ダメだよ〜カイジ君、雑な曇らせはいけない

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:15:00

    カイジ君。曇らせまでの展開がへたっぴさ…!
    曇らせ方が下手…!
    しっかりと練り込んだストーリーと展開を曇らせで彩ることで素晴らしい作品が完成するんだ。
    けどそれを考えるのが面倒だから契約解除やドッキリなんかを使ってしょぼい展開で満足させようとする…。そういうのがダメ…実にダメ!
    トレーナー側は大人なんだから我儘やドッキリなんか子供っぽいのじゃなく大人なやり方と対応をすべきさ…。
    それを怠るとせっかく曇らせを楽しもうって時にかえってストレスが溜まる……!
    それじゃあ全然楽しめない…!心に毒に残ったままだ、最低なやり方さ…。
    カイジ君。曇らせってやつはさ、雑じゃダメなんだ…やるならキッチリとやる…!そうでないとただ自分勝手な人間が暴れてるだけだ…!
    やるなら徹底的に曇らせる…違うかい?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:17:58

    ハンチョォ!

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:19:00

    実際雑な展開だと曇らせどうのこうのよりまず「それはおかしくね?」って感情が湧くから集中できないよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:20:44

    >>1

    めっちゃ気持ちは分かるけど、この矛先が自分に向いたことのことを考えるとあまり強く言えない

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:22:06

    嫌われ薬…契約解除…ドッキリ…
    pixivで多用された結果界隈から嫌われたうぬら三人か

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:22:55

    >>5

    そんな流行りがあったのか

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:23:00

    やはりピークアウトか!

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:23:18

    しっかり練りこんだイカサマでカイジを絶望させてた人がなんか言ってる…

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:23:46

    へただなぁカイジくん…へたっぴさ…!SSが下手…!絵も下手…!

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:24:26

    >>6

    一時はランキングの大半を占めてたと言えばいいか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:25:05

    >>5

    あったあった、懐かしいな

    一工夫すれば上手い曇らせができそうだけど…

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:25:13

    >>10

    イカレてんだろ…

    どんだけ話書きやすかったんだ…

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:25:37

    >>10

    渋は流行りものとことん流行るんだなあ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:26:15

    >>9

    それを言っちまったら後は戦争しかねェんだわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:27:16

    舌の肥えた玄人はそれで良いかも知れないが雑でも供給あるだけで嬉しいから余計な口出ししないで欲しいもんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:27:16

    公式のケイエスシナリオやら見ちゃうとそりゃ濃厚なのをもっと見たくなるというか、浅いのだと満足出来んわな

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:27:26

    >>14

    (まあ別に自分では下手だとは思ってないから…)

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:27:44

    とりあえず逆張りしたこと言っとけば曇らせられて受けると思ってそうなのがよくいる

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:27:55

    >>12

    とにかく「曇らせ」に至るまでの展開をバッサリカット出来るから書きやすくて人気になった感じだな

    流行り始めて半年くらいでちょうど曇らせブームが来てたし

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:28:06

    契約解除ドッキリとかでも「そんな趣味悪いことをどうしてウマ娘側がやるに至ったか」から丁寧に書けるなら面白くなるのかもしれん

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:28:22

    出来る限りの手を尽くしてそれでもどうにもならない悲壮感が…良いよね…
    勿論晴れる事によるカタルシス込みだが

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:28:42

    >>15

    一時期供給過多とも言えるほど粗悪品が溢れまくったんだよなぁ…

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:29:15

    >>15

    駄目なんだよカイジくん…!砂漠でジャンクフードを出されたらそりゃあ最初は食いつくだろうがいつかは飽きる…自己研鑽しないやつに明日はないんだよ…!

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:30:01

    二次創作で曇らせやっても、「どこまでやって良いか」が難しいンだわ
    日和って浅い作品になってもしょうもないし、かといってやり過ぎて何かを傷つけるのも良くない
    そういった意味で「どこまでやって良いか」が分かってるCygames公式に勝てねえ
    どうすりゃいいんだ…

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:30:10

    >>12

    嫌われる→酷い目に会う→私は何てことを!→ごめんねごめんねっていう起承転結

    マジでキャラヘイトとかヘイト創作の域に踏み入れてるから嫌われモノが嫌われたってオチになった

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:30:27

    原作は曇らせを超えた曇らせがあるから生半端な曇らせでは曇らせソムリエ満足できないんだよね
    まぁ原作は動物だから当たり前だけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:30:58

    嫌われ薬→何でそんなもの作ったのかわからん
    契約解除→トレか担当がやべー奴すぎて本家との齟齬で入り込めない
    ドッキリ→自分からやっといて激凹みしてるの意味不明
    この疑問を解消できるようなクモリスト達はなかなかいない

