▼こちらのつづきです
********************
私は親に旅行をプレゼントすることにした
********************
1番苦手なプレゼントを
実行することにしたんですね
【苦手に感じるものがお金のブロック】
①自分への物のプレゼント
②自分への事のプレゼント
③他人への物のプレゼント
④他人への事のプレゼント
やってみることがお金のレッスンになる
調べてみると「旅行カタログギフト」
という商品があるらしい
載っているホテルや旅館も
いい感じだったのでアッサリ決めました
お支払い3万円
もちろん現金払いのコンビニ決済
クレジットカードで支払いを
先送りすることなく、今、出します
(これもお金のレッスン)
レジの手前で湧いてきたこと、
これが“やってみないと分からないレッスン”なんだなと思った。
それは「どんな反応がきても許そう」
という感覚でした
やっぱり贈り物をするときって
気になるのが相手の反応ですよね
「喜んでもらえないんじゃないか」
「反応が薄いんじゃないか」なんて
相手に制限かけたりして
「そんなんせんでええのに〜」
「これからお金必要なんやからとっときぃよ」
って言われたくないとかね
素直に喜べよ!って思うのイヤだなとか。
自分からプレゼントするくせに
「自分がガッカリするんじゃないか」
ばっかり気にしていることに気づきました
恥ずかしい
私、そんな在り方、好みじゃない。
喜んでほしいのはもちろんだけど、
それよりも私が贈りたいのだ
私が感謝を表したいのだ
と、満を辞してお支払いしたのでした
母に連絡すると意外にも
「びっくり〜ありがとう
」
という素直な反応でした。
私、どんだけ親を拗らせた人だと思っているんだか
とんだ勘違い野郎でした
私が素直にやったら相手も素直に
受け取ってくれるのかな
とか清々しい気持ちでいたら、
ということが起こった
元々、セッションの予定があって
そちらでいただいた謝礼が1万円。
その朝、5年勤続のお祝いで会社から
2万円分の旅行券が送られてきたの
合わせて3万円
おお〜っ
なんか知らんけどお金巡ってる
出したら入るってよく言うけど
入れよ〜、入れよ〜という
不安エネルギーじゃなくて
出したいから出すっていう
“不安1ミリも無しエネルギー”で支払うと
別のところから入ってくるの???
めっちゃ不思議でした
現金直視ワークしたのも本当に大きな変化
お金を崇めていたり、
お金を見ないようにしていたり、
すごーーく自分の中の滞りに
いっぱい出会いました
プロセスの中では怖いばかりだけど
その怖さを見つめられた自分には
自信が湧くので、やってみて欲しい
怖さを見つめても大丈夫なんだ
と感じることで、自分への信頼感が増します
えりかさんも現金直視ワークが
人生のターニングポイントになったと
おっしゃっていました
これからも、さまざまな賢者の
お金のレッスンを実践しようと思います
▼過去の記事はこちらから読めます
募集中メニューはこちら1dayセミナー「今日から自分が好きになる〜価値ある自分を実感する超実践ガイド〜」⇨動画販売あり
90分のzoomホロスコープセッション