- 1二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:15:00
カイジ君。曇らせまでの展開がへたっぴさ…!
曇らせ方が下手…!
しっかりと練り込んだストーリーと展開を曇らせで彩ることで素晴らしい作品が完成するんだ。
けどそれを考えるのが面倒だから契約解除やドッキリなんかを使ってしょぼい展開で満足させようとする…。そういうのがダメ…実にダメ!
トレーナー側は大人なんだから我儘やドッキリなんか子供っぽいのじゃなく大人なやり方と対応をすべきさ…。
それを怠るとせっかく曇らせを楽しもうって時にかえってストレスが溜まる……!
それじゃあ全然楽しめない…!心に毒に残ったままだ、最低なやり方さ…。
カイジ君。曇らせってやつはさ、雑じゃダメなんだ…やるならキッチリとやる…!そうでないとただ自分勝手な人間が暴れてるだけだ…!
やるなら徹底的に曇らせる…違うかい? - 2二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:17:58
ハンチョォ!
- 3二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:19:00
実際雑な展開だと曇らせどうのこうのよりまず「それはおかしくね?」って感情が湧くから集中できないよね
- 4二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:20:44
めっちゃ気持ちは分かるけど、この矛先が自分に向いたことのことを考えるとあまり強く言えない
- 5二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:22:06
- 6二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:22:55
- 7二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:23:00
やはりピークアウトか!
- 8二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:23:18
しっかり練りこんだイカサマでカイジを絶望させてた人がなんか言ってる…
- 9二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:23:46
へただなぁカイジくん…へたっぴさ…!SSが下手…!絵も下手…!
- 10二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:24:26
- 11二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:25:05
- 12二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:25:13
- 13二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:25:37
渋は流行りものとことん流行るんだなあ
- 14二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:26:15
- 15二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:27:16
- 16二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:27:16
公式のケイエスシナリオやら見ちゃうとそりゃ濃厚なのをもっと見たくなるというか、浅いのだと満足出来んわな
- 17二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:27:26
(まあ別に自分では下手だとは思ってないから…)
- 18二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:27:44
とりあえず逆張りしたこと言っとけば曇らせられて受けると思ってそうなのがよくいる
- 19二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:27:55
- 20二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:28:06
契約解除ドッキリとかでも「そんな趣味悪いことをどうしてウマ娘側がやるに至ったか」から丁寧に書けるなら面白くなるのかもしれん
- 21二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:28:22
出来る限りの手を尽くしてそれでもどうにもならない悲壮感が…良いよね…
勿論晴れる事によるカタルシス込みだが - 22二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:28:42
一時期供給過多とも言えるほど粗悪品が溢れまくったんだよなぁ…
- 23二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:29:15
駄目なんだよカイジくん…!砂漠でジャンクフードを出されたらそりゃあ最初は食いつくだろうがいつかは飽きる…自己研鑽しないやつに明日はないんだよ…!
