- 1二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:27:43
- 2二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:28:05
主人公にするのが間違い
これで終わり - 3二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:28:14
なろう系でよかったでしょ
- 4二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:28:48
- 5二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:28:51
言うて連戦連勝でもないからなあ
- 6二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:29:02
題材がキタサンの時点でどうしようもないというか…
- 7二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:29:03
強え奴! 倒す! で良かったじゃん
今の少年漫画って基本勝って勝って勝ちまくるから王道になったと思うけど - 8二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:29:06
主人公にするには強すぎたな
- 9二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:29:09
春天頑張りすぎて反動で不調
- 10二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:29:13
ピークアウトじゃなくてやることやって満足したから引退で良くね?
- 11二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:29:15
強いまま前線から退きたい
それで良かっただろう
まあ、終わった話だ
気にすることはない - 12二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:29:40
それこそ憧れのテイオーたんと戦います!で良かった
- 13二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:29:40
無理矢理ピークアウト設定を作ったのが間違い
- 14二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:30:06
ピークアウト設定は失敗だったと何度でも言う
- 15二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:30:23
とりあえず滅茶苦茶勝った!でもあたしはもっと強い人と戦いたい!ドリームトロフィー行きます!
- 16二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:30:24
- 17二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:30:24
強いなら強い主人公として描き様はいくらでもあった
でもそうならなかった
仕方がないんだ - 18二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:30:38
宝塚敗北→秋天で出遅れるも差しの競馬でクラウンとの叩き合いの末復活→JCでシュヴァルにスポットを当てる→有馬で引き際で普通に物語作れると思うけど
- 19二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:30:39
どっちかというとピークアウトする側をダイヤちゃんの方に位置付けて
ダイヤの為に最後勇ましい引き際を見せるみたいな風にして欲しかったなと思ってる
二期リスペクトにもなるし - 20二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:30:56
アプリと違いを作ろうとした結果
- 21二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:31:17
スペ書けたのでキタサン書けないとは言わせない
- 22二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:31:35
ストーリーを2期のテイオーっぽく仕立てようとした結果やぞ
- 23二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:31:38
ただ2期と話の内容被るから面白いかと言われたら…
- 24二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:31:40
- 25二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:32:05
個人的にドゥラメンテのインパクト重視でいきなり皐月賞も痛いと思う
そもそもキタサンってデビュー時の3連勝全部人気低め(新馬だけ3人気でまだ高い)だから
期待を背負われていたダイヤの対比に出来そうだと思ったのだが - 26二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:32:23
ただでさえ尺足りない尺足りないってアニメ放映前から言われてたんだからピークアウトとかいう余計な要素増やしたらそら色々消化不良になるよなと
- 27二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:32:28
主役にしないか春天で終わらせるかしたらいいと思うよ
- 28二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:32:31
問題と解決をキタサンの内面に絞りきった方が良い
アニメだとテイオーみたいにはなれない→身体面もピークアウトしちゃう→1つでも多く走って皆を湧かせたいってやっててピークアウトが最後の結論を出すためのトリガーとして無理やり設置した感がでてしまってる
それをやるならテイオーには慣れない自分はどうするか、最後の瞬間自分はどうなっていたいかをライバル達と走る中で探していった方が良い気がする - 29二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:32:36
- 30二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:32:44
やっぱ主人公適正の低いキタサンでやったのが失敗だったか
あそこまで仕上げた製作陣は頑張ったよ - 31二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:33:00
ピークアウトで引退でもいいけどそれならそれでずっと無双して強いキタサンを見せ続けて欲しかった
強い奴が走れなくなる方が悲壮感あるし - 32二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:33:17
ウオッカなら成功したのにな
- 33二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:33:20
ピークアウトだけじゃなくて終始何がしたいのかよくわからなかった
下手したら作り手側も何をすればいいのか分かっていなかったんじゃ? - 34二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:33:23
王者の戦績って分かりきってるし逆に王者故の追われる立場で描写するのも面白そうだと思った
- 35二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:33:39
宝塚は春天レコードの反動で負けました!
