ミオリネに人として好意を抱いていたが…

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:08:42

    ミオリネが窮地に追いやられた時、汚れちゃいけないお人形のように見てしまっていたのは
    若さゆえか、愛ゆえか、はたまた育った環境ゆえか…

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:11:55

    新年初日からキャラアンチスレ立てるの楽しいの?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:12:27

    大体は男の子だからさ!!で説明つくんだがな!

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:12:40

    これがキャラアンチになるのか?!敏感すぎんか?!

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:13:56

    お人形扱いしてないって9話ノベライズでも書いてあるしな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:14:06

    神聖視してたとこはあると思う

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:14:58

    >>6

    ないだろ

    ドラマCD聞いた?

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:15:00

    >>6

    してないでしょ

    ガールズにミオリネがボコボコにされても仲良くなれたね〜で終わるし

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:15:01

    そら好きな子には傷ついてほしくないし綺麗なままでいて欲しいもんやろ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:15:01

    人として見てるのと傷つけられてる時に庇護したいと思うのは両立するからね

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:15:19

    単に制作の認識が視聴者とズレていただけで人形扱いしてないキャラでいいと思うぞ
    人形扱いしない=やった責任は本人がとるものって事じゃなかっただけだろう

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:16:14

    >>3

    恋ってそういうものさ!当のミオリネもスレッタにそういうことしちゃったし

    プリンスとしてのシャディクと恋する少年シャディクが最後まで並立してたんだろう

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:16:24

    >>11

    ミオリネがやったことはミオリネ自身が責任をとりなさいって作りじゃなかっただけだよねこれ

    ドラマCDシャディクならスレ画のセリフ言わないだろうなと思った

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:16:34

    >>11

    ミオリネが焼いたんじゃないからただ単にキレてるだけなんよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:16:44

    昭和的なマッチョな考えが根底にあるという考察もされてたね
    アド・ステラ全体が

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:16:53

    >>12

    ミオリネは最初っからスレッタ庇護対象でしょ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:17:39

    >>7

    >>8

    時期全然違うだろ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:18:02

    >>16

    どこが?

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:18:09

    サビーナ(ミオリネに対して)「それはお前の都合だろ?なんとかしろ」
    にも何も言わないし私こいつ嫌い、私も私も〜みたいな流れもニコニコスルーだよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:18:28

    >>13

    プロスペラの仕業だとわかってるのに一緒にいたグエルがしっかりしてなかったからグエルが悪いなんて発想普通起きねぇからな……

    販促の犠牲者かつ制作の認識のズレが招いた出来事

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:18:34

    ミオリネくんには政治を司る聖戦士をやってほしかったんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:19:08

    >>17

    9話でも会社それだと潰れるよ?ってズバズバ言ってるけど…

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:19:15

    >>17

    ミオリネを神聖視してるか否かだから時期関係なくしてないって話だぞ

    どこにも神聖視してる描写なんてなかった

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:19:35

    ミオリネアンチが元旦から湧いてるじゃん

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:20:06

    放送時に困惑するコメントが乱立していたのは草生えたけどシャディクのキャラはもっと厳守してやってほしかったかな

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:20:07

    シャディクのミオリネに一緒に汚れていこう、傷ついていこうって踏み出せないところは一貫してんだなってなる

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:20:39

    まあでもシャディクには一回ストレートにお前ミオリネのどこに惚れたの?って質問ぶつけて見たくはある

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:20:42

    で、制作の意図はなんなん?

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:20:55

    プロスペラの企みだと普通に気付いているのがめちゃくちゃノイズ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:21:04

    ミオリネが本質的にガンダム興味ないことすら見抜いてるからな
    神聖視してたらできないよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:21:12