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:32:03

    >>20

    おそらく水曜日のダウンタウンの説だと思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:33:10

    >>27

    曇らせどうこうより話の筋が破綻してるのか

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:33:18

    そんなのより遥かに駄目なR-18作品が野放しなんですがそれは

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:33:35

    >>24

    どこまでやって良いかわかってる上にサイゲがやった所がラインになるからな…

    しかもあっちには優秀なシナリオライターがいる

    ただそれを乗り越えて圧倒的なキャラの理解度と文章力で曇らせる奴が1000件に1件くらいいるから辞められないんだけどさ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:33:52

    確かに雑過ぎる曇らせは
    なんというかほんとうに何も感じないからな面白いでもないつまらないでもない、無

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:34:21

    ○○「今日はエイプリルフールだから××にドッキリをするわ!」
    みたいなの死ぬほど見たわ当時
    正直なんであれが流行ってたのか今でもちょっと分からん

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:35:24

    トレが担当のドッキリとかからブチギレて契約解除だ!みたいな展開になってるの見ると「作者は社会経験少ないのかな?」とか思ってしまう

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:35:51

    >>28

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:36:55

    その点夢オチものは利口やね
    夢だからトレーナーをブッ殺しても良い

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:37:01

    >>34

    実際学生とかのが多いんでないの?とくに流行りもののシチュに飛びつく当たり

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:37:14

    >>1

    じゃあ班長!

    子供の頃にウマ娘に虐められてウマ娘恐怖症になるも勝つためにそれを隠して追い詰められながら走り続けるウマ娘はどうですか!?

    大勝負でマークしてきたウマ娘があまりのペースに再起不能になって、彼女からは「化け物」と罵倒されファンからも「狂気」と持て囃されるんです!

    自分の本性を唯一知るウマソウルを共にする牝馬2冠の同期は早々に死別して、支えになってた3冠の夢は第三者のミスによって阻まれてそのまま消える。

    オレ、そういうの好きなんです!

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:37:16

    >>6

    むしろ渋は嫌われ薬、契約解除、ドッキリしかないガチでそれしかない

    二次創作SS読みたいならハーメルン行け

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:38:34

    「○○(ツンデレキャラ)をわからせたいから契約解除ドッキリするぞ!」もあった
    そして大体こういうのは台本式なので…ちょっと台本式苦手になっちゃった

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:38:37

    >>38

    最後は晴らしてくれよという感想を抱くな

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:38:59

    >>28

    コンビ解散ドッキリならぬ契約解除ドッキリってか

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:39:49

    >>34

    リアルで教師なら有りそうだがトレーナーだとどうだろうな

    経緯による

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:40:47

    >>38

    ストーリーが邪悪すぎる

    それはそうと上手いライターに書いてみてほしい

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:40:59

    >>39

    あと多かったのはやっぱりトレウマ系が多い印象はあった

    R18的な匂わせしてるのを見ると不安にはなるけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:41:00

    >>39

    ハーメルンはハーメルンでクロスかオリ最強主ばっかのイメージなんだよな...ちょっと探してみようかな

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:41:26

    >>39

    渋で書いているけどそれは言い過ぎ。

    ちなみに自分は上のどれも書いたことがない。

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:42:14

    >>40

    台本形式って、心情描写とか情景描写をする手間が省けて楽に"書けちゃう"んだわ

    だから初心者でも簡単にそれっぽいものが"できてしまう"

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:42:17

    オススメの曇らせ物はありますか?

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:42:19

    渋のがハードル低いというか、台本形式やら雑導入やらでも投稿してる人は多いし受け入れられてる印象

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:42:33
  • 52二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:42:56

    >>38>>44

    ちなみにコイツには元ネタがあってぇ…


    www.google.com
  • 53二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:43:05

    >>44

    靖子にゃんとか良さそう

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:44:19

    >>49

    公式ストーリーを読むか、嫌ならエヴァでも見てろ

    自分の知る限り公式より良い曇らせはない

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:45:56

    >>38

    確かに悪くないストーリー…!

    でもダメ…死ネタはダメっ…!圧倒的博打…!

    サイゲもできない曇らせだが一歩間違えばイメ損にすらなりかねない一手……!

    しかも長くなりそうなストーリー…コレではなりかねない……。

    作者のモチベ消失…!

    古来から名曇らせ作者は更新が遅いと決まっとる…!

    そうして更新が遅れとる内に読者は離れ、流行りも過ぎて行く…。

    悪くはないが文才と筆の速さが求められる…一人の創作者に求められるスキルが多すぎる……!

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:47:23

    >>40

    台本形式ってなんぞや?

    トレ「〜〜〜」

    ウマ娘「○○○○」

    みたいな感じのこと?

