[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3017人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1703772899957.jpg-(35974 B)
35974 B23/12/28(木)23:14:59No.1139945729そうだねx2 00:44頃消えます
ヤリスのハイブリッド中古で買ったんだけど
WLTCモード燃費35.4km/Lまでは出ないものの
ハイパー渋滞市街地でもメーター表示で25-6キロ/Lくらいの燃費ですげぇ~ついでに高速乗ったらどうなってしまうんだと思ったけど90km/hくらいの巡行で250キロほど走ったけど思ったほど伸びなくて33キロくらいだった
みんなも買おうヴィッツ!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/12/28(木)23:15:39No.1139945957そうだねx20
>みんなも買おうヴィッツ!
ええと
223/12/28(木)23:17:29No.1139946662+
渋滞なければ市街地30くらい走るんかな
323/12/28(木)23:18:49No.1139947172そうだねx13
>巡行で250キロほど走ったけど思ったほど伸びなくて33キロくらいだった
思ったほど伸びなくてで出していい数字じゃねえ
423/12/28(木)23:19:34No.1139947445+
>みんなも買おうヴィッツ!
初代と2代目なら乗ってたけど…
523/12/28(木)23:20:27No.1139947721+
>>巡行で250キロほど走ったけど思ったほど伸びなくて33キロくらいだった
>思ったほど伸びなくてで出していい数字じゃねえ
そうなんだけど感覚おかしなるよ
623/12/28(木)23:20:36No.1139947772+
ヤリスは尻がいいよね
723/12/28(木)23:21:44No.1139948147+
>ヤリスは尻がいいよね
むちむちで良いよね
GRヤリスになると前から見てもケツデッカ…ってなるのいいよね…
823/12/28(木)23:21:45No.1139948150+
燃費おかしくない?
923/12/28(木)23:22:40No.1139948441そうだねx8
>燃費おかしくない?
マジでおかしい
足車としては最強なんじゃないか
1023/12/28(木)23:23:10No.1139948600+
暖房消せばもっと伸びるぞ
1123/12/28(木)23:23:39No.1139948758+
社有車でたまに乗るけどこいつエンジン廻ってる時間全然なくねえ?ってくらい大人しい気がする
1223/12/28(木)23:25:02No.1139949270+
>社有車でたまに乗るけどこいつエンジン廻ってる時間全然なくねえ?ってくらい大人しい気がする
ナビにガソリンとバッテリーの表示できるから見てるけど
なんかこいつずっとバッテリーで走ってんな…ってなる
1323/12/28(木)23:26:06No.1139949657+
冬場は燃費悪くなるからリッター33km程度しか出ないのも仕方ない
1423/12/28(木)23:26:19No.1139949728そうだねx4
回生の効率がすげーらしいトヨタのハイブリッド
1523/12/28(木)23:27:11No.1139950065+
遊星ギア使った変態機構だからなTHS
1623/12/28(木)23:28:15No.1139950416そうだねx2
大きめのバイクなんかより余程燃費いいな
1723/12/28(木)23:28:32No.1139950520+
スイフトとどっち買うかすげー悩んでる
1823/12/28(木)23:28:39No.1139950559+
今の最新型のTHSが第5世代だっけ
97年にプリウスが初登場して四半世紀でもう5世代か…
1923/12/28(木)23:29:21No.1139950823+
トヨタがEVにやる気出さない理由がよくわかるな…
2023/12/28(木)23:29:22No.1139950833+
来年3月にヤリスのハイブリッド届くから楽しみ
2123/12/28(木)23:30:26No.1139951236そうだねx1
>トヨタがEVにやる気出さない理由がよくわかるな…
国内走らせるだけならハイブリッドが最適解みたいなところあるからね…
2223/12/28(木)23:30:39No.1139951310そうだねx3
>トヨタがEVにやる気出さない理由がよくわかるな…
やる気がないわけじゃないと思うぞ
2323/12/28(木)23:30:54No.1139951411+
>大きめのバイクなんかより余程燃費いいな
ちょっと古めのリッターV2スポーツバイク持ってるけど10km/Lだよ…
2423/12/28(木)23:30:58No.1139951438+
ガソリンヤリスのZ乗ってるけど今日の通勤はリッター8キロとかだった
ハイブリッドすごいね
2523/12/28(木)23:31:37No.1139951674そうだねx1
>ガソリンヤリスのZ乗ってるけど今日の通勤はリッター8キロとかだった
>ハイブリッドすごいね
リッター8とか近場すぎねえ?
俺が昔乗ってた2代目のヴィッツですら13kmくらい出たぞ
2623/12/28(木)23:32:44No.1139952045+
8とか瞬間燃費か?
2723/12/28(木)23:33:22No.1139952262+
リッター8?はWRXとかそのあたりの車が出す燃費なんよ
というかWRXでも10kmも走ればリッター9kmくらい出るんよ
2823/12/28(木)23:33:57No.1139952458+
>ガソリンヤリスのZ乗ってるけど今日の通勤はリッター8キロとかだった
どんだけ全開で踏んでんだ
2923/12/28(木)23:34:31No.1139952633+
燃費性能は文句無しだと評価高いけど内装とか居住性とかはやっぱり結構キツいと聞く
3023/12/28(木)23:34:38No.1139952679+
>ちょっと古めのリッターV2スポーツバイク持ってるけど10km/Lだよ…
それはVTRですか?1000CCのオートバイですか?
3123/12/28(木)23:34:45No.1139952720+
リモコンスターター使ってちょい乗りしてるとかか
3223/12/28(木)23:34:55No.1139952768+
リッター8はエンジン相当やれてない?
3323/12/28(木)23:34:58No.1139952796+
>>ガソリンヤリスのZ乗ってるけど今日の通勤はリッター8キロとかだった
>>ハイブリッドすごいね
>リッター8とか近場すぎねえ?
