[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3788人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2975153.png[見る]


画像ファイル名:1703945330169.jpg-(29971 B)
29971 B23/12/30(土)23:08:50No.1140682415そうだねx3 00:17頃消えます
この作品のお外での評価低くない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/12/30(土)23:09:21No.1140682692そうだねx9
いや?
223/12/30(土)23:09:30No.1140682768そうだねx28
まあいいでしょう
323/12/30(土)23:09:40No.1140682849そうだねx3
お外って中国?
423/12/30(土)23:09:59No.1140682997そうだねx9
終盤は好きだけど中盤までかなり迷走してたと思う
523/12/30(土)23:10:27No.1140683187そうだねx24
脱落した人を責められないところはある
623/12/30(土)23:10:51No.1140683385そうだねx11
クライマックスは歴代最高それ以外は歴代ワースト5くらいの異常にピーキーな作品だと思ってる
723/12/30(土)23:11:16No.1140683589そうだねx2
評価(スレ「」さまが決めつけていることがら)
823/12/30(土)23:11:19No.1140683609+
物語の評価は俺が決めるが?
923/12/30(土)23:11:34No.1140683736+
コラボを物語終盤のセイバー側から持ちかけたってのがどう考えてもおかしい
1023/12/30(土)23:12:05No.1140683970+
ゴーストよりは取っ付きやすいと思うけどまあ…
1123/12/30(土)23:12:06No.1140683985+
クロスセイバーまで低空飛行なだけで一切無駄なところはないが?
1223/12/30(土)23:12:22No.1140684083+
>クロスセイバーまで低空飛行なだけで一切無駄なところはないが?
低空飛行なのは認めるのかよ!
1323/12/30(土)23:12:44No.1140684240そうだねx22
>低空飛行なのは認めるのかよ!
話してわかるものではない
1423/12/30(土)23:12:45No.1140684248そうだねx6
ユーリ登場辺りからは面白くなってくるだろ
1523/12/30(土)23:12:50No.1140684288そうだねx10
好きか嫌いかで言ったら好きだけどかなり長い間低空飛行だし脱落者は多いだろうな…って番組だった
1623/12/30(土)23:12:58No.1140684340+
ユーリ登場から乗ってくる
1723/12/30(土)23:13:18No.1140684520そうだねx10
テンション高すぎて勝手に盛り上がってなんの話してんだかよく分からんみたいなことは多かったけど全体の構成破綻してるとかは違うと思う
1823/12/30(土)23:13:22No.1140684545+
>ユーリ登場辺りからは面白くなってくるだろ
俺もその辺から引き込まれた
1923/12/30(土)23:13:34No.1140684656+
物語の結末を勝手に決めるな!
物語の結末は俺が決める!
2023/12/30(土)23:13:45No.1140684734そうだねx13
剣しかり何年か経つと終わり良ければ全て良しって感じの評価になりだすからその頃にはまたかなり違ってるかもしれん
2123/12/30(土)23:13:47No.1140684751+
>物語の結末を勝手に決めるな!
>物語の結末は俺が決める!
どっちだよ
2223/12/30(土)23:14:02No.1140684863そうだねx4
終わりは好きだけどキツい時期長いって!
2323/12/30(土)23:14:07No.1140684885+
>どっちだよ
他人は駄目
俺が決めるのはOKだが?
2423/12/30(土)23:14:08No.1140684904+
なんだかんだ最後まで観てよかったと思えた作品
2523/12/30(土)23:14:25No.1140685067+
行けー!小説家ー!
2623/12/30(土)23:14:29No.1140685094+
>終わりは好きだけどキツい時期長いって!
見返すときは面白い部分だけで済むじゃないか
2723/12/30(土)23:14:37No.1140685150+
好きな人も大体が序盤微妙って言うし…
自分もそのうちの一人だけど
2823/12/30(土)23:14:43No.1140685188そうだねx19
俺は誰がなんと言おうとセイバーの事を名作だと思ってるけど序盤1クールで脱落する人を責める気にはなれない
2923/12/30(土)23:14:43No.1140685192そうだねx15
剣×ゴーストみたいな作品だと思う
3023/12/30(土)23:14:47No.1140685228そうだねx3
なんなら年明けからマシになるんだけどいい感じになってきたじゃんとか思ってたところでセイバー坂みたいに急に雑になる悪癖が要所で付き纏う
3123/12/30(土)23:14:56No.1140685300そうだねx11
東映にはこの作品で設定さえガチガチに固めていれば最後にはなんとかなると学んでほしかった
3223/12/30(土)23:15:02No.1140685348そうだねx4
>>物語の結末を勝手に決めるな!
>>物語の結末は俺が決める!
>どっちだよ
相手は否定しておいて自分はOKなの傲慢の極みみたいで笑う
3323/12/30(土)23:15:22No.1140685507そうだねx16
後半なら次の年のリバイスがヤバすぎて…
3423/12/30(土)23:15:25No.1140685542+
>テンション高すぎて勝手に盛り上がってなんの話してんだかよく分からん
これは賢人君連凸して勝手に死ぬとこくらいであとは演出追いついてないくらいじゃねえかなあ
3523/12/30(土)23:15:26No.1140685550+
>相手は否定しておいて自分はOKなの傲慢の極みみたいで笑う
創造するのは俺だ!
3623/12/30(土)23:15:28No.1140685562+
マスロゴというキャラを産んだのは良かった
3723/12/30(土)23:15:35No.1140685612そうだねx1
セイバーは剣みたいな作品だからな…
3823/12/30(土)23:15:49No.1140685722そうだねx13
序盤キツいのはうん…ってなるけど序盤飛ばしていい話ってわけでもないのがな…
3923/12/30(土)23:15:53No.1140685753+
>東映にはこの作品で設定さえガチガチに固めていれば最後にはなんとかなると学んでほしかった
設定固めるのは高橋Pの作風だから…
4023/12/30(土)23:16:06No.1140685845そうだねx4
>東映にはこの作品で設定さえガチガチに固めていれば最後にはなんとかなると学んでほしかった
どうせ現場が変えて無茶苦茶になる
4123/12/30(土)23:16:09No.1140685890そうだねx8
正直ゴーストの悪い所が改善されてねえな…となる
4223/12/30(土)23:16:30No.1140686038そうだねx8
マスロゴは好きな悪役だったよ
4323/12/30(土)23:16:40No.1140686106そうだねx1
>>>物語の結末を勝手に決めるな!
>>>物語の結末は俺が決める!
>>どっちだよ
>相手は否定しておいて自分はOKなの傲慢の極みみたいで笑う
エゴイストなお人好しってこういうのだよな…と
4423/12/30(土)23:16:49No.1140686170そうだねx4
令和だと瞬間瞬間を必死に生きてる感が一番強い
4523/12/30(土)23:16:52No.1140686190そうだねx9
ゼロワンセイバーリバイスの3年間はマジでキツかった記憶
4623/12/30(土)23:17:07No.1140686314+
大体コロナが悪い
4723/12/30(土)23:17:14No.1140686362+
>令和だと瞬間瞬間を必死に生きてる感が一番強い
全ては全知全能の書に書いてあるけど
4823/12/30(土)23:17:16No.1140686380+
無駄に律儀
マジで無駄に律儀だけどそこが好きでもある
4923/12/30(土)23:17:41No.1140686578+
まあ序盤に関しては本当に初期脚本消し飛んでとにかく放送落とさないようにしてたってのはあるから…
下手すりゃ上条さんがラスボスだった
5023/12/30(土)23:17:44No.1140686608そうだねx8
年内までは間違いなく酷い
年明けも仲間との敵対でキャラを交通整理はできたけど倫太郎と蓮は結構割り食ってたしまぁ持ち直したけど低空飛行気味ではあった
みんなが仲間になってからは本当に好き
5123/12/30(土)23:17:51No.1140686665+
高橋P自体には今後も期待してる
5223/12/30(土)23:17:51No.1140686673+
スレ画好きな人はガッチャードも好きだと思う
5323/12/30(土)23:18:01No.1140686750+
セイバーで叩いていいのはあの龍騎の腕のやつみたいなアイテムだよ
5423/12/30(土)23:18:07No.1140686794そうだねx2
>令和だと瞬間瞬間を必死に生きてる感が一番強い
ライブ感みたいなのはあまり感じなかった
制作の方はコロナで大変だったぽいけど
5523/12/30(土)23:18:23No.1140686913そうだねx14
>マスロゴは好きな悪役だったよ
…とでも言えば満足ですか?
5623/12/30(土)23:18:52No.1140687149そうだねx6
>セイバーで叩いていいのはあの龍騎の腕のやつみたいなアイテムだよ
エレプリとかタテガミになっても装備すればよかったのに
5723/12/30(土)23:19:06No.1140687258+
ブレイズの各フォーム並べるとキングライオンは細身でパワーダウンしたように見えるんだよな
5823/12/30(土)23:19:32No.1140687484+
明らかにストーリー上に必要のない持て余したキャラクターの使い方はライダーどころか他に類を見ないレベルの秀逸さだと思う
5923/12/30(土)23:19:35No.1140687513+
物書きが主人公だから物語に対して真摯なスタンスなのがいいよね…
6023/12/30(土)23:19:36No.1140687531そうだねx7
>ゼロワンセイバーリバイスの3年間はマジでキツかった記憶
その中だと1番セイバーのオチが好き
6123/12/30(土)23:19:37No.1140687535そうだねx6
小説家の演技というかテンションというかについて行けないことが多々あった
6223/12/30(土)23:19:53No.1140687661+
賢人くんはあのフォームで最後まで付いてきたのに新フォームが消滅した
6323/12/30(土)23:20:04No.1140687735そうだねx10
>ゼロワンセイバーリバイスの3年間はマジでキツかった記憶
面白さが右肩下がり→右肩上がり→右肩下がりで綺麗に波になってるの笑える
6423/12/30(土)23:20:04No.1140687737そうだねx3
>ブレイズの各フォーム並べるとキングライオンは細身でパワーダウンしたように見えるんだよな
というかパッと見だとあんま変わってないように見える
6523/12/30(土)23:20:07No.1140687764+
https://twitter.com/CYAKA_MUNOO [link]
6623/12/30(土)23:20:10No.1140687797+
>ゼロワンセイバーリバイスの3年間はマジでキツかった記憶
そこから先がハイライトだ🦊
6723/12/30(土)23:20:18No.1140687856そうだねx3
>セイバーで叩いていいのはあの龍騎の腕のやつみたいなアイテムだよ
あれ虚無すぎて叩く側にも回らないというか
6823/12/30(土)23:20:22No.1140687883+
私はスーパーヒーロー戦記が一番好きですよ
6923/12/30(土)23:20:24No.1140687889そうだねx2
>正直ゴーストの悪い所が改善されてねえな…となる
ゴーストよりはちゃんと全容掴めるからいいんだけど話を壮大にして全容掴みづらい悪癖は言うほど治ってないなとは思う
子供メインだから大友は細かい設定は本編外で補完してねって方針は否定しないけど本編内の描写が理想に対して間違いなく拙い…
7023/12/30(土)23:20:33No.1140687949+
>>ゼロワンセイバーリバイスの3年間はマジでキツかった記憶
>面白さが右肩下がり→右肩上がり→右肩下がりで綺麗に波になってるの笑える
ずっと面白いのを見せてくれよ!
7123/12/30(土)23:20:35No.1140687972+
真面目に語る気ゼロのスレ画像でよく伸ばそうと思えるね
7223/12/30(土)23:20:37No.1140687980+
脱落した人はその時点で評価固まっちゃうからね
7323/12/30(土)23:20:39No.1140687994+
公園に椅子とベッド持ちだして来てるの本当にダメだった
7423/12/30(土)23:20:49No.1140688083+
>セイバーで叩いていいのはあの龍騎の腕のやつみたいなアイテムだよ
中間前の最初の強化フォームの専用アイテムもてあましがち
7523/12/30(土)23:20:52No.1140688102+
>>セイバーで叩いていいのはあの龍騎の腕のやつみたいなアイテムだよ
>あれ虚無すぎて叩く側にも回らないというか
スパイシー!の何が気に入らないっていうんだ!
