水星の魔女久しぶりに見たけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 12:59:27

    0083→Vガンダム→Ζガンダム→水星
    (ZZは浪人時に観てプル関連で情緒不安定になったからみかえしたくなかった)
    て順で見たけど
    水星の魔女てメインキャラ全然死ななくて、あれ?てなった
    結構なハッピーエンドで終わって良かったんだけど
    Vガンダムとかと比べるとね
    なんか感覚麻痺してきたわ

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 13:41:21

    黒富野だし

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 13:54:27

    歴代と比較して比較的優しい作風の間にZとV挟むんだ…

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 14:24:37

    水星の魔女て他のガンダム作品からするとエピソード0というか
    オリジンだったら暁の蜂起あたりをクローズアップしました的な物語だったので
    アドステラ世界はこれからなんか色々起こりそうだな…
    ひとまずはみんな生き残って良かったけども生き残ったことは果たして幸運だったのか?てヤバい時代に突入しそうな気がする

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 14:31:09

    >>4

    水星の物語のスケールってこれまでのガンダム本編というよりは外伝作品レベルだからな

    主人公達メインキャラサブキャラの人生は大きく変わってもスペアシ対立構造とか世界そのものはおおきく変わってないんだよね

    例えば鉄血だとヒューマンデブリ撤廃、種死やXは戦争してた両陣営が壊滅級のダメージ受けて結果的に一時的な平和になったりAGEだとようやく戦争終結だったり世界そのものにいい意味でも悪い意味でもどデカい変化起きたりするんだが

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 14:42:28

    よりによってガンダムパイロットばっかり死んでる…

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 15:01:12

    Vガンダムと比べると大体のアナザーガンダムが人死なない扱いになるだろ!!

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:37:46

    >>5

    ガンダムで言う一年戦争みたいなどでかい戦争が起こるギリギリでなんとか未然に防ぐことが出来ましたって感じだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:39:17

    >>8

    防げはしたけど他にも火種たくさんで本編の結果で新たに生まれた火種もあるからどのみち戦争起きそうなんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:45:26

    >>9

    続編あったらデリングがテロられるか第二のヴァナディース事変で株ガン襲撃からスタートしてもおかしくはないくらい火種燻ってるね

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:47:43

    戦争始まりそうというか戦争始まった本編の前日譚ぽい印象、最終的にプロローグがエピローグになる

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:50:27

    え〜そうなんだだったら水星をエピソード0とした作品観たくなるな
    誰々を活躍させて欲しいとかないから面白くてもっと世界観の広がりがあるものみたい

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:51:03

    まぁ、子供が学生やる方が当たり前で
    戦場に行く方が異常なんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:54:28

    とりあえず本編のキャラはなんとか軟着陸させて幸せにはなりました
    ってだけで世界は何も良くなってないからね
    なんならこの後メインキャラがテロリストに襲撃されて死ぬとかでも全くおかしくないわけで

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:57:38

    いつもならデリングやプロスペラや4BBAはもちろんグエルやシャディクも危なかったと思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:58:56

    本編で戦争どころか戦闘すら碌に起きてないから世界が動きようがないんだよな……

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:59:56

    主要登場人物が学生だらけなんで死屍累々にはさせづらいわな
    それでもリアタイ時はガクブルしてたが

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:00:25

    火種も火薬も十分に準備されて特に減ってない寧ろ増えたまであるからな

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:04:46

    あのクワゼロは各方面に火をつけてしまったまである

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:05:35

    水星の魔女って舞台が学園周辺で時々別の場所くらいでかなりミニマムだからな

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:15:54

    >>19

    デリングが封じ込めてたものがもう抑えが無くなったからな

    まあコソコソ利用しようとしてたのもデリングなんだが

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:18:54

    プロローグっぽい一方でかつて大戦争があった点から後日談的な物と見ることも出来る。そういう意味だと惨禍が少な目なのも納得?