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:48:13

    >>55

    何で微妙に班長エミュできるんだよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:48:32

    >>28

    「おまっ……お前まじふざけんなよぉっ!?水曜か?水曜だろ?ほらやっぱり俺この人知ってるもん!!あかんて!こんなんね、純粋な学生にやらせたらダメよ、いや、マジで。いや〜……よかった〜……ドッキリで……」

    って言ってるトレーナーが浮かんだわ

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:48:33

    >>54

    公式が一番なのはわかりきっているがここの批評家方のオススメが知りたい

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:48:58

    かつてウマカテには死ネタのせいで出来は悪くないのにクッソ荒れたSSがあって…

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:49:11

    曇らせは雑かどうかじゃなくて昂るかどうかでしょ
    雑≒昂らないって意見も分かるけどね

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:49:18

    ウマ娘は渋が気に入らなきゃ競馬場に足を運んだり史実を学ぶという手段があるからな…
    生半可な作品は潰れる

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:49:19

    >>41

    1975世代は日本競馬の特異点の癖に誰も彼も基本曇ったまま終わるから…

    強いて言えばエリモジョージは無念を晴らせたかな…

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:50:20

    >>56

    そうそう

    地の文すら省けるから、身も蓋もないこと言うと下手な人がやりがちな形式なのよ

    勿論台本形式でも良作はあるけど

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:51:25

    >>47

    垢おしえて

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:51:44

    >>40

    ちなみに台本形式からも逃げるとLINE形式とかいうSSかすら怪しいものに至る

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:52:38

    曇らせって難しいね!

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:52:55

    正直曇らせに限らず台本形式は読みたくない……あれが認められるのはTRPGリプレイ位のもんだ
    (なお素人が書くとやっぱりアレな出来になる模様)

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:53:07

    >>66

    LINE形式はLINE形式で味があっていいんだけど

    まぁ特徴を分かって活用してないと微妙ーーーーになるよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:53:32

    ウマシコssくらいしか文豪いないのなんとかならないか?

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:54:25

    >>55

    班長の解像度もSSへの解像度も微妙に良いの笑うんよ


    連載は辛いよな

    そんな貴方は書き溜めて一気に放流

    …それができれば苦労はしないんだがな

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:54:26

    >>69

    酷いやつだとLINEなのに「///」とか言わせたりセリフの中で効果音使うからなぁ…

    ああいうのはもう台本形式にしたら?とは思う

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:55:51

    >>70

    ///と❤️の数と勢いで誤魔化してるだけじゃねぇか

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:55:51

    >>70

    やっぱシコがないとマスター…失礼モチベーションが続かないんだろうな

    絵や漫画、映像より楽とはいえ産みの苦しみがあるだろうし

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:55:53
  • 76二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:55:58

    SSといえば99%台本形式で普通の小説みたいに書くとむしろ叩かれた時代もあったのに変わるもんだな(インターネット老人会)

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:56:28

    >>72

    絵文字やスタンプを上手く使ってほしいよね。でもマルおねとかアキュートのような一部キャラにはAA顔文字しか使えなかったりして欲しい

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:57:26

    >>71

    一時期曇らせじゃないSS書いてたんだがモチベが続かないし悪文過ぎて書くの止まってるんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:57:34

    >>75

    相手にされてないだけやぞ

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:57:41

    >>60

    どれだよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:57:55

    >>72

    LINE形式なら個人的には台詞に「///」が入ってても違和感は感じない派。勿論キャラにもよるけど

    逆に台本形式の台詞に「///」が入ってたり、LINE形式の台詞に「……っ」が入ってるとスーパーもにょる

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:58:06

    >>44

    でも主人公はのほほんと長生きするし、G1ウマ娘も輩出するから

    他の大多数と比べてかなりのハッピーエンドなんですよ

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:59:54

    台本もSNS風もそれ自体が悪いというわけではない
    手軽に創作してる感を味わえるせいでただでさえ悪い玉石混交の石の比率が上がってしまって、スコッパーからするともう見たくもない存在になってしまってるだけなんだ

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:59:58

    そもそも曇らせってのは晴らせるまでをセットで行うもの…!
    曇らせるだけではどれだけ話の構成が上手くてもただのバッドエンド…!
    それが下手な曇らせで雑な和解をしようものならもう最悪…!
    最初からハッピー全開で行く方が百倍マシというものさ!

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:00:21

    >>72

    個人的には

    「文章の書き方やスタンプの使い方でキャラを表現or普段キャラがやらない口調をLINEでさせる」

    「あくまで直接対面ではないという前提、あわよくばそれを生かした作劇」

    「あるなら時間表示を活用」

    くらいは必要な印象ある

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:00:35

    >>82

    シービーより前の馬のウマ娘化SSを作ろうとすると結構晴らしのない曇らせが多くなるんだよ 

    マルゼンと同期のハードバージとかがパッと思い浮かぶ

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:03:16

    >>86

    やはりシンザン!