7623/12/30(土)23:20:54No.1140688120そうだねx7
けんとおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!😭😭😭😭😭の所がキツさのピークだった
以降はエレメンタルドラゴンとかデュランダルとかマジキチ回とか凄い好き
7723/12/30(土)23:21:02No.1140688183そうだねx10
>明らかにストーリー上に必要のない持て余したキャラクターの使い方はライダーどころか他に類を見ないレベルの秀逸さだと思う
正直あれは禁じ手すぎてもう二度とできないと思う
7823/12/30(土)23:21:17No.1140688280そうだねx11
>真面目に語る気ゼロのスレ画像でよく伸ばそうと思えるね
まあいいでしょう
7923/12/30(土)23:21:21No.1140688311そうだねx12
>真面目に語る気ゼロのスレ画像でよく伸ばそうと思えるね
まぁいいでしょう
8023/12/30(土)23:21:21No.1140688315そうだねx7
>脱落した人はその時点で評価固まっちゃうからね
いやまあ仕方ないと思う…
8123/12/30(土)23:21:33No.1140688416そうだねx6
>ずっと面白いのを見せてくれよ!
何が面白いのかなんて出してみなきゃわからんだろ
毎回俺が満足するものを出せってんなら自分で脚本家にでもなるしかない
8223/12/30(土)23:21:38No.1140688444そうだねx5
考えてみればギーツも割と醜い側だとは思う
まあ当社比でめちゃくちゃ良くなったからいいかぁ!
8323/12/30(土)23:21:42No.1140688480+
セイバーがなんだかんだ最高の締めでVシネも最高だったぶんリバイスのズッコケ感が凄かった
序盤低調でも終盤盛り上がるのはいい印象のまま終わるけど序盤最高で後半グッダグダっていうのは本当に何だったんだろうって感想しか残らなかったな…
8423/12/30(土)23:21:45No.1140688497そうだねx5
良いと感じるところは多いはずなのに中々ノリきれないという不思議な作品だった
クロスセイバー登場回は大好き
8523/12/30(土)23:21:59No.1140688596そうだねx7
お前の剣は響かない
で嫌な予感してたけどちゃんと着地してよかった
8623/12/30(土)23:22:08No.1140688636+
仮面ライダー憂うおじさん
8723/12/30(土)23:22:16No.1140688719+
ゼロワンスレ画リバイスの3年間はちょっと流石に酷いよ
8823/12/30(土)23:22:21No.1140688765+
何十年も続くシリーズで脱落するって感覚がわからないぞ俺
歳取ると長期コンテンツのありがたみがわかってるからアレでも見続けるぞ
8923/12/30(土)23:22:26No.1140688800+
さあ戦い合え「」ども!!
9023/12/30(土)23:22:42No.1140688910+
俺は好きだよって意見はあるけど不評なのもわかる
9123/12/30(土)23:22:43No.1140688921そうだねx1
>>明らかにストーリー上に必要のない持て余したキャラクターの使い方はライダーどころか他に類を見ないレベルの秀逸さだと思う
>正直あれは禁じ手すぎてもう二度とできないと思う
全知全能の書ってシナリオがあるんですってメタ構造からくる裏技だからな
9223/12/30(土)23:22:47No.1140688972+
>まあいいでしょう
お前のレスは軽い!!!
9323/12/30(土)23:22:49No.1140688978そうだねx3
序盤で急遽構成大幅作り直し直しはマジでゴーストと全く同じ失敗なんだけどこれに関しては成長してないのか外的要因なのかわかんね…
9423/12/30(土)23:22:53No.1140689004そうだねx1
>お前の剣は響かない
>で嫌な予感してたけどちゃんと着地してよかった
まるで剣が軽いやつがいるみたいな発言だな
9523/12/30(土)23:23:01No.1140689072そうだねx2
ケント君が麻袋に包まれてた頃と大声で叫び合う五月蠅いラストバトル以外は面白かったよ
ふーふーして食べるんだぞ
9623/12/30(土)23:23:03No.1140689087+
ビックリするくらい
誰も乗ってこなかった
9723/12/30(土)23:23:03No.1140689089+
>>まあいいでしょう
>お前のレスは軽い!!!
…とでも言えば満足ですか?
9823/12/30(土)23:23:05No.1140689096そうだねx1
>さあ戦い合え「」ども!!
……
9923/12/30(土)23:23:09No.1140689130そうだねx3
ガッチャードも最序盤は何じゃこれ?みたいな評価だったのは定期的に思い出していきたい
10023/12/30(土)23:23:10No.1140689138+
敵がどんな奴か世界観よくわからないのにいきなり世界がヤバいってなった序盤
10123/12/30(土)23:23:12No.1140689153+
>さあ戦い合え「」ども!!
「」だってそこまで馬鹿じゃない…!
10223/12/30(土)23:23:23No.1140689229そうだねx1
やたら変なテンションで叫ぶシーンがあったのは何なんだろ…
10323/12/30(土)23:23:32No.1140689289+
>良いと感じるところは多いはずなのに中々ノリきれないという不思議な作品だった
>クロスセイバー登場回は大好き
きれいに着地はしてるけど結構アクのある作品でもあると思う
10423/12/30(土)23:23:36No.1140689319そうだねx1
セイバー坂は好き
10523/12/30(土)23:23:38No.1140689338+
響鬼以来にED復活したの嬉しかったんだけどアレもコロナ対策で本編の尺削るためって聞いて微妙な気持ちになった
実際一作こっきりの復活だった…
10623/12/30(土)23:23:49No.1140689403そうだねx10
>序盤で急遽構成大幅作り直し直しはマジでゴーストと全く同じ失敗なんだけどこれに関しては成長してないのか外的要因なのかわかんね…
ゴーストは知らんけどこっちはほぼ間違いなくコロナのせいじゃねえかな
10723/12/30(土)23:23:51No.1140689417そうだねx16
>ガッチャードも最序盤は何じゃこれ?みたいな評価だったのは定期的に思い出していきたい
割と真面目にレスラーGのおかげ
10823/12/30(土)23:23:57No.1140689468+
1話でファンタジー的な世界観と背景でやっていくのかとちょっと楽しみにしてたけどあんまりそうでもなかった
10923/12/30(土)23:24:00No.1140689492そうだねx7
ルナってキャラのこと何もわからなくてずっと困惑してた
11023/12/30(土)23:24:02No.1140689511+
(またこの時期に暴走フォームかよ……)
最終回「うわああああああ!!!」
11123/12/30(土)23:24:05No.1140689518そうだねx2
>ビックリするくらい
>誰も乗ってこなかった
知らんおっさんが争え言ってきて従わないペナルティも無いのに乗る理由が無さ過ぎる…
11223/12/30(土)23:24:09No.1140689560+
>ガッチャードも最序盤は何じゃこれ?みたいな評価だったのは定期的に思い出していきたい
ここだとこういうのでいいよね!みたいに言われてはいたけど
内心いや…くらいは思ってはいた
11323/12/30(土)23:24:12No.1140689592+
ワンダーオールマイティ要る?
11423/12/30(土)23:24:13No.1140689601そうだねx6
ガッチャードは楽しみ方を理解するまでに手こずったからな…
11523/12/30(土)23:24:14No.1140689605+
ちょっと興味出たんだけどセイバーって何処で見れば良いんだ?
流石にビデオ屋で全部借りて一気見はしんどいし
11623/12/30(土)23:24:29No.1140689707+
>さあ戦い合え「」ども!!
なんて不毛な戦いだ…
11723/12/30(土)23:24:36No.1140689767そうだねx3
>スレ画好きな人はガッチャードも好きだと思う
セイバー後半の面白さを1クール目で出してくれてるガッチャードは割と本気で期待してる
11823/12/30(土)23:24:46No.1140689831そうだねx7
>考えてみればギーツも割と醜い側だとは思う
>まあ当社比でめちゃくちゃ良くなったからいいかぁ!
良い所も悪い所も全部が武部P×ゅぅゃ脚本だなぁって感じ
どんどん良くなっていくんだけど序盤はハッキリ言って二人の悪いところばっかりが合体してた
11923/12/30(土)23:25:01No.1140689944+
初期構想もこれコロナなかったとしても実現難しくない?って感じの内容ではあった
12023/12/30(土)23:25:13No.1140690021+
>ビックリするくらい
>誰も乗ってこなかった
(檀正宗主催のリアルイベントの事だろうか…)
12123/12/30(土)23:25:17No.1140690054+
>(またこの時期に暴走フォームかよ……)
>最終回「うわああああああ!!!」
こういう回収異様に上手かったよなセイバー…所々ツボはしっかり押さえてくる
12223/12/30(土)23:25:22No.1140690084そうだねx4
ユーリでてから終盤まで面白くなったのとラスト綺麗に着地できたから令和ライダーで一番好きな作品だセイバー
12323/12/30(土)23:25:23No.1140690097+
お兄様好き
12423/12/30(土)23:25:32No.1140690170+
Eテレの未就学児向け番組って感じ
このチームの作品全部そうだけど
12523/12/30(土)23:25:34No.1140690186そうだねx1
一番きつかった時期は剣士たちから小説家が敵視されてからユーリが出てくるまでかな
12623/12/30(土)23:25:40No.1140690224+
>お兄様好き
支配されてる妹のレス
12723/12/30(土)23:25:56No.1140690329そうだねx3
終盤マシになってきたのは伝わったけど前半で???になりすぎて正直気持ち乗り切らなかったよ
今見返せば違うのかもしれないけど
同じく前半なんだこりゃってなったリュウソウジャーは後半からでも乗れたんだが何が違うんだろう
12823/12/30(土)23:26:05No.1140690394そうだねx4
仲間割れ期がほんと辛い
12923/12/30(土)23:26:06No.1140690409+
ガッチャードはそもそも作風がライダーじゃ割と珍しめな感じがある
13023/12/30(土)23:26:13No.1140690474+
最初から最後まで楽しめたはあれでも
最初から最後までずっと面白かったはなかなか難しいんじゃないかい?