秋天はクラウンにリベンジします叩き合いです!
ジャパンカップはシュヴァルの執念を見せます!
有馬記念は最後までファンに堂々とした王者を見せるために勝ちます!
これでええやん……? - 36二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:33:52
んなわけないでしょ
- 37二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:34:01
ピークアウトからガンガン評価落ちてって笑ってしまったよ
- 38二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:34:06
- 39二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:34:07
キタサンブラック主役でも構成次第でしょ
お助けキャラなんだからライバルと絡ませやすいしそもそも主役が勝つなんて物語として当たり前なんだからどうにでも調理出来る - 40二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:34:10
今度やる映画でオペでピークアウトやりますなら分かるけどなんでキタサンでピークアウト?っていう
- 41二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:34:11
制作陣は頑張ってるよってよく言われるけど、問題をキタサンブラックに押し付けるなよな
どう考えてもアニメスタッフの描き方の問題だろ - 42二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:34:15
ピークアウト設定でシュヴァルの株も下がるのほんとひで
- 43二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:34:48
これでよかったよな
- 44二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:34:51
やはり強さを見せつけてからの「これが私の引き際だーッ!」で良かった気がする
- 45二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:34:56
キタサンは逆に古馬になってどんどん強くなっていったタイプなのにな
- 46二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:35:10
史実の7勝馬で作るならウオッカあたりの方がまだストーリー作りやすかっただろうに
古馬でただ無双した奴なんてただの強者枠だよ - 47二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:35:14
もっと他のメンツにも焦点当てて彼女らから見たキタサンを描写して欲しかった
そういうのまともにやってもらえたのシュヴァルしかいないし結局クラウンとかアースがまともに掘り下げられなかったのが勿体無い - 48二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:35:15
キタサンブラックは主人公向きじゃなかったって言う評価自体がキタサンブラックに対して失礼だわ
- 49二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:35:22
シュヴァル回は良かったから、全体としてもっと構成が練れていれば唐突感がなくなって脚本の良さがもっと生きただろうになあ
- 50二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:35:26
- 51二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:35:38
- 52二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:35:41
終盤ドゥラメンテとダイヤの何がありそうで結局何もなかった(ダイヤは露骨に意味深な場面まであったのに)感じ本当は最終回に詰め込みたかった物が尺の都合で泣く泣くカットになった可能性はちょっとありそうな気がする
- 53二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:35:43
- 54二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:36:00
- 55二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:36:19
ピークアウトはアニメ前は誰しもが予想しなかった画期的な設定なんだ😃
- 56二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:36:23
なぜ復活の秋天を逆に衰えの兆しにしてしまったのか
仁川の悲鳴は杞憂に終わったあの秋天やぞ - 57二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:36:26
ドリームトロフィーリーグの招待状が赤紙と化したんだよね、酷くない?
- 58二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:36:29
いや全然んなこたーない
- 59二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:36:34
ダイヤの菊花賞から春天での対決までがピークだった感
- 60二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:36:59
テイオーのJCをカットしてでも有馬に注力するくらいには二期は物語に必要な引き算が凄まじかった
- 61二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:37:02
- 62二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:37:15
元ネタ知ってたら真っ先に除外する要素なんだよなあ...
- 63二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:37:17
スタッフ「杞憂じゃなかったんすよw」
- 64二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:37:40
あとドンナとオルフェ
- 65二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:37:47
- 66二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:37:49
その戦犯を盛り上げるために移籍しますとかもやれたと思うのよね
- 67二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:38:25
ドリームトロフィーリーグをみんながあこがれる夢の舞台のままにしておけば
私もここに行きます!って話できたのにな - 68二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:38:30
- 69二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:38:31
なんで一番強い時期でピークアウト?
