- 1二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:00:15
「生きづらさ」から救済するどころかより困難な道を歩ませる事になってしまったby小林
本編だと総裁にして責任負わせてと監督の目的とは真逆のルート行ってたよね
救済って言うなら駆け落ちでもよかったと思う
そっちの方がツッコミどころ減ると思うし - 2二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:05:17
駆け落ちエンドだと加害者の救済もできないからダメなんじゃないかな
- 3二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:06:00
逃げたって絶対非難されるよ
- 4二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:08:12
親コロが正解っぽいし途中で私を守るためだったのね…とかのほうがやらないほうが良かったんじゃない?
- 5二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:08:16
駆け落ちってどのタイミングでするんだ?
(株)ガン設立以降はがんじがらめでもう無理だろ - 6二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:08:26
- 7二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:09:07
- 8二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:09:49
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:10:05
- 10二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:10:22
生きづらさの救済をやりたいなら結末より途中にあった諸々の展開変えるほうが良くね?
生きづらさの救済をやりたいにしても生きづらさ描写を2期中盤までずっっっとやり続けて終盤で一気に救済パート無理やりやろうとして破綻 - 11二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:11:12
総裁にさせないほうが色んな意味でミオリネのためだった思う
- 12二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:12:57
仮に続編があったとしてもこの監督&一部脚本が関わるなら見ない方が精神衛生的にいいなってくらいには倫理観合わねえわ
- 13二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:15:41
リアルタイムだとミオリネ追い込むため責任取らすために総裁にしたんだなって思った
なんか監督の目的は別方向だった - 14二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:16:02
いじめ被害者は死んだからもう終わりだけど加害者には未来があるんですよって言うタイプ?
- 15二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:16:22
生きづらい人ばっかりじゃねえか
- 16二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:17:26
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:17:31
4BBAはエンジョイ勢だと思う
- 18二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:19:23
1期時点では広くやってた外部企業コラボが消え去った理由が分かる倫理観すね…
- 19二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:19:23
もっとミオリネ自身のやらかしで心折れるかと思ったんだけど、直接はプロスペラの仕業だし正直てぬるいなと思った
総裁もなし崩しでなったようなものだし
もっと試練が与えられると期待してた - 20二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:22:07
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:22:44
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:23:57
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:24:31
何の話や
- 24二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:25:38
女の子は可愛いだけじゃない←遅れてるけどまだギリギリわかる
そこで出力されるのがかっこいい姿とかじゃなくイオン泣きのがもうアカン気がする - 25二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:28:16
- 26二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:28:39
ミオリネとスレッタ、ニカへの試練が甘いんだよな
- 27二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:29:52
- 28二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:30:02
- 29二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:30:19
本当はプロスペラのせいだから背負い込んでるミオリネ偉いねミオリネせいじゃないねって逃げ道与えてるのが本当に女の子に手ぬるいと思った
- 30二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:30:35
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:31:03
いつもの
- 32二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:31:16
- 33二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:31:35
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:33:06
見るのも作るのも男性ってことだよ
- 35二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:33:52
- 36二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:34:34
ミオリネって被害者の前にガールズ連れまわしてる所みるに諸々の事隠ぺいして事実上の駆け落ちエンドじゃないか?