    ところで後日談でもドッカンドッカンやっている宇宙世紀ですが

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:19:37

    クワゼロ無双でジオンが一年戦争で消費した戦力の半分ぐらいは潰してるっぽいけどね
    スケールというか消費した人間でいえば中間ぐらいには来るよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:20:06

    自分の周りが良ければそれでOKとキャラにとっての世界が狭すぎてスパロボやGジェネでは特定エピソード限定の登場で終わりそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:20:34

    >>21

    いやドミニコスとかまだ残ってるやろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:20:50

    シャディクはコロしておけよと思った

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:21:46

    >>26

    あそこまで影響力あるとむしろ戦死したほうが神格化されて禍根を残しそうではあるのが難しい所

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:22:04

    水星はキャラが渋滞しすぎていたから何人か殺した方が良かった気はする
    ガールズとかニカとか

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:22:31

    シャディクガールズはVガンダムなら全員死んでたな

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:22:51

    ガールズと地球寮からは何人か殺すべきだったなって思うよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:23:51

    >>14

    幸せになりましたじゃねーよってところはあるな・・

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:24:46

    本編終わっても良くなる兆しが見えないモヤモヤ感は凄いある

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:25:15

    >>27

    いや結局は議会連合の使い捨ての潜入工作員でしかないので神格化は無理でしょ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:25:18

    >>30

    やった事の報いとしてガールズは2〜3人死なせるべきだった

    何の痛手も負わずにのうのうと

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:25:57

    ソフィノレアが死んでるからな

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:26:17

    宇宙世紀なら4BBA に5号がバズーカ撃ち込んでる

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:26:31

    ニカの結末とか適当すぎたからあれなら仲間庇って死んだ方がマシだったかなって思う

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:27:09

    >>37

    地球寮から誰か死んだ方が緊張感も生まれるしね

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:27:23

    MSが作られて割と年数経ってるから試行錯誤期間が終わって
    無難で堅実な機体が多かった
    一番のゲテモノが有線ギミック程度のミカエリスだし

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:27:52

    >>38

    やはり知りすぎたマルタンが

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:28:00

    水星世界はあの最終回で閉じてあそこから良くも悪くもならないんだろう

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:29:07

    ガールズはシャディクに唯唯諾諾と従うだけで過去はもちろん自分の意志やら目的やらがあるのかも分からん描写しかなかったただの賑やかしだったから
    何人か死ぬか最初から数を減らしといた方が無駄がなかったと思う

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:30:04

    続き出たらグエルかミオリネ暗殺されそう

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:30:15

    明確な敵対関係てあんまなかったしな
    戦争状態なら緊張感出ても地球寮が死んでもただただパニックになってそう

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:31:18

    >>43

    捕まってるシャディクが一番安全地帯にいるまである

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:31:20

    >>41

    どうせ生き延びた4BBAかフォルドの夜明けがやらかすから

    なにかしらのイベントは期待できる。

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:31:33

    >>23

    主人公ヒロインが気にしてないのと一瞬の出来事で気にしない視聴者がいるだけで人死自体の数はけっこういってんだよな

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:32:57

    死んだ被害者は終わりだけど生きてる加害者には未来があるっていじめ自殺の時に大炎上した認識で作られたみたいだから加害者ポジのシャディクもガールズも監督が変わらない限り絶対死なないぞ

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:33:02

    >>27

    ないない

    あんな矮小な小物

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:33:24

    >>41

    地球にGUNDまで含めたベネリットの技術ばら撒いたから火種はばら撒きまくってんのよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:34:12

    >>48

    最低だな監督

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:35:25

    ミオリネもグエルもガンダムを開発、保有したことがある会社の代表だしな
    ささっと殺して技術を盗めば続編のできあがりよ
    正直あの2人これから生きてて幸せになること無さそうだし

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:36:10

    >>52

    でもミオリネにはスレッタがいるから

    グエルにはいないけど

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:36:57

    >>53

    最低限の幸福が保証されてるのは強いよな

    なおさら片方死なんとええな

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:36:58

    水星の魔女としてのストーリースレッタ家族の話が終わって完結したし、規模的に話数も妥当
    スペーシアン対アーシアンの戦争まで行ったら宇宙世紀シリーズと同じだしな
    見てみたいけど