- 24二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:30:01
二次創作で曇らせやっても、「どこまでやって良いか」が難しいンだわ
日和って浅い作品になってもしょうもないし、かといってやり過ぎて何かを傷つけるのも良くない
そういった意味で「どこまでやって良いか」が分かってるCygames公式に勝てねえ
どうすりゃいいんだ… - 25二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:30:10
- 26二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:30:27
原作は曇らせを超えた曇らせがあるから生半端な曇らせでは曇らせソムリエ満足できないんだよね
まぁ原作は動物だから当たり前だけど - 27二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:30:58
嫌われ薬→何でそんなもの作ったのかわからん
契約解除→トレか担当がやべー奴すぎて本家との齟齬で入り込めない
ドッキリ→自分からやっといて激凹みしてるの意味不明
この疑問を解消できるようなクモリスト達はなかなかいない - 28二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:32:03
- 29二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:33:10
曇らせどうこうより話の筋が破綻してるのか
- 30二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:33:18
そんなのより遥かに駄目なR-18作品が野放しなんですがそれは
- 31二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:33:35
どこまでやって良いかわかってる上にサイゲがやった所がラインになるからな…
しかもあっちには優秀なシナリオライターがいる
ただそれを乗り越えて圧倒的なキャラの理解度と文章力で曇らせる奴が1000件に1件くらいいるから辞められないんだけどさ
- 32二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:33:52
確かに雑過ぎる曇らせは
なんというかほんとうに何も感じないからな面白いでもないつまらないでもない、無 - 33二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:34:21
○○「今日はエイプリルフールだから××にドッキリをするわ!」
みたいなの死ぬほど見たわ当時
正直なんであれが流行ってたのか今でもちょっと分からん - 34二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:35:24
- 35二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:35:51
草
- 36二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:36:55
その点夢オチものは利口やね
夢だからトレーナーをブッ殺しても良い - 37二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:37:01
実際学生とかのが多いんでないの?とくに流行りもののシチュに飛びつく当たり
- 38二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:37:14
- 39二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:37:16
- 40二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:38:34
- 41二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:38:37
- 42二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:38:59
コンビ解散ドッキリならぬ契約解除ドッキリってか
- 43二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:39:49
- 44二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:40:47
- 45二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:40:59
- 46二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:41:00
ハーメルンはハーメルンでクロスかオリ最強主ばっかのイメージなんだよな...ちょっと探してみようかな
- 47二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:41:26
- 48二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:42:14
- 49二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:42:17
オススメの曇らせ物はありますか?
- 50二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:42:19
渋のがハードル低いというか、台本形式やら雑導入やらでも投稿してる人は多いし受け入れられてる印象
- 51二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:42:33
- 52二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:42:56
- 53二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:43:05
靖子にゃんとか良さそう
- 54二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:44:19
- 55二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:45:56
- 56二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:47:23
- 57二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:48:13
何で微妙に班長エミュできるんだよ
- 58二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:48:32
「おまっ……お前まじふざけんなよぉっ!?水曜か?水曜だろ?ほらやっぱり俺この人知ってるもん!!あかんて!こんなんね、純粋な学生にやらせたらダメよ、いや、マジで。いや〜……よかった〜……ドッキリで……」
って言ってるトレーナーが浮かんだわ
- 59二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:48:33
公式が一番なのはわかりきっているがここの批評家方のオススメが知りたい
- 60二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:48:58
かつてウマカテには死ネタのせいで出来は悪くないのにクッソ荒れたSSがあって…
- 61二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:49:11
曇らせは雑かどうかじゃなくて昂るかどうかでしょ
雑≒昂らないって意見も分かるけどね - 62二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:49:18
ウマ娘は渋が気に入らなきゃ競馬場に足を運んだり史実を学ぶという手段があるからな…
生半可な作品は潰れる - 63二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:49:19
- 64二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:50:20
- 65二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:51:25
垢おしえて
- 66二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:51:44
- 67二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:52:38
曇らせって難しいね!
- 68二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:52:55
正直曇らせに限らず台本形式は読みたくない……あれが認められるのはTRPGリプレイ位のもんだ
(なお素人が書くとやっぱりアレな出来になる模様) - 69二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:53:07
- 70二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:53:32
- 71二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:54:25
- 72二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:54:26
- 73二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:55:51
///と❤️の数と勢いで誤魔化してるだけじゃねぇか
- 74二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:55:51
- 75二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:55:53
- 76二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:55:58
SSといえば99%台本形式で普通の小説みたいに書くとむしろ叩かれた時代もあったのに変わるもんだな(インターネット老人会)
- 77二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:56:28
絵文字やスタンプを上手く使ってほしいよね。でもマルおねとかアキュートのような一部キャラにはAA顔文字しか使えなかったりして欲しい
- 78二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:57:26
一時期曇らせじゃないSS書いてたんだがモチベが続かないし悪文過ぎて書くの止まってるんだよね
- 79二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:57:34
相手にされてないだけやぞ
- 80二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:57:41
- 81二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:57:55
LINE形式なら個人的には台詞に「///」が入ってても違和感は感じない派。勿論キャラにもよるけど
逆に台本形式の台詞に「///」が入ってたり、LINE形式の台詞に「……っ」が入ってるとスーパーもにょる
- 82二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:58:06
- 83二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:59:54
台本もSNS風もそれ自体が悪いというわけではない
手軽に創作してる感を味わえるせいでただでさえ悪い玉石混交の石の比率が上がってしまって、スコッパーからするともう見たくもない存在になってしまってるだけなんだ - 84二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:59:58
そもそも曇らせってのは晴らせるまでをセットで行うもの…!