13123/12/30(土)23:26:14No.1140690480+
セイバー坂は何だったんだ...印象でエモドラ喰ってたぞ
13223/12/30(土)23:26:15No.1140690492+
ゴーストといいセイバーといい脚本の人の台詞回しは苦手なひとはたぶん凄い苦手だと思う
なんか独特の引っ掛かりを覚える台詞回ししてる
13323/12/30(土)23:26:16No.1140690499そうだねx1
>セイバー後半の面白さを1クール目で出してくれてるガッチャードは割と本気で期待してる
代わりに治安が
マスロゴの煽りが通用しそう
13423/12/30(土)23:26:18No.1140690512+
ユーリ出て以降安定するとかじゃなくユーリいなくなるとまたつまらなくなるの不思議だよね
坂の時もちょうどユーリ離脱してた
13523/12/30(土)23:26:21No.1140690529そうだねx10
終盤の四賢神戦で全ライダーに活躍の場が与えられたのはすごい良かったと思う
13623/12/30(土)23:26:40No.1140690680そうだねx2
>マジーヌ好き
13723/12/30(土)23:26:45No.1140690735そうだねx4
>ガッチャードはそもそも作風がライダーじゃ割と珍しめな感じがある
物凄く明るく子供向けに張り切ってるのはフォーゼ思い出す
13823/12/30(土)23:26:48No.1140690758そうだねx8
>終盤マシになってきたのは伝わったけど前半で???になりすぎて正直気持ち乗り切らなかったよ
>今見返せば違うのかもしれないけど
>同じく前半なんだこりゃってなったリュウソウジャーは後半からでも乗れたんだが何が違うんだろう
話してわかるものではない
13923/12/30(土)23:26:50No.1140690779+
お兄様の時間潜水の仕組みをまだよくわかってないのは俺だ
14023/12/30(土)23:26:51No.1140690784+
誰かコロナで出れなくなってもいいようにいっぱいライダー出したらみんな元気に完走しちゃったから持て余し感が凄い
それでもラストバトルでちゃんと全員かっこよかったから偉いよ…
14123/12/30(土)23:27:00No.1140690850そうだねx5
後半ユーリ消えた一瞬の間でも作品の雰囲気がダメな時のセイバーになってたのは笑っちゃった
14223/12/30(土)23:27:20No.1140691001そうだねx8
正直なところルナの存在がノイズ
14323/12/30(土)23:27:42No.1140691146そうだねx5
>>同じく前半なんだこりゃってなったリュウソウジャーは後半からでも乗れたんだが何が違うんだろう
>話してわかるものではない
実際マジで個人のツボとかキャラへの好感度とかそういうので決まってくるだろうからな…
14423/12/30(土)23:27:43No.1140691155+
序盤グダついても徹底してハッピーエンドにしたのは凄い好き
物語のテーマとしてもそうだしそれだけで見てて良かったと思えるし
14523/12/30(土)23:27:43No.1140691158+
ニンジャが強すぎる
14623/12/30(土)23:27:48No.1140691188そうだねx11
fu2975153.png[見る]
最近ちょっとドラゴニックナイト調べてたら当時予想外だったネタでめちゃくちゃ笑っちゃってくやしい
14723/12/30(土)23:27:48No.1140691192+
父親
パワーキャラ
土属性
ベテランで兄貴分
これ死……
14823/12/30(土)23:27:56No.1140691248そうだねx7
>正直なところルナの存在がノイズ
マジで終盤までbotだから小説家の助けたい!ってテンションに置いてけぼり食らうんだよね…
14923/12/30(土)23:27:57No.1140691255そうだねx1
>お兄様好き
ゼンカイジャーとのコラボ回で渋々ながらもちゃんと名乗りを上げたの好き
15023/12/30(土)23:28:00No.1140691275+
ゼロワンのオチがヤバすぎたからスレ画のオチは好き
15123/12/30(土)23:28:09No.1140691342+
でもあの女は私にビンタしたんですよ
15223/12/30(土)23:28:15No.1140691381+
>正直なところルナの存在がノイズ
もうちょっと早めに回収してよかった気はする
15323/12/30(土)23:28:27No.1140691463+
>ちょっと興味出たんだけどセイバーって何処で見れば良いんだ?
>流石にビデオ屋で全部借りて一気見はしんどいし
手っ取り早いのは東映特撮ファンクラブかなぁ
最初のひと月だか無料だった筈
15423/12/30(土)23:28:30No.1140691484そうだねx9
最終回のプリミティブの使い方は確かに膝打ったよあれは良かった
15523/12/30(土)23:28:35No.1140691518+
OPとEDで全面的に押し出されてるセイバーブレイズエスパーダの三人の並びが見れる期間少ねぇ!
いやようやく復活した時は結構感慨深くはあったんだけど
15623/12/30(土)23:28:39No.1140691552+
ゼロワンは序盤からずっとヤバいって逆に珍しい作品だから…
15723/12/30(土)23:28:54No.1140691644+
面白いけどデザインが嫌い
15823/12/30(土)23:29:06No.1140691717+
マジキチ(マジーヌキチガイ)
15923/12/30(土)23:29:06No.1140691719+
今ならスピンオフも全部見れるからTTFCがいいよ
16023/12/30(土)23:29:09No.1140691741+
千葉のイオンに行けばエンディングのでかい本あるぞ
16123/12/30(土)23:29:13No.1140691762そうだねx4
>マジーヌ好き
伝説のライブ感だったね
16223/12/30(土)23:29:28No.1140691843そうだねx5
>ゼロワンは序盤からずっとヤバいって逆に珍しい作品だから…
見返すと1話から腹筋崩壊太郎の扱いが酷いのいいよね
16323/12/30(土)23:29:30No.1140691861+
>最終回のプリミティブの使い方は確かに膝打ったよあれは良かった
エレメンタルが手をつなぐデザインなの回収してきてヤバかった
16423/12/30(土)23:29:36No.1140691902+
ただのラゴニックナイトじゃねえぞ…
16523/12/30(土)23:29:44No.1140691949そうだねx1
と言うかルナは具体的なまともに会話する思い出エピソードを用意しろよと
「とうまー!」しか言わない謎の幼女に「ルナァァァ!」だからこっちはノれないって!
16623/12/30(土)23:29:48No.1140691985+
>手っ取り早いのは東映特撮ファンクラブかなぁ
>最初のひと月だか無料だった筈
やっぱり公式が一番かー
セイバー観てどのぐらいのもんかで継続するか考えてみるか
16723/12/30(土)23:29:49No.1140691994+
Vシネもまあまあ評価分かれるんじゃないかなあれ
16823/12/30(土)23:29:55No.1140692030そうだねx5
>ゼロワンは序盤からずっとヤバいって逆に珍しい作品だから…
当時序盤は持ち上げられてたのは確かだよ
16923/12/30(土)23:30:04No.1140692065+
月闇定型とマスロゴ定型を生み出した作品だからな…
17023/12/30(土)23:30:05No.1140692078+
>千葉のイオンに行けばエンディングのでかい本あるぞ
千葉にイオン多すぎるわ!
幕張?
17123/12/30(土)23:30:09No.1140692100そうだねx3
俺は好きな作品だけど別に他の人にすすめたりはしないって感じ
17223/12/30(土)23:30:09No.1140692102+
えっ…なぜ踊るんですか
17323/12/30(土)23:30:11No.1140692114+
お兄様のキャラも戦い方も好きだよ
だからフィギュアーツ早く出して
17423/12/30(土)23:30:22No.1140692202そうだねx5
ゼロワンは序盤のんん?ってなる部分は後半回収されると思ってたんすよ…
17523/12/30(土)23:30:24No.1140692211+
真面目な作風だけど坂とかヒロイン使った必殺技とか変な演出も多かった
17623/12/30(土)23:30:33No.1140692283そうだねx1
>Vシネもまあまあ評価分かれるんじゃないかなあれ
1番困惑したのは最後のMVだけどな!
リバイスでもやってたし恒例化する気なんだろうか
17723/12/30(土)23:30:47No.1140692389そうだねx5
面白くないながらもそこそこ綺麗に纏めたのになんか知らんが最終話でヒューマギア出されて糞引っ掛けられたのが辛かった
17823/12/30(土)23:30:58No.1140692458そうだねx4
ラスボスは一番好きだな
詩を聞いた人たちの笑顔を今もちゃんと覚えてるのが好き
17923/12/30(土)23:30:59No.1140692468+
俺はハッキリ言って低評価だよ
嫌いではないが
18023/12/30(土)23:31:19No.1140692615+
あれは早川式回転抽選機…!
18123/12/30(土)23:31:24No.1140692655+
令和三作は叩き側の方が優勢だよね正直
18223/12/30(土)23:31:32No.1140692712+
飛羽真がバイスに約束を守ることの大切さを説くシーン熱かったけどそれはそれとしてフフッてなった
18323/12/30(土)23:31:35No.1140692729+
理屈は合ってるけどもうちょっと段階踏めってシーンが多すぎる
18423/12/30(土)23:31:45No.1140692810+
とうまー!
ルナァァァァァァ!!!
で道路の端でぴょんぴょんしてる時は本当になんなんだよこいつら…って
18523/12/30(土)23:31:47No.1140692825そうだねx1
>令和三作は叩き側の方が優勢だよね正直
しーっ……
18623/12/30(土)23:31:54No.1140692864+
>えっ…なぜ踊るんですか
言ってる方も3人分長い演舞やり出す秀逸なオチ
18723/12/30(土)23:32:06No.1140692945+
まあ減点法で見てりゃ大嫌いだろうな
加点法ならクライマックスだけでエグい稼ぎ方する
18823/12/30(土)23:32:10No.1140692975そうだねx12
叩き側て
18923/12/30(土)23:32:15No.1140693011+
>1番困惑したのは最後のMVだけどな!
>リバイスでもやってたし恒例化する気なんだろうか
ギーツもキャスト全員で歌う曲だからやりそうだな
ただギーツは結構全員にスポット当たってそうだからそこまで不自然じゃないかもしれん
19023/12/30(土)23:32:27No.1140693097+
エターナルフェニックス
19123/12/30(土)23:32:34No.1140693156+
ドメタリックアーマー!ドハデニックブースター!ド迫力ライダー!ドラゴニックナイト!
19223/12/30(土)23:32:36No.1140693177+
坂回は坂除いても二話くらいかけてやる内容を一話でやってたりロケ地がずっと公園だったり明らかになんかあったろアレ
19323/12/30(土)23:32:37No.1140693185+
EDの曲が好き
19423/12/30(土)23:32:38No.1140693189+
令和は敵勢力コロコロ変わり過ぎる
19523/12/30(土)23:32:45No.1140693234そうだねx7
頭は良くない奴なりに宿題を真面目にやるのをやめずに最後までやり切った作品って印象
ゼロワンは宿題を捨てた
リバイスは落書き描いて提出した
19623/12/30(土)23:32:50No.1140693268+
>詩を聞いた人たちの笑顔を今もちゃんと覚えてるのが好き
そんなのとっくに忘れたわぁ!!!!!!!!!
19723/12/30(土)23:33:03No.1140693351+
>理屈は合ってるけどもうちょっと段階踏めってシーンが多すぎる
倫太郎を説得するとことかなぁ
19823/12/30(土)23:33:13No.1140693416+
>>えっ…なぜ踊るんですか
>言ってる方も3人分長い演舞やり出す秀逸なオチ
俺達名乗りポーズ無いなって思って改めて作って見たら
戦隊より長くなってしまった!
19923/12/30(土)23:33:19No.1140693454+
コロナのせいだけじゃねえよなこれ…ってシュールな画面構成が多かったのはなんなんだよ!
20023/12/30(土)23:33:30No.1140693545そうだねx1
悪役の参考元がマスロゴっぽいの笑う
20123/12/30(土)23:33:32No.1140693558そうだねx3
>ゼロワンは序盤のんん?ってなる部分は後半回収されると思ってたんすよ…
俺は寿司屋回で耐えられなかったわ…
何で皆新品納入で大団円みたいな空気出してんだよ…
せめて寿司屋の主人ぐらいは新品に忌避感出してくれよ…
20223/12/30(土)23:33:37No.1140693594+
カリバー構文にこの作品の全部が出てる気がする
20323/12/30(土)23:33:42No.1140693619+
いかにも粛清されそうなお兄様とマジーヌの嫁がそのまま加入は頼もしかった
コラボ回で何かエラいことになってたけど
20423/12/30(土)23:33:48No.1140693652+
坂回は怒涛の乱入でいつ見ても笑う
20523/12/30(土)23:33:53No.1140693697+
そんなのとっくに忘れるようなやつならあそこまで拗れてないんだよな…って所がいいと思うストリウス
20623/12/30(土)23:34:11No.1140693820+
タッセルは名演
20723/12/30(土)23:34:12No.1140693827+
怪人化するヒューマギアを売ってるのが主人公側って構図が歪みすぎてる
20823/12/30(土)23:34:30No.1140693975そうだねx5
上條さんの言ってたこと大体その通りだったのはめちゃくちゃ笑ってしまったよ
20923/12/30(土)23:34:35No.1140694014+
(時間を止めるが背後から攻撃のワンパターン)
21023/12/30(土)23:34:40No.1140694047そうだねx2
玩具の売り上げも下がってるから子供にも退屈だったらしいな
三つ纏めて令和の汚点
21123/12/30(土)23:34:44No.1140694077+
「ごめんねぇ……」
😲
21223/12/30(土)23:34:57No.1140694174+
リバイスは声優回がヤバすぎた
21323/12/30(土)23:35:05No.1140694225そうだねx1
最初辺りの微妙さは公式サイドもコロナでね…ごめん…って言及してるぐらいだからまぁね
主人公の職業を活かしたオチは本当に良かったから好きだけど
21423/12/30(土)23:35:07No.1140694240そうだねx3
ここ数日ゼロワンやリバイスのスレ立って叩く流れになってたから
セイバーもそうなること期待したら俺は好きだよってレスが多くて困ってる?