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:37:19

    >>52

    わざわざ殺さんでもガンダム作ってた実績があるペイルが売却済やん

    そもそもプロスペラが潰したオックスアースの工場があれで全てとは限らんし

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:38:29

    >>56

    すまん あの二人のどっちか死んだら衝撃的で面白いかなって

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:38:50

    >>48

    目が点になったと同時にだから終始モヤモヤするんだなってのが分かったインタビューだった

    続編あってもこの監督なら絶対見ないくらい倫理観合わない

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:39:42

    まあ監督はミオリネに酷いことできないから死ぬのはグエルだな

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:39:42

    仮に宇宙地球戦争を続編でやるならタイトルは何だろ
    水星は関係ないし、魔女も対立原因ではないし

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:39:54

    スレ主が前に見たのがZとVだから感覚麻痺してるだけでしょ
    今度映画やるSEEDだってCV桑島以外メインキャラほとんど死んでないし

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:40:08

    >>58

    監督のインタビュー質が悪いのは

    だからコレがああなったのかって妙に納得できる所>ラウダとかマルタン

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:40:50

    水星の魔女って大規模な戦争が終わって地球でチマチマやってる紛争が残ってる状態じゃないの?

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:40:56

    >>37

    ニカは中途半端キャラすぎて何をやりたかったキャラなのかわからなかったからな

    地球寮から犠牲者を出すのにニカを死なせた方が物語も締まったよ

    スレミオの陣営で誰も死なないってのもご都合すぎた

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:42:23

    >>63

    地球でチマチマ紛争やってる所に両陣営に兵器売って金稼いでる状態

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:42:33

    >>63

    地球と宇宙の戦力格差がデカすぎて戦争にもならなくなってただ地球側が吸い上げられてたところに技術と資産がバラ撒かれて終わった

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:42:49

    >>63

    その大規模な戦争(多分ドローン戦争)が見たかったなあ

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:43:04

    監督は5ノレとかノイズシナリオの方に思いつきで入れたものに力入れ過ぎで肝心のメインキャラたちが疎かなんだよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:44:09

    >>68

    ライブ感でメインシナリオに全く関係ないキャラほど力を入れていたよね・・

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:45:03

    >>23

    人類の1/4はクワゼロで消費されたのか。

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:45:12

    戦争もアーシアン同士でスペーシアンは戦地から無理やり宇宙に逃げで戦争終わらせて今に至るって感じだし

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:45:20

    >>65

    さんきゅー戦争シェアリング

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:45:21

    脚本家も脚本家でシャディクを
    「正義のヒーロー」「凄い事をしようとしている」とか持ち上げてるテロ肯定論者だし
    軒並みお察しだ

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:45:39

    >>27

    救出のためのハイジャックだの大使館占拠だの人質事件だの起るから殺しておいた方が結局は被害減らせるって考えもあるぞ

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:45:50

    2期はたくさんキャラを殺した方がだらだらと生かすよりは話の要点がわかりやすかったと思う

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:45:56

    ネームドが死にまくってる作品見た後で水星見たらそりゃあれってなるわ
    黒富野時代とか1個前の鉄血とかは死にまくるけど初代からしてそこまでネームドの死亡率高くない

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:47:02

    >>72

    戦争シェアリングもシャディクとラジャンで言ってる事が反対だからもう分からん

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:47:18

    まずスレミオでさえろくに描けていないのに主題を一つにして欲しかった
    スペアシ問題などあれこれ入れすぎ
    さらにライブ感で5ノレだのブリオンだの入れてくるからぐちゃぐちゃにになるや

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:48:01

    >>68

    いや力入れてるシャディク・ミオリネが空回りしてて

    販促と割り切ってるグエルとエランは無難に出来てて

    思い付きの五号関連は監督のテーマ的にも出来がいい状態になってる

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:48:02

    >>77

    あれは地球側と宇宙側の視点の違いなのかもな

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:48:30

    じゃあ
    おかしいですよミオリネさん!
    やるか

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:48:39

    既存のガンダムでここまでリアルタイムの世間と倫理観乖離した作品あったっけ?

