[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3249人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2973131.jpeg[見る]
fu2973037.jpg[見る]


画像ファイル名:1703916335054.png-(675046 B)
675046 B23/12/30(土)15:05:35No.1140496794そうだねx18 16:50頃消えます
今年のキン肉マンは一層濃かった気がする
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/12/30(土)15:07:09No.1140497265そうだねx54
>1703916335054.png
左上がいい話に見えて牛のイマジナリースグルなのがひどい
223/12/30(土)15:09:01No.1140497803そうだねx12
ワンチャンから大分面白くなってきたと思う
323/12/30(土)15:09:26No.1140497924そうだねx9
やっぱ友情パワーと一緒に自由パワーも伝染してねぇか?
423/12/30(土)15:10:08No.1140498115+
左下酷すぎる
523/12/30(土)15:10:31No.1140498230そうだねx13
マリポとゼブラが(お前らそういうキャラだったんだ…)ってなって楽しい
623/12/30(土)15:11:28No.1140498495+
思い返すと牛のメンタル足りねえよなぁ!?って事以外何も分からなかったなワン戦
723/12/30(土)15:12:32No.1140498772そうだねx1
ピースになったジェロニモやちょいちょい見切れるケンダマンなんかも面白かった
823/12/30(土)15:12:41No.1140498824そうだねx18
いやまぁ勝てるワケないのは分かってたけど気持ちいいまでに通用しなかったな牛
923/12/30(土)15:14:30No.1140499341そうだねx11
>左下酷すぎる
なんでいけると思った?
さっきのはたまたまかと思って…
はほんとひどい
1023/12/30(土)15:15:15No.1140499565+
>左下酷すぎる
カセット入れたら我を忘れちまうぜ?
いいのか?よぉし
くらえパロスペシャル!!!!
1123/12/30(土)15:15:29No.1140499617そうだねx6
左下はスニゲーターってアイスロックジャイロ破れるんだ…ってなる
1223/12/30(土)15:16:04No.1140499775そうだねx7
イマジナリースグル
気ぶりーサ
バカ
サイゴマン
濃いな…
1323/12/30(土)15:16:40No.1140499950+
右上のジョージが頭良かったのが意外に思った
なんならフェニより頭良さそう
1423/12/30(土)15:16:47No.1140499986そうだねx4
正直左上に関してはザワンの名前の時点でもう若干無理ゲー臭はあった
1523/12/30(土)15:16:51No.1140500011+
うわ…教官やさしすぎ…
1623/12/30(土)15:16:57No.1140500046+
マリキータ含めたこの辺りのメンツが濃すぎて生まれたばかりの時間超人2人が相対的に薄くなってるのが不憫すぎる
1723/12/30(土)15:17:54No.1140500316そうだねx13
>>左下酷すぎる
>なんでいけると思った?
>さっきのはたまたまかと思って…
>はほんとひどい
話全然進んでねぇ!のぐだぐだ感といい🤖👆といい連れていかれるのりんご囓って黙って見てるスプリングマンといいなんかギャグとして面白すぎたよ
1823/12/30(土)15:18:12No.1140500406そうだねx6
多分ロビンの脳内にもいそうな左上
1923/12/30(土)15:18:50No.1140500620+
イマジナリースグルって今年だったのか・・・
2023/12/30(土)15:18:58No.1140500650+
三が日終わったらすぐに最新話見られるのはいいのう
2123/12/30(土)15:19:29No.1140500799そうだねx5
サイコマンみたいな奴登場!→サイコマンがそんな事するか~!
サイコマン?知りませんね→実はサイコマンなんじゃないか?
2223/12/30(土)15:20:23No.1140501050+
>イマジナリースグルって今年だったのか・・・
今年はマグニフィセント戦で始まって5大刻お披露目で終わり
2323/12/30(土)15:20:45No.1140501147+
俺もPCがエラー吐くとステカセキングみたいになる
2423/12/30(土)15:21:08No.1140501249+
マグニも散り際があっさりだったけど大概強かった
2523/12/30(土)15:21:47No.1140501427+
>多分ロビンの脳内にもいそうな左上
ロビーンお前のタワーブリッジなんぞ何度来てもワシには通用せんわ~
・・・とアイツは言ってた!!
2623/12/30(土)15:21:48No.1140501433そうだねx10
あらゆる事象への疑義を「ある!」で返せるようになった
2723/12/30(土)15:22:34No.1140501650+
>右下酷すぎる
2823/12/30(土)15:23:04No.1140501797+
>>右下酷すぎる
虐殺王のレス
2923/12/30(土)15:23:13No.1140501840そうだねx6
バカかてめえは~~~っ!!
3023/12/30(土)15:23:30No.1140501930そうだねx8
>マグニも散り際があっさりだったけど大概強かった
スグルがカメハメ師匠の技と心を受け継いで研鑽を重ねた必殺技で勝った良い試合
3123/12/30(土)15:23:41No.1140501992そうだねx16
>>左下酷すぎる
>カセット入れたら我を忘れちまうぜ?
>いいのか?よぉし
>くらえパロスペシャル!!!!
バカかオメーはー!!
3223/12/30(土)15:24:12No.1140502149そうだねx8
ある!!の何が強いかって口心底通で全部押し通せるところ
3323/12/30(土)15:25:08No.1140502449+
>多分ロビンの脳内にもいそうな左上
ツイステッドタワーブリッジでへし折っても腰が良く鳴ったワイとか言ってくるイマジナリーキン肉マンがな!
3423/12/30(土)15:25:39No.1140502599+
バカかてめーは!
3523/12/30(土)15:25:57No.1140502680+
フフフ・・・
キャミキャミ・・・
3623/12/30(土)15:25:58No.1140502687そうだねx12
敵は時間超人!
カオス!
降ってくるマリキータ!
ある!
フフフ…キャミキャミキャミ…
サイコみたいなの!
とか今の話が激動すぎる
3723/12/30(土)15:26:58No.1140502977そうだねx6
マリキの乱入はマジで混乱した
3823/12/30(土)15:27:18No.1140503096そうだねx2
ある!も強いがその後にいかにもそれっぽくゼブラを説き伏せてる知性も強かった
3923/12/30(土)15:27:45No.1140503234+
今度の5人組にも
ショベルカーっぽい奴やカクカクした奴みたいなかませ枠が入ってるのが
4023/12/30(土)15:28:07No.1140503343そうだねx2
>>1703916335054.png
>左上がいい話に見えて牛のイマジナリースグルなのがひどい
強引なのに要素要素見ていけば普通に納得出来る流れなのがまた非道い
4123/12/30(土)15:28:37No.1140503488そうだねx4
>マリキの乱入はマジで混乱した
でもまあ石臼回す係から1人出すならアイツが1番面白そうではある
4223/12/30(土)15:28:38No.1140503493そうだねx2
カクカクした奴は1話内でデザイン矛盾してるのが何なんだよお前!
4323/12/30(土)15:28:54No.1140503584そうだねx2
マリポーサ何十年越し大飛躍の年だったな
4423/12/30(土)15:29:28No.1140503761+
牛は裏切るとしておいプリンスとは思ったよ
4523/12/30(土)15:30:00No.1140503906+
アリスちゃんもパイレートマンも大真面目だから星を救う方を優先する
だがマリキは違う!
