ブックマーク一覧

  • 三体を読破した

    2023-12-30追記・一部ネタバレあり ・なぜ今更 ・なお『プロジェクト・ヘイル・メアリー』はすでに読破済みである。文句なしに面白かった(勢いで同じ作者の『火星の人』を読んだくらい)のだが、ブコメにもあるように、何を書いてもネタバレっぽいので感想は書かない。映像化された暁には是非見たいものである。 前読んだやつカラマーゾフの兄弟を読破した:https://anond.hatelabo.jp/20221130204714 読んだきっかけすごく評判になっていて面白そうだったから。SFは今まで読んだことはなかったので『三体』が初めてだった(映画では『インターステラー』を見たことがある)。 読んだ範囲『三体』『三体II 黒闇森林(上)(下)』『三体III 死神永世(上)(下)』の5冊。『三体0』『三体X』は未読。 読むのに要した期間昨年11月頃から読み始めて、今年3月頭に読み終えた。一日30分

    三体を読破した
    lastline
    lastline 2023/12/30
    三体は、どれも面白くなるまでに時間がかかる。自分はIIIが好きかなぁ。
  • 論ぬい・思想ぬいについて|🧸𝑩𝑰𝑮 𝑳𝑶𝑽𝑬🧸

    無属性・无属性ぬいを知った方でよくこの単語を見掛けませんか? 論・思想ぬいとは何だ?という疑問を個人的に調べてまとめてみました。 ただただ”台湾や香港を認めない”という部分の同意を求められていると解釈されている方に、一つの別の視野として読んでいただけると嬉しいです。 まず初めに当筆者は特にどこの国にも思い入れはありません。 一つの中国についても否定も肯定もしていません。 因みに日政府も中立な立場を取っていると理解しています。 →詳しく知りたい方は『一つの中国 日の立場』とググってください。 論ぬい・思想ぬいとは?簡単な見分け方微店などで購入時の商品詳細に「一个中国原則」と記載があればそうです。 この記載が一番基となる見分け方で、記載のある子は 論争ぬい・思想ぬいと日では呼ばれています。 でも簡単には見分けられないぬいと単語がつくので、ぬいぐるみ体を指していると思われがちですがそう

    論ぬい・思想ぬいについて|🧸𝑩𝑰𝑮 𝑳𝑶𝑽𝑬🧸
    lastline
    lastline 2023/12/30
    ぬいぐるみだと、どうしてもキャラクターが絡みがちで、キャラクターによって当局に目をつけられるから、発注者に同意書を書かせる、みたいなことなのかなぁと想像した
  • 電子マネーで決済したらエラーが出てめんどくさいことになった話が恐ろしい

    るかぽん @C103冬コミ1日目東ピ40a、2日目東ヘ34b @rukapon 許されるならの腹を揉んだまま生きていきたい… ●と家電が好きな漫画描き ●エッセイ漫画と創作漫画とうちの写真を定期的にアップします ●フォロバは気まぐれ(・∀・)b ●9月以降のお仕事募集中、開放してるDMかメールにて ●コルクラボマンガ専科6期生 rukapons.booth.pm

    電子マネーで決済したらエラーが出てめんどくさいことになった話が恐ろしい
    lastline
    lastline 2023/12/29
    スイカではないけど、独自電子決済で似たような被害にあった。チャージ金額が減ってるのにレジでは決済できておらず。そこのもせ独自だったからヘンキンしてもらったけども。
  • 崩れたクリスマスケーキ、高島屋が謝罪会見 「原因特定は不可能」:朝日新聞デジタル

    高島屋がネット販売した冷凍のクリスマスケーキが崩れた状態で購入者に届けられた問題で、同社は27日、東京都内で記者会見を開いた。販売した2879個のうち、崩れていたことが判明したのは26日夜時点で北海道から沖縄までの807個にのぼると明らかにした。ただ、製造工程でのサンプル検査や配送時の温度管理体制を確認したところ問題はなかったといい、「総合的に確認した結果、ピンポイントでの原因の特定は不可能」と結論づけた。 会見の冒頭、横山和久専務は「多くのお客さまの期待を裏切る結果となったこと、多くの消費者に心配をかけたことを深くおわびする。お客さまに対する全責任、原因を特定できるような管理体制を構築できなかった責任は弊社にある」などと述べ、10秒ほど頭を下げた。購入者からの苦情や問い合わせは、26日夜時点で1207件に達したという。 ケーキはフリル状のクリームが特徴のイチゴのショートケーキで、埼玉県羽

