NHK朝の連続テレビ小説 『こころ』 Part26
- 1 名前:浅草プリンス銀ちゃん :03/07/09 00:45 ID:NQ+zDEI5
- 厳しい面接を経て『きよ川』の従業員となったこころ
謎の女がもたらす新たな試練(コメディカル)とは!
前スレ;NHK朝の連続テレビ小説 『こころ』 Part25
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1057277467/
関連ページ&スレッド >>2-9 あたり
- 2 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 00:46 ID:DxZH4lS0
- 2
- 3 名前:νヵ`ぉ'ノん祭'ノ ◆KAORINIfWY :03/07/09 00:46 ID:tdwuGSq+
- | |ノハヽ
| |。‘从 <新スレおめでとうございまーす♪
|_と )
|桃| ノ
| ̄|
- 4 名前:浅草プリンス銀ちゃん :03/07/09 00:53 ID:NQ+zDEI5
- ※※※脚本家ヲチはこちらへ※※※
■脚本の青柳祐美子さんについて語ろう!
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1053440629/l50
■【自作自演】脚本家・青柳祐美子6【今まではテストラン】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1057144983/l50
※※※こころスレ※※※
■浅草同好会 PART10(こころも応援!)
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1054925909
■【まんてん】は忘れて【こころ】に期待して
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1031143312/l50
■ここで語らずどこで語る!NHK連続テレビ小説『こころ』
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1051707917
※※※こころ関連ページ※※※
■NHKこころ公式HP
http://ime.nu/www.nhk.or.jp/asadora/
※※※ドラマネタ禁止・批判カキコをするとアク禁になるBBSがある※※※
■青柳祐美子オフィシャルサイト
http://ime.nu/www.nico25.com/(現在休止中)
■主演の中越典子さんへの応援メッセージはこちら
ttp://ime.nu/www.cubeinc.co.jp/nakagoshi
※※※ネタバレの話題はこちらで※※※
■2ちゃんねる「こころ」サブノート
http://jbbs.shitaraba.com/movie/2195
http://jbbs.shitaraba.com/movie/2220
- 5 名前:これからの話(ネタばれ注意!) :03/07/09 00:55 ID:NQ+zDEI5
- 第15週「謎の女とリストラと」(7/7~12)
こころの入った「きよ川」に美佐子は経営コンサルタントを入れようとする。従業員はリストラに怯える。
土用の丑の日が迫ったある日、店に千野の姉・小江美が来る。小江美は「きよ川」にてきぱきと指導する。
しかし千野は実家の料亭を潰した姉の事を苦々しく思っていた。
第16週「頑固は店の守りなり?」(7/14~19)
香澄が「大場湯」をスーパー銭湯にしようと言い出して鉄男と対立、香澄は「きよ川」へストライキ。
その「きよ川」では美佐子の新たな方針に納得いかない生野が店を出てしまう。
香澄を迎えに来た克男は信用金庫を辞めたと告白する。
第17週「山里の夏、うたかたの恋」(7/21~26)
お盆、優太を連れて新潟の沢朗を訪れるこころ。
匠は恋人の由姫子と再会するが、由姫子の心は既に匠にはなく別に結婚を考えている男がいた。
こころは匠が牛を飼っている事を知る。
第18週「愛は奪うというけれど」(7/28~8/2)
佐緒里の父が倒れた。佐緒里と匠は沢朗に上杉煙火店を手伝ってほしいという。
佐緒里の「沢朗と関係があった」という虚言を受けた美佐子は沢朗に本心を伝える。
- 6 名前:過去ログ&コメディカルとは :03/07/09 00:56 ID:NQ+zDEI5
- ■過去スレhtml化(1~19)
<19>http://page.freett.com/dat2ch07/030617-1055118842.html
<18>http://page.freett.com/dat2ch07/030617-1054747382.html
<17>http://page.freett.com/dat2ch07/030617-1054528765.html
<16>http://page.freett.com/dat2ch07/030617-1054278904.html
<15>http://page.freett.com/thatdat2ch/030608-1054008289.html
<14>http://page.freett.com/thatdat2ch/030608-1053684675.html
<13>http://page.freett.com/thatdat2ch/030608-1053424354.html
<12>http://page.freett.com/thatdat2ch/030608-1053177448.html
<11>http://page.freett.com/thatdat2ch/030608-1052889128.html
<10>http://page.freett.com/thatdat2ch/030608-1052466851.html
<9>http://page.freett.com/thatdat2ch/030608-1052128909.html
<8>http://page.freett.com/thatdat2ch/030608-1051682206.html
<7>http://page.freett.com/thatdat2ch/030608-1051359558.html
<6>http://page.freett.com/thatdat2ch/030608-1051145060.html
<5>http://page.freett.com/thatdat2ch/030608-1050737585.html
<4>http://page.freett.com/thatdat2ch/030608-1050081795.html
<3>http://page.freett.com/thatdat2ch/030608-1049618380.html
<2>http://page.freett.com/thatdat2ch/030608-1049191473.html
<1>http://page.freett.com/thatdat2ch/030608-1030624278.html
※コメディカル
(外来語)医師・看護婦以外の医療従事者。薬剤師・歯科衛生士・理学療法士・作業療法士など。
(NHKの新語)番組制作者が番組内容をコメディ路線に変更すること、またその様子
- 7 名前:この欄前の写しです、ごめんなさい :03/07/09 00:57 ID:NQ+zDEI5
- 今後の出演予定(TV STATIONタレントスケジュールより・7/5~7/11)
中越典子・伊藤蘭は全日出演
小池栄子 7/5、7、10、11
羽田実加 7/5、7、11
玉木宏 7/5、8、9、10
阿部サダヲ 7/5、8、9、10
東貴博 7/7
勝俣州和 7/5、7~11
モト冬樹 7/8、9、10
竜雷太 7/10
一戸奈未 7/5
高田万由子 7/5
パパイヤ鈴木 7/5
第14週ゲスト・小柳ルミ子 7/7~11
- 8 名前:当スレッドキャラ :03/07/09 01:01 ID:NQ+zDEI5
- ○ <次スレはたてられないので、よろしく
/V
≫
- 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/09 01:18 ID:4/5B18z6
- 「愛は奪うというけれど」は「離れていても家族は一つ」にタイトル変更になったようです。
- 10 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 01:20 ID:SNXOdkXZ
- >>1さん、新スレ立てお疲れ様でした。
- 11 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 01:23 ID:Rg4Etjen
- >>9
もともとつまらないタイトルが
さらにつまらない平凡なものになったね
前にもいわれていたが、近年の朝ドラの各週サブタイトルの
つけ方の中で比べても、「こころ」のは、稀に見るほど平凡な
サブタイトルばかりだけど
- 12 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 01:34 ID:4/5B18z6
- サブノートに第16~17週の補足書きました。
いつもは結末までみっちり書いてあるテレビ雑誌でも何故か第16週の結末は書いてない。
- 13 名前:サブタイトル比較(第5話まで) :03/07/09 01:38 ID:Rg4Etjen
- 「ちゅらさん」
第1週「美(ちゅ)ら海の誓い」
第2週「帰ってきた兄ぃ兄ぃ(にぃにぃ)」
第3週「本土(やまと)の誘惑」
第4週「ハイサイ!東京」
第5週「涙のアンダギー」
「さくら」
第1週「かわいい子には旅をさせよ」
第2週「郷に入っては郷に従え」
第3週「雨降って地かたまる」
第4週「住めば都」
第5週「昨日の敵は今日の友」
「まんてん」
第1週 「こん目で見たかあー 青か地球」
第2週 「負けんどぉ 運動会対決」
第3週 「ほんのこてー兄ちゃんは潔白じゃ!」
第4週 「『大いなる一歩をふみ出すとじゃ」
第5週 「たまがったぁー なにわの女師範」
「こころ」
第1週「祭りに咲いた恋心」
第2週「夢追う男は危険な男?」
第3週「愛の誓いは花火のように」
第4週「妻になるとき母になり?」
第5週「てんやわんやの華燭の典」
- 14 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 02:04 ID:mwiCWYnj
- >>12
乙。他人の家に駆け込むのって毎度の事くだらないが香澄は飛びぬけてくだらない。
ただの駄々っ子じゃん。克男も突然会社を辞めるなって。
- 15 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 02:21 ID:dLzl0PL9
- 俺、意外とサブタイトルは好きだったりする
- 16 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 02:26 ID:/936Eh/z
- >第17週「山里の夏、うたかたの恋」(7/21~26)
>こころは匠が牛を飼っている事を知る。
…
- 17 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 04:23 ID:o9GNqBCT
- 匠が牛飼いかよ…
役者もたいへんだなw
- 18 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 04:31 ID:qUhbnGjN
- >16
ワロタヨ。
- 19 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 05:06 ID:X2/ebzeY
- どうなってるんだ?このスレのテンプレ。
変更があったところ以外ちゃんと前と同じにしろよ。
※※※ドラマネタ禁止・批判カキコをするとアク禁になるBBSがある※※※
■青柳祐美子オフィシャルサイト
http://ime.nu/www.nico25.com/(現在休止中)
※※※ネタバレの話題はこちらで※※※
■主演の中越典子さんへの応援メッセージはこちら
ttp://www.cubeinc.co.jp/nakagoshi
■2ちゃんねる「こころ」サブノート
http://ime.nu/jbbs.shitaraba.com/movie/2195
■2ちゃんねる「こころ」のサブノート
http://ime.nu/jbbs.shitaraba.com/movie/2220
■NHK公式HP内「わが町のこころ」
http://ime.nu/www.nhk.or.jp/asadora/wagamati/index.html
■NHK ドラマご意見フォーム
https://www.nhk.or.jp/drama/form.html
■【自作自演】脚本家・青柳祐美子6【今まではテストラン】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1057144983/l50
※※※脚本家ヲチはこちらへ※※※
■脚本の青柳祐美子さんについて語ろう!
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1053440629/l50
■ここで語らずどこで語る!NHK連続テレビ小説『こころ』
http://ime.nu/kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1051707917
- 20 名前: :03/07/09 07:43 ID:MJRq3t79
- うーん、このドラマ、「○○の問題は解決、さ、次いってみよー」ってか、
その繰り返しなのはいいけど、そういった積み重ねが全然今に生きてない。
家族の問題、共に生きてゆく上での関係って、ハイ解決、というもんじゃないだろう。
何か、書いてる人が基本的に人間を嫌いとか、人生をナメてるとか、
そういう感じがする。
- 21 名前: :03/07/09 07:50 ID:MJRq3t79
- >12乙。
>浅草にファ(略
コメント不能。陳腐すぎて泣けてきた。
もう何年も前から買うのをやめた、美味しんぼを思い出しました。
- 22 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 08:23 ID:Zf0PQifF
- こんどはサチが「妹欲しい・子供作って」宣言ですかあ~
そして、なんて唐突な仏壇・・・・・・
>>21
おお、あなたもか。わしもじゃ。
- 23 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 08:33 ID:OsEmkrt4
- 子供をほったらかして野球会議(ビール飲んでダベリ)。
ウータンが寂しそうに出て行ったけど、
なんでコメディカルなBGMを使うんだ?
笑ってすまされるエピソードじゃないだろ・・・
- 24 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 08:33 ID:BQN6FDzJ
- >>12
乙です。「きよ川の話いらねえ」の一言に尽きますな。
大場湯(というか香澄と克男)の話は週末の隅田川に繋いでるけど、きよ川と隅田川は無関係だし。
- 25 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 08:41 ID:TZfZzf25
- 今日はね、銀ちゃんがこころに
「ユータが寂しいとお前も寂しいだろ?」(だっけ?こんな感じの台詞)がよかった。
不意を付かれた感じのこころの「え?」という演技もよかった(珍しく)
つまり・・・こころは銀ちゃんに指摘されてやっと、ユータの寂しさを共有していないことに気がついた・・・だよね?
- 26 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 08:42 ID:oSvOtryD
- この馬鹿継母は今日も今日とて!
どうやったらこう自分の責任のない方向に都合良く物事をネジ曲げて解釈
してばかりの人間になるんだ!?
- 27 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 08:42 ID:ytzj5ArQ
- 唐突な「妹欲しい」倖発言に、これまた優作仏壇・・・・・
銀ちゃんはプロポーズのつもりなのか?
(こころは相変わらず分かってないようだったがw)
こころと倖、「親子」っつーより「姉妹」だよなーどうみてもw
倖&優太・千野姉妹を対比させてるのか?
最後のナレーション
「分かり合えないはずはないとこころは思っていました」
”あんたにわかるはずないじゃん!”って思ってしまいますたw
- 28 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 08:54 ID:Iz3fChXR
- 今週は改善されてる点多し。
- 29 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 09:00 ID:iDhzgObU
- 23>
コメディカルにするしかないんじゃない?
どーせゆーたのことがちゃんと解決するわけじゃないだろし
- 30 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 09:04 ID:biZnTfW6
- >>1さん、乙。
「瀬戸の花嫁」の替え歌を銀が唄ってたけど、あれは脚本あるいは演出の
指示によるものなんですかね。
安部サダヲ氏のアドリブっぽい感じもしたけど・・・
あと、うどんを出す必要が何故あったのかがどうも分からない。
2人前しか作ってなかったから、ルミ子が食べたかったからでもなさそうだし。
会話が続くシーンなんだから、何もうどんでなくてもいいのにと思って見てた。
早く食べないとのびちゃうよ!
- 31 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 09:06 ID:Zf0PQifF
- >>28
今日の印象では確かに努力の跡が見られるように思う。
しょうちゃんや銀ちゃんとは接触濃いのに、
絶対に色恋方面に傾かないのな。めんくいっつうことですか。
- 32 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 09:11 ID:ytzj5ArQ
- 匠とどうこうさせたいなら、今のうちからまめに接触させとけばいいのに。
今の感じだと、銀ちゃんとくっつくのか?って思い込んでいる人々が、多い気のする罠w
- 33 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 09:12 ID:oQJJB+/Q
- 着物似合わないねぇ
- 34 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 09:14 ID:ytzj5ArQ
- それにしても、カンナの時といい、今回といい、サングラスかけさせて外を歩かせ、
はずさせて子供をみる・・・・っていう演出は同じなのね・・・・・
- 35 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 09:17 ID:QW/pcIH4
- しかし、過去の朝ドラではあれだけ夫が急死してしかも子供がいるのに、
すぐに他の男に色目を使うようなヒロインはいなかったと思うのだが・・・
初恋の人と再会したとかならまだわかるんだけどね。
- 36 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 09:22 ID:YRIRgdis
- 懐かしいね。
せとわんたん
ひぐれてんどん
- 37 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 09:23 ID:Iz3fChXR
- >>32
匠は新潟に恋人がいるから今からどうこうって訳にもいかんのでは。
- 38 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 09:26 ID:5RMuAql2
- ルミ子の透けブラと乳に朝から萌え。
- 39 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 09:27 ID:Zf0PQifF
- >>38
好事家ですなあ
- 40 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 09:28 ID:hZyRgy1N
- こころが匠にではなく、中越が玉木に色目を使ってる印象ですが。
再来週、こころが匠と恋人のヨリを戻そうと奔走する訳だし・・・。
- 41 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 09:32 ID:Lp+DJfKg
- うーたんが「甥がほしい」って言ってくれれば江戸っ子の俺が一肌脱いでやるぜ!
- 42 名前: :03/07/09 09:36 ID:MJRq3t79
- 役職決めに飽きて出て行く優太が、外に出る前に厨房に顔出すところは
明らかに変だったのに、それを目で確かに確認してるこころが
シカトしたのはもの凄い深いシーンだった。ますますネグレクト濃厚。
そして千野と二人で話させたれつーか「あんまり子供の前でやってほしくないシーン」
の時、も少し遊ぶー…とムズがる優太のシャツの背中を中途半端に握っただけで
親らしい、大人らしいアクションを起こさないとこなど、
最近ナリを潜めていたこころ節健在。
>>25
自分はその「優太が寂しいとお前も寂しいだろ?」のあと、今にも
「ヘ?そんな事ないけど?」といわんばかりのタメに思えてハラハラしたよ。
- 43 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 09:39 ID:MJRq3t79
- ○ < きっと千野さんも仲良くしたいと思ってるよォ~
/V
≫
また傍迷惑なお節介&トンチンカンな決め付けが出たぞー。
つーか倖は寝てる時間なのに、なんでいきなりうどんなんだ。
それが「のっぺ汁」みたくわざわざ言わなきゃいけないことなら
いざ知らず、いきなり「ふるさと」だし。(゚Д゚)ハァ?
- 44 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 09:43 ID:JEnNgzlB
- あれ、うどんだったの?
- 45 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 09:45 ID:Zf0PQifF
- にゅうめんかと思ってますた
- 46 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 09:46 ID:DG+CfKB3
- 倖とうーたんが同じ部屋で寝かされてるのはかわいそう
倖は受験生で思春期だしうーたんも小学生になったんだから自分の部屋がほしいはず
いずみばばあがブラジルに行ったんだから部屋は空いてるはず
それぞれに部屋を与えてあげてください
- 47 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 09:51 ID:4oPVhLOK
- 草野球の打ち合わせをする際、
階段を上がっていこうとする匠の背中を
こころが手で触ろうとして、ちょっとためらっていなかったか?
公衆の面前で痴漢行為をしようとして諦めたのか?
それとも、逆セクハラか?
いずれにしても、夫が亡くなってから
半年も経っていないとは思えない行動だなあ。
- 48 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 10:12 ID:p/Klywix
- you are my sunshineよりはマシかも知れぬが
ヘンなことには変わりないのだった。
- 49 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 10:22 ID:CybRB9Ft
- 経営コンサルタントが出てきたり替え歌で「あすか」を連想させた。
これまでも美佐子のお見合い失敗で○○を言っちゃダメに「さくら」、
家族構成や朝倉の遭難に「まんてん」等々、全て思い出せないが、
どこかで見たようなというシーンが多い気がする。
これまでの朝ドラの集大成ってこと?
- 50 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 10:23 ID:sNerZ5O8
- 銀ちゃん、胸板厚い・・・ハァハァ
- 51 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 10:47 ID:urebt7rR
- >49
つーか朝ドラの集大成なんて立派なものじゃなく、
単に「ストーリー」の常套を並べてるだけでそ。
49はもっと色んな物を読め、見ろ。
「どこかで見た」ものしか出来ないか、「普通じゃない」のどっちかだよな…。
- 52 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 10:50 ID:QjWq7TKK
- こころが匠の背中に触ろうとしてたとこあれ何の意味が?
脚本どおり?
- 53 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 10:54 ID:tbw1nUFG
- >46
清川の住居部分は、こころが出戻った時点で、2階にこころと子供達、
美佐子、1階にいづみと茶の間だった。その後、美佐子が子供達に部屋を
明け渡していづみと同じ部屋になり、いづみブラジル移住によって、
美佐子の一人部屋となった。
部屋の空きは無いと思う。
- 54 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 11:04 ID:TC0R/Y23
- >>30
あれはうどんでしたか?お茶漬けかとも思いましたが。
食べないのでどうしてだろうと思っていました。
あと、コップに入れた水もすぐ飲まなかったのは何故だったのでしょうか。
- 55 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 11:06 ID:QNZbrpCS
- うどん喰ってたの、何時だったんだ?
- 56 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 11:16 ID:e05Nxy5y
- >>52
あのしぐさの意味は、私には見当もつかないが、
普段から玉置に色目を使っている中越が
無意識のうちにやってしまったのならば、
このスレ的には面白いかもね。
- 57 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 11:17 ID:Y/4amuPk
- >>55
進学の為に頑張って勉強してる中学生が床についた後なんだから01時過ぎくらいかね?
- 58 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 11:18 ID:CmyLUuBe
- >>16-18
亀レススマソ
匠が飼ってるのは闘牛らしいでつ。で、アヘアヘの飼ってる闘牛とバトルを繰り広げるらしい
- 59 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 11:19 ID:TC0R/Y23
- 倖か優太、どちらかがきよ川を継ぐことになるのかなぁ。
それも不思議。
- 60 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 11:19 ID:YM8ZUuql
- >56
しかし偶然か、匠の背中は靴を脱ぐ時だったので
こころの魔の手ををさり気に避ける風に出来あがっててワロタ。
- 61 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 11:28 ID:G4f6cRuq
- 気配を感じて避けたのでわ。
- 62 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 11:43 ID:g/yp89nq
- >>53
勝俣は住み込みだと思ったんだが、どこに普段常駐してるんだろ。
- 63 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 11:44 ID:LHYtEJSz
- >>59
うーたんが継ぐ事になると思う。継ぐ気になるかどうか別だけど。
倖は父の遺志を継ぐという目標を貫き通すはず。
- 64 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 12:35 ID:eZE463ZF
- 食べ物をつくってだしたのは、そうしないとあまりにも「身勝手」な
印象を与えるためだろう。こんなに遅くにあらわれた。省いていきなり、
こみいった話にしてしまうとうざくなりすぎる。いきなり歌うわけにも
いかない。
- 65 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 12:38 ID:26o20wNT
- 倖とウーの部屋が狭い?
ぴあのの桜井家に比べれば天国じゃい。
- 66 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 12:51 ID:x7BvSzBY
- ルミ子が作ったものを一口食べたあとの中越の顔がヘンだった。
「ケッ! こんなまずいもん、食えるか!」みたいな。
- 67 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 12:53 ID:dLzl0PL9
- うーたんと優作がキャッチボールしてる情景を想像したら
ちょっと泣けてきました。
- 68 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 12:53 ID:+PE4gytb
- ラーメンのびちゃうよ!!!
- 69 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 12:56 ID:DF9jseUN
- うな丼だと、1000円くらい?
- 70 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 12:57 ID:sQ7xrOjn
- 台所貸して!
っていうのもトートツだったが、へぇ、台所で寝かせてもらうってこと?
と一瞬思ってしまった。
と、いきなりうどん(?)
「どうもすみませぇーーん」
とこころは言っていたが、なんですみませんなんだ?
これから うっかり起こしちゃったさっちゃん に夜食食べさせる気だったってこと???
それをルミが作ってくれてたすかっちゃった!とか??
わっけわっからん
- 71 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 13:00 ID:czBNKGFl
- >>58
http://www.vill.yamakoshi.niigata.jp/w3site/koho/html/koumei.cfm?numberid=40&articleid=135&submit_button=%95%5C%8E%A6
- 72 名前:ついで :03/07/09 13:02 ID:czBNKGFl
- http://www8.plala.or.jp/tyuuoo/ryut/usinity.JPG
- 73 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 13:08 ID:uuy1Zmna
- 今日のはまあまあでないの?
うーたん放置して会議に没頭する馬鹿オヤジたちも、
俺的には愉快だったし。きちんと「馬鹿オヤジたち」って
ことがわかって描かれてると思うので。
「大場セントウズ」というギャグセンスはもひとつだけど、
そのあとの「……ゴメン」の間とトーンは愉快だった。
ガイシュツだが「瀬戸の花嫁」も好き。
夜中に戸を叩かれたからって、ホウキ持っていくか?とは思ったけどなあ。
どうなんでしょう。実際ああなのかな、女の人だけだと。
- 74 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 13:11 ID:Ffamlfnw
- 銀ちゃん、自分のことを寅年と言っていたなあ。
公式サイトによると、2000年で26歳の設定。
ということは、1974年生まれの寅年か。
うわぁぁぁぁぁぁ、辻褄が合っているよ!
予想外の事態にビックリ!
昨日のマジック点灯に合わせた単なるネタだと思っていたのにw
- 75 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 13:14 ID:eykl5D7I
- 野球チーム結成の第一の目的が「優太に野球を教えてあげるため」
なんだから、ウータンそっちのけで会議に熱中するのは
いかがなものか(w
野球の話題も、今日でおしまいになる気がするのは俺だけ?
- 76 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 13:14 ID:VlqIlj0z
- >>74
本編開始から1年経ってるから登場人物は1歳ずつ歳を取ってる計算になるね。
やっぱ大場の人々はいいな。モトの空気の読めなさは最高だよ。
- 77 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 13:20 ID:+PE4gytb
- 今日のは 見せようとしてること自体筋が通ってたし
いくつか「はぁ?」があったもののまあまってとこじゃないでしょか。
夜中にうどん(俺はラーメンかと)なんかは小江子の話しへ最短で
持っていくための常套だね。
夜中にってのが「はぁ?」なわけですが。
そ言うとこ丁寧に工夫して欲しいな。いつものことだけど。
脚本&演出の腕の振るいどころでしょうに。。。
- 78 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 13:39 ID:eonV9gLS
- ちょっと今日は流石に笑って突っ込める話じゃなかった。
青春鬼畜継母虐待日記全開じゃねえか。うーたんの哀れさに泣いちまったよ。
銀ちゃんの雄太が寂しい時はお前も寂しいだろうというセリフに目ン玉ヒン
剥いてそんな事欠片も感じてない顔をするこころに仰天したよ、俺は。ただ
でさえ劇中放置しまくりなのに、その事をなんとも感じてない姿をわざわざ
あからさまにして何したいんだ、脚本に演出!!
しかもその直後に倖にうーたんの事を相談されて意味不明なでまかせの理屈
を並べ立てて自分の責任回避を図るんだから救い様がないよ。
- 79 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 13:41 ID:VlqIlj0z
- >そんな事欠片も感じてない顔をするこころ
いや、今日はそんな感じしなかった。
「そんなことない」とか言ったら話は別だけど。
- 80 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 13:43 ID:eNpseEL4
- なんだか視聴者の意見にいろいろ対応した感じ。全体の雰囲気も変わって
15週目からゴーストとかP交代とかの噂もほんとかなと思ってしまうよ。
子育ての描き方がこれからもこの程度だったら、あまり見たくないなあ。
「若くして子持ちと結婚して先立たれたけど子供を育てる」設定が
生かされてないもの。そういえばこころは「優作さんの子供だから育てたいんじゃ
ない。優作さんの子供でなくても育ててたと思う」みたいなこと言ってたっけ。
- 81 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 13:45 ID:p/Klywix
- 青空じゃしょっちゅう担任に呼び出し食らってたな。
でもこころほど放置してなかった。
預けるときもしっかり申し送りしてた。
- 82 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 13:45 ID:SNXOdkXZ
- 愛情を受けずに育った子供は中学ぐらいになったら自分より弱いもの
に牙を向けるのかな。
ドラマの延長線上に現実があるように思える。
- 83 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 13:48 ID:8JPR/blY
- そうか?思いっ切りびっくりしてたじゃないか。うーたんに申し訳なさを
感じてたらもう少ししおらしい表情するでしょ?
そ、そうね、とか返事してたと思うがどう聞いてもいつもの如く口先だけ
で取り繕ってる様がアリアリと見て取れたと思うが。
- 84 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 13:48 ID:9MUHXKG6
- ルミ子が昔の懐かしい話をしているのを倖とこころが聞いている時
二人の表情が違うのが印象的だったなぁ。
倖はほんのり微笑んでルミ子の話を愛おしく聞いているんだけど
こころは、無表情でボーっとしてるだけ。
中越自身は演技してるつもりかもしれないけど、キツイ目をしてるから
もう少し意思を持った演技しないと周りには伝わりにくいかも。
倖よ、キミの細かな演技ちゃぁ~んと見てる人は見てるからね。
- 85 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 13:49 ID:+PE4gytb
- ネタになるほどのイカス電波が無い分、平面的で薄っぺら
何かにつけて半端で曖昧な駄目ドラマってところが浮き彫りになりますね。
- 86 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 13:53 ID:Zf0PQifF
- 確かに、似たような年齢の息子を育ててた「青空」とは
雲泥の差だな。あれは育児奮闘記と言われても納得できる。
つか、こころは、猫の子飼うより手間掛けてないよ。
- 87 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 13:56 ID:v/tt4ij4
- 夜中の不意の訪問者をむかえうつこころのほうきの持ち方や姿勢が変と思った。
ところでIconさんってブラジルメッシュにえらくご執心だけど、
ひょっとしてババコン?
- 88 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 14:06 ID:67LwxRjs
- 優作の写真の前で手を合わせた後、ヘラヘラ笑いながら、
中腰前傾姿勢で上半身をヒョコヒョコ揺すり、
ヘコヘコ歩いて、ペタンと座るこころであったわけだが。
- 89 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 14:15 ID:N8XCJ0Bz
- ほうきはサザエさんテイすとですね、と思っただけだったが、
ガラっと開けたのはびびった。
夜中でも鍵かけないのか、浅草星では。
- 90 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 14:15 ID:9MUHXKG6
- 下町のドタバタなら
ダウンタウンの“いまどき下町物語”が断然面白かったな。。。
- 91 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 14:19 ID:tk9zSkdk
- こころと倖のツーショット場面があると泣けるね
中越の才能(またはやる気)の無さに涙が出てくるよ
- 92 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 14:20 ID:CssaZs3M
- >>78 禿同
実際 あの姉弟にしてみれば
「幼い頃両親が離婚、父方に引き取られ、姉弟二人で父のいない時間を補いあいながら
幸は母親の代わりまでして育んできた大切な家族を・・
突然知り合った歳の近い女の子が母になり、その直後の父の死
祖父母にでも実母にでもなく 血の繋がりも無い出合って1年程の女の子の実家に引き取られ
進路について大事な時期にも満足な環境も与えられず、
夏だと言うのに 義母は友人と酒を飲みにはいけても子供とプールには行かず
おまけに父の一周忌も済んでないのに若い男に色気を出して・・・」
もう死にたいよ、すごい辛いと思う。
これが子育て日記なの?
- 93 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 14:44 ID:Zf0PQifF
- 父も母もそばにいなくて(こころはもちろん母親役になってない)、
狭いタコ部屋に手のかかる弟と閉じ込められた受験生・・・
- 94 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 14:55 ID:26o20wNT
- あ~!
もしかして「子育て日記」って
蘭ちゃんのことを指しているのかも。
- 95 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 14:56 ID:Zf0PQifF
- >>94
育ってないようですが・・・
- 96 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 15:11 ID:mbVvTVED
- あー私の青空かぁ。今思えば良かったなぁ。
子育ての話であり下町の心意気を描きつつコメディタッチで。
ってあれ?同じじゃん。
なんで今さら同じ主題で出来の下回るこんな作品やろうと思ったんだろう?
- 97 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 15:13 ID:SqXlT4Z/
- みんな聞いて。プールなんかたいしたことじゃないんだよ、大人にとっては。
それよりも今はコンサルタントとかリストラとか松とか竹とかのことで頭が
いっぱいなんだよ。そんなときってない? そんな、どうしようもなく大変な
ときなんだよ、今は。だから時間が空いたときは親友と会ってお互いに悩み事を
打ち明ける方がずっとずっと大事なんだよ。だって子供たちは相談になんか
乗ってくれないんだよ!? それにね、あたしウータンがどうしてもプール
行きたいんだったら、他の誰かが連れてってくれるって思ってる。
だって、ここは浅草だよ? それくらいの心意気のある人たちはいっぱいいるんだよ。
そんな素敵な町にある素敵なウナギ屋の物語なのに、みんなどうして心配するのかな。
ねっ、なんで?
- 98 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 15:22 ID:sdIhMc12
- 今日の倖とこころの会話、優太の件を無理やり(今週のテーマである)「姉妹話」に
もっていくあたり、やっぱり優太は「お金があるよ」のセリフ同様、
ドラマを進めるコマでしかないんだな~、と思いました。
こころは相変わらず自分が優太の面倒をきちんと見ていないことをちっとも
自覚していないし。「自分が遊んであげられなくてゴメンネ」という気持ちが
微塵も感じられないんだが…。
- 99 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 15:25 ID:H+Rh37MZ
- 揚げ足取りばっかだね、このスレ
- 100 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 15:26 ID:xxGdtP7r
- >>99
揚げ足取られるようなセリフや演出ばっかだね、このドラマ
- 101 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 15:31 ID:H+Rh37MZ
- もっと気楽に見ればいいのに。子育てドラマって見るのがいけないんだと思う。
- 102 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 15:32 ID:/8yDNH9b
- もう半ば過ぎたんだし、これから多少良くなっても史上最悪の朝ドラの烙印は確定だろう。
いや~~、ホントに珍しいもの見せられちゃったよ。w
- 103 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 15:41 ID:OSWviqcy
- わかんないよ~。「こころ」以上の最悪記録を更新する朝ドラってまだまだ出てくると思う。
だってどの朝ドラもテーマは同じ、ヒロインの性格も偏ってるし。
「てるてる家族」なんてタイトルからして気持ち悪い、その次の朝ドラも東北地方が舞台でダサいし。
今回のこころもえりぃと肩を並べるほどの最悪なヒロインじゃね?どっちも見てないから知らんけど。
だから自分は胸張ってこう言いたい。「朝ドラなんか見ないでとくダネ見ろ」と。
- 104 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 15:43 ID:doIoc2X7
-
スーフリを上回る今年最大の祭り!!
田代まさしを、ベストジーニストにしよう!!
□ベストジーニスト賞 2003年□
現在、「田代まさし」27位。
マーシー・・・( ̄_ ̄)
◎投票結果
http://www.best-jeans.com/count/index.html#top
◎投票フォーム(一人一回 制限)
http://www.best-jeans.com/present/bj2003.html
原則、"田代まさし"で投票。
*他のスレにコピペをお願いします.
- 105 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 15:48 ID:eNpseEL4
- なずなよりもある意味厳しい状況にこころは置かれている。
出会って1年で血がつながってなくて、難しい年頃の娘もいる。
けどなずなの方がずっと苦労してるのはなんでだろ~。
やっぱり周りの人間が「こころまんせー」ばかりだからか。
>101そうしたいが、鰻屋繁盛記の方には何の興味もわかないもので。
つぶれてもいいだろこんな店って感じ。
- 106 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 15:54 ID:SqXlT4Z/
- >>101
そうなんだよ。子育てのことなんかよくわかんないのに無理やり書いてるから
へんてこに見えるだけだよ。それに細部までつじつま合わせながら同時に見てる人たち
感動させるのってすっごく大変なんだよ。プロ中のプロの人じゃないとなかなか書けないんだよ。
だからそんなに子育てできてないみたいに言わないでっていいたいんだよ。
それにね、こころの主人公はこころなんだよ。子育てなんて枝葉の味付けくらいだと
思ってみてほしいんだよ。ね。
- 107 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 15:57 ID:x7BvSzBY
- >>101
で,このドラマって結局何を表現したいの?
今までのところ,全部失敗してるんじゃないの?
朝ドラ史上最もこころに残らないドラマが「こころ」だね。
- 108 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 16:02 ID:kje5GB4X
- >>101
「子育て青春日記」(正確な文句は忘れたが)なんて宣伝したのが、
悪かったのでしょうな。
こんな表現をして「子育てドラマ」と解釈されると
思わないのは信じられないな。
- 109 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 16:05 ID:Ed/aExiu
- いつまでたっても敬語が使えないこころですね。
スッチーでちゃんと仕事してたんかい と思う。
まず言葉づかいからどうにかしないと女将にはとてもとても・・・
- 110 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 16:10 ID:gQwQVm77
- なぎらとかモトが店に来て、入口あたりで立ったままダベんの見てると
「こんな店に客として行きたくねえ」と思う。
- 111 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 16:23 ID:SqXlT4Z/
- >>107
表現したいことなんて公式サイトをみてよ。よくわかんないよ。
それに失敗失敗っていうけど毎日毎日エピソード考えて15分間埋めてくのなんて
すっごく大変なんだよ。どうしようもないときは銀ちゃんとか鉄棒とか
A子に時間かせぎしてもらってるんだけど、でもそれって結構楽しみにしてくれてる
人がいるかもねって思ってるんだよ。ほら、疲れた時代に生きる人たちに
気のきいたコミカルなシーンとか見せて笑ってもらうってのもおしゃれって思わない?
わかるでしょ? それにこころなんてどうせ実話じゃないんだもん、
これからもリストラとか経営コンサルタントのほかにいろんなサブストーリー
寄せ集めて今っていう時代が切り取られていけばいいのかな、って思うんだ。
それからいっとくけど、こころとてるてる家族一緒にしないでほしいんだ。
てるてる家族はちゃんとした実話に基づいたお話だし、なんたってなかにし礼が
書いてるんだから、演出はともかく脚本についてはきっと大丈夫だって思ってるんだよ。
- 112 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 16:30 ID:Zf0PQifF
- SqXlT4Z/ は頭がおかしい人ですか?
- 113 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 16:33 ID:bMwuCkOr
- ルミコ&ランの共演を見てると昔のドリフを思いだすね。
- 114 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 16:34 ID:9MUHXKG6
- >>112
こころの口調をマネしてるんじゃない?
- 115 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 16:38 ID:CssaZs3M
- >>97,106,111 の4z/さんて、冗談かと思てたけど、マジレス!
なんだよ、製作サイドの言い訳か?
もう市庁舎に同情させんなや ・゚・(ノД`)・゚・。
- 116 名前: :03/07/09 16:47 ID:fKbhdlFe
- 別に普通に見てるけどね、私は。
「まんてん」とかの時にも思ったけど、朝ドラを真剣に見てる方がおかしいと思う。
「こころ」に、朝ドラに何を求めてるわけ?真剣に見て何か得られるわけ?