- 37二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:34:55
それで日5のガンダムより遥かに世間に受け入れられ知名度と売上獲得してるのが女の子が傷つき血を流し時に黒さを見せる深夜アニメの鬼滅や推しの子なのギャグかよ
- 38二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:35:20
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:35:45
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:35:45
ミオリネのは勝手に背負って勝手に曇るタイプの生きづらさだから駆け落ちしたところで解決しない気もする
- 41二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:35:56
女の子は可愛いだけじゃない←プリキュア初代から見てこい
- 42二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:36:17
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:37:45
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:38:02
別に背負う気なんかなかったグループは渡りに船で解散して責任も都合よく取れなくなったから
駆け落ちとまではいかないけど放り投げエンドに近いんじゃないか - 45二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:38:12
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:38:21
短期に炎上商法で稼いでさっさと畳むつもりだから監督やライターの倫理観がイカれてる方が都合良かったんだろうな
- 47二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:39:45
監督、女の子はトイレ行かないと思ってそう
- 48二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:40:28
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:40:42
生きづらさの救済描きたいならそもそも設定の段階で無理がゴホンゴホン
- 50二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:41:22
スレッタがいなければ悪どいスプレー女や荒っぽいチュチュ先輩で言いたいことは分かるくらいになったかかもしれんが
よりにもよって主人公を年齢一桁の女児みたいに泣かせてヒロインにケツ叩かせて何が可愛いだけじゃないって?? - 51二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:42:49
加害者になれば救済される説
- 52二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:42:50
お外に出したら死んじゃうとも思ってるかもな
- 53二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:43:31
生きづらさの救済対象の筆頭がミオリネの時点で突っ込みどころ満載なんですが
- 54二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:43:42
スレッタはかわいいどころか
被虐待児みてーなやべー状況だと思うが…
アレをかわいいと思うのはサディストかな - 55二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:45:00
- 56二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:46:10
せめてミオリネで生きづらさの救済やりたいならアーシアンが差別されえる世界でスペーシアンの頂点みたいな親父の娘ポジに置くな…!
せめてもっとドラマCDのシャディクばりに束縛されてますとか盛っとけ…!
トロフィー扱いされてますが学園内に私用の温室持ってます、理事長室私物化してます、親の出資で会社起こしましたは…!もっとあるだろ…!描き方…! - 57二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:46:12
やったもん勝ち逃げ得の世界と救済が繋がらない
- 58二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:46:19
- 59二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:48:03
女の子と毒親という関係においては女の子を非常に細かく描いてた
普段は暴言や暴力で娘の自尊心を失わせるが母親自身が弱った時は娘を母親役にしメンタルケアをさせる
娘は母親との自他境界がないため母親の感情は自分の感情であり献身的に尽くす
母娘の依存関係のお手本 - 60二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:48:37
ところで呪いどこに行った?
- 61二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:49:04
ミオリネは最初からいちぱん持ってるものが多くていちばん失うものが少なくて最後もいちばん多くのものを得たとは思う
- 62二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:49:04
- 63二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:49:52
旧セーラームーンアニメじゃあかんのか?とマジレスしてみる
- 64二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:49:55
視野が狭い!!
- 65二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:51:46
ミオリネは試練も他人の力任せなうえ周りへの配慮が無いのが印象悪いんだと思う
クインハーバーの交渉もミオリネの功績にカウントされてるっぽいけど交渉ネタのガンド義足もスレッタ押し付けてほったらかしにしてる地球寮の成果だし相手は医者とかミオリネに優しい世界のオンパレードだからね - 66二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:52:10
- 67二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:52:45
- 68二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:52:55
キュートアグレッションやね
- 69二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:54:19
- 70二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:54:58
ミオリネさんベネリット売り払った金はどうしたんやろ
ちゃんと従業員の退職金払ったんかな4BBAとか相当持ってきそうだけど - 71二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:55:12
- 72二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:55:13
世界観から考えたらアーシアンの血が流れてるシャディクの会社は圧がかかって潰されるけど総裁の娘が起こした会社は圧がかかりません、はそりゃそうだけど書きたいものから考えたらおかしいって気づいてくれ
- 73二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:55:17
人間はおろかだから作れると知ったら作っちゃうんだよねぇ
- 74二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:56:27
- 75二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:57:00
- 76二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:57:42
親父に頭下げるだけで何億っていうお小遣いもらえて羨まし
生きづらさ?甘えんなよ - 77二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:58:28
- 78二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:59:07
地球に全部売ったけどスペーシアンにほぼ回収された
- 79二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:59:37
ミオリネさんは文字通り天上人だからね
それが地べたに引きずり下ろされた時点で相当なことよ - 80二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:00:43
錯乱してんの?