    好きな子がとんでもねぇ冤罪擦り付けられてキレたところまではわかるけど、そこでグエルに矛先向けたのはマジで脚本都合でしかないなって印象

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:21:33

    >>11

    そもそもミオリネがああ言う事する訳が無いって知ってるからな

    グエルに関しては「お前が側に付いてるんだからプロスペラから守れよ」程度でしょ。ミオリネには交渉を、グエルには陰謀を退ける力を期待してた、というか。


    …………尤も、プロスペラと渡り合えるのが、デリング除けばシャディクくらいなのは一旦横に置いてくとして

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:21:59

    >>31

    「汚したなプロスペラ、ミオリネを」

    これなら何も問題なかった

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:22:11

    >>18

    あの子には幸せになって欲しい〜とか7話小説で母親のように〜とか

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:22:47

    >>33

    うーんそうか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:23:01

    >>33

    それだと戦闘が発生しないんだ!だから仕方がないんだシャディクには犠牲になってもらう

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:23:10

    >>30

    これ

    神聖視だったり全肯定だったらこんなの出ない、本気でやる気ないでしょ?って言ってるようなものだから

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:23:34

    神聖視してる部分もあったとは思う
    全部を全部神聖視してるわけではなくね

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:24:38

    >>36

    そこからミカエリスでエリィエアリアルに特攻かけるのは見てみたいよなぁ!?

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:24:46

    >>32

    シャディミオのよくわからない事情に説明もなく加入させられてるグエルとばっちりすぎるだろ!!!?

    ぶっちゃけ販促の都合でしかないと思います!

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:25:22

    いずれ何をやっても恨まれる、(傷つける)事になるのに何やってんだろうな
    みたいなセリフはドラマCDにあるよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:25:33

    あのねシャディクがミオリネをどう見てるかなんてどうでもいいの
    みんな本当はそうじゃねえかな
    シャディクがミオリネをどう思ってるか制作教えろ、これじゃねえかな
    そしておそらく固まってないなってのもお察しできるのよねこれ

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:25:47

    >>31

    わかる

    黒幕はプロスペラって見抜いた上でグエルなのがなんかこう……脚本に動かされてる感じが否めない

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:26:01

    正直2期はキャラクターの動きが脚本都合が多すぎてどのキャラの行動もよく分からんな

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:26:19

    言うてシャディクってプロスペラに同情的な反応もしてるからプロスペラがミオリネ汚すのにツッコミ入れないタイプだと思うんだよね
    ドラマCD聞いて余計にそう思った

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:26:47

    >>32

    陰謀を退ける力や立場を期待してたのは確かにそうなのかもだけど、シャディク自身も退けられるべき陰謀だったんだって

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:26:59

    ドラマCDきいてたらシャディミオで十分一本描けるなと思ったよ
    ただそれだと戦闘が発生しない、それだけなんだよなあ

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:27:01

    この回はグエルサイドも突飛なプリンスバレが発生してるので、20話にミカエリスの販促を持ち込むために無理矢理な戦闘が起きたんじゃないか?
    23話にねじ込むしかなかったシュバルゼッテみたいなもん

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:28:33

    >>48

    19話と20話は担当が違うからな

    8→9のようなスマートな繋げ方ができなかったんだ


    こういうメタ都合から読む方が答えが近いってのがアレよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:29:24

    戦闘導入とネット受け狙った結果キャラが歪んだだけだと思うよ
    自分達で切り抜き耐久動画作る製作陣だし

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:29:28

    それはそう、グエルサイドもシャディクサイドも唐突になってはいる

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:29:29

    >>27

    個人の解釈だけどやっぱりわがままクソスペ女(チュチュ談)だけど誰に対しても差別的な感じではなく歯に衣着せぬところが刺さったんじゃねーかな

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:29:59

    脚本の解釈がバラバラ&リレー失敗でこの話は終わったんじゃなかったの!?

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:30:49

    >>51

    まあグエルの方は本人に被害がないけどスレ画はもろ本人に被害がある唐突さだから全然違うけどな…

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:30:56

    ドラマCDでシャディク→ミオリネはあのガールズでさえもシャディクの胸の内は分からないよって決めつけない結論を出すところが好きでもあるけどもっと詳しく見たくはあった

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:30:58

    放送後にあれどういう意味やったんやろ……ってなる場面が結構あった水星リアタイは楽しかったよ
    そんでスレ画はリアタイ時もいやグエルのせいではなくね……?となった場面だな
    脚本都合が透けていたのとプロスペラスルーが違和感だった

