Qiitaにログインしてダークテーマを使ってみませんか?🌙

ログインするとOSの設定にあわせたテーマカラーを使用できます!

24

この記事は最終更新日から3年以上が経過しています。

nvidia-smiでGPUのメモリ使用量を継続的に監視する

最終更新日 投稿日 2019年10月22日

nvidia-smiでGPUのメモリ使用量を継続的に監視する

データセット訓練中に、CUDAのメモリが足りずにエラー
一体どこでそんなにGPUのメモリを食っているんだ!
nvidia-smiを連打する?

いいや、もっといい方法があるぞ

#0.5秒毎にnvidia-smiの情報を更新して表示する
watch -n 0.5 nvidia-smi

#上記+変更点をハイライト
watch -d -n 0.5 nvidia-smi

実行結果

Screenshot from 2019-10-22 15-46-59.png

では〜

新規登録して、もっと便利にQiitaを使ってみよう

  1. あなたにマッチした記事をお届けします
  2. 便利な情報をあとで効率的に読み返せます
  3. ダークテーマを利用できます
ログインすると使える機能について
chin_self_driving_car
@chin_self_driving_car(ちーん .自動運転)
自動運転が大好き!燃える自動運転エンジニア! 気に入ったらフォロー、Likeしてね★ コメント、ご指摘募集しています:)

コメント

この記事にコメントはありません。

いいね以上の気持ちはコメントで

24