>俺が昔乗ってた2代目のヴィッツですら13kmくらい出たぞ
今日マイナス8℃くらいだったから一生エアコン全開だったのが悪かったのかな
3423/12/28(木)23:35:04No.1139952824+
モーターで車動かす理想言ったら定速回転する発電機積んでだけどマツダのロータリー発電機どこまでやれっかなあ
3523/12/28(木)23:35:07No.1139952837+
GRの方はリッター9kmくらいしか行かない
3623/12/28(木)23:35:15No.1139952884+
>回生の効率がすげーらしいトヨタのハイブリッド
やっとこさスバルがTHS積んだ車を出すけど
水平対向に組み合わせてどれくらい燃費よくなるかな…
国内だと新型のフォレスターが有力視されてるけど
3723/12/28(木)23:35:16No.1139952887+
>どんだけ全開で踏んでんだ
暖機運転せずに冷え冷えのまますぐにアクセル開度上げて走るとすごくガソリンを空気中に捨てることになる
3823/12/28(木)23:35:35No.1139952988+
8km/Lは俺の3.5Lのアルファードと同レベルだぞ
3923/12/28(木)23:36:05No.1139953144+
エアトレックのターボが8とかだったな
4023/12/28(木)23:36:08No.1139953172+
250くらいの燃費を車で出すのか…
4123/12/28(木)23:36:22No.1139953256そうだねx1
シビアコンディションだと燃費めっちゃ悪くなるからな
4223/12/28(木)23:36:31No.1139953306+
俺のスイスポでも通勤片道4キロで燃費は12だぞ
母ちゃんに乗せてる10年落ちのカローラフィールダーは遅いけど1500ccハイブリッドで20kmは走る
ヤリスの方が軽いから加速もそこそこいいよね
4323/12/28(木)23:36:44No.1139953371そうだねx3
>GRの方はリッター9kmくらいしか行かない
あれはまあ
燃費がどうとかいう車じゃねえから…
4423/12/28(木)23:37:02No.1139953478+
>8km/Lは俺の社用車の旧ボンゴバンと同レベルだぞ
4523/12/28(木)23:37:06No.1139953499+
>今日マイナス8℃くらいだったから一生エアコン全開だったのが悪かったのかな
こういう情報後出しなのちょっと悪意あるぜ
4623/12/28(木)23:37:26No.1139953611+
エアコン全開でも8?は出るか…?
4723/12/28(木)23:38:04No.1139953805+
アウトランダーphevに乗ってるけどハイブリッド車としての燃費ならRAV4いいなと思う時もある
4823/12/28(木)23:38:09No.1139953830+
>今日マイナス8℃くらいだったから一生エアコン全開だったのが悪かったのかな
こういう日は運転してる時間より暖機の方が長くなったりする
4923/12/28(木)23:38:22No.1139953901+
初代のユーロスポーツエディションはいいぞ
5023/12/28(木)23:38:35No.1139953972+
コンパクトカーでダントツの売上は伊達じゃないな
5123/12/28(木)23:38:37No.1139953983+
>8km/Lは俺の3.5Lのアルファードと同レベルだぞ
3.5でもなかなかいい燃費してるんだなアルファード…
5223/12/28(木)23:38:54No.1139954064+
CB1100でもリッター25キロくらい走るけど…
そんなに燃費悪いことある?
5323/12/28(木)23:39:20No.1139954193+
>それはVTRですか?1000CCのオートバイですか?
車のスレなのであれだけどVTR1000SP-1だよ
ハイブリッド車燃費いいねぇ…
5423/12/28(木)23:39:44No.1139954315+
>エアコン全開でも8㎞は出るか…?
エアコンどうのより寒いとバッテリー弱弱ならない?性能も落ちるし
5523/12/28(木)23:40:00No.1139954389+
実燃費1桁は15年落ちだったアコードインスパイアしか経験がない
5623/12/28(木)23:40:28No.1139954540+
ヤリスのガソリン車とかカタログスペックでも18?くらいあるから8?はなかなかなシビアコンディションだと思う
5723/12/28(木)23:40:52No.1139954669+
ちょっと前のレガシィも2桁いって喜んでたな…
5823/12/28(木)23:41:10No.1139954769+
窓開けて暖気でもしてたのか
5923/12/28(木)23:41:12No.1139954776+
経験則だと毎日暖気10分で燃費は1.5くらい落ちる
車によるだろうけど
6023/12/28(木)23:41:15No.1139954799+
ガソリンヤリス安いけど燃費そんな差があるんだ…
6123/12/28(木)23:42:13No.1139955122+
>ガソリンヤリス安いけど燃費そんな差があるんだ…
普通に走れば16?くらいでるよ
6223/12/28(木)23:42:35No.1139955239そうだねx1
燃費良い車が欲しいけど中々愛着のある車が手放せないのよね
6323/12/28(木)23:42:50No.1139955331+
NBOXがリッター9kmくらいの表示になったことはある
ちょっと遠乗りしてたら14kmとかになったけど
6423/12/28(木)23:42:54No.1139955352+
>>ガソリンヤリス安いけど燃費そんな差があるんだ…
>普通に走れば16㎞くらいでるよ
全然悪くない数字なんだけどハイブリッドが30とか出すなら見劣りするなーって
6523/12/28(木)23:42:57No.1139955371+
フィットのeHEVが夏場信号少ない下道で29くらいだったな
6623/12/28(木)23:43:34No.1139955565+
スバルはこのご時勢でもリッター10キロ台前半ばかりの車なのはもう少し頑張れよ!ってなる
物に寄っちゃ実燃費一桁だし
ようやくTHS積むけども
6723/12/28(木)23:43:57No.1139955704+
>全然悪くない数字なんだけどハイブリッドが30とか出すなら見劣りするなーって
そりゃそういう燃費を作り上げるためのハイブリッドだからな
しょうがないね
6823/12/28(木)23:44:03No.1139955756+
>ちょっと前のレガシィも2桁いって喜んでたな…
BE5のハイオク2Lが街乗り8の高速11
BMMのレギュラー2.5Lが街乗り10の高速15かなー
6923/12/28(木)23:44:33No.1139955932+
スバルは変なエンジンやめたら?