    崩れたクリスマスケーキ、高島屋が謝罪会見 「原因特定は不可能」:朝日新聞デジタル
    lastline
    lastline 2023/12/27
    本件、製造元や配送元よりも高島屋さんが責任を被るのが妥当かなとは思いますね。
  • 『Spider-Man 2』開発費は430億円 持続不可能な大作ゲーム、ソニーの未来に暗雲 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ソニー傘下のゲーム開発企業Insomniac Games(インソムニアック・ゲームズ)は先週、ハッキング被害により、その事業のほぼ全容がネット上に流出するという大打撃を受けた。発売前のゲームのストーリーや従業員の個人情報のリークは深刻な影響を生むものだが、それとは別に、会社上層部の内部文書から流出した情報(個人情報でもなくネタバレでもない)からは、ゲーム事業をめぐるソニーの計画と苦悩や、大きな予算を投じて開発される「AAA(トリプルエー)」ゲーム全般の持続不可能性が浮き彫りとなっている。 そうした情報の中でも最も驚きなのは、今年発売された『Marvel's Spider-Man 2』の開発費が3億ドル(約430億円)だったというものだ。これはとんでもない金額で、1作目の予算の3倍に当たる。『Spider-Man 2』はPlayStation独占タイトルとしては史上最速の売れ行きを記録したと

    『Spider-Man 2』開発費は430億円 持続不可能な大作ゲーム、ソニーの未来に暗雲 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    lastline
    lastline 2023/12/27
    どうせその内、PC 版も出るんでしょ
  • ガチ勢が初心者に優しくない問題、新規を雑に扱ったせいで一度滅びかけた「格ゲー界隈」が異様に変化した話が参考になる

    ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_ ツイ鳥は丸く青く、羽のない巨大な鳥の姿をした鳥です。ツイ鳥は多くの目でずっと遠くまで見渡すことができ、侵入者を捜して森を守っていました。ある日、誰かが尋ねました。『もし夜に怪物が来たらどうしよう?』ツイ鳥「ジョージ=コクム」巷では「毒の鳥」と言われている方いましたがきっと別の鳥です。輸出入業経営者の貿易業者兼ライター。 ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_ さっきも見てしまったけど。 素人に優しくない専門家やガチ勢いると、 「ああ、この業界も初心者抜けそうだな。」 ってときに、いつも定期的に出す画像。 専門家、ガチ勢ってよりは 「ただの老害」になり下がってないかい? 胸に手を当ててよく考えてみてくれ。

    ガチ勢が初心者に優しくない問題、新規を雑に扱ったせいで一度滅びかけた「格ゲー界隈」が異様に変化した話が参考になる
    lastline
    lastline 2023/12/27
    40代から30代のゲーセン出身のプロたちは修羅のゲーセンにいたから余計に、とは思う。
  • 枝野氏、MISIAが紅白大トリ「ちょっとマンネリ」あいみょんこそ「令和の石川さゆり」

    立憲民主党の枝野幸男前代表は26日、NHKが発表した大みそか放送の「第74回NHK紅白歌合戦」の曲順を巡り、MISIAが5年連続でトリを務めることについて「実力、実績から申し分ない」と述べた上で「(適任者が)ほかにもいるのではないか。ちょっとマンネリ化しているのではないか」と語った。産経新聞の取材に答えた。 枝野氏は紅白の曲目や曲順が発表される前に産経ニュースで掲載した「夜の政論」で、「紅白のトリはあいみょんだよ」と予言していた。あいみょんは逃した形になったが、枝野氏は「あいみょんは『令和の石川さゆり』だ。これから何度でもチャンスはある」と今後に期待を示した。 枝野氏は作詞家の秋元康さんが手掛けるAKBグループや、乃木坂46、櫻坂46などの「坂道シリーズ」のファンでもある。「夜の政論」では、「当然(櫻坂は)『Start over!』を歌うんだよね」と語っており、予告通り櫻坂は同曲を歌うこと

    枝野氏、MISIAが紅白大トリ「ちょっとマンネリ」あいみょんこそ「令和の石川さゆり」
    lastline
    lastline 2023/12/27
    枝野さんと産経の記者が仲良くなってるの、なんか微笑ましい
  • 結婚式はいらないと言う若者に言いたい。「結婚式が300万だったとして、君たちが80歳で死ぬ時は絶対に300万円以上のお金が余っている」