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:31:23

    >>53

    まあでもそういう個人の解釈見たりぶつけ合ったりするのが楽しいんだ

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:31:28

    脚本批判するならもう作品から離れたらいいのに

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:31:29

    人間には多面性があるもんだろ
    人形扱いは無いだろうが一部神聖視してても何もおかしくない
    中西脚本の20話でもお前がついていながらミオリネは〜って台詞があるし

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:31:52

    >>45

    それはそうだけど、シャディクの目論見的にミオリネ穢すような真似しないだろうし

    あと、付け加えるならシャディク視点からすれば、あの時点では「ミオリネが勝てば立役者のジェターク社は日の目を浴びる。グエルは見返りあってミオリネと婚約関係結び直した」な訳で……上手く言語化できんけど、色々とモヤモヤ溜まっててもおかしくないと思うんだよな。爆発しても別に変じゃないというか

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:32:05

    >>54

    グエルの方はグエルがというかたまたまセドがいたこと+名探偵ケナンジが無理矢理感あったって感じ……

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:32:06

    じゃあその一部神聖視って具体的にどこなんだろ?

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:32:16

    >>53

    その通りだけどそういう読みをしてくと「キャラの意図や心情」ではなく

    「制作が何をやりたいか」を考察するしかなくなるから

    ストーリーとして成り立たんのよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:32:21

    >>52

    クソスペわがまま女は「人のために動いたりしなかった」と同義だからな

    父親と喧嘩してるの見てウケる感性だ

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:32:43

    制作がシャディミオにんほって妙に設定細かいけどスレミオ物語の本編にいらぬ描写やし細かいとこ気にして作ってないと思う

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:32:46

    >>59

    19話の変なバトン必死に繋げようとしたようにしか見えなかった…

    中西シャディクだと絶対言わなそうな台詞すぎて

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:33:19

    守りたいけど自分は側に立てない(立ってはいけない)ってなるアンバランスさは魅力だと思うわ

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:33:50

    >>65

    いやどっちなんだよwカプアンチしたいなら別スレ立てろ

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:33:53

    >>66

    いやでも実際は言ってるやん

    都合のいいところだけ採用したいだけでは?

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:34:24

    >>66

    ゆうて中西シャディクはシャディクで悲劇の主人公っぽすぎて浮いてるんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:34:28

    >>59

    じゃあそう言えばよかったのよ

    「グエルお前がついていながらなんてことに」って

    そうすりゃグエルに対する評価の裏返しでバトルになったけど

    スレ画はミオリネ可愛さに切れたことになって色ボケの八つ当たり成分が増す

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:35:27

    >>70

    裏主人公張るんだからそれはそうよ

    まさかグエルだったと思ってるのか?

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:35:41

    >>69

    中西シャディクなら汚したなとは言わなそうだって意味

    他の脚本家が汚したなと言ったからそれなんとか拾った感じにしか見えないぐらいにはキャラ解釈が脚本家ごとに違うように感じてしまうって話

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:35:58

    >>69

    実際は言ってるし、中西シャディクも20話で開幕グエルにブチ切れてあいつを探そうとしてるからな

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:36:05

    >>70

    いやよく粘着して叩かれてるの20話のセリフじゃん

    だから言いたいのはどっちなんだよw

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:36:07

    20話シャディクもそれレンブラント親子やサリウスに言うべき事でグエルじゃなくね?

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:36:41

    >>62

    顔とふともも…という冗談はさておき

    ミオリネの本質的にスペアシ差別は全然しない精神性はアド・ステラ世界におけるニューリーダーに求められるところよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:37:16

    >>72

    誰もそんなこと言ってない……というかシャディクって裏主人公なん?

