タイムマシンで過去に戻っても「現在」は変わらない、物理学者が発表
オーストラリアのクイーンズランド大学の物理学学生ジェルマン・トバール氏は、パラドックスなしにタイムトラベルを実現する「数字の二乗」の方法を発見しました。
この計算が示しているのは、時空はパラドックスを回避するために自らを適応させることができる可能性がある、ということです。例えば、タイムトラベラーがある病気の蔓延を食い止めるために過去に旅立つとします。もしミッションが成功すれば、タイムトラベラーはタイムスリップして病気を退治することはできません。
トバール氏の研究では、病気は別のルートや別の方法で逃げることを示唆しています。研究を監督したクイーンズランド大学の物理学者ファビオ・コスタ氏は「パラドックスを作り出そうとしても、事象は矛盾を避けるために常に自己調整するのです」と述べています。さきほどの例でいうと、蔓延する病気を止めるために過去に行くことで病気に感染したり、または他の誰かが病気に感染したりする、と言います。
つまり、タイムトラベラーが何をしようと、病気は止められないということです。トバール氏の研究は、数学者でない人にとっては理解しにくいものですが、時空連続体の任意の数の領域における決定論的過程(ランダム性はない)の影響に注目し、(アインシュタインが予言した)閉じた時間のような曲線が、自由意志の規則と古典物理学にどのように適合するかを示しています。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
全ての過去改変タイムリープ物が茶番になる悪魔の理論か
この理論が正しければ、BTTFという作品は最初から成り立たないことになる
時空の歪みを矯正しようとする存在を倒せばいいので
タイムトラベルをする理由をタイムトラベルで消せないから
世界を騙せ
過去に戻れないんだからどうでもよくない
ワイループ中だが不幸は止められないのか
シュタゲの世界線に近いのでは?
無限に歴史改変が繰り返された結果最後に落ち着くのはタイムトラベルが発見されない世界だってラリイ•ニーヴンが
マヴラブだったかやってる過去を変えても別の世界線が発生するだけ
主人公が居た世界は変わらないって理屈もけっこうシビアなんだよな
歴史の修正力ってやつか
ドラえもんの1話でも同じようなこと言ってた気がするけど(ジャイ子との結婚回避しても結局はミライでセワシが産まれる)なかなか無理がある気が
そもそも何億といる精子との遭遇確率を変えられないっていうのはどういうことか
そうなるとトランクスは虚しさ残るな
トランクスは最初から過去改変しても未来変わらんと知ってたろ
だから弱点を見つける為に過去に来てる
未来でセル倒せたしね
過去に行って親父をフサフサ家系の女とくっつけるようにしよう
過去に飛んでNVIDIA株とビットコインをはじめる計画が・・・だが俺は諦めねえ
改変を阻止してる“神”なる存在がいるはずだ!そいつを倒せば・・・
まあまずは時空を飛び越える装置ができてからっすね~
ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ(6)なんか光ってて旅したくなるご朱印帳付き特装版 (講談社キャラクターズA) 発売日:2023-12-21 メーカー: 価格:3300 カテゴリ:本 セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
Nintendo Switch Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド 発売日:2019-08-30 メーカー:任天堂 価格:32800 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:24 Amazon.co.jp で詳細を見る |
Nintendo Switch(有機ELモデル) マリオレッド 発売日:2023-10-06 メーカー:任天堂 価格:37980 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:79 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
[ ニュースの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
|
|
|
|
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 01:31 返信する
- ≧Д≦
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 01:32 返信する
- 過去に戻って安倍晋三暗殺を防いでも無駄ってコト…!?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 01:32 返信する
- 親を⚪︎したら別の人から自分が生まれるってことか?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 01:33 返信する
- いや、本来の犠牲者の代わりにタイムトラベラー自身や周りの人間が代わりに病気になるなら未来は変えてるから成功では。全員感染しますとかだとお手上げだが
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 01:34 返信する
-
ドラゴンボールは分岐発生してパラレルワールド化だな
最近はパラレルワールド型のほうがよく使われてる気がする
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 01:35 返信する
-
将来過去にいけるようになるなら、もう未来からきてる人がいるんじゃ?