21523/12/30(土)23:35:11No.1140694266+
タッセルって何だよ!!で飛び火したので駄目だった
21623/12/30(土)23:35:19No.1140694320+
>タッセルは名演
視聴者に語ってるわけじゃないという悲しい真実
21723/12/30(土)23:35:21No.1140694332+
坂はシュールだけどあのへんでマスロゴメチャクチャ強いの好き
21823/12/30(土)23:35:26No.1140694366+
今見ると坂回はガッチャードの因子を感じる
21923/12/30(土)23:35:29No.1140694389そうだねx10
ゴーストにせよセイバーにせよ決して手放しに褒められる作品ではないんだけど高橋P自体には今後も期待したくなる
なんていうか誠実さはずっとあるんだよな作品通してずっと
22023/12/30(土)23:35:30No.1140694398+
カズ…? なんでカズ?
22123/12/30(土)23:35:45No.1140694487そうだねx2
作中キャラのテンションに殆どついて行けなかったけどなんか幸せそうに終わったしいいか…
22223/12/30(土)23:35:48No.1140694522+
変身にバンク使う作品微妙なの多過ぎない?
エグゼイドは良かったけども
22323/12/30(土)23:35:49No.1140694526+
リバイスはスレ画よりはマシだと思う
22423/12/30(土)23:35:53No.1140694558そうだねx10
>ここ数日ゼロワンやリバイスのスレ立って叩く流れになってたから
>セイバーもそうなること期待したら俺は好きだよってレスが多くて困ってる?
話してわかるものではない
22523/12/30(土)23:36:02No.1140694623+
ちゃんと設定決めてるのは偉いと思うけど虚無周りは何かおかしくないかアイツ?
22623/12/30(土)23:36:03No.1140694627+
>怪人化するヒューマギアを売ってるのが主人公側って構図が歪みすぎてる
いやまぁ本来の仕様じゃない改造を強制的にされてる被害者だからまだそこは分かるよ
でもそこはせめてWやオーズみたいにボディ破壊したらコアを回収できる設定にしてくれよ…
22723/12/30(土)23:36:11No.1140694677+
>俺は寿司屋回で耐えられなかったわ…
>何で皆新品納入で大団円みたいな空気出してんだよ…
>せめて寿司屋の主人ぐらいは新品に忌避感出してくれよ…
機械に心が宿るのかって話だったのがなんかギャグみたいな秘伝の握りを習得しました!で流されたのでこれは自分の期待するもんではないなってなった
22823/12/30(土)23:36:17No.1140694722+
マスロゴって無駄に強いよな
いや本来の使命を考えれば無駄ではないけどさ…
22923/12/30(土)23:36:24No.1140694779+
高橋Pは一年という尺を計算するのが異常にヘタクソなだけではないのだろうか
無理だってそのスケールは!
23023/12/30(土)23:36:34No.1140694851+
キックもっと使ってほしかった
倫太郎と仲直りする回のダブルライダーキックはめちゃくちゃ好き
23123/12/30(土)23:36:36No.1140694874そうだねx4
>ここ数日ゼロワンやリバイスのスレ立って叩く流れになってたから
>セイバーもそうなること期待したら俺は好きだよってレスが多くて困ってる?
関係ないでしょ
これは前からmayと往復して色んな特撮釣りスレ立ててるキチガイ
23223/12/30(土)23:36:44 ID:r1A3A/A6No.1140694926そうだねx1
ギーツもセイバーも言いたいことは色々あるけど終わりがよかったからまあいいか…って感じでリアタイ時の不満は薄れてる
23323/12/30(土)23:36:44No.1140694927そうだねx1
Vシネがちょっと怖い
23423/12/30(土)23:36:47No.1140694949+
>ちゃんと設定決めてるのは偉いと思うけど虚無周りは何かおかしくないかアイツ?
虚無はおかしいから
23523/12/30(土)23:36:50No.1140694973+
>「ごめんねぇ……」
>😲
ラスボスが動揺するんじゃないよ!
23623/12/30(土)23:36:52No.1140694988そうだねx6
>リバイスはスレ画よりはマシだと思う
途中から作品として信用できなくなったから誠実だったセイバーの方がマシかな…最終決戦の出来がダンチ過ぎる
23723/12/30(土)23:36:58No.1140695023そうだねx3
>コロナのせいだけじゃねえよなこれ…ってシュールな画面構成が多かったのはなんなんだよ!
キングオージャーで使ってる背景システムがこの時に完成してればもうちょっとこう…
23823/12/30(土)23:37:13No.1140695127+
高橋Pにはそのうちどこかで120点を叩き出しそうな中毒的な期待感がある
23923/12/30(土)23:37:18No.1140695157+
セイバーは演出ズレてるし面白くはないけど前後の作品と比べたら真面目にやってたと思う
24023/12/30(土)23:37:20No.1140695178そうだねx1
>キックもっと使ってほしかった
>倫太郎と仲直りする回のダブルライダーキックはめちゃくちゃ好き
キックだと神を足蹴にしたって言い方が好き
24123/12/30(土)23:37:21No.1140695186+
>リバイスはスレ画よりはマシだと思う
え…
24223/12/30(土)23:37:24No.1140695209+
>リバイスはスレ画よりはマシだと思う
いや...
24323/12/30(土)23:37:25No.1140695217そうだねx7
流石にリバイス上げはどうやっても無理だぞ!?
24423/12/30(土)23:37:27No.1140695230そうだねx3
ゼロワンは話題になった1話の腹筋崩壊太郎の悲しい最後を制作側がピンと来てなかった時点でAIに対するズレは出てたと思う
24523/12/30(土)23:37:32No.1140695264+
>キックもっと使ってほしかった
>倫太郎と仲直りする回のダブルライダーキックはめちゃくちゃ好き
むしろ剣を前面に押し出すライダーの割には結構キックしてた印象がある
24623/12/30(土)23:37:34No.1140695281+
メギドは滅んで残ってるのはメギドもどき
もう虚無に頼るしか
24723/12/30(土)23:37:37No.1140695317そうだねx5
荒らしとかどうとか抜きにしても作品としてその…つま…
24823/12/30(土)23:37:54No.1140695433+
>ラスボスが動揺するんじゃないよ!
割り切ったようで何も割り切れてない斬新なラスボス
24923/12/30(土)23:38:04No.1140695502そうだねx2
流石にゼロワンリバイスと比べたらスレ画の方が作品としては誠実さ感じるぞ
25023/12/30(土)23:38:12No.1140695569+
>変身にバンク使う作品微妙なの多過ぎない?
>エグゼイドは良かったけども
ガッチャードも面白いからダウト
25123/12/30(土)23:38:15No.1140695580+
高橋Pは栄転したから特撮には戻ってこないんじゃねーかな
25223/12/30(土)23:38:17No.1140695595+
>ゴーストにせよセイバーにせよ決して手放しに褒められる作品ではないんだけど高橋P自体には今後も期待したくなる
>なんていうか誠実さはずっとあるんだよな作品通してずっと
子供メインで考えてる感が他より強いと思う
ゴーストはそれがもろ出て大人と子供で反応が二極化したけど
25323/12/30(土)23:38:18No.1140695604+
>>タッセルは名演
>視聴者に語ってるわけじゃないという悲しい真実
僕はタッセル!僕は今躁鬱の躁の方なんだ!
25423/12/30(土)23:38:27No.1140695659+
リバイスはなんか
途中から見てて「この脚本家の人こんなに作劇下手だったかな…」って思い続けてた
25523/12/30(土)23:38:32No.1140695692+
ストーリーが良くない時期もキャラに愛着出たからまだ観れた
リバイスは誰も好きになれなかった
25623/12/30(土)23:38:43No.1140695771+
デザストとか忍者とか持て余してたけど頑張って消化したな…とかなんか最後綺麗に纏まったな…ってなるから面白いかはともかく見た後に悪く思いにくいところある
25723/12/30(土)23:39:11No.1140695990+
>高橋Pは栄転したから特撮には戻ってこないんじゃねーかな
まあこんだけやらかせば栄転という名の左遷ぐらいされるわな
25823/12/30(土)23:39:14No.1140696008+
覇王剣はぶっちゃけうるさいと言うか既読既読言いすぎ!
25923/12/30(土)23:39:29No.1140696114+
途中でテレビ画面映らなくなって壊れて見てないや配信決まったら見る
26023/12/30(土)23:39:31No.1140696126+
坂回は実際CGウォール使えてたら大分印象違ってたろうなという気はする
詰め込みすぎなのは変わらんけど
26123/12/30(土)23:39:40No.1140696201+
普通に語ってるこの流れでまだ叩きたくてもふわふわしたことしか言えてないのが滑稽すぎるだろ…
26223/12/30(土)23:39:47No.1140696261そうだねx8
途中で離脱した奴のことは責められないし離脱した奴にはこの感動は分からないと思うし一生埋まらない温度差はある
26323/12/30(土)23:39:48No.1140696264+
>リバイスはなんか
>途中から見てて「この脚本家の人こんなに作劇下手だったかな…」って思い続けてた
なんていうか話が続きすぎてスケールデカくしすぎるとダメになる人っているよね
いやそこだけじゃないんだけどさリバイスの問題点
26423/12/30(土)23:39:55No.1140696311+
>ゼロワンは話題になった1話の腹筋崩壊太郎の悲しい最後を制作側がピンと来てなかった時点でAIに対するズレは出てたと思う
腹筋崩壊太郎が人を笑顔をするのを喜びに感じて
感じたからこそシンギュラリティを超えて暴走のトリガーにされて
でもそれを視聴者以外は誰も知らないってのが凄い良いなって思ったけどどうやらそんな意図は無かったらしい
26523/12/30(土)23:40:02No.1140696341そうだねx6
>>高橋Pは栄転したから特撮には戻ってこないんじゃねーかな
>まあこんだけやらかせば栄転という名の左遷ぐらいされるわな
商業的にも現場的にも特に問題起こしてないよ!?
26623/12/30(土)23:40:12No.1140696416+
>普通に語ってるこの流れでまだ叩きたくてもふわふわしたことしか言えてないのが滑稽すぎるだろ…
批判が軽いということか
26723/12/30(土)23:40:22No.1140696500+
>覇王剣はぶっちゃけうるさいと言うか既読既読言いすぎ!
でも店頭からすぐ消えたぞ刃王剣
26823/12/30(土)23:40:46No.1140696689+
ガッチャード1話は評価逆転した今見てもやっちゃいけない事を全部やる打ち切り漫画みたいだなって
26923/12/30(土)23:40:55No.1140696755そうだねx3
マジでみんな救ってエンド!だからまあいいかあ!出来て印象いいのはある
マスロゴは別にいいし
27023/12/30(土)23:40:57No.1140696767+
中国だと電王ポジションになったとかなんとか
27123/12/30(土)23:41:10No.1140696859+
ゼロワンはさ
ドライブで感じてた機械生命体の命の軽さが更にデカくなってたんだよね
いやそりゃ作り物だけどさ…
27223/12/30(土)23:41:17No.1140696923そうだねx5
>普通に語ってるこの流れでまだ叩きたくてもふわふわしたことしか言えてないのが滑稽すぎるだろ…
お前みたいな荒らしの話したがるのが一番滑稽で邪魔なんだけど
27323/12/30(土)23:41:19No.1140696939そうだねx4
>中国だと電王ポジションになったとかなんとか
でかい聖剣出まくってるの羨ましいよ
27423/12/30(土)23:41:30No.1140697012+
>でも店頭からすぐ消えたぞ刃王剣
珍しいくらいプレイバリュー盛り盛りの最強アイテムだったからそらね
27523/12/30(土)23:41:50No.1140697177+
剣みたいに後半面白くなるかもしれないだろって言ったらID出された
27623/12/30(土)23:41:52No.1140697186+
究極大聖剣を生み出しただけでお釣りが来る
27723/12/30(土)23:41:53No.1140697191+
>>覇王剣はぶっちゃけうるさいと言うか既読既読言いすぎ!
