[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1703480863979.png-(498827 B)
498827 B無念Nameとしあき23/12/25(月)14:07:43No.1169424058+ 20:53頃消えます
ウルトラマンタイガスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が10件あります.見る
1無念Nameとしあき23/12/25(月)14:11:34No.1169424796そうだねx11
もうすぐ2024年だからもう5年も前のウルトラマンか…?
2無念Nameとしあき23/12/25(月)14:12:27No.1169424964+
先輩の力に頼らない感じは良かった
3無念Nameとしあき23/12/25(月)14:12:49No.1169425039+
スレッドを立てた人によって削除されました
トシゾー
4無念Nameとしあき23/12/25(月)14:14:18No.1169425287そうだねx24
    1703481258554.jpg-(41714 B)
41714 B
>先輩の力に頼らない感じは良かった
すぐに型落ちしてただけで初期の方はレット頼りだったような…
5無念Nameとしあき23/12/25(月)14:15:48No.1169425591+
    1703481348025.jpg-(175843 B)
175843 B
>ウルトラマンタイガスレ
おっかさんは誰よ
6無念Nameとしあき23/12/25(月)14:15:53No.1169425611そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
過去トラマンに頼らないと失敗する
でも盛り上がるのは高齢者とオタクだけ
ウルトラは八方塞がり
7無念Nameとしあき23/12/25(月)14:16:57No.1169425813そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
少しはその禿頭を隠す努力してみたらどうだ
8無念Nameとしあき23/12/25(月)14:17:56No.1169425990そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>過去トラマンに頼らないと失敗する
>でも盛り上がるのは高齢者とオタクだけ
>ウルトラは八方塞がり

ソフビの全リニューアルの為にギンガで
バカな番組構成にして戻れなくなった
9無念Nameとしあき23/12/25(月)14:20:37No.1169426499そうだねx29
せっかくの3人ウルトラマン制の活かし方がボイスドラマ頼りになってたのが勿体無い
あと最後にトレギアが後味悪くするオチに頼りすぎ
10無念Nameとしあき23/12/25(月)14:20:40No.1169426513そうだねx2
変身のバディゴーの掛け声とかバディを売りにしてた割に主人公とウルトラマンの絡み少なかった気がする
タイガは要所要所で絡んでたけどタイタスとフーマとヒロユキの絡みとか全く覚えてない
11無念Nameとしあき23/12/25(月)14:29:41No.1169428258そうだねx13
フュージョンに頼らない路線模索してた中でタイプチェンジを別のウルトラマンに置き換えたのは良い案だった
12無念Nameとしあき23/12/25(月)14:32:06No.1169428750そうだねx18
本編は「どうしてこうなった?」の連続だった
ギャラファイでは生き生きしてるから素材はいいんだが
13無念Nameとしあき23/12/25(月)14:32:15No.1169428783そうだねx5
個別のエピソード自体は出来がいいのが多いんだよな
ただ前半に不思議な能力を持った少女の話が多すぎるのとトラスクが思いの外目立たなかった
14無念Nameとしあき23/12/25(月)14:34:27No.1169429205そうだねx15
>本編は「どうしてこうなった?」の連続だった
>ギャラファイでは生き生きしてるから素材はいいんだが
TV版で1回も父、息子の関係描かなかったのは失敗だった気もする
15無念Nameとしあき23/12/25(月)14:35:38No.1169429409そうだねx4
>TV版で1回も父、息子の関係描かなかったのは失敗だった気もする
トレギアのネタが父親関係だったのがなぁ
タイガ自身の同年代ライバルキャラ作ればよかったのではと思うんだが
16無念Nameとしあき23/12/25(月)14:36:06No.1169429497+
>タイガ自身の同年代ライバルキャラ作ればよかったのではと思うんだが
いいよねそういう熱い友情フラグ
17無念Nameとしあき23/12/25(月)14:36:33No.1169429591そうだねx15
撮り直しの影響がどこまであったかは知らないけどコロナで映画延期だったり最後までトラブルに見舞われたのは同情する
18無念Nameとしあき23/12/25(月)14:37:13No.1169429720+
レインボーになってもヒロユキがいるほうがトライストリウムは強いのは好きなんだけどクワトロスクワッドブラスターがどれほどの威力なのかよくわからないのが残念
19無念Nameとしあき23/12/25(月)14:37:19No.1169429739そうだねx12
    1703482639976.jpg-(70360 B)
70360 B
>先輩の力に頼らない感じは良かった
ガンガン頼ってたような
ゼロの力が込められたブレスレットとか使ってたし
20無念Nameとしあき23/12/25(月)14:38:30No.1169429971そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
タロウの息子、一人で複数憑依、チームアップウルトラマン、トレギア、異星人が移民している世界観と要素詰め込みすぎてとっ散らかった感じがある
この辺の詰め込みでとっ散らかった感じは隊長がウルトラマン、野蛮人ウルトラマン、防衛軍ロボ、家庭持ち主人公でややまとまりがなくなってるブレーザーにも通ずるところあると感じるんだよな
どっちも嫌いではないけど
21無念Nameとしあき23/12/25(月)14:39:20No.1169430136そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
声優は豪華で
ボイスドラマで腐女子に大人気
子供は逃げておもちゃは山積み
22無念Nameとしあき23/12/25(月)14:40:01No.1169430253+
そういや女優さん降板してたね
あれはヤバかったろう
23無念Nameとしあき23/12/25(月)14:40:07No.1169430281そうだねx24
3人のウルトラマンを描くならトレギアは要らんかった
タロウタイガトレギアの話にするならフーマとタイタスが要らんかった
24無念Nameとしあき23/12/25(月)14:40:21No.1169430330+
>そういや女優さん降板してたね
>あれはヤバかったろう
病気?