っていつも思ってしまう
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 01:35 返信する
-
そんなに言い切れるものなんかよw
さすがに眉唾だぞ。
そもそもタイムトラベル自体がナンセンスな感じはするが。
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 01:36 返信する
- 検証出来ないことを断言しちゃダメでしょ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 01:36 返信する
- 飛べよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 01:37 返信する
- そもそも時間って「人類」の感覚で勝手に言ってるだけだからな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 01:39 返信する
- タイムスリップしてから言え
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 01:42 返信する
-
変更しても100年後の未来が変わるのは100年後よその時には100年後の未来は200年先に行ってしまってる
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 01:42 返信する
-
|👁️👁️👁️👁️👁️|
|👁️ (≧Д≦)👁️|
|👁️👁️👁️👁️👁️|
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 01:43 返信する
-
ミクロの世界だと時間も曖昧なんだろ?
どっちかっていうとこの物理学者と反対の考えのほうがトレンドな気がするけど。
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 01:43 返信する
- そうかな?やってみなきゃ分かんねえ!!
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 01:43 返信する
- 飲み屋に行かなくても志村けんは死んでたってこと?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 01:43 返信する
-
何をもって修正なんだろうな
原子一つ移動しただけでも
世界としては歴史変わってるわけだし
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 01:44 返信する
- 過去にも行けない雑魚の話なんか信じる奴おる~?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 01:45 返信する
-
まあ夢の無い話だけど過去へのタイムトラベルは
無理だろうね。タイムリーㇷ゚ものとか好きだけどね。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 01:46 返信する
-
まあ、宇宙の始まりとその果てとタイムマシンは人類の叡智の課題だしな。
人類が滅ぶまでにどれか1つでもはっきりすればいいけれど。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 01:49 返信する
- 物理学学生
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 01:49 返信する
-
本人の観測した過去は変えられないが正しいのではないかと思う
観測者の数だけ世界は存在している
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 01:50 返信する
-
ようはタイムリープしても
本来の歴史が主人公がタイムリープする前提の歴史だから
行っても歴史は変わらないって話
とんだ道化
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 01:51 返信する
- 困難いったもんがちやん
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 01:52 返信する
- そもそも、タイムスリップを定義してから言えよwww
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 01:53 返信する
- この理論でいくなら、これ未来で生きてる人はどうやっても過去で死亡させれないとなる。死なせずにに行動や思想を変える程度なら修正されるかもしれないが、死亡させられると大きく歴史は変わってくる。 またその人が死んだ所でほかの人が代わりに同じような行動をするというなら修正力とは何をどこを基準に行われているのか?となる。歴史とは人間からみた事象であり、人間の中でも観測者によっても変わるものであり、単一の決まった歴史というものは規定され得ない。要はサブクエストはいくらでも修正できたとしてもメインクエストは修正できないと言っているが、そもそもメインクエストなどという物は存在しない とい話
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 01:53 返信する
-
まあ、過去に行ってもここには戻ってこれない気はするな。
そこは可能性の別の世界で自分の確定してしまった今の時間平面とは違う、みたいな。
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 01:55 返信する
-
過去に戻るのも時間の進行とみなす科学的な考え方があった気がする。
時間の流れにそもそも正も負もねえって考え方な。
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 01:56 返信する
- どっかで聞いた話を違う言い方で説明しただけのような気がするが
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 01:56 返信する
-
SF作家のラリイ・ニーヴンは
「本当に歴史に修正力があるなら、タイムマシンが発明されないように修正するんじゃないの? それがいちばん簡単じゃん」
って言ってたな。50年くらい前に。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 01:57 返信する
-
病気を治すってフワッとした定義じゃなくて
もっと範囲を狭めて言えないものなんかな?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 01:58 返信する
-
まあ、未来人が名乗り出てくれれば話は簡単なんだけど。
ついでに言えばその実物を見せてくれれば。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 01:59 返信する
- 学生のタワゴトですw
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 02:01 返信する
- 創作にあーだこーだ言ってもなぁ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 02:02 返信する
-
この病気の例えは例の過去に戻って自分の親を殺したら
自分はどうなるか、のタイムパラドックスの話と同じだよな。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 02:02 返信する
-
「だから過去へはタイムスリップできない」の話なんじゃないの?