民放のドラマと違って出演者もショボイしどうせ何も得られないんだから、適当に見た方がいいんだよ。
- 117 名前: :03/07/09 16:49 ID:fKbhdlFe
- 「何かを得たい」という目的なら、ワイドショーを見る事をお勧めするよ。
いろんなものが得られるよ。出演者がショボイNHKのドラマからは何も得られないから適当に見るのが一番。
- 118 名前: :03/07/09 16:50 ID:fKbhdlFe
- NHKも視聴者から受信料たんまりもらってるんだから、木村拓哉を朝ドラの主役に起用するとか
有意義なことに使ってほしい。そのほうがよっぽどためになる。
- 119 名前: :03/07/09 16:51 ID:fKbhdlFe
- 朝ドラのオーディションを行うのにかかる費用も受信料で賄ってる。
そんな無駄なオーディションを行うくらいならちゃんとした役者と脚本家を起用するのが一番。
- 120 名前: :03/07/09 16:59 ID:fKbhdlFe
- どんなに内容が良くても出演者がしょぼければだめだめ~
朝ドラは内容スカスカでいいから出演者を充実してほしい。
中越典子なんて誰も知らない人間より、木村拓哉や松嶋菜々子みたいな誰もが知ってる人間を主役に起用すべきだと思いまーす。
みんなそう思ってるから。
- 121 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 17:06 ID:UKqtestM
- たしかにまともに演技もできない新人に半年の長丁場は無理だと思う。
稲森いずみがこころのほうが、華もあってせつない表情もできるから
まだよかったよ。
中越は細川にボコボコに殴られる役の方が合ってるよ。w
- 122 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 17:12 ID:SqXlT4Z/
- >>118
キムタク起用って、この掲示板読むようになってはじめて楽しく笑えた。
朝ドラ枠はいまや半年でももちこたええられないくらいだめになってると思うので、
一ヶ月くらいに短くして、吉永小百合クラスの人なんかもいれて盛り上げてくれたらいいのにね。
どちらにしろ今のままだとバカものたちのマスターベーションを無防備な市民がじっと
眺めてるって感じでほんとに嫌な気分。
(ものまねしてすみませんでした。もうしません)
- 123 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 17:17 ID:pr69yJsW
- >>116-120
確かに朝ドラヒロインをオーディションで起用するのは限界があるかも。
しかしスケジュール調整に支障が出るほど拘束の長い朝ドラ撮影で国民的タレントを起用するのは無理。
朝ドラ自体が路線変更を測っていくしかない。
夜ドラも4週間は長いと思う。1~2週間で充分。
ついでに言えば大河も史実が素になった時代劇だけでなく、「源氏物語」や「八犬伝」などの架空の物語もやるべき。
- 124 名前:123 :03/07/09 17:20 ID:pr69yJsW
- でも演技とかが半人前な所を応援してあげたいってアホな視聴者もおりますから。
定期的に入るモー娘の新メンバーをお披露目する形の朝ドラもいいんじゃないっすかね。
- 125 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 17:25 ID:e67pUWc5
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030709-00000105-kyodo-soci
ウナギの完全養殖に成功 世界初、水産総合研
- 126 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 17:41 ID:n2pRjR7M
- >>117はワイドショーなんぞでいろいろなものを得ているらしい。すげー。
- 127 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 17:48 ID:9MUHXKG6
- >>120
そういや松嶋菜々子って朝ドラ出身じゃなかったっけ。
- 128 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 17:51 ID:ZnO1DL5b
- 新人俳優をキャスティングすること自体は悪くないでしょ。
特撮だって新人が多くて演技も最初は拙なくても、半年一年やる内に
グングン上手く、魅力的になっていく人は多いよ。
毎日十五分て事は、民放と違ってCM無いから週に丸々90分撮らな
いけない訳で、拘束時間は普通のドラマの比じゃないから、新人抜擢
は仕方ないよ。
今回は選んだ新人が悪かった上に、脚本家という番組の根本を作るの
を究極の無能力者に任せた上層部がアホすぎただけだと思う。
- 129 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 17:52 ID:ulmsMbnh
- >>127
072出身です。
- 130 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 17:54 ID:e67pUWc5
- 朝ドラと特撮を比べられても困る訳だが。
特撮に迷惑。
- 131 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 18:11 ID:Y71OrcdF
- なんで?
真面目に作れば同じでしょ?
こころは明らかに真面目に作ってないから問題外だが。
- 132 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 18:43 ID:V+OdsmOh
- ・・・え? もうPart.25終わったの?
- 133 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 18:55 ID:smCsp3sn
- 小柳ルミ子って、派手でそぐわないけどやっぱり華がある。
良くも悪くも芸能人なんだな~と思った。けっこう小江美イイキャラ。
でも思い出話をした時、昔は張り合ったけど、今は何でも
判り合える…みたいな台詞って…それ、昔の慕いあっていた
思い出と、姉妹で素直になれない状況の今とじゃ、真逆じゃ…?
ビデオ撮った方、ルミ子の台詞の確認キボン。気になります。
- 134 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 19:05 ID:orS4AlKr
- 実家の料亭を潰して逃げたのなら千野が姉を憎むのは当然だろう。
従業員も路頭に迷わせたんだし。
小江美もいい事言うが、千野もこころに「姉のような女将にはなってほしくない」というべきだ。
- 135 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 19:09 ID:mbVvTVED
- 千野さんが飲食業にあそこまで関わってた人知ってびっくり。
う~ん。ま、大した問題じゃないけどその過去あればもっと経営者思いのキャラになってそうな気がした。
- 136 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 19:09 ID:mbVvTVED
- 人知
∧
と
- 137 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 19:13 ID:UtWJsa9L
- しっかし小柳ルミ子の顔、変じゃない?言っちゃ悪いけど。
歯列矯正のせいか、何か口元がつっぱってる様な、ゆがんでる様な。
- 138 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 19:14 ID:ZFW35DfC
- ま、そういう人が居ていけない訳じゃないが、『故郷』が大好きで歌って
ばかりいた小学生…。何十年も前の話とはいえ、ヤな餓鬼だ。
しかし、この手の想い出噺に耽って故郷を唐突に歌い出したりするキャラ
って、普通は詐欺師と相場が決ってんだが…。
- 139 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 19:19 ID:orS4AlKr
- きよ川の従業員のエピソードなんていらねえよって思う。
今回の千野の話は別だけど。まだ「素性不明」の丹下のエピソードが残ってるんだろ。
五井と生野に無駄な時間割いてるな~って感じ。来週も。
- 140 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 19:20 ID:orS4AlKr
- >しかし、この手の想い出噺に耽って故郷を唐突に歌い出したりするキャラ
>って、普通は詐欺師と相場が決ってんだが…。
詐欺師ではないが、それに近い?
- 141 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 19:23 ID:mbVvTVED
- 五井さんとおねえさんも何かワケアリをによわせてますたがいかに。
- 142 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 19:58 ID:U26Ck0Bb
- 今日のシーンで、仏壇、遺影、合掌する。
これで数回か?映像化された事になる。
優作の死後、葬儀のシーンも無しか、カット
された。せめて遺影に拝むシーンも無い等の
視聴者の素朴な疑問は少しは反映されたような
気がする。けれどタイミング悪すぎ。
主人公は いったい 誰れか 分からない
朝銅鑼。
- 143 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 20:09 ID:laiZnoCj
- 133~142のような、視聴者の反応や考察が
来週にはまったく無意味な徒労だったと分かるわけですが。
そんなことを延々繰り返させられてる私らは正直コケにされてると
思わずにいられない。
- 144 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 20:26 ID:Rn4NBwLG
- >>142
優作の遺影にこころが手を合わせるシーンは確かに唐突だったと思います。
むりやり推し込んだ感じでした。
夜中に騒々しい音を立てて倖の睡眠を妨げてしまうこころ。
そのとき「話しがあるんだけど」と倖に言われても、まずは自分の部屋で
優作の遺影に向かって合掌。
そのあとで「お待たせ」と言って、やっと倖の話しを聞いてあげる訳ですが、
私が受験生の倖の立場だったらキレていると思う。
- 145 名前:144 :03/07/09 20:43 ID:/woNnyVW
- 誤:推し込んだ
正:押し込んだ(或いは、捺し込んだ)
でした。すみません。
- 146 名前:icon ◆.ArGADHXMo :03/07/09 20:54 ID:nHOiL2yk
- おう、いぇい~、今日もくだらねーぜ?
冒頭からいきなり勝俣、どさくさに紛れて中越を触りまくりだぜ?
とんだセクハラオヤジだぜ?
銀ちゃんも、こころとヤりたい一心で糞馬鹿コマザキ・ヒデオロシ並に必死だぜ?
しかし、こころとケコーンしたら、倖とウータンが邪魔だぜ?
こころに起こされた倖、こころと話すって一体何時だぜ?
しかも、美佐子はいねーのか?
話す内容も、なんか訳和漢ねーし、無理矢理姉妹ネタへつなげたぜ?
ルミコが作った料理を一体、何時に食ってるぜ?
しかも、一口食ってあとは放置か?
ルミコの童謡も痛いぜ?
うな丼の注文に文句言って鰻重でないって、なんだぜ?
野球ネタはイマイチだぜ?
なんか中だるみだぜ?
こころ、傍観者だぜ?
もっと、はぁ?っつー言動で沸かせて欲しいぜ?
なんか眠い展開だぜ?緩過ぎるぜ?
- 147 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 20:55 ID:F8C7SUiM
- 遺影を拝む関するシーンはあちこちで意見別れてるね
O-yumikoさんとことかは「日常の行動に見えた」などと一応評価されてるのに
- 148 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 21:02 ID:YwM4Fyn6
- 遺影のシーンはあって良かったと思ってるよ。無い方が良かったとでも思ってる?
ああいう唐突な所で出るから意外性があって悪くは無い。
どんな形でもいいから一週間に一回は優作を思い出すこころであってほしい。
来週も再来週も優作は思い出してもらえるようだし。
誰がヒロインだかわからない?結構。本来のヒロインがダメダメだって皆わかってるんだから
他の女性キャラに活躍してもらわないと困る。
- 149 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 21:08 ID:MJRq3t79
- 地味にキチガイが降臨してないか…?
- 150 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 21:16 ID:sdIhMc12
- 遺影のシーン、確かに無いよりはあった方がいいけど、何故今?
という感じはあるなぁ。
倖のアルバイト問題の時とか、CAやめる決心する時とか、ラストフライトの時とか
優作の写真に語りかけるシーンが全く無かったから…。そういう時に写真の優作に
相談したり、写真の笑顔に新しい一歩を踏み出す勇気をもらう…という場面が
あればよかったかと。陳腐すぎますかね?
- 151 名前:萩尾晋介@FSOL :03/07/09 21:17 ID:MCajJpIB
- iconさんへ
貴方。。。
とある画像掲示板の常連さんではないですか?
- 152 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 21:19 ID:lE/FC8kU
- 診療所の大家がテロ朝に出てるYO
- 153 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 21:27 ID:EFpZjvBS
- >>149
うん・・。
ヲチ板読んで擁護の方法でも学んできたつもりの香具師なのかも
と思う今日この頃
- 154 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 22:03 ID:33g1h0VB
- 今回のルミコの件もこころが適当に首つっこんで解決だろう
そしてあの醜いセリフ「こころさんのおかげよ・・」をルミコにも
言わすんだろう 勘弁してください・・
- 155 名前:朝倉優作 :03/07/09 22:16 ID:Z2tKUigQ
- 愛する妻、こころへ。やっと、家業の鰻屋の若女将
になって嬉しいです。こころは一つの事に没頭する
事が有るので、倖や優太の事も確り一人前の人間に
育てて欲しいです。天国から、亡き優作からの伝言
でした。
- 156 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 22:17 ID:gUD75rzp
- >>東北地方が舞台でダサいし
あんたサイテー。東北をなんだと思ってるの?
いっぺん氏ね
- 157 名前:154 :03/07/09 22:18 ID:gUD75rzp
- >>103
- 158 名前: :03/07/09 22:19 ID:o7137KAO
- つーか、匠よ!
昼間っから酒飲んで生温くないか?
- 159 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 22:25 ID:qdAZCL+R
- >>154
それに比べて来週はこころはそんな首突っ込まないみたいだから見やすそうだね。
美佐子に「従業員を信じてあげてよ」と言うくらいで。
- 160 名前:残念 ◆BS2pa1O03M :03/07/09 22:33 ID:MKeUcduV
- このドラマは、「きよ川」という老舗のうなぎ屋に、次々と転がり込んでくる
人物たちが抱える問題に、店の一家が巻き込まれつついっしょに考えて、
家族のきずなを毎週感じていく・・・というテーマの作品です。
朝の連続テレビ小説「きよ川」。今週は、「兄弟」がテーマ。千野姉妹の対立と
和解がメインの問題で、それに関連して、なぜか倖やウータンが「兄弟がほしい」と
言い出し、さらに生ちゃんたちまでが「ウータンの兄になってあげる」などと言い出すのです。
ちなみに先週は「親子」がテーマでした。山本親子の葛藤がメインの問題で、
それに応じて、こころ・倖親子の問題も都合よく同時に発生しましたね。
このように、朝ドラ「きよ川」では、ある主要キャラにメインの問題がおこると、なぜだか、
周囲の別なキャラたちにも、同時進行で同じ種類の問題が発生する・・・という
不思議な同時現象(シンクロニシティ)が起こる傾向にあります。
え?題名が違う?誰が主人公だって? 残念です。
- 161 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 22:39 ID:YEV7ETuf
- おそらく来週(大場湯スーパー銭湯化を巡って対立)は一番身近な問題だと思う。
最近もスーパー銭湯と銭湯に関する記事が出ていたし。
ついでに家のこと、親子の関係、夫婦の絆と大場湯の話は一種の集大成のような気がする。
何故それを主軸に組み込めないのかと思うほど(この作品にしては)出来がよかったりして。
今週はどうでもいい。
- 162 名前:東北在住 :03/07/09 22:41 ID:us/aJsg1
- >>156
まあまあ、落ち着いて。東北がダサいってのは俺ら住民が一番よく分かってるし、
そのダサさが実は財産だってコトを一番よく分かってるのも俺ら住民じゃないか。
マターリしようぜ。
- 163 名前:残念 ◆BS2pa1O03M :03/07/09 22:43 ID:MKeUcduV
- すでに皆さんご指摘の通り、ある程度の改善の努力は見られるように
思いました。どこが改善されているかと言うと、物語の大きな構造ではなく、
細部のさりげない生活感とか、人間同士の心の触れ合いを感じさせるしぐさ
みたいなものを、従来より多く挿入するようになったってところですね。
(大きな骨組みは変わっていないと思います。)
たとえば、寝ているウータンに気をつかうこころとか、銀の表情とか。あと、例の
仏壇おがみシーンは、やはり視聴者のクレーム対応でしょうね。時間とかタイミングから
見て、きわめて不自然で、「あとから撮ってつけました」という感じですね。
これも指摘済みですが、銀ちゃんが「子どもが寂しい思いをしているから、オレが・・」と
こころに語っているとき、こころの表情は、なんだかキョトンとして、そのあとも銀ちゃんの
話の内容がちゃんと頭にはいっていないように見えました。
ビデオで撮った方は確認してください。あれは演出の不備でしょう。
そういえば、中越典子ちゃんには着物が似合いませんが、その反面、半そでのシャツは
それなりに似合っていたと思いませんか?ドラマの描写に多少の改善が見られたおかげで、
彼女が前より魅力的に見えるシーンが増えてきたと思いませんか?
思いませんか、そうですか、残念です。
- 164 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 22:50 ID:HtdEZxKt
- お魚こげちゃう
- 165 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 22:52 ID:mbVvTVED
- > 思いませんか、そうですか、残念です。
ワロタ。
- 166 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 22:54 ID:0dDStcyu
- 仙台が舞台になったら俺らも
浅草星人みたいにボロクソ言われるのかと思うと
今からつらいべっちゃ
- 167 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 22:57 ID:YEV7ETuf
- >>166
しかも「利まつ」の脚本家だしね。
- 168 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 22:59 ID:ewpE/SUg
- まぁこころが大恋愛をしたなんて、視聴者の誰もが納得できないことから
はじまったドラマだから。
こころ、自分で子供引き取るって決めたんだから再婚なんかしたら鬼だろ。
自分と10歳も歳が離れて無い継母とその旦那との生活・・・
地獄だよ。気も使うし、進路とかお金の相談もできるわけ無い。
- 169 名前:残念 ◆BS2pa1O03M :03/07/09 23:03 ID:MKeUcduV
- >>164
「あのオヤヂ、遅くなるなら早く言えっつーの!」ビヨヨーン(バイオリン)
・・・もう覚えてる人もほとんどいないのが残念ですね。
- 170 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 23:06 ID:WaO6WDh2
- ヒトがヒトを殺したんだよ。
12歳だろうが何歳だろうが同じ事。
- 171 名前:169 :03/07/09 23:06 ID:WaO6WDh2
- 誤爆スマソ
- 172 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 23:23 ID:hILLwQ3+
- こころ胸なさすぎ~
- 173 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 23:31 ID:fGZcAf5m
- 今日は銀ちゃんの『瀬戸わんたん~♪』で
ふふっと 笑っちゃいました。
でも そんな古い替え歌を20代の男性は知っているのか?
- 174 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 23:36 ID:iHUVw2T8
- >>173
「ちびまる子ちゃん」読者なら知っている筈。
- 175 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 23:41 ID:erSGNckS
- >>170
そういえば、オレも幼稚園のとき、近所のお兄ちゃんにすっぱだかにされて
体をいろいろいじられたことがあったよ・・・鬱。
- 176 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 23:51 ID:nLRjPaDD
- >>148
>遺影のシーンはあって良かったと思ってるよ。無い方が良かったとでも思ってる?
遺影のシーンがまったくなければ、優作放置状態が続いて不愉快になる。
遺影のシーンが唐突に出てきたら、無理やり挿入したのが見え見えで不愉快になる。
遺影を出しても出さなくても、どっちも叩かれるのは必定。
というか、優作追悼問題を修復できた時期は、とっくに終わってしまって
手遅れなんだから、どっちにしても駄目駄目です。
- 177 名前:名無しさんは見た! :03/07/09 23:57 ID:sZJ7ebRS
- 大人たちが野球チーム作ったらうーたんなんて邪魔くさいだけ
結局放置される運命
- 178 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 00:05 ID:cHX7s70g
- いまどき野球なんて、ずれてるね。
- 179 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 00:11 ID:n0GSGQOy
- >>177
というか会議で相手にされずに外へ出て行ったうーたんは
「野球なんか嫌いだ!!」とひねくれてほしいなぁ
- 180 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 00:21 ID:OVrIiyMR
- まぁ、なんにせよ、いつまでこんなババ糞垂れ流すんだ、こころ!
てゆーか、ババ糞のほうがきれいだっての。
- 181 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 00:32 ID:JpTcKtjz
- >>176
いやー、批判があんまこないように普通に出すことは充分可能だったと思うが
- 182 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 00:33 ID:gTAH2XPI
- 一国さんがコーチならば見てみたい気もする。<野球
- 183 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 00:44 ID:l1RNRq0r
- グラウンド借りて道具やエキストラ揃える予算はないから
練習したり試合するシーンはないだろう
- 184 名前:ウータン野球問題 :03/07/10 00:49 ID:w8LfHqfg
- 大人たちが、ウータンのために野球をすることで
相談しはじめたのに、いつのまにかウータンそっちのけで
自分等で勝手に盛り上がってしまった・・・ってのは
単なるコントのつもりでしょ それ以上でもそれ以下でもない
ただ、ウータンがいつもあまりにも放置されているので、それが
見ていて(制作者の意図にかかわらず)シャレに感じられないけど
あと、ウータンは、昨日の感じでは、普段からこころにほとんど放ったらかしにされ
おまけに倖も構ってくれないので、子供心に深く傷ついて、寂しくてたまらないような
ただならぬ雰囲気があったのに
今日は、こころたちの会話では、「ウータンも成長して男の子らしくなってきてる」
とか、全くわけのわからない説明がされていた
こっちのほうが意味不明だと思ったね
- 185 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 00:55 ID:mRysFrwP
- 銀「こころよぉ~結婚しなくても子供は作れるぜ~」
こころ「なによ!線香花火のくせに!」
- 186 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 00:56 ID:KP9nZzcX
- そだねぇ・・・。
こころにいらいらするのは、わかっていないのにわかったつもりで何でも自分勝手に解釈するところなんだよ。
「ウータンも成長して~」っていうせりふもそんな感じが伝わるから、見ててハァ?になるんだよなぁ。
- 187 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 00:57 ID:OM5FJVMz
- 倖ちゃんが反抗すると、ちゃんと向き合うこころ。
うーたんが反抗すると、ほったらかしのこころ。
うーたんがぐれないことを願う。
- 188 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 01:03 ID:w8LfHqfg
- あと、これも既出なんだけど
「週ごとにテーマが必ず決まっている」(親子、家業、兄弟)
という構成の仕方もどうかと思う
しかも、ある中心人物(主人公ではない)が、その週のテーマの
事件を起こすと、それとは無関係に、他の人物までが同時に同じ
テーマのことを都合よく考え始める・・・という強引な展開には
呆れてしまう。
- 189 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 01:06 ID:PU5hedXJ
- うーたんはケバルミおばさんのおっぱいにちんこ立ちっぱなしでした
- 190 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 01:08 ID:JpTcKtjz
- >>188
それは別にいいと思うんだけどね。
ちゃんと面白くできてれば。
- 191 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 01:19 ID:nPLpl6WP
- >186
>こころにいらいらするのは、
わかっていないのにわかったつもりで何でも自分勝手に解釈するところなんだよ。
そうそう それそれ!!
ヨソの姉妹の仲直りまで なんとかしてやろーじゃないの
なんておせっかいも あんたに何がわかるのよ!!と言いたい。
なんでも 自分なら出来る と思い込んでるところが恐ろしい。
子のある男との結婚
子を引き取ること
スッチーやめて鰻屋専念すること
みーーーーーんな なんの裏づけもない自信のもとに思い込みだけで行動。
それが 危なっかしくも可愛い ってなキャラになってれば見られるけど
なんせ 般若だし~
- 192 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 01:21 ID:JY65BEsZ
- ホント、遺影はとってつけた感じだねぇ。殺到した抗議で気付いたとしか思えん。
最初から気を遣えよバカ、と言ってやりたいね。
- 193 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 01:27 ID:6bURso3P
- おれはてっきりウータンがカンナ土産のサッカーゲームばっかりしていたから、
野球なんてこれっぽっちも興味ないのかと思っていたよ。
- 194 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 01:28 ID:00nnYZ2S
- どうも「きよ川」が老舗ってのがきちんと描かれてなく、
むしろだめな店として描かれてしまってるところに
さらに演出のいい加減さが感じられる。。
今日なんかも、こころが「鰻丼お待ちどうさまー。」なんて言いながら
鰻丼二丁をお客さんのテーブルに何も考えずガシャンと置いたりするし。
あんなドタバタした老舗って。。。
はぁ。。
- 195 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 01:33 ID:qnbFsL7y
- >倖ちゃんが反抗すると、ちゃんと向き合うこころ。
「ちゃんと」向き合いましたっけ??
- 196 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 01:37 ID:w8LfHqfg
- それでも、比較的マシにしようという努力が感じられる
今週のと比べると、数週間前の「五井転職事件」とか
「ブラジル事件」のときのは、いかに支離滅裂なひどい出来
だったか、よくわかる
- 197 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 03:12 ID:P83kIHXv
- >>194
「うな重の注文、入らないねー」
などと親子二人で話していたシーンが怖かった。
「こいつら、安いうな丼ばっかり注文しやがって」
と言ってるみたいで。
ていうか、この時間にこんなことをしてる自分も、かなり、ダメ人間だもの・・・
- 198 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 03:27 ID:5AQSt4bd
- うーたんとキャッチボールするならすぐしてやればいいのに。
明日もやりたいと言うかわからんのが子供だろうし。
球団結成で盛り上がり一瞬にして本末転倒になる場面をコミカルに描いてたけど、
そう表現すると余計に集団の暴力を感じて気持ち良くない。
目前のアイデアに流されてしまうのって浅草の粋なとこかもしれないけど。
少なくとも1人ぐらいが気にしてあげたりとか。
しかもうーたんもなんか仕方ないんだろうけどちょっとわがままだなと。
うるせーな俺。ま、いいや。
- 199 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 03:39 ID:idjdwmh/
- その前に、注文通したのかと。
今日の中越、美佐子や銀にベタベタさわったり匠にさわろうとしたり気持ち悪い!
使い古されたネタを何度もやるのもやめてほしい。一度でもしらけるのに。
人情味あふれる浅草なんでしょ?
それが夜中に誰か訪ねてくるとほうき持ち出すってどういうことだよ。
- 200 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 03:44 ID:u1s44JpM
- >匠にさわろうとしたり
ここだけ瞬間中越さんは素だった気がします、このシーン。脇甘いです。
- 201 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 04:13 ID:rrvvfSZx
- ルミ子がウータンと遊んでやったとき、こころったらうーたんに
「よかったな」って言った・・・・よね?
「よかったね」じゃなく。
- 202 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 05:15 ID:u1/q/WKl
- >>199
ほうきの件だけど、
ああいうのがウケると、AKの連中は本気で思いこんでるんだねえ。
「さくら」の時もそうだったけど。
朝ドラがどんどん幼稚でワンパターン化していってるのは、
制作陣のおつむのレベルがどんどん低下していってるからなんだね。
「こころ」の制作者に花束を。
- 203 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 05:47 ID:8H7V44I3
- >202
「さくら」の場合は、現実を描くという意味では普通にリアルでありながら、
どこかファンタジー的つーか、制作者も視聴者側も判ってて「ドタバタ感」を
作品として楽しめたからいいんじゃないかな。
ありえねー…でもま、いいか、という感じの。
「こころ」の場合は「これどーよ」というレベルで酷いことが多く、
足元がきっちりリアルじゃない、フラフラした妙な出来上がりになってるから、
リアルもくそもないし、「お約束」も鼻で笑っちゃう事になるんだよ…。
- 204 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 07:07 ID:Fg9ODfW0
- 昨日の放送でもヘルメット抱えたガテン系の兄ちゃんたち(はっきり言えばドカタ)が清かわの客として
写りこんでました。以前にもドカタさんがお客としてメシ食ってました。
いや、ドカチンも鰻食っていいっすよ。
ただね、リアルの浅草の老舗鰻屋さんの昼の品書きによると、
『お昼のメニュー』 11時半~13時半まで ◎日曜・祝日は除く
・うな重(2,200円) ・天重(2,200円)
・和食弁当(5,000円より)
とまあ、このようになっているわけですよ。
日常的な昼メシとして食べられるもんじゃないですよね、ごくフツウの労働者にとっては。
もう一回言いますが、肉体労働者(どかた)が老舗鰻屋でメシ食っちゃいかんとは言いません。
ただね、ドラマの中で老舗だのなんだのえばってる割りにそういう大衆食堂的演出をするのは、
これは一体どういう意図かと思うわけですよ。
- 205 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 07:13 ID:Fg9ODfW0
- ちなみに上記で示したリアル老舗鰻屋さんの昼のメニューには「うな丼」はございません。
メシになんかを乗っけて食うというようなざっかけない食べ物は、さすがにマヂでドキュソな浅草においてでさえも、
品格と伝統を重んじる老舗では出せないような食べ物なのかもしれません。しらんけど。
- 206 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 07:26 ID:hG3AUwWA
- どうでもいいことだけど、
「ざっかけない」って、よく『美味しんぼ』なんかで見る言葉だけど、
本当に日常会話で使っている人いるの?
都内在住で浅草にもちょっと住んだことあるけど、
リアルで耳にしたことが一度も無いもので・・・
- 207 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 07:27 ID:43s2OWDE
- うな重とうな丼の違いって何なのでしょうか?
器の違いしか分からない私は、老舗鰻屋さんに行く資格がなさそうですな。
- 208 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 07:28 ID:Fg9ODfW0
- 3連投稿うざくてすみません。これで今回はやめにします。
リアル浅草老舗鰻屋「前川」さんのサイトよりコピペです。
>代々の当主は、自ら包丁をとらねば
>「前川」の蒲焼にならぬ、
>という信念と誇りをもって、
>日々斯業に励んでおります。
さすがです。
「清かわ」みたいに老舗の名にあぐらをかいてるわけじゃなく、ご当主自らが額に汗して調理にあたる。
老舗だろうが新規店だろうが、店主が味に自信と責任を持っていない食い物屋がうまいわけがないです。
- 209 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 07:32 ID:Fg9ODfW0
- わたしもうな重とうな丼の違いがわかりません。
鰻が別添えなのかメシに乗っかってるかの違いだけだと思ってました。
こころ・みさこ親子が言ってるように利幅が違うとは思いませんでした。
ひょっとしてうな重の方が少し高いのは、うな丼より器がもう一つ余計に要るので
その洗浄代が入ってるんでしょうか?
「ざっかけない」というのは、リアルで使ってる人いませんねえ。
私もこのスレで初めて使いました。
- 210 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 07:38 ID:Fg9ODfW0
- やめにします、といいつつどんどんカキコしてます。
まあ、許せ野郎ども。
- 211 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 07:42 ID:43s2OWDE
- >>209
私の考えでは、
うな丼は、どんぶり鉢(丸い鉢)に入っていて
うな重は、厚い弁当箱(ドカベン?)みたいな形のお重に入っている。
どちらも、ごはんに鰻が載っているのでは?
使っている鰻が違うのかもしれませんね。
- 212 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 07:45 ID:wcibBOGb
- 別れる時は死ぬときです
- 213 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 07:54 ID:Fg9ODfW0
- >>211
http://www.unagino-yamagen.co.jp/goods_guide001.html
うな重は、お重にはいってる蒲焼とご飯。
うな丼は、どんぶりのご飯の上に蒲焼が乗ってる。
天丼も四角い箱に入れて出したら天じゅうになるのかえ?
- 214 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 07:55 ID:hG3AUwWA
- >>211
うな丼は飯の上にうなぎ、うな重は飯と鰻が別の器で供されていると思う。
んで、うな重のほうがちょっと高いの。
飯の上にのせて形をごまかしやすい分、鰻丼のほうが安い鰻を使えるのかな。
あと、「めそっこ」だか「いかだ」(若い鰻で脂がくどくない・高い筈)なんかは、
丼仕立てにはせず、お重にすると思うから、
全体に、いいうなぎをうな重にする傾向があるんじゃないかな。
ま、よく知らんけどね。
- 215 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 07:58 ID:Fg9ODfW0
- ま、ここ↓ででも聞いてみれ。
{最高の鰻屋 ~うなぎ~鰻~ウナギ~ その3」
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1048671575/
- 216 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 08:01 ID:hG3AUwWA
- ルミコの借金はリアリティありすぎて怖いです。
- 217 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 08:03 ID:43s2OWDE
- >>213
おお、別々のうな重もあるのですね。
知りませんでした。
無知でお恥ずかしい限りです。すみませんでした。
適当な検索の結果なので、浅草の老舗ではありませんが、
浜松の四代目なので、それなりの老舗だと思います。
ここでは、ごはんの上に鰻をのせたものを「うな重」としています。
http://www.sala.or.jp/~unauna/menu.html
おまけに、天丼・天重を。
http://www.rakuten.co.jp/sk/397401/
- 218 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 08:11 ID:MPQgZt2z
- ルミ子ずぅずぅしぃ。
清川の人にはそれがわからんのです。
- 219 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 08:12 ID:N6vTfQV3
- 夜中に人が尋ねてきたらドア越しに「どちらさまですか」ぐらい言えよ。
- 220 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 08:15 ID:LrgJexXD
- 優太よ!
いいかげんに男になれ!
浅草の馬鹿連中はオマエのことなど何とも思って無いんだよ!
立ち上がれ!
ドイツへ逃げるんだ!
- 221 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 08:27 ID:hG3AUwWA
- ところで、人の郵便物のなかみ、勝手に見てますね。
- 222 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 08:30 ID:vo+JMFlR
- 今日は匠からさわってきた、よっしゃ!って顔してたな、中越。
くっそ~!!
五井が客に話してるの覗いてるときとか女四人で話してるときとか、
下品すぎる顔全開。
皮があまってるのかしらんけど、ひんまがってる上唇も健在。
- 223 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 08:32 ID:IFoSNAIr
- 「人は見かけによらない」
そうか?いかにも胡散臭さぷんぷんだがw
例えば匠や克男みたいなのが「人は見かけによらない」と言うのだ。
- 224 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 08:32 ID:IFoSNAIr
- >例えば匠や克男みたいなのが「人は見かけによらない」と言うのだ。
訂正。匠や克男みたいなのだったら
うーたん結局万次郎と遊ぶんだったかな?
- 225 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 08:39 ID:Iiqp6xuO
- 野球ネタのワンパターンぶりにほとほと呆れました。
他人の荷物を無断で開けていいのか?山羊およびスタッフ連中よ。
- 226 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 08:47 ID:wnJPbX/G
- 五井さんの挨拶は良かった。「しゃべりが上手い奴より信用できる」はこじつけだけど。
ゲスト、ルミ子よりケンヤの方が意外性とリアリティがあって良かったんじゃないかな?
- 227 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 09:02 ID:LrgJexXD
- みんな呆れてしまったのか、
レスもつかなくなってきたな・・・
合掌
- 228 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 09:04 ID:wnJPbX/G
- (第16週)(7月14日~7月19日)◇鉄男(モト冬樹)の銭湯を温浴レジャー施設にする計画が持ち上がった。
香澄(羽田実加)は乗り気だが、伝統を守りたい鉄男は猛反対。こころ(中越典子)は鉄男に共感するが、
美佐子(伊藤蘭)は時代の変化は仕方ないと口にする。折しもスピードを売りにしたうなぎ店が近所に開店。
美佐子は対抗策として注文前にウナギをあらかじめ割いておこうと決める。
だが、生野(勝俣州和)は納得せず、店を辞めると言いだす。
- 229 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 09:05 ID:ErUN0CTW
- >>225
手紙まで読んでしまったら明らかに犯罪です。
あれはゆうパックでした?
もし民間の宅配便だったら信書を入れること自体違法ではないかと。
- 230 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 09:05 ID:aUajeZLx
- >野球ネタのワンパターンぶりにほとほと呆れました。
NHKも野球枠ふやしてるから、いろいろ気をつかってるのかもね。
五井さんと団体客のやりとりは、教育TVの道徳の寸劇並でした。
- 231 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 09:08 ID:hG3AUwWA
- >>229
宅配便って言ってたみたい。
- 232 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 09:09 ID:Xsf41ebT
- 五井さんも敬語使えなかった。「皆さんに喜んでもらいたくて」
客商売する人はちゃんとした言葉づかいできるように
教育したほうがいいよ。老舗なら。
ドカタさんたちがくる大衆食堂と同レベルだから仕方ないのか?
人の手紙をなんの躊躇もなく当たり前に開くシーンとか
日記を盗み見ることを肯定するようなシーンとか
こういうところが「有害」ドラマだと言うのだ!!
- 233 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 09:09 ID:MtLs1WRX
- ちょっと疑問なんだが、最初店の中はオレのうな丼まだーと待たされて
怒り出すお客で一杯だったよね。
で、ルミ子が口先で儲けのいいうな重の注文一杯取ってスゴーイとなっ
た訳だが、注文はそれで捌けるようになった訳か?待たされて怒る客は
いなくなったのか?
- 234 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 09:15 ID:aUajeZLx
- >233
うっわぁ そのシーン見逃したー
- 235 名前: :03/07/10 09:16 ID:8H7V44I3
- うーん、粗筋読んだ時、「アッハハ、バレちゃあしょうがないねェ」
「ところで芳江え、お金貸してくれない?」の2つを言ったら参るな、と
思ってたんだけど言ってたなあ。
今日のここらへんのショぼさは他の人に譲るとして、見てきて気になった事。
このドラマ、悪人、悪役(主人公に敵対する立場という意味で)をあらわすのが
「セリフの中の単語」や「設定」だけでしかないんだよな…。
借金とか別れた前妻、そういうものだけでしか表現しないから、
その登場人物の性格や状況、生きてきた背景みたいなものがてんで見えてこず、
内容の深みに欠けるんだよ。
元々がそういうト書きみたいなオハナシなので、必殺技「演技でカバー」も
出来ないし、有名タレント導入しても、さっぱり魅力的には映らない。
テキパキ設定とセリフを消化していくだけで、物語の情緒が無いんだよねえ。
あと、主人公が絶対的な善で、もし問題や困難が起こっても(はてはトラブルを
自分が起こしても)いつでもこころがカワイソーな被害者、というのが妙に変。
悩んだりするシーンは形だけで、結局相手側が改心、反省するという事は無し。
今回のルミルミの豹変も、酷い人にショックをもたらされる事はきっちり書くけど、
こころ自身が他人に酷い事をしてることはスルーだもんなー。
>>221
犯罪だよね。
- 236 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 09:17 ID:wUCsFixJ
- 読売新聞「zipzap」より、生粋の浅草っ娘の話
NHKの連続テレビ小説「こころ」は、東京・浅草の三人娘(中越典子、小池栄子、羽田実加)を中心にした物語。
実際に浅草の老舗に生まれ育った生粋の浅草っ娘3人に、地元が舞台の朝ドラについて語ってもらいました。
浅草での評判は?