25無念Nameとしあき23/12/25(月)14:40:47No.1169430411+
>3人のウルトラマンを描くならトレギアは要らんかった
>タロウタイガトレギアの話にするならフーマとタイタスが要らんかった
分かる
26無念Nameとしあき23/12/25(月)14:40:51No.1169430425+
>>先輩の力に頼らない感じは良かった
>ガンガン頼ってたような
>ゼロの力が込められたブレスレットとか使ってたし
ギャラファイでゼロとの連携で技使ってたのビックリした
そりゃ唯一残ったブレスレットではあるが
27無念Nameとしあき23/12/25(月)14:41:50No.1169430596そうだねx1
>>そういや女優さん降板してたね
>>あれはヤバかったろう
>病気?
台湾の映画出たとかで中国配信控えてるから降板だったかな?
28無念Nameとしあき23/12/25(月)14:42:26No.1169430718そうだねx1
>>>そういや女優さん降板してたね
>>>あれはヤバかったろう
>>病気?
不明
29無念Nameとしあき23/12/25(月)14:42:40No.1169430762+
>>先輩の力に頼らない感じは良かった
>ガンガン頼ってたような
>ゼロの力が込められたブレスレットとか使ってたし
これ作るくらいならタイガトライブレードの方にタイガスパークとの連動入れて欲しかったな
30無念Nameとしあき23/12/25(月)14:42:58No.1169430813そうだねx2
>>本編は「どうしてこうなった?」の連続だった
>>ギャラファイでは生き生きしてるから素材はいいんだが
>TV版で1回も父、息子の関係描かなかったのは失敗だった気もする
正直タロウじゃなくてタイガが見たいからそこはまあいい
トラスクとかタイガにしかない要素が薄くて闇堕ち回でタイタスとフーマが視聴者が知らない記憶で説得してたのは少し笑った
31無念Nameとしあき23/12/25(月)14:43:14No.1169430865+
結果序盤でもピリカがいるシーンでは演技力が向上してるヒロユキ
32無念Nameとしあき23/12/25(月)14:43:37No.1169430937そうだねx15
タロウの息子に出自の違うウルトラマンの混成チームにトレギアにと欲張りすぎたと思う
それでいて話のメインはウルトラマンよりもイージスだしでバランスが悪かった
素材が良かったってのは本当だから色々惜しい
33無念Nameとしあき23/12/25(月)14:43:50No.1169430972そうだねx13
もっとウルトラマンをお話に組み込んでほしくはあったな
みんないいキャラしてたから勿体無い
34無念Nameとしあき23/12/25(月)14:44:39No.1169431119そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>病気?
台湾の抗中映画に出たからとか言われたけど真相は不明
35無念Nameとしあき23/12/25(月)14:44:43No.1169431133そうだねx3
>個別のエピソード自体は出来がいいのが多いんだよな
もともと企画段階から単発エピソード重視でってなってた作品だけあって佳作の率は高いと思う
トレギアがエピソードの余韻を壊してしまいがちなためにそのイメージばかりが強くなってしまい、踏み込んだ評価額があまりされないのが不幸な作品という感もする
36無念Nameとしあき23/12/25(月)14:45:30No.1169431285+
>>先輩の力に頼らない感じは良かった
>ガンガン頼ってたような
>ゼロの力が込められたブレスレットとか使ってたし
ルーブの変身アイテムとかに比べたらまだ全然マシ
37無念Nameとしあき23/12/25(月)14:46:10No.1169431398そうだねx1
トレギアで余韻が…って批判もあるけど夕映えの戦士回で喪に服す霧崎の絵面はトレギアの悪辣さ出てて好き
38無念Nameとしあき23/12/25(月)14:46:19No.1169431417+
スレッドを立てた人によって削除されました
>台湾の映画出たとかで中国配信控えてるから降板だったかな?