>でも店頭からすぐ消えたぞ刃王剣
楽しいからな…
いやうるさいのは間違いないけど凄くプレイバリューが高い
27823/12/30(土)23:42:01No.1140697241+
思い通りの流れ作れないからってゼロワンとリバイスのテンプレ批評始めるの滑稽すぎるだろ
27923/12/30(土)23:42:09No.1140697309そうだねx3
>中国だと電王ポジションになったとかなんとか
国内だと微妙だけど国外だと人気!って話題は1次ソース確認しにくい上に願望入るから話半分で聞いとけ
妙に人気なのは事実だけど
28023/12/30(土)23:42:14No.1140697333そうだねx2
>ガッチャード1話は評価逆転した今見てもやっちゃいけない事を全部やる打ち切り漫画みたいだなって
無難オブ無難って感じにしか思わんかったけど
28123/12/30(土)23:42:24No.1140697419+
📖ビリッ📄🤏
28223/12/30(土)23:43:12No.1140697741+
デザインいいよな
28323/12/30(土)23:43:12No.1140697742+
ガッチャードの評価上がったんだ
サボニードルとかレスラーGみたいな人形に話しかけてる絵面が相当キツくてドロップアウトしたけど続き見るかなあ
28423/12/30(土)23:43:24No.1140697827+
Vシネは8年間各キャラの関係性が変わってなかったのは少し残念だったよ倫太郎
なぁ倫太郎
28523/12/30(土)23:43:34No.1140697888+
ケミーは悪くないにしても一話で思いっきり町で暴れてたのがずっと引っかかる
28623/12/30(土)23:43:40No.1140697947+
>>ガッチャード1話は評価逆転した今見てもやっちゃいけない事を全部やる打ち切り漫画みたいだなって
>無難オブ無難って感じにしか思わんかったけど
CG荒いなーぐらいしか特に感じなかった
28723/12/30(土)23:43:52No.1140698021+
クロスセイバーは最終フォームの扱いにおける理想形の1つになれたと思う
28823/12/30(土)23:43:58No.1140698067そうだねx3
>ガッチャードの評価上がったんだ
>サボニードルとかレスラーGみたいな人形に話しかけてる絵面が相当キツくてドロップアウトしたけど続き見るかなあ
その絵面は変わってないからキツいと思うのは変わらんと思うぞ
28923/12/30(土)23:44:03No.1140698099+
上手いこと着地させたなという感想と
そもそも上手く作劇出来てたらこんな奇策に頼らなくても良かったよなという感想が同時に出てくる
まあでも好きですよ蓮とデザストの話
29023/12/30(土)23:44:05No.1140698104そうだねx10
>ガッチャードの評価上がったんだ
>サボニードルとかレスラーGみたいな人形に話しかけてる絵面が相当キツくてドロップアウトしたけど続き見るかなあ
そういうホビーアニメ的なノリが魅力の作品だからそれが合わないなら見なくて良いと思うよ
29123/12/30(土)23:44:05No.1140698111そうだねx1
ガッチャード1話でひでぇってなったの画質ぐらいだな
29223/12/30(土)23:44:29No.1140698300+
Vシネまで全部見て個人的には結構好きな作品になったけど初見の序盤で脱落する人が多数居るのは正直否定できない
29323/12/30(土)23:44:48No.1140698458そうだねx1
ギーツガッチャードでだいぶ売上立て直しててコンテンツとしての地力の強さを感じる
29423/12/30(土)23:44:49No.1140698475+
3人の誓いが向こうでいう桃園の誓いにシンパシー感じたのかな中国人気
29523/12/30(土)23:44:53No.1140698495+
ガッチャ1話は平成2期の1話の平均という感じ
強いて言うならアクションはしょっぱい
29623/12/30(土)23:44:57No.1140698528+
>クロスセイバーは最終フォームの扱いにおける理想形の1つになれたと思う
いや俺はもっと使って欲しかったね!
使ったらワンダーワールドヤバイんだけどさ!
29723/12/30(土)23:45:10No.1140698613+
放送終了後一番勢いある時期にやったNHK人気投票で作品部門でもキャラ部門でも一切掠らなかったのは流石に悲しかったよセイバー
29823/12/30(土)23:45:15No.1140698661+
赤くてドラゴンが嫌いな国なんてないからな
29923/12/30(土)23:45:35No.1140698818+
>いや俺はもっと使って欲しかったね!
>使ったらワンダーワールドヤバイんだけどさ!
再生産できるし
30023/12/30(土)23:46:29No.1140699177+
>クロスセイバーは最終フォームの扱いにおける理想形の1つになれたと思う
最終フォームの扱いは最高だった
柄は加馬鹿案件
30123/12/30(土)23:46:32No.1140699203+
やらないといけないイベント消化に必死というか錬金アカデミーは後出しにしてもっとゆっくりやらない?と思ったよ1話の頃は
30223/12/30(土)23:46:58No.1140699398+
>放送終了後一番勢いある時期にやったNHK人気投票で作品部門でもキャラ部門でも一切掠らなかったのは流石に悲しかったよセイバー
剣とかは放送直後が一番人気だったと思うか?
30323/12/30(土)23:47:02No.1140699433+
ハバネロリーディング!
ドラゴニックナイト!
ドラゴニックホットスパイシー!
30423/12/30(土)23:47:04No.1140699446+
本来仮面ライダーは子供向け番組だからね大人感はギーツが全て持ってったから後は10代向けに作ってくれ
30523/12/30(土)23:47:08No.1140699471+
クソデカ刃王剣とお兄様とクロスセイバーのアーツが出てくれればあとは満足できるんだがクロスセイバーのアーツが難易度高すぎる
30623/12/30(土)23:47:20No.1140699578そうだねx3
全く面白くなかったのでここでそこそこ高評価なのに驚く
30723/12/30(土)23:47:33No.1140699700そうだねx2
>思い通りの流れ作れないからってゼロワンとリバイスのテンプレ批評始めるの滑稽すぎるだろ
ぶっちゃけその2作さえ上手く作れてれば暴れられることもなかったんだよな
30823/12/30(土)23:47:38No.1140699738+
>全く面白くなかったのでここでそこそこ高評価なのに驚く
お前が間違ってるってことじゃん!
30923/12/30(土)23:47:43No.1140699775そうだねx1
ガッチャードは最初の1ヶ月はここもお外も結構厳し目の評価だったな
レスラーG回で風向きが変わった
31023/12/30(土)23:47:47No.1140699801そうだねx2
主人公がなんでここまでケミーに肩入れしてるの?って疑問だったけどちゃんとそれに関係しそうな情報出しててうまいなと思った
31123/12/30(土)23:47:53No.1140699841そうだねx4
>本来仮面ライダーは子供向け番組だからね大人感はギーツが全て持ってったから後は10代向けに作ってくれ
ガッチャードって10代より更に下じゃない?
31223/12/30(土)23:47:54No.1140699848+
>ハバネロリーディング!
>ドラゴニックナイト!
>ドラゴニックホットスパイシー!
辛いもの食って火を吐くってモチーフにしばらくしてから気づいた
31323/12/30(土)23:48:13No.1140699994+
>ガッチャードは最初の1ヶ月はここもお外も結構厳し目の評価だったな
>レスラーG回で風向きが変わった
レスラーG!!!!
31423/12/30(土)23:48:34No.1140700126そうだねx1
>>放送終了後一番勢いある時期にやったNHK人気投票で作品部門でもキャラ部門でも一切掠らなかったのは流石に悲しかったよセイバー
>剣とかは放送直後が一番人気だったと思うか?
よく勘違いされてるけど剣は後半にはもうめちゃくちゃ盛り上がってたよ
31523/12/30(土)23:48:41No.1140700187+
>全く面白くなかったのでここでそこそこ高評価なのに驚く
世界はそんな単純ではない!
31623/12/30(土)23:48:47No.1140700236+
ごめんレスラーGのどの辺で風向き変わったの?
31723/12/30(土)23:48:49No.1140700255+
>ガッチャードは最初の1ヶ月はここもお外も結構厳し目の評価だったな
>レスラーG回で風向きが変わった
街で暴れるケミーとよくわかんないけどケミーに肩入れする主人公の構図がどうしてもゼロワン思い出させたってのはあると思う
31823/12/30(土)23:48:57No.1140700301+
10剣士全員味方になって最後に同時変身と全員の見せ場作って最後全員生き残ったからもうそれだけで満足だよ
31923/12/30(土)23:49:10No.1140700394+
ガッチャしてよろしくな〇〇!がポケモンとかのノリだからそういう感じと分かると見やすい
32023/12/30(土)23:49:19No.1140700464+
>本来仮面ライダーは子供向け番組だからね大人感はギーツが全て持ってったから後は10代向けに作ってくれ
ガッチャードがそんな感じ
平成2期前半好きな層にも刺さってるけど
32123/12/30(土)23:49:19No.1140700465+
>ごめんレスラーGのどの辺で風向き変わったの?
レスラーG!レスラー……G!!
32223/12/30(土)23:49:27No.1140700527そうだねx4
>ごめんレスラーGのどの辺で風向き変わったの?
ガッチャードの楽しみ方というかこう見ればいいんだ!ってのがわかった
32323/12/30(土)23:49:31No.1140700556そうだねx1
>>全く面白くなかったのでここでそこそこ高評価なのに驚く
>お前が間違ってるってことじゃん!
中国人みたいな味覚してんなお前
32423/12/30(土)23:49:32No.1140700568+
あーユーリも流石に死んだか…生きてる!
32523/12/30(土)23:49:42No.1140700632+
セイバーは1クール目で脱落者多かったのはここの実況の伸びが例年より悪かったのでなんとなく察してた
32623/12/30(土)23:49:55No.1140700774+
きっちり話の流れ後まで決めてカタルシスをクロスセイバーに集中させる作りだからライダーでは珍しいやり方だったのはそう
32723/12/30(土)23:50:05No.1140700840そうだねx1
>セイバーは1クール目で脱落者多かったのはここの実況の伸びが例年より悪かったのでなんとなく察してた
ぶっちゃけゼロワン終盤で人がかなり離れてたのもあるよ
32823/12/30(土)23:50:05No.1140700841そうだねx4
10代ってむしろ一番背伸びした雰囲気好きな頃だろ
32923/12/30(土)23:50:27No.1140701007+
俺たちimg「」はお外の連中とは一味違う優秀なオタクだからな
33023/12/30(土)23:50:34No.1140701051そうだねx4
>>>全く面白くなかったのでここでそこそこ高評価なのに驚く
>>お前が間違ってるってことじゃん!
>中国人みたいな味覚してんなお前
真面目に言うけど煽りにしても雑だよ
アメイジングセイレーン使うね
33123/12/30(土)23:50:49No.1140701155+
スレ「」mayアク禁でもされたの?
33223/12/30(土)23:50:49No.1140701160そうだねx2
>よく勘違いされてるけど剣は後半にはもうめちゃくちゃ盛り上がってたよ
それは最後まで見た剣に好意的なファンの間であって
長らくはオンドゥルの元ネタってだけの語られ方の方が強かったよ
33323/12/30(土)23:51:09No.1140701310+
セイバーはここでも剣が響いてからは楽しく語れてたぞ
33423/12/30(土)23:51:13No.1140701341そうだねx7
何言わずに視聴者が離れていくタイプのつまらなさだと思う
33523/12/30(土)23:51:19No.1140701390+
俺は激闘を乗り越えた戦士達が特別編でだらーんとしてるのに弱いんだ
33623/12/30(土)23:51:28No.1140701456そうだねx2
マスロゴが変身してからは面白い要素しか残ってないからな…
坂回も乗り越えた後だし
いやほんとにこれのノイズ凄いな!?
