たんぺい

4.9万 件のポスト
プロフィール画像を開きます
フォロー
たんぺい
@tannpeithe03
遊戯王とかが好きな一般男性です
2017年12月からTwitterを利用しています

たんぺいさんのポスト

3期キタサンブラックの描き方が割と賛否両論ある 否の意見を見てると要約すると『真剣ではない』『勝負に対してのスタンスが良くわからない』『成長しない』と言う3点が挙げられる 意図的な描写とは言えそれを『嫌い』と言う人はわからないではない その上で、個人的にはキタちゃんに感情移入してる
画像
31
5,940
しかし、ナウルって知る人ぞ知る『ニートの国』だったのにTwitterの広報さんが頑張った結果『ツイ廃とエゴサの国』と認知されだしたのは良いことなのかわかんねえな…w
4
2,984
返信先: さん
客にタトゥー禁止を謳った結果、デジタルタトゥーを自ら刻んだ温泉… イラストは使用許諾を取りましょう、と 御愁傷様ですと言うか
2
3,010
柱合会議 敬称略ゆっくりポケ実オススメチャンネル編 個人的には名を挙げたぽへ様・エルトライト様・とも湯様・カザン様・かかね様・キョーさん様・ノシラン様・しぇいど様・ガナヒビ様の各皆々様方以外だと、日向夏こなつch様やゆっくりのりべん様などもオススメしたい …オチはワナch様と悩んだ
画像
画像
画像
画像
43
1,932
返信先: さん
実際問題、ダイワスカーレットは『ツンデレ』が認知されだしハルヒやシャナのようなヒロインが人気だった2006〜8年にかけて活躍した競馬界のヒロインなので史実通りなので仕方無いのです
1,351
返信先: さん
そもそも『LGBTを気持ち悪い』と思うことや受け入れられない事を『悪』と断じる事が良くないと思う 同性愛者やトランスジェンダーを受け入れる人やコミュニティもあっていいのなら、その逆も肯定してこそ平等かつ多様性社会ではないのかな 無理にごりおすから分断と偏見が進むのだ、なぜほっとかない
15
1,267
返信先: さん
「こちら、オードブルのセットでお茶の間にお届けする『銀シャリ』になります」 「おかずどこやねん!?」 「そして次にお届けするものは『とろサーモン』でございます」 「米と一緒に持ってこいや!」 「そして最後は『和牛』です」 「急に豪華になった…」 「以上、『粗品』でした」 「相方は!?」
画像
画像
画像
画像
8
1,194
返信先: さん
『水面がたゆたう』とかって使う、液体の表現で一般的な単語では… まあ詩的な言語だから同級生がバカにするのはあるとしても教師の知力がアカンやつや
4
1,137
返信先: さん
何というか、D社作品は何時の頃からか『社会問題も提起した万人向け』を『あらゆる社会問題の世間からの非難から回避しようとした逃げの姿勢』に変化させてしまった感じはあります、具体的にって言われると困りますがここ10年ぐらいは特に…
1
978
返信先: さん
全体的にKONAMIの主張自体は真っ当だとは思うけど、どこサイバーエージェントがKONAMIの特許を侵害したのですか?って質問に対して「控えさせていただきます」の回答は一気に主張が胡散臭くなるから止めたほうが… 何処が引っ掛かったって訴える側が明白にしないと正直に何が何やらだし
2
932
返信先: さん
動画のネタに成りそう 「ギターを身を挺して守るイケメン、参上」 「施錠」 「ああ無情」 って、他所のネタじゃねーか!って突っ込みながら逮捕されてくウニちゃんと悪ノリするルガルガン達の図が見える見える
6
832
返信先: さん
要するに、この子は『本質的に攻撃性が無い』のだ もちろん『勝ちたい』と言う欲求はある、それは他の誰にも負けないだろう しかし、優しすぎて『勝つ事=他の誰かを踏みにじる事』と言う覚悟を持てないタイプでもある 根本的にはその辺りの気質面で言うとキングとかイクノが案外近いとは思う
1
898
返信先: さん
つまり3期の話でやりたいことは『(挫折からのネイチャに励まされ菊花賞を取った経験を経て)向いてないと気付かされたチームの中で、敢えて身を置く自分が何ができるか?』と言う事でもあるのかな、と 難しいテーマではあるが、これってめちゃくちゃスポ根を書く上で外せない事だと思うのだ
1
744
返信先: さん
ドゥラメンテを意識しすぎる→勝てない(ダービー、宝塚) サトノダイヤモンドを意識しすぎる→勝てない(有馬記念) 一方で 己の弱さと向き合えば良いとネイチャに諭される→勝つ(菊花賞) 己の強さを磨き上げろとブルボンから黒沼T直伝のスパルタ指導を受ける→勝つ(天皇賞・春) 描写からして一貫してる