中華に媚びないとやっていけないケツ舐めマン
次のウルトラは中国人が変身
39無念Nameとしあき23/12/25(月)14:47:02No.1169431555そうだねx5
タイタスとフーマの個別回が消えたのつらい
40無念Nameとしあき23/12/25(月)14:47:14No.1169431581そうだねx3
個人的には単発重視だったりでブレーザーとタイガの雰囲気は似てる気がする
41無念Nameとしあき23/12/25(月)14:47:57No.1169431713+
遊びの時間は終わらないってセリフ好き
42無念Nameとしあき23/12/25(月)14:48:03No.1169431727そうだねx5
設定上そうなんだろうけどタイガが弱い
フーマは前半のキルスコア高いしタイタスも全編通して強いのに
43無念Nameとしあき23/12/25(月)14:48:04No.1169431730+
>タイタスとフーマの個別回が消えたのつらい
フーマ初登場回もタイタス初登場回も別の個別エピソードの流れでぬるっと登場だったからな
44無念Nameとしあき23/12/25(月)14:48:58No.1169431881そうだねx8
    1703483338757.jpg-(180873 B)
180873 B
>おっかさんは誰よ
当時「こんなのかな?」と考えて描いたなぁ
45無念Nameとしあき23/12/25(月)14:49:00No.1169431889そうだねx1
>設定上そうなんだろうけどタイガが弱い
>フーマは前半のキルスコア高いしタイタスも全編通して強いのに
ノーマルタイガってヘルベロスとセグメゲル1体目しか撃破してないんだっけ?
46無念Nameとしあき23/12/25(月)14:49:35No.1169431997そうだねx11
在日異星人の多様性を描くのはいい題材だと思う
でもトレギアという巨悪がいるのが大問題
全部あいつのせいじゃ問題が単純すぎる
47無念Nameとしあき23/12/25(月)14:49:44No.1169432020+
>結果序盤でもピリカがいるシーンでは演技力が向上してるヒロユキ
大河で見たけど演技力だいぶ上がってたな
48無念Nameとしあき23/12/25(月)14:50:10No.1169432106そうだねx7
U40に再びスポットを当てた功績は評価したい
49無念Nameとしあき23/12/25(月)14:50:21No.1169432139+
本編中opにしかでないプラニウムバスター
50無念Nameとしあき23/12/25(月)14:50:26No.1169432150そうだねx1
タイタスだけじゃなくタイガとフーマにもウルトラマン体操させてやってくれ
51無念Nameとしあき23/12/25(月)14:51:37No.1169432376そうだねx6
トレギアが居るだけで話の後味悪くする荒らし嫌がらせ混乱の元にされすぎたな
52無念Nameとしあき23/12/25(月)14:51:46No.1169432408+
>>結果序盤でもピリカがいるシーンでは演技力が向上してるヒロユキ
>大河で見たけど演技力だいぶ上がってたな
1話とか棒だなと思ってたけど中盤以降は特にキレ演技うまいなと思ったわ
特に霧崎探すために宇宙人フェンスに追い込むところ
53無念Nameとしあき23/12/25(月)14:51:53No.1169432430そうだねx8
トレギアと霧崎自体はいいキャラだっただけにタイガだけで退場させるのはもったいないと思った
タロウの親友って設定つけないで単なるトリックスターとしてしばらく扱ってほしかった
54無念Nameとしあき23/12/25(月)14:52:42No.1169432571そうだねx11
    1703483562919.jpg-(3100117 B)
3100117 B
この前の実質続篇のショーは良かった
ヒロユキもちょっと泣いてた
55無念Nameとしあき23/12/25(月)14:52:47No.1169432587そうだねx2
前半はゲストキャラの死亡率が異常
56無念Nameとしあき23/12/25(月)14:53:09No.1169432657そうだねx4
新規怪獣の投入数も結構多めよなタイガ
ギガデロスとかセグメゲルなんか好きだった
57無念Nameとしあき23/12/25(月)14:53:44No.1169432758そうだねx1
>新規怪獣の投入数も結構多めよなタイガ
>ギガデロスとかセグメゲルなんか好きだった
そのあたりブレーザーにも通じて好き
58無念Nameとしあき23/12/25(月)14:53:47No.1169432765そうだねx4
>新規怪獣の投入数も結構多めよなタイガ
>ギガデロスとかセグメゲルなんか好きだった