ちょうちん屋7代目「地元で見てない人はいないぐらい。物語も楽しいけど、浅草の雰囲気もよく出ている。
毎日ビデオに撮り、テレビ情報誌の予告まで焦って読んでいます。」
うなぎ屋7代目「お客様から「ドラマを見ると、うなぎを食べたくなる」とよく言われます。ここまで反響が大きいドラマは初めて」
浅草というと「人情深い」「祭り好き」という言葉を連想します。そんな場面も数多く存在しますが本当にそうなんですか?
そば屋2代目「当たってると思いますね。何かあると、みんな寄って来るし(笑)」
うなぎ屋7代目「お祭りというと、家に帰ってきたりとか。」
三社祭の時は女性もみこしを担ぐんですか?
うなぎ屋7代目「私は毎年、はっぴを着て担いでいます」
そば屋2代目「私も会社勤めしていたころ、慌てて家に帰ってきました。3ヶ月ぐらい前から「休みます」とか言って(笑)」
ちょうちん屋7代目「こころ(中越典子)が仕事から焦って帰って来て、タクシーの中ではっぴに着替える気持ちは、すごく分かった」
- 237 名前:235 :03/07/10 09:21 ID:8H7V44I3
- 訂正:これ言っちゃ参るなあ、のセリフ、前者は言ってなかったすね。
2つとも言ってたみたいに書いてしまった。
>悩んだりするシーンは形だけで、結局相手側が改心、反省するという事は無し。
「悩んだりするシーンは形だけで、結局相手側が改心。
こころに至っては反省するという事も無し。」との意味でした。
- 238 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 09:26 ID:wUCsFixJ
- ※>>236、ちょうちん屋とそば屋の話が入れ替わってしまいますた。
外から見ると、オーバーな気もしますが。
一同「違いますよー」
うなぎ屋7代目(30歳)「血が騒ぐんです(笑)」
そば屋2代目(24歳)「周りのおせっかいぶりなんかも・・・」
ちょうちん屋7代目(24歳)「分かる、分かる。」
そば屋2代目「うわさが、すぐに広まったり。」
ちょうちん屋7代目「私、結婚したって一言も言ってないのに、道を歩いていたら「おめでとう」って言われた。」
そば屋2代目「銀ちゃん(阿部サダヲ)みたいな人、いるよね」
ちょうちん屋7代目「(小池栄子の父親役の)なぎら健壱さんみたいな人も。」
うなぎ屋7代目「ちなみに、誰?」
ちょうちん屋7代目「近所の自転車屋さんのおじさん(笑)。なぎらさんとかモト冬樹さんとか近所の人の会話は楽しいので
音量を大きくしちゃう。」
こころが仲見世を歩くと、みんなが知り合いという場面もありました。
うなぎ屋7代目「知っている人は多いですね。」
ちょうちん屋7代目「「近所言って来るね」と言って散歩に出かけると1~2時間は帰ってこない(笑)」
- 239 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 09:30 ID:Xsf41ebT
- 浅草ってやっぱ怖いところ・・・
その環境で生まれ育ったらなんの違和感もないだろうけど
こりゃ ヨソからはいりこんだら大変だ。
- 240 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 09:36 ID:wUCsFixJ
- ―― 撮影には、町を挙げて協力してるとか。
そば屋2代目「私の店の前の通りに、こころの実家のうなぎ屋があるという設定なんです。三社祭の場面では私も出演しました。
仲村トオルさんと一緒でしたが、映っていなかった(笑)」
うなぎ屋7代目「主役の中越さんは撮影前、料理を運ぶ練習で店にいらっしゃいました。」
ちょうちん屋7代目「うちは、だんなが映りました(笑)。みこしを担いでいるのが映って、親せき一同、大絶賛。
だんなも「1年に2回担げるなんて」と喜んでいました。」
―― みなさん、実家で働きはじめたきっかけは?
うなぎ屋7代目「私は3年間、スペインに行っていましたが、大おかみだった祖母が亡くなった時に帰国しました。」
ちょうちん屋7代目「小さいころから店にいて、ちょうちんに色を塗ったりしていたんです。1年間だけ会社勤めをしましたが、
こんな家に生まれてしまったもので、成り行きというか(笑)。私の子供も、生まれた時から8代目と言われています。」
そば屋2代目「私も幼いころから店にへばりついてました。ずっと浅草にいなきゃいけないというのが嫌で一度はOLをしましたが、
戻って来ました。」
- 241 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 09:43 ID:l6+RkKvy
- うーたん 大きくなったら 浦和学院に来いよ
- 242 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 09:47 ID:wUCsFixJ
- ―― やはり離れ難い?
ちょうちん屋7代目「なんか、戻ってきちゃうんですよ。」
そば屋2代目「そうだよね。浅草以外に住めと言われたら、やっぱり悲しくなる。」
ちょうちん屋7代目「やっぱり、(結婚相手は)お祭りではっぴを着て、様になる人じゃなきゃ嫌だった(笑)」
うなぎ屋7代目「私も、おみこし好きな人がいい」
そば屋2代目「私も彼氏とお祭りで知り合いました」
―― まるでドラマそのままですが、「こころ」がそれだけリアルということ?
うなぎ屋7代目「心情はよく出ていると思います。こころが。すぐカーっとなったり、真っすぐにぶつかったりするところとか。」
ちょうちん屋7代目「思った事が、すぐ口に出ちゃう。」
そば屋2代目「けんか早いと言えば、ケンカ早いんですが。クサいんですよ、浅草は(笑)」
うなぎ屋7代目「うちの父母も弟も、みんなはっきりものを言うけど、すごく温かい。特に父がこれぞ浅草って感じで。」
ちょうちん屋7代目「クサいよね。もろに銀ちゃんみたいな人もいるし。」
そば屋2代目「結婚式に、みこしが出てくるし、何かと言うと、三本締め(笑)」
うなぎ屋7代目「街全体に熱いものがあるんです。」
そば屋2代目「クサいけど、まさに「こころのある街」。」
―― うまい事言いますね。
そば屋2代目「じゃ、この辺で三本締めで(笑)。」
以上です。31日は「冬のソナタ」特集です。
- 243 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 09:50 ID:hG3AUwWA
- 浅草は別の意味で臭いです。街が。
- 244 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 09:53 ID:dJK879WI
- 昨日の話で申し訳ないけど、こころが仏壇に手をあわせる
シーン、こころの出っ尻ばかりが気になってしまった。
大昔に目にしたスッチーのマンガで、新米スッチーが頭に
本を載せて歩く訓練など姿勢に関してビシビシ指導されて
いたけど、最近はやらないの?
- 245 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 09:58 ID:Xsf41ebT
- >244
やらないんじゃないの
機内でも前傾姿勢で歩いてたし。
鰻屋でも お盆かかえて首を前につきだして
バタバタぞうりの音もはなばなしく小走り接待。
落ち着かない店だよ。
- 246 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 09:58 ID:hG3AUwWA
- >>244
敬語の使い方も教えないぐらいだからねえ
- 247 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 10:01 ID:q7ZjIyXo
- 今日のお客のデカ乳には興奮した。
- 248 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 10:04 ID:GyOce1YG
- 客に挨拶してる時の五井さんが、なぜかトヨエツに見えた。
- 249 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 10:14 ID:83FqFwQo
- 最初、浅草の人はこれ見て気を悪くしないのかな、と思ってたし、
ここで書く時も「浅草星」とか書いてたけど、
なんか気遣い無用なのかなーと思ってしまった。
悪いけどよっぽど感性が鈍いのか、DQNなのか、舞台が地元ということで
目がおかしくなってるのか…。
- 250 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 10:18 ID:C1FsZKlA
- 五井が挨拶してるのを覗き見しているこころの顔…
モナーのAAであんな顔があったなあ。
三日月眼で笑っているヤツ。
- 251 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 10:21 ID:zMk3mSmr
- >>249
浅草とドラマの宣伝だから悪くはいわないでしょ。
ドラマをほめてくれと頼んだか、ほめる人を選んだんでしょ。
- 252 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 10:23 ID:r6ONNb5H
- 退職金は、貰えなかったんじゃなくて、
20万の借金返済に回されたんでしょ。
退職金も貰えずリストラされたんだよ、ってのは違うじゃん。
- 253 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 10:24 ID:cZ2iFV0l
- >>249
朝ドラの舞台が「実際も皆ああなのか」と悪く言われるのはいつもの事。
現実とかなり捻じ曲がってるか、案外忠実だったりするかどっちかだと思う。
地方には浅草同様、もしくはもっとオープンな所はいくつかある(特に「性」に関して)
- 254 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 10:38 ID:i+LpUcou
- 退職金て一定期間の勤続年数が必要だと思うんだけど、こころの年令からいって達して無かったんじゃないの?
まぁ達してたとしてもたいした金額じゃないだろうけど
- 255 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 10:38 ID:qexuBRwx
- 何度も言うが
ほんまのキンキン=ルミコ
ゲストのために無理矢理作った様な
どうでもいい話は(゚⊿゚)イラネ
- 256 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 10:46 ID:9OWIaYP1
- 演出の方にお願い。
ランチタイムに店が忙しいのはよーく分かります。
でも、店員をバタバタ走らせて「忙しい」と描写するのはどうなんでしょう。
ホコリが舞っていつ食中毒が起きてもおかしくない店としか見えません。
ところで、待たされてイライラしてるのにハデなメイク&格好したルミ子に
接客されてペテンまがいの商品説明されたらいくらなんでも私は帰りたくなりますな。
- 257 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 10:49 ID:Mlp/XJGg
- そもそも鰻屋ってあんなに流行ってるか?
いったい誰が平日の昼に食べに来てるの?
暇なババァだけじゃないのか?
ランチタイムでうな丼がいくらするのか
せめて値段だけでも教えてくれ。
- 258 名前: :03/07/10 10:49 ID:kuqaq+cW
- >>248
うむ。ずーっとトヨエツ顔だと思てたヨ…。
そゆこと書くと、ファンが怒ると思って黙ってたけど。(どっちの)
ところで「こころ」。久々に見ましたが、サザエさんもびっくりの
あまりの急展開にさぞやこのスレが沸騰してるだろうと思いますた。
- 259 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 10:52 ID:1atIQvkq
- >>257
そらぁ近所の会社の奴とかだろ。別におかしくはない。夏だし。
- 260 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 10:54 ID:jqWNOZMA
- >>249
やっぱ浅草ってDQNな町なんだね。
乞食も多いし、日本一のソープランド街やドヤ街、また元の朝鮮部○もあるし。
- 261 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 10:56 ID:Mlp/XJGg
- >>259
会社員なら今時ランチに1000円以上は出せないよね。
バブルの時ならいざ知らず。
上に老舗なら昼食時でも2000円以上すると書いてあったから
あの店はいったいいくらするんだろうというのが素朴な疑問。
- 262 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 11:00 ID:hG3AUwWA
- 老舗の大衆食堂かあ・・・
- 263 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 11:16 ID:bOBmoZvR
- 鰻丼…どんぶりの中にご飯があってその上に鰻の蒲焼きが乗っているもの
鰻重…四角い器の中にご飯があってその上に鰻の蒲焼きを乗せ
その上にまたご飯を敷き詰めその上に鰻の蒲焼きを乗せてあるもの
だと思っていました。
ご飯に直接乗っていない状態は「鰻丼を別盛りで」と注文します。地方によって違うのかな。
- 264 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 11:24 ID:mxIV9sSB
- 地方都市の「老舗の鰻屋」というと
必要以上に高級ぽいんじゃない?
はいりづらいような。
「浅草の老舗の鰻屋」ならあんな雰囲気でおかしくない。
- 265 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 11:37 ID:YAFhX6go
- いつも最後のところに
○屋○代目ってでてくるけど
初代(つまりは起業家)の人は
出さないの?
すばらしい人がいっぱいいると
思うんだけど。
古い伝統とかを尊重したいと
いう主旨で作られたドラマだろうから
気持ちはわかるけど
できたら「新しいもの」に対しての
「心意気」もみせてほしいね。
きょうは特別に仕事が休みなので昼間から書きくけこ、です。
- 266 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 11:59 ID:Xsf41ebT
- >265
いつも 一代目とか二代目とかおぼしき方々もバックに写ってるけどね。
今日の洋品店三代目は久しぶりにすごかった。
あんな子がいるお店には怖くてはいれない って感じ。
>254
今日はこころの退職金についての話じゃなく ルミ子の退職金の話だよ。
>
- 267 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 12:03 ID:Prly2V17
- http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/zipzap/freetalk/fr03071001.htm
読売新聞の、HPにもアップしてある。
この「うなぎ屋7代目」がこころのモデルなのかな?
というか「三人娘」中心だったらもう少しまともなはず・・・
投網子の話も幾分かまともだったし
- 268 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 12:04 ID:ERjwesQj
- 「借金の20万円は、退職金で清算させてもらいました。」
って言ってんだから、「今」はルミ子に借金はないんでしょ?
なら千野さん、あんなに怒らなくてもいいんでない?
- 269 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 12:08 ID:43s2OWDE
- >>267
この鰻屋の7代目、すごい表情の写真を使われたな。
ちょっと、こころが入っているみたいに見える。
- 270 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 12:09 ID:Prly2V17
- >>268
どこも貸してくれないって事は消費者金融でブラックリストに入ってるんじゃないかね。
- 271 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 12:28 ID:YQx9DPJB
- うなぎ屋で、「出てくるのが遅い」って文句言う客というのも何だか。
自分より後に注文した客よりも遅いって言うんならわかるけど。
うなぎ屋が遅いのは当たり前、時間がない人はそもそもうなぎ屋に行かない。
山羊さんは老舗のうなぎ屋に行ったことがあるのかと・・・。
- 272 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 12:33 ID:Prly2V17
- >>271
来週、回転率(でいいんだっけ?)を早める為の美佐子が打ち出す方針の伏線かと思ってみる。
- 273 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 12:35 ID:43s2OWDE
- >>271
山羊さんの実家は、鰻屋らしいです。
老舗かどうかは知りませんが。
- 274 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 12:44 ID:H/oEDMf+
- >>261
前に、銀ちゃんが匠の分と合わせて払ったときは千円札を3枚出して
いたような気がします<未確認。ちなみに、地元(石川)の方では、
浜松と言う店で、うな丼上が1400円でした。味はいまいちでしたが…。
- 275 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 12:51 ID:ErUN0CTW
- 鰻丼を注文したら
「うなどん・・・ですか?」
なんて店員に大声で聞き返されたらたまったもんじゃないな。
・・・って、ショージ君かよ。
- 276 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 13:00 ID:7jEaiMtO
- 五井さんが挨拶してた座敷の客、こばと建設の扇子持ってたね。
いらん小ネタだ。
- 277 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 13:05 ID:C4nmWeLG
- ずっと見てなかったのにさっきつい見てしまったらやっぱり脚本ひどすぎてアングリ。
ゴーストの噂でましになってんのかと思ったけど変わってないじゃん。
蘭ちゃん、老舗の女将の役やってんのにわざわざ五井さんを座敷に呼んで説明させた上に
「お客さんだって説明が聞きたいわよねえ、松茸梅やうな丼っていわれてもわからないものねえ」
なんてオオバカな台詞言わされて悔しくないの? それほどバカな女将の役
やらされて変だって思ってないの? いや、蘭ちゃんならやってられないって思ってるよねえ。
でも仕事だからしかたないよねえ。ほかの役者のみなさんも野際陽子さんみたいに今後は
バカ害と縁きってくれることを臨みます。
- 278 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 13:11 ID:6/QGpRa/
- 浅草の描写は間違ってないとまちBBSでも言われてたから
浅草はあれで合ってるんだと思うよ。そこだけは山羊の脚本でもマシな方っしょ。
ただし「店」に関する描写は酷い。「プリティガール」でもそうだったけど。
実加タンが出ない日はつまらんのぉ
- 279 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 13:13 ID:YLQdBD4E
- 浅草に嫁に来て3年になりますが義母・義妹揃ってありえねえ~と言ってます<『こころ』
また鰻屋の値段ですが基本的に浅草は自営が多く地元の人はあまり外食をしないせいか
食べ物やさんの値段は観光客向けで高めです。
ふつ~の定食屋のとんかつ定食(ヒレかつではない)で¥2,000近くします。
- 280 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 13:13 ID:BZbh+vBa
- ナレで「人は見かけによらぬ」とかなんとか言ってましたが、
あれは客あしらいのうまいいい人に見えていたルミルミが、
実は蓮っ葉で借金抱えて逃げ回ってる人だった、つーことでしょうか?
みたまんま、なんですけど??
- 281 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 13:16 ID:BZbh+vBa
- >>279
花火屋ゴリさん、しゅっちゅう鰻の出前取ってるんですけど、
ひょっとして「浅草人用の値段」と観光客用の値段と、二つあるのでしょうか?
浅草は租界ですか?
なんか、浅草って住みにくそう。排他的でよそ者は入れないね。
近親婚を繰り返して、絶滅してくれ>浅草
- 282 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 13:22 ID:ErUN0CTW
- >>231
遅レススマソ。
宅配便って言ってましたね。信書を送るのは郵便法第5条違反です。
千野さんとこころさんは刑法133条信書開封罪で1年以下の懲役または20万以下の罰金です。
- 283 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 13:24 ID:hG3AUwWA
- 宅急便にお手紙入れちゃいけないのん?
- 284 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 13:26 ID:BZbh+vBa
- >>236-242に書かれている記事を読む限り、リアル浅草に忠実なドラマではあるらすぃな。>こころ
なんか、浅草の熱くてクサイ話を読んだ読後感がなにかに似ていると思ったら、
貧乏大家族の番組を見たあとの感じと同じだった。
「あんなトコに生まれなくてよかったあヽ(´▽`)/」という思いが8割で、ちょっと羨ましいのが2割の印象。
- 285 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 13:27 ID:BZbh+vBa
- >>283
いけないのよん
- 286 名前:279 :03/07/10 13:31 ID:YLQdBD4E
- >>281
別に二重価格なんてありません。みたまんまです。
あと排他的なのは東京よりも地方都市なのでは?
東京なんてイナカモンの集まりなんだし。
- 287 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 13:35 ID:U/xSRGNL
- >>267
これがぜったいモデルだよ。髪型とかまで。この人のイメージでオーディションしたから
選ばれたんだ、中越。
- 288 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 13:38 ID:d8zwO7BT
- ちょっと前までスピリッツで連載していた「花園メリーゴーランド」。
あれは実話を元に構成されたらしい漫画。あれを見て、何もかもが周囲の人にさらけ出されてるのは怖いとオモタ
浅草で生まれ育ったとはいえ、安達裕美や東とかはDQNになってないね。
宅配便に手紙を入れてはいけないというのは初耳でつ
- 289 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 13:39 ID:hG3AUwWA
- >>267
かなり・・・やばい・・・お顔です・・・ね・・・
- 290 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 13:45 ID:BxpWkVJM
- >>236、>>267
その蕎麦屋の娘に、
「たかだか二代目のくせして老舗ヅラするんじゃないよ、ケッ!」
って言ってやりたい。
>>266
>今日の洋品店三代目は久しぶりにすごかった。
>あんな子がいるお店には怖くてはいれない って感じ。
うんうん、すごかった。
HPの「わが町のこころ」にupされるのが楽しみ。
- 291 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 13:55 ID:VGY5zMCY
- 納品書みたいな事務的な書類ならいいらしいけど
信書はいかんのでしょ(多分)
「信書ではないから、見ても問題なし」という解釈?
- 292 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 14:08 ID:H/oEDMf+
- 私が前にいた会社では、小切手をこっそりと宅配便で送ってました。
相手の方も承知の上で。実際のところはバレなきゃOK?(ぉ。
あの勝手にあけるシーンは、こころが「ちょ…ちょっとまずいって
千野さん!」とか一言声をかければそんなもんなのに、何でぽかぁん
と突っ立っているんだろう…<こころ。
- 293 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 14:11 ID:3Wo5TZ0l
- 悪い事だという認識がないからに決まってる
- 294 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 14:53 ID:yrxlSnpv
- >261>274
別の場面では、二人連れの客が支払うとき美佐子?が「三千円になります」と
いってた気がする。
- 295 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 14:54 ID:q58dRz5f
- >>289
うん・・・。
7代つづく間に、捌かれたウナギの恨みが
乗り移ったような魚類系顔だよね・・・・・。
- 296 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 15:06 ID:GVCZyIBH
- う・・・うなぎ女・・・・
by梅図かずお
- 297 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 15:23 ID:Y4qY4XJQ
- >>295
ナイスな表現です。
昨日の深夜に見た「高原へいらっしゃい」に出てた魚類系顔の女性よりも強烈。
整形バリバリの不自然な二重の目元に、浅草の「心意気」を感じました。w
- 298 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 15:24 ID:OSdoJJKB
- >>295
ひでーこと言うなあ。
たしかにうなぎ犬に似てるけど。
↓
http://www.yy-kids.com/images/unagi.gif
シロウトの女の人をブスとか言っちゃ失礼っすよ。
- 299 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 15:27 ID:ErUN0CTW
- 納品書のように同梱の荷についての書付け程度なら許されますが、それ以外は本来ダメです。
現在そのことで郵政省とヤマト運輸が激論、そして法改正を審議中。
しかし、一般庶民がそれほど気にすることではありません。
ウチの田舎の婆ちゃんは孫の誕生日に野菜と現金を宅配便で送ってきます。
それよりも問題なのはやっぱりその内容を勝手に読んでしまったことでしょう。
封筒は開いてたみたいですが、荷そのものは封してあったわけだし、間違いなく刑事犯です。
法律上のことは置いとくとしても、すぐそこに本人がいるのに開けて読むか!?
- 300 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 15:31 ID:4/8W1p+7
- >>290
その蕎麦屋は、浅草で一番ホットな蕎麦屋です。
皆集まれば、この蕎麦屋の話で持ちきり。
読売も良く調べて、取材したんだろうか?
まぁ、娘には罪はないけどね。
- 301 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 15:34 ID:GVCZyIBH
- >295
・・・・さ・・・魚クンにも・・・似て・・・いる・かも
- 302 名前: :03/07/10 15:38 ID:ZDjyq9cC
- 姉の持ち物を勝手に開けて、同封されていた手紙を読む女。
その横で無遠慮に突っ立って、一緒になって手紙を読む第三者の女。
浅草って素晴らしい。
- 303 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 15:41 ID:rhpaGZp/
- >302
しかもルミ子が来たとき、こころが「サッ…」という感じで
股とテーブルの間に心持ち隠したよね…。
倖の日記盗み見疑惑の時も思ったけど、悪いと思ってというより、
反射的にやった感じが、こころ自身のテクセの悪さを如実にあらわしてる気がする。
- 304 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 15:41 ID:GVCZyIBH
- すると浅草って、時代劇などに出てくる
貧乏長屋と同じ人情が溢れているのですね。
人の者は俺の者。俺の者も誰かのもの。
隠し事もなにもいっさいない、みんなが人のうちのタンスの底まで
知り抜いているっていう暖かい関係なのですね。
- 305 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 15:44 ID:JpTcKtjz
- こころの場合は「人のモノはあたしのモノ、あたしのモノはあたしのモノ」と
思ってるような気がする。
- 306 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 15:44 ID:16DKRQqk
- >>299
手紙入れるのは庶民感覚としてはありだし、そんなに目くじら立てることじゃないんだけど。
放送で扱うとなると話しは別だな。
勝手に開けるのなんて言語道断でしょ。
で、その前の感動的な展開のときこころぽかーーーーーーーーーーーーん
としてなかった? 話し聞いてんのかこいつってグーで殴りたくなった。
- 307 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 15:46 ID:fXav2xgx
- >>306
殴っていい。w
- 308 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 15:52 ID:16DKRQqk
- こころの役者ってさぁ
自分がメインじゃない時どう映ってるか意識できないのかな?
なんか自分に分かる話しじゃないと「つまんね」って顔してる
自己中DQNの等身大人形って感じ。
- 309 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 15:53 ID:Rl+0QrOH
- こころというか中越の問題だね。今日気にかかった所って
- 310 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 16:16 ID:GVCZyIBH
- >308
そこんところ倖は旨く演じていよなー。
同じ場面で人が台詞いっている時だって、
まわりで聞いているひとや見守っている人は、
その役で聞いていなければならないはず。
中越は、出番(喋る番)が終わると、演技も終わりです。
- 311 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 16:21 ID:Y4qY4XJQ
- 中越と倖役の子ってIQが30は違いそう。
- 312 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 16:24 ID:Rl+0QrOH
- 鉄棒少女はあれなりに一生懸命やってるのにね。山羊に与えられた台詞はバカだけど。
- 313 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 16:28 ID:16DKRQqk
- >>310
「活動」時代ならいざ知らずテレビ世代っていうか映像世代な訳でしょ?
ドラマは「こころ」が初めてとはいえ初回じゃないんだし。
先輩の仕事とか見て勉強してないのかいな。
比較するのも失礼だが、倖は立派にその場にいる芝居やってるよね。
あー、役者としては先輩なのか。中腰より。
黒川さんに学べ!
手後れですが。
- 314 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 16:44 ID:4Kjc6OKE
- アサクサ星に日本の法律、常識は適用されません
- 315 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 17:08 ID:YH4ULmBV
- >>313
中越は、ドラマは初めてじゃないよ。
「ストレートニュース」と「初体験」では、レギュラーだったし、
「ここだけの話」というオムニバス形式の深夜ドラマでは、短編とはいえ主役を演じてる。
なんか、前より下手になってる気がするんだよね。
- 316 名前: :03/07/10 17:37 ID:xwVpEiKv
- >>281
>浅草は租界ですか?
>なんか、浅草って住みにくそう。排他的でよそ者は入れないね。
>近親婚を繰り返して、絶滅してくれ>浅草
相変わらずおかしな奴がここにはいる。
現実と空想の区別がつかない。
浅草の現実を知っていて普通に愛してくれる人も一杯いるんで、しぶと
く生き残りますよ。
今日もほおずき市があるので町には一杯人が来てます。
その前になんとも心の狭いあなたの街が滅びないことを祈るよ。
もっとみんなと仲良くしていい町にしてくれ。
- 317 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 17:52 ID:OP0ix94n
- 「人は見かけによらない」というナレーションは禿げしく余計だが
豹変するルミ子ちょっと良かった。「ほんまもん」の千原弟でないにしろ、胡散臭い女を演じると上手い
- 318 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 18:04 ID:JelubWkD
- 地元で見ていない人はいないぐらい。物語も楽しいけど、浅草の雰囲気もよく出ている。毎日ビデオに撮り、テレビ情報誌の予告まで焦って読んでいます。
- 319 名前:水野晴郎風に :03/07/10 18:42 ID:HXWMDPgg
- >>318
いやあ~浅草って、ほんとにオツムのいい人ばかり、住んでるんですねぇ。
- 320 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 18:47 ID:IfaisvM3
- DQNなこころが成長するのを見守るドラマだと思い続けて3ヶ月。
未だに、こころはDQNなままでした。
これから、どうしよう?
- 321 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 18:50 ID:OP0ix94n
- >>320
ターゲットを変える事をお勧めします。さっちゃんとか
- 322 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 18:55 ID:VFkfI7sa
- >>308
それは自分もきょう思た。
ありゃ、役者としてはダメだわ。
演出家も、きちんと指示出してない。
中越っていつまでたっても、学芸会のレベルから抜け出すことができないんだね。
- 323 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 19:01 ID:yOn7XWa2
- >>316
うるへー!江戸っ子どきゅん。
ドラマのアサクサに違和感がないだの、雰囲気がよく出てるだのてめーらの仲間が言ってるから
リアル浅草もドキュソな町だということになるんじゃねーか。
>もっとみんなと仲良くしていい町にしてくれ。
浅草がなー。クスクス
- 324 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 19:04 ID:OP0ix94n
- 朝ドラの舞台になった場所をバカにするのはよくないね。
毎回のことだけど。
- 325 名前:323 :03/07/10 19:11 ID:yOn7XWa2
- あのな、今までは現実の浅草はあんなところじゃないだろうと思ってたんだよ。
浅草をバカにする気は毛頭無かったよ。
ところがどうだい。肉親が死んでも供養と称して喪中に祭りの神輿を担ぐのは当たり前だというし、
銀ちゃんみたいな馬鹿がよくいる上に、噂話があっというまに広まるドキュソな町だと
浅草の住人自らがむしろ得意げに証言してるぢゃないか。
遠慮なしに言わせてもらう。浅草逝ってよし!
- 326 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 19:18 ID:ZTl5qxzI
- ストレートニュースの中越はけっこう適役だったよ。
なんで?なんで?なんで?と好奇心いっぱいな
バイト学生の役。
- 327 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 19:32 ID:moE8Un99
- 今日の話はなかなか良かったと思いませんか?
小江美さん(小柳ルミ子さん)が豹変するとろ面白かったですよね。
これからどうなるんだろうって、期待が膨らみませんか?
それから、五井さん(モロ師岡さん)のシーンもなかなか
良いシーンでしたよね。
青柳さん、だんだん乗ってきたって感じですね。
- 328 名前:327 :03/07/10 19:33 ID:moE8Un99
- あっ、青柳さんは脚本家の方です。
- 329 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 19:33 ID:MQMEbepM
- 舞台になった土地と云えば新潟もそうな訳だが、こっちは優作と共に捨てられたな。
「こころ」って名前の電車を走らせたりして地元の人も期待してたんだろうにねぇ。
- 330 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 19:38 ID:+7Cd4m4x
- >>329
新潟は再来週から2週連続で出てくるが
- 331 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 19:59 ID:Iiqp6xuO
- >>327
全然良いとは思わなかったんですが、何か?
ウータンの放置と手紙の無断開封、あざといラスト。難あり過ぎ。
- 332 名前:icon ◆.ArGADHXMo :03/07/10 20:01 ID:7mLIHTBg
- おう、いぇい~、今日も凄いぜ?
いきなり大繁盛の清川、これじゃリストラの必要あるのか?
キショイ巴里ババアがいなくなったんで大繁盛だぜ?
鰻重とうな丼の違いもよく和漢ねーぜ?
完全放置状態のウータン、駐車場に近寄っちゃあ遺憾ぜ?
かなり悲惨な運命が待ち受けてるぜ?
倖は一体、どうなったぜ?つか、リカコどうなったぜ?
宴会での五井の臭い芝居、藁えるぜ?モロがマジな芝居するとマジで藁えるぜ?
それを陰から覗き見して藁う般若、かなり嫌らしい笑顔全開だぜ?
なんか、変質者コマザキ・ヒデオロシみてーなキショイ笑顔だぜ?
ルミコもけっこう感動的な場面を演出しておいて、『お金貸してよぉ~?』
にはたまげたぜ?二重人格かよ?これは意表を突かれたぜ?
『ちょっといい話』が一瞬にして崩壊だぜ?
やってくれるぜ、シャンティ?
ついでにウータンに『お金もあるよ』を再登場させて欲しいぜ?
おまけに久々にブサコレに強力なのが登場だぜ?
横のショボイオヤジとのコントラスト効いてたぜ?
美鈴も思わず動揺を隠せねー強力かつダークなブサだったぜ?
- 333 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 20:07 ID:8y0hTaAY
- たしかに今日のブサコレはひさびさにパンチが効いてたな。
- 334 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 20:11 ID:8y0hTaAY
- 川 松
つ る や
小 柳
前 川
検索したら今んとこ4軒の鰻屋さん@浅草がヒットした。
前出のyomiuri onlineに出てるうなぎ屋七代目の女性は、どこの方でしょうね。
- 335 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 20:13 ID:F7kwXBdU
- とにかくセリフが稚拙だよね。
たとえば今日なら五井のプレゼンのシーンとか。
さすがプロというひねりが、一度もない(松と竹の違い以外)。
これほど名セリフの出てこないドラマも珍しい。
脚本家は、一時流行ったヘタウマを狙っているのだろうか。
- 336 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 20:15 ID:8y0hTaAY
- >>300
どういうふうにホットなの?
2代目で老舗ヅラしてるところ?
激マズなん?
おしえてクソですまぬ。
- 337 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 20:18 ID:8AvtA/aZ
- 確かに>>267の一番上の娘は、中越にそっくりだ
- 338 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 20:24 ID:GyOce1YG
- >>267の老舗の娘って、いざとなったら実家の家業を継げるから
それまで適当に仕事や留学をしてるっていう人ばかりだよね。
こころの客室乗務員のやる気のなさも、こういういいかげんな
実在の人物をリサーチしたからなのかも。
これが男だったら回り道できずに家業を継ぐと思うんだが・・・
女は気楽というかなんでも腰掛けという感じがする。
- 339 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 20:31 ID:+7Cd4m4x
- >>338
確かにドラマガイドで東が「浅草の娘はすぐに家が継げずにモデルやスチュワーデスになったりしてる」と言っている
- 340 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 20:47 ID:yrxlSnpv
- >335はげ同。直訳調の不自然な日本語は頻出のくせに。
でも脚本家ご本人は、
「負け犬の理屈」「光と影」「スカーフが云々」
この辺のセリフ上手く書けたと自分に酔ってそう。
- 341 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 20:51 ID:q5RZsUrM
- >>267を見て、ますます浅草が嫌になった。
下町にうまれなくて本当に良かった。
- 342 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 21:02 ID:M/KMrNti
- やっぱり生ぬるいね浅草星人は
- 343 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 21:07 ID:r7BR2Lmt
- 夏のうなぎ屋って暑そうで大変そうだが、こころの所はあまりそんな
感じはしないな 季節感があまりない
こころの髪型はあほぽいが般若顔があほぽさで若干相殺されるので
以前よりはまだましか・・
- 344 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 21:10 ID:kVypE23a
- 武田の真ちゃんの
今日の苦い顔の意味がわかった
- 345 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 21:10 ID:002P0uVP
- あまりにひどい脚本に完全に切れた
こういうのを放置していてよいとおもってるのか
よく、我慢してみてるなあ、おれはぬけたぞ
- 346 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 21:15 ID:+7Cd4m4x
- >>345
再来週の放送分までは絶対に見るぞと心意気を通しているので。
だって桜井幸子だよ?
- 347 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 21:19 ID:lgEawOop
- 青柳はダンマリを決め込んで成りを潜めていて、卑怯だと思う。
きっと秋には何もなかったかのようにHPを復活させているだろう。
そして「役者が悪い」「演出家が悪い」と言い訳をするに違いない。
中越はダメダメだけど、小池栄子は応援してやりたいと思った訳よ。
- 348 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 21:27 ID:1EMcR4Vp
- >>345
んーと、脚本がドツボなのは周知なんだが、それを容認してドラマ作って流してるNHKにむかつくわけよ。
大加というプロデューサーも無能だと思うんだがね。
「こころ」製作の責任はプロデューサーにあるんでないの?
でも巨大組織NHKでは結局だれも責任とらないんだろうなあ。
「責任なき製作現場-こころ-」つードキュメンタリでも作れや。
- 349 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 21:30 ID:zCUFyAEg
- こころがきよ川に入ってから
めっきりつまんなくなった。
中だるみだね。
岸恵子が居なくなって雰囲気も地味になったし
波瀾万丈はもう終わったのか
何気ない日常を綴るホームドラマになるのか・・・?
- 350 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 21:49 ID:DaIARDvr
- あーら、皆さん。
お嫌いなのに、まだ見続けては、文句言ってらっしゃるんですね。
自分は、もう見てません。おかげさまで、毎朝、気分爽快です。
まぁ、頑張って下さいね。
- 351 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 21:50 ID:GI3rga6l
- >>350
消えろ、ちんかす。
- 352 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 21:50 ID:8H7V44I3
- >349
いや、「中だるみ」はこの場合ちょっと違うかと…。
それまでちゃんとしてた訳でないし。
- 353 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 22:00 ID:kVypE23a
- 桜井幸子の後の週はどうしたら良いんだろう
匠と倖で引っ張るか。
- 354 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 22:08 ID:uc3EPqn7
- 浅草は
観る街
買う街
利権の街
現在の浅草はライトアップで金儲けに精を出している人達と助成金で借金返済人達が牛耳っている街。
- 355 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 22:32 ID:Lunyd75q
- >263
関西方面のかたですか?
ショージ君の「丸かじり」シリーズが元ネタという中途半端な知識ですが
貴方のおっしゃる鰻重は、「まむし」であると認識していました。
鰻本体より蒲焼に接している部分のご飯が美味しいと思う。
- 356 名前:残念 ◆BS2pa1O03M :03/07/10 22:33 ID:vyatXzWz
- 「大人たちが野球談議に熱中してウータンを放置する」というネタ、昨日一度だけの
ギャグなら良かったんですが、二度もやると、うんざりですね。くどいと思います。
というか、もっと根本的な問題として、ウータンはキャッチボールをやりたかっただけで、
別に大人数チームの本格的な野球試合をやるつもりはなかったはずなんですが・・・
ルミ子の豹変ぶりも、とってつけたようで不自然でした。豹変するのは、ドラマの設定だから
別にいいんですが、何の変化過程もなく、瞬間芸みたいに、そのまま金せびり開き直りモードに
突然かわっているのは変です。
あとはあまり書く気になりません。残念です。
- 357 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 22:34 ID:JpTcKtjz
- >>352
え~? かなりエキサイティングだったじゃん。
- 358 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 22:35 ID:fl/ElecQ
- 倖ちゃんの医大のお金はどう工面するつもりで、
私立中学のお金はどうやってはらっているんだろう?
倖ちゃんは私立だけど、うーたんは公立?
