[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1703647992188.png-(501050 B)
501050 B無念Nameとしあき23/12/27(水)12:33:12No.1169960004そうだねx3 28日01:20頃消えます
高島屋ケーキ
必死に原因究明を行った結果
「明確な原因を特定することができませんでした」
 
※スレ画は今年の母の日の別件のもの
上限1000レスに達しました
削除された記事が24件あります.見る
1無念Nameとしあき23/12/27(水)12:34:19No.1169960316そうだねx8
ケーキガチャ
2無念Nameとしあき23/12/27(水)12:34:26No.1169960352そうだねx7
クリスマスケーキ800個が破損、高島屋が発表「原因特定は不可能」
 
大手百貨店「高島屋」のオンラインストアで販売されていた一部のクリスマスケーキが崩れて届いた問題を受け、高島屋は12月27日、「原因の特定をすることは不可能という判断に至りました」とする調査結果を公表した。
今後の再発防止策としては、製造から配送までの管理体制の改善をおこなっていくとしている。
高島屋によると、問題のあったケーキは、2879個が販売され、破損が確認されたのは807個(12月26日20時現在)だったという。
高島屋は公式サイトで次のように、あらためて謝罪した。
「商品の製造委託先、および配送委託先に対して調査を行ってまいりましたが、明確な原因を特定することができませんでした。
3無念Nameとしあき23/12/27(水)12:35:32No.1169960648+
結論くん「甘ければなんでもいい」
4無念Nameとしあき23/12/27(水)12:36:10No.1169960784そうだねx1
おれじゃない
5無念Nameとしあき23/12/27(水)12:37:04No.1169961016そうだねx21
    1703648224083.jpg-(175891 B)
175891 B
公式サイトのニュースリリース
2023.12.27 弊社にて販売した冷凍クリスマスケーキの破損について
 
なんで報道関係各位になってるんだろうか…
6無念Nameとしあき23/12/27(水)12:37:15No.1169961063そうだねx3
来年もまたやんなきゃいけないからな
7無念Nameとしあき23/12/27(水)12:37:19No.1169961082+
スレッドを立てた人によって削除されました
当たり前だろ花婿と花嫁だぞ
8無念Nameとしあき23/12/27(水)12:37:30No.1169961131そうだねx12
まあ関係者で話し合ってそれで手打ちってことだろな
内部的には来年戦犯外す事になると思うが
9無念Nameとしあき23/12/27(水)12:37:48No.1169961218+
    1703648268965.jpg-(133242 B)
133242 B
以上
10無念Nameとしあき23/12/27(水)12:38:00No.1169961275+
スレッドを立てた人によって削除されました
実際ビット使えずに引き撃ちオンリーでも大分助かる
11無念Nameとしあき23/12/27(水)12:38:10No.1169961312そうだねx17
こんな対応したら百貨店離れが加速しない?
12無念Nameとしあき23/12/27(水)12:38:48No.1169961494+
製造元が原因不明って
つくるまではちゃんとやったってことか
13無念Nameとしあき23/12/27(水)12:38:52No.1169961516+
スレッドを立てた人によって削除されました
東方ゴ魔乙で良かったんじゃ…と思わなくもないけどちゃんとSTGっぽいのでちょっと期待してしまう
14無念Nameとしあき23/12/27(水)12:38:55No.1169961529そうだねx16
>こんな対応したら百貨店離れが加速しない?
問題が起きた数が少ない場合は母の日みたいな対応をされてしまうと考えるとね…
15無念Nameとしあき23/12/27(水)12:39:08No.1169961583そうだねx6
いかがでしたか?
16無念Nameとしあき23/12/27(水)12:39:30No.1169961676そうだねx7
じゃあ全責任は高島屋が負うって事で
17無念Nameとしあき23/12/27(水)12:39:40No.1169961725そうだねx3
おあしす?
18無念Nameとしあき23/12/27(水)12:39:40No.1169961727そうだねx14
このニュース真面目にキレてる人が多いあたり食い物のことになると目の色変わるな日本人
19無念Nameとしあき23/12/27(水)12:39:42No.1169961741そうだねx1
できませんでしたでは良心がない
20無念Nameとしあき23/12/27(水)12:39:57No.1169961799そうだねx7
そもそも崩れてないやつも商品ページの写真と比べるとヒダのシャープさとか微妙じゃなかった?
21無念Nameとしあき23/12/27(水)12:40:04No.1169961833そうだねx8
>じゃあ全責任は高島屋が負うって事で
まあそこは認めてる
22無念Nameとしあき23/12/27(水)12:40:07No.1169961857そうだねx3
製造会社はイオンや楽天でも商売してるけどこんなトラブルは出てない
23無念Nameとしあき23/12/27(水)12:40:27No.1169961950+
百貨店でケーキ買わないであろう層にも叩かれてかわいそうに
24無念Nameとしあき23/12/27(水)12:40:32No.1169961981そうだねx5
>そもそも崩れてないやつも商品ページの写真と比べるとヒダのシャープさとか微妙じゃなかった?
過去のものと比べてもなんか作りが酷くなってたね
25無念Nameとしあき23/12/27(水)12:41:04No.1169962117+
ニュース出てきた家族なんか嬉しそうだったから十分元とれたろ
26無念Nameとしあき23/12/27(水)12:41:08No.1169962134そうだねx21
原因が分からないなら再発防止策ができないじゃないか
27無念Nameとしあき23/12/27(水)12:41:42No.1169962281そうだねx6
>ニュース出てきた家族なんか嬉しそうだったから十分元とれたろ
そこで怒ってる顔してたら虹裏に居る逆張り君みたいな連中に粘着されるからな
28無念Nameとしあき23/12/27(水)12:42:01No.1169962373そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
http://may.2chan.net/b/res/1169892656.htm [link]
http://may.2chan.net/b/res/1169954615.htm [link]
よくもまあポンポン乱立するもんだなぁ
29無念Nameとしあき23/12/27(水)12:42:07No.1169962398そうだねx3
どうした?
ぜんぜん伸びてないじゃないか
もう終わり?
30無念Nameとしあき23/12/27(水)12:42:38No.1169962533そうだねx11
原因が特定できない=来年も再発するって言ってるようなものだがそんな状態で果たして来年は何件注文が取れますかねぇ…
31無念Nameとしあき23/12/27(水)12:43:11No.1169962698そうだねx8
>そもそも崩れてないやつも商品ページの写真と比べるとヒダのシャープさとか微妙じゃなかった?
見本はあくまで参考でそ
ひだのシャープさまで同じだなんて期待してるやつおらんやろ
32無念Nameとしあき23/12/27(水)12:43:12No.1169962707+
>じゃあ全責任は高島屋が負うって事で
元請だからな
下請けがどんだけミスしようが瑕疵責任は高島屋だ
33無念Nameとしあき23/12/27(水)12:43:13No.1169962710そうだねx3
>よくもまあポンポン乱立するもんだなぁ
このスレは新情報のスレだし
しかもスレ立ての方向性が違う
34無念Nameとしあき23/12/27(水)12:43:31No.1169962794そうだねx2
実際に製造した会社の取材対応がダメダメだったし
あそこは潰れる気がする
35無念Nameとしあき23/12/27(水)12:43:56No.1169962909そうだねx5
>このニュース真面目にキレてる人が多いあたり食い物のことになると目の色変わるな日本人
食いものに関わる不祥事は燃え上がるのに政治とか安全性で深刻な事件起きてても全スルーするのマジで謎
36無念Nameとしあき23/12/27(水)12:43:58No.1169962918そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>>よくもまあポンポン乱立するもんだなぁ
>このスレは新情報のスレだし
>しかもスレ立ての方向性が違う
言い訳すんなよ乱立馬鹿野郎
37無念Nameとしあき23/12/27(水)12:44:00No.1169962934+
>実際に製造した会社の取材対応がダメダメだったし
>あそこは潰れる気がする
でも今年ライン増設したみたいで景気良いみたいだよ
38無念Nameとしあき23/12/27(水)12:44:01No.1169962937そうだねx2
まぁたかだかケーキだし毒になった訳でも無い
私個人としてはお客様には安心して召し上がっていただければと思う
39無念Nameとしあき23/12/27(水)12:44:07No.1169962966そうだねx2
>>そもそも崩れてないやつも商品ページの写真と比べるとヒダのシャープさとか微妙じゃなかった?
>過去のものと比べてもなんか作りが酷くなってたね
Twitterに去年撮ったやつとの比較があったな
今年のはモサッとしてた
40無念Nameとしあき23/12/27(水)12:44:21No.1169963019+
何%かは壊れるの覚悟で送って問い合わせあったら代替品送るもんだろこういうのは
買う側も少しはリスク考えて発注しろ
41無念Nameとしあき23/12/27(水)12:44:52No.1169963164そうだねx2
コピペ荒らしくん「粘着スレ!としあきの粘着スレ!」
42無念Nameとしあき23/12/27(水)12:44:57No.1169963187そうだねx11
百貨店って高くてもちゃんとした物が欲しいって客層よね
43無念Nameとしあき23/12/27(水)12:45:06No.1169963225+
お金払い戻しして落とし前つけたみたいだからまぁうん
大事なクリスマスをどうしてくれんのって言われたら返す言葉ないけど
44無念Nameとしあき23/12/27(水)12:45:16No.1169963275+
ピアノの配送みたいに専門業者ないんかね
45無念Nameとしあき23/12/27(水)12:45:25No.1169963311そうだねx6
>>実際に製造した会社の取材対応がダメダメだったし
>>あそこは潰れる気がする
>でも今年ライン増設したみたいで景気良いみたいだよ
いや、今回の件で高島屋からも切られるし
他から切られて仕事がなくなるのも時間の問題
46無念Nameとしあき23/12/27(水)12:45:38No.1169963369そうだねx4
>何%かは壊れるの覚悟で送って問い合わせあったら代替品送るもんだろこういうのは
>買う側も少しはリスク考えて発注しろ
まさか一ロット丸ごと全滅とか想定してなかったよ…
47無念Nameとしあき23/12/27(水)12:45:42No.1169963386そうだねx5
スレ画見たら冷凍ってやらないといけないのを冷蔵で発注した馬鹿がどこかにいるのが原因かなって思うけど
48無念Nameとしあき23/12/27(水)12:45:42No.1169963391そうだねx16
高島屋で買うのはやめるか
ってなっちゃうよなぁ普通の人は
49無念Nameとしあき23/12/27(水)12:45:44No.1169963399+
>>過去のものと比べてもなんか作りが酷くなってたね
>Twitterに去年撮ったやつとの比較があったな
>今年のはモサッとしてた
多分原料を減らしてる
だから全体的に緩い作りになった
50無念Nameとしあき23/12/27(水)12:45:56No.1169963454+
>いや、今回の件で高島屋からも切られるし
>他から切られて仕事がなくなるのも時間の問題
でも原因はわからずだって…
51無念Nameとしあき23/12/27(水)12:45:57No.1169963457+
>食いものに関わる不祥事は燃え上がるのに政治とか安全性で深刻な事件起きてても全スルーするのマジで謎
単価100万円単位の自動車で生命に関わる不正を数十年やるより
数千円のケーキが1000個近く型崩れする方が大罪
52無念Nameとしあき23/12/27(水)12:45:59No.1169963464そうだねx10
調べてみましたが、原因は分かりませんでした!
いかがでしたか?
53無念Nameとしあき23/12/27(水)12:46:12No.1169963527+
>ピアノの配送みたいに専門業者ないんかね
普段から展開してたとしてもクリスマス時期の物量は結局無理そう
54無念Nameとしあき23/12/27(水)12:46:24No.1169963577そうだねx3
原因が特定できないなら製造メーカーを変えるしかないね
55無念Nameとしあき23/12/27(水)12:46:27No.1169963588そうだねx4
>お金払い戻しして落とし前つけたみたいだからまぁうん
最低限過ぎる
56無念Nameとしあき23/12/27(水)12:46:40No.1169963639+
どうみても製造元が確実に冷凍して固形化してなかったか配送を請けたヤマトが投げたしかないけどなぜ原因不明なの?
57無念Nameとしあき23/12/27(水)12:46:44No.1169963659そうだねx5
>いや、今回の件で高島屋からも切られるし
>他から切られて仕事がなくなるのも時間の問題
損害は全部高島屋がひっかぶるの見たら他の会社も考えちゃうよなぁ…
58無念Nameとしあき23/12/27(水)12:46:44No.1169963660+
>百貨店って高くてもちゃんとした物が欲しいって客層よね
高い金払ってんのにゴミ送りつけるようなら信用問題よな
59無念Nameとしあき23/12/27(水)12:46:48No.1169963677そうだねx10
    1703648808775.jpg-(91722 B)
91722 B
下請けしたケーキ会社が評判良くないトコっぽい
少なくとも高島屋と監修したシェフと運送屋が謝ってるのにこの態度は無いわ
60無念Nameとしあき23/12/27(水)12:46:49No.1169963681+
>でも原因はわからずだって…
ケーキ自身に意思が宿ったのかもしれんな‥
61無念Nameとしあき23/12/27(水)12:46:50No.1169963690そうだねx1
>原因が特定できないなら製造メーカーを変えるしかないね

>製造会社はイオンや楽天でも商売してるけどこんなトラブルは出てない
62無念Nameとしあき23/12/27(水)12:46:58No.1169963729+
クリスマスの物流終わってるからな
63無念Nameとしあき23/12/27(水)12:47:00No.1169963739+
サンプル調査は問題ないとはなっているが
昨年と凍結時間変えてるならそれが要因じゃないのかねえ
64無念Nameとしあき23/12/27(水)12:47:04No.1169963753そうだねx10
解けた状態で動かしたからだろ
納入時に凍らせてなかったか倉庫に一時預かりした時に冷凍庫に入れられなかったの2つしか無いだろ
65無念Nameとしあき23/12/27(水)12:47:05No.1169963757+
>調べてみましたが、原因は分かりませんでした!
>いかがでしたか?
対策のしようがないですねぇ
66無念Nameとしあき23/12/27(水)12:47:11No.1169963776+
>でも原因はわからずだって…
「原因じゃない」じゃなくわからずなら取り敢えず切る理由にはなるなぁ
67無念Nameとしあき23/12/27(水)12:47:11No.1169963777そうだねx2
>調べてみましたが、原因は分かりませんでした!
>いかがでしたか?
ならばよし!
68無念Nameとしあき23/12/27(水)12:47:41No.1169963891+
もう日本はダメだな移住した方がいい
69無念Nameとしあき23/12/27(水)12:47:43No.1169963902+
>>でも原因はわからずだって…
>ケーキ自身に意思が宿ったのかもしれんな‥
ケーキの精霊は存在したんだ…
クリスマスにふさわしい話題だったね…
70無念Nameとしあき23/12/27(水)12:47:52No.1169963929そうだねx6
>食いものに関わる不祥事は燃え上がるのに政治とか安全性で深刻な事件起きてても全スルーするのマジで謎
昔は日本人は食い物に対するこだわりが強いと思ってた
今は政治や安全性の話は知識がないと参加できないけど食い物の話はどんな低知能の病人でも参加できるからだと思ってる
71無念Nameとしあき23/12/27(水)12:47:56No.1169963947+
>多分原料を減らしてる
>だから全体的に緩い作りになった
あー確かに衝撃で崩れたっていうよりか自重で垂れた感じだったしそれはあるかもな
72無念Nameとしあき23/12/27(水)12:48:06No.1169963987そうだねx3
つまり900件の購入者が自分で崩したってことか
73無念Nameとしあき23/12/27(水)12:48:11No.1169964001そうだねx4
店頭予約して直接受け取って帰れ
74無念Nameとしあき23/12/27(水)12:48:11No.1169964004そうだねx5
>監修したシェフ
ここ本当に可哀想だったわ
75無念Nameとしあき23/12/27(水)12:48:18No.1169964026+
>下請けしたケーキ会社が評判良くないトコっぽい
>少なくとも高島屋と監修したシェフと運送屋が謝ってるのにこの態度は無いわ
気持ちはわかるからまあスルーするが…
76無念Nameとしあき23/12/27(水)12:48:20No.1169964037+
>百貨店って高くてもちゃんとした物が欲しいって客層よね
>>製造会社はイオンや楽天でも商売してるけどこんなトラブルは出てない
つまり百貨店側の中抜きが酷くてコストを下げざるをえなかった?
77無念Nameとしあき23/12/27(水)12:48:24No.1169964059+
俺が思うに埼玉の工場から
オンラインC倉庫に移動時におかしくなったと見た
78無念Nameとしあき23/12/27(水)12:48:39No.1169964126そうだねx11
>下請けしたケーキ会社が評判良くないトコっぽい
>少なくとも高島屋と監修したシェフと運送屋が謝ってるのにこの態度は無いわ
ここが原因かは分からんけど
カタログ通りにも作れてないって時点で信用ならないよな
79無念Nameとしあき23/12/27(水)12:48:43No.1169964140そうだねx19
>下請けしたケーキ会社が評判良くないトコっぽい
>少なくとも高島屋と監修したシェフと運送屋が謝ってるのにこの態度は無いわ
この発言引き出すのにどれくらいしつこく煽る態度で聞いたかが原因より気になる
80無念Nameとしあき23/12/27(水)12:48:45No.1169964152+
>つまり百貨店側の中抜きが酷くてコストを下げざるをえなかった?
中抜きなのかそれは
81無念Nameとしあき23/12/27(水)12:49:00No.1169964223+
>ケーキの精霊
クリスマスの時期だし聖霊と呼びたい
82無念Nameとしあき23/12/27(水)12:49:01No.1169964227そうだねx2
>高島屋で買うのはやめるか
>ってなっちゃうよなぁ普通の人は
直接持って帰れば?
83無念Nameとしあき23/12/27(水)12:49:05No.1169964243そうだねx12
フィギュアの箱が凹んでるだけでマンガの角が潰れてるだけで大騒ぎするくせにこの件になると 
「食えるなら別にいいだろ」とダブスタ決めるのすき
84無念Nameとしあき23/12/27(水)12:49:08No.1169964262そうだねx1
>こんな対応したら百貨店離れが加速しない?
返金して品物は直接渡しに行くんだから客への保証は問題ないでしょ
85無念Nameとしあき23/12/27(水)12:49:21No.1169964309+
>多分原料を減らしてる
>だから全体的に緩い作りになった
そもそも製造請け負ったところが変わったって話でなかった?
86無念Nameとしあき23/12/27(水)12:49:22No.1169964315そうだねx1
>つまり百貨店側の中抜きが酷くてコストを下げざるをえなかった?
五年前から同じところが作ってるのよ
87無念Nameとしあき23/12/27(水)12:49:23No.1169964322+
監修「原因が分からない」
工場「原因が分からない」
配送「原因が分からない」
高島屋「原因が分からないが分かったのでヨシ!」
88無念Nameとしあき23/12/27(水)12:49:25No.1169964331+
自壊するケーキ
89無念Nameとしあき23/12/27(水)12:49:33No.1169964360そうだねx7
結論は高島屋から買うなってことだな
90無念Nameとしあき23/12/27(水)12:49:41No.1169964398+
>少なくとも高島屋と監修したシェフと運送屋が謝ってるのにこの態度は無いわ
イメージって実際の行動より響くし残るからな…
91無念Nameとしあき23/12/27(水)12:49:52No.1169964441そうだねx17
>下請けしたケーキ会社が評判良くないトコっぽい
>少なくとも高島屋と監修したシェフと運送屋が謝ってるのにこの態度は無いわ
マスコミのこの手のはあんま信用できないから困る
92無念Nameとしあき23/12/27(水)12:49:54No.1169964449そうだねx3
>何%かは壊れるの覚悟で送って問い合わせあったら代替品送るもんだろこういうのは
>買う側も少しはリスク考えて発注しろ
高島屋もそのつもりだったんだろうね
早めに到着するようにしてた人が連絡したら
高島屋の社員が直接持ってきたらしいし
その段階ではこんな大規模なトラブルだとは高島屋も思ってなかったんだろうな
93無念Nameとしあき23/12/27(水)12:49:59No.1169964466+
高島屋「もう掘り返さないで…」
94無念Nameとしあき23/12/27(水)12:50:02No.1169964479+
こうなったらもうダイハツの車で配送してた事にしよう
95無念Nameとしあき23/12/27(水)12:50:09No.1169964516そうだねx12
>>監修したシェフ
>ここ本当に可哀想だったわ
「今ごろ?携わったの5年前だぜ!?」って感覚だろうな
まあまるで責任ないのに頭下げれてえらいよ
96無念Nameとしあき23/12/27(水)12:50:13No.1169964540+
>直接持って帰れば?
近くに百貨店がないけどクリスマスは少し贅沢したい人もおるだろう
97無念Nameとしあき23/12/27(水)12:50:18No.1169964567そうだねx1
>>こんな対応したら百貨店離れが加速しない?
>返金して品物は直接渡しに行くんだから客への保証は問題ないでしょ
なお母の日の対応
98無念Nameとしあき23/12/27(水)12:50:25No.1169964591+
>返金して品物は直接渡しに行くんだから客への保証は問題ないでしょ
代わりの品なんてあるの?
800個とかだよ
99無念Nameとしあき23/12/27(水)12:50:46No.1169964676そうだねx2
原因がわからない=そのような事実はなかったハイ終了!
100無念Nameとしあき23/12/27(水)12:51:02No.1169964742+
>>返金して品物は直接渡しに行くんだから客への保証は問題ないでしょ
>代わりの品なんてあるの?
>800個とかだよ
イチゴを増やしました
101無念Nameとしあき23/12/27(水)12:51:15No.1169964784+
>なお母の日の対応
少数だともみ消すんだなって
セブンだときちんと対応してくれるんだがな
102無念Nameとしあき23/12/27(水)12:51:16No.1169964788そうだねx1
>>下請けしたケーキ会社が評判良くないトコっぽい
>>少なくとも高島屋と監修したシェフと運送屋が謝ってるのにこの態度は無いわ
>マスコミのこの手のはあんま信用できないから困る
別の会社のカタログギフトでもダメダメな所があったようだから
会社として質は良くないだと思うよ
103無念Nameとしあき23/12/27(水)12:51:23No.1169964829+
>高島屋「もう掘り返さないで…」
掘り返すも何もまだ埋まってねぇからな……
104無念Nameとしあき23/12/27(水)12:51:25No.1169964832+
webmで見たい案件
105無念Nameとしあき23/12/27(水)12:51:31No.1169964858+
ビッグモーターでダイハツ車買ってENEOSで給油して高島屋のケーキ食う生活
106無念Nameとしあき23/12/27(水)12:51:45No.1169964904そうだねx7
原因特定できず再発防止とは…?
107無念Nameとしあき23/12/27(水)12:52:19No.1169965039そうだねx4
>ビッグモーターでダイハツ車買ってENEOSで給油して高島屋のケーキ食う生活
ENEOSは社長がセクハラ野郎だっただけで会社としては問題無いだろ
108無念Nameとしあき23/12/27(水)12:52:23No.1169965059+
そもそも良いケーキ=百貨店となる所が庶民
109無念Nameとしあき23/12/27(水)12:52:49No.1169965170+
1週間もかけずに究明断念って只の誠意見せてますアピールだろ
110無念Nameとしあき23/12/27(水)12:53:02No.1169965216そうだねx4
うちが全部被りますからもう終わりにしましょうってだけで
本当は原因が何か全部分かってるんだろ?
111無念Nameとしあき23/12/27(水)12:53:07No.1169965238+
世界よ これが今の日本だ
112無念Nameとしあき23/12/27(水)12:53:12No.1169965259そうだねx3
>>ビッグモーターでダイハツ車買ってENEOSで給油して高島屋のケーキ食う生活
>ENEOSは社長がセクハラ野郎だっただけで会社としては問題無いだろ
2代連続でそんな奴社長にするのを問題じゃないと考えるならそう
113無念Nameとしあき23/12/27(水)12:53:12No.1169965261+
こんなのコスパ悪いだろ原価考えろバカめ
114無念Nameとしあき23/12/27(水)12:53:20No.1169965289+
>ビッグモーターでダイハツ車買ってENEOSで給油して高島屋のケーキ配送したのが原因か
115無念Nameとしあき23/12/27(水)12:53:24No.1169965313そうだねx4
>そもそも良いケーキ=百貨店となる所が庶民
何に対してのそもそも……?
116無念Nameとしあき23/12/27(水)12:53:33No.1169965351そうだねx6
    1703649213976.jpg-(173921 B)
173921 B
これだろ
117無念Nameとしあき23/12/27(水)12:53:38No.1169965371そうだねx1
>でも今年ライン増設したみたいで景気良いみたいだよ
ケーキだけに
118無念Nameとしあき23/12/27(水)12:53:39No.1169965378そうだねx1
800人以上のアンチが結託してケーキ破壊工作で高島屋を貶めてるってコト!?
119無念Nameとしあき23/12/27(水)12:53:53No.1169965425+
>こんなのコスパ悪いだろ原価考えろバカめ
小麦を牛乳で流し込んどけ
120無念Nameとしあき23/12/27(水)12:54:18No.1169965515そうだねx1
>景気良いみたいだよ
だったら良いケーキ出してくれよ…
121無念Nameとしあき23/12/27(水)12:54:27No.1169965550そうだねx4
>これだろ
でも横は綺麗で天井についてんだよなケーキ
122無念Nameとしあき23/12/27(水)12:54:41No.1169965601そうだねx1
>こんなのコスパ悪いだろ原価考えろバカめ
かわいそ
123無念Nameとしあき23/12/27(水)12:54:49No.1169965624+
>まあ関係者で話し合ってそれで手打ちってことだろな
>内部的には来年戦犯外す事になると思うが
暗黙の了解でやってたことだから来年もやるってことじゃないの
ちょうど似たようなのが話題だ
124無念Nameとしあき23/12/27(水)12:54:56No.1169965652+
いやいや普通に原因特定せんとダメだろ
特に工場なのか配送つまりヤマトの原点なのかも分からんとか
てかヤマト側は調べないの自分の所で起きたかもしれない事例だろ
なんでヤマトだんまりなのヤマトの方でも原因調べて自分の所で起きたかどうか調べないの?
125無念Nameとしあき23/12/27(水)12:55:14No.1169965717そうだねx8
>これだろ
数百個レベルで大量崩壊発生してる時点でこれは無い
冷凍不十分が正解だろ
126無念Nameとしあき23/12/27(水)12:55:16No.1169965726+
うちの業界で原因不明なんて言ったら吊し上げられるけど所詮ケーキだしなぁ
127無念Nameとしあき23/12/27(水)12:55:17No.1169965730+
何でもかんでも宅配で安全に届くと思う方が間違いだ
場合によってはトラック1台分丸焼けになるんだぞ
128無念Nameとしあき23/12/27(水)12:55:18No.1169965731+
>原因特定できず再発防止とは…?
ケーキが届く時に社員も同伴
予備の綺麗なケーキも2個用意しておいて
もし壊れていた場合はその場で交換対応
これね
129無念Nameとしあき23/12/27(水)12:55:19No.1169965737+
>これだろ
個数的にありえるのかな
130無念Nameとしあき23/12/27(水)12:55:44No.1169965830+
>>これだろ
>でも横は綺麗で天井についてんだよなケーキ
逆さまになったとか?でもそんな事あんのかな
131無念Nameとしあき23/12/27(水)12:55:51No.1169965859+
原因究明できない不安な会社と確定してしまった
132無念Nameとしあき23/12/27(水)12:55:59No.1169965892+
900がひとかたまりになるタイミングがヒントだ
133無念Nameとしあき23/12/27(水)12:56:08No.1169965926そうだねx3
>これだろ
それ配送用のカート一台に乗るケーキの数と
現在判明してるダメになった800個のケーキの数は合わないぞ
ドンだけぶっ倒したんだって話になる
134無念Nameとしあき23/12/27(水)12:56:45No.1169966079+
>どうみても製造元が確実に冷凍して固形化してなかったか配送を請けたヤマトが投げたしかないけどなぜ原因不明なの?
どっちか判断できる証拠がない
135無念Nameとしあき23/12/27(水)12:56:48No.1169966096+
>うちが全部被りますからもう終わりにしましょうってだけで
>本当は原因が何か全部分かってるんだろ?