33723/12/30(土)23:51:34No.1140701490+
>何言わずに視聴者が離れていくタイプのつまらなさだと思う
変に粘着しないってことじゃん!
ありがたい
33823/12/30(土)23:51:38No.1140701528そうだねx4
>俺たちimg「」はお外の連中とは一味違う優秀なオタクだからな
お外でも評価されて中国とかプロップサイズの日本より先行して出してるじゃん
33923/12/30(土)23:51:44No.1140701586+
序盤がひでえなこれと思ってもあとから盛り返すこともあると剣先輩から学んでいなかったら厳しかった
34023/12/30(土)23:51:48No.1140701619+
>真面目に言うけど煽りにしても雑だよ
そうだね
>アメイジングセイレーン使うね
これ真面目に言ってるんだ…
34123/12/30(土)23:52:07No.1140701741+
クロスセイバー負けたけど4賢神が強すぎただけだった
34223/12/30(土)23:52:08No.1140701759そうだねx2
>ごめんレスラーGのどの辺で風向き変わったの?
ケミーが人間の悪意じゃなく善意に反応するといい結果になることを示した
34323/12/30(土)23:52:09No.1140701765+
>これ真面目に言ってるんだ…
📖ビリッ📄🤏
34423/12/30(土)23:52:10No.1140701769そうだねx1
評価が上がると盛り上がるは必ずしも一致するもんではないと思う
34523/12/30(土)23:52:28No.1140701893そうだねx2
そんなimgでさえ今の呪術スレみたいな感じでネタにして笑うスレ以外は荒れネタになってたリバイス
34623/12/30(土)23:52:48No.1140702034+
中華で評価されてイキってるセイバー信者はギーツやゼロワンに作品評価で負けているのをそろそろ認めろ
34723/12/30(土)23:52:56No.1140702080+
>>俺たちimg「」はお外の連中とは一味違う優秀なオタクだからな
>お外でも評価されて中国とかプロップサイズの日本より先行して出してるじゃん
じゃあスレ文は何なんだよ
34823/12/30(土)23:53:09No.1140702160そうだねx1
覇王クロス星烈斬が好きだよ
ゼインのはなんか怖いよ
34923/12/30(土)23:53:11No.1140702171そうだねx9
セイバーは付いて行ったファンを終盤裏切らなかったのがいいと思う
35023/12/30(土)23:53:23No.1140702262+
ギーツマグナムも中国先行で劇中サイズの公式で出たしな…
スレ「」のいう外の評価って何?
35123/12/30(土)23:53:28No.1140702291+
寿司屋
マスロゴ
ラクレス
どれも濃いキャラしてんな流石に寿司屋は古くてどんなキャラか忘れたけど便利キャラだった記憶ある
35223/12/30(土)23:53:30No.1140702299そうだねx9
そんな雑な煽りで争うほど人間は愚かじゃない
35323/12/30(土)23:53:31No.1140702306そうだねx4
>セイバーは1クール目で脱落者多かったのはここの実況の伸びが例年より悪かったのでなんとなく察してた
ネタにされてるけどカリバー絡みとか初見だと本当になに言ってんだこいつ状態だからな…
35423/12/30(土)23:53:35No.1140702326+
>中華で評価されてイキってるセイバー信者はギーツやゼロワンに作品評価で負けているのをそろそろ認めろ
その評価ってどこで決まってるの?
35523/12/30(土)23:53:54No.1140702460+
左遷というかセクハラ関連で前に出てこれなくなったのは望月Pの方じゃない?
ブンブンジャーも新人のPだし
35623/12/30(土)23:53:57No.1140702493+
>じゃあスレ文は何なんだよ
俺もそれを聞きたい外の評価ってなに?
35723/12/30(土)23:54:03No.1140702541そうだねx2
>そんなimgでさえ今の呪術スレみたいな感じでネタにして笑うスレ以外は荒れネタになってたリバイス
「」輝兄のスレとか好きだったよ...
35823/12/30(土)23:54:07No.1140702571+
需要なかったら今更クロスセイバー再販してないと思うけど
35923/12/30(土)23:54:10No.1140702603+
俺は正しい側にいるってポジションアピールしたいだけの人には辛いね
一方的な流れに出来なくて
36023/12/30(土)23:54:12No.1140702611そうだねx5
>そんなimgでさえ今の呪術スレみたいな感じでネタにして笑うスレ以外は荒れネタになってたリバイス
頑張って好意的に見ようとして流しきれない所は記憶喪失で誤魔化す「」輝兄スレ好きだった
36123/12/30(土)23:54:13No.1140702617+
>寿司屋
>マスロゴ
>ラクレス
>どれも濃いキャラしてんな流石に寿司屋は古くてどんなキャラか忘れたけど便利キャラだった記憶ある
なんでラクレス…?
36223/12/30(土)23:54:20No.1140702665+
普通に駄作の部類だとは思うセイバー
36323/12/30(土)23:54:28No.1140702720+
いやマスロゴはマスロゴでフワフワした動機と過剰な演技で大分ノイズだったと思うけど…
ただストリウスよりはこいつの方が最終章のラスボスでよかったとも思う
36423/12/30(土)23:54:31No.1140702744+
ケミーは友達!悪いのは人間の悪意!ケミーは悪くない!!!(本当にケミーは悪くない)なのがちゃんとわかったのがでかいよガッチャード
36523/12/30(土)23:54:46No.1140702835+
未だにカタログにダディがたまに居るの見ると笑ってしまう
36623/12/30(土)23:54:55No.1140702886そうだねx4
ゴーストとセイバーは基本性善説で動いてるのが好きだった
36723/12/30(土)23:55:05No.1140702939+
「」輝兄も酷いところは割と酷いと言ってたような
マジでわからん所は記憶消えるけど
36823/12/30(土)23:55:12No.1140702995+
>そんな雑な煽りで争うほど人間は愚かじゃない
mayだとセイバー煽りの荒らし沸いてもこれで流せるけどimgは画像貼れないから荒らしに構うやつが多い
36923/12/30(土)23:55:21No.1140703058+
>セイバーは付いて行ったファンを終盤裏切らなかったのがいいと思う
正直つまんないと思いつつ見てたけど最後まで見て良かったなとはなったから本当にそう思う
ノイズ多すぎたけど見たいものは見れたというか
37023/12/30(土)23:55:22No.1140703060そうだねx2
剣の当時の評価を思い出そうとするとまず平成仮面ライダーはギスギス!ってシリーズ自体への不満が高まってたことを思い出して
それ思い出すと次のライダーの事を思ってしまう
37123/12/30(土)23:55:32No.1140703133そうだねx2
>中華で評価されてイキってるセイバー信者はギーツやゼロワンに作品評価で負けているのをそろそろ認めろ
アンチって何年経っても同じことしか言わないね
37223/12/30(土)23:55:33No.1140703143そうだねx2
>>じゃあスレ文は何なんだよ
>俺もそれを聞きたい外の評価ってなに?
外(と言う名のスレ「」の頭の中)の評価…ってコトだろ
37323/12/30(土)23:55:36No.1140703167+
序盤は本当にキャラだけ出して内面描くの本当に後回しだから「この人何する人なの…」感がすごい
なのでちゃんと中盤くらいでどんな人なのか分かって頼りになるのでいい
37423/12/30(土)23:55:54No.1140703316+
>「」輝兄のスレとか好きだったよ...
ギーツになっても同じノリでツッコミ入れようとしてて晩節汚してたなあのスレ
37523/12/30(土)23:55:55No.1140703324そうだねx2
マスロゴの魅力は割とおつらい過去で同情できる要素はそれなりにある(実際小説家は一度は一緒に世界を救おうって手を差し出した)のに「とでも言えば満足ですか?」って言ってくれたところ
37623/12/30(土)23:56:17No.1140703476+
>>中華で評価されてイキってるセイバー信者はギーツやゼロワンに作品評価で負けているのをそろそろ認めろ
>その評価ってどこで決まってるの?
投票などで
37723/12/30(土)23:56:32No.1140703564そうだねx3
>俺は正しい側にいるってポジションアピールしたいだけの人には辛いね
>一方的な流れに出来なくて
つまんない部分はつまんないって言える方が健全なんだけどね
その上で俺はこの部分は好きみたいに言えばいいし
何故かimgは他所だと叩かれてる作品でも褒めてる俺らみたいなストーリーにしたがる傾向がある
37823/12/30(土)23:56:37No.1140703595+
>剣の当時の評価を思い出そうとするとまず平成仮面ライダーはギスギス!ってシリーズ自体への不満が高まってたことを思い出して
>それ思い出すと次のライダーの事を思ってしまう
今平成初期の皆んな仲悪いギスギスは耐えれないだろうな
37923/12/30(土)23:56:44No.1140703639そうだねx4
セイバーとゴーストは人気投票で圏外だった事実を受け入れろ
38023/12/30(土)23:56:46No.1140703664そうだねx6
アンチはせめてバハトくらい重い剣を奮ってくれよ
響かないんだよ
38123/12/30(土)23:56:56No.1140703724+
望月P来年の松本清張ドラマに参加しとるよ
38223/12/30(土)23:56:59No.1140703738+
SEまでヤバいリバイスは迷走の果てみたいな感じある
次回作が色々リセットしたのも含めて
38323/12/30(土)23:57:00No.1140703753+
去年くらいになんか急にツイッターでセイバーファン投稿祭りみたいなの起きてたよね
38423/12/30(土)23:57:18No.1140703870そうだねx4
闇黒剣月闇定型をお前に託す…
・いずれ分かる
・話してわかるものではない
・お前の父に聞け
・そして見えるものが正しいとは限らない
・世界はそんなに単純ではない!
・私は間違っていたのか…
・私に代わってお前が真実を見つけてくれ!
・闇黒剣月闇をお前に託す…
38523/12/30(土)23:57:29No.1140703942+
平成もギスギスって言うほど多くなくない?
38623/12/30(土)23:57:34No.1140703970そうだねx1
でも令和ライダーは毎回変身して販促してるだけマシだって最近思えるようになってしまったんだよな…
38723/12/30(土)23:57:42No.1140704010+
マスロゴは本当に魅力的…魅力?的?で好き
38823/12/30(土)23:57:56No.1140704093そうだねx2
最終決戦で活躍したプリミティブドラゴン君好き
38923/12/30(土)23:58:10No.1140704181+
>今平成初期の皆んな仲悪いギスギスは耐えれないだろうな
平成初期もライダーは助け合いでしょも好き
凸凹でいいんだ…
39023/12/30(土)23:58:16No.1140704229そうだねx1
>闇黒剣月闇定型をお前に託す…
>・いずれ分かる
>・話してわかるものではない
>・お前の父に聞け
>・そして見えるものが正しいとは限らない
>・世界はそんなに単純ではない!
>・私は間違っていたのか…
>・私に代わってお前が真実を見つけてくれ!
>・闇黒剣月闇をお前に託す…
発現の何もかも終盤回収してるのいい意味でバカだと思う
39123/12/30(土)23:58:17No.1140704236+
>クロスセイバー負けたけど4賢神が強すぎただけだった
再生怪人みたいなスーツ流用連中が強いわけないじゃん!
強すぎる…
39223/12/30(土)23:58:23No.1140704283そうだねx4
>>「」輝兄のスレとか好きだったよ...
>ギーツになっても同じノリでツッコミ入れようとしてて晩節汚してたなあのスレ
ごめんな「」イスその記憶は消えちゃったみたいだ
39323/12/30(土)23:58:30No.1140704332+
>闇黒剣月闇定型をお前に託す…
ソードオブロゴスサーガで語録に新しいの加わってないの?