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:48:53

    地球寮もあんなに人数入らないし御三家でもスレッタに親切にするのは代用できるし
    役所が被っているキャラが多すぎてとったらかっているのたった
    テロ起こすのもガールズかソフィノレアのどちらかのキャラだけするとかな

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:49:56

    >>83

    ソフィノレアニカとかこれ全部地球寮に潜入していたニカってことにしてニカにやらせれば良い内容では?ってなるよね


    キャラが多すぎる

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:50:07

    >>81

    元ネタはともかくそういうことをいうキャラは必要だった

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:50:22

    >>80

    運営側からすりゃ比較的マシな状態にしたよってのが戦争シェアリングだけど

    被害者からすりゃ「滅べ」って感想にしかならんし

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:50:41

    >>82

    SEEDのコーディネーター技術と核関連の引き金の軽さ 

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:51:05

    スペーシアン→アーシアンはほっとくとすぐ戦争するから管理しないとマズイ
    アーシアン→スペーシアンばっかり儲けてズルい

    なお両者とも貧富の差あるし別の国扱いっぽい

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:51:47

    水星の愚痴スレになってるんだけどスレ主これでいいの?

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:52:00

    >>84

    ニカなんて扱いに困って宙ぶらりんになっているキャラとかいたからほんとキャラを何人かを1人にまとめたら良くね?ってなるよ

    地球寮でスレッタを面倒を見るのはチュチュ1人にまとめられるしガールズも2人くらいで良かったし

    ジェタークとブリオンとか一つにまとめりゃ良くね?って思う

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:52:34

    >>88

    むしろアーシアン同士の方が内紛がすごくなかった?

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:53:24

    >>82

    そもそも世間に蔓延する懲罰感情に疑問というか忌避感というか逆張りしたのが水星だからズレてるのは当たり前なんだ

    今はこんな反応だけど十年後二十年後にはどうなってるか分からないけどなんて言ってるから全く悪いとは思ってないぞ

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:53:55

    >>91

    だからとばっちり受けたくないスペーシアンが経済戦争みたいな事して締め付けてるんやで

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:54:08

    キャラを殺してキャラを減らし整理することをやっていた御大はやっぱ凄かったんだな

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:54:15

    >>82


    Zガンダムで「アムロをもっと活躍させろ!!」

    鉄血は「製作陣は頭おかしいんじゃないの?」

    ZZは「こんなのガンダムじゃない!!」

    Wは「腐女子向けかよ!!」


    とかの声はでかかったな。

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:54:22

    >>73

    浮いてるよ

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:55:50

    >>94


    富野「そういうの才能がない監督のやることだよ」

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:57:27

    シーズン1はスレッタが主人公してたけどシーズン2はミオリネが主人公になっちゃったから戦闘少なかったのもある

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:57:33

    >>97

    じゃあやらなきゃいけなかったんじゃね水星の魔女

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:58:12

    キャラを殺すのは安易な盛り上げ方かもしれんが
    それ以外で山場作って盛り上げられないならやるほうがいいと思う

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:58:33

    キャラ一覧見てても全24話完結で扱いきれる量じゃねえなって思う
    そこに親子、スペアシ格差、ガンダムの呪い、戦争シェアリングなんて1つで1クール消費するデカい要素複数乗っけたらそりゃソードマスターヤマト以下にもなるわ