4623/12/30(土)15:30:05No.1140503924そうだねx7
>多分ロビンの脳内にもいそうな左上
fu2973037.jpg[見る]
4723/12/30(土)15:30:09No.1140503941+
>カクカクした奴は1話内でデザイン矛盾してるのが何なんだよお前!
なんならコマ単位で顔違うからな
4823/12/30(土)15:30:15No.1140503974+
今年はカメハメルーツの神との対戦途中からだった
4923/12/30(土)15:30:19No.1140503998そうだねx6
(女騎士みたいな屈服宣言する牛)
(割としれっと流す一同)
5023/12/30(土)15:30:44No.1140504130+
左上は将軍様が限定友情パワーを発動させてギリギリ勝てたザ・マンと同格な時点で勝てるわけはないとは思ってたけど
思ってたより何も通用してなかった…
5123/12/30(土)15:31:23No.1140504328そうだねx3
だって魔界のプリンスがワンちゃんについていかなかったら牛がロビンと2人で流石にかわいそうじゃん…
5223/12/30(土)15:31:38No.1140504397+
ザ・マンの弟子ごときを倒した程度で私を倒せると思うな
5323/12/30(土)15:32:01No.1140504515+
アニメのビッグニュースに霞まないくらい原作に勢いがありすぎる
5423/12/30(土)15:32:10No.1140504550+
>でもまあ石臼回す係から1人出すならアイツが1番面白そうではある
お前全部持ってくから嫌なん…ゼブラもずいぶん濃いっていうかキモいなお前!
5523/12/30(土)15:32:24No.1140504639+
牛がコロコロ所属変わるのは本人も気にしててダメだった
5623/12/30(土)15:32:41No.1140504706+
キン肉マン!屈した俺はお前と一緒には行けない!
私もそっち行くわ
私も行こうかな
5723/12/30(土)15:32:50No.1140504755+
割と試合自体ではマリキはサポートに徹してたのが笑う
5823/12/30(土)15:32:51No.1140504763+
教官普段の悪魔スタイルのガワ剥ぎ取るとめちゃくちゃ教え方インテリだよね…
5923/12/30(土)15:32:54No.1140504779そうだねx7
豪放磊落を売りにしているが一人ぼっちが嫌いな寂しんぼう!
6023/12/30(土)15:33:12No.1140504866+
書き込みをした人によって削除されました
6123/12/30(土)15:33:25No.1140504934+
>割と試合自体ではマリキはサポートに徹してたのが笑う
あいつ元からタッグだとずっとサポートだぞ
6223/12/30(土)15:33:38No.1140504986+
>左上は将軍様が限定友情パワーを発動させてギリギリ勝てたザ・マンと同格な時点で勝てるわけはないとは思ってたけど
>思ってたより何も通用してなかった…
スグルがザ・マンと戦ってもあんな感じになるんだろうなって気もする
6323/12/30(土)15:33:40No.1140504998そうだねx3
>豪放磊落を売りにしているが一人ぼっちが嫌いな寂しんぼう!
バッファローマンってそういう奴だよね
6423/12/30(土)15:34:13No.1140505178+
それはそれとしてあの時の牛はメンタルが微妙だったのもあると思う
6523/12/30(土)15:34:20No.1140505199そうだねx2
>割と試合自体ではマリキはサポートに徹してたのが笑う
アリステラとのタッグもそうだし基本はリーダーを立てるタイプなんだと思う
蛹とか使わないしねタッグだと
6623/12/30(土)15:34:43No.1140505314+
>豪放磊落を売りにしているが一人ぼっちが嫌いな寂しんぼう!
これがスグルの台詞という
6723/12/30(土)15:35:04No.1140505407そうだねx6
>キン肉マン!屈した俺はお前と一緒には行けない!
>私もそっち行くわ
>私も行こうかな
ボッボッボこれで寂しくないね
6823/12/30(土)15:35:22No.1140505516そうだねx1
ザ・ワンは出てきた瞬間にああ牛じゃ勝てんわこれってオーラがあった
まあひこにゃんとか言われてたところもあったが
6923/12/30(土)15:35:24No.1140505526+
分かってはいたがあんな状態の牛ではワンチャンすら無かったな
7023/12/30(土)15:35:52No.1140505673+
>ボッボッボこれで寂しくないね
大丈夫?牛自由化しない?
7123/12/30(土)15:36:01No.1140505710+
超回復!なんて強力な特性なんだ!
えっそれやってる最中は隙丸出しでキャンセルも出来ないんですか
7223/12/30(土)15:36:09No.1140505742+
ザマンの弟子ごとき倒したくらいで調子に乗るなよ!ってワンちゃんの自信が印象的
7323/12/30(土)15:36:12No.1140505750そうだねx4
>分かってはいたがあんな状態の牛ではワンチャンすら無かったな
始祖も倒した技だ!に対してマンの弟子倒したくらいで調子乗るな!はその通りすぎてね…
7423/12/30(土)15:36:13No.1140505757+
牛はメンタル弱過ぎるから完璧超人の誰かにメンタルコントロール教えてもらうべき
7523/12/30(土)15:36:38No.1140505894そうだねx1
>分かってはいたがあんな状態の牛ではワンチャンすら無かったな
ワンちゃん相手だけに?
7623/12/30(土)15:36:52No.1140505964そうだねx1
ワンはこりゃマンとタメ張るわって納得のキャラしてた
7723/12/30(土)15:37:13No.1140506061+
そもそもザ・マン戦の再現性将軍様ですら微妙なのに牛で同格のやつに勝てるわけがねえって
7823/12/30(土)15:37:21No.1140506104+
>牛はメンタル弱過ぎるから完璧超人の誰かにメンタルコントロール教えてもらうべき
まあそれこそその辺もワンにしごかれるんでない?
7923/12/30(土)15:37:46No.1140506220+
>牛はメンタル弱過ぎるから完璧超人の誰かにメンタルコントロール教えてもらうべき
都合の悪い事は忘れよって六騎士筆頭は教えてくれてたのに
8023/12/30(土)15:37:47No.1140506226+
マリポーサがキャラとして完成した感がある
こいつアタル含めた5王子の中で一番完成度高くねえか…?
8123/12/30(土)15:38:14No.1140506323+
>カクカクした奴は1話内でデザイン矛盾してるのが何なんだよお前!
目まぐるしく形が変わるけど実は4次元にある本体の影が見えてるだけだったみたいなキャラかもしれない
8223/12/30(土)15:38:17No.1140506339+
ぶっちゃけ将軍様でもワンに勝てるかは微妙だもんな
ロンズデーライトはワン相手には絶対使えないだろうし
8323/12/30(土)15:38:21No.1140506364+
>牛はメンタル弱過ぎるから完璧超人の誰かにメンタルコントロール教えてもらうべき
いかなる時も揺らがないジャスティスをつけるね…
8423/12/30(土)15:38:30No.1140506408+
むしろ悪魔ならカカカー面白そうだ私はザ・ワンと共に行ってみるぜくらいのスタンスでもいいと思う
ちょっと待って興味あるしサンシャインにも聞いてみるわってやった分アシュラも大分真面目
8523/12/30(土)15:38:40No.1140506457+
>マリポーサがキャラとして完成した感がある
>こいつアタル含めた5王子の中で一番完成度高くねえか…?
心が貧しい以外は完成した奴だったからな
8623/12/30(土)15:39:09No.1140506594+
>マリポーサがキャラとして完成した感がある
>こいつアタル含めた5王子の中で一番完成度高くねえか…?