    シャディク目線のストーリー書いても面白そうって脚本の人が言ってるのは知ってるが

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:37:52

    それはよ
    グエルと対戦するメタ都合だからグエルに言ってるだけで
    グエルに言っても意味ないのはそりゃそうだろ
    そこ解消すると「戦わなくていいじゃん」になっちゃうのよ

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:37:57

    20話ってバトルに至るまでの経緯は脚本都合が見えすぎて、個人的にはあまり入れ込めなかったな
    つまり深く考えてもしょうがないってことだ

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:38:06

    >>76

    だってグエルと戦う理由なかったのにねじ込まされたし他に尺なかったから言わせるしかなかったんだよ

    他でサリウスと話す尺あったらそっちで言ってただろうなってのもドラマCDで補強されたし

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:38:22

    水星なんて脚本家ごとにキャラ解釈バラバラなのわかってるのになんでこの台詞だけこんなに粘着されてるんだよ草
    普通に脚本家の解釈がバラバラだったから起こった件だなーでいいじゃん

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:39:00

    >>76

    サリウスにすらぶつけられない感情をグエルにぶつけてるから、グエルのことを憎く思ってても、ぶつけるに値する程度には評価してるんだろうな……とはなるんだけどね

    グエルが可哀想なのはそうなんだけど

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:39:20

    グエルって裏主人公ではなくて主人公にさせれないことをさせられただけのネームドモブだからなぁ

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:39:56

    水星後半とか特にメタ都合にしか見えないからメタ都合でふんわり捉えればよくね?

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:40:08

    >>82

    それはシャディクは都合よく動かされすぎてメタ都合の負の遺産を集めすぎてるんだ

    おかげで水星一嫌われてるキャラになってる

    実際ムカつくこともあればシナリオが滅茶苦茶なせいでその余波で「お前滅茶苦茶やってんじゃねえよ」になっちゃうのも原因

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:41:00

    >>76

    これよくわかんないんだけどスペーシアン全体に対しての呪詛でもあると思うしそもそもあの場はグエルとのタイマンだったからグエルに言っただけだと思うんだよな

    グエルにばっかキレてグエルがかわいそうだからサリウスミオリネにもやれよってこと?

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:41:01

    販促アニメで一番重要な戦闘回数多めなライバルポジをネームドモブ言うやつ初めて見た
    これロボアニメやぞ

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:41:04

    >>86

    水星一嫌われてるとかいう幻覚すげえな

    どこに目をつけて言ってるんだ

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:42:30

    >>84

    ライバル枠だったはずなんだよな…

    スレッタも脚本の都合でモブ化したから本当にみんな可哀想

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:42:34

    >>88

    文句つけたいだけだと思うから、あんまり触れない方が良いよ

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:42:37

    >>89

    知らないならおめでたいままでいればいいんじゃね

    本編放送中は声優にダメージ行き過ぎで気の毒だったわ

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:42:47

    >>88

    水星視聴者のMS軽視が詰まったセリフだから無視しろ

    どう見てもねじ込みだがミカエリスの戦闘は必須よ

    それこそキャラの行動のおかしさには多少目を瞑ってもいいくらいに

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:43:00

    >>88

    本筋にほぼ絡まなかったじゃん戦闘要員なだけじゃん

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:43:25

    >>86

    滅茶苦茶やってるのは20話程度で、個人的にそれ以外は暗躍する理想家かつ拗らせた少年のイメージだけどなぁ……

    なんていうか、グエルもそうだけどシャディクもファンの神聖視が強すぎる気がするわ

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:43:30

    >>93

    視聴者じゃなくて制作なんだよな

    ロボットどうでもいいと思ってんのは

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:43:40

    >>87

    これでしかないと思うんだけど正直某キャラ可哀想言いたいだけの人いない?と思うことはある

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:44:01

    この台詞粘着されすぎだろ
    公式がシャディクはミオリネを人として見てるキャラだって言うんだからそれでよくね?
    本編完結してひと段落ついてから出たドラマCDだとその辺上手く補完してたからそれでいいよ

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:44:01

    >>92

    おめーは異常者を一般人と混同するのをやめろ

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:44:05

    >>89

    まあ放送当時は一番嫌われてはいたよ

    儲が暴れまわった反動でグエルとかミオリネの粘着アンチが増えてるからごまかされてるけど

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:44:16

    >>95

    拗らせはそんなに無いのはドラマCDきけばわかるよ…

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:44:39

    >>90

    グエルはスレッタのライバルだったはずなのに作中ふわふわしていたから20話だけ見るとシャディクのライバルに見える大事故

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:45:42

    2期でスレッタとシャディクが全く話さなかったのはびっくり

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:45:44

    >>102

    ライバルと言うほどスレッタと強さ釣り合ってないからな...