そうじゃなきゃマスコミが執拗にウィンズアークにコメント取りに行かねえよなあ…
136無念Nameとしあき23/12/27(水)12:56:49No.1169966101+
>>景気良いみたいだよ
>だったら良いケーキ出してくれよ…
質の悪いものを低コストで量産して景気が良くなる
これが生産性の高い労働の基本だぞ
欧米を見習えよ
137無念Nameとしあき23/12/27(水)12:56:55No.1169966121そうだねx2
>でも横は綺麗で天井についてんだよなケーキ
局地的な重力異常…始まったか…
138無念Nameとしあき23/12/27(水)12:57:07No.1169966162そうだねx3
>原因究明できない不安な会社と確定してしまった
この場合ヤマトも原因究明出来てないからヤマトの信頼も減なんだぜ
139無念Nameとしあき23/12/27(水)12:57:08No.1169966166+
同じ種類のケーキが今回だけで900ってすごいよな
140無念Nameとしあき23/12/27(水)12:57:23No.1169966227そうだねx4
>No.1169965351
スポンジが解凍状態でないと出来ない様な破損の仕方してたからまず凍らせてない状態ありきだと思う
141無念Nameとしあき23/12/27(水)12:57:33No.1169966265+
ケーキ倒しオフでもあったか
142無念Nameとしあき23/12/27(水)12:57:50No.1169966335そうだねx2
>局地的な重力異常…始まったか…
やれやれ、仕事納めだっていうのに……
143無念Nameとしあき23/12/27(水)12:57:59No.1169966368+
でも年末の宅配会社の集配所なんて何が起こってるか見ない方がいいレベルだし
144無念Nameとしあき23/12/27(水)12:58:00No.1169966372+
ところで崩れたケーキって捨てられたの?食べたの?
145無念Nameとしあき23/12/27(水)12:58:06No.1169966395+
>原因特定できず再発防止とは…?
今回関わった業者すべて今後使わないってコト?
146無念Nameとしあき23/12/27(水)12:58:20No.1169966446+
弁償して幕引きを図ったけど原因が不明だと何の解決にもなってないということだわなぁ
147無念Nameとしあき23/12/27(水)12:58:30No.1169966488そうだねx6
「組織」のとしあきもようレスしとる
148無念Nameとしあき23/12/27(水)12:58:45No.1169966540そうだねx1
>これだろ
900個分も倒せるかっつーの
149無念Nameとしあき23/12/27(水)12:58:46No.1169966549そうだねx3
>いやいや普通に原因特定せんとダメだろ
内部でとっくに手打ち済みなんだろ
高島屋のニュースリリースは「こういう体でお願いします」だ
150無念Nameとしあき23/12/27(水)12:58:48No.1169966561+
>今回関わった業者すべて今後使わないってコト?
高島屋も…
151無念Nameとしあき23/12/27(水)12:58:50No.1169966570+
店頭販売のみ!転倒は禁止!
152無念Nameとしあき23/12/27(水)12:58:51No.1169966573+
ヤマトの冷凍車ってケーキいくつまで入るんだろ
それで数百個入らないなら冷凍車の故障は考えにくい
153無念Nameとしあき23/12/27(水)12:59:01No.1169966620そうだねx5
100個ぐらいならヤマトのせいかもしれなかったが
900個はもう別の場所での原因やで
154無念Nameとしあき23/12/27(水)12:59:08No.1169966649そうだねx1
最初は例の工場と提携した店は大変だなと思ってたけど
その店が主導して例の工場を使用したと聞いて評価を変えたな
155無念Nameとしあき23/12/27(水)12:59:09No.1169966651+
>ケーキが届く時に社員も同伴
>予備の綺麗なケーキも2個用意しておいて
>もし壊れていた場合はその場で交換対応
>これね
高給の高島屋社員使うと、コストアップで単価上がる
156無念Nameとしあき23/12/27(水)12:59:10No.1169966652+
不ケーキな話だよ
157無念Nameとしあき23/12/27(水)12:59:13No.1169966670そうだねx4
>ところで崩れたケーキって捨てられたの?食べたの?
食べた家もあったみたいだけど
ちゃんと管理がされてないのは明白だから念のため食べない方がいいだろうね
特に小さなお子様がいるご家庭は
158無念Nameとしあき23/12/27(水)12:59:37No.1169966755+
>高給の高島屋社員使うと、コストアップで単価上がる
でも再発防止しないと…
159無念Nameとしあき23/12/27(水)12:59:38No.1169966760そうだねx5
    1703649578680.jpg-(70114 B)
70114 B
>「明確な原因を特定することができませんでした」
160無念Nameとしあき23/12/27(水)12:59:42No.1169966779そうだねx1
>その店が主導して例の工場を使用したと聞いて
キックバッグ?
161無念Nameとしあき23/12/27(水)13:00:12No.1169966876そうだねx3
>食べた家もあったみたいだけど
>ちゃんと管理がされてないのは明白だから念のため食べない方がいいだろうね
生菓子は特にね…糖分の塊だし雑菌繁殖しててもおかしくない
162無念Nameとしあき23/12/27(水)13:00:18No.1169966895そうだねx7
これヤマトも製造会社も高島屋もダメージ負う最低の結論だよね…
163無念Nameとしあき23/12/27(水)13:00:23No.1169966918+
>必死に原因究明を行った結果
>「明確な原因を特定することができませんでした」
Windowsじゃん
164無念Nameとしあき23/12/27(水)13:00:24No.1169966920そうだねx8
>キックバッグ?
バッグを蹴らないで
165無念Nameとしあき23/12/27(水)13:00:43No.1169967006+
そういえば
冷凍や冷蔵で運ぶ食材を常温で運んだとか
冷やす温度を間違えたまま保管したとか
運送業者との連絡・連携・確認が失敗した事故とか食中毒ニュースあったな
166無念Nameとしあき23/12/27(水)13:00:47No.1169967023そうだねx4
>ちゃんと管理がされてないのは明白だから念のため食べない方がいいだろうね
冷凍ケーキが固まってなかったとか怖いからな
近頃のニュース見ても食中毒多いし…
167無念Nameとしあき23/12/27(水)13:01:05No.1169967080そうだねx2
何時溶けたかもわからないまともに管理されてないケーキとか怖くて食べれないだろ
生クリームなんて特に傷みやすいからな
168無念Nameとしあき23/12/27(水)13:01:11No.1169967105+
ケーキ宅配の収益の悪さに悩んだ百貨店上層部の事業廃止の口実作りと見た
169無念Nameとしあき23/12/27(水)13:01:21No.1169967144+
>スポンジが解凍状態でないと出来ない様な破損の仕方してたからまず凍らせてない状態ありきだと思う
ケーキはかなりの低温で急速冷凍するからガチガチで本来だと溶けるのにかなり時間が掛かる
それなら元から半冷凍の物を移動させて物流倉庫で凍ったという方が納得できる
170無念Nameとしあき23/12/27(水)13:01:35No.1169967202そうだねx3
>この場合ヤマトも原因究明出来てないからヤマトの信頼も減なんだぜ
おやおや?
171無念Nameとしあき23/12/27(水)13:01:36No.1169967204そうだねx3
>生菓子は特にね…糖分の塊だし雑菌繁殖しててもおかしくない
砂糖は水を菌が自由に使えない結合水という状態にするので
腐敗に強い
172無念Nameとしあき23/12/27(水)13:01:43No.1169967230+
また負けたのか消費者
173無念Nameとしあき23/12/27(水)13:01:44No.1169967233そうだねx6
原因不明のままじゃ次から売れなくなりゃしないかい
174無念Nameとしあき23/12/27(水)13:02:22No.1169967363+
>これだろ
200個のタワー?
175無念Nameとしあき23/12/27(水)13:02:32No.1169967388+
23日着のケーキは無事で24日着の分が崩れてたって話もあったけど
調査終了となるとそのへん全部あやふやかぁ
176無念Nameとしあき23/12/27(水)13:02:40No.1169967425+
>でも年末の宅配会社の集配所なんて何が起こってるか見ない方がいいレベルだし
数からして集配所が原因なのは考えにくい
もし集配所なら相当に上流で起きたって事になるけど
上流は企業案件をちゃんとやる
177無念Nameとしあき23/12/27(水)13:03:04No.1169967505+
ケーキが作られた時点で自我を持ち箱から逃げようとして形が崩れた説の可能性が
178無念Nameとしあき23/12/27(水)13:03:12No.1169967525+
イベントの度にロシアンルーレットで買い物なんかしたくねぇ…
179無念Nameとしあき23/12/27(水)13:03:15No.1169967539+
徹底的に解明しないと
今後不祥事起こした時隠ぺいしかねない
信用できない百貨店になるのだがいいんか?
180無念Nameとしあき23/12/27(水)13:03:15No.1169967541そうだねx3
>砂糖は水を菌が自由に使えない結合水という状態にするので
>腐敗に強い
ホイップ位になるとそうでもない
181無念Nameとしあき23/12/27(水)13:03:31No.1169967593そうだねx4
    1703649811018.jpg-(164621 B)
164621 B
まず冷凍されたケーキはカチカチに凍ってるから
倒してもこうはならないのは
解凍された状態で事が起きた
182無念Nameとしあき23/12/27(水)13:03:50No.1169967646そうだねx7
なおこのケーキは自動的に崩壊する
183無念Nameとしあき23/12/27(水)13:03:54No.1169967666+
まあ被害にあった客は二度と買わないだろうし
184無念Nameとしあき23/12/27(水)13:04:00No.1169967687+
対策としては、トラックの後部トランクにカメラ設置するしかないだろ
荷物が転倒してたかどうかわかる
185無念Nameとしあき23/12/27(水)13:04:03No.1169967695+
自虐を好むニッチ層を狙って「崩壊したケーキ」として商品化すればいい
楽しい日にヘラで掬いながら黙々とケーキを食うんだ
186無念Nameとしあき23/12/27(水)13:04:03No.1169967696+
200件くらい破損なしで届いてるぽいのがよくわからんな
ヤマトの現場の人が現場判断で冷凍にしたとかなのかな
187無念Nameとしあき23/12/27(水)13:04:10No.1169967718そうだねx3
謝罪会見までさせるんかい!マスゴミは何でも謝罪させたがるな
購入者の期待を誤った事への謝罪は必須でも、関係無い世間にまで晒す事は不用でしょ
188無念Nameとしあき23/12/27(水)13:04:56No.1169967865+
会見で北海道から沖縄までお問い合わせ頂いてるって話してたけど高島屋社員は札幌や那覇までケーキ持ってお詫びに行ったのかな
189無念Nameとしあき23/12/27(水)13:05:13No.1169967933+
フェーズごとにチェックしてなかった依頼者(高島屋)のせいってのは間違いない
190無念Nameとしあき23/12/27(水)13:05:33No.1169967996+
なんかモヤモヤする終わり方だ
191無念Nameとしあき23/12/27(水)13:05:35No.1169968003+
>まず冷凍されたケーキはカチカチに凍ってるから
>倒してもこうはならないのは
>解凍された状態で事が起きた
突厥前って可能性も
192無念Nameとしあき23/12/27(水)13:06:01No.1169968091そうだねx3
>まず冷凍されたケーキはカチカチに凍ってるから
>倒してもこうはならないのは
>解凍された状態で事が起きた
凍結前にコケたって可能性もあるのでは?
193無念Nameとしあき23/12/27(水)13:06:02No.1169968097そうだねx1
>徹底的に解明しないと
>今後不祥事起こした時隠ぺいしかねない
>信用できない百貨店になるのだがいいんか?
でもさ
事故が徹底的に解明されて正確で詳細に公にされたものってこの世にどれくらいある?
むしろレアでは

スレ立て荒らしもなくならないまま年越しそうだし
194無念Nameとしあき23/12/27(水)13:06:02No.1169968098そうだねx2
>200件くらい破損なしで届いてるぽいのがよくわからんな
>ヤマトの現場の人が現場判断で冷凍にしたとかなのかな
2900個中崩れてるのが確認されたのが800個だってさ
被害報告は900件来てたと言うから残りの100件は嫌がらせか崩れた認定されなかったケーキかもね
195無念Nameとしあき23/12/27(水)13:06:18No.1169968153+
配送したとしあきが全部悪いってことで
196無念Nameとしあき23/12/27(水)13:06:23No.1169968170+
>おやおや?
いい加減過剰反応するなよ
別にヤマトのせいとかいってるわけじゃねーよ
高島屋が原因究明できませんでしたていったから
工場かヤマトかどっちの責任か分からんてことで
信用おとしちまったて事だよ
197無念Nameとしあき23/12/27(水)13:06:24No.1169968174+
ホイップは腐るというより分離して変な味になるよね
198無念Nameとしあき23/12/27(水)13:06:30No.1169968197+
来年から通販でケーキ買う時はどこで製造されてるかをチェックしなきゃな
通販ケーキというカテゴリ自体は問題ないんだし
199無念Nameとしあき23/12/27(水)13:07:04No.1169968295+
中身がケーキなんてよく引き受けるよなヤマト運輸も
危ないに決まってんじゃん
200無念Nameとしあき23/12/27(水)13:07:19No.1169968353そうだねx1
高島屋「例年は2週間冷凍しているが、本年はイチゴの入荷遅れによって20時間から25時間だった」「サンプル調査で中心温度はマイナス17度以下だった」
201無念Nameとしあき23/12/27(水)13:07:44No.1169968441そうだねx1
来年から外注先のケーキ工場に社員を出向させる事になるかもね
202無念Nameとしあき23/12/27(水)13:07:45No.1169968444+
>2900個中崩れてるのが確認されたのが800個だってさ
>被害報告は900件来てたと言うから残りの100件は嫌がらせか崩れた認定されなかったケーキかもね
この認定言うけど写真でも取っとけば認定してくれたのかていうね全員に返金するのが一番じゃないって思う
203無念Nameとしあき23/12/27(水)13:07:46No.1169968450そうだねx1
もう地元のケーキ屋で買うしかないよなあ
204無念Nameとしあき23/12/27(水)13:07:48No.1169968455+
売る前から訳アリと書いておけば…
205無念Nameとしあき23/12/27(水)13:07:54No.1169968477そうだねx3
>200件くらい破損なしで届いてるぽいのがよくわからんな
>ヤマトの現場の人が現場判断で冷凍にしたとかなのかな
ロットがちがうみたいだね
大丈夫だったのは前日までの分でダメだったのはイブ当日分
206無念Nameとしあき23/12/27(水)13:07:55No.1169968483+
その日に集中してるのとバイトがやらかした程度のレベルじゃないんだからそれより上の指示ミスっぽい
207無念Nameとしあき23/12/27(水)13:07:55No.1169968484そうだねx4
どう見ても原因が解っちゃったけど特定すると角が立つから濁す方向にしただけでしょ
208無念Nameとしあき23/12/27(水)13:08:03No.1169968512+
>中心温度はマイナス17度以下だった
有り得ん
209無念Nameとしあき23/12/27(水)13:08:04No.1169968517そうだねx3
>もう地元のケーキ屋で買うしかないよなあ
君また現れたな
210無念Nameとしあき23/12/27(水)13:08:05No.1169968518+
>配送したとしあきが全部悪いってことで
高島屋「異議なし」
シェフ「異議なし」
ヤマト「異議なし」
購入者「異議なし」
211無念Nameとしあき23/12/27(水)13:08:05No.1169968519+
もう答え出てるじゃん
212無念Nameとしあき23/12/27(水)13:08:07No.1169968531そうだねx5
>高島屋「例年は2週間冷凍しているが、本年はイチゴの入荷遅れによって20時間から25時間だった」「サンプル調査で中心温度はマイナス17度以下だった」
これでもう答え出てんのに何で原因不明とか宣ってんだろうな
213無念Nameとしあき23/12/27(水)13:08:16No.1169968566+
来年からマジで物流ほうかいするからな今はただの序章
214無念Nameとしあき23/12/27(水)13:08:17No.1169968570+
>中身がケーキなんてよく引き受けるよなヤマト運輸も
>危ないに決まってんじゃん
今まで信頼関係があったのかも
事故が起きないように前工程がしっかりしてたとか
運搬に必由な条件が揃ってたとか
215無念Nameとしあき23/12/27(水)13:08:23No.1169968593+
痛み分けという形にしたってことはそういうことなんじゃない?
216無念Nameとしあき23/12/27(水)13:08:47No.1169968656そうだねx1
>凍結前にコケたって可能性もあるのでは?
それじゃあ凍結せずに出荷した工場が悪いみたいじゃん!
217無念Nameとしあき23/12/27(水)13:09:00No.1169968700+
>来年から外注先のケーキ工場に社員を出向させる事になるかもね
つーても問題は製造過程じゃないわけで
218無念Nameとしあき23/12/27(水)13:09:14No.1169968750+
これでヤマトが勝手に「うちはこれこれこういうことだから原因じゃない」って打ちだしたら面白いのにね
219無念Nameとしあき23/12/27(水)13:09:16No.1169968754+
何が中心温度だ
マイナス25度以下くらいじゃないと
220無念Nameとしあき23/12/27(水)13:09:47No.1169968870+
配送過程で破損する壊れ方じゃないらしいし工場が悪いでしょ
221無念Nameとしあき23/12/27(水)13:09:51No.1169968884+
>中身がケーキなんてよく引き受けるよなヤマト運輸も
>危ないに決まってんじゃん
規約で個人でのケーキは冷凍してても引き受けない
法人の場合は冷凍さえ完璧であれば引き受けている
222無念Nameとしあき23/12/27(水)13:09:52No.1169968885そうだねx5
>>中身がケーキなんてよく引き受けるよなヤマト運輸も
>>危ないに決まってんじゃん
>今まで信頼関係があったのかも
>事故が起きないように前工程がしっかりしてたとか
>運搬に必由な条件が揃ってたとか
そもそも冷凍されてたら問題ないんだよ
てかヤマザキとか不二家とかシャトレーゼのクリスマスケーキも全部工場生産&冷凍で配送だからな
冷凍されてるなら崩れないんだよ普通は
223無念Nameとしあき23/12/27(水)13:09:54No.1169968890+
    1703650194968.mp4-(2500447 B)
2500447 B
>この認定言うけど写真でも取っとけば認定してくれたのかていうね全員に返金するのが一番じゃないって思う
こういう横にずれて側面が少し欠けている程度のものは許容範囲内です
的な感じと予想
まあその許容範囲がどこまでなのかはわからん
224無念Nameとしあき23/12/27(水)13:10:01No.1169968913そうだねx1
>そもそも崩れてないやつも商品ページの写真と比べるとヒダのシャープさとか微妙じゃなかった?
フィギュアのデコマスと製品の違いみたいなもんだろ
名前出してるケーキ屋で造るのではなく製造委託してるし
225無念Nameとしあき23/12/27(水)13:10:05No.1169968922そうだねx1
>>来年から外注先のケーキ工場に社員を出向させる事になるかもね
>つーても問題は製造過程じゃないわけで
製造過程でしょ
ちゃんと凍らせたり固定するところまでは
226無念Nameとしあき23/12/27(水)13:10:08No.1169968941そうだねx1
今回はこっちが罪被っとくけど次は絶対許さんからなと裏で釘は刺してることだろう
227無念Nameとしあき23/12/27(水)13:10:19No.1169968981+
崩れてたからデコって食った家族の勝ち
228無念Nameとしあき23/12/27(水)13:10:24No.1169969004+
>>解凍された状態で事が起きた
>凍結前にコケたって可能性もあるのでは?
どっちもあり得るから原因不明なんじゃね
一部の製造後の冷凍が不十分で運送屋の冷凍庫で完全に冷凍したのか
製造後の冷凍はしていて一部が途中で解凍して再冷凍したのか
箱に入ったままのケーキは途中で誰も確認できないからどうしようもない
229無念Nameとしあき23/12/27(水)13:10:32No.1169969035+
>来年からマジで物流ほうかいするからな今はただの序章
まあヤバければ高島屋はクリスマスケーキ予約受け付けなければええだけやな…
230無念Nameとしあき23/12/27(水)13:10:41No.1169969062そうだねx2
原因不明じゃもう売れないだろ
231無念Nameとしあき23/12/27(水)13:10:55No.1169969102そうだねx5
>これヤマトも製造会社も高島屋もダメージ負う最低の結論だよね…
原因がわからないと結論出した以上その後改善しましたとか対策はしっかり取れてます等の発言しても何を根拠にってなるから消費者に対しては安心させる何かしらを提示出来ないしな
来年以降のケーキでも似たような事起こるかもって不安を払拭出来ない
232無念Nameとしあき23/12/27(水)13:10:58No.1169969111そうだねx1
>今回はこっちが罪被っとくけど次は絶対許さんからなと裏で釘は刺してることだろう
賠償金を支払わせることで罪かぶってやるってとこかな
233無念Nameとしあき23/12/27(水)13:11:10No.1169969152+
>崩れてたからデコって食った家族の勝ち
なお
>食べた家もあったみたいだけど
>ちゃんと管理がされてないのは明白だから念のため食べない方がいいだろうね
>特に小さなお子様がいるご家庭は
234無念Nameとしあき23/12/27(水)13:11:12No.1169969154+
>>来年から外注先のケーキ工場に社員を出向させる事になるかもね
>つーても問題は製造過程じゃないわけで
それって確定したんだっけ?
今の所、そこが一番怪しいと思うだが
235無念Nameとしあき23/12/27(水)13:11:19No.1169969175そうだねx1
でもこの手のケーキて結構前から作って溜めていくもんだよな
工場で凍らせなかったとしたら痛むだろ
236無念Nameとしあき23/12/27(水)13:11:22No.1169969185そうだねx7
>配送過程で破損する壊れ方じゃないらしいし工場が悪いでしょ
輸送事故にしては件数が多すぎる
237無念Nameとしあき23/12/27(水)13:11:42No.1169969246+
>これでもう答え出てんのに何で原因不明とか宣ってんだろうな
あくまでも推測であって断定できんからじゃ?
238無念Nameとしあき23/12/27(水)13:11:54No.1169969277+
イオンやコンビニ各社が手配したケーキはこんなことになってないんだから
大手百貨店の看板でこんなんなってマジで恥ずかしいよねこれ
239無念Nameとしあき23/12/27(水)13:11:58No.1169969292そうだねx1
ヤマトは保険あるんだけどこれ配送の問題じゃないっぽいから高島屋が全被りなのかな
240無念Nameとしあき23/12/27(水)13:12:09No.1169969330そうだねx3
>>配送過程で破損する壊れ方じゃないらしいし工場が悪いでしょ
>輸送事故にしては件数が多すぎる
しかもここのケーキ以外はそういう報告ないしね
241無念Nameとしあき23/12/27(水)13:12:10No.1169969334+
シュレーディンガーのケーキ
242無念Nameとしあき23/12/27(水)13:12:14No.1169969347+
冷凍が不十分だった可能性が高いから食わない方がいいよね
243無念Nameとしあき23/12/27(水)13:12:14No.1169969348+
原因不明にすれば風化するだろ...みたいに消費者舐めてきてるよね
ケーキもマフィンも
244無念Nameとしあき23/12/27(水)13:12:24No.1169969373+
>>つーても問題は製造過程じゃないわけで
>それって確定したんだっけ?
>今の所、そこが一番怪しいと思うだが
ロット丸ごとケーキブレイクするチート能力者…一体何者なんだ…
245無念Nameとしあき23/12/27(水)13:12:38No.1169969409そうだねx2
>イオンやコンビニ各社が手配したケーキはこんなことになってないんだから
>大手百貨店の看板でこんなんなってマジで恥ずかしいよねこれ
イオンは知らんがコンビニは独自の配送システムあるから強いぞ
246無念Nameとしあき23/12/27(水)13:12:46No.1169969448そうだねx5
>つーても問題は製造過程じゃないわけで
冷凍って工場でやらんの?
冷凍させてから出荷でしょ?
247無念Nameとしあき23/12/27(水)13:12:48No.1169969457そうだねx2
原因不明じゃダメだろう
次から何に気を付ける気なんだ
248無念Nameとしあき23/12/27(水)13:12:55No.1169969478そうだねx6
昨日三越行ったらうちはあそことは違うんでって販売員が客とドヤ顔で話してた
249無念Nameとしあき23/12/27(水)13:12:55No.1169969479+
>これでもう答え出てんのに何で原因不明とか宣ってんだろうな
証拠がない
250無念Nameとしあき23/12/27(水)13:12:57No.1169969483+
これで食中毒出まくったらさらに大変なことに
251無念Nameとしあき23/12/27(水)13:13:20No.1169969560+
>イオンは知らんがコンビニは独自の配送システムあるから強いぞ
一部の小売りや通販は自社グループで配送持ってるからな
252無念Nameとしあき23/12/27(水)13:13:25No.1169969579+
全件連絡とって調査した結果ってことは807/1046が破損ってこと?
253無念Nameとしあき23/12/27(水)13:13:26No.1169969582+
>これでもう答え出てんのに何で原因不明とか宣ってんだろうな
有名店の名義貸しと安く納期通り大量生産可能な工場
そして百貨店が宣伝して売り上げて3社が利益になるからだろう
ぶちまけると元はやっすいケーキでボロい商売なのかもしれん
254無念Nameとしあき23/12/27(水)13:13:27No.1169969584+
>冷凍が不十分だった可能性が高いから食わない方がいいよね
生クリームってほっとくと油分と水分が分離して美味しくなくなるよな
衛生的に問題なかったとしても品質としてはちょっと…ってなる
255無念Nameとしあき23/12/27(水)13:13:36No.1169969616+
高島屋のおかげでファミマもプチ炎上くらいになったし
256無念Nameとしあき23/12/27(水)13:13:38No.1169969630+
>>これでもう答え出てんのに何で原因不明とか宣ってんだろうな
>証拠がない
どう見てもアレだけど状況証拠だけだもんな
257無念Nameとしあき23/12/27(水)13:13:42No.1169969646+
>この認定言うけど写真でも取っとけば認定してくれたのかていうね全員に返金するのが一番じゃないって思う
写真なし現物なしでも認定するって言ってたから
カウントされてないのは購入履歴すらないイタズラじゃないか
258無念Nameとしあき23/12/27(水)13:13:46No.1169969655+
>イオンやコンビニ各社が手配したケーキはこんなことになってないんだから
>大手百貨店の看板でこんなんなってマジで恥ずかしいよねこれ
提携してる工場の数が違うし、輸送距離も製造から客に渡るまでの時間も短いから
トラブルが起きにくい
259無念Nameとしあき23/12/27(水)13:14:07No.1169969716そうだねx10
>昨日三越行ったらうちはあそことは違うんでって販売員が客とドヤ顔で話してた
許す
260無念Nameとしあき23/12/27(水)13:14:09No.1169969724+
>原因不明じゃダメだろう
>次から何に気を付ける気なんだ
なんだか分からんがとにかくヨシ!
261無念Nameとしあき23/12/27(水)13:14:23No.1169969766そうだねx1
>それって確定したんだっけ?
>今の所、そこが一番怪しいと思うだが
パッケージ後に崩れてるから工場の外しか考えられない
262無念Nameとしあき23/12/27(水)13:14:43No.1169969834+
どうもヤマトは悪くない感じ?
263無念Nameとしあき23/12/27(水)13:14:43No.1169969835+
>なんだか分からんがとにかくヨシ!
「固定しないけどヨシ!」
「凍らせてないけどヨシ!」
264無念Nameとしあき23/12/27(水)13:15:15No.1169969942+
>まぁたかだかケーキだし毒になった訳でも無い
>私個人としてはお客様には安心して召し上がっていただければと思う
特別な日の特別なケーキの見た目と期待感って味にかなり寄与すると思うけどね
特別な日…特別な日か?
としあきにわかりやすく例えると待望の美少女フィギュアを開封したら邪神像だったくらいか
265無念Nameとしあき23/12/27(水)13:15:35No.1169969993そうだねx6
>パッケージ後に崩れてるから工場の外しか考えられない
ナイスジョーク
266無念Nameとしあき23/12/27(水)13:15:36No.1169970001そうだねx6
>どうもヤマトは悪くない感じ?