うーたんばかり損している気がする。
やっぱり教育費は新潟のばーちゃんじーちゃんとと、
カンナ母からの仕送りを狙っているのかもね。
- 359 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 22:40 ID:jd1BpSlr
- うーたん学校の友だちいないの?一年生なら、キャッチボールする友だちいるだろう。
- 360 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 22:43 ID:rJQH42BK
- ばあさんのくいぶち・着物代・酒代や
大盤振る舞いなどなどがなくなり子供に回っています。
- 361 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 22:53 ID:JpTcKtjz
- その分、こころの着物代になってたりして
- 362 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 23:03 ID:lgEawOop
- >>353
第17週と第18週は新潟が舞台でストーリーが繋がっている。
その間、倖は受験勉強のためか浅草に残ってるらしい。
それ以降どう繋ぐのかはわからないけど、8月以降に丹下さんの話が出るのは確実。
朝ドラ恒例の出産シーンもまだやってない。
- 363 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 23:08 ID:C4nmWeLG
- 浅草や老舗や子供や家族や人の死をバカにしきったこのストーリーと
間の抜けた台詞まわし、演技指導つけてんのか間違った指導つけてんのかわかんない
ドヘタな演技、ドラマづくりを知ってる人が誰一人関わることなく、
バカPとバカ害と逆らうことのできない若手だけで作られてるとしか思えない
このドラマ、ほったらかしにしてはいけないのではないのかー?
なによりも私たち視聴者がバカにされてるのにほかならない。視聴者にできる
一番効果的な抗議行動は「見ない」ってこととNHKに抗議のメールを
送るってことではないのかー。またこんなこと書くとすぐに「すっこめ糟」とか
いうコワイ反論されちゃったりするんでしょーが、ひるむこたぁありません。
みなさん、すぐに抗議メール送って明日からチャンネルを変えましょう。
ワイドショー大いに結構じゃありませんか! みんなでせーのでジャンプして
ドンと踏みつければNHKも揺れますよ、多分! アリも1万匹くらいで食いつけば
像も倒れるぞ、きっと! NHKめ、われわれ国民をバカにするのもいい加減にしろー!
- 364 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 23:13 ID:WAkh4CRE
- 浅草や老舗や子供や家族や人の死をバカにしきったこのストーリーと
間の抜けた台詞まわし、演技指導つけてんのか間違った指導つけてんのかわかんない
ドヘタな演技、ドラマづくりを知ってる人が誰一人関わることなく、
バカPとバカ害と逆らうことのできない若手だけで作られてるとしか思えない
このドラマ、ほったらかしにしてはいけないのではないのかー?
なによりも私たち視聴者がバカにされてるのにほかならない。視聴者にできる
一番効果的な抗議行動は「見ない」ってこととNHKに抗議のメールを
送るってことではないのかー。またこんなこと書くとすぐに「すっこめ糟」とか
いうコワイ反論されちゃったりするんでしょーが、ひるむこたぁありません。
みなさん、すぐに抗議メール送って明日からチャンネルを変えましょう。
ワイドショー大いに結構じゃありませんか! みんなでせーのでジャンプして
ドンと踏みつければNHKも揺れますよ、多分! アリも1万匹くらいで食いつけば
像も倒れるぞ、きっと! NHKめ、われわれ国民をバカにするのもいい加減にしろー!
ソイヤッ ソイヤッ
- 365 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 23:13 ID:HMsalJOi
- 見ずに抗議するのはバカがする事だ。テレビドラマデータベースの住民を見習え。
見て抗議するのがドラマファンの務めなのではないか?
考証サイトを作ったうえでNHKに抗議したとか朝ドラとかもあったぞ。かなり昔だが。
「私の青空」以降の朝ドラが駄目なのは、そういった考証サイトの存在がなくなったからだと思う。
テレビドラマデータベースでもこのスレでも言われているが、朝ドラは路線変更を考えるべきだと思う。
今の朝ドラは男性差別の象徴でしかない
- 366 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 23:14 ID:/i+tfMk4
- 今週のは土曜日にまとめて見ようと思ってるんだけど、ルミ子とか
桜井はスポット出演なの?1週のみとか?
- 367 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 23:17 ID:EpF+HNY3
- 今、フジのV6の番組で鰻丼特集やってるね。東京最古の鰻屋が創業260年だって。
清川も美佐子で9代、1代30年と考えれば良い勝負なんだな。
清川がこころで10代目というのを聞いて、10代も続くような店なんてそうはないと
思ってたけど、実際に7代目の鰻屋があったりとか、結構あるもんだね。
清川にも鬼平が食いに来たりとかもあったかもしらん。
- 368 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 23:20 ID:2eb2mDqQ
- お杉がうまそうにうな丼食ってる。
- 369 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 23:21 ID:U8B9rBOe
- なぜ荷物を勝手にあけたのか?それは温泉旅館から届いた荷物だった
からだろう。家をあけている主婦のはずがーー。不安にかられて
あけてしまい、手紙まで勢いで読んでしまった。姉に不信感をもって
いる。それが根底にあるので、こうなってしまう。ようやく仲直り
できたというところで、荷物の件がでてきてしまった。姉が嘘を
ついているということを直感的にさとって、感情的に動いてしまった
のだ。おかしなシーンではない。
- 370 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 23:23 ID:GyOce1YG
- >>369
妹が思わずあけてしまったのはまだ許せるとしても
こころが手紙を読むのはおかしすぎないか?
いくら職場のオーナーの娘でもそんな権利はないよ。
- 371 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 23:27 ID:XL7ThyrO
- 先週の投網子にしろ、来週の克男にしろ苦渋の決断の上で「家を継ぎたい」という意志を表明する。
それに比べてこころは人に言われたから継ぐって展開が萎え。投網子への対抗心にも見える。
最近いい人になってきた銀がどういうシチュエーションで家を継ぐ意志を表明するのか予想つかない。
跡取りなのに継ぐ継がないの、そういったそぶりを見せてないのは彼だけ。
- 372 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 23:35 ID:Xsf41ebT
- >369
いやいや いくら動揺したとしても
同じ屋根の下 すぐそこに荷物の主はいるわけなんだから
呼んで来て 自分の目の前で開けさせるとか
せいぜいそのくらいが許される範囲。
どう考えても あれはしてはいけないこと。
手紙を読む にいたっては犯罪。
うそつきは泥棒の始まり というけど そろそろ泥棒になるのかも。
- 373 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 23:35 ID:XnufuWST
- >>365
最後の一行は「お金もあるよ」に対抗してるのだろうか?。
- 374 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 23:37 ID:R5UmOjy9
- 他人あての手紙を読むのがいいことか悪いことかなんて、
書いた人の気持ちとか勝手に自分あてを読まれる人の気持ちになって
考えてみたら簡単にわかることじゃない。
- 375 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 23:38 ID:R5UmOjy9
- 理屈だとか法だとかの問題じゃないっすよ。>手紙の盗み読み。
- 376 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 23:41 ID:XL7ThyrO
- 読売新聞にはこころ・投網子・香澄が中心の物語と書いてあったのか。
全然そうじゃないんだけど。
こころは「あたしすごいでしょ~!キャクシツジョウムイン辞めて家を継ぐ事にしたんだけど、
ダンナに死なれちゃってぇ~で、今ダンナの連れ子を女手一つで育ててるのすごいでしょぉ~」とあの般若の面が語っている。
現実の浅草っ娘の話は一見DQNに見えるが、子育て日記とかには触れていない。
あくまで「浅草の描写」が合っていると誉めているだけ。
(スッチー→鰻屋の女将、というルートを辿った人は浅草に実際に居るらしい)
案外子育て日記に関してはツッコミを入れてるんじゃないかという話だ。
- 377 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 23:43 ID:aUajeZLx
- >359
うーたん学校の友だちいないの?一年生なら、キャッチボールする友だちいるだろう。
田舎のことはわかんないけど、
キャッチボールできる小学生なんてめっきり見かけないよ
- 378 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 23:47 ID:XL7ThyrO
- うーたんの友達皆旅行中
- 379 名前: :03/07/10 23:49 ID:ep6vs3Rw
- 桜井なら「ひと夏のパパへ」と「Dr.コトー」に出ているから
そっちで我慢しれ。
- 380 名前:残念 ◆BS2pa1O03M :03/07/10 23:50 ID:vyatXzWz
- >>371
銀は、家を継ぐことに何の葛藤もないでしょ
むしろ、花火屋のあととり息子だから当然に店を継げると思って
修行が甘かった(で、匠との対決で、父に諭された)のです
そういえば、匠が銀と勝負したとき、みんなは匠が花火をあげることに
あれほど反発していたのに、今日は「匠、おまえ花火大会は任せた」と
言われたときも、みんなほとんど無反応でしたね
残念です
- 381 名前:名無しさんは見た! :03/07/10 23:53 ID:qnbFsL7y
- >>377
>キャッチボールできる小学生なんてめっきり見かけないよ
んだね。しかも1年生じゃね。たまにはいたとしても みんながキャッチボールで
僕ができないから遊べない、なんてこた想像し難い。イマドキ。
20~30年くらい前の話?
- 382 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 00:03 ID:z0gL7sOF
- >>380
まあ好意的に解釈すれば、あのときの一件で力を認めたってことかもね
- 383 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 00:10 ID:dTo5qKMj
- まあ銀ちゃんの思考回路では挫折も挫折になってないんだね。
その代わりにこころより説得力のある心意気パワーを得ているというか。
- 384 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 00:10 ID:SR4sZVbu
- 残念=暗い長い歯切れ悪い、とばし読みしてる
- 385 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 00:13 ID:wJyEh+pX
- >>380
匠が花火を上げることで、銀ちゃんショーック!とか言う話になるのかな。
無反応なのは、あれはあれでいいかと。良かったなとは言ってますし。
逆に「おめでとー おめでとー」とか騒ぎ出す方が違和感ありそうです。
- 386 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 00:22 ID:yXS99nHK
- >>385
喜びを本人が味わってたから周りはそっとしておいたところへ、ウナギやの出前が
来ただけのことだよ。
- 387 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 00:24 ID:dTo5qKMj
- 密かに匠に対抗してたら青柳評価する
- 388 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 00:30 ID:uO+/+KM7
- >>385
ところで、匠は浅草に来てからどんな修行をしてるんだ?
中島煙火店の職人が匠に指導してるシーンってあったっけ?
新潟から出てきてから大して時間も経ってないのに、長尺の進歩でもあったのかな。
なんで突然今回の花火を上げてみないか、みたいな話が出てきたんだろう。
- 389 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 00:34 ID:AtxpOwnb
- そろそろ新潟に帰らせたいから?
- 390 名前: :03/07/11 00:39 ID:kedZinkO
- 以前の花火勝負のときは、匠は皆に反発をくらっていた
もちろん、そのあと、銀をはじめ皆と仲良くなったから
それはいいとして
今日、花火を任されたとき、過去の一時期対立した経緯を踏まえた
形での反応が店員達にあっても良かったと思う
あの花火勝負のときの対立を乗り越えて、今日に至った・・・という
状況が、まったく生かされていない
例によって「過去のシーンとの断絶」ってわけだ
- 391 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 00:39 ID:jIVV//m7
- >>362
出産シーンは、牛のやつが出てくるのでは?
- 392 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 00:45 ID:z0gL7sOF
- このスレで牛というと二通りの解釈が可能なわけだが
- 393 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 00:53 ID:dTo5qKMj
- >>391
新潟に出てくる牛は闘牛なのでね。
香澄か投網子が生むという噂は以前から鬼女板で出ていた。
- 394 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 00:54 ID:Boe2tCAF
- ブサ男専ピロリまだぁ?
- 395 名前: :03/07/11 00:59 ID:kedZinkO
- 「さくら」で、みどりの出産にさくらが立ち会ったように
香澄の出産に、こころが立ち会って、生命の大切さを
学ぶ・・・なんて最低な展開じゃないだろうな、まさかw
匠とこころが結婚して、倖やウータンの弟or妹ができるのか?
- 396 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 01:01 ID:LvpEqTnc
- >>380
あれは匠が心を入れ替え真面目に下働きしだして先輩の虚栄心を満足させるようになったからだと思われ。
>>388
だね。東京にくればすぐに花火作らせてもらえると思ってた匠に
掃除や片づけばかりやらせて職人の世界という縦社会の厳しさを伝えたという解釈だったのに、
あんな大勢の先輩がいる中でなぜ何も実作業を教わってないであろう段階の匠が抜てきされるのか全く理解できない。
普通なら3~5年という下積みの後にやっとやらせてもらえるんじゃないの?
まぁ特待生なんだからと考えると解らなくもないけど、
最初の描き方みたら一から鍛え直すような雰囲気だったから不自然だよね。
と考えだしたら>>380の疑問も確かに出て来るなぁ。
どこかにくすぶらせておけねぇ逸材とか実際には抜きん出てるとか認めてるんだという描写が欲しかった。
- 397 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 01:02 ID:dTo5qKMj
- さすがの「こころ」も「ほんまもん」を超える出産シーンは出来まい。
- 398 名前: :03/07/11 01:07 ID:kedZinkO
- 前回の花火勝負で、匠が、すぐ花火を打つ立場には
なれないことに納得して、下働きを受け入れる決心をしてから
まだ2ヶ月くらいしかたっていないんじゃないのか?
やはり無理があるね
- 399 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 01:14 ID:OfmNLfJl
- しかもその2ヶ月くらいの中で、下働きとして必死に働いているシーンて
ありましたっけ
- 400 名前: :03/07/11 01:18 ID:kedZinkO
- >>399
匠の行動で記憶にあるのは
銀といっしょに遊んだりメシ食ったり
こころとつるんで「フレーフレー」
くらいだな
- 401 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 01:22 ID:OfmNLfJl
- うーんん。以前新潟にいる時の匠が こころに「がつんと」言ったように
視聴者の方では感じていたけど、製作側は あれは単に
まだ未熟で生意気な匠 を書いたつもりだったのか。
そして浅草の人間に触れて改心した と書いてるつもり・・?
- 402 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 01:24 ID:PfdIGMsU
- >>399
ないない。
だいたい、あんな浅草のど真ん中で花火が作れるわけない。
何かあったら街が吹っ飛びます。
設定に無理がありすぎ。
新潟なら違和感ないんだけどね。
匠は新潟にいた時は真面目に修行してたのに、
浅草に来てからは何やってんだかわからない兄ちゃんに成り下がってしまったなあ。
- 403 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 01:28 ID:z0gL7sOF
- 普通の人がいかに浅草菌に蝕まれていくかの過程を描写したのでしょう
- 404 名前: :03/07/11 01:37 ID:kedZinkO
- >>403
それが結論だな。
今の匠は、「銀の若干おとなしいバージョン」でしかない。
- 405 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 01:46 ID:tyRsUpZX
- >>247
ただのデブじゃんよ。うそつき!
- 406 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 02:15 ID:2virKVlH
- 田舎の真面目で志の高い兄ちゃんが、
浅草に染まるとこんなへんてこりんなキャラになっちまうといういい見本です。
- 407 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 02:43 ID:TsVZmIx4
- >>404
匠メインの話しになれば大丈夫
あんな事やこんな事が突然起こり始めます。
- 408 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 02:57 ID:DkSuBpwP
- 匠の一見厳しそうだが、実は結構お手軽な修行とあっという間の目的達成。
どこかで見たことがあるなと思ったら、「ウルルン滞在記」だ。
「匠くんのウルルン滞在記、未開の奥地台東区で浅草族に代々伝わる花火の奥義を涙の修行」
って感じかな。
- 409 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 04:15 ID:rNb29X07
- 国産線香花火再生の兆し 2年前に復活 美しい火花が人気
http://www.yomiuri.co.jp/life/culture/cu030709.htm
東京・蔵前の花火問屋が復活させたが、実際の製造は
愛知県の業者だ。当たり前すぎる。
- 410 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 05:58 ID:TDxpfjxC
- 花火を作る工場は別の遠く離れた場所でしょ。いくらなんでも。
浅草のまん真ん中で花火作れるワケがない。(消防法とか火薬関係の法律のシバリで)
- 411 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 07:19 ID:MMTFDwxL
- 一昨日の放送。
副音声「向島の通り、小江美が歩いている………
サングラスをはずし、通りの角にあるコンビニエンスストアーを見つめる小江美」
ルミ子はコンビニを見て何を考えていたのかなー。
- 412 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 07:33 ID:eAQjF/Gt
- ナにこれ
- 413 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 07:46 ID:OS7d6auT
- なんか凄いね。
製作者の頭の中身を疑うよ...
- 414 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 07:47 ID:zElIhm7s
-
お~い、従業員が増えてるぞ。
リ・ス・ト・ラ はどーなったんだ?
- 415 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 07:51 ID:k+Qv7Cy5
- ブサコレ蛇2匹
中腰の肌荒れすごいね。
- 416 名前:名無しさん@事情通 :03/07/11 07:51 ID:rEMzU1uS
- >>411
消化されますたな。あれが元の実家だったんでしょう。
>>414
美佐子は元からリストラする気はなかったと(土曜日に言うと)思われ。
- 417 名前:名無しさん@事情通 :03/07/11 07:51 ID:rEMzU1uS
- 実家のあった場所、でしたね
- 418 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 07:53 ID:eAQjF/Gt
- 真夏の効果を画面をユラユラさせるのやめてくれ
- 419 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 07:58 ID:twG1SDyH
- ルミコが最後に店を手伝うシーンを
ワンカット入れるのが自然と思う。
- 420 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 08:04 ID:k+Qv7Cy5
- 芳江の気持ちを全部こころが代弁するって、このドラマのいつもの手法だけど
いつもながらに不自然だ・・・
- 421 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 08:20 ID:rHgH4BiN
- こころ、初めて「優太」って呼んだ?
- 422 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 08:24 ID:I5vZ3MlM
- >416
えっ、今日すでに言ってたけど
- 423 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 08:25 ID:4VlbhE2g
- 昨日きよ川のうな丼の値段が気になった者だが
今日はおしながきが一瞬アップになってたね。
うな丼はここで指摘があったとおり1500円だった。
うな重が1800円、2000円とあったが、他は確認できず。
ランチタイム料金というのはないみたいだな。
これって老舗の値段としてはどうなんだろう。よくわからん。
- 424 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 08:30 ID:hN1Q0mTp
- うな丼 1800円
うな重 松 2500円
うな重 竹 2000円
うな重 梅 1800円
懐石 桜 6000円
懐石 楓 4000円
懐石 若紫 3000円
蒲焼 1500円
白焼 1800円
肝吸300円
肝焼300円
- 425 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 08:31 ID:hN1Q0mTp
- 肝焼き 300円→500円
- 426 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 08:32 ID:R7KTTLW/
- こころの出前都合良杉
鰻食い杉だ
- 427 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 08:32 ID:YVhTWtaa
- >>424
値段と客層が合ってないなあ。
アサクサはバブルが続いてるようだ。
- 428 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 08:32 ID:hN1Q0mTp
- 相変わらずディテール甘い
落語家の宴会のとき、懐石は松と竹といっていた
- 429 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 08:36 ID:AtxpOwnb
- >428
ディテールなど気にするな。体こわすぞ。
- 430 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 08:43 ID:7sj4gsfn
- さえみを見付ける辺りの芝居なんだけど、こころが喉がカラカラになって
自販機でお茶買おうとするんだけどお金持ってなくてどうしようって所で
サエミを見付けたってな感じの演出になってなかった?小銭貸してと駆け
寄るかとオモタよ。
- 431 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 08:44 ID:ALvAK3fk
- >>410
じゃあなんで銀や匠がいつも浅草にいるわけ?
以前花火対決をしたときも,工場は浅草にあるような描き方をしてたけどな。
制作陣がヴァカということか?
- 432 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 08:46 ID:1+riw3mM
- 息を切らしたこころがコンビニの前の自販機にたち小銭を探すシーン、ならびにサエミを偶然見つけて声をかけるシーン、
姿勢がひどすぎるような気がする。
いつにもまして前傾姿勢・・・。
着物姿であれだとみっともないと思う。
演出さんか誰かもっと気をつかってやればいいのに・・。
- 433 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 08:48 ID:rHgH4BiN
- 何となくあの前傾は治らない気がする。
- 434 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 08:48 ID:1+riw3mM
- >>430
それは確かに私も思った。
- 435 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 08:51 ID:rHgH4BiN
- 「うなぎ屋7代目はもっと綺麗だ」とまちBBSでクレーム
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1054925909&LAST=50
- 436 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 08:52 ID:yIgJVOKu
- >432
ホントに・・・
カナリア亭の前でルミコに追いつくシーンも
ざっざっざっ って感じで走ってきて 肩いからせておもいっきし前傾。
その姿が美しくないことったら・・・なんだかどーしてだか情けなくなるよ。
>430 ハゲドー。ま・まさか・・とおもた。
- 437 名前:_ :03/07/11 08:53 ID:uD/gn14B
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz09.html
- 438 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 08:54 ID:E2F+b1sh
- >>430
その場面で、「ゴクン」って効果音入れてたね・・・。
ビールのCMだったのか?
こころが着物着て走り回るのも・・・。
あれは着物着た時の走り方じゃない。
あれじゃ着崩れて大変だろうに、こころは1人で直せるのか?
- 439 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 09:07 ID:H0u7f+NQ
- あれでモデルやってたなんて聞いて呆れるよ。
まわりも呆れ返って注意する気もないのかなぁ?
事務所が金かけて教育してやれとか制作側が注意してやれとか言うけど、
そんなことしなくてもできる者はできるでしょ。
自分でも見てるはずなのに、口調・演技・表情・姿勢、すべて、
見苦しいという自覚も改善もない中越は、もう救いようがないってこった。
- 440 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 09:08 ID:yXS99nHK
- 浅草ではほおずきをほうずきと書くのが普通なのか?清水さんのHPもそうだし、
>435
のBBSもみんなほうずきだ。
- 441 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 09:16 ID:i9SGw4V1
- 今日はいつにもましてあわただしい展開でよくわからんす。
昨日の最後に悪人に豹変したと思ったらもういい人だし。
昨日の最後があれならもう少し豹変ぶりを見せてよ。
「走って自販機」はコメディカルな場面のつもり?
(いつものごとく)さえみを探しに走り回ってると見せかけて
実はのどが渇いていたのでした、のオチ? 笑えばいいのか?
金曜完結じゃなくなったんだな。これも視聴者のご意見に対応?
- 442 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 09:24 ID:Jr6NBLTX
- >>441
金曜完結じゃなくなったのは、
週代わりで脚本を書く人が変わったのが原因か?
確か、小柳ルミ子の登場も月曜日だったと思うし。
なーんてね。視聴者にとってはどうでも良い話。
それよりも、内容が問題なんだよな。
- 443 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 09:25 ID:dTo5qKMj
- 香澄ちょっとお行儀悪いよ。
我先に食うなよ。
ドラマ中でつっこんでたけど、なんだか不快だった。
- 444 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 09:25 ID:slhRcZ4U
- >>441
来週は大場湯のエピソードが土曜日まで続く。
(月~
その間に入る生野のエピソードは金曜日まで。
- 445 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 09:28 ID:slhRcZ4U
- >>444訂正
来週は大場湯のエピソードが土曜日まで続く。
(月~木・スーパ銭湯改築問題 水~土・香澄と克男の喧嘩から仲直りまで)
その間に入る生野のエピソードは金曜日まで。あともう一つ隅田川の話が入る。
詰め込みすぎ
- 446 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 09:29 ID:ttaziTg9
- 万次郎が長崎の12才の犯人とダブって見えるの 俺だけ?
- 447 名前: :03/07/11 09:34 ID:qRBw3Q7A
- う~たんの問題は放置だな
- 448 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 09:36 ID:4VlbhE2g
- >>446
俺はテレ朝で見た中学時代の和田さんとダブって見えたよ。
- 449 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 09:41 ID:lb2UxRg2
- >430 432
そのシーン、もういきなり過ぎて萎え萎え。
いままで暑いってのを表現するシーンが無かったのに(客の扇子は暑いというより
癖っぽかったし、風鈴は忘却の彼方)いかにも差込みましたって感じで、ヘボ&雑。
しかし暑いという演技ではなく、着物で走るこころの背中からの場面が、
「様子がおかしい」雰囲気でオイオイと思ったよ。
まあ、着物ってのが走るに適したものではないということを考えても、酷すぎた。
あと、注文聞くときにあれほど細かく聞くのに、出す時はお待たせしましたー位しか
ないので不可思議。間違いがないよう、言いながら出せや。
- 450 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 09:42 ID:ALvAK3fk
- >>439
モデルといってもいろんなモデルがあるからね。
なんせ中越の場合は,モデル時代に服を着慣れてないもんで。
- 451 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 09:43 ID:JaxHe9N9
- >441
>昨日の最後があれならもう少し豹変ぶりを見せてよ。
同意!!あんな終わらせ方して 視聴者の翌日のワクワク感を
あおろうとしただけだったね。いや 常套手段として別にいいんだけど
こころの場合は すべてがこれなので おいおいまたかよ
といいたくなる。
こころの前傾姿勢の酷さは着物姿でさらに強調。
うなぎのお膳をもって走ってた後姿なんかすごかった。
- 452 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 10:08 ID:+lLpHjxa
- こころの着物の中身は針金細工ですか。
彼女に糸を付けて走れば凧みたいに空を舞いそう。
- 453 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 10:11 ID:z0gL7sOF
- 中腰、もう骨があんな感じに固まってるんだろうね
- 454 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 10:41 ID:4AOm1Im3
- こころが着物着るとダブッっとしてるというか、皺くちゃで
細いからか?なんて思ってたけど、考えたら蘭ちゃんも細いけど
ちゃんとピシッっと着てるんだよね。
やっぱ背筋の問題か。前傾姿勢やめた方がいいよ、こころ。
- 455 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 10:42 ID:fRhBglkJ
- >>424
鰻屋の帝王・野田岩の中入れ丼(ご飯の中に2枚目の鰻が入っている)で
3,200円だからきよ川の鰻重・松2,500円は微妙な値段だね。
板場に中学生入れたり、あの店の雰囲気ではこの値段は苦しいだろうね。
- 456 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 10:44 ID:zElIhm7s
- >>451
あの乱入オヤジも明日中にイイヒトになります。
民放がCM前にやる手法ですね。
- 457 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 10:48 ID:6S5Oa7uJ
- サイキン落合は鰻を食わんのか?
- 458 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 10:48 ID:JaxHe9N9
- お客になるべく値段の高いものを注文させようとする鰻屋なんて
やだな。
- 459 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 10:56 ID:9XAbrJM5
- >>458
「アンティーク」に通ずるものがあるね、あれは
- 460 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 10:57 ID:PKQc21yd
- うーたん 知らないお兄ちゃんにはついて行くなよ いくら放置されてても
- 461 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 11:24 ID:QyDpD4TC
- このドラマって過去の設定?それとも現在?
なぜなら、今年の土用の丑の日は7月27日(日)で、
一方隅田川花火大会はその前日の7月26日(土)。
即ち、もし現在の話だとしたら、今日の放送時=花火大会なのだが。
- 462 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 11:29 ID:dIDsIpYN
- >>461
2000年5月で物語はスタートし、現在は2001年7月。
花火大会の放送は来週末
- 463 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 11:38 ID:DUNy841W
- ちょっと前のレスで中腰のセリフをしゃべっていない時の演技のこと・・
高校生のヒーローショーのバイトでもちゃんとやってるぞ。
怪人+レッドが一騎打ちしようとしてるときにレッドのバックで
「くそっ」とか「いけ、レッド!」みたいな演技を声はでてないけどやってまつ。
中腰タンはこうらくえんのナージャショーで修業したらいかが?
- 464 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 11:49 ID:hN1Q0mTp
- 土用の丑の日 2001年7月25日、8月6日
隅田川花火大会 2001年7月28日(7月の最終土曜日)
- 465 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 12:13 ID:FXrgCU1W
- >>464
珍しくツジツマあってんじゃん。
15へぇ
- 466 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 12:39 ID:zm1P6knK
- あっている様で、なにか違和感のある小江美という
人物の設定。どこが変なんだろう…。
姉妹して、きよ川に対してもの凄い悪い事をしたような謝り方。
彼女がしたのは、「旦那と喧嘩している」程度の見栄を張った嘘を
ついた事位で、きよ川を手伝ったり、ウータンの相手をしたり
こころの接客態度の甘さを指摘したりと、むしろプラスの事をしたと
思うんだけど…。きよ川に借金の返済の肩代わりをさせたわけでも
なんでもないわけだし。
「離婚した」と言っていたのに(また嘘であっても、現時点では
本人がそう言った)のに、わざわざ旦那に連絡する美佐子がワカラン。
帰っていない、と聞いた千野が不思議(不安?)そうにしていたのも
ワカラン。離婚した所になんか、帰らないと思うけど。
旦那も、あんな近い所に住んでいたの?千野と小江美の会話から
ずーっと遠い所に住んでいて、久しぶりに会ったというイメージを
持っていたのは私だけなんでしょうか。宅急便の荷物という小道具で
以前は旅館の住み込みをしていたんだ、と思っていたんだけど…。
なんか、そういう小さな違和感が積み重なって、全体的に変な感じに
仕上がった感じ。今週の話も小江美も、けっこう好きなので、おしい…。
- 467 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 12:41 ID:ALvAK3fk
- 中越とかけて,猫背の張り子の虎ととく
そのこころは
いつも首を振っている
(おもしろくない? ごめんね)
- 468 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 12:54 ID:MMZXcyMy
- 普通、竹と松はうなぎの枚数の違いで、質は変わらないと思うのだが
- 469 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 13:01 ID:0IK89XQz
- 小柳るみ子、暗いよ。やだ。
- 470 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 13:18 ID:Jr6NBLTX
- >>267
読売新聞に載っていた浅草3人娘って、やっぱりドラマの最後に登場していたよ。
そば屋の2代目は、4/21(一番最初)。
ちょうちん屋の7代目は、6/25。
こころ似のうなぎ屋7代目はNHKの公式ページでは見つからなかったけど、
そのうち登場するのでは?
そりゃ、ドラマの悪口は言えないよな。
- 471 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 13:21 ID:rNb29X07
- おい!
今から徹子の部屋見れ!
7代目だかなんだかの花火師の女性が出とる!
- 472 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 13:23 ID:rNb29X07
- 15代目だった。
- 473 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 13:26 ID:cEyo5vSO
- >>470
今日の放送に出てなかった?
「鰻屋7代目」って髪ひっつめにした若い女の子が出てた。
- 474 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 13:37 ID:3grKijPo
- 鰻の松竹梅だけどさ、昔と違って今は、梅>竹>松の序列が主流だと思うよ。
梅を注文する際のコンプレックスなくす為だが。
- 475 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 13:37 ID:XLtNX177
- 昨日、姉妹和解するもラスト1分でルミ子豹変。
今日のラスト3分で姉妹見つめ合うだけで仲直り。
って事は今日のエピソードの必要性は?
こころを絡ませたかっただけ?
- 476 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 13:55 ID:Jr6NBLTX
- >>473
テレビをつけてはいたが、画面を見ておらず、見事に見逃しました。
来週になれば、公式ページに紹介されるので、
その時に確認すれば、はっきりするでしょう。
- 477 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 14:12 ID:+suhjc3N
- >>474
梅とウナギは食い合わせ悪いのではなかった?
- 478 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 14:21 ID:DYHnzmv6
- >473
うん 今日は鰻屋7代目だったね。
魚類系の7代目だった。
- 479 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 14:22 ID:DYHnzmv6
- ↑
魚類系=顔 ね。鰻だから魚類 ってわけでもない・・・
- 480 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 14:27 ID:1GrdvbaQ
- 今日で、前傾中腰姿勢の理由がわかった!
うなぎ重のお盆を両手に抱えて、板場から運ぶ後ろ姿のこころ。
S次に曲がる通路を、両手盆で最速かつ安定に走行する為には
あの姿勢が一番適しているのだ。
パタリロのゴキブリ走法が上半身を垂直に保ちながら、
下半身だけ高速回転するが、中越の中腰走法は下半身を
後ろにもっていき後輪駆動でさらに速度をつけている訳。
このとき、上半身の安定を保つために、あの腰折れジョイントが
機能しているのでは?
後ろ姿、走り姿の美しさは女優の命だと思うが、それを捨ててまで
お運びさん修行をした中越は、正直あっぱれと思った。
- 481 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 14:39 ID:R7P8eKdw
- >>443
妊娠してるから腹減ってるという設定では??
- 482 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 14:49 ID:nbLvirUA
- あの喉カラカラの小芝居は何の意味があったのだろ?
それだけ必死に走り回っていたという表現というより、財布を忘れて愉快な
こころさん♪という様な間抜けぶりしか表現されてなかったと思うんだが。
小銭貸して!とサエミに詰め寄るところまでやれば笑ってもやるんだが。
- 483 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 14:57 ID:DYHnzmv6
- >480
中越前傾中腰姿勢研究レポート◎! がんばりましたね。
これからもその探究心を忘れず こころ」に積極的に取り組み
分析結果を提出してください。楽しみにしています。
- 484 名前:kazu :03/07/11 14:58 ID:bEJuP6cZ
- ☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
- 485 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 15:00 ID:wHKxYlFx
- 浅草人うなぎ食い杉です。
- 486 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 15:16 ID:B0EwEgoS
- さえみ とか ごい とか
名前にだけは妙なこだわりがあるな。
セリフは平凡なのに。
- 487 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 15:33 ID:cJbWsa7x
- あのー、今更なんですけど、
どう考えてもこころと倖・優太は親子じゃないと思うんですが。
姻族一親等のはずなんですよ。
こころ本人が養子縁組してないって言ってたはずだから。
なんで一緒に住んでんのかな。
- 488 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 15:39 ID:ld/RtJ3l
- >>487
こ、心意気で。
- 489 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 15:51 ID:wWsSYdYu
-
うだうだ抜かすなら見るんじゃねェェェーーーー!!!!!!
- 490 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 15:51 ID:45kZN6GF
- >>426>>485同意
アサクサには鰻屋以外の食い物屋が無いかのように見えるな
- 491 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 15:51 ID:5x2ddxpq
- こころの姿勢ってうすいさちよ(おじゃる)にそっくりだな~
- 492 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 15:57 ID:U9qnEYVE
- >>478
今週のうなぎ屋7代目も魚類系だけど、
「わが町のこころ」第2週に出ていた
うなぎ屋4代目も思いっきり魚類系だった。
うなぎは、生きたまま捌くからさ、
恨み辛みが娘に…。
- 493 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 16:09 ID:45wjtQMQ
- >482
あの小芝居は、(あっ!)って表情がけっこう上手かったのに…
見つけたのが自動販売機って…。
ばか。
- 494 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 16:26 ID:EOt2VlK3
- >471,472
途中から見たけど、おもしろかったね。
こころも女花火師の話にすれば、少しは的を絞れてよかったのに!!
鰻屋なんて、主役と一緒で何の魅力も感じない。
- 495 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 16:30 ID:xFTsAtmQ
- >>489
まさか山羊の関係者の方じゃねえだろうけどよお、やりどころの
ねえ怒りをここで吐き出してる視聴者さまに対して、その言い草は
ねえんじゃねえのか、おぉ? 普通ならとっくの昔に縁切られて当然のシロモノを
辛抱づよく見続けてくださってるありがてえ神様みてえなお客さんたちだ。
それをよぉ、そんなに下品にすごんでおどしちゃあいけねえよ。な?
てめえはもうこんなとこ来ねえで、家にけえんな、だまってテレビだけ
みとけや、な。 みなさんんにはこの俺様からちゃーんとうまく言っといて
やっからよぉ。さあ、道草なんか喰ってねえでとっととけえるんだぞ。
- 496 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 16:32 ID:+lLpHjxa
- _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
モグモグ | |
ドコドコ < 浅草最高! うなぎ最高!ニヒィーーー!>
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ギンチャン! ヽ ゴイゴイッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・д・ #) / ソイヤソイヤ
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ || ウータン!
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
サチサチ!
- 497 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 16:54 ID:tFsPM2/O
- 今週の話、
「きよ川の新しい女将の噂を聞きつけた地方の有名鰻店の元女将が来て、こころに色々指導する」
って話なら良かったのに。
- 498 名前: :03/07/11 17:48 ID:EqMwCcCk
- >>440
>浅草ではほおずきをほうずきと書くのが普通なのか?清水さんのHPもそう
>だし、
>435のBBSもみんなほうずきだ。
あそこ板のの芸の細かさを読み取んないと。
その発言の最後の方に
>さぁさぁ、花火にサンバにお稼ぎ下さい。
>観て良し・買って良し・食べて良しの浅草にぜしおこし下さい。
『ぜし』は、もちろん正しくは『ぜひ』です。
でも江戸っ子は『ひ』を発言できないので、『し』になってしまいます。
飛行機(ひこうき)は、『しこうき』です。
つまりここの発言は話し言葉になっているんです。
もちろん、『ほおずき』が正解です。
- 499 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 17:56 ID:eKoiPBdy
- カンナが結婚してしまった。カンナじゃなくて財前だけど
ドイツへの希望が閉ざされた気がする・・・。
- 500 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 17:57 ID:fLpyJz6Z
- >>499
?