    対シャディクはレギュレーションの差があるとはいえ負けより相打ち作戦勝ちみたいな収まりだったしライバル感はこっちのがある

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:45:44

    >>95

    シャディえもんだったり学校掌握してたり

    いつからフォルドや議会連合と繋がってるのかついにわからなかったり

    ラストもなんでスレッタのために罪被ってんのかわからなかったり

    本当にメタ都合だけで出来てるよ

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:45:53

    >>70

    別に主人公には見えないけどそれ自分が感情移入しちゃってるって事にならない?それならよかった

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:45:53

    >>101

    まだ買えてないから何とも言えんが、少なくとも前日譚だろ?

    いくらでも、本編と相違点出てくると思うが

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:46:06

    水星の本編しか見てない人が「シャディクのライバルはグエルでグエルのライバルもシャディク」って言ってたよ

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:46:14

    >>107

    相違点が無いからおすすめしてるんだよ

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:46:21

    >>96

    1話でたかがMS呼ばわり、最後にガンダム消してハッピーエンド扱いはなかなか酷い

    爆散したダリルバルデと四肢とられたミカエリスはかなりマシな扱いなんだよね……

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:47:28

    >>108

    というか制作がシャディクとグエルを対立させる的な話を既にインタビューでしてるはず

    あの、スレッタとグエルがライバルだったはずでは……?

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:47:29

    中西氏オタクは中西シャディクを妄信し過ぎでは?
    公式では本編はダブルキャストでもなく全部同じキャラやぞ
    同じキャラの体でちゃんと噛み砕いて妄想するのが義務だろ
    どっちかというとドラマCDの方が本編より明らかに公式度低い媒体だぞ

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:47:46

    20話の戦闘は良かったけど、強引で雑な部分が多かったのは否めない
    ただ戦闘の為というのはわかるから雑な部分をつっこむの野暮ってのはわかるよ、それくらい戦闘は大事

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:47:48

    >>109

    むしろ本編が変じゃねって形の相違点があるからあれなんよ

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:47:49

    >>111

    ライブ感…

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:48:32

    >>112

    自分は別に中西シャディク以外もおかしいとは思ってないよ、ここだけ微妙なだけで

    あくまで「ここだけ」ね

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:49:02

    ミオリネ自体も物語開始時より成長してるわけだから
    その成長をシャディクは加味せずに物語上のミオリネの状況を見ればグエルお前がついてんのにどうしてとなってもおかしくない
    人としても見てるしお人形さんとしても見てしまってた、みたいな

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:49:22

    >>97

    可哀想は知らんけどグエルに言うなよは真っ当に正しいだろ

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:49:23

    スレ画は大河内もしくはヤスカワシャディクで中西シャディクじゃないやん

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:49:47

    どっかのスレでシャディクファンだかグラスレーファンだかが中西さんを取らないでとか言ってて好かれてんなあとは思ったけど同時に笑った

    ところで1の話はどこへ行ったんだ?

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:50:00

    そら19話からパスされたなら上手く受け取るのが20話の役目だろ
    結果キャッチミスみたいになって本編はアタフタしてんだよ

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:50:32

    >>109

    その時々の情勢の変化で人間は少しずつ変化していくもんだと思ってるんだが、シャディクは人間ではないと?

    それとも前提が間違ってて、前日譚ではないの?

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:50:47

    >>111

    一応スレッタvsグエルは何回もやってるけどやってるだけなんだよね…

    スレッタ側からグエルへの感情が見れないからノれないグエルもスレッタには甘いからノれない

    グエルとシャディクだと双方マジギレしてるし付き合いも長いから楽しい

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:50:53

    ミオリネを汚したな…はほんとにここだけ「気持ち悪」てなったしシャディクとグエルの言い合い的にシャアとアムロみたいなバトルさせたかったんだろうけどシャディクがとても微妙で…

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:51:04

    >>87

    現在進行で縛ってるサリウススルーしてグエルに行ってるから手頃の殴りやすいヤツ殴っただけに見えるからじゃね?