    たちばな🐰 TOKYO BUNNYS CLUB @banabanasan 結婚式はいらないと言う若者に言いたい。 結婚式が300万だったとして、君たちが80歳で死ぬ時は絶対に300万円以上のお金が余っている。多くの人は死ぬ時に一番お金を持っているんや。やりたい人は親から借金でもなんでもして後悔が無いようにやった方がいい。後からどうにでもなるから。 2023-12-24 12:13:50

    結婚式はいらないと言う若者に言いたい。「結婚式が300万だったとして、君たちが80歳で死ぬ時は絶対に300万円以上のお金が余っている」
    lastline
    lastline 2023/12/26
    人数にもよるけど、ご祝儀で割と回収できる。ただ、プランナーに任せても、誰を呼ぶのかとかの手間はかかるので、値段よりも時間がかかる印象。
  • 無印良品「空気でできたソファ」発売

    無印良品「空気でできたソファ」発売
    lastline
    lastline 2023/12/26
    虚構新聞かと
  • 登山専門家目線でのmont-bellブランドの評価『イメージで言えばトヨタ車。機能は高得点』機能性で選ばれる理由がある

    森山憲一 🌐 @kenichimoriyama 「モンベル」がトレンドに入っていたので何があったんだろうとのぞいてみたら、ダサいダサいという話題で盛り上がっていた。きょう私はモンベルを着て出かけていたよ。 2023-12-23 20:12:15 リンク webshop.montbell.jp モンベル | オンラインショップ モンベルの公式オンラインショップです。登山やキャンプ用品を中心に、カヌー・カヤック、自転車、スノーシューなど、機能的なアウトドアウエア&ギアを販売しています。モンベルクラブ会員さまなら、全国どこでも送料無料でお届けします。 8 users 779 森山憲一 🌐 @kenichimoriyama モンベルツイートに反応が多いので、登山専門家目線でモンベルを評価してみます。 ・イメージでいえばモンベルはトヨタ車 ・機能的にはかなり高得点。常に85点をとってくるイメージ

    登山専門家目線でのmont-bellブランドの評価『イメージで言えばトヨタ車。機能は高得点』機能性で選ばれる理由がある
    lastline
    lastline 2023/12/26
    最近、ようやくデザインが熟れてきたなぁとい印象です(色味も別に山で目立つ色でもなかったよね
  • ジャレコ愛なんて1ミリもなかったけど、なんとなく子どもの頃好きだった『シティコネクション』を社名にしたらその因果にとらわれ、紆余曲折の末にジャレコのIPを丸ごと継承することになった男の話

    ジャレコ愛なんて1ミリもなかったけど、なんとなく子どもの頃好きだった『シティコネクション』を社名にしたらその因果にとらわれ、紆余曲折の末にジャレコのIPを丸ごと継承することになった男の話 『シティコネクション』というゲームをご存じだろうか。 日ゲーム会社ジャレコが開発して1985年よりアーケードで稼働、ファミリーコンピュータにも移植されたアクションゲームである。 (画像はアーケードアーカイブス シティコネクション ダウンロード版 │ My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)より)このゲームを開発したジャレコは、現在はもう存在しない。だが、『シティコネクション』は『アーケードアーカイブス』に収録され、各種プラットフォームにて今も遊ぶことができる。そのライセンスを管理しているのは、株式会社シティコネクション。 ゲームと同じ名前の会社が、『シティコネクション』のみならずジ

    ジャレコ愛なんて1ミリもなかったけど、なんとなく子どもの頃好きだった『シティコネクション』を社名にしたらその因果にとらわれ、紆余曲折の末にジャレコのIPを丸ごと継承することになった男の話
    lastline
    lastline 2023/12/25
    すんげー面白い話だった。最初のジャレコとのつながりは実を結ばなかったけど、それがあったから IP を継承できたし筋を通すこともできたのは縁だなぁ。
  • 年末年始「のぞみ」は全席指定、自由席特急券の客は「空いてる席」に座っていいの? JR東海の回答は… - 弁護士ドットコムニュース