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:58:33

    >>97

    小林監督は才能あるない以前に2クールとわかっているならできる内容に収めることをまず覚えよう

    素人にもこれ尺が足りないぞって1期のときから危惧されていた

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:58:40

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:59:26

    >>97

    小林監督はやるべき監督だったという話だ

    明らかに尺に対してキャラが多すぎる

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:59:36

    >>79

    シャディクはミオリネの相手役としては力入れてたかもしれないがシャディク個人としては脚本の便利屋って感じだ

    エラン関連は持て余してるし5号もハズレ部屋でぐだぐだやってる期間が長くて出来が良いとは思えない

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:00:22

    尺が足りていないのにライブ感でさらに5ノレとか入れていくるからそりゃ足りないわな

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:01:22

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:02:03

    シャディク関連とニカ関連は1期でそこそこ尺を使って匂わせたのにあのお粗末さはうーんてなる😥

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:02:23

    >>73

    フィクションだから暴力的な手段で物事解決するのを全部を否定はしないけど

    基本的には自分達は安全圏

    ノレアの憎しみを煽動して学園を襲撃させ

    自分達は戦況が悪くなったら降伏

    ノレアの命、学園の人々の命は利用したけどシャディガの減刑は望む

    これはちょっと現実における邪悪なテロリストムーブが過ぎる

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:03:34

    >>108

    ニカチュチュは円盤のパッケージになるくらいなのにペア活動が無いってライブ感で変わったんだろな

    変わっていなくて当初の予定であれならさらにヤバいって話になる

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:04:24

    誰かを殺してスカッとはどうなん?と考えるだけあって人死にがあるない以前にカタルシスがないんだよな水星
    一期の頃から負けた御三家にもカメラをしっかり向けてるから手放しで喜べないとこあったし株ガン設立はどう見ても地獄の一丁目だったし(実際はそんなでもなかったが)二期なんて言わずもがな
    多分戦闘自体が好きじゃないんだと思う

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:04:29

    >>106

    でも5ノレは好評でしたよ?

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:06:05

    >>112

    尺が間に合うならよかった

    間に合わなかったので結果的にノイズ

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:06:11

    >>68

    放送中はこんなでも大河内への非難の言葉が強かったけど、そうか

    大河内ですら雑に押しのけるほど監督が雑に強かったのか、良くも悪くも


    小川Pの傘下に入ったらどんな化学融合を起こすのやら

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:06:56

    >>112

    カプ厨以外に喜んでいる人、見たことない

    というか一部を燃え上がらせるためにあれツッコんだんか

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:07:05

    >>108

    2人とも身内にばかり悪いって思っているけどテロの被害者に対しては一度も悪いと思っている描写が無い時点でテロを扱うアニメとして致命的に倫理観に欠けているおもう


    ジュベジュに悪いと思っているキャラは1人もいないのどうなん?

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:07:57

    監督的には加害者のへの許しがメインテーマっぽいからカタルシスは皆無になるのは当然の結果
    その対象がミオリネとシャディクも含まれてるからここで上がってる好評な点の殆どが脇道エピソードなのよね