おかげでピークアウト発言から勝ちまくってたのがギャグになってるよ - 70二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:38:48
1話単位で良い話やレースにライブシーンも素直に褒められるのが多いからマジで全体の構成よな
勿体無い - 71二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:38:54
- 72二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:38:55
- 73二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:39:10
人生ピークアウトのあにまん民なのにね
- 74二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:39:13
ピークアウトのキタサンに勝って喜んでたクラウンとシュヴァル笑笑
- 75二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:39:26
ぶっちゃけ、有馬の「これが男の引き際だああああああああああああ!!」がやりたいベースにあって、そこから逆算した結果なんだろうなって
- 76二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:39:29
そもそも公式が史実の解釈を間違えてるのが…
- 77二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:39:29
キタサンブラックは戦績的に作りづらいって言うけど、それテイオーが作りやすすぎるだけでスペも戦績だけ見たら作りにくそうな側だと思うんだけどなぁ
馬券外なったの京大だけだしいつも人気だったし…周辺エピソードとかライバルとか見るとまた変わってくるけど - 78二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:39:41
史実の方は最初クラシック登録してなかったのにテイオーへの憧れ設定があったりアニメのピークアウトとかお祭り娘なのに結構ジメジメしてたりとかウマ娘のキタちゃんはなんかチグハグしてる印象が強い
これなら無理に主人公にせずに史実通り落ち着いた感じでも良かったんじゃかいかと思っちゃう - 79二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:39:44
こういう煽りが出まくってたのが一番許せないポイントだわ
- 80二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:39:54
- 81二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:40:12
- 82二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:40:14
ここが次のレスバ会場ですか
- 83二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:40:16
ピークアウトはオグリでなら納得できる(というより史実)
なんでキタサンブラックでやっちゃったかなと周りの格を下げることになりかねんのに - 84二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:40:27
実馬シュヴァルはリアタイであの全盛期キタサンを破った伏兵って感じだったのにこれじゃ衰え出したから勝てましたみたいで「えぇ……」って感じは否めなかった
- 85二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:40:32
単純につまんなくした要因なんだわ
- 86二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:40:35
- 87二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:40:43
肝心のピーク部分を殆ど描けてなかったからな
- 88二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:40:44
- 89二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:40:46
ドゥラメンテにしてもゴルシとはまた違った形の引退の表現として使うことを期待してたんだがな
話には絡まないわ最後までトレーニングしてるだけだわもったいない使い方だ - 90二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:40:54
- 91二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:40:57
- 92二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:41:01
- 93二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:41:14
これピークアウトなんかにしないで憧れのテイオーと戦うためにトゥインクル?シリーズいくので引退しますじゃダメなの?
- 94二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:41:42
- 95二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:41:43
- 96二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:41:47
サイゲ「アイツは何やっても納得がいく便利キャラだからセーフ」
- 97二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:41:49
まあアニメが好きな人がいるところで暴れなければ、いくらエコーチェンバーしてても文句は言いませんよ
ああ、自分たちの中で作り上げたキタサンブラックという像を壊されたと思いこんで騒いでるんだなって思っておきます - 98二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:42:03
始めと終わりかた決めたけどじゃあ中盤どうするかって
スタッフインタビューなかったっけ - 99二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:42:22
万全のキタサンブラックがサトノクラウンやシュヴァルグランとかいう雑魚に負けるわけないというサイゲ神の解釈やぞ
- 100二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:42:24
史実だけ見たら
尚更良くわからないからな不明だしそれを断言するのは良いけどそれまでの描写全く見れてないから納得されてないな - 101二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:42:39
単純につまらないけどね
- 102二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:42:41
ていうかまず何で絶対引退しなきゃいけないのかが一番の謎
引退ノルマさえ無ければあんな強引な理由付けしなくても良かったのに
2期であれだけ必死になって引退回避しようとしてたから尚更 - 103二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:42:44
- 104二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:42:49
ピークアウト設定出すにしても衰え描写が強すぎた
- 105二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:43:02
- 106二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:43:03
- 107二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:43:11
そもそも陣営も5歳秋のキタサンを衰えたとは全く考えてないからな
- 108二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:43:20
- 109二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:43:37
誰とは言わんけど議題に関する発言ではなく言論を言う・書く人に対する発言で反論・攻撃するようになったら終わりだってばっちゃが言ってた
- 110二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:43:38
史実関係ない2期から主役の後輩ポジ与えて
アプリでも供給多くして、これだけお膳立てしたにも関わらず、出てきたのが3期なのはもっと、こうどうにかならんかったのか - 111二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:43:44
- 112二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:43:54
- 113二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:44:03
- 114二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:44:11
結局ピークアウトを物語として上手く使えてないってだけ
ピークアウトの悲壮感出すにしてはキタサンの上げ要素が足りない - 115二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:44:23
イメージ云々除いても作劇上このピークアウト必要ある?