7023/12/28(木)23:44:33No.1139955934+
先日納車された新しいスイフトマイルドハイブリッドだけど25くらい走るんでご機嫌です
7123/12/28(木)23:44:45No.1139955995+
>スバルはこのご時勢でもリッター10キロ台前半ばかりの車なのはもう少し頑張れよ!ってなる
>物に寄っちゃ実燃費一桁だし
>ようやくTHS積むけども
スバルはガソリン車の燃費が悪目なのはともかくハイブリッドの性能が本当に酷かったのがな
7223/12/28(木)23:44:55No.1139956055そうだねx2
距離乗るなら余裕で回収できる程度には燃費に差あるね
距離乗らんならガソリン車でいいよ
7323/12/28(木)23:45:30No.1139956245+
>先日納車された新しいスイフトマイルドハイブリッドだけど25くらい走るんでご機嫌です
うちの駐車場にも青い新型スイフト居たから気になってんだよね
街乗りでもリッター20kmくらい走るのかね
7423/12/28(木)23:45:42No.1139956306+
ヤリスはハイブリッドとガソリンで燃費に差がありすぎるから5年5万キロくらいで余裕でペイできてしまう
7523/12/28(木)23:45:54No.1139956375+
水平対向以前にそこそこ重い上に4WDだということを忘れられてる
7623/12/28(木)23:45:54No.1139956376+
ガソリンヤリスの1Lモデルは今出荷停止中だしね…
7723/12/28(木)23:45:55No.1139956378そうだねx2
水平対向とAWDの時点で燃費がよくなる要素はねえからな…
かといって今のスバルに水平対向エンジン以外を作る体力はない
そのためのOEMだったのにダイハツが…
7823/12/28(木)23:45:55No.1139956380そうだねx3
スバルの場合燃費気にするのをやめるが正しいんじゃね
燃費気にするなら他所がいいよ
7923/12/28(木)23:46:19No.1139956517そうだねx4
燃費良い車が欲しいと言うよりも好きな車の燃費が良くなってくれねえかなって思いの方が強い
8023/12/28(木)23:46:34No.1139956604そうだねx1
>ガソリンヤリスの1Lモデルは今出荷停止中だしね…
もしかしてダイハツのか……
8123/12/28(木)23:46:45No.1139956646+
>燃費良い車が欲しいと言うよりも好きな車の燃費が良くなってくれねえかなって思いの方が強い
ポン付けできるハイブリッドシステム出てこねえかなー!
8223/12/28(木)23:46:52No.1139956688+
>ガソリンヤリスの1Lモデルは今出荷停止中だしね…
まあそもそもヤリスの1Lモデルは非力もいいところだし…
というか1Lモデルが非力なのは初代からの伝統だし…
8323/12/28(木)23:46:53No.1139956691そうだねx1
>燃費良い車が欲しいと言うよりも好きな車の燃費が良くなってくれねえかなって思いの方が強い
8423/12/28(木)23:46:56No.1139956706そうだねx1
ユーザーは気にしなくてもメーカーは気にしないとそろそろ車出せなくなりそう
すでにWRX STI出せなくなってるし
8523/12/28(木)23:47:01No.1139956737+
>>先日納車された新しいスイフトマイルドハイブリッドだけど25くらい走るんでご機嫌です
>うちの駐車場にも青い新型スイフト居たから気になってんだよね
>街乗りでもリッター20kmくらい走るのかね
あんま長距離走ってないけど市街地走行18-20くらい
MTなら安定して20くらい走るんかなー
8623/12/28(木)23:47:12No.1139956787+
乗ってる方は気にしないがメーカーは燃費気にしないと罰金取られんだよ!
8723/12/28(木)23:47:29No.1139956893そうだねx1
>スバルの場合燃費気にするのをやめるが正しいんじゃね
>燃費気にするなら他所がいいよ
燃費を気にするなって言われてもですね
燃費がいいに越したことはねえんですよ
8823/12/28(木)23:47:31No.1139956900+
今は燃費もATが上ちゃうの
8923/12/28(木)23:47:41No.1139956957+
>スバルの場合燃費気にするのをやめるが正しいんじゃね
>燃費気にするなら他所がいいよ
でもクロストレックハイブリッドしかないぜ?
9023/12/28(木)23:48:04No.1139957069+
e-BOXERはまあ…
9123/12/28(木)23:48:06No.1139957078+
>今は燃費もATが上ちゃうの
かもしれんけど新しいスイフトはMTのがカタログ燃費上なんよね
9223/12/28(木)23:48:24No.1139957196+
好きな車と燃費がいい車両方買おうぜ
9323/12/28(木)23:48:27No.1139957210+
レガシィがブームだった頃レギュラーガソリンリッター100円だったじゃん
9423/12/28(木)23:48:29No.1139957230+
>ポン付けできるハイブリッドシステム出てこねえかなー!
WRCの問題だらけのあれでも入れるか
9523/12/28(木)23:48:44No.1139957309+
>今は燃費もATが上ちゃうの
車種次第って感じかなぁ
9623/12/28(木)23:49:17No.1139957499+
「」はヤリスよりスイフトオーナー多い印象
9723/12/28(木)23:49:25No.1139957541+
初めて車買ったちょい後くらいのころレギュラー80円台だったなぁ
9823/12/28(木)23:49:48No.1139957674+
ヤリスめっちゃ売れてるって言っても半分はクロスだしな
9923/12/28(木)23:49:54 CAFE規制はクソNo.1139957705そうだねx7
CAFE規制はクソ
10023/12/28(木)23:49:56No.1139957713+
>「」はヤリスよりスイフトオーナー多い印象
スレの立つ頻度と声の大きさで目立つだけだと思う
あとヤリスやスイフトのスレでも普通に他の車のオーナーの「」いるし
10123/12/28(木)23:50:28No.1139957898+
うちもヤリスにしてから給油三ヶ月に一度になってもう一台所有してた外車乗るのバカバカしくなって売ってしまった…
10223/12/28(木)23:50:30No.1139957908+
>初めて車買ったちょい後くらいのころレギュラー80円台だったなぁ
この値段なら純ガソリンエンジン車に乗ってもいいんだけどなぁ
10323/12/28(木)23:51:03No.1139958077+
>ヤリスめっちゃ売れてるって言っても半分はクロスだしな
それでもヤリスだけで1位じゃなかったっけ
10423/12/28(木)23:51:08No.1139958107そうだねx4
>給油三ヶ月に一度に
なそ
にん
10523/12/28(木)23:51:12No.1139958130+
そろそろマイナーチェンジするのかなヤリス
10623/12/28(木)23:51:22No.1139958185+
燃費良くなるとスタンド行く頻度が下がるのがいいんだよね
10723/12/28(木)23:51:30No.1139958234+
ノートオーラオーナーだっているんですよ!