いわばわけわからない事言わない話の通じるアタルだもんな
8723/12/30(土)15:39:11No.1140506609+
確かにガンマン相手のギガブラスターも相手の動揺誘って隙に突っ込んだからまともにぶつかったわけじゃないけど
仮にも味方一軍のパワー自慢の最強技をノーガードの立ちっぱなしで耐えきるのは理不尽すぎる…
8823/12/30(土)15:39:31No.1140506710+
>むしろ悪魔ならカカカー面白そうだ私はザ・ワンと共に行ってみるぜくらいのスタンスでもいいと思う
>ちょっと待って興味あるしサンシャインにも聞いてみるわってやった分アシュラも大分真面目
アシュラマンはなんか生真面目なんだよな…
その辺は二世の再生アシュラマンまでの流れでも感じ取れたが
8923/12/30(土)15:40:13No.1140506902+
倒してないけど味方陣営になったのでもう戦う機会ないなって強敵が2人になった
9023/12/30(土)15:40:20No.1140506930+
マリポーサはアタル兄さんと違って話術がある分ゼブラ見たいな友達いない騙されやすい奴は丸め込まれるなってなる
アタル兄さんはブロ翻訳機ないと混乱の元だから…
9123/12/30(土)15:40:44No.1140507049+
マリキ参戦ダメージに対しての試合ペースおかしいってなるけど始祖編見直すと割と全員おかしいペースで戦ってるなとなるおかげザ・マン悠久の時間で鍛えた始祖達が二日三日位で壊滅したことになるけど
9223/12/30(土)15:40:59No.1140507123そうだねx5
はぐれ悪魔超人コンビはマイクも上手いからな…
9323/12/30(土)15:41:05No.1140507142+
ロビンがいい感じにワン側に行って即参謀みたいな扱いになってるのが耐えられない
9423/12/30(土)15:41:25No.1140507250+
ワンは角が刺さるだけで各種必殺技に繋げてくるのも酷い
9523/12/30(土)15:41:31No.1140507290そうだねx1
>アシュラマンはなんか生真面目なんだよな…
幼少期から人は憎め愛するものじゃないって両親に教えられて大真面目にそうしてた子だし…
9623/12/30(土)15:41:33No.1140507301+
正月辺りは何してましたっけ
9723/12/30(土)15:41:41No.1140507349+
>ロビンがいい感じにワン側に行って即参謀みたいな扱いになってるのが耐えられない
ランペイジがめちゃくちゃ気に入ってた相手だからな…
9823/12/30(土)15:41:41No.1140507353+
>ロビンがいい感じにワン側に行って即参謀みたいな扱いになってるのが耐えられない
ワンが当たり前のようにロビンに判断振ってるのも酷い
9923/12/30(土)15:41:50No.1140507392+
>ロビンがいい感じにワン側に行って即参謀みたいな扱いになってるのが耐えられない
あのランペイジマンが認めた男だからな
10023/12/30(土)15:42:14No.1140507495そうだねx5
ワンちゃん既にロビン大好きだよな
10123/12/30(土)15:42:17No.1140507514そうだねx5
あるっ!
はしばらく使われるだろう
10223/12/30(土)15:42:34No.1140507599+
やっぱり真の乱暴者は違うな…
10323/12/30(土)15:42:42No.1140507645+
>ロビンがいい感じにワン側に行って即参謀みたいな扱いになってるのが耐えられない
前参謀枠から1さんに似てるって言われるぐらいだから
10423/12/30(土)15:42:52No.1140507697+
アステカセメタリーでかっけぇ!ってなったマリポが
こんな面白キャラになってしまうとは…
10523/12/30(土)15:43:02No.1140507741+
>マリキ参戦ダメージに対しての試合ペースおかしいってなるけど始祖編見直すと割と全員おかしいペースで戦ってるなとなるおかげザ・マン悠久の時間で鍛えた始祖達が二日三日位で壊滅したことになるけど
始祖編は1日目に始祖半壊して日付変わってネメ戦と将軍VS武道
10623/12/30(土)15:43:09No.1140507767+
>あるっ!
>はしばらく使われるだろう
バカかオメーはー!!も捨てがたいが知らないと煽りになりそう…
10723/12/30(土)15:43:34No.1140507910+
>アステカセメタリーでかっけぇ!ってなったマリポが
>こんな面白キャラになってしまうとは…
滅茶苦茶判断力高くて有能ではあるんだ何か面白いだけで
10823/12/30(土)15:43:46No.1140507993+
超神達ってキラキラした後どこ行ったんだっけ
10923/12/30(土)15:43:56No.1140508053+
ゼブラが距離感おかしいのはあるけど最初凄い反発するゼブラがマリポに言われるうちにそうかも…ってなっていくのが詐欺被害者のそれすぎてもうだめ
11023/12/30(土)15:44:01No.1140508085+
ロビンはランペイジマンからクレセントムーンブリッジをパクろう
11123/12/30(土)15:45:03No.1140508377+
仲間裏切って他所行くなんて悪魔的行為だし将軍様も笑って許してくれるだr
11223/12/30(土)15:45:05No.1140508383そうだねx3
ロビンは過去の性格と奇行をそのままアップデートして現代に出力してくるから困る
ランペイジ戦とか何回笑った事か
11323/12/30(土)15:45:05No.1140508384+
そんなわけあるか
11423/12/30(土)15:45:36No.1140508533+
>そんなわけあるか
ある!
11523/12/30(土)15:45:42No.1140508554+
>ロビンは過去の性格と奇行をそのままアップデートして現代に出力してくるから困る
>ランペイジ戦とか何回笑った事か
ロビンは真面目にやってるんだーっ!!
11623/12/30(土)15:45:43No.1140508559+
>超神達ってキラキラした後どこ行ったんだっけ
特に描写がないからわからん
死んではないはず
11723/12/30(土)15:45:55No.1140508619+
>超神達ってキラキラした後どこ行ったんだっけ
わからない
神に戻ってるか別の場所にいるのかそのまま消えてるかなにもわからない
11823/12/30(土)15:46:02No.1140508649+
>超神達ってキラキラした後どこ行ったんだっけ
頂上に居なかったし死んだものと思ってる
11923/12/30(土)15:46:09No.1140508692+
>>超神達ってキラキラした後どこ行ったんだっけ
>特に描写がないからわからん
>死んではないはず
いやでもランペイジはああなってはもう…
12023/12/30(土)15:46:20No.1140508756+
頂上にいなかったからまぁ死んでるんじゃねえかなぁ
12123/12/30(土)15:46:21No.1140508763+
>(女騎士みたいな屈服宣言する牛)
>(割としれっと流す一同)
いい意味で気にしてない現れなんだけど牛が先走りすぎてすれ違いがすごい
あとアシュラもサンちゃんも何だかんだ優しい…
12223/12/30(土)15:46:22No.1140508768+
マリポは元王候補に相応しいリーダーシップ発揮してていいよね
12323/12/30(土)15:47:08No.1140509026+
>ロビンは過去の性格と奇行をそのままアップデートして現代に出力してくるから困る
>ランペイジ戦とか何回笑った事か
何?私とそっくり?