ちょっとでもタロウ怪獣見たかったなとは思ってしまった
59無念Nameとしあき23/12/25(月)14:53:57No.1169432803+
>タロウの息子に出自の違うウルトラマンの混成チームにトレギアにと欲張りすぎたと思う
>それでいて話のメインはウルトラマンよりもイージスだしでバランスが悪かった
>素材が良かったってのは本当だから色々惜しい
映画もニュージェネ集合はちょっと無茶だったと思う
主軸がタイガたちのドラマだからおまけ程度になってた
60無念Nameとしあき23/12/25(月)14:54:01No.1169432819そうだねx7
>トレギアと霧崎自体はいいキャラだっただけにタイガだけで退場させるのはもったいないと思った
>タロウの親友って設定つけないで単なるトリックスターとしてしばらく扱ってほしかった
引っ張ったら引っ張ったらで「ええ…倒さないで終わるの…こいつ引っ張らないで新しい敵出せよ」とか言い出しそう
61無念Nameとしあき23/12/25(月)14:54:26No.1169432901+
>個人的には単発重視だったりでブレーザーとタイガの雰囲気は似てる気がする
後々見返したら色んな要素が繋がってる感じは似てるかも
62無念Nameとしあき23/12/25(月)14:55:04No.1169433024そうだねx5
>在日異星人の多様性を描くのはいい題材だと思う
>でもトレギアという巨悪がいるのが大問題
>全部あいつのせいじゃ問題が単純すぎる
それ自体の着眼点は悪くないんだけどタイガでやる必要なかったなとは思う
物語の根幹にあるテーマのはずなんだけど主役のトライスクワッドと噛み合ってなくて浮いちゃってる
63無念Nameとしあき23/12/25(月)14:56:06No.1169433209そうだねx10
複数人憑依ウルトラマンとか今までにないやつだったしそこメインでよかったんじゃない?って思った
64無念Nameとしあき23/12/25(月)14:56:33No.1169433291そうだねx1
>新規怪獣の投入数も結構多めよなタイガ
>ギガデロスとかセグメゲルなんか好きだった
ギガデロスは後の作品にも登場させることを考慮したような設定だしトリガー以外でも悪用されてる個体は出そうね
…イルトさんの心はボロボロ
65無念Nameとしあき23/12/25(月)14:56:37No.1169433308+
ニュージェネで度々描かれてきた侵略者ではなく異邦人としての宇宙人はタイガで極まった感ある
66無念Nameとしあき23/12/25(月)14:57:04No.1169433397そうだねx9
>複数人憑依ウルトラマンとか今までにないやつだったしそこメインでよかったんじゃない?って思った
複数人憑依ウルトラマン
タロウの息子
宇宙人が密かに過ごす地球
この要素はそれぞれ別作品で良かった
67無念Nameとしあき23/12/25(月)14:57:51No.1169433541そうだねx7
    1703483871272.png-(36144 B)
36144 B
>宇宙人が密かに過ごす地球
地球から出られなくなった宇宙人の話はデッカーであったな
68無念Nameとしあき23/12/25(月)14:58:06No.1169433577そうだねx11
個人的にめちゃくちゃ惜しく感じる作品だな色々と
69無念Nameとしあき23/12/25(月)14:58:38No.1169433675+
本来のピリカ役の人が放送直前で降板して土壇場で脚本の大幅変更があって
タイタスフーマメイン回とかお蔵入りになった話も結構あったってのは有名な話
70無念Nameとしあき23/12/25(月)14:58:41No.1169433689そうだねx7
>映画もニュージェネ集合はちょっと無茶だったと思う
>主軸がタイガたちのドラマだからおまけ程度になってた
作品数が増えてくると主役勢全員集合ってのも難しくなりがちだからあそこでやっておく価値はあったんじゃないかな
健介も例の配信番組で「だいたいこのくらい時間たつと何人かは欠けるものなのに、こうやって皆で揃えることが凄い」って言ってたし
71無念Nameとしあき23/12/25(月)14:59:35No.1169433853+
>複数人憑依ウルトラマンとか今までにないやつだったしそこメインでよかったんじゃない?って思った
やろうとしたが撮り直しと合成でリソース割かれたのだ
72無念Nameとしあき23/12/25(月)14:59:43No.1169433878そうだねx3
劇場版やギャラファイと本編終了後の方が3人のウルトラマンの取り回しが良くなってるのがな
73無念Nameとしあき23/12/25(月)14:59:51No.1169433909+
レイガの戦闘結構地味じゃない?