数件ならともかくこれだけでるとそもそもの商品がって感じ
267無念Nameとしあき23/12/27(水)13:15:40No.1169970015+
>>>これでもう答え出てんのに何で原因不明とか宣ってんだろうな
>>証拠がない
>どう見てもアレだけど状況証拠だけだもんな
内部では○○が原因だと思われますって結論出しても
証拠もなくそれを外に発表は出来ないよね
268無念Nameとしあき23/12/27(水)13:15:51No.1169970055そうだねx1
>突厥前って可能性も
阿支那氏は悪くないよ
269無念Nameとしあき23/12/27(水)13:15:54No.1169970066+
>イオンやコンビニ各社が手配したケーキはこんなことになってないんだから
>大手百貨店の看板でこんなんなってマジで恥ずかしいよねこれ
ケーキ作るのも前日とか前々日とかだし
輸送も県内とかだからね
270無念Nameとしあき23/12/27(水)13:16:10No.1169970129そうだねx2
>特別な日の特別なケーキの見た目と期待感って味にかなり寄与すると思うけどね
としあきにとってはケーキ半額デーでしかないからな…
271無念Nameとしあき23/12/27(水)13:16:15No.1169970144そうだねx2
>>それって確定したんだっけ?
>>今の所、そこが一番怪しいと思うだが
>パッケージ後に崩れてるから工場の外しか考えられない
工場の出荷前というところまで知能は働かない
272無念Nameとしあき23/12/27(水)13:16:40No.1169970228+
内部告発者待ち
273無念Nameとしあき23/12/27(水)13:16:46No.1169970245そうだねx5
>しかもここのケーキ以外はそういう報告ないしね
冷凍ケーキ事業なんて高島屋だけでなく有名店やら楽天やらでバンバンやってるしなぁ
だから物流がおかしいのならケーキどころかそれ以外の製品でも問題は起きる
なんならこれからの冷凍おせちでも起きる
274無念Nameとしあき23/12/27(水)13:17:02No.1169970301そうだねx1
>>それって確定したんだっけ?
>>今の所、そこが一番怪しいと思うだが
>パッケージ後に崩れてるから工場の外しか考えられない
パッケージ後に工場内で崩す可能性も十分に考えられるよね?
275無念Nameとしあき23/12/27(水)13:17:03No.1169970302+
書き込みをした人によって削除されました
276無念Nameとしあき23/12/27(水)13:17:23No.1169970371+
危険過ぎるから今後もヤマト運輸でやってくれや
277無念Nameとしあき23/12/27(水)13:17:24No.1169970376+
社員が運んで届いた場所で状態を見てもらう
までやるしかないな
278無念Nameとしあき23/12/27(水)13:17:39No.1169970431+
俺としては良い対応だったと思うよ高島屋
責任負うって言ってるし
279無念Nameとしあき23/12/27(水)13:17:55No.1169970474そうだねx1
>輸送事故にしては件数が多すぎる
解凍された状態でケーキを大量に運ぶとなると
カートを倒したりしなくてもトラックに積み時にガタガタ振動おきるし
トラックで運ぶ時も左右に揺れたり振動おきるらケーキは崩れるから崩れていたこと自体は結果でしかない
問題はどのタイミングで解凍されてたかだよ
そこが悪いんだからな
280無念Nameとしあき23/12/27(水)13:18:04No.1169970500+
>としあきにわかりやすく例えると待望の美少女フィギュアを開封したら邪神像だったくらいか
絶対にゆるさん
281無念Nameとしあき23/12/27(水)13:18:04No.1169970501そうだねx2
原因が分からなかったってことは再発防止の手段も無いってコト?
282無念Nameとしあき23/12/27(水)13:18:04No.1169970502そうだねx1
>だから物流がおかしいのならケーキどころかそれ以外の製品でも問題は起きる
過去にヤマトが冷凍荷物を放置とかしてなけりゃ疑いも無かったろうにな
283無念Nameとしあき23/12/27(水)13:18:05No.1169970504+
>としあきにとってはケーキ半額デーでしかないからな…
半額ケーキって見た事ないんだけど実在するの?
284無念Nameとしあき23/12/27(水)13:18:05No.1169970505+
>高島屋のおかげでファミマもプチ炎上くらいになったし
あれは製造にミスがあったのかねぇ…
縁にナイフを差し込んで刮げ取りながら外装外せばイケると思うけど
285無念Nameとしあき23/12/27(水)13:18:05No.1169970511そうだねx1
なんかやたらと工場の肩を持つやつがいるな
流石に工作員じゃなくて逆張りだよな?
286無念Nameとしあき23/12/27(水)13:18:28No.1169970584+
>俺としては良い対応だったと思うよ高島屋
>責任負うって言ってるし
変な業者を使った高島屋にも責任あるしな
287無念Nameとしあき23/12/27(水)13:18:29No.1169970587+
まあ今後は近所で買いますにしかならんよなこれじゃ
288無念Nameとしあき23/12/27(水)13:18:34No.1169970601+
>パッケージ後に工場内で崩す可能性も十分に考えられるよね?
冷凍が不十分とかならね
289無念Nameとしあき23/12/27(水)13:19:10No.1169970733そうだねx3
>問題はどのタイミングで解凍されてたかだよ
崩れた状態で凍ってたのもあったと聞いた
もうそれが答え
290無念Nameとしあき23/12/27(水)13:19:15No.1169970751そうだねx1
>俺としては良い対応だったと思うよ高島屋
>責任負うって言ってるし
こんなの放置したらケーキに限らず今後高島屋で買うのやめるかってなるから責任負わないと死ぬからな
この後おせちでもやらかしたら笑うけど
291無念Nameとしあき23/12/27(水)13:19:20No.1169970767+
原因は特定できませんが再発防止に努めます って
疑惑かけられて「まだ調査中ですが別人と判明しました」みたいな珍妙な言い回しでなんか好き
292無念Nameとしあき23/12/27(水)13:19:29No.1169970789+
>>パッケージ後に崩れてるから工場の外しか考えられない
>ナイスジョーク
多分工場の言い訳がこれだと思うぜ…
293無念Nameとしあき23/12/27(水)13:19:32No.1169970801+
なんだ運が悪かっただけか
安心した
294無念Nameとしあき23/12/27(水)13:19:38No.1169970822+
冷凍前のケーキを台車倒して盛大にぶちまけたのかな
295無念Nameとしあき23/12/27(水)13:19:48No.1169970848そうだねx1
>俺としては良い対応だったと思うよ高島屋
>責任負うって言ってるし
うちは悪くないです(悪いのはヤマトじゃないですか?)みたいな対応したらヤマトから引き受け断られそう
296無念Nameとしあき23/12/27(水)13:19:56No.1169970873+
冷凍する前で既に崩れたのか
297無念Nameとしあき23/12/27(水)13:20:05No.1169970900そうだねx2
>なんかやたらと工場の肩を持つやつがいるな
>流石に工作員じゃなくて逆張りだよな?
なんかふたば住人を粘着野郎と見做して勝手にムキムキしてるコがおるんよ
今朝の高島屋ケーキスレとかコピペ爆撃くらってたし
298無念Nameとしあき23/12/27(水)13:20:07No.1169970907そうだねx10
>クリスマスケーキ800個が破損、高島屋が発表「原因特定は不可能」
これだめな会社だわ
不可能で済むわけがない
会社の質が問われる
299無念Nameとしあき23/12/27(水)13:20:13No.1169970928+
>冷凍前のケーキを台車倒して盛大にぶちまけたのかな
それならもっとめちゃくちゃになる
300無念Nameとしあき23/12/27(水)13:20:14No.1169970932+
企画した人はクビにならずに済みそうだね
めでたしめでたし
301無念Nameとしあき23/12/27(水)13:20:18No.1169970942+
>なんかやたらと工場の肩を持つやつがいるな
>流石に工作員じゃなくて逆張りだよな?
工場が原因って確実な証拠ないだろ
無罪推定の原則(疑わしきは罰せず)
302無念Nameとしあき23/12/27(水)13:20:20No.1169970944+
>突厥前って可能性も
話は大陸を渡って遊牧民族まで広がったのか
すげえスケールだな
303無念Nameとしあき23/12/27(水)13:20:27No.1169970972+
不可能では被害者は納得しないよ
304無念Nameとしあき23/12/27(水)13:20:43No.1169971014+
まあヤマトはヤマトでたまにしょーもないやらかしあるから最初に疑われたのは仕方ない…
305無念Nameとしあき23/12/27(水)13:21:03No.1169971077そうだねx3
いやあよくわかんないっす
306無念Nameとしあき23/12/27(水)13:21:07No.1169971093+
>不可能では被害者は納得しないよ
まあこんな掲示板に百貨店ケーキの被害者なんかいるわけねーけどな
307無念Nameとしあき23/12/27(水)13:21:08No.1169971094+
もうこのフリル型はやめた方がいいよ
ガッチリ固定できるデザインに変えなよ
308無念Nameとしあき23/12/27(水)13:21:09No.1169971096+
>まあヤマトはヤマトでたまにしょーもないやらかしあるから最初に疑われたのは仕方ない…
冷蔵で数年前にやらかしたからな
309無念Nameとしあき23/12/27(水)13:21:28No.1169971145そうだねx3
原因が分からないってことは来年も
3割程度の確率で崩れたケーキが届くギャンブルをお楽しみくださいってことか
310無念Nameとしあき23/12/27(水)13:21:35No.1169971170+
味はいっしょなんだからごちゃごちゃ言うんじゃない
311無念Nameとしあき23/12/27(水)13:21:37No.1169971175そうだねx1
もっとちゃんとした企業家と思ってた
遊びでやってんのかな
312無念Nameとしあき23/12/27(水)13:21:39No.1169971181+
>冷凍する前で既に崩れたのか
上のイチゴが残ってたりするから冷凍しかけだとは思う
冷凍してないと大きく育てる揺れた時にクリームより重いイチゴが真っ先にふっ飛ぶので上に残らん
313無念Nameとしあき23/12/27(水)13:21:41No.1169971187そうだねx8
>俺としては良い対応だったと思うよ高島屋
>責任負うって言ってるし
責任負うといっても原因特定できない人たちがどうやって原因の対策をするんです?
314無念Nameとしあき23/12/27(水)13:21:41No.1169971189+
>>クリスマスケーキ800個が破損、高島屋が発表「原因特定は不可能」
>これだめな会社だわ
>不可能で済むわけがない
>会社の質が問われる
2~3日調査して「原因は不明でした」とかなめてると言われてもね
まだ全容すら出てないだろうに
315無念Nameとしあき23/12/27(水)13:21:50No.1169971213そうだねx6
製造時の冷凍時間が2週間から1日に減ってるけど問題ないと報告を受けています

本当に問題なかったん?なあ
316無念Nameとしあき23/12/27(水)13:21:52No.1169971219そうだねx5
まぁ、輸送屋が原因だと考えた時に、輸送屋は他の百貨店やメーカーのケーキも運んでるんで
他の会社のケーキでも多数の報告がありそうなもんだけど
それを考えると輸送屋って線は薄いんだよな
317無念Nameとしあき23/12/27(水)13:21:53No.1169971222+
ヤマト貶すわけじゃないが来年からどこも余裕なくなるからクール便は危ないと思うよ
318無念Nameとしあき23/12/27(水)13:21:53No.1169971225+
運び出す際フォークからパレット落とした?
319無念Nameとしあき23/12/27(水)13:22:07No.1169971271+
ウインズアークとは手を切りますぐらい発表しないともう売れないでしょ
320無念Nameとしあき23/12/27(水)13:22:10No.1169971276+
>原因が分からないってことは来年も
>3割程度の確率で崩れたケーキが届くギャンブルをお楽しみくださいってことか
崩れてたらもう一個プレゼント!
321無念Nameとしあき23/12/27(水)13:22:28No.1169971332+
>製造時の冷凍時間が2週間から1日に減ってるけど問題ないと報告を受けています
>
>本当に問題なかったん?なあ
これデスマフィンと同じことになってない?
322無念Nameとしあき23/12/27(水)13:22:33No.1169971346そうだねx3
>運び出す際フォークからパレット落とした?
800個も同時に?
323無念Nameとしあき23/12/27(水)13:22:39No.1169971357そうだねx1
まだヤマトとか言ってるのはどういう根拠なのよ
324無念Nameとしあき23/12/27(水)13:22:42No.1169971362+
>原因が分からないってことは来年も
>3割程度の確率で崩れたケーキが届くギャンブルをお楽しみくださいってことか
むしろ対策考えて違う方法で配送したら負けを認めることになる
325無念Nameとしあき23/12/27(水)13:22:45No.1169971372そうだねx2
>崩れた状態で凍ってたのもあったと聞いた
>もうそれが答え
崩れた後でも冷凍車にのせるんだから冷凍されるだろ
だからどこで解凍されたかなんだよ
最大の候補は工場
第二候補は配送の集積場
まあ十中八九工場だろうけどおきるとしたらこの二つになるね
800て数だし
326無念Nameとしあき23/12/27(水)13:22:51No.1169971389+
崩れてるだけでワンモアだから
崩れてたらアタリだよ
二倍食える
327無念Nameとしあき23/12/27(水)13:22:51No.1169971390+
便乗が少なければ住所分布で予想できたかもだけど形崩れてたけど写真撮らず食べたみたいなの沢山でグダグダだろうね
328無念Nameとしあき23/12/27(水)13:22:52No.1169971395そうだねx3
わかりませんでしたなんて発表する会社初めて見た
329無念Nameとしあき23/12/27(水)13:22:56No.1169971405そうだねx3
>いやあよくわかんないっす
下っ端バイトの思考すらまともにできてないこの手の台詞と全く同じことを言っててダメだった
330無念Nameとしあき23/12/27(水)13:22:56No.1169971407+
もうクリスマスぶち壊しにされてるから補填しても取り返しつかん
331無念Nameとしあき23/12/27(水)13:22:59No.1169971413+
>ウインズアークとは手を切りますぐらい発表しないともう売れないでしょ
それかカタログに製造元を記載するとか
それならウインズアークは回避できる
332無念Nameとしあき23/12/27(水)13:23:09No.1169971451+
>運び出す際フォークからパレット落とした?
それなら蓋(天面)側にべっとり付くよ
333無念Nameとしあき23/12/27(水)13:23:19No.1169971479+
>ヤマト貶すわけじゃないが来年からどこも余裕なくなるからクール便は危ないと思うよ
っていうかケーキなんて引き受けたく無いだろ
常に危険が付きまとう
334無念Nameとしあき23/12/27(水)13:23:31No.1169971521+
責任を高島屋になすれるから製造元も絶対大して調査してないだろ
335無念Nameとしあき23/12/27(水)13:23:41No.1169971563そうだねx2
「説明責任」という言葉を知らない会社
336無念Nameとしあき23/12/27(水)13:23:45No.1169971576そうだねx2
個人宅向けならなんとかなるけど法人の贈答でこんなことになったらメンツ丸潰れだよ
337無念Nameとしあき23/12/27(水)13:23:50No.1169971592+
そもそも監修の時点で冷凍温度の設定がまずってたとかはないの?
338無念Nameとしあき23/12/27(水)13:23:51No.1169971597そうだねx5
原因不明と言っても他のケーキの被害は例年通りでこのストロベリーフリルケーキだけ数百件崩壊って
消費者も馬鹿じゃないし気付いてるんだよなぁ
339無念Nameとしあき23/12/27(水)13:23:53No.1169971600そうだねx3
まだ発表できる段階にないならそのままそう言えばいいのに
下手に幕引きっぽいこと言おうとするから小学生の反省文みたいになるのでは
340無念Nameとしあき23/12/27(水)13:23:53No.1169971601+
>味はいっしょなんだからごちゃごちゃ言うんじゃない
これもう実質パティシエとかの存在全否定してようなもんだろ
341無念Nameとしあき23/12/27(水)13:23:55No.1169971610そうだねx4
原因不明にしておきたいってだけだろ
342無念Nameとしあき23/12/27(水)13:23:59No.1169971626+
中身の形状がわかりやすいアクリルケース使おう
343無念Nameとしあき23/12/27(水)13:24:00No.1169971631+
>>ヤマト貶すわけじゃないが来年からどこも余裕なくなるからクール便は危ないと思うよ
>っていうかケーキなんて引き受けたく無いだろ
>常に危険が付きまとう
実はヤマトの規定に「デコレーションケーキは冷凍でもダメ」とある
344無念Nameとしあき23/12/27(水)13:24:07No.1169971651そうだねx1
そもそもケーキぐらい自分で買いに行けよ
人に頼るんじゃない
345無念Nameとしあき23/12/27(水)13:24:15No.1169971678+
>製造時の冷凍時間が2週間から1日に減ってるけど問題ないと報告を受けています
減ってたんだ……冷凍時間!
346無念Nameとしあき23/12/27(水)13:24:24No.1169971706+
この体たらくだとおせちでもやらかしそうだし高島屋でおせち予約してる所はキャンセルしといた方が賢明だな
347無念Nameとしあき23/12/27(水)13:24:38No.1169971753+
>運び出す際フォークからパレット落とした?
1パレットに積む分なんか100個さえ無理だ
348無念Nameとしあき23/12/27(水)13:24:47No.1169971785そうだねx2
>そもそもケーキぐらい自分で買いに行けよ
>人に頼るんじゃない
それはそう
配送がクソ忙しい時に崩れやすいもん頼むなとは思ったよ
349無念Nameとしあき23/12/27(水)13:24:49No.1169971793+
冷凍なら1日あればなんとかなる気がする
350無念Nameとしあき23/12/27(水)13:24:53No.1169971806+
>>なんかやたらと工場の肩を持つやつがいるな
>>流石に工作員じゃなくて逆張りだよな?
>工場が原因って確実な証拠ないだろ
>無罪推定の原則(疑わしきは罰せず)
現実問題として、取材対応も含めて対応が悪いから
色んな発注先から切られるのは確定的なんだよな
351無念Nameとしあき23/12/27(水)13:25:03No.1169971834そうだねx1
>>製造時の冷凍時間が2週間から1日に減ってるけど問題ないと報告を受けています
>減ってたんだ……冷凍時間!
14/1!
352無念Nameとしあき23/12/27(水)13:25:08No.1169971849+
>製造時の冷凍時間が2週間から1日に減ってるけど問題ないと報告を受けています
正直この1日ってのも鵜呑みにしていいか分からない
353無念Nameとしあき23/12/27(水)13:25:26No.1169971908そうだねx1
>上のイチゴが残ってたりするから冷凍しかけだとは思う
>冷凍してないと大きく育てる揺れた時にクリームより重いイチゴが真っ先にふっ飛ぶので上に残らん
乗ってるだけか透明な何かで固定されてるかで変わらね?
354無念Nameとしあき23/12/27(水)13:25:29No.1169971918そうだねx3
>>ヤマト貶すわけじゃないが来年からどこも余裕なくなるからクール便は危ないと思うよ
>っていうかケーキなんて引き受けたく無いだろ
>常に危険が付きまとう
配送業が冷凍ケーキ配送するのは普通だぞ
売られているケーキは工場で作られて冷凍されて配送されて売られるだからな
355無念Nameとしあき23/12/27(水)13:25:31No.1169971932そうだねx1
>わかりませんでしたなんて発表する会社初めて見た
実際に運んで検証すらしてなさそう
356無念Nameとしあき23/12/27(水)13:25:46No.1169971969そうだねx2
>現実問題として、取材対応も含めて対応が悪いから
>色んな発注先から切られるのは確定的なんだよな
確定とか流石に社会出て無さすぎだろ
357無念Nameとしあき23/12/27(水)13:25:52No.1169971986そうだねx2
大手百貨店でも分かりませんで済ますもんなんだな
358無念Nameとしあき23/12/27(水)13:26:19No.1169972060+
>確定とか流石に社会出て無さすぎだろ
とっくに会社名特定されてグーグル評価爆撃されてるぞ
359無念Nameとしあき23/12/27(水)13:26:25No.1169972079+
>わかりませんでしたなんて発表する会社初めて見た
そりゃ高島屋自身が何かしらミスしたかな?たぶん何か隠してるね
360無念Nameとしあき23/12/27(水)13:26:26No.1169972083そうだねx2
>原因不明にしておきたいってだけだろ
そういう問題じゃないよ
原因がどこにあるにせよ消費者に知らせる義務がある
まともな会社は不祥事を起こしたら必ずそうする
それができない会社となれば企業体質を疑われるのは当然
361無念Nameとしあき23/12/27(水)13:26:29No.1169972091+
去年と違うのが製造工場での冷凍時間だって会見で言ってたけど原因それだろうよとしか
去年は2週間凍らせてたのが今年は1日(20時間とか)
後の方に出来上がった製品は凍りきってなかったんじゃないの
362無念Nameとしあき23/12/27(水)13:26:46No.1169972147そうだねx1
>正直この1日ってのも鵜呑みにしていいか分からない
俺事故報告書何度も作ったことあるがこういうのはほんとは14時間だけどギリギリ許されそうな24時間ってことにしてる
363無念Nameとしあき23/12/27(水)13:26:56No.1169972180そうだねx1
>とっくに会社名特定されてグーグル評価爆撃されてるぞ
グーグルで爆撃されると取引がなくなると思ってるのはアホすぎだろ
364無念Nameとしあき23/12/27(水)13:26:57No.1169972181+
    1703651217124.jpg-(392549 B)
392549 B
コンテナ車両が急ブレーキかけたとか?
冷凍便でそれはないか…
365無念Nameとしあき23/12/27(水)13:27:01No.1169972190+
>乗ってるだけか透明な何かで固定されてるかで変わらね?
今回のはクリームの上に乗ってるだけ
プラのカバーも無いしゼラチンとかでコーティングしてもいない
366無念Nameとしあき23/12/27(水)13:27:01No.1169972193そうだねx1
>問題はどのタイミングで解凍されてたかだよ
クリームにイチゴの色が移ってる様子が無いから途中で解凍されてはいないってのがあった
367無念Nameとしあき23/12/27(水)13:27:04No.1169972203そうだねx4
原因特定は不可能ってことは来年も同じ事が起こりますのでよろしく!って事だよね
368無念Nameとしあき23/12/27(水)13:27:07No.1169972207+
嫌なら買わなければよい
369無念Nameとしあき23/12/27(水)13:27:14No.1169972229そうだねx5
>そもそもケーキぐらい自分で買いに行けよ
>人に頼るんじゃない
意味がわからない
コンビニやスーパーのケーキだって業者が運んでるんだぞ
そういう問題か?
370無念Nameとしあき23/12/27(水)13:27:19No.1169972249+
仮にウィンズアークに同情できる点があるとすれば
複雑で面倒なデザインで尚且つカット苺を載せる関係で他に比べて作り置きできる期間がギリギリだったとか
そういう繊細なケーキを無茶な数発注されたとかの下請け事情があった時だな
371無念Nameとしあき23/12/27(水)13:27:25No.1169972265+
ヤマト側も自分かもしれないって事で原因究明に動くと思うんだがヤマトははダンマリなのか?
高島屋が原因究明できませんとか勝手に言われたらヤマトとしても困るだろ
372無念Nameとしあき23/12/27(水)13:27:33No.1169972288そうだねx2
>いい加減過剰反応するなよ
お前じゃい
373無念Nameとしあき23/12/27(水)13:27:41No.1169972317そうだねx1
高島屋「(.これから年末年始の福袋やらおせちの受け渡しやらで忙しいのに調査とかしてられるか!)調査の結果原因はわかりませんでした!いかがでたし!」
374無念Nameとしあき23/12/27(水)13:27:50No.1169972342+
>乗ってるだけか透明な何かで固定されてるかで変わらね?
大体ゼラチンみたいなので固定するね
375無念Nameとしあき23/12/27(水)13:27:56No.1169972359+
>去年と違うのが製造工場での冷凍時間だって会見で言ってたけど原因それだろうよとしか
>去年は2週間凍らせてたのが今年は1日(20時間とか)
>後の方に出来上がった製品は凍りきってなかったんじゃないの
多分そうだけど原因はわかりません
376無念Nameとしあき23/12/27(水)13:28:02No.1169972372+
    1703651282003.jpg-(113980 B)
113980 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
377無念Nameとしあき23/12/27(水)13:28:11No.1169972414+
こういう原因はっきりしない奴は関係者が全員ガバ入ってる
社会人ならわかる
378無念Nameとしあき23/12/27(水)13:28:26No.1169972450+
>原因不明と言っても他のケーキの被害は例年通りでこのストロベリーフリルケーキだけ数百件崩壊って
>消費者も馬鹿じゃないし気付いてるんだよなぁ
消費者や企業は推定無罪で許してくれるほど甘くない
記録しておいて、いつ倒産するか定期的みてよ
379無念Nameとしあき23/12/27(水)13:28:43No.1169972497+
>>正直この1日ってのも鵜呑みにしていいか分からない
>俺事故報告書何度も作ったことあるがこういうのはほんとは14時間だけどギリギリ許されそうな24時間ってことにしてる
四捨五入ヨシ!
380無念Nameとしあき23/12/27(水)13:29:08No.1169972565+
わかるまで調査しろよ
必ず原因があるんだから
これがゆとり社会か?
381無念Nameとしあき23/12/27(水)13:29:21No.1169972614+
>>去年と違うのが製造工場での冷凍時間だって会見で言ってたけど原因それだろうよとしか
>>去年は2週間凍らせてたのが今年は1日(20時間とか)
>>後の方に出来上がった製品は凍りきってなかったんじゃないの
>多分そうだけど原因はわかりません
工場が原因だとして普通は白を切らないよね
うちが原因ですごめんなさいてするよね
382無念Nameとしあき23/12/27(水)13:29:23No.1169972619+
倒産までのカウントダウン開始されちゃったかな
383無念Nameとしあき23/12/27(水)13:29:29No.1169972644+
>No.1169972265
もう何度も言われてるけど
どこが犯人かはわかってるって事でしょ
384無念Nameとしあき23/12/27(水)13:29:42No.1169972700+
>>とっくに会社名特定されてグーグル評価爆撃されてるぞ
>グーグルで爆撃されると取引がなくなると思ってるのはアホすぎだろ
実際なくなるよ
385無念Nameとしあき23/12/27(水)13:29:44No.1169972704+
高島屋「いんだよ細けぇことは」
386無念Nameとしあき23/12/27(水)13:29:49No.1169972724そうだねx4
客が納得しないだろ
387無念Nameとしあき23/12/27(水)13:29:53No.1169972734+
このケーキが元々破損多かったけど問題になってなかった可能性とかもあるしな
388無念Nameとしあき23/12/27(水)13:29:57No.1169972746+
もう関係者全員早く風化しろって思ってそう
389無念Nameとしあき23/12/27(水)13:30:01No.1169972761そうだねx2
>ヤマト側も自分かもしれないって事で原因究明に動くと思うんだがヤマトははダンマリなのか?
>高島屋が原因究明できませんとか勝手に言われたらヤマトとしても困るだろ
ヤマト的には嫌なら運ばないだけ繁忙期の仕事が来年から減って助かるくらいの気持ちだろう
実は高島屋の方が頭下げる立場
390無念Nameとしあき23/12/27(水)13:30:03No.1169972770そうだねx1
プロの人がこんな複雑で難しい形のケーキをパティシエでもない下請け工場が手作業で2900個作らされたらそりゃ悲劇も起きるよねみたいな事言ってた
391無念Nameとしあき23/12/27(水)13:30:20No.1169972811+
>倒産までのカウントダウン開始されちゃったかな
残念ながらデカい工場で需要あるし規模拡大してるから倒産しないと思うよ
結局高島屋もひよって原因救命できませんでしたと白旗上げたし
392無念Nameとしあき23/12/27(水)13:30:29No.1169972834+
この中に嘘吐きがいる状態
393無念Nameとしあき23/12/27(水)13:30:30No.1169972839そうだねx3
>ヤマト側も自分かもしれないって事で原因究明に動くと思うんだがヤマトははダンマリなのか?