    年末年始「のぞみ」は全席指定、自由席特急券の客は「空いてる席」に座っていいの? JR東海の回答は… - 弁護士ドットコムニュース
    lastline
    lastline 2023/12/25
    ブコメへのツッコミだが、海外の特急列車じゃなくても JR 東の一部特急の指定席ははランプ式ですよ / 山陽新幹線の小倉と博多間の下りでは自由券でも指定席を利用できる特例があった。九州新幹線の開通により廃止。
  • 昔と今とで変わってしまった『35歳』→「昔の35歳はホントにオジサンだったよね」「両津勘吉が一番見てて分かりやすい」

    成田 賢 【 公式 】 @NARIKEN009 @yohsuken 昔は四十歳で『不惑』で『初老』と言われてましたから、今よりも二十歳位年を経た感覚だったと思いますね😅😅😅 私の祖母は四十代で孫がいましたし、 十代での結婚も珍しくなかったですから 顔も変わっても無理はありませんね😅😅😅 2023-12-23 17:37:59

    昔と今とで変わってしまった『35歳』→「昔の35歳はホントにオジサンだったよね」「両津勘吉が一番見てて分かりやすい」
    lastline
    lastline 2023/12/24
    ブラックジャック読み返すと60歳でヨボヨボの老人として描かれるのよね。定年が55年の頃で、男性の平均寿命が65歳で、女性でも70歳の時代だから、相応なんだけど。
  • 【現在鍵垢】新幹線でのアイスの食べ方でスーツ氏と揉めたSwindさんのツイートたち

    鉄道系YouTuberのスーツ氏「知人に教えてもらった方法で、新幹線の車内販売で購入できるアイスにウイスキーをかけるとおいしい」とツイート スーツ旅行 (現在いる場所は秘密にしているので、目撃した方はご協力ください。) @usiuna7991 YouTubeに乗り物や観光の動画を多数投稿し、100万人にご視聴頂いております。 業務連絡はnamekawa@as-douga.comにお願いいたします。 会社宛に荷物をお送り頂きましてもお受け取りできません。大変恐れ入りますが事前にご連絡ください。 youtu.be/I6cRA3jjhTo

    【現在鍵垢】新幹線でのアイスの食べ方でスーツ氏と揉めたSwindさんのツイートたち
    lastline
    lastline 2023/12/24
    車輪の再発明で特許取ろうとして、権利主張するみたいな
  • 【崩壊】高島屋クリスマスケーキ被害者の会【2023】

    高島屋で予約した冷凍のクリスマスケーキが悲惨な状態で届いたので悲しみを分かち合うため観測できた同じ被害者のみなさまをまとめました ※随時見つけ次第追加していきます

    【崩壊】高島屋クリスマスケーキ被害者の会【2023】
    lastline
    lastline 2023/12/24
    どこの宅配業者使ってるんだ?と思ったが、コメントなどによるとそれ以前の工程に問題があるっぽいのね。溶けてたらそもそも車の振動で崩れちゃうよね。
  • 【漫画】福本伸行の新作『二階堂地獄ゴルフ』読者がひたすら困惑する地獄のような漫画。

    【公式】福伸行『二階堂地獄ゴルフ』①巻12月21日(木)発売‥! @nikaido_jgkgolf 福伸行 完全新作 『二階堂地獄ゴルフ』 第1話、X(Twitter)にて全ページ公開‥‥! #漫画が読めるハッシュタグ (1/12) pic.twitter.com/ws8KO7SfOA 2023-12-21 13:02:14

    【漫画】福本伸行の新作『二階堂地獄ゴルフ』読者がひたすら困惑する地獄のような漫画。
    lastline
    lastline 2023/12/24
    雑誌購読にちょうどいいくらいの何もなさ。今のカイジとか、これとかが本来福本先生の持ち味に思う(天の序盤
  • 『葬送のフリーレン』【一級魔法使い試験編】PV/2024年1月5日(金)第2クールスタート/OPテーマ:「晴る」ヨルシカ/Frieren: Beyond Journey's End

    『葬送のフリーレン』【一級魔法使い試験編】PV 『葬送のフリーレン』 毎週金曜よる11時放送中 ※放送時間は変更になる場合があります。 「FRIDAY ANIME NIGHT(フラアニ)」にて放送 日テレビ系全国30局ネット 第2クール 2024年1月5日(金)よる11:40放送開始 新OPテーマ:「晴る」ヨルシカ 1月5日(金)午前0時音楽配信サービスで配信開始 ➤https://yorushika.lnk.to/sunny 『葬送のフリーレン』 【スタッフ】 原作:山田鐘人・アベツカサ(小学館「週刊少年サンデー」連載中) 監督:斎藤圭一郎 シリーズ構成:鈴木智尋 キャラクターデザイン・総作画監督:長澤礼子 コンセプトアート:吉岡誠子 魔物デザイン:原科大樹 アクションディレクター:岩澤亨 デザインワークス:簑島綾香/山﨑絵美/とだま。/長坂慶太/亀澤蘭/松村佳子/高瀬丸 美