ちなみにカンナは再登場予定あり。ソースは中越トークショー。
- 501 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 18:05 ID:tRKYdGal
- 鰻屋さんに「こころ」とタイアップした土用丑の日キャンペーンのポスターが
貼ってありました
ひとつは公式HPの扉と同じ写真(こころが手でハートマークを作っている)
もうひとつはレギュラー諸氏の写真でした
- 502 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 18:06 ID:eKoiPBdy
- >500
すまん、プライベートと役がごっちゃになっちゃった。
財前がフジプロデューサーと結婚って今やってたの。
- 503 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 18:12 ID:lCcREGhI
- うなぎ食いてー。俺が言いたいのはそれだけだ。
- 504 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 18:24 ID:xFTsAtmQ
- でもなんだね、典ちゃんもさ、アホ山羊ドラマなんかに出なけりゃさ、
姿勢とか着物の着方とか魚に似てるとか涙腺かれてるとか訳わかんねえ連中に
うだうだ抜かされることもなかったし、自分とこのBBSで素直なファンの投稿
削除しまくったりすることもなかったんだろうなあ。
グラビア+役者街道を地道に歩いていけたかもしんないのに... 三"年です(パクリです)
それにしても、何十代も続いてる老舗のウナギ屋の娘があのへたくそな着物の着付けってえのは
やっぱしあり得ねえぜ。演出スタッフは着付けスタッフの手配も満足にできねえのか。
それに、いつまでも松とか竹とかガタガタうるせえんだよ。そんなこたあハンバーガー屋の
アルバイトのドラマでもつくってそっちでやんなよ。それに牛角ならともかく一軒きりの
ウナギ屋にコンサルタントだとかリストラだとか横文字並べてんじゃねえよ。
てな訳で、俺も岸恵子にならって抜けることにすらあ。もう夏だし、みんなもこんな
くそドラマにつきあってねえで朝風呂にでも入ったほうがましじゃねえか。
- 505 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 18:56 ID:i4uQUJiO
- >>504
知性のかけらも感じられない文章ですな。。。プ
- 506 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 19:29 ID:xFTsAtmQ
- >>505
知性のない文章ですな。。。プ
- 507 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 19:33 ID:i4uQUJiO
- >>506
知性のないレスですな。。。プ
- 508 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 19:40 ID:efLLgeXl
- >>505
>>506
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1056380279/l50
総合議論で続きをどうぞ。
- 509 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 19:55 ID:omeZMw7T
- 中腰”は脚本が遅い故の押し込み激務撮影が原因で
椎間板ヘルニアになってしまった。
よって背筋を伸ばすことが不可能。
とか。
好意的に解釈してみる罠。
- 510 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 20:18 ID:HvPljSq9
- 中腰は佐賀原人だから
- 511 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 20:48 ID:i9SGw4V1
- 浅草にスッチーやモデルをやってから家業を継ぐ人がいるというのを
聞くと、このドラマの設定も浅草を取材して作ってるんだなーとは思う。
ただ山羊の取材も浅ーいところで終わってて、それがドラマの薄っぺらさに
なっている感じ。取材で聞いたことをそのままセリフに使ってる気がする。
「スカーフに憧れてスッチーになった」と山羊に語った人が
本当にいたのかもしれない。
- 512 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 21:22 ID:Jr6NBLTX
- >>502
財前が結婚相手と知り合ったきっかけは「客室乗務員刑事」らしい。
ややこしい時代になったもんだw
- 513 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 21:27 ID:LvpEqTnc
- ただいま~
いつも盛況でずねぇ。
- 514 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 21:34 ID:Jr6NBLTX
- 毎日新聞夕刊に中越典子のインタビュー記事あり。
ttp://www.mainichi.co.jp/entertainments/talk/0307/11-1.html
>共演の岸や母親役の伊藤蘭から得るものが多いという。
>「私がNGを出しても『よくなるためにあるんだから何回出してもいいのよ』
>『やり直せばいいものができるんだから』と。私にとっては肩の荷が下りる言葉。
>場を明るくできる女優さんってすてきだなと思います」
>夫優作(仲村トオル)を亡くし、2人の子を育てるという設定には戸惑いもあった。
>「私はまだ23歳。小さい子に対する感覚が初めはわからなかった。
>でも、今では本当の子供のように感じてます。
>ウータン(長男優太=広田亮平)はすごく素直で、大人みたいに気を使ったりしない。
>この間も『またNG?NG!NG!』って。なまいきで可愛い子供です」
相当NGを連発している模様。
それでOKになったシーンが放送されているはずだから、
普段はもっと姿勢が悪いのだろうか?
- 515 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 21:37 ID:50H72pLU
- ルミ子が借金を作ったのは、子供に服や玩具や本を買ってあげたから、
と言っているように聞こえたのだけど、わたしの勘違いでしょうか。
- 516 名前:icon ◆.ArGADHXMo :03/07/11 21:52 ID:dvF7dfgX
- おう、いぇい~、今日も糞馬鹿コマザキ・ヒデオロシな展開だぜ?
ルミコが昨日豹変したが、更に豹変して元に戻ったぜ?
ビックリしたぜ?なんつーキャラだぜ?
ルミコをヘコヘコと追っかけてく般若、相変わらず姿勢悪いぜ?
着物も崩れて み・だ・ら だぜ?どうせなら乳だせや?
ルミコは旦那と船橋で店やってたぜ?船橋といや、糞馬鹿コマザキ・ヒデオロシの故郷だぜ?
旦那はコマザキ・ヒデオロシだぜ?
あの暑苦しい着物で出前する馬鹿にビックリだぜ?
万次郎、相変わらずキモイぜ?顔がオッサンだぜ?いとうせいこうみてーだぜ?
猛暑の中を向島まで行った馬鹿に更にビックリだぜ?
あの陽炎の中で自販機見て笑う謎なカットいいぜ?訳和漢ねーぜ?
しかも、また浅草まで歩いて帰ったぜ?
で、これで平和に終わると見せかけてコマザキ・ヒデオロシの登場だぜ?
5年間失踪とはすげーぜ?
明日は、般若がまた説教か?
美鈴の変な柄のシャツに注目だぜ?
- 517 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 22:08 ID:2jTpk/I0
- >>516
>どうせなら乳だせや?
中越は乳ではなく、ケツで勝負する女でつ。
- 518 名前:残念 ◆BS2pa1O03M :03/07/11 22:10 ID:waX9Spck
- サエミの影響で、「きよ川」では、メニューについて延々と能書きを垂れて
アピールし、なるべく高いものを食べてもらおうと必死ですね。
昨日か一昨日頃は、極度に忙しくて店内を皆バタバタ走り回っていませんでしたか?
忙しいのに、あんな長い説明をいちいち個々の客に対してやってる時間は
あるのでしょうか?
サエミの再豹変は、残念ながら、icon氏に先に指摘されてしまいましたが、
なぜこんな無理やり話をひねって、さらにボッキリへし折ったような展開に
しなければならないのでしょうか?
サエミというキャラの味は悪くはないし、小柳ルミ子も(好き嫌いは分かれるけど)
ベテランなりの存在感があります。もっと素直な話の流れでいいと思うのですが・・・
「長年音信普通だった千野芳江の姉のサエミが登場、その経験と存在感をいかして
きよ川を手伝って活躍。しかしその過去がはっきりしない。芳江はサエミに、過去の対立から
由来するわだかまりを感じ続け、2人の心は通じ合わないが、最後に感動の和解を迎える」
・・・という単純明快な流れの話で十分じゃありませんか?
なぜ、それを無理に豹変・再豹変その他、二重三重にひねらなければならないのでしょう?
ひねりや飛躍や断絶を入れなければ話が盛り上げられない脚本家なのでしょうか?
普通に流れていく話では盛り上げられない演出者なのでしょうか?
最後に乱入した暴力夫も、明日には(こころのおかげで?)改心するのが
見え見え。残念です。
- 519 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 22:13 ID:VIjtPGLZ
- だれか今日の話しを解説してくれ。
誰が、何時、何処で、何故、何を、如何に
したのかさっぱり分かりませんでした。(マジで
- 520 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 22:19 ID:ZqJT0GAn
- こんな番組!
こんな番組!
市中引き回しのうえ打ち首だ!
市中引き回しのうえ打ち首だ!
- 521 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 22:23 ID:VIjtPGLZ
- >518
うむ。
そのひねり具合がトンチンカンでわけわかめです。
千野とさえみは再会したところでもう和解モードだし。
この脚本家 5W1H知らないんじゃ?
- 522 名前:残念 ◆BS2pa1O03M :03/07/11 22:27 ID:waX9Spck
- >>519
(1)(昨日の終わり部分から)佐江美は豹変し、「自分は温泉宿をリストラされた。
旦那とは離婚した(=レストラン経営ってのは嘘)。借金に追われてた。
金貸せ」と、突然芳江に要求。
(2)芳江も豹変し、「姉さんの言うことなんか信用しない」と言う。
(3)佐江美は、「ご迷惑をおかけしました」(?)と言って、突然泣き出しながら
「きよ川」を飛び出していく。
(4)こころは、佐江美を追いかけて、もっと詳しい真相を聞き出した。旦那と料理屋を
船橋で経営していたが、店が傾き、酒乱化した旦那(+子ども)と別れたという。
(5)翌日。美佐子はなぜか、白百合会を通じて、旦那のいた船橋の家に連絡をとる。
(6)山本万太郎が、「佐江美さんを向島で目撃した」と証言。
(7)こころは、着物のまま猛暑のなかを向島まで走って到達。自販機で飲み物を
買おうとすると、佐江美と遭遇。その場所が、佐江美たちの家でやっていた料亭の
あった場所で、今は無関係な建物がたっていた。
(8)こころは佐江美を店に連れ戻す。芳江も佐江美を快く受け入れる。佐江美は
店を手伝って大活躍し、夜になる。
(9)店が閉まったあと、佐江美の(元?)夫が酒乱の様子で乱入、暴力的に佐江美を
つれて帰ろうとする。
・・・・以上ですが、整理するとかえってわからなくなるドラマですね、残念です。
- 523 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 22:36 ID:MDvkPfTs
- >>519
全ては、脱水症状でふらついていた、こころの妄想
って思っていても大丈夫そうだよなあ。
- 524 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 22:39 ID:ZYrRsUpo
- 明日の土曜スタジオパークはモト冬樹と羽田実加がゲスト。
来週木曜日のスタジオパークからこんにちはは東貴博がゲスト(国会中継で中止の可能性有)
- 525 名前:残念 ◆BS2pa1O03M :03/07/11 22:39 ID:waX9Spck
- たびたびすみません。
芳江の佐江美に対する呼び方が
もとは「姉ちゃん」だったのに、
いつのまにか「姉さん」に変わっていました。
脚本の不統一ぶりが、こんなところにもあらわれていますね。
中越典子さんは、着物の着方がよくないこと、姿勢がよくないこと、
この2点は確かに問題視されても仕方ありませんが、他の点は
歴代朝ドラヒロインの中でも特に叩かれるべき要素はないと思うんですが・・・・
彼女個人を責めるのは、むごすぎます。
演出と脚本を責めれば済む話なのに・・・残念ですね。
- 526 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 22:40 ID:9enCGxxp
- ★「Free Access」
インターネットで無料で稼げるサイトを紹介してます。
月に1万円以上は厳しいけど、4000円ぐらいなら稼げます!!
http://book-i.net/suikas
- 527 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 22:49 ID:cJKOc/f9
- >>520
お前みたいな頭の悪い奴は打ち首にして頭をどっかに埋めた方が
いいかもしれんな。
- 528 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 22:58 ID:OKGnIIsl
- >527
でもプロの作家が言葉遣いをことごとく間違えてるのに放置で、
政治家のおじさんがメディアその他でたたかれて、と、
なんか微妙に理不尽さを感じるのはわかる気もするが。
つまりまあ朝ドラも青柳も世間様では
その程度の価値しかないってことなのかもしれんが。
- 529 名前:残念 ◆BS2pa1O03M :03/07/11 23:02 ID:waX9Spck
- >>527
打たれた首が温泉宿から宅配便で届きます。
サスペンスドラマ「セブンこころ」
・・・・つまらないですか・・・残念です
- 530 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 23:06 ID:cJKOc/f9
- >>529
つまらなさすぎ。
お前にははりつけ獄門を言いつける。
- 531 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 23:10 ID:58RhEF/G
- >>518
>「長年音信普通だった千野芳江の姉のサエミが登場、その経験と存在感をいかして
「音信普通」のとこだけワロタ。普通に変換すれば「音信不通」とでるはずだけどね。
- 532 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 23:17 ID:xFTsAtmQ
- >>530
じゃおめえはなんの刑にしてやろうか。
お仲間といっしょにこころ応援専門スレでもつくれば?
- 533 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 23:25 ID:glarHs0r
- ○ <けんかはやめてェ!お二人の気持ち、分かりますゥ、アタシ!
/V
≫
- 534 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 23:29 ID:cJKOc/f9
- >>532-533
おまいらは生き埋めの刑だ。
- 535 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 23:34 ID:xFTsAtmQ
- >>533
おぅ、心配かけてすまねえ。もうやめとくぜ。
今日はおいらみんなに迷惑かけちまったみてえだから
ここらで失礼すらあ。みんも早く寝ろよ。
- 536 名前:残念 ◆BS2pa1O03M :03/07/11 23:37 ID:waX9Spck
- >>534
来週は皮裂きの刑があるらしいよ(残念ながら、ウナギのだけど)
- 537 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 23:47 ID:VIjtPGLZ
- 残念殿
要約サンクスでござる。
一つ一つの文節の中でも『?』があって
なおかつ、通して見ると繋がりがなかったり
論点がすり替わってたりで、たった15分なのに
混乱してしまった。
千野はこころがさえみと話している間に美佐子に諭されたか
自分で考え直した、という事なんだろうか。
清川で再会した時の、視聴者には分からない連帯感が気持ち悪かった。
君ら何時何をどうやって共有したのよ? て。
あと
カナリアでさえみが「旦那がかわって」→「常連が離れて」→「飲んだくれ」に
って言ってたけど、この順序が分からん。
旦那が変わったってどういうこと?
旦那が替わったの?そんな事実はないよね。
単にライバル店の出現で「常連が離れて」→「飲んだくれ」つまり「旦那が変わった」
と言いたかったのかな?
このレス「?」が多いけど誰かに尋ねてるんじゃなくて自問自答ね。
ドラマ見ててもこればっかで楽しむ暇無し。
脳の体操にはなるかもね(w
さっき「↑(すたんだっぷ)」見てんだが
あれは意味不明な小ネタとつながり無視な台詞を混沌と配置しつつ
縦の糸も横の糸もしっかり繋がってる。
意味不明な小ネタも実はきちんと韻を踏んでいる
という、ある意味普通。
青柳氏には見習って欲しい。
- 538 名前:名無しさんは見た! :03/07/11 23:49 ID:PLE+wTup
- 正確なセリフは忘れたけど、
千野妹が姉に「姉さんはいつも嘘つきで信じられない」とか、
千野姉がこころに「私は嘘つきでいい加減」って言ったけど、
それ全部、こころのことじゃん!
- 539 名前:de :03/07/11 23:57 ID:8v6l5nhc
- で、明日は暴力夫があっさり改心して
みんな涙の感動でむすぶわけだなw
- 540 名前: :03/07/12 00:15 ID:Z9W33DZ1
- 言うことが毎日のように(下手すると1日の中でも)脈絡なく
豹変する登場人物たち
不自然な場のつながり
どことなく、ずれてる論点
ドラマ上大切なはずの子どもの放置
主人公と無関係に、無理やり唐突に登場する捨てキャラ
・・・・「こころ」は、確実に「ほんまもん」に近づきつつある
- 541 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 00:21 ID:l5nS8qoM
- iconがしょっちゅう書いてるコマザキ・ヒデオロシって
何?意味がわからん。
誰か教えて下さい。
- 542 名前: :03/07/12 00:24 ID:Z9W33DZ1
- >>541
万葉集の和歌の「たらちねの」とか「ぬばたまの」とかいうのと
同じで、意味の無い枕詞のようなものだとおもうよ
- 543 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 00:33 ID:kECMczbI
- 万次郎すんげぇ子役?だなと見惚れてしまう。
本日は目が眩みました。涙も汗も、こころは
流せないのね。
- 544 名前:541 :03/07/12 00:34 ID:l5nS8qoM
- >>542
意味の無い枕詞!なるほどw!
- 545 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 00:53 ID:/ETqwfQz
- 最近見てないのだが、桜井幸子はいつ出てくるのですか?
- 546 名前: :03/07/12 00:58 ID:Z9W33DZ1
- >>545
さ来週らしい。
- 547 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 00:58 ID:JVgG1FRe
- >545
「Dr.コトー」 に出てるよ。
- 548 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 01:55 ID:DNmiyP81
- 「ほんま」も相当振り切れてはいたが、「こころ」のような統合性のない
不快な印象は受けなかったよ。まだ。
- 549 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 02:13 ID:6AzqUauF
- こころは毒ドラマだから
- 550 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 07:05 ID:EZyjJqbH
- 21週目でうーたんとうとうブチ切れらしいですよ
- 551 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 07:19 ID:IoVdWYI6
- ほんまもんと比べてる人は、一昔前にさかんにまんてんをこき下ろしてた人
と同じじゃないかな。どっちも比べる対象にならないと思うが。
- 552 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 07:29 ID:2060Wrf9
- ブチきれウータン楽しみだ。
学校のガラス割ってまわるのかな。
盗んだバイクで走り出すのかな。それとも。。
- 553 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 07:32 ID:2060Wrf9
- / __ \
/ノ´ -‐''''" ̄ ヽ
. / /_ ',
, -l /´ -‐''' _二´-─一- 、 l
/ .{ _,/⌒ヾT「!i ソ -_=:ッノ:'‐i′
ノ Y i 〈r_ i ;ハ ゝ ‘' 〈.テ
r l. ヽ ニ ''" ヾ
ノィl / : r__ )
(、/ l i :. .........「 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
) i_ノ \. ヾニテ′ < おれはもうウータンじゃねえ!優太だ。
/´「 . \ `7’ \__________
l .:: ' :, ; , , ,i′
', ノ〈 ゙゙゙゙゙゙
- 554 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 07:34 ID:+j5zuS53
-
/V
》 ○<打ち首になっちゃったァ!
- 555 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 07:39 ID:+j5zuS53
- ○ <宅配便を勝手に開けたのも手紙を読んだのも千野さんが悪いのよォ!、
/V
≫
- 556 名前: :03/07/12 07:45 ID:93IAcEGR
- 結局何がやりたかったか全然わからない1週間だった(完)。
- 557 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 07:48 ID:PDRbuXG3
- もう生ちゃんブチ切れですよ
- 558 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 07:51 ID:Fy99ba5d
- あのガキ、万次郎よりむかつく顔
- 559 名前: :03/07/12 08:03 ID:vzW/XHQv
- カナリ嫌軒て24時間営業かなんか?
このドラマ時間の流れがわからないのでアレだけど、
昨日こころがルミとカナリヤ軒(だろうな)で話した時、薄暗さと回りに人が
いない事から『営業終った喫茶店(飲み屋?)に勝手に入って話してるのか?』
と思ったんだが…。
- 560 名前:家政婦さんも見た! :03/07/12 08:22 ID:yYJtMDz/
- いくらガテン系の人でも食事する時は、ヘルメット取って食事します。
- 561 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 08:24 ID:TSP4QkQc
- だれかの予想通りだな。
すっかりいい人になってしまった島田さん。
もう萎え萎えですよ・・・はい・・・
- 562 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 08:26 ID:TSP4QkQc
- 子供の名前を叔母からとるかよ!
もう萎え萎えですよ・・・はい・・・
- 563 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 08:27 ID:TSP4QkQc
- 無意味に画面に入ってるこころ
もう萎え萎えですよ・・・はい・・・
- 564 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 08:29 ID:RH/y4Yj2
- ルミルミ終了~
- 565 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 08:29 ID:IoVdWYI6
- まじつまんね。けつがかゆくなった。
- 566 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 08:30 ID:TSP4QkQc
- 板長より前にいる生ちゃん
ナイスキャッチ
暖かい笑い
店をまもる喜び
ウータンのヌード
全てが受け入れられない
もう萎え萎えですよ・・・はい・・・
- 567 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 08:30 ID:9tQ9hwGq
- >>561
一夜にしてイイヒト。
限りなく既視感が・・・
- 568 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 08:31 ID:RH/y4Yj2
- キャッチボールくらいひまなとき店の生ちゃんとか五井さんとかやってやれよ。
- 569 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 08:31 ID:+j5zuS53
-
間延びした一週間でつた・・・。
- 570 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 08:32 ID:RH/y4Yj2
- ナイスキャッチ、でぞわわ~となりますた。
- 571 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 08:33 ID:Fy99ba5d
- 今週は禿げしくどうでもよかったが
来週は萌えどころたんまりで視聴者を満足させられそうでつね(゚∀゚)
- 572 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 08:34 ID:IoVdWYI6
- 「ナイスピッチ」「ナイスキャッチ」のかわりに
「バリグザー」「イエスサー」と言ってくれれば許してやっても良かったが。
- 573 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 08:37 ID:DbdzfvZW
- >>464
瀬戸の花嫁が去ったのは、土用の丑の日の翌日だから、2001年7月26日だったのか。
どうやら、来週末の放送が隅田川花火大会みたいだから、
来週の放送は、3日間を描くだけなのね。
その間に、大場湯事件が勃発し解決するのか。すっげーな。
- 574 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 08:41 ID:Fy99ba5d
- >>573
大場湯の話ときよ川の話が同時進行すれば有り得る。
だいたい駄々をこねて香澄が家を・生野が店を出てから戻ってくるまで三日間あれば充分じゃねえか?
この三日間の間に克男が退職するってのはすげー気がするが。
- 575 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 08:42 ID:9KBqI8Ro
- >>570
「ナイスキャッチ」のシーンは、脚本家、演出家ともに自信のある場面なんだと思う。
「どうです、実に良いシーンでしょ」なんて思ってるのではないでしょうか。
こころに手渡されたものはボールだけではなく、気持ちや心もなんだよ、と言いたいのでしょう。
スローモーションを使ったことといい、実にクサイ場面でした。
- 576 名前: :03/07/12 08:47 ID:Klt13/Wm
- 清水の演技わざとらしくて嫌い
繁忙時と閑散時の差が大きいのは土用の日も変わらずか
ヨシオはOK
5年止めてた酒を飲んだってのは安直な設定
倖とウータンは事情を知っているのか?
ナイスキャッチはキモイ
着物って1人で脱げないものなのか(分からんけど)
- 577 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 08:47 ID:olg/meU7
- いや~~~、くせえくせえ。
なんだ、あのキャッチボールは。
やめろよ、バカ!!
- 578 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 08:48 ID:DbdzfvZW
- >>574
小柳ルミ子が去ったのが、7月26日(木)の昼間。
花火大会が、7月28日(土)の夜。
この間で、香澄の家出・生野の職場放棄とそれらの解決というのは、
かなり厳しいように思うのだが。
- 579 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 08:51 ID:RvR+5Gdx
- ウータンの野球問題、倖がキャッチボールできるようになったから解決らしい。
- 580 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 08:56 ID:DbdzfvZW
- >>579
倖が忙しくて行けなかったプール問題は、どうなったっけ?
ウータンの興味がキャッチボールに移ったのか?
どうやって解決したのか、全然覚えていないよ。
- 581 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 08:57 ID:9KBqI8Ro
- つまらない事かも知れませんが、こころの「メニュー、こちらになります」
という台詞が気になりました。
ファミレスでよく聞く表現ですが、「こちら」に成る前はメニューは一体何だったのでしょう?
それに、老舗の鰻屋で「メニュー」という言い方はないのでは。
相手が子供だったからかも知れないけど、「お品書き」と言うべきだと思うのですが・・・
- 582 名前:残念 ◆BS2pa1O03M :03/07/12 09:10 ID:8mCKPmrn
- 冒頭の、島田を追放するシーンの音楽が、あまりにも安直でコミカル(コメディカル?)なのが残念です。
カメラを動かして走り回って収録したシーンがうざいのが残念です。
倖が単なる店の労働力としてしか扱われてないのが残念です。
ヨシオ少年が台詞棒読みだったのはまあ許せるけど残念です。
こころナイスキャッチのスローモーションがあほらしいのが残念です。
しかしもっと残念なのが一つありますので、それは別に説明しなければ
なりません。残念です。
- 583 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 09:12 ID:Npx1qU3Z
- 週末に期待してしまったが。何か可もなく不可もなくで終わってしまったようなw
今日のこころは、ただの脇役って感じだなwそれも無理して映ろうとしているようなw
ところで、ルミコはこころを教育する場面って、最初の登場シーン以外あったのでつか?
今週の真ん中はまともにみてなかったんでw
- 584 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 09:16 ID:u6lm2gVJ
- 何週間ぶりかに今朝見たけど、フツーだったよ。朝ドラとしては。
中越のアゴ突き出しての頷き(のつもりなのか)だけはイヤだったが、
フツーの朝ドラ。臭いところも含めて。
惰性でのアンチもほどほどにな。
- 585 名前:残念 ◆BS2pa1O03M :03/07/12 09:17 ID:8mCKPmrn
- ヨシオ少年が、島田が改心してやり直してることを告げて、佐江美に
戻ってくるよう告げて去っていった後。
美佐子とこころが、部屋で着替えながら会話するシーンで
美佐子「5年なら、まだ間に合うのかも知れないわね」
こころ「お父さん、迎えに来ないのかなあ?」
というのがありました。
ここでいう「お父さん」というのは、当然、「こころのお父さん」=沢朗のことですよね。
「5年なら間に合う→沢朗とは15年別居」を踏まえた発言でしょう。
しかし 「 沢 朗 が 迎 え に 来 る 」とは一体?
どういう意味なのでしょう?新潟につれていってほしいってことですか?
佐江美は、酒飲んで暴力化した夫と別れ、自分が家を出てきたから、夫が迎えに来るのも
わかりますが、美佐子(+こころ)の場合は、沢朗が出て行ったんでしょ?
なんで沢朗が新潟から「迎え」に来なければいけないんですか?
だいたい、これまでの沢朗とこころ+美佐子の関係の流れを知るならば、(今は嫌ってないと
しても)、「お父さん、迎えに来ないかなあ」なんて発言は絶対出てこないはず。
今までの沢朗と美佐子・こころの確執場面を書いた脚本家と、今日の、(少なくとも)
その場面を書いた人とは別人だと解釈する以外に、説明がつきませんね。
やはり脚本ゴースト説とか添削説とか制作者交代説が当たっていたのでしょうか。残念です。
- 586 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 09:18 ID:Npx1qU3Z
- ちょっと気になったこと・・・・倖の手伝う時のへアスタイルだが、一つに結ばなくてもいいのか?
- 587 名前: :03/07/12 09:25 ID:vzW/XHQv
- 昨日の荒れっぷりで、ルミルミが戻っても酒くらってDVだな、と思えるんだが…。
あの役者さん、滑舌アヤしくていまいちセリフが聞き取りにくかったけど、
普段のこのドラマが「フワフワした女子供役者」ばかり、というのを気付かせて
くれる存在感のあるキャラクターだった。
まあ他の出演者はタレントとして、目に慣れてるってこともあるんだけど、こころ
登場人物って皆だいたい根はいいキャラクターというか、「好人物」でしかないし。
>575
うん、そう感じた。>自信のある場面
でも、顔を絶対入れようとしてか、こころがボールをキャッチする「手」が
フレーム外で、素人目にもダメダメだった。
情緒をふくませた、重要なシーンとして描きたいなら、あのシーンはちゃんと
撮り直ししなきゃウソだよねえ。
あるいは受け取った手のアップのカットをすぐ入れるとか。
中途半端に寄った、変なシーンになってた。
- 588 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 09:31 ID:9tQ9hwGq
- うんうん、シラフならいい人ってところがかえってヴァイオレンスのヨカーン。
数日後にルミ子はまたボコされますな。
- 589 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 09:36 ID:vzW/XHQv
- しかし子育て日記は倖によるところが大きいなあ。
スーパー中学生だよ。あれじゃいつか無理がたたって倒れるぞ。
ボールキャッチシーン、あそこでこころがボール落としたらある意味暗示的で
面白かったかも。
- 590 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 09:39 ID:+1nby/pv
- >576
着物は子供でもひとりで脱げます。
なんで あそこで帯シメを解いてもらったり
はい 後ろむいて~ なんて蘭ちゃんが世話焼いてたのかわかりません。
あの分じゃ 着付けも当然蘭ちゃんにやってもらってると思われます。
相変わらず 努力しないこころ です。
- 591 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 09:49 ID:fI3sOGLC
- >587
会話のキャッチボールができないこころのことだ、
中越はキャッチボール何回やってもNGで撮れなかったんだろw
- 592 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 10:15 ID:+j5zuS53
- ○ <お父さん、迎えに来ないのかなァ?
/V
≫
・・・・・・・来ねえよ。
- 593 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 10:19 ID:EcD2SmPA
- 「どんな悪人も週末には改心する」っていうのが
最近の朝ドラの法則ですね
「おしん」などは、週単位で区切っておらず
ずっと連続して話が流れていたので、
そういうことはなかったのですが
- 594 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 10:20 ID:hCW8P9cF
- >>591
>中越はキャッチボール何回やってもNGで撮れなかったんだろ
そうだと思う。
出演者勢揃いでゲストルミ子が投げているので
受け取れただけでよしとしてしまったんだろう。
きっとあのシーンは最後の最後にとってるから、
もしかしたら午前2時頃にとってたのかも知れないぞ。
毎日新聞中越インタビューで、ウータンに「またNG!」って「素直に」
言われているってさ。
- 595 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 10:21 ID:Rm1SYgcw
- なんだよ、小江美のダンナと息子は。
うなぎくらい食ってから帰れよ。ケチ
- 596 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 10:24 ID:EcD2SmPA
- >>584
>何週間ぶりかに今朝見たけど、フツーだったよ。朝ドラとしては。
今日だけ見るとそう思うのかも知れんが
1週間通してみないとだめだよ
- 597 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 10:43 ID:cQY5xGFN
- >>539
暴力夫と時々涙ぐんでしおらしいことを言ったりします。
所詮弱虫がだだこねてまわりに当たり散らしてるだけなんですけどね。
- 598 名前:猛毒女、こころ :03/07/12 10:46 ID:gXORlA1F
- 倖が優太にビーチボールぶつけられて「痛い」と言ってたけど、絶対、痛くねー。
- 599 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 10:54 ID:IADmj0Qa
- 一週間分BSで見てる組でーす。
- 600 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 11:09 ID:LDmewo+l
- 経営難を解決する手段は簡単だな。倖をお運びで使えばいい。
俺なら毎日食べに行くぞ。鰻丼だけど
- 601 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 11:13 ID:NVJgYJIe
- 今日二度程聴こえた猫の声は
放置されてたウー基地の鳴き声という演出だったら
今週のグダグダは許すw
つ~か来週もぐずぐずの悪寒
- 602 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 11:15 ID:hf0ha2Jj
- 来週は優太のチンチンがテレビに映るでしょう。優太のなら問題なし。
- 603 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 11:19 ID:IxbEh8qO
- オレが親なら嫌だぞ。幼稚園児ならともかく、小学生にもなった息子の
チンチンを全国に晒されたらさあ。
- 604 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 11:24 ID:8GWnIRi8
- 新しいテレビが昨日の夕方に届いた。
ルミコのシワシミと
中越のブツブツテカテカ顔。
やっとみんなが言ってたことがわかった。
- 605 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 11:28 ID:+1nby/pv
- >600
鰻丼でも毎日食べる!あなたはすごいです!!
>604
新しいテレビを手に入れて めでたさも中くらいなり
になってしまったのですね。お気の毒。
- 606 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 11:41 ID:Ie5LINHI
- >>585
いい着眼点かとは思いますが時間の無駄じゃないでしょうか。
この思考力のない脚本屋の場合、毎日いきあたりばったりで適当に
原稿用紙埋めてるだけですから辻褄とか整合性とかちゃんと考えてませんよ。
残念さんは検証するテクストを替えないと徒労に帰しますですよ。
- 607 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 11:50 ID:hEMncZ2e
- 結局ストーリーに振り回されてさえみのキャラクターが立ってないって事だ。
翌日にはまた豹変しそうだろ。
「お金かしてよ」のシーンが、無理に強がってるように見えれば良かったが
あまりにもルミ子にはまりすぎていたからね。。。。。
豹変するルミ子、ルミ子と会うときには酒無しではいられないDV夫。
この一家の今後を考えると鬱になる。後味が悪いなあ!!
- 608 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 11:52 ID:gxG8nWlk
- 後味いい話なんてあったっけ。
- 609 名前: :03/07/12 12:03 ID:vzW/XHQv
- >594
そのネタ、インタビューごとに言ってるなあ中越。>ウータンにNG突っ込み
もしかしたら「微笑ましい現場風景」というのを印象付けようとしてるのかも
しれないけど(あるいはネタ切れ)、ほどほどにしておかないと
ウータンのことを『大人のアタシにNGチャチャ入れる生意気なガキ』と思ってるように
見えるからやめたほうがいいと思うが…。
あるいはカワイソーこころちゃん、と言ってくれるように読者にチクリ入れてる感じが。
- 610 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 12:06 ID:gnHsOtw7
- > ここでいう「お父さん」というのは、当然、「こころのお父さん」=沢朗のことですよね。
何かの間違いでない?ありえないでしょう。
こころ自身まだ気持ちの整理すら付いてないので。
ボール渡しのスローは変だった。落としたかと思った。
私は思わず「あ、落とした」と呟いてた。
それに画面が電波障害かなんかでブレたかと思った。
すぐに演出だと気が付いたけど、意図がわからなかった。
「今度はアンタがちゃんと相手してあげるんだよ!」というメッセージということでいいの?
何か変なシーン。
結局のところ、なんなんですか。あーそうですか。はい次なエビ騒動のひとつでしかなかった。
こころの働く姿は板に付いてきた気がした。
一服の清涼剤もあった。予告の倖の浴衣姿が可愛かった。
- 611 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 12:13 ID:HChoV8vC
- ということは、来週は倖の入浴シーンが・・・・・・
受験勉強でいないんだろうな(´・ω・`)ショボーン
- 612 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 12:33 ID:dp1PUrBW
- なにかっちゃーカナリヤ軒でどうでもいいことも重要なことも話してるよね。
それで周りの客に大声出して迷惑かけたりしてる。
店の人はさぞかし迷惑なんだろうな~
それともあまりにバカなやつらなんでヲチしてるのかな。
- 613 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 12:38 ID:IoVdWYI6
- そんなリアリティをこのドラマで追求するのは無意味でつ
- 614 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 12:44 ID:VT99ochA
- つか カナリヤ軒のおばちゃんって
ミョーに よそよそしい。
浅草なのに。
- 615 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 12:50 ID:fI3sOGLC
- BSで見るまで気がつかなかったけど、
カナリヤ軒のおばちゃんも白百合会で一緒に弁当食べてた
- 616 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 12:58 ID:IoVdWYI6
- 妹が姉に握手を求めるってどうなん?ありゃどこの風習というか感情表現?
- 617 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 13:00 ID:6AzqUauF
- ルミ子夫がこころを突き飛ばしたとき、「よくやった!」と心で快哉を叫んでいた。
彼のきよ川での大立ち回りは、破れ傘刀舟が悪の巣窟に乗り込んで
「てめぇたちゃ人間じゃねえ」と斬りまくるときのカタルシスに通じるものがあった。
- 618 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 13:06 ID:8Je4BK6M
- >>601
>>617
内容はちがうけど、会えてよっかた。
- 619 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 13:16 ID:uKaFcUFi
- サンダーゲートの連中は、優太を完全放置ですか?
- 620 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 13:19 ID:Y/tA4k3a
- ウータの野球問題ってマジで解決済みなの?
- 621 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 13:49 ID:wNIHBVFM
- うーたん玉木にシンクロ習えよ
- 622 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 13:56 ID:AkU8HvsS
- 土スタですよおまいら
- 623 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 14:04 ID:Ie5LINHI
- なんかさあ、最近の典子ちゃん元気なくないですか?
やっぱこの板のようなお下品な批判があちこちで噴出しまくってるってことが
彼女の耳にも伝わって落ち込んでるのかもしれないなあと思うとつい同情して
しまいます。やっぱ主役は矢面に立って大変だろうなあ。
画面に出てこないプロデューサーはそんな典子ちゃんのかなしみも知らずに、
今日も経費で脚本先生とおいしいもの食べにいき「先生、来週の録りですけど、
本のあがってないとこはまたカナリヤ軒で適当に膨らましときますから。それにしても
連続ドラマは面倒でやってられませんね。今度は単発ものやりましょう。
予算いっぱいとっときますからヨーロッパにでも取材にいきましょうよ」
みたいなことくっちゃべってんだろうか...