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:08:05

    ライブ感事故の言い訳なのか価値観の違いなのか分からない

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:08:14

    監督のインタビュー読んだら別にガンダムに対して特別な思い入れは無いらしくて色々納得したわ

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:08:34

    >>116

    お疲れ様本でジュベジュのことを忘れないであげて‼️って書いているスタッフさんだけ良心を感じたわ

    刑務所とか入っても被害者じゃなくて自分の仲間に申し訳無いって感じで死んだ人たちに悪いって意識が無いからあれなら刑務所の描写なんて入れない方がマシまである

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:09:05

    いうてシャディク達叩きながらジュベジュは死んでも仕方なかった!って一部のキャラ擁護する人見た事あるからもう何も信用してない

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:09:06

    Vガンレベルになるとそこまで殺さなくてよくね?…って感じ

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:09:09

    水星の魔女に続編あるとしたら
    スレッタとミオリネは普通に別れてる気がする

    元になったくしゃくしゃ頭の赤毛ってベルトーチカ?今の恋人はチェーンだよ?
    みたいなこと普通にするやつだし

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:09:29

    >>115

    魔女ラジオ当日音泉が落ちる程度には好評だ

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:09:33

    >>118

    価値観が独特なのは間違いないと思う

    その独特さを説得力を持たせて描ける尺もなかったから二重に訳が分からないものが出来たと思う

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:09:49

    >>73

    まああの人、МS小隊のノベライズで自分が大好きなセクシャルな犠牲者を出したりするくらいには露悪的な作風で飯食ってた人だし

    今作でキャラの死を見世物にするのが少なかったのは一応手綱握られたからなのか、単純に老いて挟み込むセンスが衰えたのかのどっちかかな

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:10:21

    >>110

    小林監督「ニカチュチュはパッケージデザインの人が勝手に描いたから・・」

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:10:34

    >>121

    兵器に乗ってれば死ぬことはあるからな

    別にそれはそうよという話

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:11:19

    >>116

    プロスペラもエリクトもスレッタもクインハーバーの被害者の事何も考えてないで

    この作品はモブの命がマジでない

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:11:20

    ガールズ好きだったけど全員そろって五体満足無罪放免は流石にドン引きだった

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:11:37

    >>122

    オデロさんは生かしといてやれよとはなった

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:11:39

    >>123

    続編あるとしたらこのあたりのハッピー感は全部ぶち壊されると思うねお前らその辺スルーして良いのか?の連続でしっぺ返し凄そう

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:11:41

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:12:03

    >>59

    キャラ的にはその方が酷いんだけど気付いてないというか価値観が普通と違うからね…

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:12:42

    >>117

    シャとミが加害者Aと加害者Bで赦しあいしてるところにインタビューの片鱗見えてたわね

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:14:33

    独特なセンスを持っているのは別に悪いことじゃないんだけど、こういうのを「若い人に受ける作品」と思って制作していたの?ってなる
    自分はもう三十路なんで若者の範疇に入らないと思うけど、今の若い人ってこういう無視できない粗が多いのが好きなの?

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:16:02

    こんな胸糞の悪いものを見せられるくらいならキャラの死を見世物にするくらいでよかったわ
    ああこういうのは下衆で悪趣味なんだろうな高尚な監督からしたら

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:16:07

    一応自分20代前半だけど最終回まで見てかなりゾッとしたぞ 親世代の罪も全部背負え...ってコト?!しかも俺より年下の子供たちが?!

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:16:23

    デリングが必死こいてやめさせようよした地球の戦争を娘のミオリネが火種大量に掘り返してたから続編の余地はあるっしょ
    ガンダムは完全に敵サイドだけど

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:17:32

    無罪放免にするならせめてサリウス拉致は手段変えて絶対ガールズに手を汚させたらダメなのよ
    危害加えて拉致実行させたけど指示役が全部悪い実行役は無罪、が通らないのはサリン事件世代なんだから分かるだろ監督も脚本も

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:18:14

    >>132

    ただ道中でスレッタミオリネ(あと株ガン)周辺のこれ本当はマズくね?って懸念はほぼ無視か勝手に都合よく片付けられてたものばかりだったので

    おそらく続編が作られても都合よくうまくいってると思う

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:18:22

    >>130

    あり得ないとは思うけど、人気声優を多数起用したからその忖度もあるんかなって感じた

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:18:39

    >>140

    ソフィノレ無罪言われまくってるあにまんで言われても…

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:19:34

    >>140

    なんならシャディガは指示役であり実行犯であるというまさしく主犯格だからな

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:19:37

    >>117

    言っちゃなんだけど加害者に甘くて被害者に厳しい現実の日本みたいで嫌だなそれ……

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:20:06

    その魔女はガンダムを狩る
    てな感じで
    ドミニコスのエースになったスレッタと
    誰ぞの愛人になったミオリネという
    初期案再利用する続編とかありそう

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:20:29

    死んだ人達は無罪放免になりがちなので、生かすことで本人たちの罪にしっかりと向き合ってもらいます!!って作風だと説明されたらかなり納得できるかもな
    実際は逆だったようですが...