高島屋は客に販売した立場なので声明出したけど
ヤマトは荷受けした高島屋に報告する義務だけで公式に声明出す必要ないから
394無念Nameとしあき23/12/27(水)13:30:35No.1169972850そうだねx3
>まだ発表できる段階にないならそのままそう言えばいいのに
>下手に幕引きっぽいこと言おうとするから小学生の反省文みたいになるのでは
ぽいと言うか実質的な調査打ち切り宣言だと思う
395無念Nameとしあき23/12/27(水)13:30:35No.1169972851+
これで来年買う奴はYoutuberぐらいだろ
396無念Nameとしあき23/12/27(水)13:30:36No.1169972855そうだねx2
なにが不可能だよはっ倒すぞ
397無念Nameとしあき23/12/27(水)13:30:42No.1169972875そうだねx1
3割ハズレガチャケーキ扱い呑んでも原因不明ってことにするあたり
思ったより闇深い案件だったのかな
398無念Nameとしあき23/12/27(水)13:30:55No.1169972913+
監修とか高島屋が無茶振りしてた線もあるからな
連帯責任だから有耶無耶にしたいのかも
399無念Nameとしあき23/12/27(水)13:30:56No.1169972917+
究明中ならまだしも早々に不明で確定させてるなら実際は判明していて高島屋が被る事で片づけたのかなって想像しちゃうよね
健康被害がいくつか上がっていれば話は別だったろう
400無念Nameとしあき23/12/27(水)13:31:00No.1169972929そうだねx1
>実際なくなるよ
会社内部の情報を知る謎のとしあき来たな
401無念Nameとしあき23/12/27(水)13:31:08No.1169972949+
高島屋と協力して原因を探りたいとか当たり障りのない事を言ってればよかったのに
402無念Nameとしあき23/12/27(水)13:31:13No.1169972965+
まぁ今後に下請けは両方共切るだろうね
原因は分からない以上は両成敗するのが妥当
403無念Nameとしあき23/12/27(水)13:31:21No.1169972998そうだねx2
>こういう原因はっきりしない奴は関係者が全員ガバ入ってる
>社会人ならわかる
普通ならでっち上げてでも落としどころは探るんだけどね
でないともうケーキ販売できなくなるぞ
404無念Nameとしあき23/12/27(水)13:31:30No.1169973021+
>もう何度も言われてるけど
>どこが犯人かはわかってるって事でしょ
わかっていて言えない場合は他の言い訳をするんだよ
わからないとはっきり言ってるという事は本当につかめてないということ
405無念Nameとしあき23/12/27(水)13:31:31No.1169973022+
>原因が分からなかったってことは再発防止の手段も無いってコト?
今後はお客様へ万全のお品物をお届けすることを念頭に
出荷までのスケジューリングも見直し商品の製作段階から
各項目のチェックリストとマニュアルを策定し直します
また不備情報の伝達が滞りなく行われるよう報告及び周知徹底の環境作りを行います
同上の内容を作業員各位に徹底し厳守させます
関係者各位に多大なるご迷惑をお掛けして
誠に申し訳ございませんでした
今後このような事のないよう努めて参ります
以上よろし…何回似たような文章をメールで客先に送ったことかな
大体営業の連絡ミスによる仕様変更の混乱が原因なんだが
406無念Nameとしあき23/12/27(水)13:31:47No.1169973070そうだねx2
これ以上炎上が年末商戦にまで続いてるの嫌だから原因不明でしたハイおしまいお疲れ様でした
って事だろ
407無念Nameとしあき23/12/27(水)13:31:54No.1169973105そうだねx1
こんな早くに明確な原因を特定することができませんでしたって
アレだ日大で大麻なんて知りませんて速攻で否定した会見と同じだ
なんも調べてないのに即座に否定する子供の言い分けなやつだ
408無念Nameとしあき23/12/27(水)13:31:58No.1169973115+
そりゃ製造工場も運送会社も自分とこが原因だとしても絶対名乗り出ないよ
下請け切られる&損害賠償請求されるの確定だし
409無念Nameとしあき23/12/27(水)13:32:14No.1169973172+
>1703648268965.jpg
昨年と凍結時間に変更があったもののってなんで変えたの??
410無念Nameとしあき23/12/27(水)13:32:19No.1169973195+
百貨店でケーキ買いたいって層は存在するわけだし競合他社にとってはチャンスなんじゃね
三越とか伊勢丹とか
411無念Nameとしあき23/12/27(水)13:32:32No.1169973241+
>プロの人がこんな複雑で難しい形のケーキをパティシエでもない下請け工場が手作業で2900個作らされたらそりゃ悲劇も起きるよねみたいな事言ってた
去年までは大問題じゃなかったけど去年作った数は不明だからな
2900個がどれだけの負担かは現場しか分からん
412無念Nameとしあき23/12/27(水)13:32:40No.1169973261そうだねx1
普通に半生のまま出荷しただけでねえの
413無念Nameとしあき23/12/27(水)13:32:43No.1169973271+
高島屋やばいよなこれ年度末までのギフト商戦に明らかにダメージ入るだろ
414無念Nameとしあき23/12/27(水)13:32:47No.1169973284+
迷惑被りたくないし配送は今後どこも引き受けんでしょ
415無念Nameとしあき23/12/27(水)13:32:47No.1169973285そうだねx3
>原因が分からなかったってことは再発防止の手段も無いってコト?
わからないって言ってるのに対策したら矛盾してるよね
416無念Nameとしあき23/12/27(水)13:32:59No.1169973327+
あれが原因かもしれんと工場の社員も分かってるけど
それ言ったらおれの責任になりそうだし黙っておこうてなるのは分からんこともない
417無念Nameとしあき23/12/27(水)13:33:05No.1169973350+
ダイハツの次は高島屋がサンドバッグかよ
各スレにパンチしに行くの忙しいぜ…ったくw
418無念Nameとしあき23/12/27(水)13:33:08No.1169973366+
運送屋のせいにしとこ!
419無念Nameとしあき23/12/27(水)13:33:14No.1169973386+
>まぁ今後に下請けは両方共切るだろうね
そんな簡単には切れんよ
代わりに引き受けてくれる所探さないと無理だ
規模がある程度以上だと代わりとかそんな楽に見つからん
420無念Nameとしあき23/12/27(水)13:33:15No.1169973391+
>去年までは大問題じゃなかったけど去年作った数は不明だからな
会見で2500個ぐらいって言ってなかったっけ
421無念Nameとしあき23/12/27(水)13:33:18No.1169973398+
それなら再発するよね
422無念Nameとしあき23/12/27(水)13:33:22No.1169973410+
>昨年と凍結時間に変更があったもののってなんで変えたの??
別に問題なかったら変えてもいいだろ
423無念Nameとしあき23/12/27(水)13:33:39No.1169973470+
>運送屋のせいにしとこ!
それやると来年受けてくれなくなってそうなるとマジで回らなくなる
424無念Nameとしあき23/12/27(水)13:33:40No.1169973474+
>究明中ならまだしも早々に不明で確定させてるなら実際は判明していて高島屋が被る事で片づけたのかなって想像しちゃうよね
>健康被害がいくつか上がっていれば話は別だったろう
凍結時間を20~25時間に短縮したとわざわざ言ってるからそこが疑わしいとは思ってるけど再現実験ができず確証がないということだろう
425無念Nameとしあき23/12/27(水)13:33:43No.1169973487+
>>原因が分からなかったってことは再発防止の手段も無いってコト?
>わからないって言ってるのに対策したら矛盾してるよね
原因分からんから全とっかえで新しくするんじゃない
426無念Nameとしあき23/12/27(水)13:34:12No.1169973570そうだねx1
数日しか経ってないのに原因究明不可能で~す
って本当は原因わかってるけど言うと爆発炎上するから言えないやつだよな
427無念Nameとしあき23/12/27(水)13:34:16No.1169973582+
>>運送屋のせいにしとこ!
>それやると来年受けてくれなくなってそうなるとマジで回らなくなる
既に回ってないなら止めた方がよくない
428無念Nameとしあき23/12/27(水)13:34:17No.1169973590+
>年と凍結時間に変更があったもののってなんで変えたの??
いちごの納品が遅れたからとか言ってなかったっけ?
多分工場側からはもう無理って言われてたんじゃねーかなこれ
429無念Nameとしあき23/12/27(水)13:34:20No.1169973599+
>でないともうケーキ販売できなくなるぞ
来年も売るんだろうけど風評被害は確実に受けるんだろうな
430無念Nameとしあき23/12/27(水)13:34:24No.1169973612+
平成の汚せち令和の汚ケーキとして十年後も冬の風物詩として語り継がれる
431無念Nameとしあき23/12/27(水)13:34:26No.1169973619+
>三越とか伊勢丹とか
同じ会社ですやん
432無念Nameとしあき23/12/27(水)13:34:31No.1169973632そうだねx5
まあ今回の件での一番の被害は
百貨店で取り扱ってるものはちゃんとした店が作っているものではなく
よくわからん微妙なケーキばかり作ってる工場が大量生産してるだけの代物だ
という事が広く知れ渡ってしまった事だろうな
いかにイメージだけを食べていたのかがわかってしまった
433無念Nameとしあき23/12/27(水)13:34:33No.1169973639+
内部告発はよせえ
434無念Nameとしあき23/12/27(水)13:34:33No.1169973641+
ほな高島屋は悪ないか
435無念Nameとしあき23/12/27(水)13:34:44No.1169973676+
>大手百貨店でも分かりませんで済ますもんなんだな
まじで驚いた
責任感の欠如を感じる
436無念Nameとしあき23/12/27(水)13:34:44No.1169973678+
>>1703648268965.jpg
>昨年と凍結時間に変更があったもののってなんで変えたの??
上の方にイチゴの入荷が遅れたとかあった
437無念Nameとしあき23/12/27(水)13:34:45No.1169973685+
>昨年と凍結時間に変更があったもののってなんで変えたの??
いちごの入荷が遅れたからだって言ってたぞ
作るのが間に合わなかっただけだわ
438無念Nameとしあき23/12/27(水)13:34:48No.1169973696+
百貨店なんぞに期待すんなっての
439無念Nameとしあき23/12/27(水)13:34:55No.1169973719+
工場側の会社ってたしか需要増加で規模拡大してたから
それで人材育成が追い付かなかったて可能性もあるぞ
440無念Nameとしあき23/12/27(水)13:35:19No.1169973804そうだねx2
まぁ原因不明なら親分の高島屋が全責任取るのは普通だよな
ここで下手に責任転嫁したらビッグモーター並みに打っ叩かれるし
441無念Nameとしあき23/12/27(水)13:35:34No.1169973857+
どこの地域に崩れたケーキが集中してたかくらいは教えてよ
442無念Nameとしあき23/12/27(水)13:35:36No.1169973861+
>既に回ってないなら止めた方がよくない
それはそう
443無念Nameとしあき23/12/27(水)13:35:47No.1169973888そうだねx2
どうでもいいけどあの薄いイチゴで5000円はないわ
444無念Nameとしあき23/12/27(水)13:35:47No.1169973889そうだねx4
>1703648268965.jpg
原因の特定できないケーキとか誰が買うんだよ
高島屋も終わりだな
445無念Nameとしあき23/12/27(水)13:35:49No.1169973893+
>>1703648268965.jpg
>昨年と凍結時間に変更があったもののってなんで変えたの??
イチゴの入荷が遅れて時間がなかったから
一応事前評価やサンプリングでは問題なかったとのことだが…
事前評価は大量のケーキを凍らせて行ったかわからんしサンプリングも凍りにくい内側から取り出したかわからんよね
446無念Nameとしあき23/12/27(水)13:35:54No.1169973910+
>よくわからん微妙なケーキばかり作ってる工場が大量生産してるだけの代物だ
それはとしあきが馬鹿なだけじゃん
447無念Nameとしあき23/12/27(水)13:35:57No.1169973920そうだねx2
じゃあ悪いのはイチゴか
448無念Nameとしあき23/12/27(水)13:36:00No.1169973930+
>まぁ原因不明なら親分の高島屋が全責任取るのは普通だよな
>ここで下手に責任転嫁したらビッグモーター並みに打っ叩かれるし
でも下請けに責任押しつけるのが日本の会社の伝統だから
449無念Nameとしあき23/12/27(水)13:36:05No.1169973945+
多分再現実験だと100個程度ならちゃんと行けるんじゃねーかな
2900個の外側で外側だけ凍り切らんかったとかそんなんだから結局不明になったんじゃねーかな
450無念Nameとしあき23/12/27(水)13:36:09No.1169973954そうだねx8
つーか百貨店のケーキってそこらへんのコンビニと同じような工場で作ってるのが見えちゃってかなりがっかり
451無念Nameとしあき23/12/27(水)13:36:32No.1169974026そうだねx2
>どこの地域に崩れたケーキが集中してたかくらいは教えてよ
分散してたので集中はしてないって
452無念Nameとしあき23/12/27(水)13:36:46No.1169974065+
>会見で2500個ぐらいって言ってなかったっけ
400個増か…でも他のケーキも作ってるから結局情報不足だ
453無念Nameとしあき23/12/27(水)13:36:50No.1169974076そうだねx3
>普通に半生のまま出荷しただけでねえの
形が崩れた状態でガチガチに凍っていたという証言あるしヤマトもガチガチに凍っているという条件で今回の配送受けたっぽいし
454無念Nameとしあき23/12/27(水)13:36:50No.1169974079そうだねx2
活きのいいケーキで箱の中で動いたんですよ
455無念Nameとしあき23/12/27(水)13:36:53No.1169974088+
いちごが間に合ってれば起きなかった悲劇か
まあそれでもカタログ通りにで来てないんですけどね
456無念Nameとしあき23/12/27(水)13:36:57No.1169974100そうだねx1
>>大手百貨店でも分かりませんで済ますもんなんだな
>まじで驚いた
>責任感の欠如を感じる
下請け「調べましたが原因はわかりませんでした」
高島屋「(下請けがそう言ってたので)原因はわかりませんでした」
457無念Nameとしあき23/12/27(水)13:36:59No.1169974104+
仮にヤマトが原因なら特定出来てるだろうし世間的にも運送の人手不足は知られてるから詫びて賠償すれば終わる話
潰れる会社はない
仮に工場なら初動対応悪かったのが響いて取引先が減る
工場は潰れる
458無念Nameとしあき23/12/27(水)13:37:07No.1169974130そうだねx1
こういうデリケートな商品宅配にするのやめたらいいのに
459無念Nameとしあき23/12/27(水)13:37:08No.1169974136+
プロはヤマザキデイリーストアで買うから
460無念Nameとしあき23/12/27(水)13:37:11No.1169974147+
つうか本当に高島屋社員が直接代わりのケーキ届けたの?
461無念Nameとしあき23/12/27(水)13:37:27No.1169974196+
>それなら再発するよね
考えうる対策は取るだろうから今回のような事故がまた起きるかはわからないけど
いずれ別の似たような事故が必ず起こるとは言える
教訓がないから
462無念Nameとしあき23/12/27(水)13:37:34No.1169974228+
>まあ今回の件での一番の被害は
>百貨店で取り扱ってるものはちゃんとした店が作っているものではなく
>よくわからん微妙なケーキばかり作ってる工場が大量生産してるだけの代物だ
>という事が広く知れ渡ってしまった事だろうな
>いかにイメージだけを食べていたのかがわかってしまった
こんなの買うの情弱しかおらんみたいな感じになったな
463無念Nameとしあき23/12/27(水)13:37:38No.1169974240+
質の良い地元のケーキ屋とかないの?
とか思ったけどないとこのほうが多そう
464無念Nameとしあき23/12/27(水)13:37:44No.1169974255+
>つーか百貨店のケーキってそこらへんのコンビニと同じような工場で作ってるのが見えちゃってかなりがっかり
材料とか工程(工数)とかデザイナーが違うから高くつく
465無念Nameとしあき23/12/27(水)13:37:50No.1169974278+
意外と高島屋の問題が大きそうだな
466無念Nameとしあき23/12/27(水)13:37:50No.1169974279そうだねx1
ヤマザキパンに作らせればこんな事故は起きなかったのに
467無念Nameとしあき23/12/27(水)13:37:54No.1169974297+
>上の方にイチゴの入荷が遅れたとかあった
今年は不作だったからあるあるだな
それで製造が遅れたとしたら俺は悪くねぇ!したい気持ちにはなるか
468無念Nameとしあき23/12/27(水)13:38:04No.1169974325+
ウインズアークの俺は悪くねえ感がすごいよね
469無念Nameとしあき23/12/27(水)13:38:07No.1169974335+
来年からはもう間に合わんかったらキャンセルとかそんな感じになりそうな気がするわこれ
キャンセルになる場合もございますとか注意文言入るんじゃねこれ
470無念Nameとしあき23/12/27(水)13:38:13No.1169974357そうだねx3
    1703651893219.jpg-(72691 B)
72691 B
凍ってれば金具と合わさって崩れないんことは5年間の販売が証明してるから
471無念Nameとしあき23/12/27(水)13:38:19No.1169974377+
>原因不明にしておきたいってだけだろ
高島屋側が徹底追求出来ないんじゃないかね
本来なら追求しろと工場に強く出られる案件だし
工場側がのらりくらり躱せるレベルの追求しか出来てない
472無念Nameとしあき23/12/27(水)13:38:24No.1169974389+
>つーか百貨店のケーキってそこらへんのコンビニと同じような工場で作ってるのが見えちゃってかなりがっかり
イメージがなー
473無念Nameとしあき23/12/27(水)13:38:29No.1169974412そうだねx3
>つーか百貨店のケーキってそこらへんのコンビニと同じような工場で作ってるのが見えちゃってかなりがっかり
そんな大量のケーキを個人店が作れるわけないじゃん
というごく当たり前の事実すらブランドイメージで隠れて見えなくなってたんだからすごいよね
474無念Nameとしあき23/12/27(水)13:38:38No.1169974436+
高島屋の無茶振りが原因臭いな
475無念Nameとしあき23/12/27(水)13:38:40No.1169974445+
>つーか百貨店のケーキってそこらへんのコンビニと同じような工場で作ってるのが見えちゃってかなりがっかり
コンビニって季節ごとに色々スイーツ出してるし
案外木っ端の工場よりいいの持ってる可能性もあるぜ
476無念Nameとしあき23/12/27(水)13:39:09No.1169974528+
まあ高島屋が俺じゃないあいつが悪いってやらなかっただけでもよしとしないとな
前にマックがナゲットでやらかしたときは「悪いのは下請け!我々も被害者!」ってムーブかまして客離れ起こして大赤字に転落し立て直すのに3年かかったからな
477無念Nameとしあき23/12/27(水)13:39:14No.1169974552+
痛い勉強代だな
来年は店で予約するか店頭で直接買うしかない
478無念Nameとしあき23/12/27(水)13:39:19No.1169974571そうだねx3
>つうか本当に高島屋社員が直接代わりのケーキ届けたの?
それは本当らしい
ただ全件そうして回ったのかはわからない
一部ではそういう報告が上がってる
でもスレ画みたいに母の日は塩対応だったそうな
479無念Nameとしあき23/12/27(水)13:39:27No.1169974601+
>活きのいいケーキで箱の中で動いたんですよ
最近のケーキは養殖も多いがちゃんと野生で活きのいいケーキだったなんて幸せだぜ
480無念Nameとしあき23/12/27(水)13:39:28No.1169974604+
サンプリングして問題ないってなったらそりゃ製造のせいにはできんだろ
そういうチェックに高島屋も参加してそうじゃね
481無念Nameとしあき23/12/27(水)13:39:32No.1169974614+
そういや代替品のケーキって予め作ってなかったらすぐ持参できないな
何個くらい用意してあったんだろう
482無念Nameとしあき23/12/27(水)13:39:38No.1169974636+
製造工場「冷凍しきらずに納品したかも…」
運送会社「冷凍庫入れずに集配したかも…」
483無念Nameとしあき23/12/27(水)13:39:44No.1169974658そうだねx2
ありそうなのはウィングアークはこの日程じゃ無理だ、絶対トラブルが起きるって高島屋に言ってたのにヨシ!されたとかかね
484無念Nameとしあき23/12/27(水)13:39:45No.1169974662+
誰が原因だったかは来年のクリスマスケーキを見ればわかる使わられなくなった所が犯人でもし本当に原因が不明ならクリスマスケーキの通販の扱いを取りやめにする
485無念Nameとしあき23/12/27(水)13:39:50No.1169974677+
たとえ凍ってなくても台車でゴロゴロ移動させたくらいであんな潰れ方しないだろ
横方向にそうとうな衝撃加えないと
486無念Nameとしあき23/12/27(水)13:39:51No.1169974681+
    1703651991237.jpg-(33488 B)
33488 B
>じゃあ悪いのはイチゴか
487無念Nameとしあき23/12/27(水)13:40:05No.1169974723そうだねx1
まあ購入者じゃないけど印象悪くなったんで今後の高島屋での買い物は考えるわ
488無念Nameとしあき23/12/27(水)13:40:18No.1169974770+
>つーか百貨店のケーキってそこらへんのコンビニと同じような工場で作ってるのが見えちゃってかなりがっかり
そういうの嫌なら個人経営の小規模店舗くらいしか選択肢なくない?
489無念Nameとしあき23/12/27(水)13:40:22No.1169974783そうだねx1
2900個とか作りすぎや
1000個ぐらいにしときなさい
490無念Nameとしあき23/12/27(水)13:40:23No.1169974786そうだねx1
>そんな大量のケーキを個人店が作れるわけないじゃん
>というごく当たり前の事実すらブランドイメージで隠れて見えなくなってたんだからすごいよね
普通の人達はケーキを1ヶ月前から冷凍させて作りためてるとかさえ知らないから
491無念Nameとしあき23/12/27(水)13:40:26No.1169974797そうだねx2
>ありそうなのはウィングアークはこの日程じゃ無理だ、絶対トラブルが起きるって高島屋に言ってたのにヨシ!されたとかかね
ヨシというか責任取るからやってくれだと思うわこれ
だから責任取ったんだろう
492無念Nameとしあき23/12/27(水)13:40:35No.1169974824そうだねx1
こんなん弁償するだけじゃ済まされんやろ
493無念Nameとしあき23/12/27(水)13:40:37No.1169974829そうだねx2
>いかにイメージだけを食べていたのかがわかってしまった
所詮デパートといってもこの程度って認識になっちゃうよね…
割高=商品イメージや品質の保証だったはずなのに
494無念Nameとしあき23/12/27(水)13:40:38No.1169974835+
>いちごが間に合ってれば起きなかった悲劇か
>まあそれでもカタログ通りにで来てないんですけどね
土台は作り置きの筈なのにあの出来だから元々厳しそうだな…
495無念Nameとしあき23/12/27(水)13:40:46No.1169974861+
>>つうか本当に高島屋社員が直接代わりのケーキ届けたの?
>それは本当らしい
>ただ全件そうして回ったのかはわからない
>一部ではそういう報告が上がってる
>でもスレ画みたいに母の日は塩対応だったそうな
900件以上のケーキを…?
496無念Nameとしあき23/12/27(水)13:40:56No.1169974898そうだねx1
>2900個とか作りすぎや
>1000個ぐらいにしときなさい
こんな工場で作ったものがこんな高値て飛ぶように売れるんだから
数増やしたくもなるさ
497無念Nameとしあき23/12/27(水)13:41:05No.1169974929+
>つーか百貨店のケーキってそこらへんのコンビニと同じような工場で作ってるのが見えちゃってかなりがっかり
百貨店いうけどあくまでシェフ監修てだけで工場生産のケーキだからね有名店のケーキとは違うの
セブンなどコンビニで予約するクリスマスケーキと一緒だよ
498無念Nameとしあき23/12/27(水)13:41:06No.1169974934そうだねx2
>そういうの嫌なら個人経営の小規模店舗くらいしか選択肢なくない?
クリスマスケーキって個人店でも割と結構前から冷凍してたような
量多すぎて作れんから
499無念Nameとしあき23/12/27(水)13:41:14No.1169974957+
>ありそうなのはウィングアークはこの日程じゃ無理だ、絶対トラブルが起きるって高島屋に言ってたのにヨシ!されたとかかね
高島屋「今年はイチゴ到着遅れるけど大丈夫?」
ウイング「冷却時間短くなるけどそっちで責任持ってくれたらいいですよ」
こうだろうな
500無念Nameとしあき23/12/27(水)13:41:20No.1169974988+
>1703647992188.png
前科があるのか
501無念Nameとしあき23/12/27(水)13:41:21No.1169974991そうだねx1
>運送会社「冷凍庫入れずに集配したかも…」
これならその地域に集中するから簡単に分かるんよ
502無念Nameとしあき23/12/27(水)13:41:21No.1169974992+
宅配止めたら?の意見に対してコンビニやケーキ業者もトラック輸送してる!という頓珍漢は頭冷凍機で冷やしてこい
503無念Nameとしあき23/12/27(水)13:41:40No.1169975059+
>たとえ凍ってなくても台車でゴロゴロ移動させたくらいであんな潰れ方しないだろ
>横方向にそうとうな衝撃加えないと
もし井上のハードパンチを受けたなら喜んで食べる
504無念Nameとしあき23/12/27(水)13:41:40No.1169975061+
>工場側がのらりくらり躱せるレベルの追求しか出来てない
実はウィンズアークがなんかコネ持ってるとか? なーんて陰謀論だなHAHAHA
505無念Nameとしあき23/12/27(水)13:41:48No.1169975088+
教訓としてはケーキの通販はやめたほうがいいってことやな
ものすごい田舎だとそうはいかないのかもしれないが
506無念Nameとしあき23/12/27(水)13:41:52No.1169975109そうだねx1
重要なのはやらかしそのものじゃなくてやらかした後の態度・対応なんだってよく言われるやつだな
507無念Nameとしあき23/12/27(水)13:41:53No.1169975112+
高島屋以外が悪い悪いっていってるバカ頭悪過ぎて笑うわ
508無念Nameとしあき23/12/27(水)13:42:03No.1169975137+
>ヤマザキパンに作らせればこんな事故は起きなかったのに
これが大手の力か
509無念Nameとしあき23/12/27(水)13:42:10No.1169975168+
集配所とか配送車のバイトが投げて荷積み荷卸ししてそうなイメージしか無い
510無念Nameとしあき23/12/27(水)13:42:12No.1169975174+
まともなケーキ食いたいならクリスマス以外のときにしろ
クリスマスに食いたきゃ予約個数上限設定してる店のにしろ
511無念Nameとしあき23/12/27(水)13:42:14No.1169975187+
>ヨシというか責任取るからやってくれだと思うわこれ
>だから責任取ったんだろう
そんな感じだよね…
だからウイングアークは高島屋に聞いてくれ!って思ってるんだろう
512無念Nameとしあき23/12/27(水)13:42:31No.1169975247+
>質の良い地元のケーキ屋とかないの?
>とか思ったけどないとこのほうが多そう
自分も考えたけど地元の名店の商品をアップ=自分の地元がバレてしまうという可能性もあるしな
あとは誰もが知る有名店の商品だとそれだけでマウントが取れる利点もある
513無念Nameとしあき23/12/27(水)13:42:38No.1169975265+
ブラックサンタに裁いてもらおう
514無念Nameとしあき23/12/27(水)13:42:42No.1169975277そうだねx2
>集配所とか配送車のバイトが投げて荷積み荷卸ししてそうなイメージしか無い
流石に900破損は無茶だよ
515無念Nameとしあき23/12/27(水)13:42:42No.1169975278+
>ヨシというか責任取るからやってくれだと思うわこれ
>だから責任取ったんだろう
それならしゃーなしというか高島屋の自業自得だからいいか
516無念Nameとしあき23/12/27(水)13:42:43No.1169975281+
    1703652163160.png-(1416058 B)
1416058 B
>>つーか百貨店のケーキってそこらへんのコンビニと同じような工場で作ってるのが見えちゃってかなりがっかり
そもそも値段的にそんな高くないケーキだからな
これより安いクリスマスケーキとかヤマザキのケーキくらいだろ
517無念Nameとしあき23/12/27(水)13:42:46No.1169975296そうだねx2
>重要なのはやらかしそのものじゃなくてやらかした後の態度・対応なんだってよく言われるやつだな
損して得とれが出来ないと信用失くして詰むよね
518無念Nameとしあき23/12/27(水)13:42:53No.1169975318+
>たとえ凍ってなくても台車でゴロゴロ移動させたくらいであんな潰れ方しないだろ
マジレスするとクソ重いパレット(カゴ台車)を動かして止めるので満員電車の車内みたいになる
519無念Nameとしあき23/12/27(水)13:42:59No.1169975336+
やはりクリスマスケーキは質実剛健なシュトレンに限るな
520無念Nameとしあき23/12/27(水)13:43:05No.1169975358+
ただでさえ運送業界人手不足なのにケーキなんかいちいち丁寧に扱ってらんないよね
521無念Nameとしあき23/12/27(水)13:43:10No.1169975375+
まあイチゴが間に合わなかったからキャンセル!の方が被害大きかったんだろうな…
7割は普通に届いた訳だし…
522無念Nameとしあき23/12/27(水)13:43:30No.1169975459+
>>質の良い地元のケーキ屋とかないの?