10823/12/28(木)23:51:44No.1139958299+
満タンで1000キロくらいは走るんで俺も週末軽くドライブして通勤(片道5キロ)しても月一回くらいだな給油
10923/12/28(木)23:51:44No.1139958302+
>ガソリンヤリス安いけど燃費そんな差があるんだ…
ただ本体の値段差もでかいので10万kmが分岐点とは聞く
11023/12/28(木)23:51:48No.1139958320+
>それでもヤリスだけで1位じゃなかったっけ
単一車種だとルーミーが一番売れてる
売れてた
11123/12/28(木)23:51:51No.1139958338+
ヤリスとヤリスクロスって何が違うの?
11223/12/28(木)23:51:57No.1139958369+
燃費はいいけど見た目がなぁ…ってなって結局オーラ買ってしまった
11323/12/28(木)23:51:58No.1139958374+
買う前は多少燃費悪くても平気平気!ってテンションだったけど
いざ納車されて実燃費リッター9.5?とかだと納車2~3か月くらいは毎月のガソリン代でぐえーってなったよ
今はもう慣れたよ
11423/12/28(木)23:52:15No.1139958460+
>なそ
>にん
今ほぼ仕事家で買い物にしか使わないからそんな感じだ
短い距離でも燃費いいのがすごい
11523/12/28(木)23:52:15No.1139958462+
>ヤリスとヤリスクロスって何が違うの?
SUV風がヤリスクロス
11623/12/28(木)23:52:16No.1139958467+
65Lタンク楽しいよ
もう少しで1万乗るかなーって見るの
11723/12/28(木)23:52:24No.1139958505+
>>ガソリンヤリス安いけど燃費そんな差があるんだ…
>ただ本体の値段差もでかいので10万kmが分岐点とは聞く
普通の人は大体それくらいで手放すしな…
11823/12/28(木)23:52:37No.1139958571+
>ヤリスとヤリスクロスって何が違うの?
視界の広さ
11923/12/28(木)23:52:38No.1139958577+
>ヤリスとヤリスクロスって何が違うの?
最低地上高
12023/12/28(木)23:52:58No.1139958683そうだねx1
>ヤリスとヤリスクロスって何が違うの?
外観だいぶ違うでしょ
12123/12/28(木)23:53:03No.1139958706+
>ヤリスとヤリスクロスって何が違うの?
むしろなんでヤリス名乗ってるか分からないくらいには見た目違うよ
12223/12/28(木)23:53:12No.1139958749+
ハイブリッドのヤリスのXを買った
オートクルーズが楽しみ
12323/12/28(木)23:53:23No.1139958808+
>65Lタンク楽しいよ
>もう少しで1万乗るかなーって見るの
いいよね
メーターの金額見るの…
よくねえ
12423/12/28(木)23:53:38No.1139958885+
>>ただ本体の値段差もでかいので10万kmが分岐点とは聞く
>普通の人は大体それくらいで手放すしな…
エコカー減税分が安くなるって感じかな
12523/12/28(木)23:54:10No.1139959070+
半導体不足でハイブリッド買えなくてガソリンハリアー買ったけど通勤(15km)で燃費15kmだから凄いな・・・ってなってた
でもやっぱハイブリッド凄いな・・・
12623/12/28(木)23:54:14No.1139959090+
ヤリスの燃費は魅力的だったけど電動パーキング欲しかったからノートにした
今ならスイフトでもいいかもしれん
12723/12/28(木)23:54:14No.1139959096+
いうてもヤリスまだ新しい車だから中古でも年式新しいんで選択肢としては悪くないよ
12823/12/28(木)23:54:17No.1139959110+
今買うならクロスの方がいいの?
12923/12/28(木)23:54:46No.1139959257+
>今買うならクロスの方がいいの?
好みで良いよマジで
コンパクトハッチバックとコンパクトSUVで全然違うから
13023/12/28(木)23:54:49No.1139959269+
>今買うならクロスの方がいいの?
納期長いよ
13123/12/28(木)23:54:55No.1139959302+
>今買うならクロスの方がいいの?
使い方次第
13223/12/28(木)23:55:10No.1139959360+
>>今買うならクロスの方がいいの?
>納期長いよ
納期長いよというか今マイチェン直前だからバックオーダーの消化で受注止まってるよ
13323/12/28(木)23:55:11No.1139959364+
>65Lタンク楽しいよ
>もう少しで1万乗るかなーって見るの
60Lより小さい燃料タンクの車持ってたと研がないから最近の車のタンク小さすぎ!って不安になる
ちゃんと無給油600kmくらい走れるの?
13423/12/28(木)23:55:18No.1139959400+
俺のヤリスは12km/Lでハイオク食うからガソリン代すごい
13523/12/28(木)23:55:20No.1139959415+
今新車買おうとしてもしばらくかかるみたいね
13623/12/28(木)23:55:26No.1139959454+
>半導体不足でハイブリッド買えなくてガソリンハリアー買ったけど通勤(15km)で燃費15kmだから凄いな・・・ってなってた
ハリアーでその燃費はすごいなマツダのアテンザだけどディーゼルでも平均17km/Lくらいが良いところだわ
冬場は15km/L切る
13723/12/28(木)23:55:27No.1139959459+
>今買うならクロスの方がいいの?
納期長そうだけどそうでもないのか?
リセール考えるなら絶対そう
13823/12/28(木)23:55:32No.1139959475+
燃費いいとガソリン代もそうだけど給油回数が減るのがでかすぎる
いちいちスタンド行く手間が減るのがこんな違うとは
13923/12/28(木)23:55:37No.1139959507+
>今新車買おうとしてもしばらくかかるみたいね
3年くらい冬眠でもしてたのか
14023/12/28(木)23:55:42No.1139959543+
>ちゃんと無給油600kmくらい走れるの?