    ミオリネは脚本ガードだからなぁ

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:51:22

    >>120

    本編の解釈違いだから

    いやマジでそんな流れっしょ

    気持ちはわからんでもないし

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:51:27

    >>120

    グラスレー以外も描いてるやろあの人

    いつからグラスレー専属になったんだ

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:51:37

    >>118

    グエルがそれ聞いてなにができるねんって話ではあるけどシャディク視点で当てはまる相手の一人ではあるんだからあの場の状況含めてグエルにいくのは自然な話じゃない?

    そのうえで困ってるでしょやめてあげて!的な意味でのグエルに言うなよなら別にもう知らん

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:51:42

    >>122

    いや8話と9話見ろ、前日譚と8話9話が繋がってるんだから同じでいいだろ

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:51:55

    >>117

    シャディク視点信じなさい!まで成長してるように見えなかったんじゃない?

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:52:26

    ぶつけるべき相手は他にいるけどグエルだってスペーシアンでしかも会社継いでるんだからそこまでおかしくはなくね?

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:52:41

    同じキャラなのに脚本家によってキャラ解釈が真逆だったらん?となるでしょ
    この辺は監督とかがなんとかしてくれとしか思わない

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:52:50

    >>124

    むしろ、俺は好きだけどなぁ

    ドロドロとした感情を抑えようとして、抑えきれてない感じがして好きよ

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:53:19

    >>121

    暴投みたいなん投げられてるからな

    キャッチしただけ偉い

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:53:28

    グエシャディミオが親友みたいな間柄だったらまだ、何やってんだよグエル!すんのは分かるけど
    そうじゃないからスレ画の発言が面白いことになってる

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:53:40

    グエルって別にスレッタのライバルポジみたいな感じ全然ない
    グエルの実力がどうのという話ではなくそもそも決闘で八百長もどきばっかりなMS戦ばっかりで
    お互い全力出して戦うような機会がなかったせいで

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:53:48

    中西さんもミカエリスに思い入れありそうだし気に入ってるのはシャディクだろ
    他のメインキャラは尺10分超のメイン回あるのにシャディクだけずっと10分以下だから心残りあるだろうな

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:53:59

    ラウダファンもシャディクファンも本編が解釈違いならもう水星からさよならしろよ
    脚本による違いがあろうと自分の解釈と違おうと本編が1番本物なんだよ履き違えるな

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:54:15

    >>87

    いっそグエル側もシャディクに理不尽切れあったら楽しかったんじゃないかね?

    あいつシャディクに対して酷いことはなんも言ってなかったから言われるだけ言われてシャディクともっと関係が深いミオリネやサリウスは言われないのがだいぶ理不尽に見えた

    全方位にキレろシャディク

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:54:17

    ドラマCD聞いてる感じミオリネは親への反抗で会社やり始めたり相手の事情を知らないまま勝手に行動してくとか成長してないからな

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:54:31

    別に中西さんが誰描いてもいいけども…ただドラマCDもよかったからこれからも何かあったらかいてほしいとは思うよ

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:54:54

    >>137

    乙本でミカエリスの白星希望してたの好き

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:55:00

    >>133

    こいつ何考えてんのかわかんねえよどんなキャラなのかわからん思ってたところ

    ようやくシャディクのキャラが見えてきてむしろ好きになれた台詞

    まあ気持ち悪いんだけど

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:55:26

    >>130

    まあ事件起こった後部屋でビースカ泣いてりゃ成長してる感ないよ

    むしろ退行してるようにすら思える


    多分公式はミオリネは自分勝手に動いてる時は弱い

    誰かのためにやってる時ほど強いってキャラにしてると思う

    クインハーバーは乗せられちゃってたからすぐコケた

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:55:39

    >>139

    それはそれでクソコテって言われてアンチ増えるんだろうな

    グエルファンにとってはなんでグエルだけってなるんだろうけど

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:55:40

    >>138

    じゃあ説明してみてくれ

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:55:47

    >>138

    本編内でキャラがブレブレすぎるから言われてるだけじゃないの?