>>とか思ったけどないとこのほうが多そう
>自分も考えたけど地元の名店の商品をアップ=自分の地元がバレてしまうという可能性もあるしな
>あとは誰もが知る有名店の商品だとそれだけでマウントが取れる利点もある
コンビニスイーツが現れてから個人経営のケーキ屋なんてどこも潰れまくりだからな
523無念Nameとしあき23/12/27(水)13:43:31No.1169975462そうだねx1
>やはりクリスマスケーキは質実剛健なシュトレンに限るな
ドイツ人のレス
524無念Nameとしあき23/12/27(水)13:43:31No.1169975463+
>でもスレ画みたいに母の日は塩対応だったそうな
SNSで燃えないと動かない店って認識されるとみんなまず燃やしてからクレーム入れようってなるから返って被害でかくなるよね…
やっぱり細かいことでも誠意持って対応することが大事なんだなっておもうわ
525無念Nameとしあき23/12/27(水)13:43:35No.1169975469+
>それは本当らしい
>ただ全件そうして回ったのかはわからない
>一部ではそういう報告が上がってる
>でもスレ画みたいに母の日は塩対応だったそうな
多分顧客情報のランク付け上位には紳士に対応したんだろう
年1回の人間にも同じ対応してるとは思えん
526無念Nameとしあき23/12/27(水)13:43:57No.1169975554+
スレッドを立てた人によって削除されました
ケーキすらまともに作れない国になったようだな
527無念Nameとしあき23/12/27(水)13:44:14No.1169975614+
断定はできない以上は高島屋の計画が悪かったとしかならんやろ
528無念Nameとしあき23/12/27(水)13:44:19No.1169975630そうだねx1
>こんなん弁償するだけじゃ済まされんやろ
まあ成人式に着物の準備業者に全部まかせたのに間に合わないみたいなのに近いものはある
529無念Nameとしあき23/12/27(水)13:44:19No.1169975636+
やはり反省しない会社って何度もやるんだな
スレ画を見て納得
530無念Nameとしあき23/12/27(水)13:44:22No.1169975648+
>セブンなどコンビニで予約するクリスマスケーキと一緒だよ
コンビニのケーキも有名店の監修増えたしな
クリスマスチョコケーキのレベルはかなりのもの
531無念Nameとしあき23/12/27(水)13:44:23No.1169975656+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ケーキすらまともに作れない国になったようだな
被害内容が中国っぽいよな
532無念Nameとしあき23/12/27(水)13:44:27No.1169975678+
クリスマス終わった後に
高島屋社員「ケーキお持ちしました!」
とか届けに来ても顔面パンチしか飛んでこないだろ
533無念Nameとしあき23/12/27(水)13:44:31No.1169975692+
どうせウィンズアークが違法な低賃金で外人雇ってて適当な工程でやらかしたんでしょ
工場はそれバレたくないからボカしてる
534無念Nameとしあき23/12/27(水)13:44:41No.1169975719+
>>たとえ凍ってなくても台車でゴロゴロ移動させたくらいであんな潰れ方しないだろ
潰れますよ
ゴロゴロ振動舐めんなよ
更にトラックに積んで運ぶからな曲るたびに遠心力も加わるぜ
535無念Nameとしあき23/12/27(水)13:45:08No.1169975808+
>これより安いクリスマスケーキとかヤマザキのケーキくらいだろ
ヤマザキのクリスマスケーキは廉価品じゃなくてちゃんとしてるからその言い方はやめろ
536無念Nameとしあき23/12/27(水)13:45:14No.1169975829+
>まあ成人式に着物の準備業者に全部まかせたのに間に合わないみたいなのに近いものはある
まぁケーキは最悪届いて崩れたのチェックすればワンチャンどっかで買うことはできるから
537無念Nameとしあき23/12/27(水)13:45:26No.1169975864+
>ケーキすらまともに作れない国になったようだな
街のケーキ屋さんはちゃんとまともなの作ってる所も多いぞ
538無念Nameとしあき23/12/27(水)13:45:26No.1169975868+
労働者は悪くないよ
悪いのは企業
特に高島屋
539無念Nameとしあき23/12/27(水)13:45:28No.1169975877そうだねx2
>こんな工場で作ったものがこんな高値て飛ぶように売れるんだから
>数増やしたくもなるさ
高島屋が欲張ったのはあるだろうな
540無念Nameとしあき23/12/27(水)13:45:33No.1169975896+
>やはりクリスマスケーキは質実剛健なシュトレンに限るな
あれを配送失敗する様なら国から廃業言い渡されてもおかしくないもんな
541無念Nameとしあき23/12/27(水)13:45:41No.1169975928そうだねx1
高島屋の責任とか言ってたけど責任取れてない
原因究明することこそ責任だろ
542無念Nameとしあき23/12/27(水)13:46:04No.1169975995そうだねx4
>ただでさえ運送業界人手不足なのにケーキなんかいちいち丁寧に扱ってらんないよね
だから冷凍で送るんだろ
ちゃんと凍ってれば多少手荒に扱っても崩れない
543無念Nameとしあき23/12/27(水)13:46:08No.1169976011+
スレッドを立てた人によって削除されました
安倍政権から日本衰退止まらないな
544無念Nameとしあき23/12/27(水)13:46:11No.1169976028そうだねx2
ケーキはやっぱりお母さんと一緒に作るにしようぜ
それなら見た目悪くても思い出になるし
545無念Nameとしあき23/12/27(水)13:46:12No.1169976032+
解凍されてたのならメチャ慎重に扱わないといけない
配達ブツの中にケーキ入りの箱が1個あっただけでも血圧上がる
546無念Nameとしあき23/12/27(水)13:46:18No.1169976051+
来年は予約数相当絞るのかな
547無念Nameとしあき23/12/27(水)13:46:20No.1169976056+
食べたら一緒だし
ヨシ!
548無念Nameとしあき23/12/27(水)13:46:21No.1169976058そうだねx3
>高島屋以外が悪い悪いっていってるバカ頭悪過ぎて笑うわ
高島屋が悪くて責任取るのは前提でもう話は進んでるんスよ
早く追いついてきて下さいね先輩
549無念Nameとしあき23/12/27(水)13:46:26No.1169976077+
>クリスマス終わった後に
>高島屋社員「ケーキお持ちしました!」
>とか届けに来ても顔面パンチしか飛んでこないだろ
そんな民度の低い地域は引っ越すに限る
550無念Nameとしあき23/12/27(水)13:46:26No.1169976079+
もうすぐ長期休暇だし百貨店は初売り準備あるし早めに調査切り上げたんじゃない?
551無念Nameとしあき23/12/27(水)13:46:47No.1169976158+
>ケーキはやっぱりお母さんと一緒に作るにしようぜ
>それなら見た目悪くても思い出になるし
というか本当に自作のケーキは美味しい
最初はレアチーズケーキとかから始めるとハードルは低い
552無念Nameとしあき23/12/27(水)13:46:52No.1169976180+
配達員が稲荷食べたんでしょ
553無念Nameとしあき23/12/27(水)13:46:57No.1169976195そうだねx1
>>つーか百貨店のケーキってそこらへんのコンビニと同じような工場で作ってるのが見えちゃってかなりがっかり
>コンビニって季節ごとに色々スイーツ出してるし
>案外木っ端の工場よりいいの持ってる可能性もあるぜ
結局百貨店もコンビニも大差ないって今回でバレてしまった
554無念Nameとしあき23/12/27(水)13:47:03No.1169976218+
丁寧に説明しろよ
555無念Nameとしあき23/12/27(水)13:47:05No.1169976227+
>来年は予約数相当絞るのかな
まあ絞るだろうな
2900だかの3割だから逆に言ったら1500ぐらいなら行けたわけだし
556無念Nameとしあき23/12/27(水)13:47:08No.1169976238そうだねx2
どこが悪いかはぶっちゃけどうでもいいんだ
「どこで起きたか」知りたいだけなんだ いいね?
557無念Nameとしあき23/12/27(水)13:47:09No.1169976241+
>高島屋の責任とか言ってたけど責任取れてない
>原因究明することこそ責任だろ
表向き終わりにするけどもうあのケーキ屋を使うことはなくなるだけだろ
558無念Nameとしあき23/12/27(水)13:47:16No.1169976270+
ほんとに責任取れるんだろうか
もう食べちゃったけど崩れてましたって客がレシート持ってきたら返金?
559無念Nameとしあき23/12/27(水)13:47:24No.1169976299+
ケーキなんか各家庭で作るもんだろ
店に注文とか日本人の文化は衰退の一途だな
味噌汁もインスタントで飲んでそう
560無念Nameとしあき23/12/27(水)13:47:28No.1169976315+
工場が嫌だって感覚がわからないな
衛生観念ガバガバそうな地元のケーキ屋のほうが嫌じゃない?
561無念Nameとしあき23/12/27(水)13:47:32No.1169976324そうだねx1
>高島屋「今年はイチゴ到着遅れるけど大丈夫?」
>ウイング「冷却時間短くなるけどそっちで責任持ってくれたらいいですよ」
>こうだろうな
高島屋「今年は発注数上げて大丈夫?」
工場「大丈夫です」
高島屋「納期守ってね」

工場「今年いちごが作付け不良で…」
高島屋「納期守ってね」
工場「そうなると冷凍時間が…」
高島屋「納期守ってね」
工場「品質保証が出来ませんよ」
高島屋「納期守ってね」
というやり取りがあれば昨日のニュースで工場がぶち切れたのもよく分かる
562無念Nameとしあき23/12/27(水)13:47:34No.1169976331+
    1703652454468.jpg-(2574438 B)
2574438 B
>ヤマザキのクリスマスケーキは廉価品じゃなくてちゃんとしてるからその言い方はやめろ
クリスマス当日で三割引きとかで売られて
次の日には半値で売られるけどね
563無念Nameとしあき23/12/27(水)13:47:38No.1169976350+
>もうすぐ長期休暇だし百貨店は初売り準備あるし早めに調査切り上げたんじゃない?
数日で結論出してるからなぁ…
564無念Nameとしあき23/12/27(水)13:47:39No.1169976352+
>ただでさえ運送業界人手不足なのにケーキなんかいちいち丁寧に扱ってらんないよね
だからこそ冷凍前提なのよな
565無念Nameとしあき23/12/27(水)13:47:43No.1169976372そうだねx1
>解凍されてたのならメチャ慎重に扱わないといけない
冷凍されてないデコレーションケーキを引き受ける所とか無いよ
ヤマトも佐川も郵便も断られる
566無念Nameとしあき23/12/27(水)13:47:47No.1169976391+
>やはりクリスマスケーキは質実剛健なシュトレンに限るな
近所のイオン行ったらシュトレン半額で売ってたから好き
567無念Nameとしあき23/12/27(水)13:47:49No.1169976402+
>ケーキはやっぱりお母さんと一緒に作るにしようぜ
>それなら見た目悪くても思い出になるし
家で作ると
不格好でも思い出は残るから良さはある
568無念Nameとしあき23/12/27(水)13:48:05No.1169976438+
「わかりませんでした!いかがでしたか?!」
569無念Nameとしあき23/12/27(水)13:48:10No.1169976454+
一回冷凍させてる宅配ケーキってうまいんか?
店頭で生ケーキ買ったほうがよくない?
570無念Nameとしあき23/12/27(水)13:48:16No.1169976479+
地元のケーキ屋で買ってやれよ
571無念Nameとしあき23/12/27(水)13:48:17No.1169976484+
店頭販売・お渡し分までこの状態のが何個も入ってきたらと思うとぞっとする
572無念Nameとしあき23/12/27(水)13:48:34No.1169976544+
>まあイチゴが間に合わなかったからキャンセル!の方が被害大きかったんだろうな…
>7割は普通に届いた訳だし…
無事な分は事前に作れてたんだろうな
573無念Nameとしあき23/12/27(水)13:48:34No.1169976545+
シュトーレンってクリスマスまでにちびちび食べるもんで
クリスマスケーキの代わりにはならん
574無念Nameとしあき23/12/27(水)13:48:34No.1169976546そうだねx1
正直大半の国民は面白がってこのニュース見てるんだろうけど
一部にガチでムキムキしてクレームするようなアホ居るんだろなと
575無念Nameとしあき23/12/27(水)13:48:35No.1169976549そうだねx5
>ケーキなんか各家庭で作るもんだろ
そもそもそんな文化無いわ
576無念Nameとしあき23/12/27(水)13:48:37No.1169976555そうだねx1
    1703652517403.jpg-(39302 B)
39302 B
やっぱり貧しい国はしょうもない事ばかりになるんだな
577無念Nameとしあき23/12/27(水)13:48:44No.1169976584+
次はもうヤマトも引き受けないだろうな
578無念Nameとしあき23/12/27(水)13:48:44No.1169976585+
>工場が嫌だって感覚がわからないな
>衛生観念ガバガバそうな地元のケーキ屋のほうが嫌じゃない?
その安心安全な工場とやらで作られたケーキが御覧の有様ですが
いかがでしたか?
579無念Nameとしあき23/12/27(水)13:48:49No.1169976591+
流石に高島屋の客層なのか当事者とはある程度対応の目途は付いたんだろう
返金と謝罪で納得できるかみたいな野蛮な客が少ないのかも
580無念Nameとしあき23/12/27(水)13:48:50No.1169976601そうだねx2
>工場が嫌だって感覚がわからないな
>衛生観念ガバガバそうな地元のケーキ屋のほうが嫌じゃない?
ガバガバってのはなんでそう思ったの?
581無念Nameとしあき23/12/27(水)13:48:53No.1169976612+
ヤマザキは予約しなくても買えるスライムみたいなもんだから扱い悪いのは仕方ない
582無念Nameとしあき23/12/27(水)13:48:57No.1169976628そうだねx3
>ケーキなんか各家庭で作るもんだろ
これはアホすぎ
583無念Nameとしあき23/12/27(水)13:49:08No.1169976661そうだねx2
>一回冷凍させてる宅配ケーキってうまいんか?
>店頭で生ケーキ買ったほうがよくない?
よほどの個人店じゃないとクリスマスケーキなんて冷凍品だよ
店頭で売ってるのは解凍品
584無念Nameとしあき23/12/27(水)13:49:12No.1169976676そうだねx1
>やっぱり貧しい国はしょうもない事ばかりになるんだな
民度が中国化
585無念Nameとしあき23/12/27(水)13:49:14No.1169976688+
>実はウィンズアークがなんかコネ持ってるとか? なーんて陰謀論だなHAHAHA
陰謀論じゃなくて単に儲けられる金じゃないかな
下請け会社は早い・安い・納期厳守が理想だし
586無念Nameとしあき23/12/27(水)13:49:15No.1169976692そうだねx2
>高島屋「今年は発注数上げて大丈夫?」
>工場「大丈夫です」
>高島屋「納期守ってね」
大丈夫ですって言ったのなら安請け合いした工場側の責任じゃ…
587無念Nameとしあき23/12/27(水)13:49:19No.1169976706+
まあケーキぐらい普通に作れるような台所備えた家に住めるように頑張ろうぜ
俺の実家もガスオーブンがあってパウンドケーキやクッキーくらいは日常的に焼いてたし
588無念Nameとしあき23/12/27(水)13:49:26No.1169976723そうだねx2
みんな販売元である高島屋が悪いのは前提とした上で真因は何だったのかって話してるのに
ケーキ工場やヤマトがやらかしたなら高島屋が悪くないって言うのか!?って言い出すやつは何なの…
589無念Nameとしあき23/12/27(水)13:49:32No.1169976750+
    1703652572646.jpg-(53329 B)
53329 B
半額で売るとブランドが傷つくから廃棄したろ!
590無念Nameとしあき23/12/27(水)13:49:34No.1169976762+
>一回冷凍させてる宅配ケーキってうまいんか?
>店頭で生ケーキ買ったほうがよくない?
店頭で売ってるケーキもローカルのちっちゃいお店とかでなければ工場で作って冷凍配送だろ
591無念Nameとしあき23/12/27(水)13:49:41No.1169976781+
>一回冷凍させてる宅配ケーキってうまいんか?
>店頭で生ケーキ買ったほうがよくない?
個人店でもない限りは店頭のケーキも一回冷凍して解凍してるから同じ
592無念Nameとしあき23/12/27(水)13:49:42No.1169976785+
>更にトラックに積んで運ぶからな曲るたびに遠心力も加わるぜ
山パン「ケーキの強度が足りねぇんだよ雑魚が」
593無念Nameとしあき23/12/27(水)13:49:48No.1169976807+
地元の菓子屋で買うのが一番
594無念Nameとしあき23/12/27(水)13:49:54No.1169976832+
>大丈夫ですって言ったのなら安請け合いした工場側の責任じゃ…
イチゴの納品が予定通りだったら大丈夫だったんだろう
7割はちゃんと届いてる訳だし
595無念Nameとしあき23/12/27(水)13:49:55No.1169976834そうだねx2
2900件の注文のうち900件でケーキぐちゃってたんだから
大量受注した工場の1つが丸々管理ミスってたか宅急便の集積所ひとつ丸々ヘマこいたかすぐわかるレベルなんだが
なんで誤魔化そうとしてんのかね
596無念Nameとしあき23/12/27(水)13:50:00No.1169976856+
>半額ケーキって見た事ないんだけど実在するの?
池袋のタカセは去年売れ残り半額にしてるの見たな
バターケーキとか微妙なのしか残ってなかったけど
597無念Nameとしあき23/12/27(水)13:50:02No.1169976864そうだねx2
>ヤマザキは予約しなくても買えるスライムみたいなもんだから扱い悪いのは仕方ない
同じように工場で作ってるのに...
598無念Nameとしあき23/12/27(水)13:50:05No.1169976869そうだねx3
>まあケーキぐらい普通に作れるような台所備えた家に住めるように頑張ろうぜ
>俺の実家もガスオーブンがあってパウンドケーキやクッキーくらいは日常的に焼いてたし
それは非常に稀な家庭というか母親の例で
普通じゃないよ
599無念Nameとしあき23/12/27(水)13:50:07No.1169976875そうだねx3
>まあケーキぐらい普通に作れるような台所備えた家に住めるように頑張ろうぜ
>俺の実家もガスオーブンがあってパウンドケーキやクッキーくらいは日常的に焼いてたし
ケーキどころかまともに料理もやったことなさそうなレス
600無念Nameとしあき23/12/27(水)13:50:08No.1169976878+
>一回冷凍させてる宅配ケーキってうまいんか?
>店頭で生ケーキ買ったほうがよくない?
としあき
クリスマスとか店頭で売ってるケーキも冷凍させて作り置きしたのが多い
個人店のケーキ屋でさえやってる
601無念Nameとしあき23/12/27(水)13:50:10No.1169976882そうだねx5
もう高島屋では買えないな
602無念Nameとしあき23/12/27(水)13:50:19No.1169976911+
22日配送分はセーフ、23日配送便は崩れてる
1拠点でなく全国
写真よりだいぶイチゴ少なくない
を含めると製造工場が怪しく感じてしまう
603無念Nameとしあき23/12/27(水)13:50:32No.1169976947+
>一回冷凍させてる宅配ケーキってうまいんか?
>店頭で生ケーキ買ったほうがよくない?
ケーキ屋のケーキは徹夜して作ってるとでも思ってんのか
604無念Nameとしあき23/12/27(水)13:50:34No.1169976954+
    1703652634533.jpg-(110328 B)
110328 B
>ケーキなんか各家庭で作るもんだろ
>店に注文とか日本人の文化は衰退の一途だな
>味噌汁もインスタントで飲んでそう
これでキャキャいってそう
605無念Nameとしあき23/12/27(水)13:50:44No.1169976987そうだねx1
    1703652644210.jpg-(72330 B)
72330 B
>>やっぱり貧しい国はしょうもない事ばかりになるんだな
>民度が中国化
偽装も酷いしな…
606無念Nameとしあき23/12/27(水)13:50:53No.1169977022+
>内部的には来年戦犯外す事になると思うが
高島屋が高島屋のケーキ販売から外れるのか...
607無念Nameとしあき23/12/27(水)13:50:57No.1169977028+
個人店のケーキも冷凍品だぞ1日で捌けるわけないだろ
608無念Nameとしあき23/12/27(水)13:51:01No.1169977050+
>もう高島屋では買えないな
高島屋なんてとしあきには最初から縁がないでしょ
609無念Nameとしあき23/12/27(水)13:51:09No.1169977076+
ケーキが悪くなるとね
610無念Nameとしあき23/12/27(水)13:51:12No.1169977089+
>ケーキなんか各家庭で作るもんだろ
カステラに生クリーム付けていちご乗せたので良かったら作るが…
611無念Nameとしあき23/12/27(水)13:51:16No.1169977100+
>一回冷凍させてる宅配ケーキってうまいんか?
>店頭で生ケーキ買ったほうがよくない?
だから店頭で買えるやつも基本的には冷凍状態で店まで配送されてるから違いなんかないんだって
612無念Nameとしあき23/12/27(水)13:51:22No.1169977120そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
高島屋が潰れるまで叩くしかないな
これは許されない
613無念Nameとしあき23/12/27(水)13:51:28No.1169977135+
高島屋はこういう雑な商品を売りつけてるって結果で終わりか
614無念Nameとしあき23/12/27(水)13:51:33No.1169977149そうだねx1
>ケーキはやっぱりお母さんと一緒に作るにしようぜ
>それなら見た目悪くても思い出になるし
「砂糖多いな…ちょっと減らすか…」
615無念Nameとしあき23/12/27(水)13:51:34No.1169977152+
スレッドを立てた人によって削除されました
>そもそもそんな文化無いわ
>これはアホすぎ
>それは非常に稀な家庭というか母親の例で
>普通じゃないよ
>ケーキどころかまともに料理もやったことなさそうなレス
やはり日本は貧民国に落ちたな
616無念Nameとしあき23/12/27(水)13:51:39No.1169977176そうだねx2
>ケーキなんか各家庭で作るもんだろ
こんなところにいないでカーチャンに感謝しろ
617無念Nameとしあき23/12/27(水)13:51:56No.1169977228+
>>ケーキなんか各家庭で作るもんだろ
>>店に注文とか日本人の文化は衰退の一途だな
>>味噌汁もインスタントで飲んでそう
>これでキャキャいってそう
これでキャッキャする家で悪かったな😡
でもクリーム塗っていちご乗せると楽しいよ
618無念Nameとしあき23/12/27(水)13:51:59No.1169977239そうだねx5
貧困ガー君今日は遅かったな
619無念Nameとしあき23/12/27(水)13:52:15No.1169977294+
異様に個人店のケーキ屋で買えとか言ってる人がいるけど
個人店のクリスマスケーキは冷凍してないと思ってるのかな
620無念Nameとしあき23/12/27(水)13:52:16No.1169977299+
スレッドを立てた人によって削除されました
偽装大国 日本
621無念Nameとしあき23/12/27(水)13:52:23No.1169977314そうだねx1
>店頭で生ケーキ買ったほうがよくない?
店頭なら生だといつから錯覚していた?
622無念Nameとしあき23/12/27(水)13:52:37No.1169977363+
ケーキ作ると言っても大抵は出来合いのスポンジとクリーム買ってきて好きなフルーツ盛り付けるくらいじゃねーの
623無念Nameとしあき23/12/27(水)13:52:42No.1169977381そうだねx7
原因わかりませんでしたはやばい
よくこんな発表したな
624無念Nameとしあき23/12/27(水)13:52:47No.1169977400+
>個人店のケーキも冷凍品だぞ1日で捌けるわけないだろ
焼いたスポンジを冷ます時間が無いからなぁ
1日にホール10個販売とかならいけるだろうが
他のケーキを作って販売出来なくなる
625無念Nameとしあき23/12/27(水)13:52:51No.1169977413そうだねx1
やっぱ地元のケーキ屋使うべきだな
626無念Nameとしあき23/12/27(水)13:53:08No.1169977477+
健康被害が出る類の不祥事では無かったことだけは幸いだったね
627無念Nameとしあき23/12/27(水)13:53:14No.1169977498+
>>ケーキなんか各家庭で作るもんだろ
>カステラに生クリーム付けていちご乗せたので良かったら作るが…
間にクリームとスライス苺の層も欲しい
628無念Nameとしあき23/12/27(水)13:53:15No.1169977504+
>ケーキが悪くなるとね
ケーキが人をアカンようにするのではなく
その人が元々アカン人だというのをケーキが暴く
629無念Nameとしあき23/12/27(水)13:53:17No.1169977513+
原因調査って何日もかかるもんだと思ってたけどこんな短期間結論出していいの?
判明してから数日だよ?
630無念Nameとしあき23/12/27(水)13:53:23No.1169977530+
>やっぱ地元のケーキ屋使うべきだな
あっそれ冷凍品ですよ
631無念Nameとしあき23/12/27(水)13:53:23No.1169977531そうだねx1
デスマフィン「販売日の一週間前から頑張って作り置きしとくもんだろw冷凍とかナンセンスw」
632無念Nameとしあき23/12/27(水)13:53:26No.1169977539+
>>一回冷凍させてる宅配ケーキってうまいんか?
>>店頭で生ケーキ買ったほうがよくない?
個人商店の洋菓子店なら分かるけど大体は提携工場から冷凍輸送
冷凍技術も格段に進歩してるから家庭用の冷蔵庫では出来ない冷凍のさせ方だし
633無念Nameとしあき23/12/27(水)13:53:37No.1169977572+
スレッドを立てた人によって削除されました
>原因わかりませんでしたはやばい
>よくこんな発表したな
自民党と中身は同じだな
634無念Nameとしあき23/12/27(水)13:53:39No.1169977580+
>ケーキ作ると言っても大抵は出来合いのスポンジとクリーム買ってきて好きなフルーツ盛り付けるくらいじゃねーの
家族でお手軽に盛り上がるからいいじゃん
635無念Nameとしあき23/12/27(水)13:53:46No.1169977604そうだねx3
個人店だってデスマフィンになる可能性あるんだから個人店なら安心って事にはならんだろう
636無念Nameとしあき23/12/27(水)13:53:56No.1169977627そうだねx2
>異様に個人店のケーキ屋で買えとか言ってる人がいるけど
>個人店のクリスマスケーキは冷凍してないと思ってるのかな
冷凍云々は重要視してないと思うよ
637無念Nameとしあき23/12/27(水)13:54:01No.1169977646+
>やはり日本は貧民国に落ちたな
ケーキ買えずにママに頼むしかない貧乏人のレス
638無念Nameとしあき23/12/27(水)13:54:12No.1169977690+
冷凍という事に古臭すぎる考えもったジジイなとしあきが居るな
639無念Nameとしあき23/12/27(水)13:54:15No.1169977697+
クリスマス前日は店閉めて当日は予約品渡すだけみたいな個人店なら
冷凍じゃないケーキ売ってるかもね
640無念Nameとしあき23/12/27(水)13:54:25No.1169977723+
>デスマフィン「販売日の一週間前から頑張って作り置きしとくもんだろw冷凍とかナンセンスw」
一週間前どころか10日前疑惑まである
641無念Nameとしあき23/12/27(水)13:54:47No.1169977804そうだねx7
原因が分からないなら高島屋から買うのはやめたほうがいいな
642無念Nameとしあき23/12/27(水)13:54:49No.1169977807+
もうアイスケーキでいいじゃん
643無念Nameとしあき23/12/27(水)13:54:56No.1169977836+
まあイチゴの納品遅れってところまで言ってる時点で察しろ案件だと思うよ
工場側も輸送側も悪くないんだよ
644無念Nameとしあき23/12/27(水)13:55:00No.1169977852+
>>異様に個人店のケーキ屋で買えとか言ってる人がいるけど
>>個人店のクリスマスケーキは冷凍してないと思ってるのかな
>冷凍云々は重要視してないと思うよ
崩れてない綺麗なケーキが欲しいなら個人店やろな
645無念Nameとしあき23/12/27(水)13:55:04No.1169977870そうだねx2
冷凍=味が落ちるとか昭和の爺さんかよ
美味しんぼにでも感化されたか?
