/ 1

羽田空港でJAL機炎上、乗客乗員379人は全員脱出

(更新)
think!多様な観点からニュースを考える
滝田洋一さんの投稿滝田洋一

羽田空港で2日午後6時ごろ、日本航空機が着陸後に炎上した。海上保安庁によると、海保の航空機が滑走路上で日航機と衝突した。日航によると、幼児8人を含む乗客367人と乗員12人の計379人は全員機体から脱出した。いずれも命に別条はなく、負傷者の有無を確認している。国土交通省などが詳しい状況を調べている。

日航によると、炎上した航空機は新千歳発―羽田行きのJAL516便。新千歳空港を2日午後4時15分ごろ出発し、羽田空港に午後5時40分ごろに到着する予定だった。羽田空港の4本ある滑走路のうち、C滑走路で炎上した。機体はエアバスA350型機という。

日航機の乗客乗員は脱出シューターを使って機体の外へ出たという。

政府は2日、羽田空港での航空機炎上を受け、首相官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置した。

羽田空港事務所によると、羽田空港は日航機などの炎上を受け、全ての滑走路を閉鎖した。運航再開のめどは立っていないという。

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)
  • 滝田洋一のアバター
    滝田洋一日本経済新聞社 特任編集委員
    ひとこと解説

    ①能登半島を襲った大地震に次ぐ、目を覆わんばかりの光景。火を噴く航空機のテレビ映像に固唾をのんでいました。ニュースをXにポストしたところ、以下のコメントが。 ②「JAL側の客室が燃えてたので最悪の事態を想定してましたが、先ずは一安心です。ただ衝突となれば怪我が心配です」「パイロットや客室乗務員、乗客の冷静な判断と努力の結果ですね」 ③日航機が衝突したのは、海上保安庁の機体。能登半島地震の被災地支援で物資を搬送する任務のさなかでした。海保機の乗務員6人のうち、5人の方の容体は不明とのことで、気遣われます。 ④重大事故を引き起こしたのは何か。管制のあり方を含め、原因の徹底究明が求められます。

    この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)

初割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
画面例: 日経電子版 紙面ビューアのハイライト機能

日経電子版 紙面ビューアー

【日経】羽田空港で2日午後6時ごろ、日本航空(JAL)の航空機が着陸後に炎上しました。海上保安庁などによると海保の航空機と滑走路上で衝突。乗客367人と乗員12人の計379人は全員機体から脱出しました。事故の詳細など最新ニュースをお届けします。

関連企業・業界

企業:
業界:

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
初割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
初割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
初割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
初割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_