令和6年能登半島地震について
1月1日16時10分、石川県能登地方で震度7(マグニチュード7.6、 震源深さ16㎞)の地震が発生し、志賀町において震度7、志賀原子力
電所1号機原子炉建屋地下2階では震度5強、399.3ガルが観測されました。
志賀原子力発電所は、今回発生した地震よりも更に大きな地震を考慮して耐震設計をしております。
志賀原子力発電所は、1、2号機とも定期検査により停止中であり、外部電源や必要な監視設備、冷却設備等については機能を確保しており、これまでの点検において、安全上問題となる被害は確認されておりません。
発電所に設置しているモニタリングポストの数値に変化はなく、外部への放射能の影響はありません。
石川県能登地区で発生した地震を受け、当社は災害対策総本部を設置し、被害状況の把握と早期復旧に向け全力を尽くしております。
地震に伴う停電により、多くの皆さまにご不便とご心配をおかけしておりますことを心よりお詫び申し上げます。
-
停電・復旧見込み情報
-
避難するときの電気の安全確認
-
北陸電力公式SNSアカウント
プレスリリース
- 2024 01 02 【停電・第8報】停電状況および電力設備の被害状況(1月2日14時00分現在)
- 2024 01 02 【停電・第7報】停電状況および電力設備の被害状況(1月2日12時00分現在)
- 2024 01 02 令和6年能登半島地震による志賀原子力発電所の影響について
- 2024 01 02 【停電・第6報】停電状況および電力設備の被害状況(1月2日10時00分現在)
- 2024 01 02 【停電・第5報】停電状況および電力設備の被害状況(1月2日8時00分現在)