- 81二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:01:48
最後もうすぎたねえアーシアンの話を聞いてやるだけでもありがたく思えとばかりの態度っすね
- 82二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:02:21
- 83二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:02:49
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:03:13
7話の頃はこれですべてを捨てて地球へ逃げるルートも断たれた、どうするんだろう?ってかんじだったけど
以降ガンダムの呪いも掘り下げないし変な方向へ行ってるね…?と不思議だった
投げ捨てるんかーーい!! - 85二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:04:16
頭下げて3200億は体よく親父に利用されてかわいそ…と思ってたが最後まで見たら正直健気な娘ちゃん可愛さの方が大きかったんじゃねえかと
娘のためにトロフィー制度作るような父親だし - 86二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:04:35
総裁になる前にスレミオ二人で駆け落ちして無一文から身を立てる
だったら今よりは評価されただろうし祝福もされたんじゃないかな - 87二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:05:23
どこかに晒そうとでもしたんか?
- 88二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:05:40
ミオリネ、令和のガンダム悪女の一人として後の世に名を残しそう。
- 89二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:05:59
デリング口には出さんが相当な親バカいやバカ親だからな
水星の親そんなのばかりだが - 90二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:06:05
スレッタは学園で学業を修め友人も作るので駆け落ち駄目です
- 91二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:07:30
大勢血の海に沈めて消した危険技術だけど娘ちゃんだけは使ってOKだよはサリウスもっとキレていいしヴィムの暗殺黙認もするわってなった
- 92二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:07:35
全部終わったあと責任取って株ガンも地球側に譲渡してスレッタミオリネプロスペラの3人無一文でどこが人目のつかない所で静かに暮らしてるのを見せるだけでも良かったんじゃねえのかなと思う
- 93二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:07:45
ミオリネは最後に親の信用&資産でゲットした(株)ガンダムやガールズが手元に残ってるし失ってるどころか得してるからな
- 94二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:07:52
- 95二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:08:13
ミオリネの大事なものってデリングだと思う
- 96二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:08:52
ミオリネとスレッタが互いに支え合うのを目指したと思うがスレッタが色々背負わされているシーンが多いような…
- 97二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:09:08
- 98二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:09:08
ソフィノレとぶつかるのかな→ぶつからない
地球の人々に打ちのめされるのかな→理性的な人ばかり
せめてもの償いに総裁として支援するのか→引きこもったわ
どうして - 99二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:09:30
- 100二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:09:43
- 101二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:10:20
ここに来て突然のプロミオはやめてくれ笑うから
- 102二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:10:34
- 103二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:11:14
逃げられないなら溶かせばいいじゃない
- 104二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:13:11
要望ばかり押し付けて相手の思いを図ろうとしない人が健気…?
- 105二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:13:17
- 106二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:13:44
議会の凍結決定無視して大量虐殺しておきながら娘には使うの許すし妨害されないよう後ろ盾になるのは親バカですらない化物だよ
- 107二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:13:56
水星の魔女ってあれだよな
殴られた側に大したフォローもないのに「はい仲直りしようね〜!」って言われてるみたいな気持ち悪さあるよな - 108二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:14:58
ずっと狭い世界にいたから株ガンもなにもかも手放してスレッタだけが手元に残りこれからは二人で生きてくってラストの方が納得度高いな
- 109二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:15:33
- 110二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:15:56
ミオリネさんはグエルの代わりにフォルドに連れ去られてた方が良かったんでは
その後アーシアン支援にやる気出す動機付けにもなるし - 111二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:16:54
デリングお前ドラマCDで追い上げてきたサリウスに毒親としても負けてるぞ
- 112二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:17:19
- 113二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:17:22
- 114二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:17:43
私が世界で一番かわいそうだと思ってたけどそうじゃなかったという気づきの物語になると思ってた
- 115二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:17:43
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:17:46
ガチでただの政略結婚の駒としか扱われてないならお労しさも有った
- 117二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:17:55
- 118二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:17:56
ミオリネが家出したがってたくらい ほぼ自殺だけども
- 119二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:20:00
- 120二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:20:25
ミオリネがオックスアースのガンダムに乗れば手っ取り早かったかもそこから地球の魔女やエランと繋がりスレッタと一緒にガンダムを扱う大人と戦えば立派なヒロインだったやっぱ無傷はダメだわ
- 121二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:20:49
ミオリネが全然ボロボロにならないからカタルシスもなければ心も動かされないのである
- 122二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:20:50
- 123二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:21:16
- 124二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:21:30
あの水星に学校作るって夢は絵空事としか思えないのあるし…
- 125二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:21:32
でも今の子ってこういうストーリーラインが受けるんだよね?