74無念Nameとしあき23/12/25(月)15:01:30No.1169434213+
>前半はゲストキャラの死亡率が異常
言うてもちびすけとホマレ先輩の友達と葵とオデッサとカナさんの知り合いくらいしか死んでないんだよな
75無念Nameとしあき23/12/25(月)15:01:49No.1169434274そうだねx10
タロウの息子って思ったよりどうでもいい要素だった
76無念Nameとしあき23/12/25(月)15:02:14No.1169434365そうだねx3
公的機関じゃ無くて民間の警備保障てのが予算的に苦肉の策とは言え面白かった
オーブやルーブの時もそういうパターンでも割と物語的に成立させようとしていたのは良いと思っている
77無念Nameとしあき23/12/25(月)15:03:09No.1169434532そうだねx1
>個人的には単発重視だったりでブレーザーとタイガの雰囲気は似てる気がする
いろいろ違うはずだけどそう感じるな
78無念Nameとしあき23/12/25(月)15:03:22No.1169434567そうだねx6
>>複数人憑依ウルトラマンとか今までにないやつだったしそこメインでよかったんじゃない?って思った
>やろうとしたが撮り直しと合成でリソース割かれたのだ
妖精体出さないでも声だけでも良かったんだけどな
79無念Nameとしあき23/12/25(月)15:03:43No.1169434637そうだねx5
>個人的にめちゃくちゃ惜しく感じる作品だな色々と
だからか結構好きなんだよな
肩書きじゃなくて人柄で見ようぜ!はトラスクの在り方と宇宙人と地球人の在り方の終着点になってるし
霊能力者と魔法使いは実はタイガのコンプレックスに通じてるし
80無念Nameとしあき23/12/25(月)15:03:50No.1169434656そうだねx2
誰の息子とかU-40出身とかは映画やギャラファイで拾って貰えて後々得するけど作品的にはなあ
81無念Nameとしあき23/12/25(月)15:03:55No.1169434679そうだねx12
>>前半はゲストキャラの死亡率が異常
>言うてもちびすけとホマレ先輩の友達と葵とオデッサとカナさんの知り合いくらいしか死んでないんだよな
十分に死んでるな
82無念Nameとしあき23/12/25(月)15:04:05No.1169434707そうだねx7
まあ企画がかなり進んでからメイン監督になってその上諸事情に見舞われたこと考えるとよくあれだけまとめあげたと思うよ市野監督
83無念Nameとしあき23/12/25(月)15:05:12No.1169434904+
タイガが使うスワローバレットとか光輪とかの小技好きだわ
84無念Nameとしあき23/12/25(月)15:05:53No.1169435048そうだねx3
>公的機関じゃ無くて民間の警備保障てのが予算的に苦肉の策とは言え面白かった
>オーブやルーブの時もそういうパターンでも割と物語的に成立させようとしていたのは良いと思っている
防衛隊に繋がってくれ…!って願い込めたら翌年叶ったの好き
85無念Nameとしあき23/12/25(月)15:06:02No.1169435078そうだねx3
実は憑依するウルトラマンサイド(タイガ)の方がメンタル的には未熟ってのも面白い要素だったしトラスク回の布石としてもうちょっとヒロユキとの対比描いてくれても良かった
86無念Nameとしあき23/12/25(月)15:06:49No.1169435214そうだねx3
結果的にウーラー助けちゃったねえがトレギアへのカウンターになってるって理論が2クール好き勝手してきた割に全くスッキリしなかった
87無念Nameとしあき23/12/25(月)15:07:25No.1169435320そうだねx1
いろいろ事情があったのはわかるけど最初の方でスケジュールぐちゃぐちゃになった時点でフーマとタイタスを切る勇気が欲しかった
88無念Nameとしあき23/12/25(月)15:07:29No.1169435330そうだねx2
もしも周年とかで新作撮るよってなっても本編後じゃなくて本編中か劇場版までの間のエピソードとかが観てみたい
89無念Nameとしあき23/12/25(月)15:08:20No.1169435482+
>まあ企画がかなり進んでからメイン監督になってその上諸事情に見舞われたこと考えるとよくあれだけまとめあげたと思うよ市野監督
前年メインやった武居監督がタイガからずっとキレッキレだし市野監督にもまた参加して欲しいんだけどね
90無念Nameとしあき23/12/25(月)15:08:33No.1169435524+
素のタイガの必殺技多分ニュージェネ最弱だと思う
91無念Nameとしあき23/12/25(月)15:08:54No.1169435590+
セブンの息子であるゼロは別段物語にセブン要素が無くても独自のキャラクターとして認められてるのに、タイガは物語にタロウ的なエッセンスが薄いことを批判材料にされがちなのはなぜだろう
92無念Nameとしあき23/12/25(月)15:09:08No.1169435624そうだねx3
>いろいろ事情があったのはわかるけど最初の方でスケジュールぐちゃぐちゃになった時点でフーマとタイタスを切る勇気が欲しかった
勇気が有ろうが無かろうかそんな事出来る訳ないだろ…
93無念Nameとしあき23/12/25(月)15:09:22No.1169435675+
>素のタイガの必殺技多分ニュージェネ最弱だと思う
父親の凄いパワー受け継いでないのかな?