これまで散々悩んで精神的に上げ下げしてきたのにピークアウトまでのせる必要ある? - 116二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:44:32
当時の競馬は知らないけど
引退後も自主トレして艶々なキタサン動画でネタにされてたからええっ……とはなった - 117二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:44:36
小ネタって話が面白ければ多少粗があっても許されるけど今回そうなれなかったよね
- 118二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:44:38
実際史実やアプリなどの予備知識が全く無いなら作画は悪くないし楽しめると思う
- 119二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:44:50
- 120二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:45:00
俺の前髪もそろそろピークアウトしそうだわ
- 121二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:45:10
キタサンじゃ難しかったとか言うけど勝手に難しくしてたのは制作陣だろ
スペだって勝ちまくるけどちゃんと話作れてたじゃん
尺がどうこう言うなら春天か秋天で切れば良いし - 122二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:45:11
けど勝手にピークアウトするのはどうなん?
- 123二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:45:22
- 124二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:45:34
- 125二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:45:34
- 126二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:45:54
競走馬キタサンとウマ娘キタサンは一応別存在だし、それに至るまでのちゃんとした積み重ねや納得いく要素があったならピークアウトへの文句は今ほどじゃなかったんじゃないかな
- 127二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:45:57
- 128二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:45:58
- 129二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:46:14
ウチパクがゴルシのラストランで泣きながら追ってるのも有名だよね
- 130二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:46:23
元々キタサンで主役は難しかった
でもスタッフが勝手に駄目な作品に仕立て上げた感が凄い - 131二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:46:24
ピークアウトネタなんてハゲとか賢者タイムの隠語とかとして使うくらいでいいんだよな
こうやって理屈こねくり回してレスバするよりよほど健全 - 132二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:46:42
引き際実況から逆算して作った結果嚙み合わなくなった感がある
ピークアウト自体はアプリでも何人かのシナリオで触れられてるしな - 133二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:46:45
2期のマックちゃんみたいな感情爆発号泣シーンがほしかった
- 134二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:46:47
ダイヤ回は菊花賞も良かったし負けた春天も良かった
有馬はちょっとアレだったけど
やっぱりライバルをちゃんと描写すればある程度面白くなるのよ - 135二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:46:49
- 136二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:47:01
ピークアウトを主題にする気ならメインキャラの中で前世代で明らかに順位を落としてるアースにスポットライト当てるとか、序盤からピークの頃を強く詳しく出すべきだった
アースは名ありモブで序盤は勝ちレース1コマだけでスキップとか曇りに集中してたし素材が問題なの以前に素材の使い方がもう下手 - 137二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:47:09
あれ特に必要性のない問題行動で特に面白くもなくシンプルにキャラのイメージ悪くして終わったからな
- 138二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:47:19
- 139二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:47:44
別のスレでも書いたけどピークアウトに注目させた過ぎて
超不良馬場秋天で激走してるキタサンに「今までのキタサンなら(意訳」は無理言うなと思った - 140二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:47:50
あの頃は2期の功績でまだアニメ制作陣への信頼があったからね
- 141二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:47:55
スペでやれてるんだからキタサンも変に捻らなければやれた
- 142二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:47:56