だったら尚更決着つけねえと納得しないじゃねえか!ガンッ
12423/12/30(土)15:47:16No.1140509065+
>頂上にいなかったからまぁ死んでるんじゃねえかなぁ
エクスキューショナーは生きてる気もする…
12523/12/30(土)15:47:56No.1140509270そうだねx2
五王子は去年から今年にかけてで化たなって
12623/12/30(土)15:48:13No.1140509347+
マリポーサは兄弟いるし面倒見良いんだろうな
12723/12/30(土)15:48:45No.1140509512そうだねx3
いい感じにマンとワンで陣営分けたなって感心しちゃったよ
マン側にネプがいるのがバランスを感じる
12823/12/30(土)15:48:51No.1140509554+
>ぶっちゃけ将軍様でもワンに勝てるかは微妙だもんな
>ロンズデーライトはワン相手には絶対使えないだろうし
微妙どころか無理だろ
12923/12/30(土)15:48:57No.1140509578+
>頂上にいなかったからまぁ死んでるんじゃねえかなぁ
でもマグニフィセントとか死んでたら割と台無しだし
天界の医務室で包帯まかれて寝てんじゃないかな
13023/12/30(土)15:49:18No.1140509672+
💪👖
13123/12/30(土)15:49:23No.1140509696+
牛はあやつと同格の相手に当たって生きててよかったね程度に思ってると思うよみんな
13223/12/30(土)15:49:41No.1140509779そうだねx1
>いい感じにマンとワンで陣営分けたなって感心しちゃったよ
>マン側にネプがいるのがバランスを感じる
ワンちゃん陣営ロビン以外は大体血盟軍っぽいなって
13323/12/30(土)15:49:44No.1140509786+
ワンちゃん戦後のお話が終わってからフルスロットルすぎる
13423/12/30(土)15:49:45No.1140509790+
牛が俺何度も裏切ってるしこれ以上は…
見たいに何か深刻に考えてる割に周りはあいつ又所属変えんだな~程度で軽いのが酷いギャップ過ぎる
勢力リーダーのアシュラもいじるネタ程度の扱いだし…
13523/12/30(土)15:49:52No.1140509827そうだねx1
ランペイジは振り回され気質な人かと思ったらあいつ結構好き勝手やってるわ
13623/12/30(土)15:49:57No.1140509850そうだねx2
>いい感じにマンとワンで陣営分けたなって感心しちゃったよ
>マン側にネプがいるのがバランスを感じる
陣営別れてもそこまで深刻な溝を感じないのもちょっと安心できる
13723/12/30(土)15:50:43No.1140510054+
>見たいに何か深刻に考えてる割に周りはあいつ又所属変えんだな~程度で軽いのが酷いギャップ過ぎる
結局みんなあいつはそういうやつだよで許容してるし上司の将軍様からしてお前はそれで良いよって扱い受けてるからなぁ
13823/12/30(土)15:50:49No.1140510075+
ネプが普通に頼りになる
13923/12/30(土)15:51:16No.1140510184+
敵が増えないとワン陣営持て余しそう
14023/12/30(土)15:51:21No.1140510205+
マン側はスグルがボケてネプが突っ込んでウォーズがとりなす構図が見えるけどワン側はみんな無口になりそう
14123/12/30(土)15:51:27No.1140510234+
>>いい感じにマンとワンで陣営分けたなって感心しちゃったよ
>>マン側にネプがいるのがバランスを感じる
>ワンちゃん陣営ロビン以外は大体血盟軍っぽいなって
ロビンはアタルみたいなもんだしほぼ血盟軍
14223/12/30(土)15:51:55No.1140510386+
>ネプが普通に頼りになる
2世は孤独に老化してたせいだし元々真面目な奴だからなネプ
14323/12/30(土)15:52:03No.1140510427+
ずっと絨毯になってる牛とか無言で見守るバネ野郎とか頻繁に見切れるケンダマとか変な見どころも多すぎた
14423/12/30(土)15:52:04No.1140510433+
>ネプが普通に頼りになる
でもやっぱマグパないとめちゃくちゃいぶし銀と言うか地味だよね…
14523/12/30(土)15:52:34No.1140510585+
ネプはガチると塩気味になる以外は良いやつ
14623/12/30(土)15:52:36No.1140510598+
>>>いい感じにマンとワンで陣営分けたなって感心しちゃったよ
>>>マン側にネプがいるのがバランスを感じる
>>ワンちゃん陣営ロビン以外は大体血盟軍っぽいなって
>ロビンはアタルみたいなもんだしほぼ血盟軍
血盟軍の良心がいないようだが…
14723/12/30(土)15:52:53No.1140510685+
>>ネプが普通に頼りになる
>でもやっぱマグパないとめちゃくちゃいぶし銀と言うか地味だよね…
パワータイプのテリーって感じ
14823/12/30(土)15:53:05No.1140510741そうだねx1
>マン側はスグルがボケてネプが突っ込んでウォーズがとりなす構図が見えるけどワン側はみんな無口になりそう
アシュラが弄って牛が真面目に反応してロビンがトンチキな返答するような気もする…
14923/12/30(土)15:53:06No.1140510750+
>いい感じにマンとワンで陣営分けたなって感心しちゃったよ
>マン側にネプがいるのがバランスを感じる
味方陣営ちょっと多すぎだからね…分けてもなお味方側多すぎって感じではあるけども
15023/12/30(土)15:53:07No.1140510754+
>>ネプが普通に頼りになる
>でもやっぱマグパないとめちゃくちゃいぶし銀と言うか地味だよね…
元々華がない強豪だった点は解消できてないからなぁ
タッグ屋って路線にされてるけどパートナーに派手さがないとダメだから結構難しいレスラーすぎる
15123/12/30(土)15:53:12No.1140510772そうだねx1
ゼブラたちの勝利を一緒に喜ぶケンダマン見てるとネジケンコンビ復活して試合やって欲しくなった
15223/12/30(土)15:54:09No.1140511046+
スクリューキッドとケンダマンを無量大数軍にいつの間にか入れるザ・マン様
15323/12/30(土)15:54:21No.1140511094そうだねx1
プロレス見に行ったのにラリアットで相手瞬殺するマン見せられたら文句の一つぐらい言いたくもなる
15423/12/30(土)15:54:29No.1140511132+
>>ネプが普通に頼りになる
>でもやっぱマグパないとめちゃくちゃいぶし銀と言うか地味だよね…
リヴァイアサンの試合は喧嘩マンの試合ってこんな感じなんだって思えて新鮮だった
15523/12/30(土)15:54:34No.1140511161+
>>>ネプが普通に頼りになる
>>でもやっぱマグパないとめちゃくちゃいぶし銀と言うか地味だよね…
>パワータイプのテリーって感じ
テリーは本体のガッツのおかげで派手にするだろ
15623/12/30(土)15:54:39No.1140511176+
ワンちゃんが鍛える暇もなく五大刻来たししばらく塔の連中の出番はなさそう
15723/12/30(土)15:54:41No.1140511189+
https://booklive.jp/bviewer/?cid=1320293_001 [link]
これも今年なので買っとくといいよ
15823/12/30(土)15:54:52No.1140511241+
マリポーサが妙なキャラ立ち具合したな
なんか王も出来そうな程度に貫禄有るし
15923/12/30(土)15:55:16No.1140511344+
>いやでもランペイジはああなってはもう…
ロボ超神「なあに案ずるな機械の身体になれば直る」
16023/12/30(土)15:55:33No.1140511419+
敵もいっぱい出てくるっぽいし時間超人編はタッグメインで行くのかなあ
16123/12/30(土)15:55:44No.1140511476+
>あらゆる事象への疑義を「ある!」で返せるようになった
そんなワケあるか
16223/12/30(土)15:55:50No.1140511503+
>マリポーサが妙なキャラ立ち具合したな
>なんか王も出来そうな程度に貫禄有るし
元からロビンが心の貧しさ以外王としても相応しい奴だったし
16323/12/30(土)15:55:58No.1140511535+
>敵が増えないとワン陣営持て余しそう
ここをキャンプ地とするー!してたしちょっとは増えるんじゃない
時系列的にはジェロニモを穴に挿入する前なんだっけ
16423/12/30(土)15:56:16No.1140511597+
見た目も普通のラリアットだしな喧嘩ボンバー…
16523/12/30(土)15:56:21No.1140511622+
>敵もいっぱい出てくるっぽいし時間超人編はタッグメインで行くのかなあ
まあ時間超人らしくもあるな…タッグで決めるの
16623/12/30(土)15:56:58No.1140511783そうだねx1
時間超人編終わったら今度こそスグルは5王子勧誘しそう
16723/12/30(土)15:58:14No.1140512101+
>敵もいっぱい出てくるっぽいし時間超人編はタッグメインで行くのかなあ
取った土地から新時間超人何人か作って五大刻と組ませるのかな?
