データで見る日本財団職員
Data
日本財団で働く職員や活動内容について、最新のデータでご紹介します。
(2023年10月現在)
-
男女比
男性
8012348023568912467902356891346790235:
女性
80123458024689135791357802468024679135 -
平均年齢
8歳01238013457891235679023467801245689.8098765432210987654321098765543210987654321094 -
職員数
(正職員数)8名018012345678901238049382716059483726150493827160 -
平均残業時間
(月間)8時間01238012346789012345789012345689012.8075207529742974196419631863085308520752074293806273950628395162849517284051739406273950628395162849517284(2022年度)
-
平均有給休暇取得日数
(年間)8日0180123456789012.80483715938260483715938260483718086419753196420864297531974208642975319742082(2022年度)
-
前年度の
育児休業取得者数男性(対象者0名)
80名女性(対象者3名)
8名0123(2022年度)
-
職員の新卒・
中途比率新卒
801234568025792468135802579246913580257:
中途
801238012356789013456789023456780123 -
新卒採用者数と
離職者数
(離職者/入社者、過去3年間)2020年
入社80/8名2021年
入社8/6名0122022年
入社80/4名 -
平均勤続年数
8年01801234567890.8047159260471582603714826937148 -
役員・管理職女性割合
(非常勤を含む)8%012348013467902346790235689023568912.8009999888877766665554444333322211110000999883 -
2023年度事業費予算
8億円01234567880369258158147036925814814703698011223344556677889001122334455667789900112233 -
一人あたりの年間
予算額
(予算については担当案件に
よって異なります)8億円01801234567890 -
職員はもともと日本財団を知っていた?
-
出身大学
青山学院大学、大阪大学/大学院、学習院大学、慶應義塾大学、国際基督教大学、上智大学、筑波大学、東京外国語大学、東京工業大学/大学院、東京大学/大学院、東京農業大学、一橋大学、法政大学、武蔵野美術大学、明治大学、早稲田大学、ニューヨーク大学大学院、ロンドン大学ほか