「ホーユー」給食停止問題 静岡県内、10月10日までに全校再開
2023.9.23
広島市の食堂運営会社「ホーユー」が静岡県内の特別支援学校や定時制高校など計7校の給食提供を停止した問題で、静岡県は22日、調理員の直接雇用や新たな業者委託により、10月10日までに全7校で給食が再開できる見通しになったと発表した。
同社と委託契約を結んでいた7校のうち、焼津水産高の寄宿舎は同社の調理員2人を県が直接雇用して今月11日に給食を再開した。残る6校のうち、吉田特別支援学校と富士宮東高定時制は今月25日、伊豆の国、富士の2特別支援学校と富士高定時制が10月2日、沼津工高定時制が同10日に再開する。吉田特別支援学校は調理員を直接雇用するが、他の学校はそれぞれ県内の業者に委託する。
沼津工高と富士高の定時制は当初、12月ごろの再開が見込まれていた。県教委健康体育課の担当者は「学校側の努力と業者側の配慮のおかげで早期再開にこぎ着けた」と説明した。
給食停止の間、各校は生徒らに弁当持参を求めたり、仕出し弁当を提供したりしていた。県は今月8日付で同社に契約解除通知を送付した。22日現在、同社と連絡がつかない状況という。