ガサゴソ
先ほど、父がガサゴソとしてるので、気になって見に行ったら、
「メンをつけて見たけど、痛くないよ」
と。
嘘だよー。
一昨日、家に帰ってからすぐに「元日稽古には行けそうにない」と言ったばかり。
でも、不思議なんですね。
年を取れば、怪我の治りは遅くなるはず。
怪我から今日で2週間か。
あの日は、右目が赤紫に腫れ上がり、完全に瞼が塞がっていたわけですから。
今日も、朝からお客さんが見えたけど、誰も怪我に気がつかない。
全く普通・・・。
これは、他の方の情報と重ねて話すね。
「イベルメクチンは怪我の治りが早い」とされてる。
父は、2回目の接種で動けなくなり、大変な思いをしましたからね。
剣道の引退を決めた。
そりゃそうだ。
何もできなくなったんだから。
一日中「キツイ、キツイ」と。
完全に「後遺症」です。犬の散歩もできなくなった。
「コロナワクチン後遺症」の特徴のひとつである「倦怠感」が顕著にでた。
接種前、コロナ感染もしておらず、コロナワクチン2回目の接種後に動けなくなった。
すぐに送ったイベルメクチンを信じて飲んだところ、明らかにメキメキと回復し、2ヶ月後には稽古再開。
現在、父は3日に1回1錠(12mg)を続けてる。
話を戻すと、それもあって怪我の回復が早かったのでは?としか思えない。
ネットでは、そのように話すアスリートの声もあった。
「3回目は絶対に打たない」と、約束し、今では3日ごとのイベルメクチンを進んで飲んでます。
父は、ネットはやれても海外から何かを購入するスキルはないので、息子の僕が代わりに購入してあげて、今回も実家にまとめて持って帰りました。
「週刊新潮」が記事にしてますね。
「大阪の倉庫に300万人分のイベルメクチンを隠していた」と。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43209874
理由のない行為、行動はしないでしょうから、何かしら理由はあると思います。
なので、ここでは、掲載されたという事実だけにします。
それより、明日、稽古をするつもりなのろうか。
「(ガサゴソ)メンをつけて見たけど、痛くないよ」
危ないなぁ。
でも「一年の計は元旦にあり」と言いますからね。
明日、決めます。
一年に一度しかない日だからね。
でも、不思議だ。
回復の速さが異常。
僕も数々怪我をしてきたから回復に費やす日数はだいたいわかってるつもり。
それと、ついでにもうひとつ報告。
うちの犬はトイプードルで、もう13~14年。
最近は、耳も聞こえなくなり動きも悪くなり、小型犬にしては少し早い老化が進んでた。
ところが妹が、毎日飲み水に「ULAS ZEO」を一滴入れ出してから、これもみるみる元気になり、ぴょんぴょんと跳ねるようになった。
今、飲み始めて1ヶ月かな。
これにはかなり驚いてます。
その前の状態を知ってるから。
別に病気でもなんでもなく、ただもうすぐ14年という人年齢にすれば70歳くらい。
それが、あんなにぴょんぴょん跳ねるようになったのだからね。
父も妹も口を揃えて
「元気になってる」
と。
まぁ、サプリメントとして幅広く使われてる「ゼオライト」の効果は出てるね。
元気になってくれたら、それでいい。
そんな言葉を1年間使ってきた2023年でした。
昨夜も、来年(来月)1月テレビ放送になる「ASKAスペシャル1時間特番」を観たところ。
今回「YouTube」にアップするのは難しいかな。
「TVer(ティーバー)」で見逃し配信となるようです。
たくさんの方々に観て欲しい内容になってます。
ASKA(2023/12/31 16:17)
P.S.
