1956年の創設以来、1年を締めくくるレースとして定着している有馬記念。競馬ファン以外の間でも話題にあがるほど注目度の高いレースだ。今回は過去10年のデータから傾向を探ってみた。
過去10年で成績が優秀なのは3歳馬。それに5歳馬、4歳馬が続く。古くは1970年のスピードシンボリ(7歳)や、1979年のグリーングラス(6歳)といった6歳以上馬の優勝もあるが、1991年のダイユウサク(6歳)を最後に、6歳以上の馬は優勝がない。直近10年で馬券に絡んだ6歳以上の馬は2018年3着のシュヴァルグランだけ。6歳以上の馬は評価を大きく下げたい。〔表1〕
年齢 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
3歳 | 4-3-2-16 | 16.0% | 28.0% | 36.0% |
4歳 | 2-4-2-37 | 4.4% | 13.3% | 17.8% |
5歳 | 4-3-5-45 | 7.0% | 12.3% | 21.1% |
6歳以上 | 0-0-1-32 | 0% | 0% | 3.0% |
有馬記念は上位人気馬が強いGⅠで、過去10年では前走と同じ騎手が乗った3番人気以内の馬の3着内率が60%を超えている。一方、前走と同じ騎手が乗って4番人気以下だった馬の3着内率は4.3%とかなり低くなっている。また、穴を狙うのなら、前走から騎手が乗り替わっている4番人気以下の馬が3着以内に9頭入っているので、このあたりに妙味がありそうだ。〔表2〕
注記:表は横にスクロールすることができます。
過去10年の有馬記念で3着以内に入った馬の前走は表にある8つのレースに絞られる。その中でも3着以内馬が多いのは、菊花賞、天皇賞(秋)、ジャパンカップ、海外G1(凱旋門賞、コックスプレート)となっている。〔表3〕
注記:表は横にスクロールすることができます。
前項で菊花賞、天皇賞(秋)、ジャパンカップ、海外G1から臨んだ馬の好走例が多いことを紹介したが、それらのレースで4着以内に入っていた馬は好走率がかなり高くなっている。軸馬はこれに該当する馬から選ぶのがよさそうだ。〔表4〕
前走 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
天皇賞(秋) | 3-1-1-2 | 42.9% | 57.1% | 71.4% |
ジャパンカップ | 2-1-3-12 | 11.1% | 16.7% | 33.3% |
菊花賞 | 2-1-2-5 | 20.0% | 30.0% | 50.0% |
海外G1 | 2-0-0-0 | 100% | 100% | 100% |
近年の有馬記念を勝った馬は3歳時に三冠レースで活躍していたことが多い。過去10年の優勝馬のうち9頭が三冠レースで3着以内があり、うち8頭は2着以内に入っていた。さらに、そのうち7頭は同年にGⅠを勝利していた。3歳時や同年のGⅠで実績を残している馬が有力だろう。〔表5〕
(姫園 淀仁)
注記:表は横にスクロールすることができます。
ご注意 「今週の注目レース」ページの情報は、特別レース登録馬や過去のレース結果に基づいて制作しております。JRAが特定の競走馬を応援、推奨するものではありません。出走取りやめ、出走取消などにより、掲載した競走馬がレースに出走しないことがあります。