✓当ブログのコンテンツには広告を含むことがあります

短期間で強くなりたいなら詰将棋!やり方や考え方を詳しく解説

上達
上達 将棋
この記事は約5分で読めます。

こんにちは!

将棋の上達法の一つに詰将棋という練習法があります。

詰将棋は一人でもできる勉強法なので、ライバルに隠れて強くなりたい方にはうってつけの練習法です。私も移動中に電車の中で詰将棋本を開いて毎日勉強しています。

詰将棋をやることで先の展開を見通す力を鍛えることができます。この能力を伸ばすと対局の序盤・中盤・終盤でも役に立つのに加えて短期間で強くなれるため、早く強くなりたい方はぜひ詰将棋をやりましょう。

しかし、将棋を始めたばかりの人に詰みの形(勝ちの形)を教えるのは大変で、初心者の方は理解するのが難しいかと思います、まず詰みの形を覚えれないと将棋では絶対に勝てません。

なので今回は詰将棋のやり方(ルール)について一緒に学んでいきましょう。

詰将棋のルール

ルールは以下の3点だけ!!

1.連続王手で攻める!(王手でない手は指してはいけない)

2.自分の盤上の駒と持ち駒以外はすべて相手の持ち駒。

3.相手は完璧な合い駒で受けてくる。(最長で粘れる手を選んでくる)

ルールはこれだけです!
次に詰みの形だけ見ておきましょう。

 

 

上の画像の状態が詰みと言われる形でこれでコチラ側の勝ちとなります。

金を取れば後ろの金に取られてしまいます、逃げようとしても玉の逃げ場がないです。

詰み形とルールを覚えたので、つぎはいよいよ実践と行きましょう!

一手詰めを2題 三手詰めを1題用意したので頑張って解いてください。

ちなみになんで二手詰めがないの? と思うかもしれませんが、簡単なことで お互いが交互に指す訳ですから、自分(一手)→相手(一手)→自分(一手)で三手詰めとなり、これで二手詰め・四手詰めがないことがわかりますね?

 

実践:一手詰め

次の一手で相手を詰ましてください!

1手詰・その1

 

①②③のどこに銀を打てば詰むでしょうか、正解は…

 

 

 

 

 

 

③です!

なぜ③が正解なのか分からない人のために解説をすると、①②に銀を打つと相手の銀に△同銀(△は後手を表す、▲は先手)と取られてしまい王手が続きません。

そして③に打つと相手の銀の利きから遠いので△同銀とできず、△同玉または逃げる選択しかないですが、逃げるにしても玉の両サイドにある駒が邪魔で上にしか逃げれません。

ので、どっちを選んでも飛車に取られてしまうので詰みとなります。

1手詰・その2

持ち駒は金です、一手で詰ましてください!
次は番号ではなく、符号で答えてみましょう!

符号を覚えれればNHKなどの将棋番組でなにを言ってるの理解できるようになり、将棋がもっと楽しくなるはずです。

符号の読み方は123のアラビア数字を先に読み、漢数字を次に読んで、最後に駒の名称です。

たとえば、今の玉の位置を言いたい場合【2一玉】となります、細かいルールがありますが、それはまた次回ということで!

それでは問題に戻って考えてみましょう。

正解は…

 

 

 

 

 

 

【3二金】です!

正解した方おめでとうございます!

解説ですが、▲1二金打ちは△同香と取られて王手が続きません。が、▲3二金と打てば玉は逃げるしかできません、△1二玉と逃げたいですがそこは桂馬が利いてるので動けず詰みとなります。

1手詰ハンドブック

1手詰ハンドブック

浦野 真彦
1,320円(01/02 18:32時点)
Amazonの情報を掲載しています

初心者の方はまずは一手詰めで詰ます感覚を↑で養いましょう。

 

実践:三手詰め(いじわる問題)

少しレベルアップして三手詰めに挑戦してみましょう。
三手詰めからは相手も動いてくるので、相手がどう指してくるかを読まなければなりません。

逃がさないように頑張ってください。

 

ちなみにこの詰将棋は古典詰将棋といって、昔からある有名な詰将棋です。画像見ずらいですが、玉の両サイドに銀が二枚あります、持ち駒は銀!盤上にはと金と角です!

いじわるな問題ですが挑戦してみてください。

ヒントもあげます。ヒントは…

 

 

 

 

 

 

大事な駒を捨てよう!!

この局面で一番強い駒はなんでしょうか?そして捨てるとはどういうことなのかを考えれば簡単です♪

そして正解は…

 

 

 

 

 

 

▲5二角成△同銀左▲4二銀打

まさかの角がただのところに成り捨てるのが決め手でした。
解けた方は本当にすごいと思います、私が初心者の時にこの問題をやったときは解けませんでした。

 

 

↑上に逃げられる

初手▲5二銀打が思い浮かびますが、△同銀左▲同と金△同銀といっても攻めがきれてしまい詰みません。

次に▲4一角成ですが、△同玉▲4二銀打△3二玉▲3三銀打と王手をしても上にスルスルっと逃げられて詰みません。

 

 

ですので、好手は▲5二角成で△同銀左(相手から見て左)と取らざるを得ませんが、そこに隙がうまれます。

銀は横には動けませんので、そこに銀を叩き込むとどうでしょう、同玉や6二や4一と逃げることができずに詰みです。

3手詰ハンドブック

3手詰ハンドブック

浦野 真彦
1,320円(01/02 22:44時点)
Amazonの情報を掲載しています

↑通勤時間など手軽に取り組めてお勧めです。

 

さいごに

詰将棋は相手玉を詰ませることだけではなく、自玉が安全かどうか詰まされるかどうかの判断する能力を会得することにもつながるので、ぜひ詰将棋は続けていただきたいです。

詰将棋の本を買わずとも、スマホアプリでも詰将棋のアプリはたくさんあるので、よかったらインストールしてもらい遊んでいただきたいです。

【棋力向上】終盤力を鍛えたいならこのアプリ一択【将棋】
こんにちは~! 棋力に伸び悩んだときに一度は試してみたいのが詰将棋です。 私自身も将棋で負けが続いていたときに ...

7手詰めまでできれば、実力は初段クラスだとおもいます!

さいごまで読んでくださりありがとうございました。

コメント

PAGE TOP