94無念Nameとしあき23/12/25(月)15:09:25No.1169435684+
なんか俺の頭の中でウルトラマンタイタスが占める割合が大きい作品
95無念Nameとしあき23/12/25(月)15:09:39No.1169435722+
劇場版は監督の限界が見えたバンクの見せ方がクドすぎる
96無念Nameとしあき23/12/25(月)15:09:40No.1169435723そうだねx2
>>いろいろ事情があったのはわかるけど最初の方でスケジュールぐちゃぐちゃになった時点でフーマとタイタスを切る勇気が欲しかった
>勇気が有ろうが無かろうかそんな事出来る訳ないだろ…
商品展開とかいろいろあるしな…
97無念Nameとしあき23/12/25(月)15:09:54No.1169435760そうだねx1
>いろいろ事情があったのはわかるけど最初の方でスケジュールぐちゃぐちゃになった時点でフーマとタイタスを切る勇気が欲しかった
商品開発なんかもそれ前提で進んでるわけでそんな簡単にはいかない
98無念Nameとしあき23/12/25(月)15:10:04No.1169435781そうだねx2
>勇気が有ろうが無かろうかそんな事出来る訳ないだろ…
商品展開が放送始まってから動くと思ってる人だろう
99無念Nameとしあき23/12/25(月)15:10:04No.1169435784そうだねx7
>セブンの息子であるゼロは別段物語にセブン要素が無くても独自のキャラクターとして認められてるのに、タイガは物語にタロウ的なエッセンスが薄いことを批判材料にされがちなのはなぜだろう
それを売りとして主役のTVシリーズした訳でもないし
100無念Nameとしあき23/12/25(月)15:10:36No.1169435886+
>>素のタイガの必殺技多分ニュージェネ最弱だと思う
>父親の凄いパワー受け継いでないのかな?
まだ発展途上なんだろう
今は弱いってだけで
101無念Nameとしあき23/12/25(月)15:10:39No.1169435898そうだねx2
父も母も顔や身体の模様パターンは初代ウルトラマンのシルバー族の系譜なのに
何故そこからセブンのレッド族の系譜のタロウ・タイガと続いていってるのか不思議に思っている・・・
102無念Nameとしあき23/12/25(月)15:10:56No.1169435955+
ゼロはセブンが父親だと認識したの成長した後だから父親コンプとかの描写あんまりないからな
103無念Nameとしあき23/12/25(月)15:11:06No.1169435984+
>>>素のタイガの必殺技多分ニュージェネ最弱だと思う
>>父親の凄いパワー受け継いでないのかな?
>まだ発展途上なんだろう
>今は弱いってだけで
まだ若いしな
104無念Nameとしあき23/12/25(月)15:11:15No.1169436012+
    1703484675214.jpg-(48180 B)
48180 B
>>素のタイガの必殺技多分ニュージェネ最弱だと思う
>父親の凄いパワー受け継いでないのかな?
割りと父親も特訓してたからな
最初から凄い事は無かった
105無念Nameとしあき23/12/25(月)15:11:41No.1169436079そうだねx6
>いろいろ事情があったのはわかるけど最初の方でスケジュールぐちゃぐちゃになった時点でフーマとタイタスを切る勇気が欲しかった
それは勇気じゃなくてただただ諸々含めて愚者の提案
106無念Nameとしあき23/12/25(月)15:11:58No.1169436120+
>>>>素のタイガの必殺技多分ニュージェネ最弱だと思う
>>>父親の凄いパワー受け継いでないのかな?
>>まだ発展途上なんだろう
>>今は弱いってだけで
>まだ若いしな
ゼットよりも若いからな
107無念Nameとしあき23/12/25(月)15:12:02No.1169436130+
>いろいろ事情があったのはわかるけど最初の方でスケジュールぐちゃぐちゃになった時点でフーマとタイタスを切る勇気が欲しかった
役者が一人変わってお話の前半が映像の継ぎ接ぎで乗り切らなきゃいけないレベルで大混乱中なのにさらにウルトラマンを二人も削ったら完全に取り直しとかそんなレベルだろうけど
ホントにそんな事出来ると思います?