    え?勝ってるばかりで逆に難しい

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:04:58

    >>87

    シンザンは調教師や厩務員が結構苦労したエピソードがあるから結構書きやすいんちゃうか?

    シンザン鉄の話と立ち上がって歩いた話、騎手の苦悩の話とかで起伏作れると思うで

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:05:02
  • 90二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:05:36

    曇らせについて物申すアグネスタキオンのスレはここですか?

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:10:38

    >>90

    ルドルフと並んでついでに失脚、制裁、廃人化させられがちな筆頭だから無理もない

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:12:27

    いいじゃないか大槻……
    大学の論文の講評じゃああるまいし…
    曇らせをサクッと食べれるスナック感覚で楽しむ…!これぞ、シンプル・イズ・ベスツ…!
    拘り、キャラ厳守…そんなことうだうだ考えるだけ無駄…!
    ブクマ数いいね数が雑に稼げればいい、それだけで承認欲求は満たされるんだ

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:13:26

    >>89

    これに関しては死ネタが良くなかったと言うより、それまで死ネタとギャグの両方で話を進めてたのに何の前振りも無く死ネタのSSが始まっちゃったのが良くなかったのではないか

    せめてワンテンポ置いてくれていたら多少の覚悟も出来たかもしれん。辻だから鮮度が命なのは分かるんだけど

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:15:34

    正直雑な曇らせか出たりするとこうなる

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:15:52

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:16:45

    >>95

    寺山修司に勝てたらそれはもうプロの作家のしかも上澄みなんだよ

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:17:06

    だいたい「寺山修司の競馬エッセイの方が面白いな」ってなるのが悪い

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:17:55

    >>95

    でも寺山修司はもういないじゃない

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:19:20

    雑な導入にしてもギャグやラブコメ(ウマ娘以外ならエロも含む)なら面白くなるというか引っかからずにさらっと読めるけど、曇らせとかシリアス展開は少しでも雑なところあると「なんでそんな行動を?」って疑問が気になって読めなくなるんだよな
    まあシリアスな作品だと思って読んだ俺が間違ってて単なるフェチとして消耗するものなのかね

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:20:26

    >>93

    これ辿ると死ネタが良くないって最初に言ってんじゃねーかよえーっ!

    真面目な話規約を盾にしてるがウマ娘に限らず根本的に死ネタが受け入れられない層が出たのが不運だったと思う

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:30:08

    >>92

    ブックマーク数…いいね数…数字ばかり追いかけていて気づいておらん…!

    本当に大事なこと…良い作品を書きたいという本心に……!

    もちろんいいね数が増えれば一時的には心は満たされる…だが一時的…!すぐにまた心には穴ができて作品を書く…しかし良い案も出ないからとどんどん雑になって行く…展開が……!

    それじゃダメ…!体の悪いところを薬で誤魔化してるようなもの…。

    それじゃ満たされない…制作意欲…!

    元々は自分が書きたい作品を書こうとしていたのに数字を求める内に見失っとる…!書きたかった物を…!

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:56:29

    LINE形式のやつXで良く見かけるけど、大体のやつのやつが明らかに対面で話してる体のやりとりしてるから、大体脳内で「相手が目の前にいるのにスマホでポチポチやってる」みたいな絵面になってなぁ...それなら台本形式でやりゃいいじゃんってなってしまう...

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 02:06:29

    Lineっぽいやつはだいたい「そんな書き方でメッセージ送るか???」となるから苦手
    話し言葉そのまんまでSNS使う人間ってあまりいないけどキャラを維持するためには話し言葉を使わせないといけないジレンマを解決できてないのが大半
    まだ台本のほうがいい

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 02:08:52

    >>75

    そのスレ、自分は好きなSS色々有るからリンク貼りたいけど

    貼ったら荒らされて作品が消えるケースがあるらしくて尻込みしてる

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 02:10:34

    巧緻の部分が鼻につくのはどうしようもないね
    避けようがない

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 07:22:04

    なんでこのスレカイジキャラのエミュ上手いやつばっかなんだよ
    もうカイジで曇らせ書けよ

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 07:41:33

    言っちまえば曇らせって度が過ぎるとヘイト創作だからね。そこで上にも言われてるように雑な解決されると凄いもにょる
    渋なんか曇らせ(というかスカッとなんたらみたいな奴)を題材にしようなんて企画発案した奴もいたしな…

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 07:50:16

    >>106

    カイジで曇らせ…

    チームが纏まってきて酉の市で熊手を買ったらそれ以上は大きくならなかったとか?

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 07:58:36

    LINEかつ死ネタの多重地雷だけど面白いなと思ったのは「返信が来ないチャットに延々と謝罪の言葉を送り続ける」ってやつだな最後は口調も崩れてひらがなになる

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 08:25:53

    >>106

    カイジの曇らせはまさに公式が最大手やんけ!

スレッドは1/3 20:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。