646無念Nameとしあき23/12/27(水)13:55:04No.1169977871+
>原因わかりませんでしたはやばい
>よくこんな発表したな
逃げられると思ったんだろうな
ヤマトにも圧かけて配達させたんだし
647無念Nameとしあき23/12/27(水)13:55:18No.1169977915+
    1703652918247.jpg-(104534 B)
104534 B
>高島屋が潰れるまで叩くしかないな
>これは許されない
648無念Nameとしあき23/12/27(水)13:55:18No.1169977916そうだねx5
>原因が分からないなら高島屋から買うのはやめたほうがいいな
何食わされてるか分からないしな
649無念Nameとしあき23/12/27(水)13:55:19No.1169977920+
安物で有名なシャトレーゼですらこんな話聞いたことないよ
650無念Nameとしあき23/12/27(水)13:55:24No.1169977939そうだねx1
    1703652924082.jpg-(45711 B)
45711 B
工場生産いうけどホールケーキなんかは手作業だからな
651無念Nameとしあき23/12/27(水)13:55:34No.1169977970+
>個人店だってデスマフィンになる可能性あるんだから個人店なら安心って事にはならんだろう
それ言い出したらもう自分で作るしかなくなる
652無念Nameとしあき23/12/27(水)13:55:43No.1169978011+
>冷凍云々は重要視してないと思うよ
生ケーキ買って横にぶつけないで持ち帰るとか難しいぞ
カットケーキは簡単なのにホールケーキだとけっこうな難易度
653無念Nameとしあき23/12/27(水)13:55:48No.1169978021+
>崩れてない綺麗なケーキが欲しいなら個人店やろな
普通はどこでかってもケーキ崩れねーよ
654無念Nameとしあき23/12/27(水)13:55:50No.1169978026+
書き込みをした人によって削除されました
655無念Nameとしあき23/12/27(水)13:56:14No.1169978122+
>冷凍云々は重要視してないと思うよ
アスペは論点分からない子だから仕方ないよねぇ
656無念Nameとしあき23/12/27(水)13:56:21No.1169978151そうだねx1
>冷凍=味が落ちるとか昭和の爺さんかよ
>美味しんぼにでも感化されたか?
いや確実に味は落ちるよ
それこそちゃんとした畑の採れたての野菜とスーパーで売ってる野菜の味が違うように
657無念Nameとしあき23/12/27(水)13:56:29No.1169978173+
>安物で有名なシャトレーゼですらこんな話聞いたことないよ
イチゴののせ忘れはするけどな
658無念Nameとしあき23/12/27(水)13:56:36No.1169978193+
>工場生産いうけどホールケーキなんかは手作業だからな
期間従業員かそりゃ原因はもうわけわからんな
659無念Nameとしあき23/12/27(水)13:56:36No.1169978194+
クリスマスケーキ=イチゴ乗せというのが常識化した背景を知りたい
イチゴ農家の陰謀とかか?
660無念Nameとしあき23/12/27(水)13:56:41No.1169978213そうだねx1
工場に無理言って納品させたからあまり強く追及できないみたいな感じなんだろうか
661無念Nameとしあき23/12/27(水)13:56:43No.1169978219そうだねx1
下手にヤマトのせいにしたりして仕事受けてくれなくなったら元も子もないしな
662無念Nameとしあき23/12/27(水)13:56:50No.1169978242+
どうしても原因不明にしたい高島屋の強い意志を感じた
663無念Nameとしあき23/12/27(水)13:56:51No.1169978246+
高島屋「調べてみました!わかりませんでした!いかがでしたか?チャンネル登録高評価ボタンよろしくお願いします!」
664無念Nameとしあき23/12/27(水)13:56:54No.1169978257+
>>原因が分からないなら高島屋から買うのはやめたほうがいいな
>何食わされてるか分からないしな
まぁ半額ケーキ漁りしていたお前らには高島屋なんて一生縁が無いだろう
665無念Nameとしあき23/12/27(水)13:57:04No.1169978285+
>個人店だってデスマフィンになる可能性あるんだから個人店なら安心って事にはならんだろう
高島屋はデスマフィンと同等ってことだな
666無念Nameとしあき23/12/27(水)13:57:05No.1169978288+
>ケーキ宅配の収益の悪さに悩んだ百貨店上層部の事業廃止の口実作りと見た
実質そうなるんだろうなと俺も思った
もう注文来ないだろうからそういう形にして
製造会社も切るって腹だよな
667無念Nameとしあき23/12/27(水)13:57:05No.1169978291+
ふと思ったけど冷凍ケーキを中国や東南アジアで製造し
冷凍状態で輸入して日本で販売するって手法はあり得るのだろうか
原材料の輸入はあるが加工品としての輸入は話聞かないなと
668無念Nameとしあき23/12/27(水)13:57:05No.1169978293+
    1703653025887.jpg-(76704 B)
76704 B
こういうのにケーキ山積にして運ぶんだろ
解凍されてたらガタガタ揺れてそりゃケーキ崩れるよ
669無念Nameとしあき23/12/27(水)13:57:05No.1169978294そうだねx4
>もうアイスケーキでいいじゃん
子供の頃はそう思ってたけどなんかアイスケーキは結局アイスでしかなかった…
670無念Nameとしあき23/12/27(水)13:57:12No.1169978315+
>原因調査って何日もかかるもんだと思ってたけどこんな短期間結論出していいの?
>判明してから数日だよ?
ちょっと調べてみたけどよくわかんねっす!
終わり!閉廷!
671無念Nameとしあき23/12/27(水)13:57:15No.1169978332そうだねx1
わからないけど頑張る
みたいな言い分だな
672無念Nameとしあき23/12/27(水)13:57:16No.1169978336+
冷凍=貧しいと思ってる爺さんばかりだから
673無念Nameとしあき23/12/27(水)13:57:29No.1169978368+
>クリスマス前日は店閉めて当日は予約品渡すだけみたいな個人店なら
>冷凍じゃないケーキ売ってるかもね
無理無理無理
674無念Nameとしあき23/12/27(水)13:57:49No.1169978439そうだねx1
>>冷凍=味が落ちるとか昭和の爺さんかよ
>>美味しんぼにでも感化されたか?
>いや確実に味は落ちるよ
>それこそちゃんとした畑の採れたての野菜とスーパーで売ってる野菜の味が違うように
お爺ちゃんもう家で作りなさい
675無念Nameとしあき23/12/27(水)13:57:51No.1169978447+
    1703653071650.jpg-(178246 B)
178246 B
>>崩れてない綺麗なケーキが欲しいなら個人店やろな
>普通はどこでかってもケーキ崩れねーよ
676無念Nameとしあき23/12/27(水)13:57:52No.1169978448そうだねx4
>原因調査って何日もかかるもんだと思ってたけどこんな短期間結論出していいの?
>判明してから数日だよ?
原因不明です、これ以上の責任の所在についての調査もしません
悪いのは全部高島屋です、以上!
会見の要旨ってこんな感じだったけど
核心部分について明らかにするのを避けてるようにしか聞こえない
677無念Nameとしあき23/12/27(水)13:57:55No.1169978462+
>工場に無理言って納品させたからあまり強く追及できないみたいな感じなんだろうか
工場がぽかしても売り物チェックちゃんとしてない時点でもうダメじゃん
678無念Nameとしあき23/12/27(水)13:58:10No.1169978496+
>クリスマスケーキ=イチゴ乗せというのが常識化した背景を知りたい
>イチゴ農家の陰謀とかか?
単に白いクリームに赤いイチゴが映えるからだよ
クリスマスじゃなくてもベーシックなホールケーキは生クリームとイチゴが多い
679無念Nameとしあき23/12/27(水)13:58:10No.1169978498+
    1703653090421.jpg-(51460 B)
51460 B
ダイハツといい最近の日本どうなってんだよ
680無念Nameとしあき23/12/27(水)13:58:17No.1169978522+
    1703653097555.jpg-(54846 B)
54846 B
>安物で有名なシャトレーゼですらこんな話聞いたことないよ
シャトレーゼはこれを無事に売ってて食べたくなった
681無念Nameとしあき23/12/27(水)13:58:21No.1169978546そうだねx1
>>もうアイスケーキでいいじゃん
>子供の頃はそう思ってたけどなんかアイスケーキは結局アイスでしかなかった…
正直ケーキとしての感動がない
682無念Nameとしあき23/12/27(水)13:58:21No.1169978547+
>原因調査って何日もかかるもんだと思ってたけどこんな短期間結論出していいの?
何が悪いの?
683無念Nameとしあき23/12/27(水)13:58:23No.1169978556+
>工場生産いうけどホールケーキなんかは手作業だからな
機械買うよりバイトの方が安上がりだからな
684無念Nameとしあき23/12/27(水)13:58:29No.1169978573+
来年は2024問題でもっと悪化するんだがな
685無念Nameとしあき23/12/27(水)13:58:34No.1169978591+
>No.1169978447
どこで作った奴なんだ…
686無念Nameとしあき23/12/27(水)13:58:35No.1169978593+
2日3日で調査したけど原因わかりませんでしたって
調査なんかしてないか最初から原因分かってて隠してるかの2択だろ
687無念Nameとしあき23/12/27(水)13:58:40No.1169978610そうだねx1
>工場に無理言って納品させたからあまり強く追及できないみたいな感じなんだろうか
というかもう現場だとトラブル起きるの分かってたんじゃねーかなこれ
何件起きるかはわからんけど
通常2週間の冷凍を25時間って時点でもう無理って言われてたと思うわ
688無念Nameとしあき23/12/27(水)13:58:54No.1169978655+
>クリスマスケーキ=イチゴ乗せというのが常識化した背景を知りたい
24日はイチゴもクリスマス価格になっていたな
689無念Nameとしあき23/12/27(水)13:59:17No.1169978724+
>いや確実に味は落ちるよ
>それこそちゃんとした畑の採れたての野菜とスーパーで売ってる野菜の味が違うように
美味しんぼっぽいやりとりで助かる
まぁ昔より劇的に改善されたけど作りたてが一番美味いのはガチ
690無念Nameとしあき23/12/27(水)13:59:19No.1169978728そうだねx1
>ふと思ったけど冷凍ケーキを中国や東南アジアで製造し
>冷凍状態で輸入して日本で販売するって手法はあり得るのだろうか
>原材料の輸入はあるが加工品としての輸入は話聞かないなと
冷凍状態で輸送するコストが高いだろうし
飛行機でも船でも重量と体積のバランス糞すぎて材料運んだ方多分いい
691無念Nameとしあき23/12/27(水)13:59:23No.1169978742+
>お爺ちゃんもう家で作りなさい
言われなくてもうちは家で作ってるよ
692無念Nameとしあき23/12/27(水)13:59:24No.1169978744+
>通常2週間の冷凍を25時間って時点でもう無理って言われてたと思うわ
まあこれはたぶん現場に無理を押し付けた誰かがいるだろうな
693無念Nameとしあき23/12/27(水)13:59:28No.1169978759+
日本人は節操がないからな
クリスチャンじゃないのにクリスマス
694無念Nameとしあき23/12/27(水)13:59:28No.1169978760+
>いや確実に味は落ちるよ
>それこそちゃんとした畑の採れたての野菜とスーパーで売ってる野菜の味が違うように
オーガニック脳ってこんな人の事を言うんだろうな
695無念Nameとしあき23/12/27(水)13:59:28No.1169978761+
高島屋「いま緊急で原因解明動画撮ってるんですけどー」
からの
>高島屋「調べてみました!わかりませんでした!いかがでしたか?チャンネル登録高評価ボタンよろしくお願いします!」
696無念Nameとしあき23/12/27(水)13:59:29No.1169978762+
生産工場叩いちゃったら来年からはどこも依頼を引き受けてくれなくなるね
697無念Nameとしあき23/12/27(水)13:59:31No.1169978770そうだねx1
>冷凍=貧しいと思ってる爺さんばかりだから
サイゼやガストの料理を冷凍だから不味い!って決めつけてるやつとかいるしな
大企業が金と時間と技術注ぎ込んで作り上げた料理が不味いわけないのに
698無念Nameとしあき23/12/27(水)13:59:33No.1169978773+
スポンジはともかくいちごに関しては冷凍したら明確に質が落ちそうだが
どうなんだろ
699無念Nameとしあき23/12/27(水)13:59:37No.1169978786+
    1703653177096.jpg-(73286 B)
73286 B
キチンとクリームでデコレーションする役の人はベテランさんだったりするんだよ
700無念Nameとしあき23/12/27(水)13:59:47No.1169978809+
>こういうのにケーキ山積にして運ぶんだろ
>解凍されてたらガタガタ揺れてそりゃケーキ崩れるよ
カゴ車じゃなくてパレット(板)に箱を積んでラップ巻いて固定かもよ
701無念Nameとしあき23/12/27(水)13:59:55No.1169978839そうだねx2
もう何日か我慢して正月になればみんな大体忘れて過去の事にできるからな
だからこその分かりませんなんだろう
702無念Nameとしあき23/12/27(水)14:00:05No.1169978875+
>No.1169978593
わかっても発表なんてできないし
結局はそういう会社に発注してたのねという事にしかならないからな
だったら高島屋が全部泥被る方がマシという事なんだろ
703無念Nameとしあき23/12/27(水)14:00:18No.1169978909+
>24日はイチゴもクリスマス価格になっていたな
いや真冬の苺とかハウス栽培で元から高いんですが
704無念Nameとしあき23/12/27(水)14:00:20No.1169978918+
多分冷凍不足の報告があってそれでも高島屋が無理に出荷させたんだろうな
だから工場の責任にできなかったと
705無念Nameとしあき23/12/27(水)14:00:28No.1169978947+
>原因不明です、これ以上の責任の所在についての調査もしません
>悪いのは全部高島屋です、以上!
>会見の要旨ってこんな感じだったけど
>核心部分について明らかにするのを避けてるようにしか聞こえない
まあ被害受けた800件だか900件だかのご家庭が納得するならそれでいいんじゃね
来年の新規顧客の獲得は難しくなりそうだけど
706無念Nameとしあき23/12/27(水)14:00:32No.1169978963+
>>お爺ちゃんもう家で作りなさい
>言われなくてもうちは家で作ってるよ
ママに作ってもらうの?
707無念Nameとしあき23/12/27(水)14:00:45No.1169979007そうだねx5
>もう何日か我慢して正月になればみんな大体忘れて過去の事にできるからな
>だからこその分かりませんなんだろう
でもグルーポンは忘れられなかったよね
708無念Nameとしあき23/12/27(水)14:00:47No.1169979014そうだねx3
なんか会見でテストでは2週間冷凍させたけど実際はいちご仕入れ遅くて
2日ぐらいしか冷凍してませんとか言ってなかった?
どう考えてもそれが原因じゃねぇの
709無念Nameとしあき23/12/27(水)14:00:59No.1169979047+
>2日3日で調査したけど原因わかりませんでしたって
>調査なんかしてないか最初から原因分かってて隠してるかの2択だろ
調査不足でも隠していてもお客に対する誠意がない
710無念Nameとしあき23/12/27(水)14:01:08No.1169979076+
>ママに作ってもらうの?
その時々によってかな
自分が作る場合もあれば嫁が作る場合もある
711無念Nameとしあき23/12/27(水)14:01:24No.1169979127そうだねx1
高島屋のケーキだと思って買ったものは
監修者が無理な指示出して下請けに無茶背負わせた
ボロ工場で作ったゴミって悲しいね
712無念Nameとしあき23/12/27(水)14:01:32No.1169979150そうだねx1
>でもグルーポンは忘れられなかったよね
けどグルーポンが屋号変えて再出発して今も営業続けてる事はあんまり知られてないよね
713無念Nameとしあき23/12/27(水)14:01:34No.1169979155+
あと数日したら御節のターンかと思いきや
新年祝いのケーキもあるからな
714無念Nameとしあき23/12/27(水)14:01:40No.1169979181そうだねx2
>原因不明です、これ以上の責任の所在についての調査もしません
>悪いのは全部高島屋です、以上!
>会見の要旨ってこんな感じだったけど
>核心部分について明らかにするのを避けてるようにしか聞こえない
製造業者とか輸送業者がオアシスするのは当たり前だし
委託である以上は保険でもかけて無きゃ強く出れんだろ
ここで喚き散らしてもじゃあ高島屋さんのお仕事はもう一切受けませんねとかやられると高島屋が死ぬだけなんで
調査の結果どこも知りませんされたらじゃあ俺のせいねするのは当然としか
715無念Nameとしあき23/12/27(水)14:01:49No.1169979205+
>生産工場叩いちゃったら来年からはどこも依頼を引き受けてくれなくなるね
山パン「ああ…素人どもは下がってな」
716無念Nameとしあき23/12/27(水)14:02:27No.1169979356そうだねx3
これ問題はケーキだけじゃ済まないところなんだよ
高島屋ってお歳暮お中元をはじめとして贈答用の需要多いわけで今後高島屋から送ると送られた方はケーキ潰れてたの思い出すわけでイメージ悪いから送る方は高島屋避けるよな
今年お歳暮高島屋から送った俺はそう思った
717無念Nameとしあき23/12/27(水)14:02:38No.1169979385+
>まあ被害受けた800件だか900件だかのご家庭が納得するならそれでいいんじゃね
>来年の新規顧客の獲得は難しくなりそうだけど
そもそも来年からは数量限定にして減らすと思うわ
多分いろんな面で数受けるの無理ってなったと思う
718無念Nameとしあき23/12/27(水)14:02:39No.1169979391+
そもそもホールケーキ買わねえなあ
昔は買ってたがみんな少食で食いきれず
719無念Nameとしあき23/12/27(水)14:02:39No.1169979393+
>山パン「ああ…素人どもは下がってな」
クソ忙しいから特殊な注文ケーキとか引き受けねぇよ
720無念Nameとしあき23/12/27(水)14:02:42No.1169979402+
シャトレーゼは凄いよ
人と機械とどっちが効率的か各工程ごとに検証して適切に割り振ってる
生産技術が優秀なんだろうな
721無念Nameとしあき23/12/27(水)14:02:45No.1169979413+
>山パン「ああ…素人どもは下がってな」
自分のトコの名前で売ってるのに高島屋の仕事受けるメリットあるか…?
722無念Nameとしあき23/12/27(水)14:02:51No.1169979430+
高島商店ですね
723無念Nameとしあき23/12/27(水)14:02:58No.1169979454そうだねx4
高島屋もかなり無理を言って製造会社に依頼してて
何かあった場合は全て高島屋が責任を負うって言質を取ってるんだろうな
だからマスコミ取材について工場側があれだけ居丈高だったのも
「うちは関係無い、むしろ被害者」的なノリだったのかもな
724無念Nameとしあき23/12/27(水)14:03:03No.1169979472+
    1703653383844.jpg-(9227 B)
9227 B
>カゴ車じゃなくてパレット(板)に箱を積んでラップ巻いて固定かもよ
リフトつかってガラガラ揺らしながら運ぶんですか
振動凄いぞー
725無念Nameとしあき23/12/27(水)14:03:13No.1169979509そうだねx1
>そもそも来年からは数量限定にして減らすと思うわ
>多分いろんな面で数受けるの無理ってなったと思う
金掛けてライン増設した工場はどうしたらいいんですか?
726無念Nameとしあき23/12/27(水)14:03:15No.1169979521+
>もう何日か我慢して正月になればみんな大体忘れて過去の事にできるからな
>だからこその分かりませんなんだろう
デスマフィンとかも即風化したしなぁ
727無念Nameとしあき23/12/27(水)14:03:30No.1169979589+
>スポンジはともかくいちごに関しては冷凍したら明確に質が落ちそうだが
>どうなんだろ
ヘタ取っただけの苺載せるタイプは苺別途でつくよ
今回のこのケーキはカットして載せて冷凍するから味は落ちるのかもしれない
728無念Nameとしあき23/12/27(水)14:03:37No.1169979609+
スレッドを立てた人によって削除されました
最近こんな話ばかりだな
どうしちゃったんだ日本
729無念Nameとしあき23/12/27(水)14:03:39No.1169979617+
そもそもこんなに派手にケチがついた監修ケーキはもう売らんだろうし生産工場も使わんのでは
730無念Nameとしあき23/12/27(水)14:03:50No.1169979654そうだねx5
明確な原因は分からないって高島屋のイメージが最悪になる回答なのでは?
731無念Nameとしあき23/12/27(水)14:03:50No.1169979656そうだねx1
今回のトラブルは種類もルートも限定的だから特定できないわけないんだよな
あーはいはいって感じ
732無念Nameとしあき23/12/27(水)14:03:53No.1169979667+
ハウスイチゴなんてあきらかにSDGsに反してるんだから作るの止めよーぜ
733無念Nameとしあき23/12/27(水)14:04:16No.1169979735そうだねx2
冷凍すると味が落ちるのは事実だろ
冷凍技術の向上で解答してもそれなりの味を保ってるだけであって
手作りの料理を冷凍したことある奴ならわかるけどな
734無念Nameとしあき23/12/27(水)14:04:17No.1169979742そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>最近こんな話ばかりだな
>どうしちゃったんだ日本
貧しくなったもん
その分の無理が噴出してるだけだよ
735無念Nameとしあき23/12/27(水)14:04:22No.1169979755+
山崎パンのケーキってパッサパサしてそうな三流のイメージがまだ有るな
プレミアムクラスになると名店とさほど変わらない味が楽しめるのだろうか
それとも見栄えが違うだけで使ってるスポンジは全部一緒とか?
736無念Nameとしあき23/12/27(水)14:04:28No.1169979768+
>クソ忙しいから特殊な注文ケーキとか引き受けねぇよ
じゃあやっぱ山パンが正しいな
レ・サンス監修のこのケーキはキャパきついよ
737無念Nameとしあき23/12/27(水)14:04:30No.1169979774+
山パンとかは自分の所のケーキしか作らんから
OEMの食品工場を使うしかないんだけど
あまり強く食品工場を責めると来年はどこにも受けてもらえなくなるんだろうか
738無念Nameとしあき23/12/27(水)14:04:43No.1169979813+
>個人店だってデスマフィンになる可能性あるんだから個人店なら安心って事にはならんだろう
あの時は個人店なんかで買うからだ安心できる大手の店で買えって主張するとしあきいたな…
739無念Nameとしあき23/12/27(水)14:04:48No.1169979838+
高島屋に高級なイメージ抱いてるのって年寄りしかいないと思ってたが
740無念Nameとしあき23/12/27(水)14:04:50No.1169979844+
>自分のトコの名前で売ってるのに高島屋の仕事受けるメリットあるか…?
高島屋の誠意次第だな
741無念Nameとしあき23/12/27(水)14:04:55No.1169979854+
>そもそもこんなに派手にケチがついた監修ケーキはもう売らんだろうし生産工場も使わんのでは
付加価値つけないと高額で売れんのよ
742無念Nameとしあき23/12/27(水)14:04:58No.1169979864そうだねx3
百貨店がこんな信用失うような発表するのは予想の斜め上すぎた
743無念Nameとしあき23/12/27(水)14:05:02No.1169979871そうだねx2
>明確な原因は分からないって高島屋のイメージが最悪になる回答なのでは?
何を言っても悪くなるだけだから
これが一番まともな回答なんだよ
744無念Nameとしあき23/12/27(水)14:05:06No.1169979887+
別件でアレルギー用ケーキ知らないで無知晒したのがいたな
745無念Nameとしあき23/12/27(水)14:05:14No.1169979921そうだねx4
>高島屋もかなり無理を言って製造会社に依頼してて
>何かあった場合は全て高島屋が責任を負うって言質を取ってるんだろうな
確かにそれはありそう
だから無理って言ったじゃん!って感じかもな
746無念Nameとしあき23/12/27(水)14:05:37No.1169980001+
どう考えても冷凍不足が原因っぽいけど原因不明で終わらせたい高島屋
747無念Nameとしあき23/12/27(水)14:05:51No.1169980038+
>ハウスイチゴなんてあきらかにSDGsに反してるんだから作るの止めよーぜ
やっぱSDGsなんてクソだな!
748無念Nameとしあき23/12/27(水)14:05:55No.1169980052そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>貧しくなったもん
>その分の無理が噴出してるだけだよ
本当に貧しくなったらクリスマスケーキ1ホールなんて買えないよ?
とし君は本当の貧困国家を舐めてないかい?
749無念Nameとしあき23/12/27(水)14:05:57No.1169980057+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>最近こんな話ばかりだな
>>どうしちゃったんだ日本
>貧しくなったもん
>その分の無理が噴出してるだけだよ
大手でも結局委託だからな…委託先がやらかす案件とか増えすぎてるのはしゃーないわ
750無念Nameとしあき23/12/27(水)14:05:57No.1169980060+
>冷凍すると味が落ちるのは事実だろ
>冷凍技術の向上で解答してもそれなりの味を保ってるだけであって
>手作りの料理を冷凍したことある奴ならわかるけどな
当日に焼いて作ったものとは絶対に一緒にはならないと思うけど
どこの店も間に合わないから数日前からスポンジ焼いて冷凍してんじゃないの
751無念Nameとしあき23/12/27(水)14:06:05No.1169980085+
工場→凍結が間に合わないかも
高島屋→やれ
じゃないの
これなら高島屋も今更工場のせいにできないし責任は高島屋と言う工場の態度も納得できる
752無念Nameとしあき23/12/27(水)14:06:08No.1169980094+
冷凍不足って言ったら工場のせいになるけど工場側に無理言ったのは高島屋だから言えんのだろう多分
753無念Nameとしあき23/12/27(水)14:06:17No.1169980125そうだねx1
>>個人店だってデスマフィンになる可能性あるんだから個人店なら安心って事にはならんだろう
>あの時は個人店なんかで買うからだ安心できる大手の店で買えって主張するとしあきいたな…
としあきなんてスズキで不正あればダイハツ買えって言って
ダイハツで不正でればスズキ買えって言う奴らだぞ
754無念Nameとしあき23/12/27(水)14:06:20No.1169980143そうだねx2
今回の一件でいかにとしあきがケーキの知識ないかよくわかった
俺もいろいろ勉強になりました
755無念Nameとしあき23/12/27(水)14:06:23No.1169980157そうだねx1
>>明確な原因は分からないって高島屋のイメージが最悪になる回答なのでは?
>何を言っても悪くなるだけだから
>これが一番まともな回答なんだよ
なわけねえだろドアホ
756無念Nameとしあき23/12/27(水)14:06:30No.1169980181+
>金掛けてライン増設した工場はどうしたらいいんですか?
そこは別にケーキどうのではなく需要増加でふやしたからなので
757無念Nameとしあき23/12/27(水)14:06:34No.1169980191+
>リフトつかってガラガラ揺らしながら運ぶんですか
>振動凄いぞー
そんな小さいパレット使わねーよ
うちは冷凍庫から直接フォークでそのままトラックだな
ラップ巻きとかの作業も冷凍庫内でやるからスキーウェアみたいな重装備なのに凍える嫌われ作業
758無念Nameとしあき23/12/27(水)14:06:38No.1169980201+
>>ハウスイチゴなんてあきらかにSDGsに反してるんだから作るの止めよーぜ
>やっぱSDGsなんてクソだな!
一日ドラム缶1本以上の燃料が燃えていく
759無念Nameとしあき23/12/27(水)14:06:38No.1169980202+
2024年は運送崩壊で腐ったケーキが届いたりするんだろ?
今からニュースが楽しみ
760無念Nameとしあき23/12/27(水)14:06:38No.1169980203+
食品の冷凍て急速冷却で凍らせないと風味ぶっ壊れるんじゃないの?
アイスとかチョコとか一度溶かしたらいくら冷凍し直しても商品にならないだろうし
流通の冷凍庫に包装した食品大量に持ち込んでも短時間で冷凍する性能あったら
人が中に入って作業とか出来ない気がするんだが
それでも「製造中と輸送中のどっちで溶けたか分からない」もんなの?