16823/12/30(土)15:58:14No.1140512105+
あのタッグ版インフェルノってとてもマグネットパワーが役立ちそう
16923/12/30(土)15:58:20No.1140512132+
>テリーは本体のガッツのおかげで派手にするだろ
テリーマン有利と言われた試合は一度も無かった!って言葉通り
基本劣勢スタートだから見ごたえあるよね
17023/12/30(土)15:58:33No.1140512186+
>時間超人編終わったら今度こそスグルは5王子勧誘しそう
渋るフェニックスの背中をビッグボディが押すのは分かる
17123/12/30(土)15:58:46No.1140512246+
マリポーサ警備隊長とか向いてそう
17223/12/30(土)15:58:46No.1140512247+
>見た目も普通のラリアットだしな喧嘩ボンバー…
ただまあ縦のコマですっとんでいくリヴァイアサンとか見せ方工夫してるのは流石だなと
17323/12/30(土)15:59:15No.1140512378+
ツイステッドは一見普通なのによく見ると×の上半身と下半身が逆方向向いてるのが怖い
あれをスグルにやるつもりだったの…
17423/12/30(土)15:59:16No.1140512383+
>>敵もいっぱい出てくるっぽいし時間超人編はタッグメインで行くのかなあ
>取った土地から新時間超人何人か作って五大刻と組ませるのかな?
ああなるほど
五大刻同士で組むってよりは五大刻をチームリーダーとした配下とのタッグって感じか
17523/12/30(土)15:59:40No.1140512517そうだねx2
>ツイステッドは一見普通なのによく見ると×の上半身と下半身が逆方向向いてるのが怖い
>あれをスグルにやるつもりだったの…
アイム正義超人!
アイム正義超人!
17623/12/30(土)16:00:11No.1140512648+
今の章はサイコマンみたいなインパクト強いキャラがいないのが残念
17723/12/30(土)16:00:12No.1140512658+
けどスグルならマジでツイステッドタワーブリッジも抜け出すと思うよ
17823/12/30(土)16:00:17No.1140512693そうだねx1
ゼブラのホモ臭い言動に対してあいつコミュ障ぼっちだから距離感掴めないんだよってフォローになってないフォローされまくってたのは笑った
17923/12/30(土)16:00:19No.1140512697そうだねx1
>見た目も普通のラリアットだしな喧嘩ボンバー…
見た目はそうだが
fu2973131.jpeg[見る]
こんなにページ量割かれるレベルの技よ
18023/12/30(土)16:00:20No.1140512702+
>ツイステッドは一見普通なのによく見ると×の上半身と下半身が逆方向向いてるのが怖い
>あれをスグルにやるつもりだったの…
>fu2973037.jpg[見る]
そりゃあ当然
18123/12/30(土)16:00:29No.1140512742+
再登場してからもうマリポーサ以外みんなタッグ戦こなしてる五王子
18223/12/30(土)16:00:39No.1140512786+
>あのタッグ版インフェルノってとてもマグネットパワーが役立ちそう
友情で疑似マグパ発生するから今のゼブマリならより強力になるな…
18323/12/30(土)16:00:53No.1140512869+
>マリポーサ警備隊長とか向いてそう
マリポーサは宰相やれるはず
フェニックスに財務だな
18423/12/30(土)16:01:02No.1140512905+
マリポーサはロビンとタッグ組んで
18523/12/30(土)16:01:40No.1140513085+
>ツイステッドは一見普通なのによく見ると×の上半身と下半身が逆方向向いてるのが怖い
背骨が柔らかすぎるサダハルおじさんに負けて長い事埋まったので
相手の背骨を捩じり雑巾にしてから折るっていう合理的判断
18623/12/30(土)16:02:16No.1140513262そうだねx2
>>マリポーサ警備隊長とか向いてそう
>マリポーサは宰相やれるはず
>フェニックスに財務だな
五王子みんななんで貧乏だったのかわからんくらい有能揃いすぎる
18723/12/30(土)16:02:44No.1140513396+
マリポが一回戦って通じ合ってる相手って言えばやっぱロビンかな…とはなる
18823/12/30(土)16:03:02No.1140513477+
>背骨が柔らかすぎるサダハルおじさんに負けて長い事埋まったので
>相手の背骨を捩じり雑巾にしてから折るっていう合理的判断
合理的…合理的かなぁ…!?
18923/12/30(土)16:03:19No.1140513563+
マリポーサは親指立てるだけで面白いのずるい
19023/12/30(土)16:03:24No.1140513580+
>今の章はサイコマンみたいなインパクト強いキャラがいないのが残念
でも五大刻は片腕がショベルカーみたいな超人オリンピックの予選に出てきそうなやつも幹部張れる組織なのは結構好き
19123/12/30(土)16:03:49No.1140513694+
読み返すとたまたまカメハメの弟子なスグルじゃないと
もう死んでるってレベルの技いきなり出すマグニフィセントやばい
19223/12/30(土)16:04:00No.1140513746+
>ツイステッドは一見普通なのによく見ると×の上半身と下半身が逆方向向いてるのが怖い
>あれをスグルにやるつもりだったの…
>おうとも安心せい!
ありがとうキン肉マン!
19323/12/30(土)16:04:09No.1140513782そうだねx1
>合理的…合理的かなぁ…!?
キン肉マンの背骨の音に騙されて負けたんだ
確実にに背中をを破壊する
19423/12/30(土)16:04:24No.1140513850そうだねx1
クォーラルボンバーってそういう意味だったんだ…
てっきりゆでのことだから喧嘩で調べて見つかったのにしただけかと思ってた
19523/12/30(土)16:04:30No.1140513881+
マグニフィセントはめちゃくちゃ強いってのは理解した上で全然強く感じない
19623/12/30(土)16:04:54No.1140513997+
ロビンは新婚の旦那の腰破壊する奴だからなぁ
19723/12/30(土)16:05:02No.1140514029そうだねx1
>>背骨が柔らかすぎるサダハルおじさんに負けて長い事埋まったので
>>相手の背骨を捩じり雑巾にしてから折るっていう合理的判断
>合理的…合理的かなぁ…!?