108無念Nameとしあき23/12/25(月)15:12:49No.1169436259そうだねx3
タロウの息子設定いるか?と聞かれたら
ウルトラの父母の反応がかわいいのでいると答える
109無念Nameとしあき23/12/25(月)15:12:59No.1169436295そうだねx1
>いろいろ事情があったのはわかるけど最初の方でスケジュールぐちゃぐちゃになった時点でフーマとタイタスを切る勇気が欲しかった
ゴジラの方で申し訳無いけどソフビ1個のスケジュールすら変えるの不可能なのに連動ありの玩具出す予定まである状況で切れるわけが無い
110無念Nameとしあき23/12/25(月)15:13:03No.1169436306そうだねx6
父と母もハッキリしててイベントや広告で家族推ししてたタロウだから余計タイガの母親出さないのがモヤモヤする
111無念Nameとしあき23/12/25(月)15:13:32No.1169436391+
商品展開もそうだしアニメやゲームなんかでも
「ネットで不評だったから急遽シナリオを変えた」みたいなことをやってる
って認識の人は結構見かける
112無念Nameとしあき23/12/25(月)15:14:05No.1169436489そうだねx10
>「ネットで不評だったから急遽シナリオを変えた」みたいなことをやってる
>って認識の人は結構見かける
働いたことないのかもしれない
113無念Nameとしあき23/12/25(月)15:14:26No.1169436551そうだねx5
>タロウの息子設定いるか?と聞かれたら
>ウルトラの父母の反応がかわいいのでいると答える
タイガにじいちゃんと呼ばれてご満悦なのにタロウが「大隊長と呼びなさい」とタイガに注意して舌打ちするケン好き
114無念Nameとしあき23/12/25(月)15:14:28No.1169436553+
>父と母もハッキリしててイベントや広告で家族推ししてたタロウだから余計タイガの母親出さないのがモヤモヤする
女戦士売れないから出さないとかだろうか?
115無念Nameとしあき23/12/25(月)15:14:31No.1169436563そうだねx6
ルーブとタイガはジャグラーの成功に引きづられてる感じがしたな
あっちは組織に縛られない家族の小さな話でこっちは3人のウルトラマンって独自性出したほうが面白くなったと思う
116無念Nameとしあき23/12/25(月)15:14:55No.1169436634そうだねx3
>女戦士売れないから出さないとかだろうか?
予算問題では
117無念Nameとしあき23/12/25(月)15:15:08No.1169436677+
馬鹿は勇気()とか頭足りてないこと言ってないで黙ってろよ
黙るのに勇気要らんだろ
118無念Nameとしあき23/12/25(月)15:15:38No.1169436764そうだねx2
>>父と母もハッキリしててイベントや広告で家族推ししてたタロウだから余計タイガの母親出さないのがモヤモヤする
>女戦士売れないから出さないとかだろうか?
そもそもその要素いつまでも気にしてるのオタクくらいでしょ
119無念Nameとしあき23/12/25(月)15:15:49No.1169436797+
ギンガ~タイガに触れた若い世代にとってはタロウといえば石丸さんボイスなんだろうな
つってもタロウ本編でもそんなに篠田さんの声でしょっちゅう喋ってたわけでもないんだけど
120無念Nameとしあき23/12/25(月)15:15:55No.1169436822そうだねx4
>ルーブとタイガはジャグラーの成功に引きづられてる感じがしたな
>あっちは組織に縛られない家族の小さな話でこっちは3人のウルトラマンって独自性出したほうが面白くなったと思う
引きづられてるで言ったらニュージェネヴィランみんなそうだよ
121無念Nameとしあき23/12/25(月)15:16:04No.1169436840そうだねx4
>タロウの息子設定いるか?と聞かれたら
>ウルトラの父母の反応がかわいいのでいると答える
本編外で拾ってもらったやつじゃん…ジードには出してこっちに家族出さないし
122無念Nameとしあき23/12/25(月)15:16:43No.1169436950そうだねx7
タロウの息子なのにタロウ要素が薄いというよりタロウの息子なのに妙に帰マン要素推しな方が気になった
123無念Nameとしあき23/12/25(月)15:16:52No.1169436980そうだねx1
>>ルーブとタイガはジャグラーの成功に引きづられてる感じがしたな
>>あっちは組織に縛られない家族の小さな話でこっちは3人のウルトラマンって独自性出したほうが面白くなったと思う
>引きづられてるで言ったらニュージェネヴィランみんなそうだよ
そもそもニュージェネヴィランという要素自体がそうだよね
124無念Nameとしあき23/12/25(月)15:17:41No.1169437118そうだねx4