    統一してくれれば受け入れるけど

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:55:52

    >>143

    その気持ち悪いシャディクは脚本都合で生み出された虚像だったんだよ

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:56:14

    >>142

    ミカエリスも白星欲しかったよな…って寄り添うの好き

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:56:32

    >>139

    グエル戦のあと再会したミオリネには穏やかだったの草生えた

    もう闇部分発露してんだからミオリネにもぶつけろ味がするからと何度思ったか

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:56:33

    >>138

    二次創作やってるタイプのオタク以外は合わなかったらさっさとみるのやめて離れるだけよなあ

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:56:39

    >>133

    なんか唐突すぎて「うわっ」てなったんだよね

    その後の言い合いも全部このセリフが引っ張っちゃって「いやでも自分キモイやん…」ってなっちゃって自分はだめだった

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:56:40

    >>128

    19話でロックオンしてるから相手ちゃうだろってなるんだよ

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:56:54

    本編が一番!なら本編を解説してみてくれよ
    8話とか9話出してここと整合性が…って解説してる人はいるじゃん

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:56:56

    脚本家のキャラ解釈が違うっていうけどそれぞれが上げたもんを監督が通してる時点でそれはもう公式見解だろ

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:57:08

    これからシャディクの話をする時はドラマCD聞くのが前提だからな
    め、めんどくせえ⋯

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:57:33

    >>156

    ドラマCDきかなくてもいいから8話と9話見ろ

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:57:33

    キモいのもシャディクの一面だろ…

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:57:46

    >>87

    グエルかわいそうじゃなくてスペアシ問題に向かい合うべきなのは主人公の一人であるミオリネでないとストーリー的におかしくないかって話だよ

    ここ暗躍してたキャラと向き合って主人公の成長を見せるイベントじゃないの?それをグエルにやらせたから一般視聴者はグエルの方が主人公みたいな動きしてるって言うんだよ

    まあガンダムというガンプラ販促のためのMS戦必須なアニメでパイロットじゃないミオリネを活躍させるのは難しかったんだろうけどさ

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:57:49

    >>129

    ???8話9話だって、感情や関係の変化はあるだろ?

    相違点ってそういうことよ?


    ミオリネのこと諦めたようでまだ未練があったり、実際にテロ始めたり、陰謀バレたりで多少なりとも言動なんて変わったっておかしくないだろう?

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:58:11

    >>155

    じゃあキャラコメのスレッタもリリッケもああいうこと言うのが公式見解な

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:58:14

    そういうこと言う相手がグエルだけだったのはもう戦闘中はハイになる性分だったんだと勝手に思ってるわ

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:58:17

    9話でシャディクの本音が見えた台詞が隣に立ちたいだったのに
    別の脚本家が19話で汚したなと言わせてるのどう考えてもキャラブレにしか見えないだろ

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:58:20

    普通にミオリネの恋愛相手なのにキモいとか言っちゃうのどうかしてますよ

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:58:35

    >>146

    いやだからそんなに粘着せずに作品自体合わなかったなさようならしろよ

    脚本何も考えてないと思うよ

    無理に理屈こね回して納得しようとしても無駄だよ

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:58:55

    >>156

    あれはあれでなんの説明にもなってないっていうか

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:59:19

    >>20

    初期の状態で「グエル……お前なら委せられると思っていた」なのでそこら辺はよう分からん。


    親のお人形のままのグエルがミオリネを幸せに出来たと思っていたなら節穴だけれど

    追い込まれたグエルが千尋の谷にI can flyできると考えていたなら慧眼だとは思う。

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:59:19

    いつミオリネと恋愛したんだよ…

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:59:20

    >>165

    だから脚本都合の為だって言ってるじゃん…

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:59:31

    というかグエルvsシャディクをやったなら最後まで描けというか……
    ミオリネとシャディクのための繋ぎ要員みたいな役割にしか見えなかったのがもったいないんだよな20話グエル
    21話以降グエルとシャディクの会話なしおかしいだろ、一応命懸けで戦ったパイロット同士やぞ、しかも双方生存とかいうプラス要素しかなかったのに……