通常タワーブリッジで対スグル戦は腰骨鳴らすだけだったから
ここまでやらないと心配
19823/12/30(土)16:05:11No.1140514071+
>読み返すとたまたまカメハメの弟子なスグルじゃないと
>もう死んでるってレベルの技いきなり出すマグニフィセントやばい
あそこミート君がなんで死んでないんだろう?って冷静に分析するの好き
19923/12/30(土)16:05:57No.1140514283+
正義超人でもかなり頑丈なスグルでも普通死んでますよこれってミートが言うレベルのマグニフィセント
20023/12/30(土)16:06:07No.1140514335+
勝利にテンション上がるゼブラの近くでチームメイトみたいにガッツポしてたりケンダマは何か面白い
帰れ帰れと言われてたけど特に帰る意味もなかったし居てもいいよね?偽サイコマンと会話しないけど
20123/12/30(土)16:06:08No.1140514342そうだねx1
>マグニフィセントはめちゃくちゃ強いってのは理解した上で全然強く感じない
まあ言うてカメハメ師匠のアッパー版みたいなキャラだから
設定はともかくカメハメの方がそもそも凄みを感じるとかあるのかもしれない
20223/12/30(土)16:06:49No.1140514575そうだねx1
流れるように淡々と関節技決めるのは好きよマグニフィセント
20323/12/30(土)16:06:57No.1140514611そうだねx3
マグニフィセントは100%敵として現れた若い時のカメハメVSスグルって感じのカードで好きだったよ
20423/12/30(土)16:06:57No.1140514614そうだねx1
ケンダマン愛嬌あるよな
20523/12/30(土)16:07:25No.1140514747+
マンとワンは参戦しないのかな
刻の神や時間超人と1戦くらいはやって欲しい
20623/12/30(土)16:07:27No.1140514758+
>>読み返すとたまたまカメハメの弟子なスグルじゃないと
>>もう死んでるってレベルの技いきなり出すマグニフィセントやばい
>あそこミート君がなんで死んでないんだろう?って冷静に分析するの好き
対するスグルの返しが絶対死なないキン肉バスターイモータル
20723/12/30(土)16:07:31No.1140514781そうだねx3
>五王子みんななんで貧乏だったのかわからんくらい有能揃いすぎる
環境のせいでそもそも才能を使ってのし上がるって段階にまで頭が回らなかったんじゃ
ゼブラとビグボは農家だし太郎は毒親育ちの引きニートだしジョージなんて盗っ人だし
20823/12/30(土)16:08:02No.1140514928+
>fu2973131.jpeg[見る]
硬度10のダイヤモンドアームって…ネプチューンマンもダイヤモンドパワーの持ち主だったんだ…質はどうか知らないけど
20923/12/30(土)16:08:24No.1140515037+
マグニよりもなんならパイレート相手の方が苦戦してなかった?ってのはあったのかもね
21023/12/30(土)16:08:34No.1140515075そうだねx2
ゼブラが騙されやすい系の愛されキャラになるとか今でも信じられん
21123/12/30(土)16:09:16No.1140515267+
>マンとワンは参戦しないのかな
>刻の神や時間超人と1戦くらいはやって欲しい
その2人は時の神の下天したザなんちゃらと戦わないと
21223/12/30(土)16:09:24No.1140515305そうだねx3
>ゼブラが騙されやすい系の愛されキャラになるとか今でも信じられん
まあ考えて見たらキッドを殺したのも騙された結果とも言えるし意外とそういうキャラだったのかも
21323/12/30(土)16:09:46No.1140515415+
>環境のせいでそもそも才能を使ってのし上がるって段階にまで頭が回らなかったんじゃ
>ゼブラとビグボは農家だし太郎は毒親育ちの引きニートだしジョージなんて盗っ人だし
ゼブラは割と成り上がってた方では
21423/12/30(土)16:10:37No.1140515648+
ダイヤモンドパワーというか硬度ならケンダマンたちも持ってなかったっけ初登場の時にアピールしてた気がする
カタログスペックだけなら将軍並
21523/12/30(土)16:10:54No.1140515729そうだねx1
マリポの唐突な後方腕組理解者が混乱の元過ぎる
21623/12/30(土)16:11:07No.1140515779+
皆で足並み揃えて頑張るぞ!と思ってたら即ロビンされてい、いや俺は…モードになった牛は少し可哀想
21723/12/30(土)16:11:14 ロビンNo.1140515811+
>>ツイステッドは一見普通なのによく見ると×の上半身と下半身が逆方向向いてるのが怖い
>>あれをスグルにやるつもりだったの…
>アイム正義超人!
>アイム正義超人!
ミートゥー
21823/12/30(土)16:11:31No.1140515891+
>ダイヤモンドパワーというか硬度ならケンダマンたちも持ってなかったっけ初登場の時にアピールしてた気がする
>カタログスペックだけなら将軍並
超人強度2000万パワー!
超人硬度10!!
21923/12/30(土)16:11:46No.1140515959+
ネプキン派閥は意外と持ってるんだよなダイヤモンドパワー
22023/12/30(土)16:12:00No.1140516037そうだねx2
今年のとは言うけどなんか後半期の多いな!
22123/12/30(土)16:12:13No.1140516100+
ステカセのやつ普通に面白かったわ
単行本に収録されるか若干心配だけど
22223/12/30(土)16:12:39No.1140516222+
今年は割とずっとおもろかったなキン肉マン
ゆで先生入院とか心配な出来事もあったが
22323/12/30(土)16:13:13No.1140516418+
>今年のとは言うけどなんか後半期の多いな!
休載はいい充電と刺激になったな
ある!!は休載前だが
22423/12/30(土)16:13:31No.1140516507+
3ヶ月くらいワンちゃんセミナーやってた頃は
(今まで棚上げしてたの一気に処理してきたな…)
だったけど下半期巻き返したね
22523/12/30(土)16:13:37No.1140516529+
試合してない期間も長かったしな
22623/12/30(土)16:14:04No.1140516651+
前半のことなんて今年だったか去年だったかもう覚えてないからな
22723/12/30(土)16:14:07No.1140516668+
五大刻は年明け前に一気にみんな正体見せてくれてうれしい
やっぱ一人ずつマント脱いでいくのってワクワク感が足らない
22823/12/30(土)16:14:10No.1140516688そうだねx1
ザ・ワンはロビン似という前評判だったが
話を混乱させるような奇行はなかったな
22923/12/30(土)16:14:31No.1140516777そうだねx1
面白かったけど正義と自由に派閥分かれたのなあなあになりそうな感じ
23023/12/30(土)16:14:50No.1140516869+
>3ヶ月くらいワンちゃんセミナーやってた頃は
>(今まで棚上げしてたの一気に処理してきたな…)
>だったけど下半期巻き返したね
ワンチャンセミナーはまだ話続くのかよ…とはなったけど
話の内容的には超神編までの絡まった流れをまとめ切って実は結構好き
23123/12/30(土)16:15:09No.1140516967+
>ザ・ワンはロビン似という前評判だったが
>話を混乱させるような奇行はなかったな
軍団筆頭が奇行に走ってたら宇宙が守れないでしょ
23223/12/30(土)16:15:19No.1140517011+
>ステカセのやつ普通に面白かったわ
>単行本に収録されるか若干心配だけど
番外編だし単体でコミックス化するかもな
内容的にも始祖編アニメ始まるタイミングだからちょうどいい
23323/12/30(土)16:15:43No.1140517118+
>ザ・ワンはロビン似という前評判だったが
>話を混乱させるような奇行はなかったな
ではゆくぞ!ラプラスー!!