今、ゴリけんの仲間から電話が。
嬉しいね、明日の元日稽古で1本やれる。
「メンをつけて見たけど、痛くないよ」
と。
嘘だよー。
一昨日、家に帰ってからすぐに「元日稽古には行けそうにない」と言ったばかり。
でも、不思議なんですね。
年を取れば、怪我の治りは遅くなるはず。
怪我から今日で2週間か。
あの日は、右目が赤紫に腫れ上がり、完全に瞼が塞がっていたわけですから。
今日も、朝からお客さんが見えたけど、誰も怪我に気がつかない。
全く普通・・・。
これは、他の方の情報と重ねて話すね。
「イベルメクチンは怪我の治りが早い」とされてる。
父は、2回目の接種で動けなくなり、大変な思いをしましたからね。
剣道の引退を決めた。
そりゃそうだ。
何もできなくなったんだから。
一日中「キツイ、キツイ」と。
完全に「後遺症」です。犬の散歩もできなくなった。
「コロナワクチン後遺症」の特徴のひとつである「倦怠感」が顕著にでた。
接種前、コロナ感染もしておらず、コロナワクチン2回目の接種後に動けなくなった。
すぐに送ったイベルメクチンを信じて飲んだところ、明らかにメキメキと回復し、2ヶ月後には稽古再開。
現在、父は3日に1回1錠(12mg)を続けてる。
話を戻すと、それもあって怪我の回復が早かったのでは?としか思えない。
ネットでは、そのように話すアスリートの声もあった。
「3回目は絶対に打たない」と、約束し、今では3日ごとのイベルメクチンを進んで飲んでます。
父は、ネットはやれても海外から何かを購入するスキルはないので、息子の僕が代わりに購入してあげて、今回も実家にまとめて持って帰りました。
「週刊新潮」が記事にしてますね。
「大阪の倉庫に300万人分のイベルメクチンを隠していた」と。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43209874
理由のない行為、行動はしないでしょうから、何かしら理由はあると思います。
なので、ここでは、掲載されたという事実だけにします。
それより、明日、稽古をするつもりなのろうか。
「(ガサゴソ)メンをつけて見たけど、痛くないよ」
危ないなぁ。
でも「一年の計は元旦にあり」と言いますからね。
明日、決めます。
一年に一度しかない日だからね。
でも、不思議だ。
回復の速さが異常。
僕も数々怪我をしてきたから回復に費やす日数はだいたいわかってるつもり。
それと、ついでにもうひとつ報告。
うちの犬はトイプードルで、もう13~14年。
最近は、耳も聞こえなくなり動きも悪くなり、小型犬にしては少し早い老化が進んでた。
ところが妹が、毎日飲み水に「ULAS ZEO」を一滴入れ出してから、これもみるみる元気になり、ぴょんぴょんと跳ねるようになった。
今、飲み始めて1ヶ月かな。
これにはかなり驚いてます。
その前の状態を知ってるから。
別に病気でもなんでもなく、ただもうすぐ14年という人年齢にすれば70歳くらい。
それが、あんなにぴょんぴょん跳ねるようになったのだからね。
父も妹も口を揃えて
「元気になってる」
と。
まぁ、サプリメントとして幅広く使われてる「ゼオライト」の効果は出てるね。
元気になってくれたら、それでいい。
そんな言葉を1年間使ってきた2023年でした。
昨夜も、来年(来月)1月テレビ放送になる「ASKAスペシャル1時間特番」を観たところ。
今回「YouTube」にアップするのは難しいかな。
「TVer(ティーバー)」で見逃し配信となるようです。
たくさんの方々に観て欲しい内容になってます。
ASKA(2023/12/31 16:17)
P.S.
今、ゴリけんの仲間から電話が。
嬉しいね、明日の元日稽古で1本やれる。
COMMENT
ガサゴソのコメント
-
ニックネーム:ゆきんこASKAさんこんばんは。ラジオ📻よかったです。大晦日にASKAさんの声が聴ける幸せ。今年はディナーショーに行けたし
ASKAさんで満たされて年越しです。
お父様、明日にはまた良くなっていますように。 -
ニックネーム:ユカリン☆ASKAさん♥️
今年1年 ありがとうございました
m(_ _)m😘💕
今年は 今までにない 幸せな時間を沢頂きました🥰
このまま来年もラッキー✨な年に
なってほしいです😊
イヤ❢ラッキーにします✌️😆
それにはASKAさんが必要なのです✌️ASKAさんもラッキー✨な1年なる事は決まっていますよ👍
来年も 宜しくお願いしまぁ~す😘💕💕💕 -
ニックネーム:ガロちゃんお父様の回復こちらもうれしくなります。元旦稽古も期待せず期待していますね(^^)
ワンちゃんのお話も興味深いです。
うちのワンちゃんも、脂肪腫という1センチ以上のイボや、小さいイボが何個もありました。病院で調べたら良性だったのですが、悪性になることもあるそうです。
そして治るには、手術で取る、でも取っても再発することが多いらしいです。
それがゼオライトを飲んでから早い段階で無くなったんです!気づいたら脂肪腫がナイ!ほんとにびっくりしました。
そこからゼオライトは飲ませていませんが、大丈夫です。ほんとうに魔法のようでした。
今年もたくさんの幸せを頂きありがとうございました。
よいお年をお迎えください。 -
ニックネーム:波恵(おなみ)ASKAさん、こんばんは😊。
お父様もワンチャン🐶も凄いですね✨頼もしいです、良かったです。
明日はガサゴソメンをつけて…元日お稽古の報告を楽しみにして降ります!
今年も1年ありがとうございました😊。
ディナーショーでは初の🤝が出来たこと幸せでした😀。来年も沢山楽しみにしています。 -
ニックネーム:えみ♪お父様の怪我が治っているみたいで良かったですね。
明日のお稽古も参加したいんですね😊
でも無理はしないようにしないといけませんね。
みんなが元気でいることが1番ですね。