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:59:53

    スレッタグエルがライバルに見えなかったのはスレッタというかエアリアル無双だったからだろうし
    やっぱシャディクグエルがライバルなんじゃねえかなーって思ったよ

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:00:14

    >>170

    ハンカチ返せばいいタッグ組めるのに亜空間に消えたのがとてもつらいんですよ

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:00:17

    自分の解釈と違うシャディクはやーやーなの!
    好きな方向性のシャディク描いてくれる中西さんしゅきしゅき♡♡

    オタクってこんなもん

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:00:21

    >>169

    それも合わせて出来上がった作品が全てじゃねえか

    納得できないならさようならするしかねえよ

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:00:40

    シャディクはミオリネをお人形さんというか子どもとして見てたってのが正しいかな?

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:00:56

    理想のシャディク像と違うものが出てきたら大変だな

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:01:06

    >>174

    出来上がった作品のこことここがズレてないって言ってるんだけどどっちも出来上がった作品なんだが?

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:01:12

    >>175

    人間ですね

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:01:13

    >>171

    初回はともかくそれ以降のエアリアル無双はしょうじき面白くなかったな…

  • 180二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:01:20

    ミオリネは小さい子供でしょ、すぐ癇癪おこす赤ちゃんみたいに見てたんじゃない?

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:01:26

    >>175

    公式は違うって意見のようだ

    もうわかんねえな

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:01:39

    >>170

    グエルvsシャディクもやりたい、ミオリネとシャディクもやりたい、サリウスとシャディクもやりたい……でとっ散らかってるんだよね

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:01:58

    テロリストの仲間なニカじゃなく通報したマルタンが罪深いって謎展開やらかしたヤスカワ担当回じゃん

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:02:01

    >>173

    こことここはどういうつながりなの?って考えてるんだし別におかしくないだろ

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:02:09

    >>179

    ずっとエアリアル勝つんだろうなつまんねーて感じだった。ハラハラしねえんだもん

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:02:13

    さよならの強要ワロタ

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:02:24

    >>177

    いやだからそれも含めてだって言ってるだろ

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:02:33

    個人的には19、20より21話のミオリネと会話してる時のシャディクの方がえぇ…ってなったけどな
    なんかミオリネがきっかけでテロに踏み出した(元々やる予定ではあったろうけどタイミングの話)と言わんばかりで

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:02:40

    主人公なんだから
    戦闘面をグエル↔︎スレッタ、恋愛面をシャディク↔︎スレッタでライバル関係やればおいしい関係に慣れたのに

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:02:43

    モンペとモンペとアンチが殴り合う
    今の水星は魔境や

  • 191二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:02:49

    年始早々からやることか…これが?

  • 192二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:02:54

    >>182

    その癖シャディクのストーリー掘り下げはゼロ

    肝心なことはしないのにつまみ食いだけしてるから

    キャラクターが醜くデブるんだよ

  • 193二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:03:00

    真剣に咀嚼して向き合うのも作品の楽しみ方の1つだよ

  • 194二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:03:12

    >>188

    脚本家ごとにキャラ解釈統一しとけ案件すぎる

  • 195二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:03:14

    >>170

    グエル視点だと本編開始前からずっとミオリネとシャディクの間に自分が挟まってる状態から抜け出せなかったのがね…

  • 196二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:03:17

    >>170

    これマジでもったいない

    アーシアンから理不尽を受けるグエルをきちんと描いていたんだからそこからグエルとシャディクが話し合うくだりを入れてもまったく違和感なかったのにな

    死ぬことは許さないって結論好きだったよ

  • 197二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:03:18

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:03:29

    なんでシャディクファンに消えてほしがるんだ
    あの扱いで最終巻買ってドラマCD聴いてくれる良い客じゃねえかよ追い出すなや

  • 199二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:03:37

    >>173

    醜い部分合わせても好きになれるのが一番なんだけどね……

    かくいう俺も20〜21話シャディクだけは未だに無理だわ

  • 200二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:03:38

    >>161

    他のアニメでも本編>それ以外だろ

スレッドは1/1 15:03頃に落ちます

オススメ

レス数が200を超えているためこのスレッドには書き込めません