No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>日系人は日米の架け橋になって、日米の友好関係に多大な貢献をしています。
しかし、それは442部隊だけの話ではありません。この状況で日本が栄誉賞を与えるなら「日系人全体」であるべきで「日本人部隊」に限定する理由にはなりません。
>その人たちによって結成された日系人部隊がアメリカの国民栄誉賞にあたる議会名誉黄金勲章を受賞したことが、日本人にとって最高の栄誉にあたりませんかと言っているのです。
なりません。なぜなら彼らは「日系人」であり《アメリカの利益のために戦った》人たちだからです。日系人なので対日戦線には派遣されませんでしたが、対日戦線に派遣されても「日本人を殺し、アメリカの勝利に貢献する」活動をしたことは間違いないでしょう。
日本の「国民」栄誉賞は、名前の通り日本国に対して直接的な貢献をした人物に送られます。上記に書いたように「日系人が日米友好に貢献した」なら日系人全部に栄誉賞を贈るべきだし、それなら私も賛同します。
しかし日系人部隊が行った実績はあくまでも「アメリカの勝利のため」ですから、日本が栄誉賞を贈るものではありません。
No.9
- 回答日時:
>裁判で争いましょうか?
>能書きを垂れるのは今のうちで、今に地獄を見ますよ。
脅迫の証拠と看做します。裁判ですか、やってください。
口だけのチキンじゃないことを証明しなさい。
>口だけのチキンじゃないことを証明しなさい。
上等です!!wellowさんは一線を超えましたから、もう後には引き返ませんよ!
こっちは本気で怒ってますから、来年の1月4日に弁護士に連絡して、裁判を進めていくんでせいぜい楽しみにしていて下さい!!
No.8
- 回答日時:
№7で補足回答した者です。
想定外の「お礼のスタンプ」で困ったのですが、せっかく補足を準備していたので、追加補足します。
混成部隊の半数はハワイ州の日系アメリカ人で、こちらは強制収容されることもなく典型的な陽気なアメリカ人という雰囲気で、新兵訓練時に深刻な衝突が起きるのですが、上官のアイデアで休暇日に強制収容所を訪れることになり、その後、一変したというエピソードがあります。
有刺鉄線と収容所内に向けられた銃口の中で、全く自由がなく食料も配給制で暮らす家族が、粗末な食事で歓待してくれたそうです。
彼らは、間違いなくアメリカ人であり、日本から表彰されることなど望んでいなかったと思います。
No.7
- 回答日時:
№1回答者です。
お礼のコメントありがとうございます。叙勲の経緯は知っておいた方が良いと思いますので、補足します。
混成部隊の約半数は強制収容所に隔離されていた日系アメリカ人で、彼らはヨーロッパ戦線で活躍することでアメリカ人として認めてもらい、家族がアメリカ人としての生活に戻れるようにと必死だったようです。
そのため、戦争終結時の叙勲数は突出して多かったようです。
しかし、戦後も彼らに対する差別は続き正当な評価をしてもらえなかった、という背景があって、戦後数十年も経過して最高位の勲章授与になっています。
No.6
- 回答日時:
>>そうですね、年少さんぐらいからが相当です。
>人を侮辱するのもいい加減にして下さい!裁判で争いましょうか?
いい加減? 何度か馬鹿にされましたか? まずは日本語から。
社会的な仕組みは幼年期に触れることから始まるのですよ。中には理を説くだけで理解できる人も沢山いますが、あなたは理を説いても自説に固執していた。だから、初期形成時からはじめた方がよろしいですよと諭したのですが、反応からすると私は正しい指摘をしたことに自信が持てました。
裁判なんて言葉を知っているのですね。ちょっと吃驚しました。持ち上げられないと侮辱というのも、安いプライドですね。特別扱いされないのは差別ニダと仰る集団と似た香ばしい臭いがします。
民事は理由無く裁判を起こせるのでやってみるのも一興でしょう。まずは何事も経験です。ちょっと豆知識ですが、民事裁判は敗訴した側が係る経費を支払うことになります。判事と事務官をそれなりの時間拘束することになりますので、決してお安くはないですよ。
>決してお安くはないですよ。
お金のことを気にしてる時点で、wellowさんは裁判に負けてます。私にはニューヨークの世界一の敏腕弁護士を雇う財力もコネもありますから。裁判をやる前から勝負は決まってます。能書きを垂れるのは今のうちで、今に地獄を見ますよ。
No.4
- 回答日時:
>その人たちによって結成された日系人部隊
彼らは欧州戦線に投入されました。その後、日本に送られ通訳などに従事。
ナチスを倒すために従事したことは、日本に何の関係もなく、通訳の働きで戦争終結が早まったということもないです。
>議会名誉黄金勲章を受賞したことが、日本人にとって最高の栄誉にあたりませんかと言っているのです。
賞を取ったことが受賞に値するとは、随分と錯乱していますね。これに限らず賞には趣旨があって、その基準があります。
社会常識を最初から勉強しなおすべきです。そうですね、年少さんぐらいからが相当です。
No.3
- 回答日時:
>日系人は日米の架け橋になって、日米の友好関係に多大な貢献をしています。
それを栄誉と言わないのですか?そこまで幅を広げると海外移住者、海外赴任者は全員対象となります。国民栄誉賞は赤い羽根レベルのものとは違います。
>そこまで幅を広げると海外移住者、海外赴任者は全員対象となります。国民栄誉賞は赤い羽根レベルのものとは違います。
日系人は日米の架け橋になって、日米の友好関係に多大な貢献をしています。その人たちによって結成された日系人部隊がアメリカの国民栄誉賞にあたる議会名誉黄金勲章を受賞したことが、日本人にとって最高の栄誉にあたりませんかと言っているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アメリカの国民栄誉賞
- 功績を残した声優に対して国民栄誉賞を授与すべきではないでしょうか?