燃費次第としか
14123/12/28(木)23:55:53No.1139959607+
>俺のヤリスは12km/Lでハイオク食うからガソリン代すごい
GRヤリスきたな…
14223/12/28(木)23:55:55No.1139959620+
高速だとEVの利点完全になくなるからね
だからちょっとでも長距離をBEVで走るならレンジエクステンダーが必要になる
14323/12/28(木)23:56:07No.1139959680+
速そうなヤリスだ
14423/12/28(木)23:56:14No.1139959740+
>ちゃんと無給油600kmくらい走れるの?
HV車は40タンクで1000くらい走るよ
冬以外
14523/12/28(木)23:56:17No.1139959761+
ちょっと設計古いのと荷室狭いのを無視すればキックス結構好きなんだけどね
SUVで荷室狭いのは致命的?まぁうn
14623/12/28(木)23:56:17No.1139959763+
>俺のヤリスは12km/Lでハイオク食うからガソリン代すごい
自慢しやがって!
14723/12/28(木)23:56:26No.1139959832+
ヤリスクロスなら来年の頭くらいにマイチェン入るからそれを狙え
14823/12/28(木)23:56:33No.1139959872+
クロスはそろそろフェイスリフトがある
海外ではもう出たし
14923/12/28(木)23:56:38No.1139959896+
>HV車は40タンクで1000くらい走るよ
すげぇ…
15023/12/28(木)23:56:57No.1139960000+
>>ちゃんと無給油600kmくらい走れるの?
>HV車は40タンクで1000くらい走るよ
>冬以外
前乗ってたカロスポが割とそれくらい行けたな…
通勤片道40kmとかだったけど
15123/12/28(木)23:57:06No.1139960068+
HVヤリスとGRヤリス
二台持てば良い
15223/12/28(木)23:57:09No.1139960090+
>クロスはそろそろフェイスリフトがある
>海外ではもう出たし
えあれ名前だけ同じの別車種じゃなかった?
15323/12/28(木)23:57:20No.1139960144そうだねx2
>ちょっと設計古いのと荷室狭いのを無視すればキックス結構好きなんだけどね
>SUVで荷室狭いのは致命的?まぁうn
むしろコンパクトSUVの中だと荷室トップクラスに広いよキックス
ヴェゼルとかに比べて
15423/12/28(木)23:57:30No.1139960204+
ヤリスとクロス値段に差があるからな…
15523/12/28(木)23:57:35No.1139960229+
足として使うだけなら最強だよな
15623/12/28(木)23:57:46No.1139960314+
>>クロスはそろそろフェイスリフトがある
>>海外ではもう出たし
>えあれ名前だけ同じの別車種じゃなかった?
東南アジア向けで出した奴ならそう
プラっとフォームから違う全くの別物
15723/12/28(木)23:57:53No.1139960354+
>ヤリスとクロス値段に差があるからな…
だいたい50万くらいか
15823/12/28(木)23:58:24No.1139960555+
あとクロスの方はタイヤでかいからそっちの方でもちょっぴりお金かかるよ
15923/12/28(木)23:59:08No.1139960853+
>あとクロスの方はタイヤでかいからそっちの方でもちょっぴりお金かかるよ
SUVからコンパクトカーになったらタイヤ安すぎて感動したよ
16023/12/28(木)23:59:42No.1139961050+
最近の車タイヤデカすぎ!
16123/12/28(木)23:59:46No.1139961071+
デカくて薄くて太いタイヤは高い
マジで高い
ホイールも高い
16223/12/29(金)00:00:17No.1139961263+
うわーんタイヤたかいよー
16323/12/29(金)00:00:18No.1139961267+
クロスは視界が狭いのが気になる
後ちっちゃいから視点の高さがコンパクトカーと大差ない
16423/12/29(金)00:00:25No.1139961298+
新型プリウスとか特殊サイズすぎてスタッドレスめっちゃ高かった覚え
16523/12/29(金)00:00:27No.1139961310+
060+で20万吹っ飛んだわハハハ
16623/12/29(金)00:00:51No.1139961453+
>新型プリウスとか特殊サイズすぎてスタッドレスめっちゃ高かった覚え
スタッドレスは色んな意味でインチダウンした方がええ!
16723/12/29(金)00:01:02No.1139961524+
ヤリスがマイチェンでアクアの装備つかないかな…
16823/12/29(金)00:01:02No.1139961531+
雪国住んでるとタイヤ代余計にかかってやーね
16923/12/29(金)00:01:15No.1139961617そうだねx2
上位グレードはタイヤがデカくなります!はいやいらないです…ってなる
17023/12/29(金)00:01:41No.1139961789そうだねx1
>上位グレードはタイヤがデカくなります!はいやいらないです…ってなる
見た目がカッコ良くなるだけで燃費も乗り心地も悪くなるからな…
17123/12/29(金)00:01:43No.1139961799+
>>新型プリウスとか特殊サイズすぎてスタッドレスめっちゃ高かった覚え
>スタッドレスは色んな意味でインチダウンした方がええ!