などと想像してしまうほどつまらんドラマなわけで。
- 624 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 14:08 ID:QegnlQ3C
- ルミ子と別れるシーンで「またいつでも会いにきてくださーい」って
こころが言ってたよね。妹の清水が同じニュアンスのこと言うならまだいいの
だが。せめて「会いにいらしてください」だろが。
- 625 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 14:08 ID:AkU8HvsS
- 369 名前:公共放送名無しさん 投稿日:2003/07/12(土) 14:08 ID:x7Sb2U4T
昨日、財前直見がこころ収録だったって言ってた。
また出てくるならトオルたんも出してホスイ。
- 626 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 14:08 ID:qcAj+vIh
- 今日見損ねたけど、また視聴者置いてけぼりだったみたいだね。
一日分だけ見ると普通に見れて連続で見ると「はぁ?」の連続。
毎日やる意味ないじゃん。朝ドラ。
- 627 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 14:11 ID:weC9XBjC
- 「なぁーいす きゃぁーーっち」
うわ、寒。
- 628 名前: :03/07/12 14:14 ID:4qdI4E/8
- まぁ何とも都合のいい息子だね。普通のドラマならあそこまで優等生な態度を
取る奴には何か裏があったりするものだけど、このドラマに限ってはそんな心
配は無用ですね。
いつもいつも騒動の相手が最後にはとてつもなく都合のいい人になって問題が
勝手に解決されてしまうなんてスバラシイですよね。
- 629 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 14:17 ID:QegnlQ3C
- >>626
小柳苦手だから連続で見なくて今日だけ見たけど普通に見れたというより
退屈なお話だったよ。主役はキャッチボールの場面しか存在なかったしね。
(それも無理矢理) 主役が何がやりたいのかも分からなかった。
- 630 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 14:19 ID:mYLw4tBp
- 嫌なら見るなよ。
お前らみたいな低脳はいっぺん新打法がいいんじゃないか?
というか、今すぐ氏ね!!
- 631 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 14:21 ID:TFJcbXlw
- 親が娘の帯をほどくシーンってやっぱりおかしい。
振り袖着た時のような複雑な結びじゃないから一人でほどけるよ。
着物をたたむシーン(夏だからハンガーに掛けて風通すか)の方が
良いのではないだろうか?
- 632 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 14:23 ID:AkU8HvsS
- 「ほんまもん」の千原弟並に怪しい輩が月曜に出てくるな
- 633 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 14:28 ID:HoJJIy2+
- >623
「カナリヤ軒で話ふくらます」
なんか誤解してるみたいだけど、あの店はそんな位置付けじゃないよ。
あの店のシーンがないと次の場面に転換ができない、このドラマには絶対必要な
セットなんだから。それ以上出もソレ以下でもないけど。
関係無いけど財前ケコーンおめでとう。
- 634 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 14:28 ID:Y/tA4k3a
-
炎天下の中を走って汗もかいたことでしょう。
こころの着物って臭そう。
- 635 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 14:32 ID:5Pr0DcHB
- 何で最近の朝ドラヒロインは内斜視系ばっかりなの?
- 636 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 14:36 ID:Y/tA4k3a
- 鉄棒女、かわいい・・・
- 637 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 14:39 ID:5477RcHO
- 今、出ているこの女、頭わるいの?
- 638 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 14:55 ID:rXfoDaEz
- 今後の出演予定(7/14~25)
中越典子 全日
伊藤蘭 7/14~19、21、22、24、25
寺尾聰 7/18、21、23~25
竜雷太 7/17~19、21、22、24、25
モト冬樹 7/14~17
小池栄子 7/14、17、19、21
羽田実加 7/14~19、21
東貴博 7/14~19
阿部サダヲ 7/17、19、21
勝俣州和 7/14~19、25
玉木宏 7/15、17~19、21~25
一戸奈未 7/21
桜井幸子 7/22~25
間寛平 7/22、24、25
- 639 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 15:54 ID:jHns4cpu
- このドラマって出演者一人一人にイベントを無理矢理作ってるよな。
最近だと 五井→とわ子→ちのさん→こころの友達(名前忘れた)
その次は勝俣あたりかな?
- 640 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 15:57 ID:5477RcHO
- 匠とその恋人の別れイベントもあります。
これ、あからさまな伏線で萎え萎えです。
- 641 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 16:18 ID:5W6yDJeh
- 知らなかったなー。
アオヤギ(貝)って別名バカ貝だったんだ。
- 642 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 16:19 ID:weC9XBjC
- >>640
なんだってああやって、あからさまにヒロインをくっつけたがるのかねえ・・・
ホント、萎え萎えです。
- 643 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 17:02 ID:auEuOzHS
- なんでリキが新潟から迎えにくるなんて思うのかわからん。
また、鰻屋を出た理由が変わったのか?
- 644 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 17:17 ID:zjqE8Wuj
- 「お父さん、迎えに来ないのかなァ?」
亭主の事をお父さんって呼ぶ人もあるしな、お父さん=優作だろきっと。
話は繋がらなくなるがその方がいい。早く迎えに来て貰ってくれ。
- 645 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 17:18 ID:/qDoys0O
- 克男・香澄夫妻に男児誕生→「優作」と名付ける
…なんていう展開はいくらなんでもないですよね?
- 646 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 17:28 ID:Ie5LINHI
- >>644
ブラックっぽいと思いつつ大受けしたよ。座布団3枚!
- 647 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 17:41 ID:IdkqYGa7
- 小柳るみ子出演でリズムが狂う。
- 648 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 17:54 ID:qcAj+vIh
- このドラマだとお約束の駄レスすら真実味を帯びてしまいます。
>>647
いつものこと。
ゲストが誰とか無関係。
- 649 名前:icon ◆.ArGADHXMo :03/07/12 17:59 ID:+gdHvqyv
- おう、いぇい~、ココロに羽交い絞めにされる糞馬鹿コマザキ・ヒデオロシ、役得だぜ?
だが、貧乳だからあんまり背中にカンジねーぜ?
つきとばされるココロを見て溜飲を下げた俺だぜ?
しかし、美佐子、いきなり右フックだぜ?思わず、ビルオーナーの息子思い出したぜ?
糞馬鹿コマザキ・ヒデオロシ、美佐子に叩かれて思わず快感にボッキー潮田だぜ?
それにしても、とんでもねー暴力鰻屋だぜ?
期待したココロの演説なくてちょっとガッカリだぜ?
店が大繁盛なのはいーが、たった3人で調理してあれだけの客を捌けるか疑問だぜ?
『お客様第一』とか言って高いもん注文させようつーセコイ店だぜ?
倖のスリムな後姿に萌え~だぜ?
しかし、テーブルを拭かないで客を入れるのは遺憾ぜ?
それにしても離婚もせずに5年間家出とはすげーぜ?失踪宣告受けるぜ?
糞馬鹿コマザキ・ヒデオロシも、酒を飲まず改心で借金も返し、店も維持かよ?
じゃあ、なんでそもそも問題が発生したぜ?問題の背景には何ら改善はねーぜ?
しかも『子供はちゃんと学校行ってる』ってフツー行ってるぜ?
いきなり『女将になれるか不安』って単なる飲み屋のママだぜ?
『従業員を信じるのが女将の仕事』って綺麗ごと過ぎるぜ?誰でも務まるぜ?
つか、リストラねたはどうなーったぜ?あの『シャキーン!!』ってやってたブサ懐かしいぜ?
素手でキャッチボールする倖とウータンとルミコすげーぜ?
来週は、倖の浴衣が悩殺だぜ?かなり糞馬鹿な展開で楽しみだぜ?
ドスタの鉄棒の大歩危ぶりサイコーだぜ?計算かと思ったら天然だぜ?
こいつは、まだまだ伸びるぜ?化けるぜ?モト冬樹イラねーぜ?夏?
- 650 名前:icon ◆.ArGADHXMo :03/07/12 17:59 ID:+gdHvqyv
- >>541 戦後最大の凶悪犯罪者ファシストだぜ?こいつについては下記スレを参照だぜ?
朝ドラ議論スレ http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1056380279/l50
IOFCスレ http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=2220&KEY=1047567538&LAST=100
名無ismの実名がコマザキとバレた暴露HP(図1のH.Komazaki)
http://sg.geocities.com/jpn_sin_den/japanese.index.html
- 651 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 18:03 ID:qcAj+vIh
- 今日の分見てない者ですが
問題になってる「お父さん迎えにこないかなぁ」って
また例にようって使う相手を間違えてるとか、そういう事じゃなくてマジですか?
拓朗のことなの???
なんでまたお迎えに来て欲しいなんて思ったんだろう、こころ。
俺の見てない回で和解して、浅草に来て欲しいと思うようなってるってこと?
何時の間に・・・。
- 652 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 18:06 ID:Cjr8s3wP
- お父さん迎えに来ないかな云々は、またもとの家族に戻りたいと言う本音が
漏れたと言うことなら、そんなにおかしくないのでは? 一応、和解もした
わけだし。
それはそれで、「追い出した方から迎えに行くのが筋だろうが!」とか
言いたくはなりますが。
- 653 名前: :03/07/12 18:13 ID:vzW/XHQv
- 予告の「撫でてます」といった風情のビンタにプチ受け、
倖の浴衣に萌え(女に萌えられても困るか)。
>649
倖の頭が動いてたから、布巾でテーブルは拭いてた模様。
>652
まったくもって、セリフ書いてる人狂ったか、としか思えないトンデモセリフだったね。
- 654 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 18:28 ID:weC9XBjC
- 目下のところ倖一人で糞ドラマを支えていると言うことでいいんですね?
- 655 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 18:30 ID:+1nby/pv
- ルミ子ってちゃんと離婚して家を出たんだと解釈してたんだけど・・・
ただの家出だったの?
カナリヤ軒で 離婚した ってこころに言ってなかった?勘違いかなぁ。
- 656 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 19:02 ID:DbdzfvZW
- テレビ番組板の視聴率スレより
-------------------
275 :susie :03/07/12 18:49 ID:LqoJAK5p
●ドラマ部門(03/07/04(金)~03/07/10(木))
. 数字. 局 番組名
*2. 21.4% 公 こころ(水)
-------------------
今週の数字は、金・土が不明なので分からないが、
6月上旬までの平均が21.8%あったのに、こんなが数字が出るなんて。
- 657 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 19:15 ID:6AzqUauF
- 倖が黒川芽以だったらよかったのに
- 658 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 19:20 ID:l2Ad1sb+
- >>639
大場湯と生野の話は同時進行。
その次はカンナ、丹下の話がある。
>>640
第17週の最後で二人は復縁すると聞いたのだけど・・・
>>655
離婚はしてるんじゃないの?だから旧姓になってるんじゃ。
- 659 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 19:38 ID:e1xM9O4w
- >>656
名古屋ではとっくの昔に週間最高視聴率が20%割れしているわけだが。
- 660 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 20:04 ID:kpIc4jEZ
- 羽田実加って、ふだんもドラマと同じような感じなの?
しゃべり方とか雰囲気とか。
- 661 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 20:11 ID:fKxfI6p7
- バトルシーンの音楽あってない
- 662 名前:ピロリ菌 ◆PnqS0Odl32 :03/07/12 21:15 ID:jnzmcUX3
- 今週は綺麗にまとまったっすね。
素直に面白かったっす。良作ではないっすが、このテンポはいいと思うっす。
来週は勝俣氏を堪能出来そうっす。
丹下さんの話をサブノートのネタバレで見てちょっと鬱っす(ノД`)
>>446 >>448
不謹慎ながら笑ったっすw
>>552 >>553
いろいろ経験済みのウータン氏を想像したっす(ノД`)
- 663 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 21:16 ID:+1nby/pv
- 離婚したルミ子なのに
なんで 夫が当然のように「家に帰ってこい」って
迎えにきたんだろ?
- 664 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 21:23 ID:xpq1TNH2
- そういうことはよくある
- 665 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 21:28 ID:gnHsOtw7
- ピロリ菌さん、バイトのギャルとは仲良くやってますか?
- 666 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 21:29 ID:atxMgjMK
- >>660
ドラマよりゆったりしてるかな。中越・小池とそんな仲が良くないっぽいけど(中越、小池それぞれの話に出てこない)
代わりにモトや東に可愛がられてるらしい。今日の土スタによると。
- 667 名前:浅草海苔 :03/07/12 21:50 ID:rSdlTMFc
- 来週のこころで大場克男の女装している
シーンがちらっと視聴出来ます。
真っ白いブラウスにフリルの紐ネクタイ
に短いスカートに真っ白いタイツを履い
ての大場克男が見られます。
- 668 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 22:00 ID:np9QuuVL
- セリフ一つでかわっちゃうね
「お父さん迎えに来ないかな」じゃなくて「お父さんどうしてるかなぁ」だったら、二人が新潟へ行く複線になるのに
- 669 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 22:01 ID:+j5zuS53
- ぬらぬら山
- 670 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 22:06 ID:+j5zuS53
- ○ <<669 激しく誤爆ヨォ!
/V
≫
- 671 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 22:11 ID:GPFtiVcl
- >>660>
今日の土スタと「電波少年」を見た感想では>>666に胴衣。
>666
確かにテレビ誌を読んでも鉄棒タソの話には
モト・東は出てくるが、中越・小池は出てこない…。
土スタは、克男コメント時に結婚指輪をクルクル回してたのがワロタ
- 672 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 22:51 ID:Ie5LINHI
- そろそろお迎えがくる頃じゃ。
みんな仲良くしなよ。
- 673 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 23:45 ID:Rm1SYgcw
- 土曜スタパ見たけど、ヒロインをいまどき「末永こころ」とか云って紹介してるし。
- 674 名前:名無しさんは見た! :03/07/12 23:46 ID:q4LdNHhS
- 「ルミコ」と書いてあると「ミルコ・クロコップ」を思い出すなぁ
- 675 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 01:21 ID:JGmtuUd5
- 経緯はどうであれ、家族に内緒で会社を辞めるのはイクナイよ克男。
リストラで辞めさせられたのを隠すならわかるけど。
よく「会社辞めてきた」と家族に突然発表しても、至って普通でいるというドラマでよくある家族風景はよくわからない。
普通は責める。
- 676 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 01:37 ID:G+r5i1EL
- こころも倖に言わないで辞めたね
- 677 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 01:55 ID:KCCns2fZ
- 今週の感想は、清水ゆっこさんは演技が上手いなと思った。
金曜、小江美の事で美佐子に謝っていた時、絶妙のタイミングで
涙を流したのはさすがだった。ま、大の大人が泣く程、大変な事を
小江美がしたとは思えないわけだが。
泣くべき所で泣けないよりいい…。
それにしても、今週の話は必要な話だったんだろうか…。
- 678 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 02:29 ID:DsYidvI4
- みんな甘い、いや、いい人なんですね。
- 679 名前:ハピネス三茶 :03/07/13 02:53 ID:ZndVySRM
- 土スタはアナも含めて全員壊れてたな。藁々笑って和んだ。
あの香澄役、www
- 680 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 03:03 ID:ZfsJZChq
- 中越氏の撮影裏話コメント
「さっちゃん(黒谷智花ちゃん)とウータン(広田亮平くん)と、それに私を入れて3人
で、兄弟のように仲がいいんです。親子というより、友達かな。」
黒谷智花ちゃん?
誤植だろうけど。黒谷友香ならドレミソラだし。
- 681 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 03:22 ID:R6i0nzSF
- 蘭、ルミ子、倖が三人そろって着物着てきよ川に出たら店は繁盛するだろうなー。
こころ、いらねー。
- 682 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 03:38 ID:dk+Be4Hb
- たしかに貧相な顔立ちのこころは
女将よりも洗い場が似合うね。
- 683 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 04:22 ID:qWp9CHq1
- まんてん放映開始直後というはるか昔、バカガイ本人か?(りゅう=柳)と思われる
下記の書き込みが「こころ板Part1」に書き込まれたときをもって勃発した擁護派と批判派の
戦いは、2003年4月1~2日頃、敵味方双方の視聴者によってドラマと呼ぶ価値もない
史上最低の不出来な内容が確認されたことで実質的に終戦を迎えました。今でもまだ
「こころって何か変じゃない?」とか「ちょっとひどすぎるんじゃないかな?」みたいに
素直な疑問をもってここに来られた方々、みなさんは純粋な朝ドラのファンだったために
気が付くのが遅くなっただけだと思いますが、残念ながらこころは最低ラインを越えてしまった
駄作以前のカスです。最近NHKが必死で宣伝をかけてこの終戦状態を隠蔽していますが、
カスはカスです。われわれには10月の新番組を待つ意外に道はありません。
あとたった2ヶ月半です。がんばって耐えましょう。
101 名前:りゅう :02/10/11 02:03 ID:EMdOdifh
「こころ」の脚本読んだけどすっごいおもしろかったよ。別に肩持つわけじゃないけど
どんな脚本家でもその時の出来不出来もプロデユーサー次第だと思う。し、
だからと言ってプロデユーサーがホンを書けるわけがない。
業界にいる人なら分ると思うけどプロデユーサーは忙しいんだから。
全然悪い意味でNHK的じゃなかったしセリフがすごい良かったから四月が楽しみだね。
- 684 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 06:09 ID:0wqWJZa1
- プロデユーサーか……
- 685 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 08:48 ID:vRQ8k/NY
- >>683
> 101 名前:りゅう :02/10/11 02:03 ID:EMdOdifh
青柳を中国語読みするとチン ”リュウ”。
だから「りゅう」なんだね。
> 全然悪い意味でNHK的じゃなかったしセリフがすごい良かったから四月が楽しみだね。
この日本語が理解できません・・・
- 686 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 10:14 ID:6B8Vrhcj
- 不自由な日本語でヤギさんにケテーイ
- 687 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 10:29 ID:IvZ3yKd4
- てるてる家族まだ~まだまだまだぁ?
- 688 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 10:29 ID:HTnRtqsJ
- 桜井幸子は3日ぐらいしか出ないの?匠に振られてお役ご免?
グダグダの話を救う救世主になると思ってたのに。
- 689 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 10:30 ID:5XaGELxW
- 今週ほど主役が誰だかわからないストーリーも珍しいのではw
読売新聞とかのあらすじを見ても、こころの名前が出てくるの遅すぎるし。
- 690 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 11:23 ID:OHPzkgu4
- 全然をneverに置き換えればなんとか
- 691 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 11:30 ID:XvhQwV7M
- ずっと不気味さを感じてたんだけど、香澄って宇宙人顔だよね。
ザ・テレビジョンのtoday's face見てその思いを一層強くしました。
ま、ドラマがつまんないからそんなことばっか思うわけさ。
- 692 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 11:31 ID:4TH34Nlg
- 683の「りゅう」という人物が書いた日本語は、何が言いたいのかよくわからない。
これを書いた人物は、思考がバラバラで非論理的だね。
理路整然とした文章を書くのは苦手なようだ。
前後のつながりや文脈が読みとれない人物じゃないかな。
なるほど、そういうことか。
- 693 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 11:52 ID:VdRZg0eA
- いやぁ山羊さんの文章はいいねぇ。いつも
わらかしてくれて。
ひさびさに大爆笑しましたわ。
- 694 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 12:18 ID:pkQ8VzC9
- けっこう人目に触れるような媒体に名前入りで文を載せるときも、
このケモノ臭さ全開(文脈なし・文法崩壊・自己擁護)の文章そのまんま
なんだよな。
まわりは誰も注意せんのか。
- 695 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 12:30 ID:4w+pyQ6m
- 土スタ観る限り、香澄がスーパー銭湯を支持する理由がかなり浅はかのようでどう転んでも香澄に味方する気にはなれんな。
美佐子の「時代の流れだからしょうがない」っていうのはわかるが
- 696 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 13:54 ID:Db/E5EKf
- 土スタ見たが「大場湯」なのか「おおば湯」なのかハッキリしてホスィ
あと来週の予告、まるで勝俣メインみたいになってるじゃん。かなり不満。
- 697 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 14:24 ID:W/EyVCba
- >>656
やばい、やばいよ。
6月3日までの平均視聴率が21.8%。
ところが最近は週最高視聴率が21.4%。最高が21.4%ということは
最低は19%とかいってるのでは?
>>662
>良作ではないっすが
やばい、やばいよ。
ピロリたんが「良作ではない」なんてわざわざ言い始めるなんて・・・。
- 698 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 14:36 ID:5FGUkw/g
- きよ川って注文があってから鰻さばいてるの?
だったら五井騒動のときに、休憩時間に「こんなんでお客さんに
出せるか」っていわれてた串うちされた鰻は何?
- 699 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 14:42 ID:Pg1cm7PG
- 誰かサンデー毎日(7月20日号)百花繚論/NHK朝ドラ「こころ」に一言
読んだ人いる~?
- 700 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 14:50 ID:W/EyVCba
- >>699
正式にはあした発売のやつですか?
- 701 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 14:51 ID:R43DrDk3
- >>671
6月末で終了した電波少年的放送局に毎週出演していましたが
そこでは、二人(小池と中越)の事はよく話していましたよ
- 702 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 15:33 ID:aeBxb3/e
- >>697
Part.7で青柳疑惑の出てるこの書き込みだが、
72 名前:名無しさんは見た! :03/04/27 22:19 ID:2byBaBw6
>>64
田淵ひっこめ!
最終回までのさくらの視聴率を三週間でやすやす
抜かれてしまったお前の気持ちは分かる。
だが、醜い!
さくらはもう終わったんだよ!
3ヶ月で初回視聴率22.5%をはるかに割り込んでいる
「こころ」の視聴率の現状を考えてみるとだな、
初回より平均が3%上乗せになった「さくら」の方が
まだマシではないのかという思いにかられるのだな。
- 703 名前: :03/07/13 15:38 ID:7ye2aeI5
- >702
ヤギ関連ならこっちでやってくれ。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1057144983/l50
- 704 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 15:43 ID:aeBxb3/e
- >>703
視聴率の話でしょ。
神経質にならないでよ。
- 705 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 16:13 ID:JWUOes7m
- ユッコのHP
http://homepage3.nifty.com/kame_no_shippo/
応援してください!
- 706 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 16:51 ID:hxLvK67Q
- 天声慎吾で銭湯特集やってる
- 707 名前:icon ◆.ArGADHXMo :03/07/13 19:07 ID:8uqa4l9g
- おう、いぇい~、こころのねー日曜日は鬱だぜ?
やっぱ、あの般若の憎たらしい顔をみねーと寂しいぜ?
ヒール般若の虜だぜ?
今週はウータンも全裸にされた挙句、万次郎の毒牙に・・・
哀れなウータンだぜ?
昨日、ドスタでてるてる家族のクランクインネタやってたぜ?
こころとのお別れも刻一刻と迫ってるぜ?
てるてるのヒロインはどっかで見たぜ?けっこう憎たらしい顔だぜ?
落ちぶれた上原タカコも出るぜ?
いまさら岸谷っつーのもなぁ~?
やっぱ、こころの衝撃的な意表を突いた展開は超えるのが困難だぜ?
既に、ほんまもんを越え、『名作』の殿堂入りしたこころだぜ?
それにしても、優作、完全に忘れられてるぜ?
つか、マンションは引き払ったのか?
診療所もオッチー任せで完全放置新聞だぜ?
- 708 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 19:15 ID:vvsk+ABv
- 診療所&落合ネタは、今までもしばらく放置して
忘れた頃に出す程度だったから
これからもそうなんじゃないの?
話のネタが足りなくなったら、
涼子先輩とのケコーンか何かでまた一騒ぎおこして
1週間時間を稼ぐのに使うと思われ
それよりも問題なのは、
落合や涼子のような脇役だけじゃなくて
大切な子どもの倖やウータンまでが
「普段は放置して、忘れた頃にひっぱりだす」
という脇キャラ的使われ方の状態になっていることなんだが・・・
- 709 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 19:22 ID:vvsk+ABv
- それにしても、初期を思い出すと、倖がこころに心を開くのに
あれほど手間がかかって、こころも手を焼いた
そんな倖なら、今みたいに放置扱いされていたら、怒り狂って
こころに再び背を向けるようになるほうが自然
それなのに、今の倖は、こころが何をしようと100%支持派状態に
なっているが、これも変だな
- 710 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 19:32 ID:4ppB/KxO
- >>709
おれの脳内補完では、倖はこころのことを
100%見限っていることになっている。
- 711 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 19:33 ID:vvsk+ABv
- >>710
つまり、もはや怒って反抗する価値すらないので
適当に調子だけあわせておいて、できるだけ関わりあわないように
している・・・・ということだね。
- 712 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 19:58 ID:8I3RZ0Tr
- 北海道でも視聴率が21%台で、
「おやぁ、こころ視聴率下がったねー」と
私が呟きましたらば、すかさず母は
「仕方ないんでないの?あんな話じゃ」
とのたまいました。
母さん、素敵。
- 713 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 20:02 ID:UbPJUpVd
- >>698
そーゆーむづかしーこと言わないの!
何にも考えてないんだから。
- 714 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 20:04 ID:G0lrCdTd
- >>712
お母様、それ以上ない完璧な総括です!!
- 715 名前:icon ◆.ArGADHXMo :03/07/13 20:04 ID:OpxIniFo
- おう、いぇい~、そういや、香澄は単にコーヒーのコーナー?を拡張したくて
スーパー銭湯にするんだと羽田が言ったらモトが『それは違うだろぉ~?』ってドスタ
で突っ込んでたぜ?
羽田の天然?ボケ発言連発に現場の空気が和んだぜ?癒し型だぜ?
いっそ、中越じゃなくて羽田をヒロインにしてた方が藁えたぜ?
つか、羽田もオーデション受けたぜ?
黒川も将来は、ヒロイン在り得るぜ?
天使みたいのメイたんは、意外にブサくなったぜ?
鈴木杏も大化けしてブサになったぜ?
人生、一寸先は闇だぜ?
アイフルとか武富士のCMに出てる女をヒロインにしろや?
全然関係ねーが、はしのえみと松浦アヤヤは良く見ると激似だぜ?
アヤヤ主役で朝ドラもいーぜ?レート30%は逝くぜ?
オグユウひろいんもいーぜ?つか、こいつオーデション受けてそうだぜ?
羽田は実は計算キャラで、本当はてきぱきしゃべるつー説もあるぜ?
- 716 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 20:25 ID:7ye2aeI5
- >708
>涼子先輩とのケコーンか何かでまた一騒ぎおこして1週間時間を稼ぐ
ああ…あるんだろうなー…無くてもあってもいいけど。
秒読み状態だったのに突然ケコーンできないと言い出すリョーコ先輩、とか、
それをこころが持ち前の親切押し付け…もとい、自分の行動を正しいと信じきって、
…もとい、勝手な思い込みで…もとい、……心意気で解決とか。
でも後半になってきたらさすがにそんな掘り下げしてる暇もないか。
つーかこのドラマ、ガチっとした主題が一本ある訳じゃないので、
副題をやろうにもスカってばっかり、なのでそれが「物語としての深みや
キャラの掘り下げ」に繋がってないことが致命的な問題なんだよね。
あっちへフラフラこっちへフラフラ、こころと同じで思いつきで、
どこかで聞いたようなちょっといい話をつまみ食いしてるだけ。
哀れすら感じるよ。
- 717 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 20:29 ID:UbPJUpVd
- ドラマとして最も破綻しているのは
どれかなあ?
・ほんまもん
・さくら(後期)
・こころ
- 718 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 20:31 ID:I56IDtJf
- ちょっといい話 かなあ。
すごく後味悪い展開の話ばっかりなんだけど。
- 719 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 20:42 ID:tznKIdhO
- >>717
「さくら」の後半は、さくらがロビーと別れたあと桂木とケコーンするかどうかの
堂堂巡りを毎日のように繰り返していた。
破綻というより退屈でずるずる引き延ばしていたという感じかな。
「ほんまもん」も、父・一路が死ぬまでは別に破綻はしていない。本格的に破綻したのは
すず祭りが終わったあとからかな。
「こころ」は、最後まで見てから結論を出したい。
「もっと良くなるかも?」という意味じゃなくて、「もっと悪くなるかも?」という意味でね(w
- 720 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 20:43 ID:dEN0Od7J
- >>717
問題なく現作。最初から破綻していた。いっそ最初から見なきゃ良かった。
- 721 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 20:44 ID:WTO4SJQJ
- 中越の首突き出してあご突き出す姿勢、矯正できないのか?
まださくらの両腕ひらひら踊りの方がましだったぞ。
- 722 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 20:48 ID:tznKIdhO
- >>720
比較は不毛だと言われそうだけど
「ほんまもん」と「こころ」をあえて比べてみると
(1)個々の破綻の大きさ
「ほんまもん」>>「こころ」
(現時点では、「こころ」には、「私は生きてます」とか、インターネットで外人殺到とか
「客の食べたいものを出して警察沙汰」に匹敵する程のぶっとんだ場面はまだ無い)
(2)破綻の早さ
「こころ」>>>>>>>>「ほんまもん」
4月から既におかしかった点で「こころ」の勝ち
- 723 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 20:49 ID:5a3xTVNX
- ○ <何よォ!
/V
≫
- 724 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 20:50 ID:tznKIdhO
- >>723
最近は、首が前に突き出ているのが目立つので
これくらいのイメージだな
○ <何よォ!
/V
≫
- 725 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 20:56 ID:5YaU/HTT
- >>724
スッチーを辞めて、毎日着物を着るようになったのが原因だな。
着物と首筋の隙間が異様に目立っているからな。
- 726 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 21:01 ID:8bAKfF2I
- 今週は銀ちゃんと鉄男と克男の株が上がりそうな週になりそうですな。
- 727 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 21:15 ID:OHPzkgu4
- こころの株が上がる日はくるのだろうか
- 728 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 21:19 ID:OHPzkgu4
- >>722
ほんまもんは見てなかったのだが、
銀の優作なりすまし事件とか、たった2ヶ月で優作すっかり忘れ事件とか、
婆ブラジルへウナギ亡命事件とかよりも凄い内容だったの、それ?
- 729 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 21:29 ID:+Zowe2ze
- 「元カレ」も百貨店の話なのに、言葉遣いがなってないね。
「ホテル」の高嶋弟を見習うべきドラマが沢山ございますな、「こころ」も然り
- 730 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 21:31 ID:UfjvBqmS
- >>722
オレもしらんけど、「ほんまもん」のそのぶっ飛んだ場面ていうのは
見てみたい気もする。
- 731 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 21:34 ID:VO8QHkKk
- >>725
同じ和服姿の伊藤蘭とどうしても見比べてしまうからね。
中越はあごの先から首の付け根までが異様に長い。
まるでスタートレックかスターウォーズに出てくる異星人みたい。
- 732 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 21:38 ID:tznKIdhO
- >>728
本来は別スレで語るべきだが、説明します。興味ないひとは読み飛ばしてね。
(1)「私は生きてます事件」
主人公・木葉の母が、再婚問題で悩み、冬の熊野の山にこもって水ごりして倒れそうになり、
木葉は母をいさめる。その翌日、木葉は、「どうしたらよい料理ができるか」と悩んで、なぜか
自分が山ごもりして、倒れて意識不明になり、精神が肉体から離脱する。庵主様(=尼さん。野際陽子)も
そこにあらわれる。「あれ?庵主様も亡くなられたんですか?」「私は・・・生きてます」。その瞬間、すべては夢で
木葉は、庵主に頬を叩かれて目覚める。重装備の救援隊が来ていた。庵主はなぜか薄い衣を着てるだけ。
そのあとも、意味不明なやりとりが続く。
(2)「客の食べたいものを出して警察沙汰事件」
(1)のあと、木葉は、自分の料理屋で、メニューを決めず「お客様の食べたいものを出す」という方針を始める。
ある女性客達は、そんな木葉を気持ち悪がって逃げ出す。木葉はそれを引きとめようとして転ばせ、軽い怪我を
させて警察の聴取を受ける。木葉は、夫(海東健)に迷惑をかけたといって、突然離婚届を出す。(結婚するときは
相手の親の反対を押し切って必死だったのに!)
(3)「インターネットで外人客殺到事件」
「ほんまもん」最初期に出て放置されていた英国人ウィリアム(セガール健太郎)が末期に突然再登場、木葉の店を
インターネットで本国で紹介する。それがきっかけとなって、ある日、一斉に(!)外国人客が木葉の(熊野の田舎の)店に
おしよせる。中には英語を理解しないフランス人もいた。(どうやって英国人のサイトを読んだのか不明)
さらに、国内外のマスコミの記者が大挙して詰め掛ける。
「こころ」もこれくらいやらないとダメだなw
- 733 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 21:42 ID:OnB19hq/
- 「ほんまもん」見たい椰子はここに池
http://www.big.or.jp/~monadowa/honmamona/
お勧めは「すず祭り」
∧_∧ ∫∫
∂ノハヾゝ ∬ プカー
アヒャーリ ノゝ ゚∀゚ノ っ━~
_と,,, ~,,,ノ_ ∀
ミ,,,/~), | ┷┳━
 ̄ ̄ ̄し'J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┻
- 734 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 21:44 ID:OnB19hq/
- ↑書き忘れた、すまそ
ほんまもんのAA集です。かなりのできばえ!
- 735 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 21:44 ID:+Zowe2ze
- 雑誌に載ったんだから「雑誌の効果ってすごいわね」の一言は入れたら?と思うのだけど
この妙さは「アンティーク」と通ずるものがある
- 736 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 21:49 ID:Wreykwk1
- どうもお。
最近学校行く時間が早くてこころ見られてないんですけど、
ぶっちゃけ、どうなんですか?
なんかタクミ君はあっちこっちで本持ってポケーと空見上げてるけどね。
- 737 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 21:56 ID:DETHFmiE
- >>715
>羽田は実は計算キャラで、本当はてきぱきしゃべるつー説もあるぜ?
それも土スタで東が言ってたね。
>>732
すごい…。文章でもこれだけ(゚Д゚)ハァ?なんだから
ドラマではもっと酷いことになってたんだろうな。
でも、正直ここまでやらんでよい。
現状でアレなんだから、これ以上いくと((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 738 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 22:06 ID:m5TKhEKz
- 「ほんまもん」はあきれるドラマだったよ。
でも、「こころ」は嫌な気分になるんだ。
この違いは何なのだろう?
- 739 名前:icon ◆.ArGADHXMo :03/07/13 22:06 ID:mKooYgF8
- おう、いぇい~、ブラジルメッシュ、元カレに出まくりだぜ?
殆ど同じキャラで、今度は仙台の和菓子を懐かしんでたぜ?
広末もいーぜ?一時期デブってブサ化してたが見事に甦ったぜ?
内山はブサだが、なんか朝ドラのオーデション受けてそうだぜ?
ドツヨのキモさも堪らんぜ?
こころのねー、俺の魂の空白を埋めるのは元カレだったぜ?
笑顔の法則は河童がウザくて見てねーぜ?
- 740 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 22:12 ID:ffmugW6G
- >俺の魂の空白
そっか、やっぱりiconはこころに、いや中越に、いやいや山羊たんにメロメロドキュンだったんね。
- 741 名前:一視聴者の推測 :03/07/13 22:13 ID:6YbJEzCJ
- 例のゴーストライター説だけど、今週のを見れば
青柳女史以外の手が加わってるのは明らかでしょ
少なくとも
・こころが優作の仏壇に突然手を合わせるシーン
・こころが寝ている優太に布団をかけなおして細かい心配りを示すシーン
は、後から違う作者が挿入したんだとしか考えられない
さらに、「お父さん迎えに来ないかなあ」も、おそらく別人の挿入台詞。
こころは、以前のように憎んではいないにしても、まだ沢朗と距離を感じており、
それが再来週の新潟編でとりあげられるはずだろうから、今の時点で、沢朗との
再会を待ち焦がれるような台詞をこころが吐くのはおかしい。
これは、おそらく、初期からの流れをゴーストが完璧には消化しきれてなくて、
ニュアンスを取り違えたからだと思う。
- 742 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 22:32 ID:OHPzkgu4
- >>732
さんきゅー。うわー、ほんまもんも見てー。
朝ドラをなめちゃあいかんなあ。
>>738
主人公から邪悪なオーラが出てるからでは。
- 743 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 22:33 ID:OHPzkgu4
- >>741
NHKに言われて、山羊さんがいい加減にに挿入した可能性も。
- 744 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 22:47 ID:UbPJUpVd
- >>738
ドキュソ度は木葉=こころ。
ただ、
木葉は天才だからドキュソでも仕方ないかってのと
ちいちゃんと般若の違い。
- 745 名前: :03/07/13 23:02 ID:A9Kx+afJ
- ネタバレというほどでもないが
目撃情報などによれば、こころと匠はさらに
接近していきそうな感じ(最終的に結婚するかどうかは不明)
といっても、こころと匠の接近は、もともとの基本設定だろうから
それはそれはそれで驚くことではないけど
ただ、NHKとしては、優作助命嘆願のように、優作があれほど
視聴者に支持されるとは思ってもおらず、誤算だったのだろう
「ステラ」でも、その反響に驚いてか、わざわざ「優作の悲劇」なんて特集を組んでしまったし
このままこころが匠と単純にどんどん接近していったら、
優作の助命嘆願をしたドラマ支持層がそのまま激怒するわけで
(すでに放置に激怒してるとも言えるが)
プロデューサーも「回想などで再登場を考える」というから、
こころの夢にでも優作があらわれて、「君は新しい幸せをつかんでほしい」
とでも告げる噴飯もののシーンが3月あたりあらわれそうな予感がするw
- 746 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 23:06 ID:O7ZZNBbq
- あ~ぁ。
明日から小柳ルミ子も出ないのか~、つまんない。
いや今までおもしろいと思ったことないけど。
こころ、他の出演者だけのときは普通に見れるけど、
中越が映るとゲンナリする・・・。
セリフも何か「�hぅ~ん」とか濁音っぽくて耳障りだし。
主役が出ない回も作ればいいのにな~~~。
今までにない新しいドラマなんでしょ、それくらいやれよ。
- 747 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 23:06 ID:rV+SVM6J
- >3月あたり
こころが一年も続くのは御免こうむりたいw
- 748 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 23:09 ID:0muexY2+
- こころがほんまもんに比べておかしいのは、こころを批判できる登場人物がいない事。
野際や麻生がほんまもんで重しになってたのが、こころは、メインの流れのはずの青春
子育てに関して、悩みもしなければ、それを、批判したり指導する役の人もいない。
実在のモデルみたいなうなぎや7代目を出したりするから、こころマンセー路線になっ
てもいいってことはなかろうに。
- 749 名前: :03/07/13 23:19 ID:A9Kx+afJ
- >こころを批判できる登場人物がいない
要は、誰もこころを指導していないんだよね。
主人公が、浅草のうなぎ屋の未来の女将候補店員+母として
成長していく話なんだから、こころを教え導く立場のキャラが
いなければいけないんだけど、それがいない。
一番それが期待されるいづみは、普段からわけわからんことを
言ってる怪キャラだし、こころに対しても、そのやることを
ニタニタ笑って追認するだけ。おまけに自分が突然消えるし。
美佐子も、店全体の経営に精一杯で、こころ個人に対しては
指導らしいことは何もしていない。
会社の涼子先輩も、結局スッチー場面がろくになかったので
「この人がこころの職場指導者だったらしい」と思わせただけで終わり。
結局、こころは誰も導く者がいないまま、勝手に行動して、しかも
誰の批判を受けることもなく、単に脇キャラたちの事件を傍観してるだけ
・・・という変な状態になっている。
- 750 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 23:27 ID:Lyq9Ug+Y
- ルミ子の回って小江美の姿をみてこころが老舗ののれんを守ることの
難しさと大切さを感じ取るってことらしいけどこころは感じとったの
でしょうか
- 751 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 23:30 ID:Sqs0zF9H
- >749
誰もこころを指導してない どころか
こころが周りの人を指導してますもんね。
いろんな人のトラブルに顔つっこんじゃー
(仲直りのお手伝いをさせてくださいっ!!)