- なでしこジャパンは国民栄誉賞を受賞したが、佐々木監督は受賞者に含まれるか否か?
- W杯、日本が勝ち進めば国民栄誉賞が濃厚なことが分かりましたがどう思いますか?
- 台湾では、統一教会は台湾住民に被害を与えていないようです。台湾人は日本人よりも頭が良いのでしょうか?
- 佐藤栄作は当時,アメリカによるベトナム 侵略戦争を支持して、ノーベル平和賞を授賞しました,ジョンレノ
- 歌謡大賞は 新人賞 二組でしたか?
- これって、素晴らしいニュースですよね?
- やはり、文化とスポーツのアジアNo.1先進国は、大韓民国ですね . . . 英プレミアリーグアジア唯
- やはり、文化とスポーツのアジアNo.1先進国は、大韓民国ですね . . . 英プレミアリーグアジア唯
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
供養でも問われる多様性 お墓以外の選択肢は?手元供養は?骨噛みもあり?
先日「遺骨を電車に置き去る『網棚葬』が増えている理由とは?供養は行政が担う時代?」というタイトルの記事が公開された。記事の中では、お墓を持っていない、あるいはお墓が高額で購入できない人が、遺骨の処分に...
-
7月からレジ袋有料化!損しないためにはどうすればよい?専門家が解説
今年7月1日から、レジ袋の有料が義務化される。すでに実施に踏み切っている店舗も多く、消費者からは「ゴミ袋を新たに買わなくてはならない」「有料の店とそうでない店との違いは?」など、戸惑いの声も挙がってい...
-
今さら聞けない食品表示法!今年の3月までに何が変わるの?
2015年に施行された新しい食品表示法。この法律に基づく表示への完全移行の猶予期間が、2020年3月31日に迫っていることをご存じだろうか?「教えて!goo」にも「食品のパッケージの裏にある表示の呼称」という質問が...
-
マナーの悪化により深刻な食べ歩き問題、条例を可決した鎌倉市職員に話を聞いてみた
観光地や行楽地での楽しみの一つが「食べ歩き」だが、最近は客のマナーの悪さにより自粛を要請する地区もある。完全に禁止になると、客にとっては「旅の楽しみ」が一つ減り、店舗にとっては「売上」ダウンの原因にな...
-
“飲食店のドタキャン”なぜ相次ぐ? 利用者に必要なモラルを弁護士が指南
経済産業省の試算によると、予約の無断キャンセルにより飲食店が受けている被害額は年間で2000億円にも上る。予約したのに来ない客のことを「No show」といい、今では業界全体で解決しなければならない問題として位...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日系人部隊は日本の国民栄誉賞...
-
国際政治アナリストの伊藤貫氏...
-
パートリオット
-
日本は経済的に弱い国になりま...
-
アメリカは日本を守ってくれま...
-
中国の漁業関係者
-
夏、セミがうるさいのは日本だ...
-
もし日本がアメリカを裏切って...
-
日本はなぜ時間に正確な国にな...
-
米国では全く無名の成田悠輔さ...
-
最低賃金引上げ
-
土葬ビルを発明しました。この...
-
日本って鎖国した方が良いんじ...
-
日本は、大量に外国人を入れた...
-
G7
-
出た! 世界の中のいじめられっ...
-
難民はなぜ日本に来るんですか?
-
「失敗国家ランキング」で、G7...
-
なぜ、日本の重要5品目に米、麦...
-
なんとなく気づいていたがググ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もし日本がアメリカを裏切って...
-
ドイツは、人口減少による労働...
-
日本のGDPが。 ドイツに抜かれ...
-
米海軍がセーラー服ではなく、...
-
日本は、大量に外国人を入れた...
-
日本にはなんで、アメリカのブ...
-
今こそ奪われたせいさんちメイ...
-
インターネットが日常化されて...
-
保守党
-
岸田首相が12月25日にクリスマ...
-
アメリカはなんで世界中で、権...
-
ポルトガルとスペインによる日...
-
円安は、日本の安全保障セキュ...
-
これからの日本は明るくなって...
-
欧州やアメリカでは移民の流入...
-
日本の、水道水の塩素濃度は世...
-
日本で有名なアメリカ発祥のも...
-
なぜ、「国務長官」という訳語...
-
現代日本の問題
-
日本保守党の選挙公約と言うの...
おすすめ情報
-
- 専門家が謎を解く
- お金や恋愛など身近な悩みや疑問をプロの答えでまるっと解決!
-
- せきらら女子会
- 女同士でしか話せない年頃女性の本音が炸裂!
- 円安だけど海外旅行したい!おすすめの...
- お得な福袋選びにはコツがある!損しな...
- メダロット:第221話「Vol.221※期間限...
ウォッチ 人気記事ランキング
-
- 性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女...
- 一人っ子や長男長女、中間子、末っ子など、生まれ順により性格が異な...
-
- 新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の...
- 少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正...
-
- 一人暮らしの女性です。家で全裸っておかしい...
- 一人暮らしをしている女性のみなさん。不躾な質問になるが、部屋では...
- 4 お得な福袋選びにはコツがある!損しな...
- 5 円安だけど海外旅行したい!おすすめの...
かつての敵対国に塩を送る気持ちがあってもいいんじゃないでしょうか?