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:20:43

    >>141

    そういう都合の良さがあるから暗めの続編がここで盛り上がってるんだと思う

    ちゃんと過酷な問題に立ち向かって得た幸せなら望まれた続編はハッピーふわふわ日常ものだよ

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:21:41

    >>143

    ソフィノレはヒイロとか刹那とかに似通ったポジだし

    最前線で危険なことやってるからシャディク達よりも悪い印象がない

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:21:45

    >>138

    シャディクとガールズは自分自身の罪だろ

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:22:39

    >>136

    なわけないだろ

    鬼滅が売れ売れ呪術映画がデートムービーになり鬼太郎映画がヒットする感性だぞ

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:23:08

    >>149

    まあサリン事件とか現実持ち出すんだったら印象どうので語るのはと思わないでもないけどね

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:24:03

    >>150

    なお自身の罪は肯定して向き合ってない模様

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:24:11

    >>149

    シャディク一味は安全圏に身を置いて

    殺戮は自分達の手を汚さず他人にやらせて

    危なくなったら即降参してヘラヘラ笑ってる


    好感度が雲泥だわ

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:24:27

    >>138

    シャディクは普通に悪人だし

    シャディガは釈放されちゃってるし

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:25:00

    >>149

    あったかい寝床と美味しいご飯と一緒にいる家族があればガンダムに乗って人殺すなんてしなかったのも自分で言ってるしな

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:25:13

    ただのアンチおらん?いい加減キャラ叩きからの(恐らく)推しキャラageずっと印象悪いからやめた方が…

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:25:54

    シャディクが捕まってるのはいいとしてシャディガが自由なのは???でそれがクワゼロの罪背負ったからなら???である

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:26:02

    >>150

    >>155

    まぁな

    でも自分は子供たちが罪をおかす選択をせにゃならん世界はそもそもヤバいと思うよ

    そこをご都合でどうにかしようとしたもんだからこういう話になってるんじゃないのか?

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:26:17

    >>152

    あくまでもフィクションだからな

    カッコいい悪役もいれば受け入れがたい悪役もいるってはなしよ

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:26:28

    >>148

    全員生き残ってみんな幸せなハッピーエンドならまあそういう世界だなてなるけど一部にだけ優しいからね…

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:27:37

    正直シャディクとイオクならイオクの方がまだマシ

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:29:10

    ミオリネ謝罪行脚してるけど自分らの幸せの為に真相は隠して
    更に悲劇の元凶ともいえるガールズ侍らせてるのマジアカンと思うよ

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:29:33

    >>162

    シャディク一応子供なんでそこは割り引いてやってほしい

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:30:46

    >>163

    アーシアンに売り払っただけでその後のケア色んな意味でしてないやりっぱなのもダメ

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:32:37

    普通シャディクみたいな被害者から加害者になった若者を出すならその背景もしっかりやって、第二第三のシャディクを生み出さないように悲劇の再生産を防ごうその為に少しずつでも社会が良くなるよう努力しようってのが多いのに
    結論が人はいつか必ずどこかで間違えるで全部スルーなのはすげえよせめてデリング関連はスルーするなよ

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:32:41

    >>164

    もう子供で許せる範疇は超えてるのよ

    なんなら同じ子供や年下の子供使い捨てる選択出来る奴だし

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:33:21

    >>163

    スレッタに対する責任しか取ってないんだよな

    総裁としてとかグエルとの取引とか売却後とかに対してはなにもしてない少なくとも描写がないから制作にとってそれは大切なことではない

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:33:22

    終わって見ると1歩進んで2歩下がるみたいな結末

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:33:57

    >>163

    ミオリネは結局「自分の正義>他人への配慮」のまま終わったから成長期待してた人からダメだった

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:34:07

    >>162

    そう?俺は好きだしグッズ買ってアンケも出してるわ、ごめんな

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:34:11

    4号と地球人たちがたくさん死んだのに 誰も死んでないという人たちを見ると ちょっと不思議だね

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:34:45

    >>166

    現状お出しされてる情報だけだと

    ベネリットグループに拾って貰えたけど内輪のゴタゴタで実権握れんからテロするわだからな

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:34:58

    シャディク監督の言う事信じるなら上の世代は排除って思考だし
    本編だと同世代や下の世代使い潰すしで
    コレをいい奴として描くって無理じゃね?ってなる

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:35:16

    シャディク関係全部失くしてデリングと議会連合にやらせりゃ荒れなかったよな

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:35:28

    この作品の罪と罰と贖罪のバランスがよく分からん
    私刑が怖いなら司法をしっかり機能させりゃ良かったのでは?