1
732
返信先: さん
そう考えると、キタサンブラックと言うウマ娘には期待しているし感情移入もしやすくなるとは思う 少なくともダイヤちゃんとシュヴァルちゃんがあまりにも覚悟が決まりすぎてるだけで、そもそも年相応にキタちゃんも真っ当な人格ではあるのだ 視聴者として、最低限そこだけは履き違えたらアカン
5
719
返信先: さん
言い換えると、そもそも闘争心がやたら強い連中が揃う『スピカが合ってない』と言う身も蓋も無い話に結局行き着いてくる たぶん、向いてるのは黒沼Tとかカノープスの方で、それは求道者寄りかつ真面目な気質のキタサンブラック自身がわかってる事だと思う そして、テーマがそこなのではと言う話
1
703
返信先: さん
つまり『ライバルではなく目標を立てて己と向き合え』と言う指導の方向で導かないと成長しないと言う欠点であり長所は、本当に描写からして筋を通している 異質すぎてひたすらわかりにくいけれど、そういう意味ではゴルシのルービックキューブはけっこうクリティカルではあった気もする
1
692
返信先: さん
おおっと、エイシンフラッシュとダイワスカーレットの「アンブレラデート」!? これにはスマートファルコンもウオッカも絶句、アグネスタキオンは般若顔です そして新解釈にデジたんがまた死んでおられます
画像
2
631
返信先: さん
たぶん、あらゆるスポーツであり得る話だと思うのだ なんならスポーツに限らない、部活ですら無い社会人ですら普通に起こり得る話 『才覚を認められて憧れの組織に入ったは良いが、憧れた者達は最早半引退状態で期待しかかけてこないしそもそも気風が合ってない環境だと気付かされた』って事
1
665
返信先: さん
何度も書いたが、キタサンブラックと言うキャラクターは『根が真面目で優しい』『自責的ではあるが、それは他人の事を気にしすぎるから』と言う明らかに競技者として向いてないとしか言えない性格をしている 言い換えると、『ライバルが成長の起点にならない』と言う異質さを端的に示してブレない軸だ
1
593
新ルールにより、「邪魔なカードは好き勝手にリンクにして問答無用で墓地に送った上で、リンク先とか一切無視して好きなだけ好きなようにシンクロやエクシーズを並べてもいいんじゃねとエクストラモンスターの自由度が上がりすぎて構築が宇宙になってきた」と聞いた満足民の思考
画像
522
返信先: さん
愛の記憶が薄すぎてジャンクフードとゲームにしか救いを持たない空洞虚無ゥ… 小説版冒頭の三十路にしてなあまりにもあんまりな童貞感も、後の流れ追うと精神が事故寸前で情緒の成長止まってんだな…ってなって、本当に薄ら寒くすらなる主人公も無いですよねぇ
570
返信先: さん
それで「迷走するな」とか「周りに比べて真剣ではない」と言えるほど、ましてや気の優しい上に他人の事を気にしがちで自分の事を後回しにしがちな性格の中学生に向かってンな事を誰が言えるんだ…って話になってくる そういう意味ではむしろOG化してるスピカメンバーや沖野Tも悪いんだよ
1
571
返信先: さん
「うちのお母さんエロ漫画家なんですけど」みたいな家庭は消えろ、みたいな論にもなる …女性エロ漫画家は意外と多いし、なんなら声優さんの裏名義とかの話持ち出すとあらゆるアニメほぼ全部消えるとかあり得るのが
3
499
返信先: さん
なんかコンピュータにあらゆる宗教をインプットして学習させて最大公約数的な宗教作らせたら「殺人と強盗と強姦以外は何してもいいよ、現世は辛いのだから君は気楽に行きなさい」みたいなアクシズ教じみた教えになったそうなので、これぐらい無責任で雑な宗教こそ実は心理なのかも知れない
483
返信先: さん
一方で、そこをフォローできる相手が唯一人ライバルチームのネイチャと言う歪な状態をネイチャ側が(元はG1の勝ちを積み重ねだしたキタサンブラックに気後れしたって情けない理由がきっかけとは言え)なんとなく気付き出した辺り、解決もたぶんここからじゃないかな?とも思う
3
520
返信先: さん
テイオーのスタンスが『見守る』方向に寄り過ぎてるって言うのも元を糺せばたぶんカイチョーのエミュレートっぽいし、ウオダスは初の後輩で距離測りかねててスペスズはマイペース過ぎ…と言う辺り、学生には難しい話だとは思うが誰かがきっちり言わなきゃいけない事ではあるからね