現在がどうなろうと、過去に行けたならすきほうだいやれるじゃん。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 02:03 返信する
- 言うだけならドラえもんが既にその理屈だろ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 02:04 返信する
-
過去を変えても改ざん者にとって違う未来が開けるだけで
その他の連中には関係のない話になりそうだけどな。
この先生はそういうことを言いたいんかね。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 02:04 返信する
-
毒親殺して生まれなかったことにするとかできないのか
夢の無い世界だな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 02:05 返信する
-
こんなもん、どうとでも言えそうだしな。
しかも言ってるのは大学生だし。あてにならんわ。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 02:06 返信する
-
でもこれって多次元平行世界論的な話じゃなくて
ほんとに何らかの歴史の修正が働くって書いてる(言ってる)な。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 02:06 返信する
- アトラクタフィールドの修正力
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 02:07 返信する
- JINー仁-で見た
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 02:07 返信する
-
仮に過去を変えて俺等にはわかんないだろうけどな。
あ、今、歴史が変わった!みたいな知覚は不可能だろう。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 02:07 返信する
-
これだけ人類史があって、未来からの痕跡を一つも確認してないんだから
過去に干渉するのはできないって数学の知識なんてなくても分かるだろ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 02:08 返信する
- はいはい
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 02:09 返信する
-
無毛症ならぬ ”無骨症” とでも言うべきか、骨の無い赤ん坊(遺体)の衝撃映像。全身ふにゃふにゃ…。
↑
sorkabで検索
今だけみれます、お早目に!>> 24
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 02:10 返信する
-
無毛症ならぬ ”無骨症” とでも言うべきか、骨の無い赤ん坊(遺体)の衝撃映像。全身ふにゃふにゃ…。
↑
sorkabで検索
今だけみれます、お早目に!>> 61
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 02:10 返信する
-
無毛症ならぬ ”無骨症” とでも言うべきか、骨の無い赤ん坊(遺体)の衝撃映像。全身ふにゃふにゃ…。
↑
sorkabで検索
今だけみれます、お早目に!>> 63
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 02:10 返信する
-
無毛症ならぬ ”無骨症” とでも言うべきか、骨の無い赤ん坊(遺体)の衝撃映像。全身ふにゃふにゃ…。
↑
sorkabで検索
今だけみれます、お早目に!>> 64
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 02:10 返信する
-
無毛症ならぬ ”無骨症” とでも言うべきか、骨の無い赤ん坊(遺体)の衝撃映像。全身ふにゃふにゃ…。
↑
sorkabで検索
今だけみれます、お早目に!>>
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 02:12 返信する
-
事象は矛盾を避けるために常に自己調整する
どうやって観測したのよ?
再現してみせてよ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 02:18 返信する
- したこともないのに何を語っているんだ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 02:19 返信する
-
実際にやったわけでもない物理学者ごときに言われてもなあ・・・
普通に考えたら未来は分岐するが、それを観測できないから俺たちには関係ないってだけだよな
RPGでラスボスで負けて世界が滅んだら、その後は世界が滅びる時間がずっとつづく
ロードしてやり直したら、滅びた世界とは別の世界が発生するだけ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 02:22 返信する
- 確率的に近似の出来事が起こるってだけならそれが起こり得ない決定的な分岐を起こせれば未来は変わる
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 02:22 返信する
- もし、お前のやったことが意にそぐわぬことであったら、神は容赦なくお前のやったことを取り消す!救え!心のままに!
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 02:28 返信する
-
例えば原爆が開発されないように歴史を改変できたとしても、原爆に変わる超兵器が開発されてそれが日本に使用されることは回避できないってことか
そしてその超兵器で米ソが冷戦になることも
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 02:29 返信する
-
お前ら親ガチャに引き続き運命ガチャもハズレ引いてんのかwwww
ワロタwwwww
-
- 87 名前: 2023年12月27日 02:36 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 02:37 返信する
-
「ついにタイムマシンの完成だ!過去に飛ぶぞ!」
天体運動により過去の地球はその場所になく、なにもない宇宙空間に出て即死
ってのを子供の頃考えてた
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 02:40 返信する
-
ターミネーターの審判の日みたいなこと言ってんのかな
遅らせるだけで結局起こるんや
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 02:41 返信する
- まんまシュタゲ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 02:44 返信する
-
歴史の修正力なんていう曖昧なもので言われても
物理的や心理的に確実にそういう結論になるという論拠がない限り
はぁ…としか言いようがない
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 02:48 返信する
-
お前、他の売りスレからのコメをひっぱってきたんか…
バイトくんさー・・・
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 02:55 返信する
-
そもそもタイムスリップ自体が矛盾を起こすから
タイムスリップは出来ないって事だな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 02:56 返信する
- という仮説でしたとさ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 02:59 返信する
- 数学的に解釈すれば現在の値が2023でその解が出る数式をどう捏ねてみても同じ解が出るバリエーションがいくつか出てくるだけって話なんじゃね?