39423/12/30(土)23:58:54No.1140704504そうだねx1
なにか嫌なことあったときはまあいいでしょうの心を思い出すようにしてる
39523/12/30(土)23:59:02No.1140704546+
>SEまでヤバいリバイスは迷走の果てみたいな感じある
>次回作が色々リセットしたのも含めて
リバイスのせいでセイバーとかのカン!聞いても(リバイスSE)だ…ってなるの許さんからな
39623/12/30(土)23:59:06No.1140704577+
>マスロゴは本当に魅力的…魅力?的?で好き
最終フォームのかませとしてマジで優秀だと思う
それまでは全員で組んでも倒せないけどクロスセイバーのお披露目でボコボコになってくれたし
39723/12/30(土)23:59:10No.1140704608そうだねx2
>ごめんな「」イスその記憶は消えちゃったみたいだ
便利すぎるぞこの定型!
39823/12/30(土)23:59:16No.1140704645そうだねx1
スピンオフみたいなのが多いけど見れる媒体がバラバラすぎるのが醜すぎる
39923/12/30(土)23:59:19No.1140704667+
映画予算でスーツ用意して本編中ボスに転用!は奇策も奇策すぎるんよ
40023/12/30(土)23:59:20No.1140704677+
>平成もギスギスって言うほど多くなくない?
草加好きだけど不快なキャラだと思うよ
40123/12/30(土)23:59:26No.1140704717+
>何故かimgは他所だと叩かれてる作品でも褒めてる俺らみたいなストーリーにしたがる傾向がある
逆もまた然りというか逆の方が盛んまである
40223/12/30(土)23:59:46No.1140704849+
剣は軽いけどそれはそれとしてクソ強いの厄介すぎて好きマスロゴ
40323/12/30(土)23:59:50No.1140704880+
ギスギスというか剣の序盤はもうライダーバトルが手段じゃなくて目的になっちゃってたのはマジだと思う
龍騎みたいにそれが本筋ならともかくそうじゃないのに
40423/12/30(土)23:59:55No.1140704902+
>スピンオフみたいなのが多いけど見れる媒体がバラバラすぎるのが醜すぎる
今なら全部TTFCで追加料金無しで観れるぞ!
40523/12/31(日)00:00:08No.1140704997+
リバイスは作品のつまんなさ以上に脚本家のSNSが…
強い女性の表現が汚言ばかりでドンブラの方が強い女性描けてましたね…
40623/12/31(日)00:00:09No.1140705009+
>>俺は正しい側にいるってポジションアピールしたいだけの人には辛いね
>>一方的な流れに出来なくて
>つまんない部分はつまんないって言える方が健全なんだけどね
>その上で俺はこの部分は好きみたいに言えばいいし
はっきり言うけどそんなのスレの流れだろ
みんながつまんないって言ってる時に俺は好きなんてやつ来るのもその逆も荒らしだよ
40723/12/31(日)00:00:10No.1140705025そうだねx4
ギスギスのイメージ大体555と剣前半のせいだと思う…
40823/12/31(日)00:00:14No.1140705052そうだねx4
フワフワしたことしか言わないふざけたおっさんと勝手に死んでボソボソ喋るようになったケントくんが言ってたことがなんかその通りだったな…ってなる後半の展開好きではあるけどそこまでが長過ぎるよ!
40923/12/31(日)00:00:19No.1140705097+
>スピンオフみたいなのが多いけど見れる媒体がバラバラすぎるのが醜すぎる
今全部TTFCで見れるぞ
41023/12/31(日)00:00:28No.1140705174そうだねx3
>草加好きだけど不快なキャラだと思うよ
平成のギスギスイメージの半分くらいファイズのせいだと思う
41123/12/31(日)00:00:29No.1140705185+
>スピンオフみたいなのが多いけど見れる媒体がバラバラすぎるのが醜すぎる
こっちはテラサでこっちはTTFCで…Blu-ray特典てなんかあったっけセイバー
41223/12/31(日)00:00:46No.1140705307+
まぁいいでしょう
41323/12/31(日)00:00:58No.1140705404+
>こっちはテラサでこっちはTTFCで…Blu-ray特典てなんかあったっけセイバー
ソードオブロゴスサーガが
41423/12/31(日)00:01:00No.1140705410+
組織が腐ってるんだ!って展開で本当にダメな部分がトップだけでそいつがめちゃくちゃ薄っぺらなやつなの面白い
41523/12/31(日)00:01:01No.1140705415+
平成のギスり方は各々の性格や信条の違いでいざこざ起きてるから理解できるけどセイバーはギスらせる前提で話進ませてる感じで意味がわからんかった
41623/12/31(日)00:01:08No.1140705463そうだねx1
>つまんない部分はつまんないって言える方が健全なんだけどね
>その上で俺はこの部分は好きみたいに言えばいいし
>何故かimgは他所だと叩かれてる作品でも褒めてる俺らみたいなストーリーにしたがる傾向がある
楽しいところを語ってる中で口の悪い叩きとかされても場違いだからね
41723/12/31(日)00:01:10No.1140705478そうだねx2
カブトもギスギスしてたな…
41823/12/31(日)00:01:17No.1140705522+
スピンオフは各所が作ってねって依頼してくるもんだから仕方ないんだ
41923/12/31(日)00:01:37No.1140705678そうだねx1
>セイバーとゴーストは人気投票で圏外だった事実を受け入れろ
実績があるから人気投票だと振るわないの残念だねって感じ
42023/12/31(日)00:01:40No.1140705697そうだねx3
>何故かimgは他所だと叩かれてる作品でも褒めてる俺らみたいなストーリーにしたがる傾向がある
そんなに他所の評価が好きならずっとそっちに籠もってれば?って話なわけで
俺が正しい評価を示してやるって息巻いてこられても困るのよね
42123/12/31(日)00:01:45No.1140705738そうだねx5
テラサ限定配信は死んで正解だった
42223/12/31(日)00:01:53No.1140705799そうだねx4
スピンオフ全部TTFCでやるようになったのは改善されたところだと思う
42323/12/31(日)00:02:03No.1140705862+
555もかなりひりついてはいるがこういう時に言われるギスギス!のイメージに沿ってるのは剣の前半だと思う
主に初期の広瀬さんとか
42423/12/31(日)00:02:06No.1140705882+
大体ガンダムにおけるAGEみたいな印象
俺はどっちも好き
42523/12/31(日)00:02:16No.1140705948+
たっくんも良いやつなんだけど口下手で辛気臭い所あるしね
42623/12/31(日)00:02:47No.1140706178+
>平成のギスり方は各々の性格や信条の違いでいざこざ起きてるから理解できるけどセイバーはギスらせる前提で話進ませてる感じで意味がわからんかった
そりゃ組織側はギスらせるのが目的で行動してたからな
42723/12/31(日)00:03:20No.1140706414そうだねx1
>たっくんも良いやつなんだけど猫舌で辛気臭い所あるしね
42823/12/31(日)00:03:26No.1140706475+
ダブルから仮面ライダー見始めたけど、当時ネットで2号ライダーとライダーバトルやらないのを驚かれてた記憶ある
それまでの仮面ライダーはライダー達でどれだけ仲悪かったンダよと思ったよ
42923/12/31(日)00:03:28No.1140706485+
組織の裏切り者は誰なのかを話の軸にしてその一本で中盤までゆっくり引っ張っていく構成だったから盛り上がるまで長く感じるのはまあそうでしょう
43023/12/31(日)00:03:34No.1140706532+
剣の序盤はとりあえず平成ライダーっぽい動きをさせてみました!って感じで
この作品で何をやりたい!ってのがまるで無いからオンドゥルで茶化すくらいで丁度良かったんだ
43123/12/31(日)00:03:46No.1140706633+
例の坂はせめてバイク乗ってうおおおってやって欲しかった
43223/12/31(日)00:03:57No.1140706729+
仮面ライダーがみんな頭に剣がある中でストリウスだけが頭に剣がないから仮面ライダーを名乗る怪人みたいでいい
43323/12/31(日)00:04:15No.1140706860+
>そんなに他所の評価が好きならずっとそっちに籠もってれば?って話なわけで
>俺が正しい評価を示してやるって息巻いてこられても困るのよね
他所を叩くためのキッカケにimgを利用してるだけだからなおタチが悪いぞ
43423/12/31(日)00:04:25No.1140706931+
>ダブルから仮面ライダー見始めたけど、当時ネットで2号ライダーとライダーバトルやらないのを驚かれてた記憶ある
>それまでの仮面ライダーはライダー達でどれだけ仲悪かったンダよと思ったよ
まぁ…前がディエンド753だからな…
43523/12/31(日)00:04:29No.1140706955そうだねx2
>ダブルから仮面ライダー見始めたけど、当時ネットで2号ライダーとライダーバトルやらないのを驚かれてた記憶ある
>それまでの仮面ライダーはライダー達でどれだけ仲悪かったンダよと思ったよ
そりゃ先週歴代平成ライダーが主役に襲い掛かるところで終わった番組やってたからな…
43623/12/31(日)00:04:32No.1140706976+
リバイスのベイル外伝とかはスピンオフにしないで本編でやってくれよそれと思ったわ
43723/12/31(日)00:04:46No.1140707064+
>ダブルから仮面ライダー見始めたけど、当時ネットで2号ライダーとライダーバトルやらないのを驚かれてた記憶ある
>それまでの仮面ライダーはライダー達でどれだけ仲悪かったンダよと思ったよ
言うてこのイメージも平成の一部でしかないからな…
43823/12/31(日)00:05:16No.1140707259+
そして、セイバーも消えた──。
43923/12/31(日)00:05:37No.1140707390そうだねx3
ぶっちゃけ仲間割れとか言いつつちゃんと見てると忍者以外全員小説家信じてるからな…
44023/12/31(日)00:06:15No.1140707678+
味方多すぎなんだけど全員揃うと画面の華やかさが段違いだからやっぱり要る
44123/12/31(日)00:06:18No.1140707702+
二号ライダーとバトルしなかった平成ライダーどんくらいあるんだろう
バトルまでいかなくっても口喧嘩とかしてたイメージはそこそこある
44223/12/31(日)00:06:22No.1140707735+
>>セイバーとゴーストは人気投票で圏外だった事実を受け入れろ
>実績があるから人気投票だと振るわないの残念だねって感じ
普通に不人気だったんだろう
44323/12/31(日)00:06:38No.1140707839+
>ぶっちゃけ仲間割れとか言いつつちゃんと見てると忍者以外全員小説家信じてるからな…
サーベラが悪いよサーベラが
マスロゴの指令だけど
44423/12/31(日)00:07:01No.1140708006+
ヒーロー戦記がゼンカイとセイバーが並んでるのに7割くらいセイバーの映画になってたのはどうなん
44523/12/31(日)00:07:22No.1140708132+
1話の予算のかけ方が異常なくらい凄かった
44623/12/31(日)00:07:26No.1140708156そうだねx2
>ぶっちゃけ仲間割れとか言いつつちゃんと見てると忍者以外全員小説家信じてるからな…
カリバーは仲良くても突然裏切りましたよ?
神山飛羽真はおかしくなってないと断言できますか?
44723/12/31(日)00:07:38No.1140708235+
令和サブライダーでいえばトップクラスに好きだよ賢人くん・・・
44823/12/31(日)00:07:43No.1140708267+
>ヒーロー戦記がゼンカイとセイバーが並んでるのに7割くらいセイバーの映画になってたのはどうなん
ゼンカイ側がセイバーメインにしてって頼んだから…
44923/12/31(日)00:07:54No.1140708347+
鍛冶屋と辰兄が真っ先に和解してくれたのが好きだった
若手剣士全員面倒くせえ!