新型プリウスなら純正オプションの17インチ鉄チンホイールあるからそれをスタッドレス用にして
夏タイヤは気に入ったホイール履くのもありだよね
17223/12/29(金)00:02:06No.1139961928+
>060+で20万吹っ飛んだわハハハ
夏にPS5にしたけど15万くらいだったわ
17323/12/29(金)00:02:33No.1139962117+
>雪国住んでるとタイヤ代余計にかかってやーね
雪国じゃねえし雪なんて年に1回振るか降らないかの地域だけどスタッドレス買ったぞ
24万
17423/12/29(金)00:02:47No.1139962193+
>クロスは視界が狭いのが気になる
後ろの窓狭すぎて笑った
17523/12/29(金)00:03:08No.1139962313+
>>クロスは視界が狭いのが気になる
>後ろの窓狭すぎて笑った
まあバックするときはモニターもセンサーもあるし…
17623/12/29(金)00:03:14No.1139962350+
>>上位グレードはタイヤがデカくなります!はいやいらないです…ってなる
>見た目がカッコ良くなるだけで燃費も乗り心地も悪くなるからな…
最小回転半径がやけに大きくなるモデルもあるよね
17723/12/29(金)00:03:44No.1139962542そうだねx1
>見た目がカッコ良くなるだけで燃費も乗り心地も悪くなるからな…
>見た目がカッコ良くなるだけ
大事
いやまあ履き替えるけども
17823/12/29(金)00:04:10No.1139962717+
中古でヤリスとスイフト比べてこの値段差なら燃費で埋まらないな…?ってなった
17923/12/29(金)00:04:24No.1139962799+
>最小回転半径がやけに大きくなるモデルもあるよね
それはデフがつくからじゃないかな…
18023/12/29(金)00:04:29No.1139962840+
>新型プリウスなら純正オプションの17インチ鉄チンホイールあるからそれをスタッドレス用にして
>夏タイヤは気に入ったホイール履くのもありだよね
プリウスって履くホイール選びそうだよな
あんまり中が見えるのだとしょぼい見た目のキャリパーが気になりだす
18123/12/29(金)00:05:06No.1139963057+
>>クロスは視界が狭いのが気になる
>後ろの窓狭すぎて笑った
前もボンネットが気になった
18223/12/29(金)00:05:20No.1139963133そうだねx3
>あんまり中が見えるのだとしょぼい見た目のキャリパーが気になりだす
それはプリウスに限ったことじゃないから…
キャリパーなんてオプションで変えられる車がまず少ないから…
18323/12/29(金)00:06:08No.1139963410+
上位グレードはタイヤがデカくなります!は別にいいけどレスオプションで安くなるように設定してると嬉しいかな……
18423/12/29(金)00:06:58No.1139963678そうだねx2
>上位グレードはタイヤがデカくなります!は別にいいけどレスオプションで安くなるように設定してると嬉しいかな……
そういう面では新型プリウスの17インチ鉄チンホイール(-11万円)は他の車も真似してほしい
しかもこっちの方が軽いから燃費よくなるらしいし
18523/12/29(金)00:07:04No.1139963718+
視界についてはCH-Rよりも悪くなければ及第点だろう
18623/12/29(金)00:07:11No.1139963759そうだねx4
上位グレードのホイールデザインが別に好きじゃないと腹立つよね
18723/12/29(金)00:07:12No.1139963764+
トヨタなら宝くじ当たったらスープラ買いたい
18823/12/29(金)00:07:35No.1139963907+
キックスは展示車見たけど想像より良かったな
名前はもうちょっとなんとかならんかったのかと思ったけど
18923/12/29(金)00:08:32No.1139964225+
>最近の車タイヤデカすぎ!
CX-5のタイヤ交換を12月の頭にやってギックリ腰になったけどまだ尾を引いてるよ…
19023/12/29(金)00:08:55No.1139964376+
ヤリスの燃費の良さと内装のショボさはよく聞くけど
乗り心地はどうなの?
19123/12/29(金)00:09:20No.1139964529+
どうせ社外ホイールに変えるから鉄チンで良いよってなる
19223/12/29(金)00:09:49No.1139964697+
>乗り心地はどうなの?
普通
19323/12/29(金)00:09:57No.1139964744+
新型プリウスは一応225の幅までは履けるみたいなのはタイヤショップの装着事例で有るな
19423/12/29(金)00:11:04No.1139965138+
>どうせ社外ホイールに変えるから鉄チンで良いよってなる
ホイール変える人なんて多くはないからな…
ディーラーでスタッドレス頼むとクソダサいホイールにされてからは自分で選ぶようにしたけど
19523/12/29(金)00:11:49No.1139965433+
アクアとの差はどうなんです?
19623/12/29(金)00:11:52No.1139965454+
基本ハイブリッドは高速巡行で燃費伸びないからな
19723/12/29(金)00:11:55No.1139965476+
新型のプリウスの変なタイヤ交換やスタッドレス高いだろうなと思う
19823/12/29(金)00:12:22No.1139965671+
>ホイール変える人なんて多くはないからな…
>ディーラーでスタッドレス頼むとクソダサいホイールにされてからは自分で選ぶようにしたけど
ホイール指定しなかった時にお出しされるやつの微妙っぷりは何なんだろうな…
19923/12/29(金)00:12:55No.1139965933+
>ホイール指定しなかった時にお出しされるやつの微妙っぷりは何なんだろうな…
提携してるタイヤメーカーの在庫余ってるやつだろうから
20023/12/29(金)00:13:08No.1139966012+
スタッドレスのおまけでついてくる安っぽいホイールいいよね…
20123/12/29(金)00:13:20No.1139966082+
>ヤリスの燃費の良さと内装のショボさはよく聞くけど
>乗り心地はどうなの?