年長者にえらそーに説教したりするし。
あんた何様?!といつも思う。
こんな 可愛げのないヒロインは初めてだーーー!!
- 752 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 23:33 ID:I56IDtJf
- 作ってる連中は、こころはあれですごく一生懸命ないい子として
書いてるつもりなんだから、指導役なんかつくらないべ。
- 753 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 23:39 ID:O7ZZNBbq
- >750
感じ取れるわけないじゃん。
お茶の入れ方とか、お客さまへの気配りを具体的に教えられても、
わかんないのに。
小柳ルミ子の指摘は小気味よかったな~!!
- 754 名前: :03/07/13 23:41 ID:A9Kx+afJ
- こころが、松竹梅の区別がつかないのでルミ子に叱られるシーンは
一応「こころへの指導の描写」のつもりだったんだろうけど、
むしろ「うなぎ屋で生まれ育って23年なのに、まだ松竹梅の
区別が(まったく!)わからない奇怪なヒロイン」という
マイナスイメージを植え付けただけだった
それと、それを教えもせずに仕事をさせる美佐子にもマイナスイメージ
- 755 名前:名無しさんは見た! :03/07/13 23:49 ID:t0iICHMm
- 浅草の鰻屋さんは、あんなゴチャゴチャした造りなのかな?
狭いテーブルの間をすりぬけるように、ばたばた走るこころたちに萎える。
あれじゃ大衆食堂だよ。
- 756 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 00:02 ID:MVoAVZl9
- 下記はバカガイ本人のHPがまだ存在していた当時「こころ板Part3」に書き込まれたものです。
おそらくバカガイに脚本家をやめてほしいと思う正義感あふれるドラマファンが擁護派のフリをして
書きこんだものと思われます。こころ放映開始後バカガイのBBSに怒涛のような批判書き込みが押し寄せ、
それをバカガイがバッサバッサと削除しまくりつつ「ここはこころのサイトではない」という主旨の声明文
(詳しくは ttp://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=2220&KEY=1049631618&LAST=100 参照)
を発表しましたが、ドラマの出来の酷さに怒った民衆の書き込みを食い止めることができるはずもなく、
遂に5月末をもってHPが落城するという事態に至ったのです。これが青柳城落城の顛末であります。
367 名前:みんな聞いて!!! :03/04/09 02:05 ID:HMEvIwdf
「こころ」に意見や文句がある人は正々堂々(フェアにってこと!!!)と
青柳祐美子さんの(ちゃんとした)公式ホームページのBBSに書き込めばいいじゃない!
ねちねちこんなところで文句アンド中傷言ってないでさ!!!
青柳さんはBBSの一般の人の意見だってちゃんとフェアに返事をくれるよ!
そこの公式ホームページのBBSの人たちはみんな青柳さんのファンで
ドラマのこと真剣に愛して理解している人たち。
ここの人たちなんかよりずっと!!!!!
今も残るその城跡( http://www.nico25.com )に、小さく「再開は一ヵ月後を予定しております」の一文が
記されており、見る者の涙を誘います。
- 757 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 00:05 ID:9dCLKSOO
- >>755
たしかにまだ幸楽の方が真ん中の通路は広いな。w
- 758 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 00:10 ID:jO8rIzKe
- 高級ぽいお店のセットは大阪の方が上手かな?
ほんまもんもお店のセットは立派だった。
食い倒れの町だから、こだわって造るのかも。
きよ川に行きたいとは思えない。
- 759 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 00:12 ID:cBmwkm7G
- >>732-733
うおーっ!
「ほんまもん」はかなりインパクトのある朝ドラだったんだなー。
いやほんと、池脇千鶴で主役は良かったよ。
最初からメジャーだし、プロダクションは事実上吉本だし。
あれが新人とか売り出しの女優だったら、その後の女優生命絶たれたと
同じだからなー。
- 760 名前: :03/07/14 00:20 ID:RMnW7LY4
- >>759
「ほんまもん」が、話のめちゃめちゃさにもかかわらず
「こころ」よりマシだったように言う人が多いのは
吉本興行がかなり発言力を持って作られたせいもあって
最後の頃は、もうお笑いアホ作品と割り切って見るように
なってたせいもあるだろう
吉本の劇場でやったら許されることも、日生劇場とか明治座で
やったら許されない
「こころ」が叩かれるのも、それと似たようなものかも知れない
- 761 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 00:24 ID:6Tv5MrZs
- >>760
いや、それは違う。
こころの場合、吉本で上演されても笑って許せる出来ではない。
- 762 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 00:26 ID:xwnWr8mO
- >>760
「こころ」の場合、優作をあんなふうに死なせて悲劇ムードを
盛り上げ、助命嘆願の手紙までもらって、NHK御用雑誌ステラでも
「優作の悲劇」を特集しておきながら、
今さら「楽しいギャグと思って見てください」なんてのは
通用しないだろうな
- 763 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 00:29 ID:jO8rIzKe
- >>761
吉本がやったら、もう少し上等のお笑いになったと思われ。
- 764 名前:762 :03/07/14 00:32 ID:xwnWr8mO
- さすがに現時点では、漏れは「ほんま」よりは破綻度(唐突度)は
「こころ」のほうが低いとは思う
ただ、「ほんま」が「こころ」よりはるかに優れてる部分が、少なくとも一つある
それはお葬式シーン
第1週で、病死したヒロインの祖母の葬式が、きわめてりっぱに
描かれており、池脇千鶴が喪服姿を見せ、さらに祖父のコネとかいって
政財界の要人まできたようなことが言われていた
悲劇的な事故死をした優作の葬儀(無かったに等しいが)の1000倍は
立派だったな
- 765 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 00:47 ID:ygUEZnlo
- 破綻云々より、人間の心情をないがしろにしてる部分が問題なんだよな。
人を想う気持ちとか、やさしさとか、そういうものを土足で踏みにじってるんだよ。
中腰で。
- 766 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 00:59 ID:TKc76xVz
- こころスレのアイドル!残念君がこんな自作自演でわたしたちを楽しませて
くれていまつぽでつ、、、
253 名前:名無しさんは見た! 投稿日:03/07/12 09:26 ID:cNoU5gqi
朝起きて、楽しみにしていた留守録をさっきまで見てました。
ブティックに乗り込んだ河見。
河見蒼子が佐々木蒼子にTEL。
「もしもし」
「あたし」
ここで1時45分。ブチッ。
民放はこの時期、プロ野球対策で長目に留守録時間を設定
するんですけど…
「女将になります」も、1週間分見逃したことがあったなぁ。
これで学習しました。
で、すいませんが昨日の4話目。
かいつまんで後半10分のあらすじ教えてくれませんか。
特にラストがどういうふうに終わったのか。
気になって気になって。
- 767 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 01:00 ID:TKc76xVz
- こころスレのアイドル!残念君がこんな自作自演でわたしたちを楽しませて
くれていまつぽでつ、、、 続きだわぁんのよぉ(涙
242 名前:名無しさんは見た! 投稿日:03/07/12 04:56 ID:YHBnYzip
金曜日枠使って保存版録画してたのに。
仕事から帰って録画したビデオ見てたら何コレって感じで!!
時間考えて会見してよね。凄くムカつく!!
途中でテメーのテロップ流れて映像は汚すは、
留守録だから時間切れで、四話目録画できなかったじゃん。
もう再々放送なんてしないよね?(泣)
ほんと土屋責任取ってよ。マジで!
県のホムペで抗議しようと思って行ったけど掲示板ないし。
抗議の電話かけても繋がらないし。
わたしの録画の責任も取れ!土屋!!
229 名前:名無しさんは見た! 投稿日:03/07/12 02:27 ID:P5grR9sB
なに!?ニュースのあとに続きあったの!?
普段この枠見ないから全然知らなかったよ~、最悪。
NHK中断するならちゃんとそう言ってよお(泣
- 768 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 01:09 ID:lQXD/VC1
- >>767
で、どこが「残念」君なの?
- 769 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 01:11 ID:CyWifziZ
- >>767
私もわかんないんだけど
- 770 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 01:17 ID:CyWifziZ
- 素朴な疑問なんですけど、
大阪読売新聞の木曜のテレビ冊子で
ドラマ高視聴率のベスト5に「こころ」が入ってないのは
なぜか誰か理由知ってますか?
15%を下回ってるからか、朝ドラは別枠として把握してるからか。
- 771 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 01:35 ID:M10wBaLA
- スレ違いだけど。
俺も>>767のが残念さんとは思えない。
実際自演する人よりそれを疑う人の方が多いんじゃないかね。
現実問題として手がかりはIDのみでしょう?
IDが違って文体まで違ってたら
もう自分の思い込みの可能性の方が多いわけで。
それなのに自演だと言い切る人って何考えてるんだか分からない。
なんかヤバい。
- 772 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 01:39 ID:9dCLKSOO
- >>770
たぶん別枠扱いだと思うよ。
関東と違って関西ではこころは総合で1位にはなってないね。
- 773 名前:_ :03/07/14 01:39 ID:MIXmh/Tn
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 774 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 01:51 ID:z522b2to
- >>770
関西の視聴率は、ここにランキングが出ています。
ttp://www.naraken.co.jp/benri/tvsee.html
関西でも、だいたい20%越えのようです。
読売の掲載基準は知らないけど、別枠扱いなのでは?
- 775 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 04:50 ID:xdllykKx
- 「きよ川=大衆食堂」説に賛成。
店が繁盛して大忙しというのを描きたいんだろうけど、
あんな狭いところで中腰で目の前に盆掲げてドタドタと走るシーンに萎える。
「笑顔の法則」の高級旅館柚原の女将(野際陽子)は、
建物の中では絶対に走らないようにと仲居に教育していたけどな。
どうも中越は、いつまでたっても、下品だな。
最近ちょっとましになってきたと思っていたが…
あと、建設作業員がヘルメットかぶったまま食べてたけど、
激しく違和感。
- 776 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 06:07 ID:7PZ7DA9H
- ドカタのおっさんやにいちゃんがうなぎ屋で昼飯食うこともあるだろう。
しかし創業二百何十年の浅草の老舗だと言い張っておきながら、ガテン系の人を
頻繁にお客として登場させるのはどういうワケなんだろう。
部屋の中でヘルメットかぶったまま食べる人なんていないだろ。
老舗の大衆食堂ねえ。
- 777 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 06:45 ID:7PZ7DA9H
- 青柳実家がうなぎ屋と聞いたが「うなぎ・すし・うどん・そば・ラーメン、各種定食あります」という感じのうなぎ屋
だったのではないだろうか。
- 778 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 07:31 ID:PoVD7itG
- 今週の見所は倖の浴衣姿だぞ
- 779 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 07:32 ID:iGsyKzWT
- >749
禿げあがるほど同意。
明らかに間違ったことをして、叱られたり本気で反省したり、というのが
ないんだよね。ある意味こんなの初めて見る。恐ろしい主人公だなあ。
つーか「明らかに間違ったことをしてる」と感じるのはTVの前の視聴者で、
TV内のキャラクターたちはそんなことは思いもしないんだけど。
全てこころマンセー、こころのする事は間違ってない、という怖さを感じる。
いいのかそれで。浅草星。
- 780 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 07:45 ID:PoVD7itG
- この場合「アナログ」じゃなくて「アナクロ」です。
- 781 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 07:49 ID:wmuDcCGA
- 克男が仕事を辞める経緯にあたって
「昇進を持ちかけられ、順風満帆な頃に家の危機に直面して仕事を投げ出す」というのはこころと一緒。
「収入よりかねてからの夢・目標を選んだ」のは優作と一緒。
というか、いつの間にか信用金庫が銀行にすりかわってる訳だが。
ライバル店が登場するからと美佐子の苦渋の決断はわかる。でも変えないのが老舗ならではの手法かと。
(割き師をもう一人雇え)
しかしスーパー銭湯の話は本当にアホらしいな。鉄ちゃんがんがれ。
- 782 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 08:23 ID:pCgQBi59
- 鉄男の表現にはある程度は納得できる気がするが、生野に対しても「職人なのよ!」ってまわりがかばってやるのって・・・?
まわりの声に対して「いいえ!やりますから!」って・・・・・おいおい違うだろう?って突っ込んでしまいますた。
あれは職人っていうよりかはマイペースでやっている新米にしかみえんなw
「うなぎは注文してからさくのがうちのやり方」
って主張するのはいいが、だからって遅くていいわけではあるまい。店の繁盛ぶりから察するに回転率がよさそうだし。
老舗とはいえ、なんかピントずれしている気がする罠
- 783 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 08:30 ID:JInyKHyD
- きよ川は酷い店だな。
美味い不味い以前の問題だよ
- 784 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 08:35 ID:uF3zGR7O
- こころ「わぁ、いちごだぁ!」
・・・・倖っちゃんとウータンにあげるためにとっといてあるのかと思いました。
さっさと自分だけ食べるこころにポカーンですた。
もしかしたら既に子供たちは食べた後かもしれないけど、まずは「子供たちは?(食べた?)」の確認くらいしてもいいんじゃないのかねぇ。
- 785 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 08:37 ID:mnRiJxZ/
- >>782
きよ川という店がどういう店なのか。
美佐子はどんな店にしたいのかが全く見えてこない。
「老舗」と「早くてうまい店」は両立できるのか?
老舗の面子を守りたいなら
あらかじめ裂いておいて早く出来るメニューと
老舗の伝統を守ったメニューを作る。
老舗メニューには「お時間がかかります」と但書きを書き添える。
素人考えとしてもこのくらいは思い付くのだが・・・。
それからおおば湯ってさぁ
真っ昼間からやってんの?
それとも夕方4時からプール?
- 786 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 08:40 ID:iGsyKzWT
- まあどうせ香澄が反省してスーパー銭湯話は無し、になるんだろう。
新しいものは全て悪で、それは受け入れない、って姿勢にも何となくムカつくが、
香澄のバカ暴走も酷いしな…。
つーかスーパー銭湯って町のお風呂屋さん程度の敷地じゃ無理だろ、普通に考えて。
今日のプチウケ:「ここに書いてあります」「えっ」「1500円です」「エー?!」の時の
本をズサーと手前に押し出す無名のオバちゃん。何か可愛かった。
今日のこころ:自分と関係無い話を聞いてる時の顔が「気の抜けたカッパ」ぽかった。
- 787 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 08:42 ID:aZzL7X4O
- 公式サイトで大場湯の面々がインタビューの機会を与えられてないというのはどういう事だ?
せめて鉄棒だけでもインタビューさせるべきだろ。
それともやっぱり出産かなんかのエピソードがあってそっちに引き伸ばしか?
- 788 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 08:43 ID:uF3zGR7O
- 白百合会でおばさんの一人が
「私たちは別に勝ち負けで勝負している訳ではないわ」といったのには苦笑。
- 789 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 08:45 ID:r0QSvVZQ
- 冒頭で万太郎が優太をプールに連れて行こうとするシーンがあった。
ウータンは案の定、スーパー銭湯を持ち出すためのダシだった。
何十年も続いている老舗が、なんで今頃「注文をさばききれない」状態に
なるのか?単に今の「きよ川」の職人がノロマなだけじゃん。
- 790 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 08:47 ID:4u9nJkBG
- >>786
「新しいものはすべて悪」というよりは「古き良きこの銭湯を守り通したい」のでは?
「きよ川」と違って路線変更を考えるほどじゃないと思われ。
- 791 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 08:48 ID:56cjNfT6
- 勝又って競馬行ったり出し巻き卵もできないやつだったよな
そんなやつが職人かよ
NHKのこころの公式ホームページにうーたんが書いた絵が載ってるよ
こころがおべんとうを作り忘れたときの絵ものってます
- 792 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 08:48 ID:iGsyKzWT
- どうでもいいけど、勝ち組負け組、の本来の意味を誤解してるよな、青柳…。
まあ、もう世間一般的な認識といったらそのままなんだけど。
NHKのドラマで堂々とやって欲しくないね。
人生や人間関係を勝ち負けでしか考えられない人の書いた脚本だから仕方ないか。
- 793 名前:_ :03/07/14 08:48 ID:lLEp6kBt
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 794 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 08:50 ID:ymcuzcDq
- うちのマンションから近所のスーパー銭湯が見えますが、ちょっとした
世帯向けマンションが建つぐらいの面積はありますね。
「お客さんはそれでいいかもしれないけどぉ、生ちゃんは職人さんだよぉ?」
あいかわらず客より身内なのですね。
あと季節感無視の「いちご」にはなんか意味があったんだろうか…?
鰻やのチラシを見るこころ、「あの人嘘臭い」という投網子を見るこころ、
「手作りのケーキを出して…」と語る香澄に首を傾げるこころ、みんな
なんか変なもん食った?っていう表情で何を表現したいのか分からない。
もうちょっと演技の勉強するか、いっそ無理に表情作るのはやめれ。
- 795 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 08:51 ID:iGsyKzWT
- >790
いや、このドラマ内の大場湯でのその考え方は、
良いつーか間違ってないと思うんだけど、
脚本での「浅草星での暗黙の常識」っぽいのが微妙に引っかかるんだよ。
この星はいつまで経っても変わりたくないんだな、というか。
変化を受け入れろとかいうのではなくね。
- 796 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 08:52 ID:uF3zGR7O
- 生野は客観的にどうみても自分では無理なことをやろうとしていつも失敗してるよね。
周りが手助けしようとしても断って・・・。
なんで誰か一人でも「無理なことをやろうとするな」と一喝してくれないんだろうか。
単なる意地張ってお店に迷惑かけてるだけにしか見えないんだよなぁ。<生野
- 797 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 08:56 ID:CRKMdVGp
- 今日も朝から呆れ返る下品さ。
いちご立ち食いする中越の顔、気持ち悪~~~
- 798 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 09:04 ID:4u9nJkBG
- >>795
なるへそ。
ところで克男は28歳で銀行の課長か。誰かさんと違ってすごい働いてるんだな。
このまま行けば35くらいで取締役?。島耕作もビックリだ。
>>781
Q. 銀行と信用金庫の違いはなんですか?
信用金庫の業務や役割は銀行などの金融機関と同じですが、その組織やビジョンは
銀行とはちょっと違っています。銀行は営利を目的とする株式会社組織ですが、信用金庫は
地域経済の発展を目的として設立された共同組織金融機関です。また、営業エリアや
取引先も自由な銀行に比べ、信用金庫は法律により営業エリアも地域中心、お客様も
限定されており、正に地域に根付いたヒューマンバンクとなっています。
http://www.mitoshin.co.jp/recfaq.html
ちなみに土スタでは「信用金庫に勤めてるんですが・・・」とはっきり言っている。
誰も矛盾を指摘しなかったのか?
- 799 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 09:06 ID:CGSxCCfz
- いくら信金でも28歳課長ってありえないと思うけど・・・
せいぜい係長じゃないのか?
- 800 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 09:06 ID:MKyFoekz
- 店の仕事に必死というか近所のもめ事に首突っ込みたくて必死に
なってるようにしか見えない。
プールに連れていけなくても仕事の合間に水遊びくらい出来る
んじゃないの?
呑気にクリームソーダ飲んでる場合じゃないっすよ。こころさん。
- 801 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 09:07 ID:g5yfohjR
- いくら夏休みとはいえうーたんにはプールにいく友達は
おらんのか?
倖もうーたんも友達が出てこないのは不自然。
- 802 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 09:19 ID:OKGl8bfM
- 風呂から帰ってきたうーたんの話を聞いて
大笑いするこころを殴ってやりたいほど腹が立つんですが。
「今日は残念だったね。
今度、お休みの日に連れて行ってあげるよ。」くらい言ってやれよ。
- 803 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 09:20 ID:IEDMJI46
-
てるてる家族のヒロインの相手がウルトラまんこスモスの暴力太陽かよ!!
ヤフーで知った・・・だめだこりゃ。
完璧が褒めちぎりそうでヤだな・・・
- 804 名前:きこ :03/07/14 09:20 ID:5tVxivZe
- >>800・801
同感!
色々な登場人物を出すより、家族の絆をどのように成長させたかが
描くはずのものがたりだった?のでは、現実はこんなに簡単に解決しない
からドラマになるのにさ。
- 805 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 09:29 ID:/0BQfoly
- 注文を受けてからうなぎを裂くのがきよ川のやり方?
前に生野が「ちょっと休憩には早いけど馬券買ってきます~♪」と言っていた
五井ウィークの時には、串まで打たれたうなぎが沢山置いてなかった?
- 806 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 09:53 ID:lr4qRIx3
- 前は馬券まで買いに行くヒマがあったのにねえ。
- 807 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 09:58 ID:MKyFoekz
- うちの子供は手が空いてる浅草の住民が協力しながら面倒みていくのよ。
当然じゃん!って態度だよな、こころ。
- 808 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 10:03 ID:GNT8dyDz
- いつのまに生ちゃんは
「生ちゃんは立派な職人さんよ~」と言われるようになったんだろ
ダメダメ描写しかしてこなかったから んなこと言われても・・・
ああ~ また勘違い突っ走りの一週間が始まりましたね。
- 809 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 10:05 ID:WoP2a2oP
- 克男の昇進は退職の時にハクをつけるためかも知れないが(しかも一回使った手)
いくらなんでも課長は有り得ないだろ。
まぁそのへんの苦悩を描くのに1週間まるまる使うのはいいとしよう。しかしそれを何故ヒロインの時にやらなかった?
- 810 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 10:07 ID:n4fahvyH
- 商売繁盛結構なことで。
あれだけ繁盛しているのに小手先の改革を必死になってやろうとするのはなぜなんだ?
改革のための改革か?
- 811 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 10:18 ID:e2zT+hvg
- やっぱり書き手が変わったか、かなり山羊脚本に手が入ったって気がしますな。
ウータンをしかる銭湯の常連オヤジってベタだけど、山羊が書くようなキャラ
じゃない気がする。
銭湯のオヤジにこころをしかってもらいたい。
「職人さん」
職人は「さん」づけしないとだめという暗黙の決まりがあるのかな、とおもた。
- 812 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 10:22 ID:i3CNfRf9
- ・・・倖、浴衣姿のキミもなんて素敵なんだ。
- 813 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 10:24 ID:WoP2a2oP
- 銭湯の常連、ショムニの社長さんだよね。確か。
- 814 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 10:24 ID:ymcuzcDq
- きよ川って「当店ではご注文をお受けしてから1匹ずつ鰻をさばいて
おりますので、少々お時間がかかります」って客にいってないのか?
老舗の鰻屋に来て「遅い」と怒りだす客があんなに多いということは、
DQN客が多いのか、注文を受けてさばいているということを考慮しても
許容できる範囲を超えているのか、鰻とは関係ないところ(注文取り、お茶
だし、時間のかからないメニュー)で対応が遅いのか、子どもがうろうろ
したり従業員がくっちゃべったり神経を逆なでされるようなことが多い
からか…。
- 815 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 10:28 ID:ygUEZnlo
- あいかわらず、こころが子供たちを放置してるって描写だけは
これでもかってくらい丹念に描かれてますな
- 816 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 10:31 ID:ygUEZnlo
- >>814
腰に浮き輪をつけた近所の人とレジの前で無駄話されてれば、
そりゃ怒り出したくもなると思う。
- 817 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 10:36 ID:M+3EASu6
- カナリア軒の店員が「またコイツら来てるよ。ヒマだな」って顔だったのが笑えマシタ。
- 818 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 10:47 ID:7EHhe8o5
- どう考えても生野は遅いと思うのだが、割くの。
- 819 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 10:56 ID:ULaBgHE+
- このドラマ書いてる人って
いっぱいいっぱいなんだろうなぁ。
毎週の課題に振り回されて周りが見えてない様がありありと見て取れる。
「才能が無い」以前の問題。
才能ゼロの人だって、平凡でつまらないとしてもここまで滅茶苦茶には出来ないでしょう。
- 820 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 10:57 ID:GYA64CGt
- 勝又(役名知らん)は全然職人じゃないよ。下手すぎ。
首にして新しい人やとえ。
- 821 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 11:15 ID:dPkdovne
- かつまたは障害者雇用枠で雇われてるのでクビにできません
- 822 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 11:20 ID:Da8UI8rC
- クリームソーダ、小池だけクリームが少ない。嫌われてる予感。。。
- 823 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 11:22 ID:e2zT+hvg
- かつまたの下手さは演出なのか?ストーリー上、下手さを強調しないとだめなん?
かつまたが本当に不器用で(演出の意図に反して)あんな手つきになってんの?
よくわからん。
演出でないなら手元のアップだけプロに頼んで撮ったらいいのに。
- 824 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 11:25 ID:tPQLOOIg
- 焼きかたのほうに時間的な問題はないってことだよね。
鰻をさばいたことがないからわからないけど、割くのって焼くより時間がかかるの?
串打ちまでがカッちゃんの仕事としても、焼くより時間をかけていじくりまわしたら、
どんな魚でもマズーになると思うのだが・・・
- 825 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 11:30 ID:QmTUUhE/
- 映画が始まっちまうよ、と怒り出した客がいたな。
おいおい、ファーストフードじゃないだろうが。
- 826 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 11:44 ID:VyhgShgo
- あそこの従業員は子供達が学校行く時間に出勤して来て夜の宴会まで交代なしで
働いてるんだよね。 それをもうちょっと早く来て貰ってとか言い出したら職人うんぬん
じゃなく普通に怒ると思われ。
- 827 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 12:09 ID:kkGtVuNQ
- うーたん、落語で言うところの枕程度なのか・・・
- 828 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 12:10 ID:m+4pYI2k
- きよ川は何時間営業なのかしら?
老舗の料亭だと昼の部が11時から2時、夜の部が6時から10時くらい?
朝の開店前の仕込みは何をしているんだろう?
蒲焼き以外の料理の仕込み?
お店、お店と前面に出す割には、どういうお店なんだかさっぱり把握できない。
忙しいだの、苦しいだの、遅いだの言われても「ハア?」なんだよ。
- 829 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 12:12 ID:t/sg2Xhc
- >>699-700
>誰かサンデー毎日(7月20日号)百花繚論/NHK朝ドラ「こころ」に一言
>読んだ人いる~?
本屋でざっと読んたが大した内容ではなかった。記事というより、読者からの
投稿ページみたいなの。賛否両論だけど賛の方はあまり説得力がなく、否との
バランスを取るためかな、という感じも。トンデモ展開、残り2ヶ月はどーなる、
感じで最後終わってた。明日は新しい号が出ちゃうから立ち読みするなら
今日中だねw
- 830 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 12:16 ID:tRwGVGeJ
- うーたんにキャッチボールもプールに行く友達もいないことは
親なら心配だと思うはずなんだが…
- 831 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 12:45 ID:OZiW+drM
- >>830
それずーっと気になってた。大人のとこばっかり来て、
友達はいないのか?って。まわりも甘やかしすぎかと・・・
- 832 名前:朝の不連続ドラマ こころ :03/07/14 12:49 ID:RRNh11vz
- >>830
私の青空とかちゅらさんでは 友達と一緒に遊ぶシーンがあったのにね。
浅草も少子化が進んで、一緒に遊ぶ友達がいない
と、いい方に解釈したいが・・・
- 833 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 13:01 ID:e2zT+hvg
- ウータンと同じくらいの男の子がやたら画面に映ってたね。
大場湯で友達もできて、今週末には「僕も大場湯大好きだよ」となって
ハッピーエンドと予想。
- 834 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 13:02 ID:SnKVTxLd
- 倖とう~たんにも季節外れのイチゴ分けてやれよ
- 835 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 13:04 ID:cs4MYCGc
- 前からこころは人の気持ちがわかってない気がする。
- 836 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 13:05 ID:MVoAVZl9
- >>765
激しく同意します。無防備にこんなんずっと見せられてたらマジで思いやりとか
いたわりとかの大切なこころがなくなってしまいます。日本の危機だと思います。
こんな人間感情を破壊しようとするテレビの暴力を受ける状態を見て見ぬふりしちゃ
いけないという怒りと危機感を感じる方、一緒に巨悪NHKと戦いましょう。
- 837 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 13:06 ID:z522b2to
- 2001年7月25日(水) 土用丑の日
2001年7月26日(木)昼 小柳ルミ子去る・夜 きよ川繁盛(先週土曜日放送分)
2001年7月27日(金)昼 優太銭湯初体験・夜 Take2東課長承認話
2001年7月28日(土)昼 おかみさん会・夜 不器用な勝俣&隅田川花火大会
もう、花火大会当日だったのね。しかし、花火の音が全く聞こえないきよ川。
♪なんでだろ~
- 838 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 13:07 ID:PlblqTro
- 「今どき ア ナ ロ グ で 」
耳を疑いました。
- 839 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 13:07 ID:r9iRLvQD
-
____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
/ )))
/ ______,,,ノ
/ l / \\ヽ|)
| | '''''''''' ''''''''|
| | ( ・ ) ( ・ )l
| l l |
| ( ~ _) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ,―――. l < まともな蒲焼きは時間がかかることを
l .|ヽ ー――' / \ 知らない客は老舗に来るな!!!
ヾ | \____ノ \_______
__/ヽ\ | l\_
 ̄ λ ヽ / .
- 840 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 13:15 ID:rTapWqsR
- えーと、今日の話は、ルミ子姐さんがいないと客あしらいはできないって解釈でいいのかなあ・・・?
姐さんがいたときも勝っちゃんはあーゆー風に「職人さん」してたんだよね?
それでも客がにこやかにウナギ食ってたってことは姐さんのトークが冴えてたのか。
さすが姐さんだ。
- 841 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 13:19 ID:r9iRLvQD
- ______
/ )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ≡ /, ――― |ゝ < 店主、ちょっと聞くが、老舗の定義とは何か?
/ | | L ___」 l ヾ \_________
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/ | |
- 842 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 13:20 ID:tOQsVDea
- ちゃんとしたうなぎ屋さんに食べに行く時は時間かかることは覚悟するよね。
覚悟以上に時間かかったのか。
- 843 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 13:20 ID:tPQLOOIg
- >>840
うるさい客には酌でも尺でもして間をもたせろと?
- 844 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 13:22 ID:MKyFoekz
- いつも以上に遅いから文句言われたってこと?
って言うことは職人の要領が悪くなったてことか。んー、ますます
分かんね。
- 845 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 13:23 ID:z0WT3zgl
- 「よーし、新しい一週間。気楽に、サラッと見るようにしよう」と思っていたが、
こころが両手にうな重持って、バタバタ走るように品物を給仕する冒頭で萎え
- 846 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 13:24 ID:4TuI4+uX
- うーたんのヌードは時節柄問題ないの?
- 847 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 13:28 ID:VyhgShgo
- こないだまで人員削減を恐れてビクビクしてたのに人足りてねーじゃんよ。
あんだけ客来るんだしもう一人ちゃんと職人雇った方いいよ、時給600円とか変な事
云わずにさ。
大場湯も昼間からあんだけ客いるんだしヘタに改装なんかしない方いいぞ。
- 848 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 13:29 ID:RRNh11vz
- >>841
○ <おかぁさん、じゃなかった女将さぁん! なんか変な客が来てるんですけど
/V
≫
- 849 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 13:30 ID:e2zT+hvg
- >844
まあ好意的に脳内補完するならば、新しくできた500円鰻屋が速さを売り物に
して繁盛して、500円鰻屋から流れてきた客(昔からの常連ではない、鰻は
すぐ出てくるものと思っている客)が文句を言っているのだと思われ。
- 850 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 13:32 ID:z522b2to
- >>846
はさみを持った人が映ってなかったから、いいのかも。
- 851 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 13:37 ID:tdm9NhuV
- 倖も銭湯に行け。
- 852 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 13:42 ID:vMis1JCD
- てっちゃんは女湯の生着替えを
毎日見まくり。
- 853 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 13:47 ID:vzEPF39H
- 500円鰻屋から流れてきたなら 時間の前に
値段見て文句いうか帰るんでね?
てか 今日見はぐったんだけど
誰かアナログについての詳細教えて。
- 854 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 13:50 ID:43tu7TcI
- 俺が感じた今日の突っ込みどころは、
・経済評論家と経営コンサルタントが今回もごっちゃ
・コーヒーコーナーが目的って鉄棒の冗談か何かだと思ってたら本当だった
・客が来てから蕎麦をうつ蕎麦屋が立ち食い蕎麦と勝負するような無理な設定
職人とか老舗って何なんだろうねえ
- 855 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 13:50 ID:N7zsSISW
- ババアの生着替えを見たって・・・
- 856 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 13:53 ID:fU/MEHqS
- なぎらはどこにうーたんを連れて行くつもりだったんだろう。。。
- 857 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 13:56 ID:MKyFoekz
- 今時の母親は子供のこと構ってあげられないなら
近所に面倒見てもらうよりスイミングスクールに
入れちゃいますね、フツー。
あ、塾とか入れるお金無いのか・・・
- 858 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 14:04 ID:r9iRLvQD
- ______
/ )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ≡ /, ――― |ゝ < 自分の店を把握できていない親子とはな!!!
/ | | L ___」 l ヾ \_________
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/ | |
- 859 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 14:13 ID:retFLcD6
- コピペうざい。>r9iRLvQD
つーか面白くないんだよ。
- 860 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 14:31 ID:W6gSNET6
- オレが経営者ならうな丼を上と並に分けて 並みの鰻は串打ちまでのさばき置きにするなぁ。
その代わり値段を800円程度にして・・そのことを一筆書いとけば
昼飯食いに来てるリーマンとかにはウケがイイと思われ。。
- 861 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 14:34 ID:43aHnllN
-
351 名前:名無しさんは見た! 投稿日:03/07/14 14:20 ID:YDnSR2Kc
いつから博多は長崎になったのか。12歳事件で脚光を浴びているからかな。w
352 名前:名無しさんは見た! 投稿日:03/07/14 14:20 ID:qUvL7jd1
>>346>>350
いつから長崎になったのよ(w
353 名前:名無しさんは見た! 投稿日:03/07/14 14:29 ID:lQ4jEgsI
ワロタガナ
- 862 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 14:37 ID:r9iRLvQD
- ______
/ )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ≡ /, ――― |ゝ < ぷ。弱い犬ほど良く吠えるわ
/ | | L ___」 l ヾ \_________
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/ | |
- 863 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 14:39 ID:Dy7zwnFC
- 500円の鰻…早い、安いはともかく、うまいは苦しいだろうなぁ。
老舗の味に慣れた(舌の肥えた)お客に耐えられるとは思えないから、
さほど競合しないのでは?<客層的に。
それはそれとして500円鰻、チラシまで安っぽすぎ(w
- 864 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 14:42 ID:43aHnllN
-
351 名前:名無しさんは見た! 投稿日:03/07/14 14:20 ID:YDnSR2Kc
いつから博多は長崎になったのか。12歳事件で脚光を浴びているからかな。w
352 名前:名無しさんは見た! 投稿日:03/07/14 14:20 ID:qUvL7jd1
>>346>>350
いつから長崎になったのよ(w
353 名前:名無しさんは見た! 投稿日:03/07/14 14:29 ID:lQ4jEgsI
ワロタガナ
- 865 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 14:49 ID:SKcHKXVb
- しかし、今更だが何故によりによって鰻屋でなければならなかったのだ
ろうか?
蕎麦屋だって江戸以来何代も続いた店があるだろうし、値段的にも安く
て地域の人の溜り場になる設定に違和感がなかったろう。
鰻なんて庶民的にはご馳走でしょ?味も濃いし脂っこくて毎日食える様
なモンじゃない。値段的な事まで考えれば論外だわな。
お陰で物語にも様々な無理が出てる。山羊が脚本でなきゃここまでには
なってなかったろうが。
まさか、鰻好きのプロデューサーが番組で使った鰻を持って帰って家で
食うためとかじゃないよな?