    『葬送のフリーレン』【一級魔法使い試験編】PV/2024年1月5日(金)第2クールスタート/OPテーマ:「晴る」ヨルシカ/Frieren: Beyond Journey's End
    lastline
    lastline 2023/12/24
    マハトまでやる感じというか、そこがクライマツマクスか
  • CO2回収サブスク賛否 手がける村木風海さんの主張と専門家の批判:朝日新聞デジタル

    地球温暖化の主な原因となっている二酸化炭素(CO2)の回収装置を家庭やオフィス向けに提供するサブスクリプション(定額制)サービスを国内の団体が始めた。SNSでは称賛の一方、装置の性能に対し問題を指摘する声も上がっている。サブスク提供側と、否定的な専門家に直接、考えを尋ねた。 大気中のCO2を直接回収する技術は、ダイレクト・エア・キャプチャー(DAC)と呼ばれ、国内外で研究開発が進められている。回収までに費やすエネルギーや発生するCO2との収支、経済性などが課題となっている。 そんな中、2020年設立の一般社団法人・炭素回収技術研究機構(東京、村木風海〈かずみ〉代表理事・機構長)が「世界最小のCO2回収装置」と紹介する装置「ひやっしー」のサブスクを始めた。 同機構のウェブサイトなどによると、既に病院、公的機関や個人の家庭などに納入しているという。現在、オフィスや家庭・個人用に年額50万円以上

    CO2回収サブスク賛否 手がける村木風海さんの主張と専門家の批判:朝日新聞デジタル
    lastline
    lastline 2023/12/23
    この期に及んで二酸化炭素排出を抑えることに意識を持たせるなんてやり方は遅すぎるので、彼のことは全く評価できない。
  • はてなって反イスラエル多過ぎじゃない?

    正直ドン引きなんだけど イスラエルとパレスチナって完全に報復合戦の段階にあってどちらの立場にも正義なんてないでしょ パレスチナ側ではハマスが民間人虐殺やってるし、イスラエル側はテロリストとの交戦を口実に盾にされている多数の民間人の犠牲者を省みない攻撃してる どちらかに偏って擁護したり批判したり出来るような状況じゃないでしょ なんでここまで顕著に反イスラエル色が強いのか誰か説明してくれ 正直エコチェン過ぎてきしょい

    はてなって反イスラエル多過ぎじゃない?
    lastline
    lastline 2023/12/23
    ユダヤ人が虐げられてきた歴史は変えられないが、パレスチナの人々を住んでた土地から追い出す理由にはならんのよ。
  • “新NISA”高齢者はどう活用?相続はどうなる? | NHK | ビジネス特集

    シリーズでお伝えしている“新NISA”。老後の資産形成や生活資金のやりくりなど、高齢者の間でも制度への関心が高まっています。今回は高齢者がNISAを活用する場合のメリットや留意点などについてお伝えします。(経済部記者 坪井宏彰) 金融庁の調査によりますと、現行のNISAの口座数はことし6月末時点で1941万口座でしたが、このうち60歳以上が670万口座あまりと、全体の34%となっています。 制度がスタートした2014年以降の買い付け額をみても、60歳以上が約半数を占めています。 来年からのNISAの拡充は、長期的な資産形成を目的とし、若い世代の関心を集めています。ただ、“人生100年時代”といわれる中、老後の資産形成にも一定の役割を果たすものと期待されています。 日の個人金融資産はことし9月末時点で2121兆円にのぼります。60歳以上の保有比率は個人金融資産全体の6割を超えているとみられ

    “新NISA”高齢者はどう活用?相続はどうなる? | NHK | ビジネス特集
    lastline
    lastline 2023/12/23
    あの世には持っていけないのだけど、いつまで生きるか分からないから困るよのねぇ。祖母とか98歳まで矍鑠で独り暮らししてた。その後に施設入ったけど、まだボケてはないし。