45023/12/31(日)00:08:05No.1140708431+
デザストと忍者のやりとりを友情モノみたいに言うのはなんか違うと思う
あとしれっと復活してるの何なんだ
45123/12/31(日)00:08:06No.1140708436そうだねx1
>サーベラが悪いよサーベラが
>マスロゴの指令だけど
ソースは上条さんで説得することになったのもマジキチのせいで突如詰められることになったせいだからな
本当はまだ秘めといて整理するつもりだった
45223/12/31(日)00:08:19No.1140708541+
偉いんだろうけど態度が小物で大物に見えなかったマスロゴ
45323/12/31(日)00:08:32No.1140708623そうだねx1
>二号ライダーとバトルしなかった平成ライダーどんくらいあるんだろう
>バトルまでいかなくっても口喧嘩とかしてたイメージはそこそこある
主義主張の違いで1話だけちょっとぶつかるのはお約束みたいなところあるから
口喧嘩とか含めるともう全員してないか?
45423/12/31(日)00:08:48No.1140708751+
>偉いんだろうけど態度が小物で大物に見えなかったマスロゴ
まぁいいでしょう…
45523/12/31(日)00:09:01No.1140708850+
>二号ライダーとバトルしなかった平成ライダーどんくらいあるんだろう
>バトルまでいかなくっても口喧嘩とかしてたイメージはそこそこある
響鬼とか?
45623/12/31(日)00:09:13No.1140708932そうだねx2
コロナの影響でED作る事になったらしいけどそのEDテーマが滅茶苦茶いいんだ
45723/12/31(日)00:09:15No.1140708949そうだねx1
争えって言われたくらいで人が争うかよ…
45823/12/31(日)00:09:37No.1140709149そうだねx4
わかってくれたんだな!
はい!
問題は組織の中にいる真の敵だ…
で爆笑した
45923/12/31(日)00:09:38No.1140709154そうだねx2
あれなんだったんだってのが少ないけどそれに対するアンサーがロングパスで週一放送だと忘れる
46023/12/31(日)00:09:44No.1140709218そうだねx2
>デザストと忍者のやりとりを友情モノみたいに言うのはなんか違うと思う
>あとしれっと復活してるの何なんだ
ディエンドが回収したオーディンのデッキ使って財団Xが復活させたからしれっとって程しれっとではないぞ
46123/12/31(日)00:10:12No.1140709405+
>偉いんだろうけど態度が小物で大物に見えなかったマスロゴ
実際そういうキャラだからね…
その上で異常に強いのが厄介だった
46223/12/31(日)00:10:12No.1140709411+
確かにセイバーは不人気かもしれない
けどまぁいいでしょう…と…とでも言えば満足ですか?
の精神は俺の心に根付いたよ
46323/12/31(日)00:10:28No.1140709497そうだねx3
>争えって言われたくらいで人が争うかよ…
日本語で争えって言ったから海外の人達はそもそも何言ってんのか分かんなかった説好き
46423/12/31(日)00:10:37No.1140709561+
最終話にプリミティブ持ってくるの安易に初期フォーム使うよりよっぽど熱くなったわ
46523/12/31(日)00:10:41No.1140709577+
久々にこのスレ見たな
46623/12/31(日)00:10:45No.1140709598+
忍者だけメンタルが平成すぎた
マジで人の話聞かないじゃんコイツ…
46723/12/31(日)00:10:56No.1140709684+
>鍛冶屋と辰兄が真っ先に和解してくれたのが好きだった
>若手剣士全員面倒くせえ!
忍者→賢人くん殺したカリバーの言うこと信じるとかマジ無いわー
倫太郎→家族に裏切り者がいるなんて信じたくない
どっちも理解できるよ
46823/12/31(日)00:11:00No.1140709716+
>ディエンドが回収したオーディンのデッキ使って財団Xが復活させたからしれっとって程しれっとではないぞ
オーディンとフェンリルって以外意味がわからねぇ
46923/12/31(日)00:11:08No.1140709767そうだねx4
>セイバーとゴーストは人気投票で圏外だった事実を受け入れろ
人気投票で圏外だったことを受け入れてないレスなんかあるか?
俺は好きと圏外なことは両立するだろ普通に
47023/12/31(日)00:11:16No.1140709825+
セイバー定型汎用性高いの多いな
47123/12/31(日)00:11:20No.1140709847+
裏切り者判明したマスロゴを最終フォームで倒すって展開をはっきり固めてて
そこまでの尺は組織追放で一旦関係リセットしてからライダー一人一人と信頼築き直すのに振るって思い切った時間の使い方してる
かなり長いからまとめて見る方が面白いタイプ
47223/12/31(日)00:11:38No.1140709989+
変に悲しい過去…を入れずに徹頭徹尾薄っぺらいキャラにしたのが魅力に転化してるキャラだと思うマスロゴ
47323/12/31(日)00:11:43No.1140710032+
>最終話にプリミティブ持ってくるの安易に初期フォーム使うよりよっぽど熱くなったわ
俺はまたウザいこどもが沸いたなと思ってしまった
あれ実際の竜じゃなくて何なんだろ
ワンダーワールド内では実際に居る竜?
47423/12/31(日)00:11:50No.1140710076そうだねx6
>セイバーとゴーストは人気投票で圏外だった事実を受け入れろ
目に見えるものが真実とは限らない
47523/12/31(日)00:11:59No.1140710140そうだねx1
>忍者だけメンタルが平成すぎた
>マジで人の話聞かないじゃんコイツ…
でも色々あって賢人くんと対等に接するようになったのは好き
47623/12/31(日)00:12:06No.1140710178+
OPはドライブと同じくらい好き
なんていうか日曜の朝に爽やかな気分になれる
47723/12/31(日)00:12:15No.1140710253+
年末に正面顔立てるならゼロワンの方が伸びそうなのに
何なら今でも完走出来そう
47823/12/31(日)00:12:20No.1140710284+
>忍者だけメンタルが平成すぎた
>マジで人の話聞かないじゃんコイツ…
めっちゃ慕ってた賢人くんを殺したやつがなんか組織に裏切り者がいるとか言い出してそれを小説家がソースに組織に裏切り者がいる!!って言ってんだぞ
組織じゃなくて小説家を信じる方がどっちかっていうとおかしい
47923/12/31(日)00:12:25No.1140710327そうだねx1
>>セイバーとゴーストは人気投票で圏外だった事実を受け入れろ
>目に見えるものが真実とは限らない
無敵か?
48023/12/31(日)00:12:32No.1140710377そうだねx2
ゴーストは子供に玩具めっちゃ売れたし
48123/12/31(日)00:12:36No.1140710406+
>あれ実際の竜じゃなくて何なんだろ
>ワンダーワールド内では実際に居る竜?
物語
48223/12/31(日)00:12:36No.1140710409+
目次録とか地味にダサいワードがある
48323/12/31(日)00:12:43No.1140710465+
最後の展開で他のメギドと同じようにパワーアップした怪人で締めて欲しかったけど世界を守ってきた「仮面ライダー」が世界を滅ぼすってのも捨てがたい
48423/12/31(日)00:12:48No.1140710489そうだねx1
>年末に正面顔立てるならゼロワンの方が伸びそうなのに
>何なら今でも完走出来そう
問題は「」の中にいる真の荒らしだ
48523/12/31(日)00:12:49No.1140710497そうだねx4
>>目に見えるものが真実とは限らない
>無敵か?
いずれ分かる
48623/12/31(日)00:13:07No.1140710629そうだねx1
だからタッセルってなんだよ!
48723/12/31(日)00:13:12No.1140710660+
>>あれ実際の竜じゃなくて何なんだろ
>>ワンダーワールド内では実際に居る竜?
>物語
そういうフワフワしたとこが不人気理由なんだろう
48823/12/31(日)00:13:42No.1140710866そうだねx1
>>>あれ実際の竜じゃなくて何なんだろ
>>>ワンダーワールド内では実際に居る竜?
>>物語
>そういうフワフワしたとこが不人気理由なんだろう
世界はそんなに単純ではない
48923/12/31(日)00:13:43No.1140710873そうだねx3
>そういうフワフワしたとこが不人気理由なんだろう
ふわふわ?
ワンダーライドブックはすべて物語が力を持ってるんだけど?
49023/12/31(日)00:13:48No.1140710913+
>だからタッセルってなんだよ!
ボンヌレクチュール!
49123/12/31(日)00:13:50No.1140710924+
>>>目に見えるものが真実とは限らない
>>無敵か?
>いずれ分かる
だが話してわかるものではない
49223/12/31(日)00:13:50No.1140710925+
デザさんぽみたいな番組外でのお遊びをキャラの補強に使うのはちょっと卑怯な手だと思うよ!
49323/12/31(日)00:13:52No.1140710943+
>普通に不人気だったんだろう
玩具を買う層にだけバカ受けしたんだよな
49423/12/31(日)00:13:59No.1140710977そうだねx1
サム8みたいな定型やめろ!
49523/12/31(日)00:14:08No.1140711054+
>だからタッセルってなんだよ!
ごめんねぇ…
49623/12/31(日)00:14:19No.1140711172+
>>>セイバーとゴーストは人気投票で圏外だった事実を受け入れろ
>>目に見えるものが真実とは限らない
>無敵か?
子供には人気あるけど子供はスマホで投票できないしなーみたいな主張もあったな当時
49723/12/31(日)00:14:27No.1140711239+
ライドブックは本のタイトルは面白いけど…って感じの玩具だった
49823/12/31(日)00:14:28No.1140711249そうだねx1
>サム8みたいな定型やめろ!
>闇黒剣月闇定型をお前に託す…
49923/12/31(日)00:14:29No.1140711255+
>だが話してわかるものではない
お前の父親に聞け
50023/12/31(日)00:14:45No.1140711388+
>>>あれ実際の竜じゃなくて何なんだろ
>>>ワンダーワールド内では実際に居る竜?
>>物語
>そういうフワフワしたとこが不人気理由なんだろう
ちゃんと1話で説明してただろ
世界は1冊の本でできてるって
50123/12/31(日)00:14:49No.1140711430+
>>だが話してわかるものではない
>お前の父親に聞け
自分で殺しておいて?
50223/12/31(日)00:14:54No.1140711468そうだねx2
(蝶になってお前を見守っている)お前の父親に聞け
50323/12/31(日)00:15:00No.1140711501+
そんな...「」だって御成いじって楽しんでたのに...
50423/12/31(日)00:15:03No.1140711529そうだねx1
いや子供人気あったら玩具売上は…
50523/12/31(日)00:15:11No.1140711604+
>>お前の父親に聞け
>自分で殺しておいて?
(蝶になってそこらへんにいる)
50623/12/31(日)00:15:15No.1140711641+
>二号ライダーとバトルしなかった平成ライダーどんくらいあるんだろう
>バトルまでいかなくっても口喧嘩とかしてたイメージはそこそこある
アクセルバースビーストマッハ万丈あたりはバトルまではしなかったな
対立や口喧嘩もしてないのだと最初から優しいけど話をそもそも聞いてなかったビーストあたりか軽い喧嘩するのが平常運転な万丈か
50723/12/31(日)00:15:37No.1140711789+
コミケにも行けない負け犬が発作起こしてジャリ番粘着してんの?
50823/12/31(日)00:15:40No.1140711811そうだねx2
売上V字回復させたゴーストは偉いよ
50923/12/31(日)00:15:45No.1140711855そうだねx1
>いや子供人気あったら玩具売上は…
ゴーストはよく売れてセイバーも中華人気があってめでたいぞ
51023/12/31(日)00:16:00No.1140711962そうだねx1
>ライドブックは本のタイトルは面白いけど…って感じの玩具だった
版権への配慮か地味に原典から外してるのが教育上よくないわ
西遊ジャーニーてなんだよ
51123/12/31(日)00:16:08No.1140712018そうだねx1
>(蝶になってお前を見守っている)お前の父親に聞け
父親の元へ送ってやる(聞いたら帰っておいで)
51223/12/31(日)00:16:23No.1140712125+
ゴーストはあれで玩具は売れて子供人気はあったみたいだからな…
51323/12/31(日)00:16:23No.1140712126+
再評価されてる作品に対して再評価前はこうでしたねって言われても響かないんだよ
51423/12/31(日)00:16:27No.1140712159+
ずっと見えない敵と戦ってる奴が本当に邪魔

- GazouBBS + futaba-