良くも悪くもコンパクトカーって感じ
まあ良いとは言わないけど酷いって訳でもない
20223/12/29(金)00:13:48No.1139966272そうだねx1
>スタッドレスのおまけでついてくる安っぽいホイールいいよね…
デザインはともかくインセットの関係で無茶苦茶奥に入り込むのいいよね…
だっせ…
20323/12/29(金)00:14:05No.1139966364+
>基本ハイブリッドは高速巡行で燃費伸びないからな
重り乗っけてるだけになるからな…
20423/12/29(金)00:14:46No.1139966622+
フジのホイールをキャラクリみたいに合わせられる機能が楽しい
20523/12/29(金)00:14:56No.1139966690そうだねx1
だから俺は純正ホイールにスタッドレス履かせて夏ホイールは好きなの履いてる
20623/12/29(金)00:15:06No.1139966737+
>だから俺は純正ホイールにスタッドレス履かせて夏ホイールは好きなの履いてる
ナカーマ
20723/12/29(金)00:16:32No.1139967289+
見た目が気に入ったグレードが18インチ仕様だったんだ
判子押すときに60万高い特別仕様車教えられたんだ
しばらくしたらほぼ見た目同じ17インチ仕様が出たんだ
うーn…
20823/12/29(金)00:18:28No.1139968071+
>基本ハイブリッドは高速巡行で燃費伸びないからな
といってもWLTCの高速道路燃費でヤリスHVがマツダ2ディーゼル超えてるのは化け物だと思う…
20923/12/29(金)00:19:02No.1139968280+
マツダ2もいい加減古い車だから…
せめてそこはマツダ2がFMCしてからだろ比較は
21023/12/29(金)00:19:42No.1139968519+
割といかつい顔なのに人気だなぁヤリス
21123/12/29(金)00:19:46No.1139968538+
>しかもこっちの方が軽いから燃費よくなるらしいし
アルミの方が軽そうに見えて剛性低いから量要るんだよね
鍛造やフローフォーミング形成してあれば別だけど鋳造だと重い
ホイールカバーも燃費良くするためのデザインだからなにげに鉄チン優秀なのよね錆びるけど
21223/12/29(金)00:20:06No.1139968644+
マツダ2そろそろ10年目だもんね…
21323/12/29(金)00:20:32No.1139968793+
>フジのホイールをキャラクリみたいに合わせられる機能が楽しい
ああいうフィッティングイメージするにはいいけどおすすめサイズは車検非対応なことがあるから注意が必要だと思う
俺の車だと245/40R18の8.5Jが車検対応範囲でそれ以降は微妙なんだけど
平気で車高調必須な9.5Jとかオススメされる
21423/12/29(金)00:20:33No.1139968805+
>マツダ2そろそろ10年目だもんね…
マツダ6とか何年目だよ・・・
21523/12/29(金)00:20:46No.1139968881+
しんどいのと先行き不明なのは分からないでもないけどそろそろどうにかしよう2と6
21623/12/29(金)00:21:00No.1139968974+
ちょっとだけ高いアルミホイールから安いアルミホイールに替えたら重すぎてビビった
21723/12/29(金)00:21:07No.1139969011+
デミオDはクセつよディーゼルとはいえマイルドHVも付いてない古い仕様で他所と張り合ってるのがおかしいんよ
21823/12/29(金)00:21:08No.1139969018そうだねx2
>マツダ2そろそろ10年目だもんね…
10年前なら比較対象はヤリス人る前のヴィッツだよな…
21923/12/29(金)00:21:23No.1139969085+
>俺の車だと245/40R18の8.5J
多分WRX
22023/12/29(金)00:21:31No.1139969137+
開発車両がやっとデミオからMAZDA2に変わったばかりなのに…
22123/12/29(金)00:21:33No.1139969148+
>しんどいのと先行き不明なのは分からないでもないけどそろそろどうにかしよう2と6
GT-RやデリカD5やハイエース見ろよ何年選手なんだってレベルだぞ
22223/12/29(金)00:21:38No.1139969180+
マツダ2も次は3気筒になるのかな
22323/12/29(金)00:21:51No.1139969250+
>しんどいのと先行き不明なのは分からないでもないけどそろそろどうにかしよう2と6
しょうがないだろSUVばっか売れるんだから
22423/12/29(金)00:22:23No.1139969493+
>しんどいのと先行き不明なのは分からないでもないけどそろそろどうにかしよう2と6
海外だとヤリスのライセンス生産で2の枠埋めてるから…
22523/12/29(金)00:22:27No.1139969520+
>GT-RやデリカD5やハイエース見ろよ何年選手なんだってレベルだぞ
Rとデリカは遠い未来のモデルみたいなのがやっと出てきた…
22623/12/29(金)00:22:27No.1139969525+
CX-3は新型の噂キテル
22723/12/29(金)00:22:58No.1139969717+
ベストカー情報でよければマツダ2も来年くらいフルモデルチェンジの話はある
22823/12/29(金)00:23:08No.1139969785+
>海外だとヤリスのライセンス生産で2の枠埋めてるから…
海外は2とヤリスの併売だぞ
22923/12/29(金)00:23:10No.1139969796+
>Rとデリカは遠い未来のモデルみたいなのがやっと出てきた…
あのイメージでGT-R出てきたら日産の正気を疑ってもいい気がする
23023/12/29(金)00:23:15No.1139969820+
元デミオ君はコンパクトにしちゃタンクでかいのが偉いよ
気持ち的には多少の燃費より普段使いの快適さに直結する
23123/12/29(金)00:23:49No.1139970008+
なんだかんだで夏用も冬用も変えてしまった
raysとadvan
23223/12/29(金)00:24:09No.1139970115+
>しょうがないだろSUVばっか売れるんだから
3はなにげに人気なのすげぇ
23323/12/29(金)00:24:14No.1139970146+
>なんだかんだで夏用も冬用も変えてしまった
>raysとadvan
お金持ちだなぁ
23423/12/29(金)00:24:16No.1139970156+
というかどの車も大体7年くらいでポンポンモデルチェンジしていくトヨタがもしかしておかしいのでは…?
23523/12/29(金)00:24:17No.1139970162+
スタッドレスの値段が純正サイズの16インチと14インチで倍以上違ったから14にインチダウンしたよ
23623/12/29(金)00:25:12No.1139970443+
>というかどの車も大体7年くらいでポンポンモデルチェンジしていくトヨタがもしかしておかしいのでは…?
トヨタもプリウスとか6年だしアクアみたいな売れ筋でも10年だぞ
23723/12/29(金)00:25:47No.1139970614+
マツダ2はナビを最新式のマツダコネクトにしたあたりまだまだ現行を引っ張るって強い意思を感じる
23823/12/29(金)00:25:57No.1139970663+
最終型のエスティマとか10数年売り続けてたよね
23923/12/29(金)00:26:18No.1139970771+
スバルも大体6年F型出たら次はと言われるサイクル
車種少ないからできることでもあるけど
24023/12/29(金)00:26:48No.1139970936+
>最終型のエスティマとか10数年売り続けてたよね
それは最終型だからじゃない?
24123/12/29(金)00:26:53No.1139970969+
マツダリニンは今大型SUVの世代交代で忙しいから…
24223/12/29(金)00:27:39No.1139971178+
>マツダリニンは今大型SUVの世代交代で忙しいから…
コンパクトカーのパイなくなるぞ…
ただでさえ新型スイフト来たのに
24323/12/29(金)00:27:43 ベストカーNo.1139971201+
>マツダリニンは今大型SUVの世代交代で忙しいから…
次期マツダ6はFR!クラウンと兄弟車!
