本サイトは2023年12月31日に閉鎖します。詳細はこちら

「うわまじかF2Lのエッジ反転してるやん」→強制的にOLLスキップを起こしてなかったことにしよう(OLS-FEについて)

おはよう諸君.CHARTMAN (Twitter: https://twitter.com/CHARTMANq) だ.

キューブに関する記事を書くのはこれが初めてだ.よろしく.

突然だが,諸君はF2L#4を回し終えた後に次のような状態に遭遇したことはないだろうか?

揃っていない・・・だと!?

何を見誤ったか,エッジが1つ反転してしまっている.悲しい.

しかし,こんなピンチをチャンスに変える方法がある.OLS-FE (Orientation of the Last Slot Flipped Edge)だ.

OLS-FEは,1つのF2Lエッジが反転した状態からそのエッジを正しい向きに直しつつ強制的にOLLスキップを起こす技.これさえマスターすれば先ほどのピンチはなかったことになる.やったね.

OLS-FEのパターンは全54通りである.

(コーナーは3つの向きを決めると残り1つの向きが勝手に決まるので3^3=27通り.U面のEOは1つ反転・3つ反転の2通り.よって全部で27*2=54通り)

なんとOLL(57通り)よりも少ないのだ.

当然覚えたくなるよね???

ところが,これといった手順表が転がっていない.残念.

・・・うむ.無いなら作るか手順表.

Cube Explorer(手順を生成するツール)を使用して2ヶ月くらい前から探し始めて,EOが3つ合っている27通りについてはそこそこ回しやすい手順たちが集まった.

ということで,今回は個人的に集めてきたOLS-FE手順27通りを紹介する.

【ポイント】COLLやZBLLのようにコーナーの向きで場合分けできることに注目されたい.

No.状態手順
1U’ R U’ R’ U’ R U’ R’ r U’ R’ U R U r’
コーナーの向きが全て揃っているもの
No.状態手順
2
U’2 F’ U’2 F R’ U’ R U’ R’ U’2 R2 U R’
3
U’ R U R’ U’2 R U’2 R’ d R’ U’ R 
H-case
No.状態手順
4
R U’ R’2 U’2 R U R’ U R F’ U’2 F
5
R’ F U’ R2 U’ R’2 U’2 R U’ R’ F’ R2 U’ R’
6
R U’ R’ d R’ U’2 R U2 R’ U R
7
R’ F R F’ R2 U’2 R’ U’ R U’ R’ U’ R’
Pi-case
No.状態手順
8
U’ R U’ R’ U R U’ R’ U R U R’ U’ F R’ F’ R 
9
U’ F’ U F U’ R U’2 R’  U’ R U’2 R’
10
U R’ U’ R2 U’ R’2 U’2 R U’ F’ U F
11
R U’ R’ d R’ U’2 R U R’ U’2 R
U-case
No.状態手順
12
U’ R’ F’ U’2 R U R U’ R’2 U’2 R F
13
R U’ R U’2 F R’2 F’ U’2 R2
14
R U’ R’ U2 R’ F R F’ R U’ R’ U’ R U R’
15
U’ F’ U F’ U’2 R’ F2 R U’2 F2
T-case
No.状態手順
16
U2 R U’2 R’ U R U’2 R’ U F’ U’ F
17
R’ F R F’ U R U’ R’ U’ R U R’ U’ R U R’
18
U F2 U’2 R’ F2 R U’2 F U’ F
19
U’2 R’2 U’2 F R2 F’ U’2 R’ U R’
L-case
No.状態手順
20
U R’ U’ R2 U’ R’2 U’2 R U’2 F’ U2 F
21
r U’ R’ U R U r’ U r U’ R’ U R U r’
22
R’ F R F’ R’ U’2 R2 U R’ U’ R’ U’2 R
23
R’ F R F’ R U R’ U F’ R U R’ U’ R’ F R
As-case
No.状態手順
24
R’ F R F’ R U’ R’ U R U’ R’ U’2 R U’ R’
25
U’ r U’ R’ U’ R U r’ U’ r U’ R’ U’ R U r’
26
R’ U’2 R U R U’ R’2 U’2 R F R’ F’ R
27
R’ F R F’ R’ U’2 R2 U R’2 U’ R U R’ U R
Sune-case

※手順は「回しやすい」ものを採用しています.したがって,最少手数とは限りません.

※この記事を書いたCHARTMANは趣味でキューブをやっている程度の人なので「回しやすい」の基準がトップキューバーとは異なる可能性が高いです.

※もっと良い手順が見つかったら更新するつもりです.

そもそもトップキューバーはこんな技に頼らずエッジの反転を回避してるよな・・・

以上,誰かの役に立てば幸いだ.(勢いで記事を締める)

それではまた,別の記事でお会いしよう.さらば!

  

【追記】

☆実際に回している動画をYouTubeにアップしました

指遣いの確認にどうぞ.

ついでにキューブ系ネタ動画もよろしく!

コメント

  1. For the reason that the admin of this website is working, no hesitation very
    shortly it will be renowned, due to its quality contents.

  2. Shota より:

    http://web.archive.org/web/20201009062321/https://sites.google.com/site/babbyandhunny/3x3x3/ols-fe

    3FEも含めた手順が載っているサイトを見つけたので共有しておきます

タイトルとURLをコピーしました