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:35:53

    >>164

    子供だけどドラマCD的に自分で自分をサリウスに売り込んだっぽいのがモヤるんだよなシャディク

    元孤児だろうと自分の意思で力を得て自分の意思でやったことの責任は負うのは当然だよ

    それ以上の責任まで背負えとは言わないけど

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:36:01

    司法はデリングとか言われても違和感ないんですけどね

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:36:18

    >>174

    監督じゃなくて本編見ろよ、前は本編が全てってファンの事叩いてたのにどっちなんだよ

  • 180二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:36:20

    >>172

    それこそスレッタとミオリネが気にしてないからその視点しか見えないとないことになるんだと思うわ

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:36:27

    >>176

    罪を被るって言ったシャディクをミオリネあたりがひっぱたいてりゃよかったのかな

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:37:25

    >>181

    ミオリネがシャディクと取引したのがアウト

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:37:48

    >>176

    まさにそれ。

    復讐ってのは公的な裁きが不公平だから起きることだよね。

    リンチを肯定してしまう精神状態がどうよって思うのであれば、社会は真っ当に回ってる、もしくは回す方向に向けようよって話にすべきだったのに、正反対の方向にいっちゃった感

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:38:00

    >>179

    本編だけでも上の世代が作ったものぶっ壊してるし

    監督の言と本編の行動で矛盾ないやろ

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:38:07

    >>164

    過去作品の主人公達と比較するともう大人の年齢だからその擁護される度にモニョる

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:38:19

    >>182

    しかもシャディクより劣化版で実現したので火種にしかなってない

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:38:32

    >>176

    一部を除いた過去作は、因果応報・自業自得な悪党の罰はちゃんと分かりやすく描いていたのにね

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:39:27

    >>180 そんな人たちが普通設定指摘する人たちアンチだと嫌がり、この作品は完璧だと称賛しているようだ。 とにかくハッピーエンドだって?

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:39:33

    >>181

    そこはやるならガールズの役目だと思う

    ミオリネは親父のやったことどう思ってるのか描写するのが先

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:39:34

    >>184

    上の世代だけ排除じゃなくて「悪い制度を作った大人を」な?まず原文インタビューを読め

  • 191二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:39:36

    >>187

    悪党でも生き残る奴はいるけど

    あくまで後味悪い物として描いてる

  • 192二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:40:14

    作中だと最終回の三年後エピローグでシャディガが主人公サイドに立ってるのが凄まじいノイズ

  • 193二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:40:16

    >>176

    この辺最終的に全部シャディクの一存で決めちゃったのがダメだったんじゃないかな

  • 194二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:40:17

    私刑を無くすために司法があるのにそこをなぁなぁにして私刑はダメ!!は訳が分からん

  • 195二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:40:46

    >>191

    だからハッピーエンド風だけど後味悪いんだよね

  • 196二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:40:49

    >>185

    それ言ったら平安上級公家は9歳で地方公務員くらいの仕事する大人だけど現代で小学生は大人じゃない

    その社会それぞれの基準で判断すると水星は学園年代は子供なんだ

  • 197二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:41:14

    結局いつもの愚痴荒らしスレになったね

  • 198二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:41:29

    水星に倫理観を求めたらこっちが壊れる

  • 199二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:41:34

    >>190

    おまえこそ原文嫁

  • 200二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:41:36

    監督はやばいと思うけど伝聞の監督棒使うのやめた方がいい、買って文章読みな

スレッドは1/2 20:41頃に落ちます

オススメ

レス数が200を超えているためこのスレッドには書き込めません