23423/12/30(土)16:15:43No.1140517119+
いろんなキャラの対戦が見れるから展開にそんなに飽きが来ないからいいよね
その代わり主人公のスグルの影が薄くなってしまうけど
23523/12/30(土)16:16:07No.1140517238+
特に印象に残らないマグニ
超神そんな奴ばっかだけど
23623/12/30(土)16:16:18No.1140517275+
サプライズマリキータ理論が見れたから今年は割と満足だわ
エルドミナスを失敗作と言われて少しムッってくるくらいに相手も気に入ったし
23723/12/30(土)16:16:53No.1140517444+
>特に印象に残らないマグニ
>超神そんな奴ばっかだけど
印象で言えばワン抜かせばオニキスマンが一強だな自分は
まあバイコーンも印象深くはあるが
23823/12/30(土)16:17:00No.1140517463+
去年の年末のキン肉マンってどんな引きだったっけ?
23923/12/30(土)16:17:08No.1140517500+
>超神そんな奴ばっかだけど
基本超人たちが自分を理解し直すための舞台装置みたいなもんなので…特に塔
24023/12/30(土)16:17:21No.1140517572そうだねx3
>特に印象に残らないマグニ
>超神そんな奴ばっかだけど
オニキスマンとランペイジマンはかなり好き
24123/12/30(土)16:17:25No.1140517599そうだねx4
>特に印象に残らないマグニ
>超神そんな奴ばっかだけど
むしろめっちゃ印象に残ったけどなマグニ
オニキスランペイジとかも良いし
24223/12/30(土)16:17:32No.1140517634+
残虐の神は親切の神
24323/12/30(土)16:17:40No.1140517669そうだねx2
始祖編は将軍にラスボス戦譲って尚最後締めたけど
今回はスグルがラスボスやらないとなぁ
24423/12/30(土)16:18:29No.1140517899+
印象に残った超神は自分だとランペイジかな試合も多いし
24523/12/30(土)16:18:32No.1140517908そうだねx4
塔にいた超神は強いと思うし大体好きだよ
24623/12/30(土)16:18:33No.1140517912+
>印象で言えばワン抜かせばオニキスマンが一強だな自分は
お前の考えを否定はせんけど
別に機械であることを気にせんでもええねんで
24723/12/30(土)16:18:39No.1140517941+
刻の神は流石にすぐるが倒してほしいね
24823/12/30(土)16:18:40No.1140517946+
>去年の年末のキン肉マンってどんな引きだったっけ?
マグニがカメハメの戦い方と一緒じゃん!ってところ
24923/12/30(土)16:18:43No.1140517961そうだねx4
マグニは死ねーっ!のフルアクセルからちゃんと理由ある思考回路で
神に謙虚さを求めるなんて一種の哲学ではないかね?が神らしい価値観の違い感じられてめちゃくちゃ好き
25023/12/30(土)16:19:11No.1140518081そうだねx3
天界の神のスタンスが判明したらバイコーンはスタンダードでエクスキューショナーが荒ぶりすぎる神という評価に
25123/12/30(土)16:19:12No.1140518085そうだねx4
>>印象で言えばワン抜かせばオニキスマンが一強だな自分は
>お前の考えを否定はせんけど
>別に機械であることを気にせんでもええねんで
あの発想マジで神だわ
25223/12/30(土)16:19:35No.1140518197+
五大刻のファナ以外はデザインだけ見るとイマイチなんだよな…
25323/12/30(土)16:19:42No.1140518224+
身体を鍛えるのも身体を機械にするのも同じ肉体改造よ
25423/12/30(土)16:20:01No.1140518313そうだねx3
>五大刻のファナ以外はデザインだけ見るとイマイチなんだよな…
戦えば印象変わるよどうせ
ペインマンとかジャスティスマンとかボロカス言われてたぞ
25523/12/30(土)16:20:04No.1140518327そうだねx2
>特に印象に残らないマグニ
上でも少し触れたがカメハメが敵として出てくるってシチュが良かったから私的には印象は強い
25623/12/30(土)16:20:40No.1140518499そうだねx1
>>五大刻のファナ以外はデザインだけ見るとイマイチなんだよな…
>戦えば印象変わるよどうせ
>ペインマンとかジャスティスマンとかボロカス言われてたぞ
プチプチとか蓮コラって言われてたからなペインマン様
25723/12/30(土)16:20:52No.1140518545そうだねx4
たぶん「」の中で1番印象が薄いのはなんか武道衣装来てきた以外特徴のないリヴァイアサン
25823/12/30(土)16:20:55No.1140518562+
>五大刻のファナ以外はデザインだけ見るとイマイチなんだよな…
テキサスキャラっぽいのとかすごく気になってるんだけど
25923/12/30(土)16:21:16No.1140518659+
何なんだよこのプチプチ野郎
元のラーメンマンのほうが良いのに脳露出て
26023/12/30(土)16:21:38No.1140518766+
時間超人どうにかしたあとザ・ワンと決着っぽいし
刻は牛でザ・ワンはスグルじゃないかなあと思っている
26123/12/30(土)16:21:40No.1140518774+
>五大刻のファナ以外はデザインだけ見るとイマイチなんだよな…
ペシミマンは無機質な感じが異質で好きだぜ
他はうん
26223/12/30(土)16:21:53No.1140518846+
ジャスティスは最初のマグニートー形態が強そう過ぎて
ヘルメット脱いだ際にちょっと弱そうになったから行けるかも思わせたからな
26323/12/30(土)16:21:55No.1140518851+
オニキスはどっちの技の方が優れてるか競いたいのに
ウォーズはいつまでも機械の体が…とかいうからさぁ
そりゃそんなん関係ないだろって導きたくもなる
26423/12/30(土)16:22:02No.1140518880そうだねx1
マグニ戦は
自分が失敗した眷属と思ってたカメハメの系譜に負ける所が面白い
26523/12/30(土)16:22:16No.1140518958そうだねx1
ジャスティスは裁きの神シルエットからのフン~~!でめっちゃ笑った
26623/12/30(土)16:22:45No.1140519096+
>たぶん「」の中で1番印象が薄いのはなんか武道衣装来てきた以外特徴のないリヴァイアサン
印象が薄いって点ではまあ同意かな…いやまああいつのファイトスタイル実は結構かっこいいんだけどね
26723/12/30(土)16:23:00No.1140519179+
>たぶん「」の中で1番印象が薄いのはなんか武道衣装来てきた以外特徴のないリヴァイアサン
カラスマンと違ってネタにならない薄さだからね…
26823/12/30(土)16:23:37No.1140519343+
今の世界全否定マンから生まれた割にショベルカーとか蝶とか既存に引っ張られてるデザインだなってのは思う
26923/12/30(土)16:23:54No.1140519441+
>始祖編は将軍にラスボス戦譲って尚最後締めたけど
>今回はスグルがラスボスやらないとなぁ
時間超人に対するリベンジって点でも結構いいカードになりそうだなって
結局究極のタッグ編ではレジェンド世代ではなく息子たちが倒したし
27023/12/30(土)16:24:02No.1140519479+
刻の神はザ・マンとザ・ワンを同時に相手にするのだから
2人を自由に動けない状況にはしてくるだろうな