なんか人気?っぽいし(偏見)
そう考えると駆け落ちよりもこっちが正解なのかなって気がしてくる - 126二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:21:32
結局ミオリネの苦労ってほぼ自分で背負い込んだ徒労かつ追い詰められたら放り出すって展開だったのがな
放るなら負うな 監督も負わせるな - 127二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:21:40
ガンダムの呪いもミオリネが義足になりゃもうちょっとは向き合ったんじゃないかな
- 128二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:21:42
株ガン作った時点で駆け落ちは勝手すぎるので無理だ
最低限信頼できる誰かに託すとかならまだいいがそもそも誰も信用しない - 129二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:22:42
- 130二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:22:59
グエルには一言もないってのもあってなかなか印象が悪い
- 131二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:23:34
ミオリネの立場をグエルがトロフィーだって罵倒したけど実際にトロフィーだったし、ミオリネもその自覚があったし、ホルダー制度は古臭くて問題だらけの制度として描いてると自分は受け取ったんだよね
蓋を開けたらデリングの愛の形とか抜かしてくるしミオリネも途中からまぁいっかになっちゃうし、1〜4話までにやった親の物扱いされる子どもたちの苦悩描写がまるごと無駄になったよね
家庭環境でかなり苦労してるグエルが頭を下げて謝ってミオリネが許してやったって場面は加害者への許しとか以前にまず悪いことをしたら謝ることが大切なんだよね〜わかるよ〜って思えたんだよね
その描写含めてぜんぶ無意味になった……俺二人が再会した時に喧嘩せず普通に話せてたの好きだったんだけど…… - 132二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:23:43
ミオリネなんじゃないかな
- 133二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:23:43
正直、痛快な活躍シーンの前に視聴者が同情できるくらいのちゃんとした苦労をしとけって話なんだよな
- 134二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:23:51
制作は救済されるべき生きづらさを抱えた子供として描きたいなら親が妙に甘いし、親の地位の高さから周りからも甘くなられてること気づいてくれ
- 135二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:24:59
しかも自分が捨てた相手に全肯定してもらうおまけ付きだからな
- 136二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:25:59
- 137二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:26:23
愛はあるけどそれはそれとしてそれ駄目だよねの是是非非がねえんだよな水星って
- 138二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:26:45
- 139二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:27:05
ネームドでミオリネより良い生育境遇のキャラってフェルシーくらいしかいなさそうなんだよな
- 140二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:27:24
シャディクのドラマCD聞いてから株ガンがマジでイージーモードのキッザニアにしか見えん
- 141二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:28:06
なんか全方向からヨシヨシされてた感
こんなこと言ってはなんだがもっと救済されるべきキャラいただろ - 142二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:28:07
何か失ったものあったっけ
- 143二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:28:23
- 144二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:28:23
2期は冒頭こそ不在だったが16話からは話の中心はミオリネだと思う
- 145二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:28:45
若者にウケてるもなにも水星の後半部分のストーリーの特徴は何でどこがどうウケてることになってんのさ
そうやって本物の若者不在で都合よく勝手に引き合いに出されて勝手につまんない戦犯されるのひどいよ - 146二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:28:49
- 147二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:28:54
- 148二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:29:37
序盤でフェルペトにぷーくすくすされてたところで描ききったと思ってそう
- 149二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:30:04
鬼滅見りゃわかるように落とし前はきっちりつけるのが今風だしな
- 150二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:30:08
パパに構ってもらえない思春期の反抗期的なアレじゃにみえん
- 151二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:30:15
実を言うと初期っていうか中期くらい10代女子がミオリネのコスプレしたインフルエンサーの動画にいっぱいコメントしててミオリネは普通に人気だった
多分その人たちは途中から観てない
別に今なんの感想もないと思う - 152二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:30:18
現状他人を許す話じゃなくて、ミオリネが1人だけ許されてる話にしかなってない
- 153二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:30:34
- 154二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:31:17
アンチスレやん
- 155二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:31:27
- 156二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:31:32
- 157二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:31:46
- 158二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:31:49
- 159二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:31:58
ミオリネを同一視するほど感情移入できる人でないと水星を楽しむのは難しいんだろう
放送中は同一視してミオリネを過剰に庇ってるコメントだらけだったしな - 160二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:32:00
作中のキャラで比較したらほか程ではないけど、生きづらさが全くないとは思わんよミオリネも
自分やって急にトロフィー扱いされたら普通に嫌やし