24423/12/29(金)00:27:53No.1139971245+
ディスプレイオーディオ?はスマホを繋げて地図出すんですよーって説明されて今の車そんななんだ…ってなった
24523/12/29(金)00:28:02No.1139971283+
>マツダリニンは今ロータリーの使い道考えるので忙しいから…
24623/12/29(金)00:28:14No.1139971340+
>コンパクトカーのパイなくなるぞ…
>ただでさえ新型スイフト来たのに
元々スイフトなんて売れてないし大して変わらんよ
24723/12/29(金)00:29:05No.1139971582+
気が早いけど次のカローラがカロスポ起算で6~7年なのか
セダンとツーリング起算で6~7年なのかがすげえきになる
24823/12/29(金)00:29:14No.1139971606+
>ディスプレイオーディオ?はスマホを繋げて地図出すんですよーって説明されて今の車そんななんだ…ってなった
うちの担当はナビ機能つけるの高いからスマホでいいと思いますよーって言ってた
乗り換える気ないの知ってるからだろうけど説明に売る気がない!
24923/12/29(金)00:30:08No.1139971898+
コネクトナビがあまりにも便利すぎて社外ナビ市場が死にかけてる…
25023/12/29(金)00:30:50No.1139972096+
>コネクトナビがあまりにも便利すぎて社外ナビ市場が死にかけてる…
音響で勝負するしかねえ
25123/12/29(金)00:31:30No.1139972285そうだねx2
>>コネクトナビがあまりにも便利すぎて社外ナビ市場が死にかけてる…
>音響で勝負するしかねえ
オプションで用意されているスピーカー
25223/12/29(金)00:32:45No.1139972663+
>>コンパクトカーのパイなくなるぞ…
>>ただでさえ新型スイフト来たのに
>元々スイフトなんて売れてないし大して変わらんよ
スイフトもそれなりに売れてはいるけどヤリスが圧倒的すぎてね…
25323/12/29(金)00:32:46No.1139972665+
ナビどころかスピーカーも変えられない時代が来そう
25423/12/29(金)00:32:56No.1139972713+
その内ヤリスの新型も出るんだろうけどこれ以上値段が上がってまで欲しい部分ちょっと思いつかないな…
25523/12/29(金)00:32:57No.1139972714+
ディスプレイオーディオじゃないと遠隔でエアコンスタートとかできないんだっけ
25623/12/29(金)00:33:17No.1139972816+
>コネクトナビがあまりにも便利すぎて社外ナビ市場が死にかけてる…
何かあったら運転手に変わって通報したりするんですよーって説明されて未来の車だ…ってなった
25723/12/29(金)00:33:37No.1139972914+
>その内ヤリスの新型も出るんだろうけどこれ以上値段が上がってまで欲しい部分ちょっと思いつかないな…
電動パーキングとシフトブーツ!!
25823/12/29(金)00:33:45No.1139972959+
強いて言えば電動パーキングはつけてほしいかな
25923/12/29(金)00:33:47No.1139972967+
>その内ヤリスの新型も出るんだろうけどこれ以上値段が上がってまで欲しい部分ちょっと思いつかないな…
他の車もどんどん上がってヤリスが安い車って位置づけからは動かないから…
26023/12/29(金)00:34:11No.1139973055+
>ディスプレイオーディオじゃないと遠隔でエアコンスタートとかできないんだっけ
社外品のリモートスターターつければええやろ
26123/12/29(金)00:34:47No.1139973233+
CX3にロータリーエクステンダー乗せるらしいな
26223/12/29(金)00:34:53No.1139973260+
>スイフトもそれなりに売れてはいるけどヤリスが圧倒的すぎてね…
末期もいいところのマツダ2と競ってる時点でそんな売れてるようには…
26323/12/29(金)00:35:20No.1139973366+
>その内ヤリスの新型も出るんだろうけどこれ以上値段が上がってまで欲しい部分ちょっと思いつかないな…
居住性がアップするならまあ…
26423/12/29(金)00:35:23No.1139973378+
>ナビどころかスピーカーも変えられない時代が来そう
もう一部車種はそうなってるよ
26523/12/29(金)00:36:16No.1139973582+
>居住性がアップするならまあ…
ヤリスに居住性求めるのが…
26623/12/29(金)00:36:33No.1139973659+
一部の車種はもうとっくに社外ナビが着けられないようになってるからな…
CD/DVDデッキすらオプションだぜ?
26723/12/29(金)00:36:42No.1139973684+
>CX3にロータリーエクステンダー乗せるらしいな
あのサイズのPHEVSUVにニーズがあるんだろうか
競合何になるんだ?
26823/12/29(金)00:38:01No.1139974038+
>CX3にロータリーエクステンダー乗せるらしいな
載せるのCX-30じゃね?
CX-3は旧来プラットフォームだからロータリー化想定してなさそうだが
26923/12/29(金)00:38:07No.1139974054+
>>居住性がアップするならまあ…
>ヤリスに居住性求めるのが…
居住性求めるならコンパクトカー選ぶんじゃねえって他の車お勧めされるだけな気がする
27023/12/29(金)00:38:30No.1139974147+
>一部の車種はもうとっくに社外ナビが着けられないようになってるからな…
>CD/DVDデッキすらオプションだぜ?
スバルはそうだったな
必要かと言われると確かに…なんだが
27123/12/29(金)00:39:03No.1139974275+
>CX-3は旧来プラットフォームだからロータリー化想定してなさそうだが
だから来年の世代交代に合わせて積むんじゃって噂
27223/12/29(金)00:39:05No.1139974282+
もう物理メディアで娯楽を楽しむのが廃れてきたもんな
27323/12/29(金)00:39:31No.1139974394+
>あのサイズのPHEVSUVにニーズがあるんだろうか
>競合何になるんだ?
エクリプスクロスくらいしかなくね?
27423/12/29(金)00:39:49No.1139974479+
>必要かと言われると確かに…なんだが
付けたよデッキ
場所が場所だから小物入れの大半のスペース潰すぜ?
27523/12/29(金)00:40:49No.1139974757+
>エクリプスクロスくらいしかなくね?
そこそこサイズ差あるんよな
27623/12/29(金)00:42:16No.1139975193+
CX-3なんてキックスやヤリスクロスのサイズだからな
27723/12/29(金)00:43:56No.1139975671+
CX-3をsmallプラットフォームで刷新するとしたらCX-30でよくね?ってなりそうな…

- GazouBBS + futaba-