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 03:01 返信する
-
ふーん、証明できんの????
できないならなんとでも言えるよね
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 03:05 返信する
-
>ドラえもんの1話でも同じようなこと言ってた気がするけど(ジャイ子との結婚回避し>ても結局はミライでセワシが産まれる)なかなか無理がある気が
恐ろしい事にジャイ子とのび太の写真に居た大量に居た子供が消えてるんだよな。
最大の被害者は、あいつ等。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 03:21 返信する
-
どうやって物理学的に証明すんだよって思うけど例の如く単なる想像だな
肩書き使って断言形にするゴミ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 03:27 返信する
-
ホーキンズ「昨日パーティしたから、未来人さん来てねー」
これに未来人が来なかった時点で無理なんや
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 03:37 返信する
- ジャイ子との結婚は、ジャイ子の遺伝子がセワシくんが過去を変える前と後で同じ割合で入って入ればいいみたいな理論だったはず
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 03:43 返信する
- 修正力ってなんやねん物質的な話粒の移動でしかないというのに
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 03:51 返信する
- 歴史の修正力って実在したんや、漫画やアニメの設定上の存在と思ってたわ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 04:05 返信する
-
>「パラドックスを作り出そうとしても、事象は矛盾を避けるために常に自己調整するのです」
で?その根拠はなんだよ。タイムスリップが不可能である限り自己調整とかいう原理を証明しようがないだろ。自分が勝手に作り出した自己調整というルールを前提にした推察であってなんの証明にもなってないし説得力もないわ。
極端な話、過去に戻って人間を含む全ての動物を死滅させたとする。どこに別のルートや別の方法があるってんだよ?
例えば過去に戻った瞬間に命が尽きるとかして「現在に影響を与えるような言動は出来ない」という話ならまだ納得出来る。だが全ての人間や動物を死滅させても尚別のルートや方法で復活するなんてのは絶対に無理だろ。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 04:07 返信する
- 可能性があるって話やんけ、なめとんかキサン
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 04:12 返信する
-
学者だったら何言っても「専門家マウント」で優位に立てると思ってんのか。
そういうことは実証してから言え。でなければその辺のSFオタクや宗教家と同じだ。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 04:22 返信する
- 核爆弾で辺り一面焼き払っても無理なんか?
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 04:22 返信する
- エレン 仕方なかったって奴だ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 04:32 返信する
- 正しい歴史かどうかどうやって決まるのか?
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 04:36 返信する
- 過去に戻れるようなったら教えてくれ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 04:46 返信する
-
タイムトラベラーが降り立った時点で、そこにあった空気の位置の歴史が変わってる
修正力が働くならタイムトラベラーが来れないように働くしかない
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 04:46 返信する
- バタフライエフェクトとはなんだったのか
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 04:55 返信する
- シュタインズゲート全否定か。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 04:57 返信する
-
死を回避しようとしても何かしら別の方法で世界そのものが殺しに来るから
世界の流れを変えるのは普通はできないってのはシュタゲでも採用してる話やな
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 05:04 返信する
- 別の方法で蔓延ってその時点で歴史かわってるやん
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 05:07 返信する
-
まあそうだろ
この辺は破壊魔定光でわかりやすく説明されとる
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 05:17 返信する
-
yu-noとかBTTFとかだとAからBにタイムスリップしてその後Aに戻ったとしても
それはA’であってAにはどうやっても戻れないって説があったな
A→B→A’の流れ自体が歴史として記憶される、と
その考え方でだと修正起きたとしてもそれは修正が起きたという歴史が積むだけじゃないのか
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 05:23 返信する
-
・パラレルワールドが生まれる
・すでに改変行為が織り込み済みで歴史が紡がれているので何をどうしても変化しない
・改変した時点でトラベラーの記憶も改竄されるため歴史修正が認知できない
ま、このへんは作者の好みよね
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 05:38 返信する
-
過去って記憶や記録はされてるけど
既に存在してないものだからな
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 05:50 返信する
- そもそも過去にタイムスリップ出来るの?
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 05:52 返信する
-
いや、今のアニメや漫画での定番の別の世界線が無数に生まれるってだけでしょ?