- 143二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:48:09
- 144二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:48:21
今は「キタサンの人気って武豊と北島三郎由来だったんだな」とか言ってる人も見るレベルなのにな
- 145二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:48:30
まぁRTTT式だから調理もしやすいし大丈夫だと思う
- 146二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:48:32
ゴルシ回も自分はちょっと唐突すぎたな…
キタサンもだけど衰えたとかいうなら強い頃もしっかり描かないとダメだよ
史実に頼りすぎ - 147二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:48:43
- 148二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:48:52
ゲームが良くなったと思ったらアニメで差し引きゼロにするのウマ娘らしいや
- 149二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:49:02
スペみたいにお父さん(サブちゃん)のために走る目標とかでもよかったよ
- 150二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:49:04
ついでに4期以降は作画はサイゲにしてくれ
- 151二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:49:06
- 152二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:49:16
3期は本当に勿体無いと感じてしまう
- 153二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:49:24
強いキタちゃんはほとんど見られなかったね
- 154二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:49:28
制作陣変わるからオペラオーはピークアウトにされないことを信じてる
- 155二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:49:58
スタッフがキタサンブラックをこれでもかとsageてたのが3期
- 156二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:50:10
負け試合をねっとり描くことによりあにまん民が好きな曇らせを供給したんだぞ
感謝しろよ - 157二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:50:11
- 158二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:50:14
というかいきなり全盛期見せずに衰えたゴルシだして、ゴルシ回なのにアニメにでないオルフェドンナ出す方がどうねんって気持ちになった
- 159二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:50:22
切り口変えようとしたんだろうけど、正直キタサンブラックの戦績が主人公向きじゃないのがな
やるならラスボス系主人公にしたほいがよかった - 160二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:50:23
ピークアウトしてないオペラオーはアメリカンボスには負けないよ(火種)
- 161二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:50:23
クラウンシュヴァルがちゃんと描かれてたらもっとマシだったよな
なんでライバルよりネイチャと商店街優先やねん… - 162二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:50:28
なんかほとんど品目が変わらん日替わり定食を13回食ったような単調さは否めなかった
- 163二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:50:31
切り口は面白いけどピークアウトって言葉に必要以上に囚われてる人もちょくちょく見るしそれを覆せるくらいもっと上手く調理できてればと思う
- 164二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:50:34
そう言わないと制作がミスったってのを認めなきゃいけないから厄介オタクからすればキタサンブラック号のせいにするしかないのよ
戦績にしろ史実のエピソードにしろウマ娘のキャラ付けにしろキタサンってめちゃくちゃ主人公向きなんだよね
- 165二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:50:38
結局ピークアウト展開入れるならゴルシ主役でよかったろ
キタサンよか派手に描写出来ただろうし - 166二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:50:41
無い谷を無理に作っては駄目という教訓にはなったのでは?
- 167二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:50:51
- 168二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:50:52
謎のネイチャ推しもそうなんだが「これなんで?」が多すぎる
その最たるものがピークアウトだった - 169二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:51:02
誰もスレを問い合わせていないのである!!!