- 866 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 14:52 ID:43aHnllN
- ブルーとセットの残念君の自作自演です。おやつにどうぞ♪
34 名前:名無しさんは見た! 投稿日:03/07/14 07:58 ID:iEoYsb9d
>18
ホントだといいなぁ~
35 名前:名無しさんは見た! 投稿日:03/07/14 13:26 ID:4q0y0KVJ
みなさん、終了ドラマはsageで行きましょう。
女神ファン嫌われちゃうよー。
1に書いておいて貰えばよかったね。
36 名前:名無しさんは見た! 投稿日:03/07/14 13:30 ID:oVBB95aA
sage
>>35了解
37 名前:名無しさんは見た! 投稿日:03/07/14 13:53 ID:F8Av0qTw
>>35
すでにもう嫌われてるよ。
38 名前:名無しさんは見た! 投稿日:03/07/14 14:38 ID:IbzXpH3+
>>37
わざわざ・・暇だなw >>35
禿同。
自分もOA中、sageいれたつもりが大文字になってスレをあげたミス
をやらかしたクチです(バカ)過去スレにsageを入れたつもりが、
かなになって「さげ」で入力、結果アガってた人いたよー。
なかなか馴染むの大変かもしれないけど、今後どっかドラマなり他なり
2ちゃんに参加する時の為にsage覚えましょう・・
覚えて何になる訳じゃないがw
39 名前:sage 投稿日:03/07/14 14:48 ID:k6m6T4d3
ホントにサガってるのか。。。(れんしゅーちゅう)
今晩の 公式BBS どうUPされるのかドキドキですw
40 名前:名無しさんは見た! 投稿日:03/07/14 14:49 ID:k6m6T4d3
↑ゴメン
- 867 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 15:14 ID:ze/Hedga
- ↑
ちょっとウザ。
女神のなんとかはどうでもいいけど、稲森ブルードラマだと
コイツの書き込みウザすぎ。消えて欲しい。
完璧とかソイヤとか書いてるけど何やってる人?
- 868 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 15:15 ID:+LFVLiBN
- 》866
残念氏に何か恨みがあるのかしらんが、ウザい、消えろ。
ここに居たけりゃ、こころについて何か書けや。
- 869 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 15:21 ID:ztX021ay
- 残念氏と残念さんと残念君。か…
- 870 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 15:27 ID:lzFw/840
- こころと清かわがからむ話はいずれもしっくり来ない。 なぜ?
- 871 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 15:29 ID:L4BHfeRg
- >>863
たしかにあのチラシはひどいな。
うなぎは安いかもしれんが広告まで手を抜きすぎじゃあいかんぞ。
しかもパソコンでプリントアウトしたようなチラシだし・・・。
あれじゃあ、まるで怪文書だな。
- 872 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 15:37 ID:lr4qRIx3
- 500円なら、中国鰻に古米ですかなあ。
- 873 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 16:00 ID:qf8SnvC2
- ウフフ。
なんだか知らないけど、しょーもない突っ込みばかりになってきたね。>このスレ
重箱の隅の1ナノメーターまで突っついてるんじゃないの、お前ら。
- 874 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 16:06 ID:avFjw5Rg
- こころには匠よりしょうちゃんのほうがお似合いだと思うけど。
- 875 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 16:10 ID:V9Qou/MD
- >>872
中国製鰻の蒲焼きの冷凍パックが一尾898円だったよ。
半尾しか使わないことにしても500円では苦しいだろう。
- 876 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 16:20 ID:4TuI4+uX
- 穴子使ったらいくらで収まるのかな?
きよかわなんてニセウナギで十分じゃない?
- 877 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 16:23 ID:QmTUUhE/
- いや、オレは今なら銀ちゃんを推すね。
あいつはバカだがいい男だ。
まあ、しょーちゃんともお似合いかな。だが、あいつサエミ事件の時、カナリア亭からの帰りにさりげなーく
コクってこれ以上無い位スルーされてたからなあ…。
- 878 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 16:38 ID:vlK+qFHV
- >>877
今のところ銀は仕事もサボり気味でフラフラしてるからなぁ・・
キャラは好きだけど。
とりあえず相関図に万次郎をうpしる
今日の「ごゆっくり」ってセリフワラタ。心こもってねー
- 879 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 16:41 ID:jeUG41CN
- >>872
近所の玉出という激安スーパーには
2匹で198円で中国産鰻が売ってるよ。
買ったことはないけど身体に悪そう。
- 880 名前:_ :03/07/14 16:41 ID:lLEp6kBt
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 881 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 16:41 ID:ygUEZnlo
- コンビニの鰻弁当が800円くらいだから、頑張れば500円でも何とかいけるかな
- 882 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 16:44 ID:DGn+EqnF
- うーとサチへのネグレクトぶりは異常。 飲み会の時間削って相手してやれ。 相変わらず人格障害ドラマだなあ。
- 883 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 16:46 ID:QmTUUhE/
- 穴子をバカにしちゃ駄目だ。
清川に似合いなのは蛇くらいだろ。
- 884 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 16:47 ID:W6gSNET6
- そういや 店内の会話は梅とか松とかのセリフはしょっちゅうだけど、
値段の会話はまるで無いなぁ・・
いったい幾らの設定にしてんだ? 知ってるヤツ教えてくれ。
- 885 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 16:47 ID:7rzKgIUU
- あのネグレクトぶりを身近に見せられてるんだから、周囲の大人がうーたを
甘やかしてしまう気持ちもわかるよ。
「可哀想に。こころが相手してやらないんだから、せめて自分が」って。
- 886 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 16:55 ID:z522b2to
- >>884
>>423-425を参考に
- 887 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 17:08 ID:vlK+qFHV
- >>424
すげー。よくわかったな。
丼と梅が同じ価格かぁ
- 888 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 17:20 ID:W6gSNET6
- おお、、老舗気取ってるだけあってイイ値段だなぁ。。
しかもそこそこ客も入ってる・・
それで赤字ギリギリならやっぱり経営に問題ありそうだ。
ときに注文入ってからさばくのがモットーならキャンセルくらった作りかけは
みんな廃棄してんのかなぁ??
- 889 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 17:59 ID:qVZEjMun
- 倖やウータンの晩飯に化けているのではないかと…。
- 890 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 18:06 ID:vMV0yIM+
- こんなドラマよく放送しているよな。朝ドラも落ちたもんだ。
このドラマは一体何がテーマなのかな。私がバカかも知れんけど。
ろくでもない「ほんまもん」とどっちがいいんだろ。
おもしろくないと言えば、「まんてん」なんかも最悪だよね。
もっというと「オードリー」なんて準主役がタイーホされたし。
しかも「さくら」は世界の小澤の息子で釣ってただけ、「ちゅらさん」も
ロリコンだけがマンセーしてただけ。どっちもつまらなかったね。
いっそ、朝ドラなんて「こころ」で止めてしまったらどうかな。
- 891 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 18:08 ID:VCgSLmqm
- 意味のないタテ読みですね。
- 892 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 18:09 ID:ryvh4+9l
- 今の朝ドラの有り様
というテーマで半年間ディスカッションした後に
制作していただきたい。
- 893 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 18:11 ID:R653IE8n
- >>854
それよりも銀行と信金がごっちゃになってた事の方が気になった
- 894 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 18:14 ID:WMTFdFC5
- 結局きよ川の経営状態なんか、その週ごとの話の都合でコロコロ変わってる
んだから考えるだけ無駄なんだよね。
客が少ない事で困る話だと減るし、多すぎて捌ききれない話だと溢れかえる。
今週は捌ききれない話だからゴッタがえしてるんだわな。
潰れそうな店を盛り立てる話に統一されてりゃ、まだ感情移入もできるん
だけどね。
- 895 名前:>424 :03/07/14 18:14 ID:9/zlCilL
- うな丼は1500円だった。スマソ
昔、梅田に500円のうな丼があった。牛丼もあって、牛丼は390円。
- 896 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 18:30 ID:CyWifziZ
- >>799
10人ぐらいしか正社員がいなくて
あと全部パートなんだよ。たぶん・・・
とかって、もし本当にそんなとこあったらどうしよう。
- 897 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 18:46 ID:CyWifziZ
- 10年前にできた信金で社員の平均年齢が28歳とか・・・
ああ、なんか愉快。
- 898 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 18:51 ID:h4Jl9/RH
- ほんまもんの話が出てたので、ちょっと書いちゃいます。
ほんまもんは「破綻」というより、「突拍子も無い展開」で
呆れたってことだと思うんだけど、全キャラに一貫性が
あったし、しっかり引き締めてくれるキャラもいたから
それなりに楽しめたな。
ドラマとしては明らかに「こころ」より完成度は高いよ。
ところが、「こころ」の場合、「破綻」という言葉が似合う
んだよね。時間的概念が非常に曖昧でいい加減だし、
全体的にキャラに一貫性が無くて、「辻褄が合わない」
ことが多すぎるんだよ。それが「破綻」ってことでしょ。
ドラマとしてはストーリーが継ぎはぎだらけで1本筋が
通っていないから、連続ドラマ小説じゃなくて
不連続ドラマ風コントだよ。
コントと言っても後味悪くてあんまり笑えないけどね。
- 899 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 18:59 ID:jJpEL4r5
- ≫894
そうそう、そうなんです。
ストーリーの都合によってコロコロ変わる「きよ川」の忙しさ。
ちょっと前には「経営が楽じゃない」といいながら、
今週は大繁盛。人物造形においてもしかり。
一貫性がないから違和感ばっかり先に立って
全然ストーリーに入り込めないし、登場人物に感情移入もできない。
- 900 名前:こころより :03/07/14 18:59 ID:3p/5Dp7P
- 結局オメーラ全員、見てんじゃん。
- 901 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 18:59 ID:n6O+8OJD
- こころのヒロインって誰?
○ < ヒロインはアタシよォ~~~
/V
≫
おめぇはヒドインだろが!すっこんでろ!!
- 902 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 19:05 ID:W6gSNET6
- 少年ジャンプの連載マンガみたいな展開だからね。。
- 903 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 19:05 ID:0nLcqXGB
- やっぱり脚本も演出も過去の話はあまり振り返らないんだろうね。
でもって、
「今週はルミコでお客さんが増える感じにしよー」とか
「今週は経費節減の話でリストラの話も絡めて不安を煽ってみよう」とか
「今週はお客が捌ききれないのと、近くに安いライバル店が出来たのでそれに絡んだ話にしよう」とか
その場その場のノリで作られているんじゃないかなーと思えてしまうんだわね。
- 904 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 19:23 ID:ihqEg0DA
- 野球チームはどうなったの?
- 905 名前:icon ◆.ArGADHXMo :03/07/14 19:25 ID:Zlx4PBAt
- おう、いぇい~、ウータンの巨根が拝めるかと期待したが、カットだぜ?
ひょっとして、あの歳でボウボウだぜ?黒光りしてグロテスクでオンエア不可だぜ?
あの禿ジジイも実はホモ牛乳だったら面白いぜ?
こころ、ウータンのこと間違ってユータンって言ってたが、NGにせず続行だぜ?
いい加減でいーぜ?
しかし、倖の入浴シーンとかサービスカット欲しいぜ?
今週も登場のコンサルタントには藁ったぜ?
言ってることは正論だぜ?勝ち組、負け組みってのも朝ドラで出るとは意外だぜ?
因みに、糞馬鹿コマザキ・ヒデオロシは負け組みだぜ?
しかし、スーパー銭湯に改造するにゃ、1億円以上かかると見たぜ?
採算取れるのか?いっそ、ソープにして香澄がサービスした方がいーぜ?
コーヒーコーナーっつーのも意味不明でいーぜ?
急に段取り悪くて苦情殺到する清川、今までどう捌いてたぜ?
なんで、急に問題発生するぜ?しかも、丹下と五井もさばけば済むぜ?
ラストで嬉しそうに苺食うこころ、殴ってやりてーぜ?
ボコボコにしてーぜ?DVな俺だぜ?
美鈴、髪切りすぎて左右のバランス変だぜ?特に後ろ髪が左右対称じゃねーぜ?
スタイリスト付いてねーのか?明日はちゃんと直ってるか、要チェックだぜ?
- 906 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 19:52 ID:IhqVod3/
- 東京都の小学校はプールを夏休みに生徒が利用できる日はないのですか?
- 907 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 20:10 ID:4YxJvmMe
- ブラジールにうなぎの買い付けにいった婆がいましたねぇ。
じきに、安い 大味のうなぎが清河に登場することになるでしょう。
- 908 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 20:14 ID:z522b2to
- 私のところでは、今、スーパーでイチゴを売っていません。
浅草では、土用の丑の日の頃にイチゴを売っているみたいですね。
何だか、季節感の乏しい地域みたいな描写ですな。。
ひょっとして、撮影したのが、ちょうどイチゴのシーズンだったと
言いたかったのか? あのシーンは。
相変わらず、意味不明なカットが続きますな。
- 909 名前:残念 ◆BS2pa1O03M :03/07/14 20:39 ID:ubCNzXs0
- 今回のは、企業間競争で「勝ち組み負け組み」という言葉がよく使われる
世相をネタとして少し使っていますね。今日の時点で善し悪しを決め付けるのは
やめておきましょう。
ただ、気になったこともいくつか・・・
こころの「ウータンが銭湯を好きになるといいなあ」という台詞はずいぶん唐突です。
まあ、唐突なことがこのドラマでは普通によくあるので、普通であるってことは
唐突ではないのかも知れませんね。自分でもよくわかりませんが。
で、この台詞は、「ウータンのプール遊びを万太郎に任せる→プールの代わりに銭湯」という
話の流れの中で見てみると、「ウータンが銭湯を好きになって、プールになんか行きたがるのを
辞めて、親(一応、こころ)に面倒をかけなくなってくれるといいなあ」という意味にしか
解釈できません。非常に残念です。
あとは、例の「ウナギさばき」問題でしょうか。ウナギをあらかじめさばいておくことの
短所って、何なのでしょうか。鮮度が落ちるのでしょうか?味が悪くなるのでしょうか?
特に説明はありませんが、明日以降の中で、視聴者にも納得できる描写があれば
まあいいでしょう。
ただ、ドラマの今までの描写をちゃんと覚えている人間が見ると、
「生野が無能でとろい職人で、料理が遅れて多大な損失を
こうむっているので、やむなくウナギをあらかじめさばくことにした」
というふうに受取るのが素直な見方だと思います。
こころの代わりにイタリア風料理を(普段の仕事領域とは違うとはいえ)
なんとか食べられる程度にすら作ることもできず、卵焼きもできず、それで
勤続10年という生ちゃん。しかも今日、ウナギをさばいていた手つきは、きわめて
おぼつかなく、おっかなびっくりで今にも失敗しそうな感じでした。残念です。
- 910 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 20:56 ID:HquLiBL2
- 友人の子が子タレやってて、以前うーたんを遊びに誘う友人役で収録をしたんだって。
いつまで経っても出ないのでこの前電話して聞いたら「カットされた」らしい。
うーたんには友達がいない路線でいくんじゃないのか?
いじめられてるとかなんだかんだで・・・子育てを再認識するとかって展開?
- 911 名前:残念 ◆BS2pa1O03M :03/07/14 20:56 ID:ubCNzXs0
- このドラマ、「青春子育て日記」だか「浅草子育て日記」だかいう
キャッチフレーズがNHKの宣伝で言われていたと思います。
どっちだか記憶がさだかではありませんが、後者なら、一応
納得できますね。
「浅草子育て日記」=「浅草という地域が(親が放置してるのに
かかわりなく)勝手に子を育ててくれる日記」という意味ならば
まさにこのドラマに合致しているといえましょう。
万太郎がウータンを銭湯に連れて行くシーンは、ある意味、一石二鳥なのでは
ないでしょうか。
(1)浅草が地域社会で子の面倒を見る土地であることを強調できる
(2)ヒロインの子育てシーンを極力描かずに済む(脚本家は、どうしても
子育てシーンを描くのを避けたくてたまらないらしい=苦手な作業からの
逃避でしょうね)
おそらく、今後も、人情に深い浅草の人々が、どんどん倖やウータンの面倒を見てくれて、
こころは子育てをせずにすむ(脚本家が、描写能力のない子育てシーンを書かずに済む?)
ということになるような気がします。残念ですが。
- 912 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 21:01 ID:V6ZswGWl
- 生ちゃんのうなぎを捌く手付きを写してたのは、なにを言いたいのか。
へたくそな職人だと「いいたいのか?
時間をかけても丁寧な仕事をする堅い職人だといいたいのか?
カナリヤ軒のママさん、こころにソーダアイス出すときの間(ま)はなんなんだ?
「あんたらヒマねえ」と言いたかったのか?
よくわからない小芝居積み重ねてどうしたいんだよ。
- 913 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 21:09 ID:M10wBaLA
- だんだんほんとにどうでも良くなってきました。
ひとつ自分が勘違いしてたかなと思わされたのは、
浅草ってああゆう街なんだということ。
かなり忠実に浅草らしさを表現してるようなので、
スタッフの力量を見直しました。
ただ、このままじゃ嫌な街だなという結論に終わってしまいそうで残念です。
残念さんじゃないけどさ。朝ドラに何を期待してたんだろ俺??
- 914 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 21:12 ID:lbqxKzgd
- >>912
生ちゃんのうなぎを捌く手付きの意味はわからないけどさ、ソーダアイスの方はたぶん香澄の手が邪魔だったんだと思う。
- 915 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 21:13 ID:MVoAVZl9
- >>898
ご尤も。ときおりこころとほんまもんが同レベルみたいな発言を目にしますが、
ほんまもんはいわば劇画みたいな破天荒なお話だったけど、物語の流れには
破綻はなかったし、野際さんにもお寺のおばちゃんにも風吹ジュンにも木の葉にも
桂三枝にもその他誰にでも人情がありました。そして木の葉のつくる料理には
「食べてみたい」と思わせる愛情がこもってました。一方のこころは他に類を
みない愚作、というか今すぐ放送禁止にしてほしいくらいひどいです。
曲がりなりにも食い物屋が舞台となっているドラマなのに、私はきよ川でバタバタ
持ってこられたうなぎを食べたいとはとても思えません。
>>913 さん、間違ってたらごめんなさい。
あなた朝ドラに人情を期待してたんじゃありませんか?
- 916 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 21:14 ID:lpDb5oG8
- カナリア軒のおばさんはママさんだったのか・・・・
てっきり、パートのオバちゃんがウエイトレスやってんのかと思ってた・・・
- 917 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 21:25 ID:V6ZswGWl
- >>914
そーか。。
そんだけのことだったのか。あのおばちゃん、へんな表情してるからなんかあるのかと思っちゃった。
>>916
おそらくママでしょう。
なぜならルミ子似の激ブス経営コンサル評論家が来た寄り合いに出てましたから。あのおばちゃん。
- 918 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 21:29 ID:jVHHddNY
- 五井さんがTBSの二時間ドラマにでてるよ
- 919 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 21:35 ID:K5K8HUSQ
- 「きよ川」の職人たちって、ちっともそんな風に見えないんだが…。
今日の生ちゃんの手付きはロボットですか?
長年同じ仕事やってるんだから、さすがにアレはないと思う。
克男の件はこころと違い、真面目に勤務してたので飛び石昇進にしてくれたんだよ。
だから、今まで本編に出てこれなかったと。
…な訳ないよな(´・ω・`)
最近は克男登板に代わり、オッチーが放置プレイになってるな。
- 920 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 21:37 ID:BNa8HcCX
- 今日の「英語でしゃべらナイト」に小池栄子が出るそうだ。
外国人観光客が船遊びをするという設定なので、「こころ」設定の山本投網子で
出るみたい。
ttp://www.nhk.or.jp/night/pickup_frame.html
- 921 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 21:39 ID:LlImkDKf
- >>920
それがどうしたの?
- 922 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 21:51 ID:ODS28MLc
- 1回くらいこころが店の前や便所の掃除をしているところを見せてほしい。
やたら比較される「ほんまもん」ですら木葉の便所掃除のシーンがあったぞ。
それだけでも立派じゃないか。
- 923 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 22:08 ID:MXPXJjHn
- そうそうやたら頭が高いんだよな。こころ
敬語使わんし
- 924 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 22:21 ID:PgpSCKGr
- >923
年長者にすぐ説教するし。
- 925 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 22:25 ID:9QMPLvzz
- >>923
謝ることを知らんし。
- 926 名前:920 :03/07/14 22:27 ID:cScMEK+K
- >>921
どうしたって言われても・・・。
販促、もとい視聴率てこ入れ策なのかと思っただけ。
- 927 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 22:33 ID:Bzi1y0ur
- 「こころ」
nhk同時期のクイールや青or青、天使みたいや中学生日記を含めても
だんとつで最悪。
- 928 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 22:40 ID:RL9/ak54
- >>926
煽りにマジレスしなくても良いのに。
- 929 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 22:46 ID:YQu0PyKP
- 掃除はさすがにしてるんだろうが
描写はされないよな
- 930 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 22:46 ID:ygUEZnlo
- >>926
面白そうなんで見てみよう
- 931 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 23:03 ID:CyWifziZ
- >>929
新人パートやアルバイトが店で、まず
毎日必ずする仕事なんだよ、掃除。
新人に限らなくても暇なときの
拘束時間内は普段みがかないとことか磨いたり。
描写ないの変だよ。
- 932 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 23:06 ID:LHJVplYU
- 主人公が朝ドラのヒロインとして完璧な程、
必死さや真剣さが現れていない。毎日、登場している事は、
当たり前だが、存在感が揶揄されるだけの希薄なヒロイン
となっている。果たして他の誰が演じても同じような結果に
なっていただろうか?今日も指摘される通り客の注文に対する
待ち時間への疑問。不慣れな手付きで鰻をさばくシーン。
果たして「職人」なのであろうか。ドラマとして進行矛盾は、
もはや、ボロボロの状態。総集編を初めて見たら毎日見たかったと
果たして思うだろうか。
- 933 名前: :03/07/14 23:13 ID:LBskY4aS
- >>932
総集編では、優作の登場シーンをすべて
カットして、あたかもドラマ開始の時点で
すでに死別後しばらくたった未亡人だったかのように
編集すれば、多少は印象が良くなると思う・・・
・・・というのは現実にはさすがに無理で、優作遭難死も
当然総集編でやるのだろう。
となると、もともと乏しかった追悼や悲しみ場面がさらに
なくなるわけで、優作死後、いきなり明るくこころが騒ぐ
場面になってしまうのかも知れない
- 934 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 23:18 ID:CyWifziZ
- >>932
でもさあ、ヒロイン他の雰囲気で内容も見ずに
初回22.5%も取れてたのに、いまや最高で22.4%なんて、
歴代の朝ドラに比べたら相当問題ありなのは
根本の本だろうって気がするんですけど。
AK製作で全体平均を、初回きったことってほとんどないでしょ?
- 935 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 23:24 ID:87MaKCSA
- >>920
関西では阪神優勝記念番組をやってるから見れないな。
嬉しいような悲しいような。
- 936 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 23:27 ID:OKGl8bfM
- テレビ東京で冷凍ウナギやってる
- 937 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 23:33 ID:mJo7MA+N
-
61 名前:名無しさんは見た! 投稿日:03/07/14 23:21 ID:iEoYsb9d
公式の書きこみが終了したので見てきました。
今まで山口さんラブ~って感じで辟易して敬遠してたんだけど。
・・・・・真剣に読んでしまった。
好きなシーンや、心理分析などなるほどって思うことが多くて
理屈抜きでビデオが見たくなりました。
ホント、大好きだったのね。みんな、このドラマが。
小バカにしてた私、何様ってカンジで恥ずかしくなった。
かといって、”メガコイ”なんて死んでも呼びたくないんだけどさ。
このサイトは2ちゃんねるだからそれなりの流儀を通さないといけない
ようで・・・・。
そこについていけない私は今日で書きこみ最後。
ほんとにほんとに楽しかったです。
他ドラマスレと違ってみんなすごく優しかったし。
むちゃな質問も丁寧に答えていただいたり。
みなさん、遊んでくれてありがとね~。ありがと~。
女神の恋、このドラマに出会えて、ホントによかったッス!
DVD、一刻も早く出るといいなぁぁぁ・・・・。
- 938 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 23:35 ID:mJo7MA+N
- >>937は「こころ分析学」のカキコ☆ですわん、、、
- 939 名前: :03/07/14 23:39 ID:LBskY4aS
- >>938は最近おなじみのお前のカキコですわん
- 940 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 23:54 ID:xBQ6MoeT
- うーたんは自分のことをウータンと呼んでいるけれど、
あの年の子は、もう男意識が芽生えて「オレ」と言っているよ。
倖ちゃんが自分のことを「倖」と呼ぶ設定だから、
青柳さんはうーたんのこともそうしたのかな??
- 941 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 23:57 ID:kaCgpC3n
- 学校でうーたんなんて自分のこと呼んだら、いっぱつでいじめの対象になりそう。
- 942 名前:名無しさんは見た! :03/07/14 23:58 ID:V0oVNcuM
- 小学校低学年の塾で教えていたことあるけど
女の子で自分の名前を言う子はいたけどけど
男の子では皆無だったよ。
ほんと気持ち悪いガキだな。
- 943 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 00:01 ID:Abcwnjvz
- >>941さん
やっぱり、学校では「オレ」と言っているのかなー。
普通、学校で幼児語を喋ってたらからかわれるよね。
- 944 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 00:04 ID:Abcwnjvz
- >>942さん
倖ちゃんが「倖は・・・」という分には、まだ可愛いよね。
深田恭子や上戸彩も、男だったらキモイだけだった・・・。
- 945 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 00:08 ID:OHgiQsPn
- >>941
いじめたら後々手製の爆弾作って仕返ししそうだ。
特に浅草メーンたちが・・・・。
- 946 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 00:11 ID:0K0rl3mM
- >>945
うーたんを花火師の所に出入りさせちゃならねえな。
- 947 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 00:17 ID:GQajQ7IX
- >>945
浅草メーンたちはうーたん(キモッ)を率先していじめてるじゃん。
- 948 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 00:17 ID:USNCT+GW
- 前にも出たけど家庭環境のせいで、
うーたんは知能の発達が遅れてるんだろ。
- 949 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 00:30 ID:FdqaH+Tl
- 暇なのでブサコレみてきた。
やっぱり2週目の鰻屋と8週目のお茶屋が強烈。
7週目はかなり平均点が高いな。
- 950 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 00:45 ID:pFugii9i
- でも 今日の銭湯でのユウタはけっこう素直で可愛かった。
はげじいさんに髪を洗ってもらってほんとに迷惑そうなとこが。
しかし 自分のことウータンなんていう小1の子には
友達はできないんだろうな。だから大人にばかり遊んでもらってるんだろう。
やっぱ マトモに成長するとは思えない。
- 951 名前:奈々氏さんは見た :03/07/15 00:48 ID:zBL6VGmh
- 銭湯のハゲじいさんは、ただのハゲじいさんではありません。
元、満帆商事社長です。
今は、屋台のおでん屋やら、履物屋をやってます。
- 952 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 00:48 ID:NwUsI2+C
- まんぽ商事!?
- 953 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 00:50 ID:0MIU4Ces
- 優太は子供のくせに全然かわいくないから嫌い
- 954 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 00:58 ID:iGKatbvR
- >>944さん
そうですね。倖ちゃんは可愛いげがあるから許せます。
でも美少女でないとちょっと辛いかも。
- 955 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 01:01 ID:pFugii9i
- >951
社長も落ちぶれちゃったんですね。
>952
まんぱん(順風満帆から?)商事じゃなかった?
- 956 名前:今思いついた噂 :03/07/15 01:02 ID:qTlIHZBb
- スタッフとキャストが撮影後に鰻を食べるので、撮影用の鰻は全て国内産だという噂だ。
そんな所に受信料を使ってるのは許せねー。
撮影が終わるまでに高級鰻がどれだけスタッフ達の胃袋に収まることか。
- 957 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 01:21 ID:Dznnat74
- 風呂やの客のねーちゃん、巨乳だったなー。
- 958 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 01:29 ID:jIaOIXf6
- >>956
も、もしや「こころ」製作の目的はそこ?
だから脚本や演出がどうなろうと気にならないんだ。
気分的に、りそなやみずほより許せないかも。
- 959 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 02:10 ID:UCq3zqmT
- >>942
ちょっとヤな先生ですなあなたも。
- 960 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 03:56 ID:9YQyuafW
- 中越の姿勢
↓
http://yasuka.zero-city.com/shisei.gif
- 961 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 04:22 ID:YMIAuXbw
- >>960
うまい!
似てるよ、へっぴり腰なとこそっくりだ(w
- 962 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 04:26 ID:iSTXl4Tg
- 》956
そ、それ、ソースあんの?
いや、オレ今日の夕方にプロデューサー辺りが鰻食いたいがためだけに、
地域密着度が高そうな蕎麦屋等ではなく、値段が高くてそうそう庶民が
食いに行ける筈も無い鰻屋が舞台になって、物語に無理が出てるのでは
ないかと書き込んだんだが、まさかマジでそうなん?
- 963 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 05:12 ID:LuGCwPQB
- こんないい加減なドラマを作ってる連中のことだ。
スタッフがその辺のスーパーで買ってきてるんじゃないの?
- 964 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 07:27 ID:IAH000Ee
- 祝・初めて見ました。「こころ」がサザエさん、火サスに続いて3位
に落ちたのを。初めの頃、あったのでしょうが優作がいた時といなく
なった時では、まるで別のドラマみたいなので。やっぱり今取りたい。
ずっと何やかんや言って1位取ってるから。そして、先週より1%く
らい落ちて21%台。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/ranking/tv/2003/28.html
- 965 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 07:46 ID:b9Sv0wnz
- サザエさん、頑張れ!w
- 966 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 07:48 ID:b9Sv0wnz
- こんなクズドラマ作ってて、そして演じててよく恥ずかしくないもんだ。
恥知らずなやつらだ。人サマに見てもらおうという作品を作っていい連中じゃないね。
- 967 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 07:50 ID:qYR0bgYM
- スーパー銭湯の真ん中の男ちゅらさんでえりぃの子供
失語症にした奴だった
- 968 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 07:51 ID:S00KO1Ay
- また鰻を食べるアサクサ人
- 969 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 08:02 ID:oUzLQqSe
- 従業員同士の内密な話もその日のうちにすべて女将に筒抜け。
こころさんは「経営側のS」ってやつですね。
万国の労働者よ団結せよ!
- 970 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 08:13 ID:jOIWSozH
- >>964
先週の火サス見てたけどマンネリ化したシリーズで
それほど面白くなかったけどね。
でもこころが正当に評価されつつあるのは嬉しい限りです。
- 971 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 08:18 ID:bzfUV/kN
- 人手が足りないんだから、板前を増やせよ。
- 972 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 08:21 ID:bzfUV/kN
- 青柳の方が職人の気持ちがわかってない。
こんなくさいセリフを言わせるなよ。
- 973 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 08:28 ID:TWvnDnzq
- >960
爆笑! 前のぎゅ~っと伸びた首がいい!!
いつから生ちゃんはあんな立派なこと考えるようになったんだろ。
銀ちゃんと遊びまわって 仕事中に馬券買いにいく
鰻の串刺しも満足にできないダメダメ調理人だったはずなのに
いきなり「職人さん」と言われても 全然感情移入できない。
そういう職人を描きたかったのなら最初からきちんとそれに設定しててほしい。
あるいは 確実に成長していくところを見せてほしい。
これは登場人物全員にいえることだけど。(一貫性のないキャラ)
匠 もう新潟弁はすっかり忘れたようですね。浅草に毒されている。
- 974 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 08:28 ID:TWvnDnzq
- 訂正
前の→×
前に→○
- 975 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 08:38 ID:Kr7uAzrQ
- 香澄母は香澄がスーパー銭湯の豪奢さ、しかも風呂以外の所に憧れているだけだからあんな能天気な事言えるんだな。
結局、あの大場湯のワガママ母娘に決定的なダメージを与えるには克男が会社を辞めるしかなかったのか。
- 976 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 08:39 ID:O/iFPUwH
- 「え~~っ!一日1000人?!」
香澄と母親の驚く演技は、まるでテレビショッピング。
鰻を雑に捌き始める生野といい、このドラマの人物は馬鹿ばかり。
こ ん な 糞 番 組 放 送 す る な !
- 977 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 08:43 ID:Uux3ZB3V
- 誰に何言われてもその場では分かった、協力すると安受けあいして言って
相手にいい顔して、相手が変わると正反対の内容にまた分かった、協力す
ると平気で言うんだな、コイツ。
この八方美人馬鹿女を誰かなんとかしろ!!
- 978 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 08:45 ID:YMIAuXbw
- 今日の感想
ウナギがかわいそうだ。
以上。
- 979 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 08:46 ID:o6IUDGAT
- 相変わらず凄い人気ですねぇ。こころ。
- 980 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 08:51 ID:NMQ/U1BO
- 今日はうーたんの裸ないのか
(´・ω・`)ショボーン
- 981 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 08:52 ID:o6IUDGAT
- >>980
おや?もしかして、危険人物ですか?
- 982 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 08:54 ID:lQMtMvx2
- 職人ならば尚のこと、与えられた情況で全力を尽くすべきだと思うのですが・・・。
自分のやりたいように出来ないからって、うなぎ、さらにはそれを食すお客さんに八つ当たりするとは、呆れ返って物も言えないのですが・・・。
つか、生ちゃん。
あんた前休み仕事早めに切り上げて馬券買いに行こうとしてたじゃない。
なんで今更そんなえらそうなの?
- 983 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 09:05 ID:GQajQ7IX
- 山羊がそうしろって言ったから。
- 984 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 09:13 ID:o6IUDGAT
- >>983
山羊って、青柳のこと?
なんか、受けを狙って、悦には入ってるねぇ。
青柳と一緒じゃん、おまえ。
- 985 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 09:13 ID:NwUsI2+C
- 今日はお早いお越しですな。
- 986 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 09:14 ID:rsfq5Sfu
- はぁ。
今更だけど、こころって何でああなの?いつもいつも・・・。
「アタシ、どうしたらいいのかなぁ。どうしたらいいんだろう」
てめぇが何にもしないのが一番いいんだよ!
いちいち人のことに首つっこむな。
また従業員と飲み会かよ。
夜そんなに出歩いてないで子供の世話しろよ。
そのあと夜中に匠を待ち伏せして引っ張り込んで・・・うるせぇよ!
- 987 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 09:21 ID:6z7DmkN3
- 水やり、だらーっといー加減にやっていたのは
匠を待ち伏せしていたらなのかw
- 988 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 09:22 ID:jOIWSozH
- カナリヤ件で生ちゃんに「こころちゃんは生まれつきお嬢さんだから・・・」と
言われた時の不満そうな顔が恐かったよ~~~
- 989 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 09:23 ID:xYhx9/p/
- あんなへたくそな手つきで職人???
- 990 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 09:26 ID:minY2Mwy
- やっぱ先週視聴率下がったね。朝からルミ子はキツイと思ってたんだが。
岸が去り新しい代に変わり主役もスッチー辞めて家業を継ぐって所で
もうストーリーが終わったんだろうな。一気に視聴者の関心も薄れて来たのか。
- 991 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 09:29 ID:qAbk2AeP
- うなぎ捌く手元だけでも本職の人たのめば良かったのに。 なんで勝俣がかたくなにやってるのか。
- 992 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 09:30 ID:xPk1QU9s
- 香澄の「子供みたいなこと言わないで!」が一番むかついた。
- 993 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 09:47 ID:Jqkmf3LV
- 鉄棒の態度、まるでオウム信者のようで非常にキモかった。あの声も大嫌いになった。
- 994 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 09:54 ID:g6walMSJ
- 羽田と勝俣の演技がショボ過ぎる
- 995 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 09:59 ID:Jqkmf3LV
- 新スレ用テンプレ。
※※※ドラマネタ禁止・批判カキコをするとアク禁になるBBSがある※※※
■青柳祐美子オフィシャルサイト
http://ime.nu/www.nico25.com/(現在休止中)
※※※ネタバレの話題はこちらで※※※
■主演の中越典子さんへの応援メッセージはこちら
ttp://www.cubeinc.co.jp/nakagoshi
■2ちゃんねる「こころ」サブノート
http://ime.nu/jbbs.shitaraba.com/movie/2195
■2ちゃんねる「こころ」のサブノート
http://ime.nu/jbbs.shitaraba.com/movie/2220
■NHK公式HP内「わが町のこころ」
http://ime.nu/www.nhk.or.jp/asadora/wagamati/index.html
■NHK ドラマご意見フォーム
https://www.nhk.or.jp/drama/form.html
■【自作自演】脚本家・青柳祐美子6【今まではテストラン】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1057144983/l50
※※※脚本家ヲチはこちらへ※※※
■脚本の青柳祐美子さんについて語ろう!
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1053440629/l50
■ここで語らずどこで語る!NHK連続テレビ小説『こころ』
http://ime.nu/kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1051707917
- 996 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 10:13 ID:eS2RXRy2
- つまらんドラマ。
- 997 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 10:22 ID:IT2KO7wK
- 997
- 998 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 10:25 ID:o6IUDGAT
- 998
- 999 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 10:25 ID:o6IUDGAT
- 999
- 1000 名前:名無しさんは見た! :03/07/15 10:25 ID:o6IUDGAT
- こころ!
- 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。