例えば、じゃんけんをして負けた10秒前に戻ってじゃんけんで勝つ事で
歴史を変える事になるのだが、これを自己調整が働いて
やはりじゃんけんで勝てない未来につながるとなると
それはもう自己意思が働いていない事でした防ぎようがない
そうなると、そもそも歴史を変えようという意思すら働かない
つまり、タイムマシンで過去に行くという意識すら変えられてしまうので
過去には行けないという事になるのでは?
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 05:56 返信する
- あんまり科学的な話には聞こえないねえ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 05:57 返信する
- 十分なエネルギーがあれば改変できるんじゃないの
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 06:13 返信する
- 光速は越えられないんだからそもそも無理でしょw
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 06:18 返信する
- そもそもタイムスリップなんてものが存在しないから考える意味がない
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 06:22 返信する
- なら世界を騙せ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 06:40 返信する
- タイムスリップしてから言え定期
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 06:45 返信する
-
度々こういうのって言われてるけど、発症元を発症前に削除すれば発症元が変わって起こるわけだから歴史自体は変わってるだろ
親が死んでも別の親から生まれるって言われても、親も環境も違うってそれもう別人じゃん
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 06:58 返信する
-
>トランクスは最初から過去改変しても未来変わらんと知ってたろ
トランクスのは「パラレルワールドになる」のであって記事が言ってるのは「変えようとしても変えられない」
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 07:03 返信する
- そもそも時間というのは人間があてはめたもので時間という物その物が無いからタイムスリップなんていう物は不可能
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 07:14 返信する
- ダイバージェンス1%の壁を超えれば世界線は変わるってシュタゲで言ってた
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 07:21 返信する
- ガンダムで例えるならアムロがいなくても連邦が勝ってたってやつか
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 07:33 返信する
- 過去に行った時点でもう過去が変わってるんだが
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 07:44 返信する
- トウモロコシの遺伝子改変って、タイムトラベラー説があったけど。明らかに飢餓を救ってますけど?
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 07:52 返信する
-
トランクスのタイムトラベルは分岐した世界線、つまりマルチバースを生み出して別の世界線を作るだけだから自分の世界は何の変化も起きない
バックトゥザフューチャーを真正面から否定するタイプのタイムトラベルだったはず
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 08:01 返信する
-
そもそも歴史の修正力が働くって確認したやつがいるのか?
無いものを仮定に結論を出すとか物理学者失格
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 08:13 返信する
- なにいってだこいつ・・・・
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 08:16 返信する
-
無名の学者が注目集めるためにテキトーなこと言ってる感満載
ある意味炎上商法
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 08:25 返信する
-
まずは過去にいけるようにしろ
じゃないと証明できねえだろ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 08:27 返信する
-
なんでこーいう結論なのか
この手のバカは現在を最新だと勘違いしてる
タイムトラベルなんてできたら未来が無くなるんですけど
時間的な意味でなく事象としての未来が全て確定されたものになるんですけど
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 08:43 返信する
-
タイムパラドクスを避けるために
タイムマシンが出来ないようにその「力」が働いてるんだ!
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 08:52 返信する
- 過去は離れていくけど未来は近づくんだよなぁ…
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 08:59 返信する
-
数学馬鹿の末路
変えたい事象に寄るだろ馬鹿が
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 09:00 返信する
- SFの解釈ならともかく修正力が働くとなんで断言できるのか
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 09:20 返信する
-
>過去に行って親父をフサフサ家系の女とくっつけるようにしよう
話の流れからトランクスの話かと思ったわ。
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 09:22 返信する
-
正夢を何度も観て体験した俺から………
結論から言うと、途中での選択肢でどちらを選んでも老後の辿り着く所は同じ❗
老後のその瞬間は【過去の選択肢】で決まるとも言える☝️
また間違いや失敗は、最後のその瞬間の為に有るものですから、決して【間違っても失敗しても】、後ろを振り返らずに前を見て突き進むしか無い💢
戸惑ってる時間なんて無駄でしかない😓
最後を楽しむには、過去の経験の積み重ねが重要ですから、経験という誰にも譲れない渡せない物を沢山重ねて下さい☝️
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 09:40 返信する
- トランクス編にみればわかるよな。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 09:42 返信する
- 仮説のお話で実際に過去に飛べる人間はいないから証明できないとネットか何かで見た事ある気がする
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 09:46 返信する
- つまり未来に起きる大きな事象はすでに決まっているって事だな
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 09:55 返信する
- そういうことはまずタイムトラベルしてきてから言ってくれ。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 10:05 返信する
-
スカイネット「タイムマシンで過去に何度も干渉して歴史をいくら変えても
やっぱりワシは必ず誕生して人類を滅ぼしかけるが
最後はジョン・コナーが率いる人類に負けて倒されてしまうんだが・・・」
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 10:10 返信する
- 修正力を上回る改変をすれば済むか枝分かれした別の世界線になるがSF漫画の常識
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 10:30 返信する
-
よくわからんけど5分前に戻って、本来ケガしてなかった人を殴ったら歴史変わるじゃん?