27123/12/30(土)16:24:11No.1140519527そうだねx1
でもオニキスとの出会いはウォーズには凄く良い経験になってそう
あんなにロボ超人である事を肯定された事無かったし
27223/12/30(土)16:25:16No.1140519839そうだねx2
エンデマンはまず正式デザインどれだよ?って感じだから年明け待ちだな
27323/12/30(土)16:25:17No.1140519843そうだねx1
塔は最後の授業とは何だったの?ってなったアシュラの駄目っぷりがなあ
27423/12/30(土)16:25:33No.1140519917+
超神は突如諭してきたり散り際が爽やかだったりでなかなか憎めないよね
27523/12/30(土)16:26:29No.1140520180+
知性の神は刻の神と友人っぽいし
動きを見せて欲しいね
27623/12/30(土)16:26:34No.1140520198+
以外と名前が上がらないバーザーカー…まあタッグ戦っていうにはいささか微妙だったが
27723/12/30(土)16:26:48No.1140520263そうだねx1
    1703921208381.png-(3576 B)
3576 B
この漫画この前方後円に色んな意味を持たせすぎる
27823/12/30(土)16:26:57No.1140520310そうだねx1
>塔は最後の授業とは何だったの?ってなったアシュラの駄目っぷりがなあ
サムソンは一貫して存在がアシュラのデバフにしかなってないの酷い
27923/12/30(土)16:27:51No.1140520560そうだねx4
>以外と名前が上がらないバーザーカー…まあタッグ戦っていうにはいささか微妙だったが
バーザーカーは何一つ悪くないんだがとにかくアシュラがうんこみたいなムーブ取ってたのが悪い
28023/12/30(土)16:27:56No.1140520587+
サムソンは知性チームの中でも一番何もできずに終わったからな…
しかもまたサタンクロスに頼ってのこの体たらくだからナチュラルも切れるわって
28123/12/30(土)16:28:05No.1140520632そうだねx2
コーカサス真っ当に強くて好きだよ
ザ・ワンも言及してくれて嬉しかった
28223/12/30(土)16:28:55No.1140520863+
コーカサスはガンマンみたいな迫力が欲しかったわね…って思ったけどコイツ自体は別にパワータイプって感じでも無いのか?
28323/12/30(土)16:29:21No.1140520978+
イデアマンは途中から変な人になったせいでそれに振り回されたノトーリアスが若干可哀想…
ロビンと組んだウォーズやキッドみたいな感じ
28423/12/30(土)16:29:26No.1140521005+
六騎士腕ボワァパンチに全く臆さず互角以上に殴り返してくるから
ジャスティスよりやべー奴だよバザカ
28523/12/30(土)16:30:51No.1140521403+
コーカサス微妙にこじんまりしてて迫力に欠ける感じはある
28623/12/30(土)16:31:01No.1140521450+
>五大刻同士で組むってよりは五大刻をチームリーダーとした配下とのタッグって感じか
五大刻+5人でもまだ少ないし王位継承編のメタも兼ねてもっと時間超人を作るのかもね
28723/12/30(土)16:32:49No.1140521977+
バーザーカーはなんかでっかい剣持ってる印象しかマジでないな…
28823/12/30(土)16:32:56No.1140522016+
ナチュラルは死亡確定してるがキラキラして消えた超神はどうなんだろ
28923/12/30(土)16:33:27No.1140522177+
マンモスマンに力負けしないどころか押し返したうえで技も堅さもあったからジャスティスマン系の強者のはずなんだけど
なんか地味さがぬぐえないコーカサス
29023/12/30(土)16:33:29No.1140522192+
キャラとしてはかなり好きなんだけど試合としてはワーストまであるだろって思うのが進化の神
29123/12/30(土)16:33:48No.1140522297+
正義悪魔完璧に邪悪神と五王子にオメガ勢にザ・ワン
さらにカオスも来るから戦力過大すぎる
29223/12/30(土)16:33:49No.1140522306+
魔時角付きディクシアやネプキンとか出てきて欲しいもんな
29323/12/30(土)16:33:58No.1140522360そうだねx1
もしかしたらマンモスマンってロビンがすごかっただけで基本は塩試合メーカーなのかと思ってしまう
29423/12/30(土)16:35:21No.1140522750+
マンちゃんワンちゃんが出てきて時間超人共をパパパ~とやればいいんじゃないか
29523/12/30(土)16:35:23No.1140522767+
>もしかしたらマンモスマンってロビンがすごかっただけで基本は塩試合メーカーなのかと思ってしまう
まあどっちかっていうと敵だから輝くタイプなのが知性チームの面々だと思う
29623/12/30(土)16:35:44No.1140522863そうだねx2
片方が上から目線なのと
双方がリスペクトしあってる試合だと後者が好き
だから乱暴者決定戦はホント好き
29723/12/30(土)16:36:16No.1140523036そうだねx2
>キャラとしてはかなり好きなんだけど試合としてはワーストまであるだろって思うのが進化の神
エクスキューシュナーはジェロニモいいよねしたいだけだからいいんだ
29823/12/30(土)16:36:39No.1140523129+
>片方が上から目線なのと
>双方がリスペクトしあってる試合だと後者が好き
>だから乱暴者決定戦はホント好き
俺も後者の方が好きだけど時間超人は何人かはクソカスでいてほしさもある…
明確にこいつ敵だわってやつがいてくれても良いなって
29923/12/30(土)16:37:49No.1140523467+
>だから乱暴者決定戦はホント好き
ロビンはそういう選択するだろうとは思ってたけど差し伸べられた握手を握りつぶして技に繋げるのは乱暴者すぎる
30023/12/30(土)16:38:25No.1140523635+
>俺も後者の方が好きだけど時間超人は何人かはクソカスでいてほしさもある…
時間超人は生まれたばかりの超人ですからして他を見下してるから
大体クソカスなんじゃないか?
30123/12/30(土)16:38:26No.1140523644+
バーザーカーとエクスキューショナーがクズの演技するとき唾を吐くのは何か同じモデルでも参考にしてるのかね
30223/12/30(土)16:38:56No.1140523786+
逆にマリポーサはなんでお前盗人やってたの?ってなる
30323/12/30(土)16:40:26No.1140524178そうだねx1
>逆にマリポーサはなんでお前盗人やってたの?ってなる
貧乏が悪い…
30423/12/30(土)16:41:13No.1140524387+
>マンちゃんワンちゃんが出てきて時間超人共をパパパ~とやればいいんじゃないか
やってもいいけどそしたら今生きてる超人ども役立たずじゃね?って話だから
頑張ってるとこ見せてもらわないと
30523/12/30(土)16:41:57No.1140524607+
オニキスなんかむしろウォーズのメンタルをだいぶ前向きにしてくれるサポートしてくれたよね…
30623/12/30(土)16:42:48No.1140524824+
後の暮らし見るとあの6人なんで同じ病院だったんだろうな
30723/12/30(土)16:43:54No.1140525124+
>後の暮らし見るとあの6人なんで同じ病院だったんだろうな
王族と貧乏人が同じ病院なの不思議だよね

- GazouBBS + futaba-