761無念Nameとしあき23/12/27(水)14:06:44No.1169980220そうだねx1
原因不明じゃ再発防止のしようがないだろうに
762無念Nameとしあき23/12/27(水)14:06:45No.1169980226そうだねx3
>手作りの料理を冷凍したことある奴ならわかるけどな
基本的には同意なんだけど家庭の冷蔵庫は性能が違い過ぎるから例えとしては下手
763無念Nameとしあき23/12/27(水)14:07:09No.1169980300+
>「うちは関係無い、むしろ被害者」的なノリだったのかもな
レーンを増やして増産体制を整えたけど肝心のメインであるイチゴが不作
それで急遽納期をずらしたりキャンセル願いを申し出ても突っぱねられた
問題が起きるといっても無視されて結局…ってのがエラーの本質かねぇ
下請けあるあるじゃねぇか
764無念Nameとしあき23/12/27(水)14:07:13No.1169980315+
イチゴの入れ忘れだー!ってXで騒いだのがいてアレルギーの人向けに入れてないケーキですって袋叩きされてたな
765無念Nameとしあき23/12/27(水)14:07:21No.1169980329+
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.1169980052
落ちてる分の差が出てるんだよ
必死に持ちこたえようと取り繕う分が出てる
もっと下がればそうなるだろうね
766無念Nameとしあき23/12/27(水)14:07:25No.1169980346+
>>高島屋もかなり無理を言って製造会社に依頼してて
>>何かあった場合は全て高島屋が責任を負うって言質を取ってるんだろうな
>確かにそれはありそう
>だから無理って言ったじゃん!って感じかもな
事前にそういった言質取ってて実際に問題が起こって高島屋が全責任おっ被さって工場側の非は一切追求されなかったとして
来年はケーキの注文量自体が減って結局不幸せになりそうだな
767無念Nameとしあき23/12/27(水)14:07:35No.1169980393+
2週間冷凍したケーキまた送ろう
768無念Nameとしあき23/12/27(水)14:07:39No.1169980409そうだねx4
贈答品でこんなの起きたら怖すぎるな
769無念Nameとしあき23/12/27(水)14:07:49No.1169980434+
>OEMの食品工場を使うしかないんだけど
>あまり強く食品工場を責めると来年はどこにも受けてもらえなくなるんだろうか
山パンが最大手だけど他にもメゾンブランシュとかそれなりの大手はあるんだがな
ウィンズアークってのは初めて聞いた
770無念Nameとしあき23/12/27(水)14:07:52No.1169980440+
>そんな小さいパレット使わねーよ
>うちは冷凍庫から直接フォークでそのままトラックだな
>ラップ巻きとかの作業も冷凍庫内でやるからスキーウェアみたいな重装備なのに凍える嫌われ作業
フォークリフトでとかそれはそれで振動酷いしガクンガクン
左右に揺れるやつだわ
771無念Nameとしあき23/12/27(水)14:07:52No.1169980441+
>付加価値つけないと高額で売れんのよ
これしか売れない訳じゃないんだから別の用意すればいいでしょ
わざわざ燃えた奴と同じのをまた出す理由もないし
772無念Nameとしあき23/12/27(水)14:07:57No.1169980462+
デスマフィン騒動も保健所が食中毒に繋がる菌は発見されませんでした!お咎め無し!ハイこの件はお終い!
と宣言しちゃったもんだから更に炎上にして台東区の飲食店食品工場全てヤベーぞノーチェック状態で営業してるぞとなっている
773無念Nameとしあき23/12/27(水)14:08:15No.1169980511+
>贈答品でこんなの起きたら怖すぎるな
だからこの前に高島屋でお歳暮出しちゃった人達が一番の被害者
774無念Nameとしあき23/12/27(水)14:08:21No.1169980531+
何で売り方にまでとしあき文句つけてるんだ
775無念Nameとしあき23/12/27(水)14:08:25No.1169980540+
>それでも「製造中と輸送中のどっちで溶けたか分からない」もんなの?
今回の件ならわからないはずない
でもまあ高島屋がああ言ってるからこれ以上の情報は出されないだろう
776無念Nameとしあき23/12/27(水)14:08:27No.1169980544+
>2024年は運送崩壊で腐ったケーキが届いたりするんだろ?
>今からニュースが楽しみ
ケーキ取りにセンター来いかもよ?
777無念Nameとしあき23/12/27(水)14:08:39No.1169980576そうだねx1
>今回の一件でいかにとしあきがケーキの知識ないかよくわかった
>俺もいろいろ勉強になりました
冬休みなのもあるけど知識不足なのはキッズかジジイなんだろうな
778無念Nameとしあき23/12/27(水)14:08:41No.1169980584そうだねx3
トヨタなんてボルト問題で何ヶ月も調べてたからな
これが企業の差ってやつさ
779無念Nameとしあき23/12/27(水)14:09:08No.1169980659+
予約開始してみたら製造キャパぶっちぎって大量注文を営業がドヤ顔で持ってきたとかだったりしてな
780無念Nameとしあき23/12/27(水)14:09:22No.1169980711+
>デスマフィン騒動も保健所が食中毒に繋がる菌は発見されませんでした!お咎め無し!ハイこの件はお終い!
>と宣言しちゃったもんだから更に炎上にして台東区の飲食店食品工場全てヤベーぞノーチェック状態で営業してるぞとなっている
それはマフィン屋誹謗中傷してて後に引けなくなった人が騒いでるだけでは…
781無念Nameとしあき23/12/27(水)14:09:35No.1169980752+
配送業者が気遣って運んでもダメならケーキの構造上問題
782無念Nameとしあき23/12/27(水)14:09:38No.1169980770+
24日に発覚で3日足らずでもう分かりませんでした!おしまい!と発表するのか
大量に食中毒者が出た弁当屋は2週間後にごはんが原因と発表したが
783無念Nameとしあき23/12/27(水)14:09:55No.1169980814+
>冬休みなのもあるけど知識不足なのはキッズかジジイなんだろうな
ケーキの冷凍通販が当たり前とか知る機会なかったからしゃーないだろ
いつもXmasケーキすら食わねえぞ俺
784無念Nameとしあき23/12/27(水)14:10:01No.1169980840+
配達員のせいだろ?
またなり手が減るわぁ…
785無念Nameとしあき23/12/27(水)14:10:21No.1169980906そうだねx3
工場側から問題おきますよ!良いんですか!絶対発生しますよ!責任取れませんよ!
とメールなりで高島屋側に言質とってたなら今回の生温い調査結果になるな
原因が自分達にあるわけだから
786無念Nameとしあき23/12/27(水)14:10:45No.1169980982そうだねx1
>明確な原因は分からないって高島屋のイメージが最悪になる回答なのでは?
一番糞なのは責任者が責任取らずにたらいまわしになる事なんで高島屋が責任をとった事で一応の収束するんでマシ
787無念Nameとしあき23/12/27(水)14:10:50No.1169980998+
>冬休みなのもあるけど知識不足なのはキッズかジジイなんだろうな
何を上から言ってんだ?無職のキモデブがよォ
788無念Nameとしあき23/12/27(水)14:10:55No.1169981014+
TTMつよしが動画で集まりで配るお土産用に大量注文した人の記事を読み上げてたが
最初に届いた便は普通だったが次に届いたのは崩れてたと言ってた
冷凍室内の箱塊の外側は普通に凍ってたんやろな
789無念Nameとしあき23/12/27(水)14:10:57No.1169981019+
同時期に作り置きしてたチョコレートケーキは苦情無しって話で
チョコは日持ちするから先に作っておいて長期冷凍出来たけど
イチゴケーキは日持ちしないからスケジュールギリギリで作ってたって話だから
しっかり冷凍する時間が取れないまま出荷した可能性が言われてたな
790無念Nameとしあき23/12/27(水)14:10:57No.1169981020そうだねx1
サンプルは大丈夫だったつっても
ある程度どのへんがサンプられるかわかってたらどうしても気をつけて差がでちゃうだろうし
忙しい時期にいちごの入荷もギリギリだったとのことから、
てんやわんやしてたら冷凍庫の入庫出庫も入れたばっかの出荷とかしそうだけどなぁ
791無念Nameとしあき23/12/27(水)14:10:57No.1169981022+
>配達員のせいだろ?
>またなり手が減るわぁ…
他の高島屋のケーキは問題なく届いてるから違うぞ
792無念Nameとしあき23/12/27(水)14:11:04No.1169981045+
>トヨタなんてボルト問題で何ヶ月も調べてたからな
>これが企業の差ってやつさ
トヨタと比べるのは流石にイチャモンすぎる
793無念Nameとしあき23/12/27(水)14:11:18No.1169981081+
もし冷凍時間不足が原因なら工場もそりゃキレるだろうな
言い分は高島屋に聞いてくれってもんだ
794無念Nameとしあき23/12/27(水)14:11:26No.1169981111+
>予約開始してみたら製造キャパぶっちぎって大量注文を営業がドヤ顔で持ってきたとかだったりしてな
作ってたぶんまでを捌けさせるのはいいけど納期間近でまた作ってくれだったらそれは泣く
795無念Nameとしあき23/12/27(水)14:11:35No.1169981145そうだねx1
>配達員のせいだろ?
>またなり手が減るわぁ…
決まってない
796無念Nameとしあき23/12/27(水)14:11:41No.1169981163そうだねx6
>工場側から問題おきますよ!良いんですか!絶対発生しますよ!責任取れませんよ!
>とメールなりで高島屋側に言質とってたなら今回の生温い調査結果になるな
>原因が自分達にあるわけだから
俺はまあこれだと思うわ
イチゴの納品遅れの時点で話伝わってたと思う
797無念Nameとしあき23/12/27(水)14:11:52No.1169981206+
所で工場が原因だってことでスレで固まってるけど
これでもし別の原因だったら俺らどう責任とったらいいんだ
798無念Nameとしあき23/12/27(水)14:11:58No.1169981226+
これで配達側に詰腹切らせたら本当に集配拒否されそう
799無念Nameとしあき23/12/27(水)14:12:07No.1169981260+
>>配達員のせいだろ?
>>またなり手が減るわぁ…
>他の高島屋のケーキは問題なく届いてるから違うぞ
こうして一つ一つ原因となる要素潰して行ったらちゃんと理由突き止められそうだけどなあ
800無念Nameとしあき23/12/27(水)14:12:15No.1169981275+
>だからこの前に高島屋でお歳暮出しちゃった人達が一番の被害者
基本的に食べ物は避けるか常温で保存の効く物にすればいいのよ
801無念Nameとしあき23/12/27(水)14:12:20No.1169981294+
お客様相手なんだから責任取ってみせる姿勢は大事だよな
よく分からないテレビや報道向けの謝罪記者会見で泣き土下座芸して見せるけど客には一切謝罪しない会社とかもあるし
802無念Nameとしあき23/12/27(水)14:12:24No.1169981305+
なんなら2900個とか売れた人全員が苦情言ってやれば相当のダメージになるのにな
高島屋の
803無念Nameとしあき23/12/27(水)14:12:24No.1169981309+
>配達員のせいだろ?
>またなり手が減るわぁ…
ヤマトなら規約違反してることになるぞ高島屋
804無念Nameとしあき23/12/27(水)14:12:28No.1169981325+
結局山パンの代わり映えのしない地味ケーキが最強って結論になるの面白い
実際近年は美味しくなってるんだが
805無念Nameとしあき23/12/27(水)14:12:51No.1169981410+
>ヤマトなら規約違反してることになるぞ高島屋
してないぞ
いい加減無知晒すなよ
冷凍なら問題ないんだよ
806無念Nameとしあき23/12/27(水)14:12:54No.1169981416+
カチンコチンチンに凍らせておけば問題ないはずだから製造業者の問題っしょ
807無念Nameとしあき23/12/27(水)14:13:04No.1169981452+
物流業界がもう死に体のゴミになってるから要冷凍のケーキを冷凍庫に保存しなかった
自然解凍されて形が崩れたあとで冷凍庫に放り込んで出荷期日を待った
が一番有力説
808無念Nameとしあき23/12/27(水)14:13:06No.1169981460そうだねx1
>工場側から問題おきますよ!良いんですか!絶対発生しますよ!責任取れませんよ!
>とメールなりで高島屋側に言質とってたなら今回の生温い調査結果になるな
>原因が自分達にあるわけだから
これ正直に言っちゃったら原因不明って発表以上に叩かれそうだな
809無念Nameとしあき23/12/27(水)14:13:08No.1169981468+
>いつもXmasケーキすら食わねえぞ俺
まぁ自慢できることではないから俺も何も言えん
810無念Nameとしあき23/12/27(水)14:13:13No.1169981479+
本当にヤマトが持ってきたの?
協力会社(笑)じゃなく
811無念Nameとしあき23/12/27(水)14:13:14No.1169981483そうだねx1
>いつもXmasケーキすら食わねえぞ俺
シャトレーゼのケーキいいゾ
812無念Nameとしあき23/12/27(水)14:13:21No.1169981512そうだねx1
>これで配達側に詰腹切らせたら本当に集配拒否されそう
だから高島屋は自分が悪いって責任被ったんだよ
今後の輸送断られても困るし
お菓子その他の製造断られても困るし
813無念Nameとしあき23/12/27(水)14:13:37No.1169981565+
ケーキをオナホにしてせめてもの供養に…
814無念Nameとしあき23/12/27(水)14:13:39No.1169981568+
>これでもし別の原因だったら俺らどう責任とったらいいんだ
食べて応援するしかないだろう(血糖値が…)
815無念Nameとしあき23/12/27(水)14:13:40No.1169981570+
>所で工場が原因だってことでスレで固まってるけど
>これでもし別の原因だったら俺らどう責任とったらいいんだ
スレの結論は無理って言った工場に無理させた高島屋が原因なので大丈夫
当の高島屋自身が自分が悪いって言ってるんだから
816無念Nameとしあき23/12/27(水)14:13:42No.1169981578+
>カチンコチンチンに凍らせておけば問題ないはずだから製造業者の問題っしょ
カチンコチンチンに凍った後のケーキを溶かした奴らがいるってことだよ
製造業者じゃなく物流業者のほうが可能性高い
817無念Nameとしあき23/12/27(水)14:13:49No.1169981596+
>>24日はイチゴもクリスマス価格になっていたな
>いや真冬の苺とかハウス栽培で元から高いんですが
自分の近所のスーパーはどこも普段400円がこの日は600円だったな
818無念Nameとしあき23/12/27(水)14:13:50No.1169981598+
>何を上から言ってんだ?無職のキモデブがよォ
ネタレスか素なのか判断に困るレス
819無念Nameとしあき23/12/27(水)14:14:12No.1169981689そうだねx2
謎は深まるばかり…
820無念Nameとしあき23/12/27(水)14:14:14No.1169981697+
>ネタレスか素なのか判断に困るレス
よう無職ちゃん
821無念Nameとしあき23/12/27(水)14:14:15No.1169981698+
しかしあのお節の件からまるで反省してないなこの業界…
お弁当の作り方の基本すら理解できてない料理人がゴロゴロいそうな業界なんか?
822無念Nameとしあき23/12/27(水)14:14:15No.1169981701+
書き込みをした人によって削除されました
823無念Nameとしあき23/12/27(水)14:14:17No.1169981706+
>>>配達員のせいだろ?
>>>またなり手が減るわぁ…
>>他の高島屋のケーキは問題なく届いてるから違うぞ
>こうして一つ一つ原因となる要素潰して行ったらちゃんと理由突き止められそうだけどなあ
クリスマス合わせで色々な店のケーキが配達されてる中特定の店のケーキだけ大量に崩れてるとなれば
配送は原因から外しても良さそう
824無念Nameとしあき23/12/27(水)14:14:31No.1169981745そうだねx2
しっかり冷凍されて届けられたケーキは
数時間置いてもまだガチガチだったって位に硬いって話だから
発送に間に合わないからって冷凍時間の見積もりが甘かったのかね
825無念Nameとしあき23/12/27(水)14:14:37No.1169981769+
自分が頼んでもないケーキのことについてよくそんなに時間かけられるな
何かすることないの君達?
826無念Nameとしあき23/12/27(水)14:14:44No.1169981789+
>こうして一つ一つ原因となる要素潰して行ったらちゃんと理由突き止められそうだけどなあ
いや原因なんてもうとっくの昔に特定できてると思う
単に公開してないだけで
わずか数日間だけの特定商品の出荷配送経路だし
827無念Nameとしあき23/12/27(水)14:14:50No.1169981814+
>>これで配達側に詰腹切らせたら本当に集配拒否されそう
>だから高島屋は自分が悪いって責任被ったんだよ
>今後の輸送断られても困るし
>お菓子その他の製造断られても困るし
まあこれだよね
どう考えても配送側の対応が非常識だったんだけどそんなとこでも使うしかなかったから髙島屋の責任者が詰め腹させられた一件
828無念Nameとしあき23/12/27(水)14:14:53No.1169981827そうだねx1
>同時期に作り置きしてたチョコレートケーキは苦情無しって話で
>チョコは日持ちするから先に作っておいて長期冷凍出来たけど
>イチゴケーキは日持ちしないからスケジュールギリギリで作ってたって話だから
>しっかり冷凍する時間が取れないまま出荷した可能性が言われてたな
なる程なぁ…被害の発生状況から見て筋が通る
当初はバイトが仕事猫やって無視決め込んだか?とも思われてたが
第三者でも情報が煮詰まると理にかなった説が出るとなると当事者達が理由が分からない訳がない
829無念Nameとしあき23/12/27(水)14:15:00No.1169981850+
>フォークリフトでとかそれはそれで振動酷いしガクンガクン
>左右に揺れるやつだわ
それはそう
でも左右には揺れんよ
830無念Nameとしあき23/12/27(水)14:15:02No.1169981863+
特定できないから誰も責任を取りませんか
無責任な仕事っていいよね
831無念Nameとしあき23/12/27(水)14:15:06No.1169981878そうだねx2
結論が原因わかりませんだとどこを改善すればいいかわからないから逆に信用失うのでは
832無念Nameとしあき23/12/27(水)14:15:07No.1169981880+
半額ケーキ漁りしていた連中がこの騒動に発言する資格なんてないけどね
833無念Nameとしあき23/12/27(水)14:15:12No.1169981900+
>自分が頼んでもないケーキのことについてよくそんなに時間かけられるな
>何かすることないの君達?
ダイハツスレにも言ってくれ
834無念Nameとしあき23/12/27(水)14:15:12No.1169981901+
>自分が頼んでもないケーキのことについてよくそんなに時間かけられるな
知らんのか
ここはレスポンチバトルするとこや
835無念Nameとしあき23/12/27(水)14:15:22No.1169981941そうだねx1
>なんなら2900個とか売れた人全員が苦情言ってやれば相当のダメージになるのにな
>高島屋の
ダメージ与えて叩きたいってのは買った人じゃなくてネットで暴れてる馬鹿だけだからならんだろ・・・
836無念Nameとしあき23/12/27(水)14:15:37No.1169981977+
>結局山パンの代わり映えのしない地味ケーキが最強って結論になるの面白い
>実際近年は美味しくなってるんだが
バブルから30年で
本当に美味しい料理やデザートを食べたことある日本人が減っちまったのさ
って某新聞社のぐーたら社員が言ってそう
837無念Nameとしあき23/12/27(水)14:15:38No.1169981979+
ちゃんと管理して欲しかったらもっと配送業者に金積むしかないわ
838無念Nameとしあき23/12/27(水)14:15:41No.1169981989+
>しっかり冷凍されて届けられたケーキは
>数時間置いてもまだガチガチだったって位に硬いって話だから
>発送に間に合わないからって冷凍時間の見積もりが甘かったのかね
というかもう依頼主から言われたこと守る程度の力すらないんだろう物流業界
839無念Nameとしあき23/12/27(水)14:15:42No.1169981990+
>特定できないから誰も責任を取りませんか
>無責任な仕事っていいよね
責任取らないと誰か困るの?
840無念Nameとしあき23/12/27(水)14:15:45No.1169982004+
>>トヨタと比べるのは流石にイチャモンすぎる
>じゃあおれの経験上とある通販でたかが菓子ひとつ入れ忘れがあったときにメールで謝罪があった上
>その後原因の特定および説明再発防止に努める旨が書かれた報告書が届いたよ
>それがまともな普通の企業なんですよ
そんなバカみたいな手間かけてるから労働生産性が落ちるんだよ
841無念Nameとしあき23/12/27(水)14:15:52No.1169982024+
冷凍を毎年やってるケーキ配達全国でミスるって有り得んだろ…
ケーキ強度が最初から足りないってだけでは
842無念Nameとしあき23/12/27(水)14:15:52No.1169982025そうだねx3
>結論が原因わかりませんだとどこを改善すればいいかわからないから逆に信用失うのでは
まあ社内的にはもうわかってると思うよ
843無念Nameとしあき23/12/27(水)14:15:52No.1169982029+
>フォークリフトでとかそれはそれで振動酷いしガクンガクン
>左右に揺れるやつだわ
マジレスすると床面が滑らかだとそんな揺れない
844無念Nameとしあき23/12/27(水)14:16:00No.1169982056そうだねx1
監修やってたシェフのおじさんが
マスメディアの前に出て来てひたすらお詫びしてたのは
気の毒だった
845無念Nameとしあき23/12/27(水)14:16:05No.1169982064+
>自分が頼んでもないケーキのことについてよくそんなに時間かけられるな
>何かすることないの君達?
特に新しい話題も無いのに延々スレ立ててぐちぐち言ってる奴らの集まりだぞ
あまりに愚問すぎる
846無念Nameとしあき23/12/27(水)14:16:06No.1169982068+
>ちゃんと管理して欲しかったらもっと配送業者に金積むしかないわ
人がいないんだからいくら金積んだって対応は雑なままだぞ
847無念Nameとしあき23/12/27(水)14:16:06No.1169982071+
対策は2週間凍らせてから出荷するだけ
簡単ですね
イチゴが不作だったら諦めろ
848無念Nameとしあき23/12/27(水)14:16:10No.1169982087+
>自分が頼んでもないケーキのことについてよくそんなに時間かけられるな
ホントそれ
849無念Nameとしあき23/12/27(水)14:16:37No.1169982174そうだねx1
>今回の件ならわからないはずない
溶けて再凍結なら生クリーム分離するからな
850無念Nameとしあき23/12/27(水)14:16:40No.1169982186+
>冷凍を毎年やってるケーキ配達全国でミスるって有り得んだろ…
>ケーキ強度が最初から足りないってだけでは
冷凍を毎年やってるケーキ製造全国でミスるってほうがあり得ん
851無念Nameとしあき23/12/27(水)14:16:48No.1169982211+
>単に公開してないだけで
再発しなきゃいいんだろうけど今後しそうでもある
852無念Nameとしあき23/12/27(水)14:16:48No.1169982212そうだねx1
>>自分が頼んでもないケーキのことについてよくそんなに時間かけられるな
>ホントそれ
自演くさ~
853無念Nameとしあき23/12/27(水)14:16:49No.1169982214+
>そんなバカみたいな手間かけてるから労働生産性が落ちるんだよ
お前日本から出て行ったほうがストレスがない生活できるよ
854無念Nameとしあき23/12/27(水)14:16:58No.1169982239+
>>特定できないから誰も責任を取りませんか
>>無責任な仕事っていいよね
>責任取らないと誰か困るの?
こういうダラしない仕事が増えるって話でしょ
855無念Nameとしあき23/12/27(水)14:16:58No.1169982241+
>>トヨタなんてボルト問題で何ヶ月も調べてたからな
>>これが企業の差ってやつさ
>トヨタと比べるのは流石にイチャモンすぎる
しかもそんなトヨタもダイハツが笑
856無念Nameとしあき23/12/27(水)14:17:00No.1169982247そうだねx3
>半額ケーキ漁りしていた連中がこの騒動に発言する資格なんてないけどね
???
857無念Nameとしあき23/12/27(水)14:17:01No.1169982255+
>>トヨタなんてボルト問題で何ヶ月も調べてたからな
>>これが企業の差ってやつさ
>トヨタと比べるのは流石にイチャモンすぎる
商店だしな
858無念Nameとしあき23/12/27(水)14:17:02No.1169982257+
>しっかり冷凍されて届けられたケーキは
>数時間置いてもまだガチガチだったって位に硬いって話だから
ベヨネッタってあの硬さで正常だったの!?
859無念Nameとしあき23/12/27(水)14:17:04No.1169982262+
>>>これで配達側に詰腹切らせたら本当に集配拒否されそう
>>だから高島屋は自分が悪いって責任被ったんだよ
>>今後の輸送断られても困るし
>>お菓子その他の製造断られても困るし
>まあこれだよね
>どう考えても配送側の対応が非常識だったんだけどそんなとこでも使うしかなかったから髙島屋の責任者が詰め腹させられた一件
自社で抱えてるわけじゃないならこういう時は仕方ないさ
それと同時にこういうなんかあった時に製造メーカーとかが蹴っても売った場所が責任取ってくれるのがこういう時に大手として強いんだし
860無念Nameとしあき23/12/27(水)14:17:08No.1169982279+
>冷凍を毎年やってるケーキ配達全国でミスるって有り得んだろ…
>ケーキ強度が最初から足りないってだけでは
留め具ちゃんとされてなかったってよ
861無念Nameとしあき23/12/27(水)14:17:15No.1169982306そうだねx1
>高島屋が責任をとった事で一応の収束するんでマシ
原因不明だけど責任をとる→その状況で責任としてどのような行動をとるの?っていうのが引っかかっているのではないのかね
862無念Nameとしあき23/12/27(水)14:17:16No.1169982307+
>結局山パンの代わり映えのしない地味ケーキが最強って結論になるの面白い
>実際近年は美味しくなってるんだが
貧乏人のバカ舌を自慢されてもね
863無念Nameとしあき23/12/27(水)14:17:17No.1169982310そうだねx1
どうせアマゾンの安売りが原因なんだろ
運送業者の仕事を無駄に増やしやがって
864無念Nameとしあき23/12/27(水)14:17:17No.1169982311+
>溶けて再凍結なら生クリーム分離するからな
本当これ
分かるヤツならすぐ分かる
絶対にどこかで自然解凍してないとこんな事態にはならない
865無念Nameとしあき23/12/27(水)14:17:17No.1169982313+
>そんなバカみたいな手間かけてるから労働生産性が落ちるんだよ
誠意というものが何もわかってない馬鹿
866無念Nameとしあき23/12/27(水)14:17:24No.1169982335そうだねx3
なるほど他は溶かさず高島屋の特定のケーキだけ綺麗に溶かして崩せる魔法使いが配送業者にいるのか
んな訳ねーだろ
867無念Nameとしあき23/12/27(水)14:17:36No.1169982361そうだねx1
思い通りの流れにできないと雑に煽り始める
よくあることです
868無念Nameとしあき23/12/27(水)14:17:44No.1169982389そうだねx1
>ケーキ強度が最初から足りないってだけでは
これ過去にも普通に通販してたケーキなんだけど
869無念Nameとしあき23/12/27(水)14:17:48No.1169982407そうだねx2
>自分が頼んでもないケーキのことについてよくそんなに時間かけられるな
>何かすることないの君達?
Vチューバーなんて見てもないのにスレが立つたびににじさんじがーとか言う奴らの集まりだぞここは
870無念Nameとしあき23/12/27(水)14:17:54No.1169982426そうだねx1
やっぱり三越しかない
871無念Nameとしあき23/12/27(水)14:18:06No.1169982466そうだねx1
としあきは今日も元気です
872無念Nameとしあき23/12/27(水)14:18:07No.1169982468そうだねx4
>自分が頼んでもないケーキのことについてよくそんなに時間かけられるな
>何かすることないの君達?
そんなスレ開いて読んで文句つけることに時間かけてる自分の事も省みては
873無念Nameとしあき23/12/27(水)14:18:10No.1169982483+
>>>特定できないから誰も責任を取りませんか
>>>無責任な仕事っていいよね
>>責任取らないと誰か困るの?
>こういうダラしない仕事が増えるって話でしょ
それはおたくの想像だよね
874無念Nameとしあき23/12/27(水)14:18:14No.1169982495+
絶対工場
875無念Nameとしあき23/12/27(水)14:18:15No.1169982500+
スレッドを立てた人によって削除されました
そりゃこうもなるか
美しい国だなぁ
876無念Nameとしあき23/12/27(水)14:18:23No.1169982529そうだねx4
これから詳細に調べるものだと思っていたら
原因不明ハイこの話は終了ですってすごいな
877無念Nameとしあき23/12/27(水)14:18:28No.1169982543そうだねx1
>>結論が原因わかりませんだとどこを改善すればいいかわからないから逆に信用失うのでは
>まあ社内的にはもうわかってると思うよ
叩きたいだけの人に情報出す意味がないだけなんだよね
それやっても高島屋最高!って叩きたい人が常連になるわけでもないし他が仕事受けてくれなくなるリスクが高すぎる
878無念Nameとしあき23/12/27(水)14:18:31No.1169982552+
>監修やってたシェフのおじさんが
>マスメディアの前に出て来てひたすらお詫びしてたのは
>気の毒だった
あの人今回のやり取りに全く関与してなかったんじゃ…
分からないけどとりあえず謝っておこう!というのは気の毒だが正解だったか
879無念Nameとしあき23/12/27(水)14:18:34No.1169982566+
>>>>特定できないから誰も責任を取りませんか
>>>>無責任な仕事っていいよね
>>>責任取らないと誰か困るの?