やっぱり大人が最後特にお咎め無しなんが悪いわ - 161二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:32:07
全然世界のこと知らなくて無力だったっていう設定まではものすごくいいけど落とし所が変だからとんでもないミオリネ贔屓の物語に見える
設定までは本当に良かったよ! - 162二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:32:11
- 163二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:32:19
- 164二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:32:19
ミオリネが主人公というには出番だけ多くて活躍が少なすぎてカタルシスが無さすぎて物語として単純につまらない
- 165二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:32:58
- 166二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:33:34
- 167二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:33:57
精神的に病んでるグエルに仕事を任せて引きこもってその後謝罪も無しだったのがそれに至る前の告白盗み見等も相まって印象悪すぎる
- 168二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:34:29
- 169二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:34:41
シャディクがよくわからん理由で他人の罪を背負うのもグエルがラウダの問題を俺が悪かったからで片付けるのも大戦犯のプロスペラを見逃してミオリネだけが謝罪して回ってるのも、自分は心底理解できない
こんな後味悪い場面より先にきっちりとデリングが裁かれる場面を入れるべきだった - 170二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:35:13
それでラストで散々やらかした支配者側の大人たちが全員逃げ切ってんのギャグかよ
- 171二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:35:24
そこまで逆算して作り込んでるならスレッタ主人公に向いてないことに気付け
- 172二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:35:26
時間調整のためのつまんねー総裁選ってコト!?
- 173二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:35:40
- 174二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:35:41
悪女と呼ぶほどのカリスマでもないけど単純に近くには居てほしくない
無駄に緊張感や軋轢生んでストレス過ごそう - 175二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:35:49
シャディクの籠がすげえ窮屈でびっくりしたよ
- 176二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:36:14
駆け落ちエンドの話からズレてね?
- 177二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:36:30
- 178二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:36:48
- 179二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:36:55
- 180二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:37:18
- 181二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:37:26
ミオリネが子供たちの中で一番自由だったからな
- 182二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:37:44
あの場面グエル見切れてんのほんとひでぇ
- 183二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:38:03
まずデリングが自分の娘を守る盾に他の家の子供達を使おうとしてたのが酷い
しかも学園のホルダーに強引に花嫁制度なんてものを捩じ込んでやりたい放題 - 184二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:38:06
安直ではあるけどミオリネはせめてパイロットにするべきだったね
非パイロットとしての活躍が何も思いつかずろくに描けていなかったんだから - 185二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:38:24
- 186二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:38:26
- 187二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:38:51
- 188二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:39:06
子どもたちを幸せにするためにわざわざ学生にしたんかと思ってました……
- 189二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:39:07
- 190二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:39:12
株ガンもスレッタのために見せてシャディクが楽しそうにやってた会社経営私もやってみるわ〜学校内に会社作って〜学校の子たちと一緒にやるの〜くらいに見えだすのが本当に本当に…
- 191二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:39:15
せめてクイーンハーバーの後でも歯食いしばって仕事し続けるくらいのところ見せてくれればマシだったと思う
- 192二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:39:23
スレッタが駆け落ちする理由はないけど
ミオリネは地球へ一回逃亡成功してカメラを持っていくべきだったんじゃないだろうか
自分が落ち延びようとしていた場所をじっくり見て自分にできることあるって思ったらよかったな - 193二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:39:38
他人を犠牲にしようとせずに最低限自分の身は自分で守る努力ぐらいは見せるべきだったよ
- 194二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:39:44
悪口ばっかになってるじゃねーか
- 195二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:40:03
大人が裁かれないのを若者だけが受け入れてないと思うなよ
オッサンだって納得いってねえよ - 196二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:40:27
- 197二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:40:39
素直にミオリネを温室のお姫様ままにしとけば良かった
- 198二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:40:54
- 199二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:40:58
理想的な結末らしい駆け落ちエンドなら劇団でやったよ
相手ミオリネじゃなくて4号だけど - 200二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:41:13
このレスは削除されています