最終的(現在)に調整されるとしてもそれは時間的猶予があればの話であって直近で変化させればそれが追い付かないんだし短期タイムトラベルでの歴史改変は有効では
その人が超近い未来でケガする予定でそれを自分が行ったに過ぎない、みたいな事言われたらもう知らんけど
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 10:36 返信する
- 俺は実際に運命を変えてみせたよ…悪い方にな。
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 10:44 返信する
-
要するに自分は「病気が蔓延した世界」に属しているので、過去に戻ってその病気を消したとしても「病気が蔓延した」という自分自身に属するものは変わらないために、病気自体が残る世界があり続けてしまうってことだろ
親殺しのパラドックスの亜種にすぎない
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 10:49 返信する
-
>蔓延する病気を止めるために過去に行くことで病気に感染したり、または他の誰かが病気に感染したりする、と言います。
他の誰かが感染するなら歴史変わってるやん
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 11:10 返信する
- 修正力ってどういう物理法則だよ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 11:27 返信する
- そんな「修正力」があるなら、そもそもタイムトラベルを失敗させるだろ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 11:31 返信する
-
そうかな?病気になる前に死んじゃったら?w
別な世界線できるって方のがまだわかる
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 11:37 返信する
-
ロト6とか当たっても戻ったら当たってなかったことにされるんか?
どういうことよ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 11:37 返信する
-
川の流れを堰き止めようとする感じかね。
水たまりを作ったり僅かに影響を与えることはできるだろうが
とうてい河川全体に大きな影響を及ぼすような過去改変はできないって言う感じ?
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 11:42 返信する
-
世界線が分岐するのはSF漫画や映画の定番やけどあれはフィクションな
この学者はリアルの物理の話してるんで分けて考えろ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 12:26 返信する
- あ、結婚してねえわおれ。
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 12:46 返信する
- そもそも学生の方が思いついたその『「数字の二乗」の方法』っての謎ワードだしなあ。
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 12:51 返信する
-
学者なんだから検証とか行ってるはずだよな
まさか脳内設定をこんなドヤ顔で発表なんかしないだろうし
ぜひ論文を拝見したいものだ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 13:08 返信する
-
直接変えた事象は変わるだろ
歴史の大きな流れが変えられないだけ
個人の小さなことは変わるはず
そもそも人間の趨勢自体が小さいことかもしれないし
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 13:09 返信する
-
え?もう既に過去改変3度起こってるんだけどな
まぁ時間軸から一時的に切り離された状態じゃなければ
改変に巻き込まれて気付けないんだけどな
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 13:58 返信する
- 証明しなきゃ何の価値もない
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 14:35 返信する
-
彼のその発言自体が「変えられた」結果だぞ
修正前は彼が真実を公表したせいで酷いことになったからな
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 15:01 返信する
-
なるほど
時空は連続した一本のヒモで織られた布であるということ
布の一部分の歪みを修正する場合、その歪みは消滅しないで移動するだけ
つまり病気であれば発症の時期や場所が前後するだけになる
歪みをなくしたいならそれこそ時空という布の両端を引っ張って
歪みを時空の外に排出するような力が必要になる
そんな感じなのかな
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 18:12 返信する
- 証明しようがないことなんてなんとでも言えますがな
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月27日 19:41 返信する
- 完全に「悪魔の証明」。『誰もタイムスリップして"証明"していない』時点で、『誰であろうと(本当かどうか)証明できない』。
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 11:40 返信する
-
やったことないくせになぜそういえるんだい?
修正力?ホントにそんなのあるの?証明して見ろよww
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月28日 14:11 返信する
- つまり過去に戻ってやりたい放題やっても問題ないってことだな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。