>>こういうダラしない仕事が増えるって話でしょ
>それはおたくの想像だよね
実際に起きてるが何のスレか知ってるか
880無念Nameとしあき23/12/27(水)14:18:40No.1169982584+
>>そんなバカみたいな手間かけてるから労働生産性が落ちるんだよ
>誠意というものが何もわかってない馬鹿
誠意なんて求めてないよ
ヤクザかよ
881無念Nameとしあき23/12/27(水)14:18:40No.1169982585+
以前のケーキの苦情の時は配達業者のせいとなすりつけてたのにどうした高島屋
882無念Nameとしあき23/12/27(水)14:18:43No.1169982593そうだねx1
>だから高島屋は自分が悪いって責任被ったんだよ
ケーキ800個?補填は痛いだろうけど工場やら運送会社と関係切れるよりはマシよな
ケーキ屋は徹底的に崩れないケーキ制作するしかないけどカップ型にはめたケーキとかになるのかしら?
883無念Nameとしあき23/12/27(水)14:18:50No.1169982618+
>これから詳細に調べるものだと思っていたら
>原因不明ハイこの話は終了ですってすごいな
年末だからね...
884無念Nameとしあき23/12/27(水)14:18:54No.1169982640+
>ベヨネッタってあの硬さで正常だったの!?
バッボーイ
885無念Nameとしあき23/12/27(水)14:18:55No.1169982644+
>なるほど他は溶かさず高島屋の特定のケーキだけ綺麗に溶かして崩せる魔法使いが配送業者にいるのか
>んな訳ねーだろ
加えると大丸が販売した同じ種類のケーキも崩した魔法使いらしい
んな訳ねーだろ
886無念Nameとしあき23/12/27(水)14:19:03No.1169982658+
>>トヨタと比べるのは流石にイチャモンすぎる
>商店だしな
原因追求する姿勢にそんなもの関係ないんだがわからないのか
887無念Nameとしあき23/12/27(水)14:19:06No.1169982664そうだねx2
>冷凍を毎年やってるケーキ配達全国でミスるって有り得んだろ…
>ケーキ強度が最初から足りないってだけでは
だから五年間は問題なかったんだよ
監修したシェフが親切丁寧に説明してるの
いい加減そこの認識だけでいいから改めろ
888無念Nameとしあき23/12/27(水)14:19:09No.1169982669そうだねx1
何のスレでも隙あらば日本下げに繋げようとする輩がいるな
889無念Nameとしあき23/12/27(水)14:19:13No.1169982683+
スレッドを立てた人によって削除されました
これがものづくり大国日本ですか
890無念Nameとしあき23/12/27(水)14:19:19No.1169982706+
>結論が原因わかりませんだとどこを改善すればいいかわからないから逆に信用失うのでは
起きる事象としてはケ-キもう買わないって売り上げが落ちるだけのこと
891無念Nameとしあき23/12/27(水)14:19:22No.1169982722そうだねx1
>結論が原因わかりませんだとどこを改善すればいいかわからないから逆に信用失うのでは
たかが三日程度の調査でわかりませんでしたハイ終わりってしたら
来年からクリスマスケーキはおろか崩れやすい食品の通販は高島屋では買わないってなるのにね
892無念Nameとしあき23/12/27(水)14:19:24No.1169982728そうだねx6
まぁこれだよね

クリスマスケーキ問題 高島屋「例年は2週間冷凍しているが、本年はイチゴの入荷遅れによって20時間から25時間だった」「サンプル調査で中心温度はマイナス17度以下だった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8f7c69e15dc063bea8e794627cc6b90e83cd484 [link]
893無念Nameとしあき23/12/27(水)14:19:29No.1169982748+
>としあきは今日も元気です
としあきは結構冷めてて荒らしだけハッスルしてません?
894無念Nameとしあき23/12/27(水)14:19:34No.1169982768そうだねx1
>>そんなバカみたいな手間かけてるから労働生産性が落ちるんだよ
>誠意というものが何もわかってない馬鹿
高島屋の対応についてこれ以上のものを求めるのはカスハラかヤクザだよ
あ、そういう連中ってすぐに誠意を使いたがるっけ
895無念Nameとしあき23/12/27(水)14:19:36No.1169982776+
スレッドを立てた人によって削除されました
>何のスレでも隙あらば日本下げに繋げようとする輩がいるな
日本上がる要素ある?
896無念Nameとしあき23/12/27(水)14:19:39No.1169982786+
まあ2900件全部キャンセルするかダメ元で出荷して900件アウトで補填かって言われてたら正直ダメ元選ぶよなって気はする…
897無念Nameとしあき23/12/27(水)14:19:43No.1169982798+
責任を他に回したら委託している製造工場すべて敵に回しそう
898無念Nameとしあき23/12/27(水)14:19:46No.1169982808+
>誠意なんて求めてないよ
>ヤクザかよ
何言ってんだこいつ
頭おかしいのか
899無念Nameとしあき23/12/27(水)14:19:47No.1169982811+
監修したシェフの人曰く
今回のケーキは製法がちょっと凝ってて手間が掛かるので
製造を頼める工場が限られて今回の会社に依頼したって言ってたな
スケジュール遅延になりそう、ヤバいから同業他社にも
分散製造して貰おう!って手が使えなかったんだろうな
900無念Nameとしあき23/12/27(水)14:19:50No.1169982824+
留め具確かに無いとあるでは全然違うだろうな
901無念Nameとしあき23/12/27(水)14:19:56No.1169982850そうだねx1
>本当にヤマトが持ってきたの?
>協力会社(笑)じゃなく
個人受けは冷凍の箱車持って無いと思う
902無念Nameとしあき23/12/27(水)14:20:05No.1169982877+
こんなの買ってる半端な層がどうなろうがどうでもいい気がする
903無念Nameとしあき23/12/27(水)14:20:12No.1169982900そうだねx3
>No.1169982728
つまり工場では?
904無念Nameとしあき23/12/27(水)14:20:13No.1169982904そうだねx1
>>>>>特定できないから誰も責任を取りませんか
>>>>>無責任な仕事っていいよね
>>>>責任取らないと誰か困るの?
>>>こういうダラしない仕事が増えるって話でしょ
>>それはおたくの想像だよね
>実際に起きてるが何のスレか知ってるか
じゃ来年また発生するか楽しみにしてれば?
905無念Nameとしあき23/12/27(水)14:20:29No.1169982947+
お菓子製造も無茶な商戦やる営業も冷凍解凍技術のいろはもわからないので
倉庫の底辺バイトのせいにします
自分の人生でそれしか経験がないので
906無念Nameとしあき23/12/27(水)14:20:29No.1169982948そうだねx4
>以前のケーキの苦情の時は配達業者のせいとなすりつけてたのにどうした高島屋
配送業者人手不足で立場逆転してるからな
文句あるならもうお宅のとこの荷物もう扱わないわって返される時代
907無念Nameとしあき23/12/27(水)14:20:30No.1169982953+
物流やら配送系の人間減って逆に立場強くなってるね
まぁ使われてる人間は給料上がらんから辞めていくんだけど
908無念Nameとしあき23/12/27(水)14:20:39No.1169982975そうだねx3
>>結論が原因わかりませんだとどこを改善すればいいかわからないから逆に信用失うのでは
>起きる事象としてはケ-キもう買わないって売り上げが落ちるだけのこと
高島屋のクリスマスケーキは買うな

高島屋ならなんかあってもあそこが責任取ってくれるから
このバランスだな
高島屋のクリスマスケーキは買うな

高島屋はなんかあっても責任取られねぇからやめろ
こうなったら一番最悪
909無念Nameとしあき23/12/27(水)14:20:50No.1169983009+
>>No.1169982728
>つまり工場では?
原因は不明です(キッパリ)
910無念Nameとしあき23/12/27(水)14:21:00No.1169983045+
>物流やら配送系の人間減って逆に立場強くなってるね
末端が強くなることはないよ
911無念Nameとしあき23/12/27(水)14:21:01No.1169983046+
>何のスレでも隙あらば日本下げに繋げようとする輩がいるな
ニホンガーZは空気読まないからな
912無念Nameとしあき23/12/27(水)14:21:04No.1169983060+
監修の名前を貸したフランス料理屋が風評被害すぎる
そもそもこのケーキは別に監修の人が関わって作られたわけでもない既成品なのに
913無念Nameとしあき23/12/27(水)14:21:04No.1169983063+
ケーキ一つまともに配送できない国になってしまった
914無念Nameとしあき23/12/27(水)14:21:15No.1169983088+
>これから詳細に調べるものだと思っていたら
>原因不明ハイこの話は終了ですってすごいな
実際?島屋が悪いんだろうな
915無念Nameとしあき23/12/27(水)14:21:41No.1169983196+
>ケーキ一つまともに配送できない国になってしまった
在日の仕業かもしれないけど?
916無念Nameとしあき23/12/27(水)14:21:44No.1169983204そうだねx1
>>No.1169982728
>つまり工場では?
工場側の担当者が真っ当な社会人ならイチゴの入荷遅れで冷凍時間が不足しそうですって高島屋側に報告と連絡と相談をする
それでも強行して売ったなら悪いのは高島屋
917無念Nameとしあき23/12/27(水)14:21:56No.1169983258そうだねx5
    1703654516135.jpg-(234683 B)
234683 B
うーんこの
918無念Nameとしあき23/12/27(水)14:21:57No.1169983259そうだねx1
>これから詳細に調べるものだと思っていたら
>原因不明ハイこの話は終了ですってすごいな
ケーキ運ぶのが適当だと思ったら仕事全部が適当だったんやなw
919無念Nameとしあき23/12/27(水)14:22:03No.1169983279+
そもそもクリスマスのみんな家族でケーキやチキン食ってる時間からスレが立ち続けてただろ
友人どころか家族からもいないものと扱われてる家庭環境が透けて見えて無様だわな
そんなにクリスマスケーキが憎いのかよ
哀れ
920無念Nameとしあき23/12/27(水)14:22:09No.1169983295+
>高島屋の対応についてこれ以上のものを求めるのはカスハラかヤクザだよ
>あ、そういう連中ってすぐに誠意を使いたがるっけ
うん高島屋に誠意がないからスレ画と同じことを何度も起こすんだな
口先だけの誠意の無さが見事に現れてる事例なのに馬鹿だとわからないんだな
921無念Nameとしあき23/12/27(水)14:22:11No.1169983303+
>まぁこれだよね
>クリスマスケーキ問題 高島屋「例年は2週間冷凍しているが、本年はイチゴの入荷遅れによって20時間から25時間だった」「サンプル調査で中心温度はマイナス17度以下だった」
> https://news.yahoo.co.jp/articles/b8f7c69e15dc063bea8e794627cc6b90e83cd484 [link]
なるほど
じゃ、誰も悪くないのでは
922無念Nameとしあき23/12/27(水)14:22:13No.1169983311+
ただのケーキなら再送なり補填すればいいんだろうけどイベントのケーキはその時に食べられないと意味ないからな
923無念Nameとしあき23/12/27(水)14:22:14No.1169983315+
>>以前のケーキの苦情の時は配達業者のせいとなすりつけてたのにどうした高島屋
>配送業者人手不足で立場逆転してるからな
>文句あるならもうお宅のとこの荷物もう扱わないわって返される時代
立場逆転で配送中が原因でも配送側の責任になるんだな
924無念Nameとしあき23/12/27(水)14:22:22No.1169983340そうだねx2
>つまり工場では?
>イチゴの入荷遅れによって20時間から25時間だった
この話が出てる時点で工場側から無理って言われてたと思うわ
それでも強行したから責任としちゃ高島屋側になるんだろうな
925無念Nameとしあき23/12/27(水)14:22:22No.1169983344そうだねx1
>監修の名前を貸したフランス料理屋が風評被害すぎる
>そもそもこのケーキは別に監修の人が関わって作られたわけでもない既成品なのに
もう関わるお仕事はお断りするだろう
926無念Nameとしあき23/12/27(水)14:22:33No.1169983381そうだねx2
随分違いますね
927無念Nameとしあき23/12/27(水)14:22:45No.1169983420そうだねx2
>ケーキ一つまともに配送できない国になってしまった
他国は盗まれるもんな
928無念Nameとしあき23/12/27(水)14:22:46No.1169983424そうだねx1
年に一度のクリスマスの特別な日に家族やパートナーと包装開けたら
クソみてえな潰れたケーキ出てきて雰囲気台無し思い出台無しとかかわいそう
高島屋のケーキは二度と買わないだろう
929無念Nameとしあき23/12/27(水)14:22:57No.1169983460そうだねx2
>監修の名前を貸したフランス料理屋が風評被害すぎる
>そもそもこのケーキは別に監修の人が関わって作られたわけでもない既成品なのに
監修ってそんなもんだよ
自分の手を離れて名前だけ貸すからうまく行けばなにもしないで万歳だけど
今回みたいな事があると大損
それを理解して監修するもんだ
930無念Nameとしあき23/12/27(水)14:22:59No.1169983469そうだねx4
製造会社で冷凍する時間が取れなくて見切り出荷した結果
まだ半生状態のケーキが…ってのが真相だろうな
運総会社には問題無いと思う
ただその辺の責任問題については事前に取り決めがあったから
製造会社は一切詫びる事は無いし高島屋が泥を全部被った
931無念Nameとしあき23/12/27(水)14:23:05No.1169983481+
原因分からんって事はやっぱろくに記録残してない現場猫案件か
もしくはどこかが不正隠ししてるのか
932無念Nameとしあき23/12/27(水)14:23:11No.1169983506+
>工場側の担当者が真っ当な社会人ならイチゴの入荷遅れで冷凍時間が不足しそうですって高島屋側に報告と連絡と相談をする
あんなマスコミ対応してた会社がそんな事するかな…って疑問は正直ある
933無念Nameとしあき23/12/27(水)14:23:19No.1169983536そうだねx1
工場側からするし無茶を押しつけられた結果とも言えるから
高島屋の責任と言うのも分からんこともない
934無念Nameとしあき23/12/27(水)14:23:49No.1169983623+
>「明確な原因を特定することができませんでした」
原因はわかってんだよ!
誰も責任取りたがらないだけだろ!!
935無念Nameとしあき23/12/27(水)14:23:53No.1169983638+
書き込みをした人によって削除されました
936無念Nameとしあき23/12/27(水)14:23:57No.1169983655+
>あんなマスコミ対応してた会社がそんな事するかな…って疑問は正直ある
今考えるとちゃんと対応したからああいうコメントになったんじゃねって思った
937無念Nameとしあき23/12/27(水)14:24:00No.1169983662+
原因は不明(冷凍不足で出荷した理由は察してくれ)ってことか
938無念Nameとしあき23/12/27(水)14:24:00No.1169983667そうだねx1
>うーんこの
クリームも苺も解凍でこのくらいダレるのは普通じゃね?
939無念Nameとしあき23/12/27(水)14:24:12No.1169983704+
高島屋と工場の痛み分けでいいんじゃない?
940無念Nameとしあき23/12/27(水)14:24:13No.1169983707そうだねx5
もう凍らす前段階のところってわかってるのにわからないって逆にどうなってんの
941無念Nameとしあき23/12/27(水)14:24:14No.1169983710+
イチゴ早く持ってこなかったのは高島屋が怠けていたんだよ
942無念Nameとしあき23/12/27(水)14:24:17No.1169983718+
>個人受けは冷凍の箱車持って無いと思う
そうだね溶けるよね
943無念Nameとしあき23/12/27(水)14:24:18No.1169983722+
>うーんこの
チキンとケーキ食いすぎて緩くなった俺のうんこみたいなだ
うーんこの感じそっくり!うんこだけに
💩
944無念Nameとしあき23/12/27(水)14:24:22No.1169983738+
結局何がしか起こったのはやっぱり工場っぽいな
責任は高島屋が取るんだろうけどこれで来年は改善できますね
945無念Nameとしあき23/12/27(水)14:24:41No.1169983802そうだねx1
>これから詳細に調べるものだと思っていたら
>原因不明ハイこの話は終了ですってすごいな
パワハラキャパオーバー発注したから冷凍追いつかないで出荷したのを有耶無耶にしたいんじゃないかな
946無念Nameとしあき23/12/27(水)14:24:45No.1169983813そうだねx1
>ホールケーキの大きさの箱で800個とか4トン車どころかじゃ乗りきらんな
>でも何台分もやらかすとは思えんし
運送会社に引き渡した時点でちゃんと冷凍できてなかったパターンかなあ
947無念Nameとしあき23/12/27(水)14:24:53No.1169983833そうだねx1
>原因分からんって事はやっぱろくに記録残してない現場猫案件か
>もしくはどこかが不正隠ししてるのか
隠すにしても別の言い訳するものだけどな
わからないなんて発表するのは相当だよ
948無念Nameとしあき23/12/27(水)14:24:54No.1169983836そうだねx1
>工場側からするし無茶を押しつけられた結果とも言えるから
>高島屋の責任と言うのも分からんこともない
というか高島屋の責任は大前提でみんな分かってるよ
949無念Nameとしあき23/12/27(水)14:24:59No.1169983855そうだねx3
>責任は高島屋が取るんだろうけどこれで来年は改善できますね
誰も買わないよ
950無念Nameとしあき23/12/27(水)14:25:17No.1169983921そうだねx3
>>「明確な原因を特定することができませんでした」
>原因はわかってんだよ!
>誰も責任取りたがらないだけだろ!!
責任は高島屋が取ってるだろ
951無念Nameとしあき23/12/27(水)14:25:28No.1169983973+
>>「明確な原因を特定することができませんでした」
>原因はわかってんだよ!
>誰も責任取りたがらないだけだろ!!
だから高島屋が責任とった
本当なら即断しただけ褒めるべきなのになんとしても叩きたいってなるのがもうね・・・っていう
952無念Nameとしあき23/12/27(水)14:25:30No.1169983977そうだねx1
>>つまり工場では?
>>イチゴの入荷遅れによって20時間から25時間だった
>この話が出てる時点で工場側から無理って言われてたと思うわ
>それでも強行したから責任としちゃ高島屋側になるんだろうな
工場からは24日までの配送は無理、と言われ
高島屋は契約履行を督促され
その結果がコレ
農家には勝てない事を軽視した高島屋の負け
953無念Nameとしあき23/12/27(水)14:25:31No.1169983980そうだねx2
>もう凍らす前段階のところってわかってるのにわからないって逆にどうなってんの
「気遣い」だよ
954無念Nameとしあき23/12/27(水)14:25:32No.1169983984そうだねx2
>イチゴ早く持ってこなかったのは高島屋が怠けていたんだよ
工場のイチゴって工場が発注するもんじゃないの
材料から全部高島屋が用意する訳じゃないだろう
955無念Nameとしあき23/12/27(水)14:25:51No.1169984059+
キャパオーバーで材料足りない
うんグルーポンおせちだな
956無念Nameとしあき23/12/27(水)14:25:52No.1169984063+
>>うーんこの
>クリームも苺も解凍でこのくらいダレるのは普通じゃね?
見本と現物じゃないぞ
去年のと今年のだぞ
見た目全然っ違って飾りとかもないじゃん
957無念Nameとしあき23/12/27(水)14:26:06No.1169984120+
さすがにもう「ケーキ通販する方が悪い」みたいなこと言い出すアホがいなくなったのは賢いなとしあき
958無念Nameとしあき23/12/27(水)14:26:15No.1169984144そうだねx4
原因わかりませんは責任取ったことにならないわ
959無念Nameとしあき23/12/27(水)14:26:16No.1169984147+
納期遅れしたイチゴ農家が悪い…ってコト!?
960無念Nameとしあき23/12/27(水)14:26:20No.1169984156そうだねx3
>責任は高島屋が取ってるだろ
この件の責任は原因を特定する事でしか取れないよ
それを放棄したんだから
961無念Nameとしあき23/12/27(水)14:26:21No.1169984163+
来年は春に収穫されたイチゴを冷凍しておこう
962無念Nameとしあき23/12/27(水)14:26:23No.1169984173+
>年に一度のクリスマスの特別な日に家族やパートナーと包装開けたら
>クソみてえな潰れたケーキ出てきて雰囲気台無し思い出台無しとかかわいそう
>高島屋のケーキは二度と買わないだろう
そうか?
その後の対応をしっかりしてくれた高島屋は流石だと思ったし
俺は次回も買おうと思うよ
963無念Nameとしあき23/12/27(水)14:26:26No.1169984182+
>キャパオーバーで材料足りない
>うんグルーポンおせちだな
梱包材も無くただの箱
964無念Nameとしあき23/12/27(水)14:26:33No.1169984204そうだねx1
>誰も買わないよ
やらかしを糧にまともになってるはずって層は一定数いる
なにせ未だにビッグモーターに行くやつがいるくらいだからな
965無念Nameとしあき23/12/27(水)14:26:41No.1169984228そうだねx3
>必死に原因究明を
3日だけ?
必死?
966無念Nameとしあき23/12/27(水)14:26:49No.1169984258そうだねx1
ケーキ通販扱う方が悪い
967無念Nameとしあき23/12/27(水)14:26:49No.1169984259+
>見本と現物じゃないぞ
>去年のと今年のだぞ
>見た目全然っ違って飾りとかもないじゃん
デザインの変更とかは普通にあるから
毎年同じのが届くと思ってる方がおかしい
マジで
968無念Nameとしあき23/12/27(水)14:26:49No.1169984260そうだねx2
>見た目全然っ違って飾りとかもないじゃん
箱の奥にあるのが飾りじゃないの?
969無念Nameとしあき23/12/27(水)14:26:53No.1169984276+
>必死に原因究明を行った結果
>「明確な原因を特定することができませんでした」
〇〇の年収は?噂の真相は?調べてみました!のキュレーションサイト並みの調査力だな
970無念Nameとしあき23/12/27(水)14:26:54No.1169984279+
>文句あるならもうお宅のとこの荷物もう扱わないわって返される時代
クリスマスケーキとかじゃなくてお歳暮とお中元が終わる
971無念Nameとしあき23/12/27(水)14:27:06No.1169984317+
>さすがにもう「ケーキ通販する方が悪い」みたいなこと言い出すアホがいなくなったのは賢いなとしあき
ケーキ通販する方が悪いって論調は釣りたい逆張りマンだけがやってたと思います
972無念Nameとしあき23/12/27(水)14:27:11No.1169984341そうだねx1
>>>うーんこの
>>クリームも苺も解凍でこのくらいダレるのは普通じゃね?
>見本と現物じゃないぞ
>去年のと今年のだぞ
>見た目全然っ違って飾りとかもないじゃん
こういう飾りって自分で最後に付ける仕様がほとんどだよ
973無念Nameとしあき23/12/27(水)14:27:21No.1169984383そうだねx1
>見た目全然っ違って飾りとかもないじゃん
右側も左奥に飾りあるじゃん
974無念Nameとしあき23/12/27(水)14:27:26No.1169984400そうだねx1
納得する説明責任を果たしてこそ責任を初めて取ったと言える
975無念Nameとしあき23/12/27(水)14:27:27No.1169984407+
反省してマースじゃないんだからさ
976無念Nameとしあき23/12/27(水)14:27:28No.1169984415+
自分で作ったほうが半値で腹いっぱいくえる
977無念Nameとしあき23/12/27(水)14:27:34No.1169984436+
>納期遅れしたイチゴ農家が悪い…ってコト!?
じゃ来年はイチゴなしでよろしく♥
978無念Nameとしあき23/12/27(水)14:27:36No.1169984446そうだねx1
やっぱりケーキは自分の手で買いに行くべきか
979無念Nameとしあき23/12/27(水)14:27:37No.1169984448+
>>見た目全然っ違って飾りとかもないじゃん
>箱の奥にあるのが飾りじゃないの?
崩れないように外してテープで貼ってあるな…
980無念Nameとしあき23/12/27(水)14:27:44No.1169984471+
キャパオーバーで製品の製造や保存で問題が起きて大騒動ってのは
駅弁食中毒事件を思い出した
981無念Nameとしあき23/12/27(水)14:27:46No.1169984479+
>梱包材も無くただの箱
梱包材?何の話だ
982無念Nameとしあき23/12/27(水)14:27:46No.1169984481+
まぁなんていうかケーキの形状的に固定甘かったんだろうなって
983無念Nameとしあき23/12/27(水)14:27:50No.1169984488+
去年と比較するとクリームの勃ちがわるいのか
やっぱ冷凍時間が足りなかったんやな
984無念Nameとしあき23/12/27(水)14:27:53No.1169984496そうだねx2
>じゃ来年はイチゴなしでよろしく♥
イチゴ系はもう数量限定にしそう
985無念Nameとしあき23/12/27(水)14:27:53No.1169984497+
>見た目全然っ違って飾りとかもないじゃん
飾りはよく見ると箱の内側に貼り付けられてる
986無念Nameとしあき23/12/27(水)14:27:57No.1169984514そうだねx2
食べ物くらい店行って買えよ自己責任だろ
987無念Nameとしあき23/12/27(水)14:27:57No.1169984518+
なんかこの日本人の「自分が責任取ります」って感覚分からん人が騒いでるのかな
向こうの人は如何に責任回避するかが調査や議論の達成目標みたいに思ってたりするから
988無念Nameとしあき23/12/27(水)14:27:58No.1169984521+
原因不明なら期日決まってるイベント用のケーキは頼めないな
989無念Nameとしあき23/12/27(水)14:28:00No.1169984528そうだねx1
>>何のスレでも隙あらば日本下げに繋げようとする輩がいるな
>ニホンガーZは空気読まないからな
というか何度もスリーアウト食らいながらIP変えてレスしてる時点で自分がコピペ荒らしですって自己紹介してるのが面白いよねニホンガーさんって
990無念Nameとしあき23/12/27(水)14:28:15No.1169984581そうだねx4
>納得する説明責任を果たしてこそ責任を初めて取ったと言える
これだと自分の事情を言ってるだけだもんな
991無念Nameとしあき23/12/27(水)14:28:17No.1169984589+
>工場のイチゴって工場が発注するもんじゃないの
場合による
992無念Nameとしあき23/12/27(水)14:28:18No.1169984592そうだねx1
>やっぱりケーキは自分の手で作るべきか
それはそう
993無念Nameとしあき23/12/27(水)14:28:28No.1169984623そうだねx1
>高島屋「例年は2週間冷凍しているが、本年はイチゴの入荷遅れによって20時間から25時間だった」
>「サンプル調査で中心温度はマイナス17度以下だった」
具体的な数字が問題発生から3~4日で公表されてるけど調査と百貨店側の会議を考えても早い
どうやらウィンズアーク側は事前に上層部への報告と提出用の報告書作ってたな
発覚後に即提出って感じかねぇ…担当者は相当出来ると見える(下請け目線で見ながら)
994無念Nameとしあき23/12/27(水)14:28:43No.1169984686そうだねx1
>>やっぱりケーキは自分の手で作るべきか
>それはそう
簡単に言うけどクリーム作るだけでも大変だぞ
995無念Nameとしあき23/12/27(水)14:28:47No.1169984694+
高島屋が責任を取るべきは外野のとしあきじゃなくケーキ買った客だろうし返金と交換品をお出ししたなら十分だろ
その後の企業イメージの事までは知らんがな
996無念Nameとしあき23/12/27(水)14:28:48No.1169984701+
早く手仕舞いしたい社長の気持ちはわかるけどw
せめて来年にこそっとHPで
997無念Nameとしあき23/12/27(水)14:28:50No.1169984708+
>自分で作ったほうが半値で腹いっぱいくえる
俺は6号ケーキを1000円で作ったよ
イチゴはたくさん入ったし、生クリームは動物性だし、内容的にも断然お得だよ
998無念Nameとしあき23/12/27(水)14:28:52No.1169984710+
美味いの?
999無念Nameとしあき23/12/27(水)14:28:57No.1169984732+
>なんかこの日本人の「自分が責任取ります」って感覚分からん人が騒いでるのかな
>向こうの人は如何に責任回避するかが調査や議論の達成目標みたいに思ってたりするから
ニホンガーさんがレスしてますってわかりやすくてダメった
1000無念Nameとしあき23/12/27(水)14:28:58No.1169984733そうだねx4
>具体的な数字が問題発生から3~4日で公表されてるけど調査と百貨店側の会議を考えても早い
>どうやらウィンズアーク側は事前に上層部への報告と提出用の報告書作ってたな
>発覚後に即提出って感じかねぇ…担当者は相当出来ると見える(下請け目線で見ながら)
ぶっちゃけ起きるべくして起きたんだろう下請けからすりゃ

- GazouBBS + futaba-