曇らせるだけではどれだけ話の構成が上手くてもただのバッドエンド…!
それが下手な曇らせで雑な和解をしようものならもう最悪…!
最初からハッピー全開で行く方が百倍マシというものさ! - 85二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:00:21
個人的には
「文章の書き方やスタンプの使い方でキャラを表現or普段キャラがやらない口調をLINEでさせる」
「あくまで直接対面ではないという前提、あわよくばそれを生かした作劇」
「あるなら時間表示を活用」
くらいは必要な印象ある
- 86二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:00:35
- 87二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:03:16
- 88二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:04:58
- 89二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:05:02
- 90二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:05:36
曇らせについて物申すアグネスタキオンのスレはここですか?
- 91二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:10:38
ルドルフと並んでついでに失脚、制裁、廃人化させられがちな筆頭だから無理もない
- 92二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:12:27
- 93二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:13:26
- 94二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:15:34
- 95二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:15:52
- 96二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:16:45
寺山修司に勝てたらそれはもうプロの作家のしかも上澄みなんだよ
- 97二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:17:06
だいたい「寺山修司の競馬エッセイの方が面白いな」ってなるのが悪い
- 98二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:17:55
でも寺山修司はもういないじゃない
- 99二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:19:20
雑な導入にしてもギャグやラブコメ(ウマ娘以外ならエロも含む)なら面白くなるというか引っかからずにさらっと読めるけど、曇らせとかシリアス展開は少しでも雑なところあると「なんでそんな行動を?」って疑問が気になって読めなくなるんだよな
まあシリアスな作品だと思って読んだ俺が間違ってて単なるフェチとして消耗するものなのかね - 100二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:20:26
- 101二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:30:08
ブックマーク数…いいね数…数字ばかり追いかけていて気づいておらん…!
本当に大事なこと…良い作品を書きたいという本心に……!
もちろんいいね数が増えれば一時的には心は満たされる…だが一時的…!すぐにまた心には穴ができて作品を書く…しかし良い案も出ないからとどんどん雑になって行く…展開が……!
それじゃダメ…!体の悪いところを薬で誤魔化してるようなもの…。
それじゃ満たされない…制作意欲…!
元々は自分が書きたい作品を書こうとしていたのに数字を求める内に見失っとる…!書きたかった物を…!
- 102二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:56:29
LINE形式のやつXで良く見かけるけど、大体のやつのやつが明らかに対面で話してる体のやりとりしてるから、大体脳内で「相手が目の前にいるのにスマホでポチポチやってる」みたいな絵面になってなぁ...それなら台本形式でやりゃいいじゃんってなってしまう...
- 103二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 02:06:29
Lineっぽいやつはだいたい「そんな書き方でメッセージ送るか???」となるから苦手
話し言葉そのまんまでSNS使う人間ってあまりいないけどキャラを維持するためには話し言葉を使わせないといけないジレンマを解決できてないのが大半
まだ台本のほうがいい - 104二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 02:08:52
- 105二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 02:10:34
巧緻の部分が鼻につくのはどうしようもないね
避けようがない - 106二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 07:22:04
- 107二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 07:41:33
言っちまえば曇らせって度が過ぎるとヘイト創作だからね。そこで上にも言われてるように雑な解決されると凄いもにょる
渋なんか曇らせ(というかスカッとなんたらみたいな奴)を題材にしようなんて企画発案した奴もいたしな… - 108二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 07:50:16
- 109二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 07:58:36
LINEかつ死ネタの多重地雷だけど面白いなと思ったのは「返信が来ないチャットに延々と謝罪の言葉を送り続ける」ってやつだな最後は口調も崩れてひらがなになる
- 110二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 08:25:53
カイジの曇らせはまさに公式が最大手やんけ!