- 170二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:51:05
もしアニメ普通に面白くみてたって言ったら、多分ここにいる大半は電車で突然叫び始めた人を見るような目でこっち見てくるんやろなって思う
- 171二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:51:14
- 172二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:51:24
まあこれよな
ピークアウト自体はデジたんシナリオのキングで通った道だし何なら3期内でもゴルシがそうだったし
問題はあくまで調理方法であってピークアウトそのものを煽りに使うのは違う
それ以前にくどすぎる天丼ネタとか空気読めないマリアライトに誰―!?始めキタちゃんのキャラ崩壊と
端々に粗が見えすぎるのが問題で有ってだな
やたらネイチャ押しも酷かったし(いやネイチャ好きだけどテイオー要らなくね? ってなった)
- 173二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:51:41
実際の秋天のレース見りゃわかるけどあれレース展開別物に変えてるからなアニメ
やりたい展開の為にネガティブな方向に振ってしかも面白くないってネット的に言えば原作レイプなわけで
アニメ漫画でも叩かれるもんが現実を土台としてる作品でやったらどうなるかはそりゃねぇ - 174二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:51:47
好きな馬・好きなウマ娘が主人公のアニメだからめちゃくちゃ期待してただけに反動がえぐい
最初はリアタイしてたのに最後あたりはもうさっさと寝て次の日にながら見してた - 175二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:52:03
「船頭多くして船山登る」を体現したようなアニメ
せっかく同期最大のライバル・ドゥラメンテを登場させたのにそれを活かせず、同じく同期のサトノクラウンの扱いも素っ気無し。(その割に栗東所属のシュヴァルグランやサトノダイヤモンドは割と丁寧。制作は美浦嫌いなのか?ただサウンズオブアースも雑だったからそうとも限らないが)
更に既存のキャラとの会話も、サクラバクシンオーという全盛期で引退した史実での母父までいるのに碌な会話も無し
正直トゥインクル引退を描写するなら、ドゥラメンテを宝塚記念後に引退(すぐ引退かしばらくして引退)させてドリームトロフィーリーグに移籍、そこで猛威を奮うドゥラメンテを追いかけてキタサンもトゥインクル引退で良かった気がする。先にオルフェーヴル・ジェンティルドンナを追いかけて行った、ゴールドシップって言う先例も出したんだから
つまり一話のドゥラメンテ登場で3期自体がピークアウトしてる - 176二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:52:08
- 177二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:52:09
- 178二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:52:24
シンプルに言えば、史実をなぞるストーリーとしても青春群像劇としてもキタサンの成長物語としても中途半端で面白くなかったからピークアウトやキタサンの性格・行動などの粗が目についたってだけよ
- 179二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:52:39
1話のうおおおお!!!ドゥラ登場!!!サンデー解禁!!!と3話のオルフェジェンティル実装確定!!!やったぁ!!が1番盛り上がった
- 180二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:52:43
2期の成功体験が忘れられなかったんだろうな
1期みたいな明るい感じに回帰してれば… - 181二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:52:47
- 182二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:52:51
キタサンが主人公に不向きっていうよりは制作陣が書きたかった物語と戦績が噛み合ってないかなとは思う
- 183二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:53:09
アプリキタサンのストーリーだとゴルシウオッカとかは夏合宿で良い先輩してたからスピカも調理次第とは思うけどな
- 184二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:53:09
実際疑問感じてる人多いからじゃね
- 185二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:53:12
なんでこういちいち言うのかねえ
- 186二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:53:17
- 187二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:53:21
- 188二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:53:22
オペラオーもピークアウト明らかにしてるのにも関わらずジャンポケとのJCで生涯最高クラスのパフォーマンス発揮する(その上で負ける)という美しさがあるから別にここもピークアウトしてても良いかな〜
ちゃんとオペラオーも掘り下げるならだけどね - 189二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:53:25
- 190二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:53:32
前半なよなよ畜生、後半ピークアウト
キサタンになんか恨みでもあるんか? - 191二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:53:33
RTTT見てても沖トレに固執する必要はないよな
- 192二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:53:48
その前に完走するで
- 193二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:53:53
まぁ三期の失敗を教訓にしてくれって感じかな
劇場版は近いから反映できないかもしれないけど四期とかアプリのストーリーとかには反映されること期待して待ってるよ - 194二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:54:00
10レス以内に言えよ
- 195二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:54:12
ウマカテ民今日何回も同じ話題で荒れすぎだろ
全員しねよゴミども - 196二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:54:13
春天でおわりでええやん
- 197二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:54:17
- 198二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:54:18
過ぎたことだ
もう良いだろう - 199二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:54:18
余計な描写に尺取ってる割に必要なレース描写をカットとか尺の使い方が下手だった
修行回とダイヤ戦と何回似たような覚醒回入れてんだと思ったし - 200二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:54:25
レスバはおバカ