1
518
返信先: さん
そういう意味ではネイチャは実はめちゃくちゃキーパーソンではあるとは思う一方で、未だにややふわふわしてるキタちゃん自身がしっかり足をつけて道を見つける為にはダイヤちゃんの挫折の話(凱旋門以後の低迷)が多分だけど必須になってくる気はする この辺りも複雑ではあるのだ
2
497
返信先: さん
人の痛みを自分の痛みとし、人の悲しみを自分の悲しみとして背負う事で誰よりも強くなる誰よりも優しい温かい光のウマ娘 それはスピカに唯一欠けていたピースであり、絶対を自負し誰よりも強くあろうと研鑽した事で誰からも惹かれ焦がれるテイオーとは真逆の光 …その資質はキタちゃんにこそある
1
496
返信先: さん
「『一歩引いた場所で指導し、そして誰かが託す』イベントこそが成長のキーである」 ゴルシは先輩として身を以てこれをやってくれた 次は…と言う話をすると、神の視点で残酷な未来を把握してる視聴者からしたらそれこそダイヤちゃんの役回りだろう事は予想がつく
2
497
返信先: さん
最後までボロボロになるまで走り続けた者(ゴルシ・ドゥラメンテ) 夢を追いかけたせいで精細を欠く宿命の友(ダイヤ・ブルボン) そもそも栄光に届かなかった悲しみを背負う者(ネイチャ) 或いは、まだ見ぬ『ソシテミンナノ』弱さと悲しみを抱える事で強くなる者 それは最も優しい事で最も強い事
2
491
返信先: さん
つまり、『ライバルではなく、追いかけたせいで破れくすんだ夢の続きを託す者の役割がダイヤちゃん』…と考えると、吐きそうになるぐらい残虐な展開だ だが、そうなるとOPのタイトル回収にも繋がり前述の『向いてない場所での立ち位置』も『迷走する気質』も伏線が綺麗に回収されていく
1
455
返信先: さん
「めちゃくちゃルールに詳しいアシスタントが居たので、彼監修の下ルールブックとにらめっこして描いたら、結果的にプロ野球選手からすら『そんなルールはねえから!』という苦情が殺到した(なお、実際は漫画の処理が正しい)」 そんな伝説の話が出るぐらいには難解ですからね、野球って…
画像
2
393
返信先: さん
契約書の詐欺が横行するから、人身売買が横行するからってのはちゃんとした理由ではある ただ、それって学校教育の問題だよな、と ワケわからん歴史や公式学ばせるより先に労基法とか税法の勉強を中学高校で学ばせようよって思う
13
348
返信先: さん
よくよく考えてみたら男二人旅って言われたら楽しそうだなとしか思わんし、まあラブホじゃねえから布団汚すなよとしかホテル勤めからは本当に言えん話 むしろ外国人だからなんか宗教や言語で不便があるなら事前に言ってくれないと困るから、当たり前の事をしてるだけなんだけど感激してくれるんだな…
2
371
返信先: さん
「ちょっとは貯金しろ、スカポンタヌキ!」ってギラの額を叩くヤンマまで見えた 2話見たけど、悪の王(悪を名乗る天然気味な国民想いな良い子)と悪童の王(現実主義の熱血ヤンキーツッコミ役兄貴)は無限に仲良くなれ
1
369
返信先: さん
年収25万~30万の会社員と仮定した場合、家賃光熱費水道代、あとは普段の食費の総計を最低14万前後として税金教育費…車とかのローンとかもあるとしたら2万残れば良い方でガストだと4人分の外食が4200円ぐらい×2だから1万貯金出来りゃ上出来ですね …底辺どころか最高のお父さんじゃないですか
5
327
返信先: さん
ナレーション∶「おぎゃーおぎゃー」と中から聞こえてきました オグリ∶「すごいな最近の桃は、たんぱく質まで採れるのか」 桃太郎〜おわり〜
7
336
柱合会議 敬称略ゆっくりポケモン実況者編その2 レイえもん様・デネ様・ずっくん様・よっしぃ様・ぜんこぱす様・おどろく様・おき様・FOREST様・ぽへ様・ランドセル様には本当に申し訳無いというかなんというかですが…
画像
画像
画像
画像
引用
たんぺい
@tannpeithe03
画像
画像
画像
画像
柱合会議 敬称略ゆっくりポケ実オススメチャンネル編 個人的には名を挙げたぽへ様・エルトライト様・とも湯様・カザン様・かかね様・キョーさん様・ノシラン様・しぇいど様・ガナヒビ様の各皆々様方以外だと、日向夏こなつch様やゆっくりのりべん様などもオススメしたい …オチはワナch様と悩んだ
さらに表示
3
334

Xを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
トレンドはありません。