    1703485061686.jpg-(791816 B)
791816 B
サブタイの出方好き
125無念Nameとしあき23/12/25(月)15:17:46No.1169437139そうだねx4
>セブンの息子であるゼロは別段物語にセブン要素が無くても独自のキャラクターとして認められてるのに、タイガは物語にタロウ的なエッセンスが薄いことを批判材料にされがちなのはなぜだろう
ゼロは初登場時からキャラ立ちまくっててセブンの息子要素はキャラクターを形成する要素の一つでしかないけどタイガは悪い言い方をすればありふれた熱い主人公みたいな感じでタロウの息子要素を含めてもなお感じるタイガ独自の個性の薄さってのは気になったな
タイタスフーマがちゃんとキャラ立ちしてるから余計にタイガのキャラが弱く感じたりもする
126無念Nameとしあき23/12/25(月)15:17:58No.1169437177+
>>いろいろ事情があったのはわかるけど最初の方でスケジュールぐちゃぐちゃになった時点でフーマとタイタスを切る勇気が欲しかった
>ゴジラの方で申し訳無いけどソフビ1個のスケジュールすら変えるの不可能なのに連動ありの玩具出す予定まである状況で切れるわけが無い
ソフビ展開で言えばクロニクル系時期に番組に出てないのに何故かソフビだけ展開されていくベリアル系ソフビとかあったな
127無念Nameとしあき23/12/25(月)15:18:04No.1169437196そうだねx3
個人的にタロウの作風踏襲しなくてもいいけど怪獣も全然出ないのは予想外だった
128無念Nameとしあき23/12/25(月)15:18:06No.1169437201+
ヒロユキにぶんなぐられるタイガの絵面がよかった
129無念Nameとしあき23/12/25(月)15:19:10No.1169437387そうだねx2
>個人的にタロウの作風踏襲しなくてもいいけど怪獣も全然出ないのは予想外だった
そらそっちのほうが金かかるし…
130無念Nameとしあき23/12/25(月)15:19:24No.1169437429そうだねx4
セブンや帰ってきたウルトラマンのオマージュは直球でやるから余計気になるだろう
131無念Nameとしあき23/12/25(月)15:19:37No.1169437475+
    1703485177362.jpg-(35680 B)
35680 B
>おっかさんは誰よ
132無念Nameとしあき23/12/25(月)15:19:52No.1169437522そうだねx1
>セブンの息子であるゼロは別段物語にセブン要素が無くても独自のキャラクターとして認められてるのに、タイガは物語にタロウ的なエッセンスが薄いことを批判材料にされがちなのはなぜだろう
ゼロはもう15年選手で掘り下げも十分
タイガはまだ4年しか経ってないから掘り下げもまだまだ
それだけだろう
133無念Nameとしあき23/12/25(月)15:20:24No.1169437621そうだねx9
円盤が来たの後日談をこれでやる意味もちょっとわからなかった
134無念Nameとしあき23/12/25(月)15:20:30No.1169437640+
>サブタイの出方好き
おかしい…
グリムドが来ないがない…
135無念Nameとしあき23/12/25(月)15:20:46No.1169437689そうだねx3
>個人的にタロウの作風踏襲しなくてもいいけど怪獣も全然出ないのは予想外だった
アストロモンスとかでも新規スーツで出しとけばまた印象違ったのかな
バードンを再登場させるとか
個人的にはあまりその辺は気にならなかった部分ではあるが
136無念Nameとしあき23/12/25(月)15:20:53No.1169437712そうだねx3
>ゴジラの方で申し訳無いけどソフビ1個のスケジュールすら変えるの不可能なのに連動ありの玩具出す予定まである状況で切れるわけが無い
としあきの妄想くらい販売スケジュール自由自在ならコングのやつにメカゴジラ出るのを公開前に知らなくて済んだんだよな…
137無念Nameとしあき23/12/25(月)15:21:04No.1169437752+
>サブタイの出方好き
「タッコングは謎だ」の存在感よ
138無念Nameとしあき23/12/25(月)15:21:13No.1169437784+
どうでもいいけど15話「キミの声が聞こえない」って言うけどその前からウルトラマンたちの声視聴者側に聞こえないこと多かったよなとか当時思ってた
139無念Nameとしあき23/12/25(月)15:21:25No.1169437817そうだねx1
>としあきの妄想くらい販売スケジュール自由自在ならコングのやつにメカゴジラ出るのを公開前に知らなくて済んだんだよな…
あれはひどい事件だったね…
140無念Nameとしあき23/12/25(月)15:21:53No.1169437899そうだねx3
>それだけだろう
いやゼロは初登場時から今までのウルトラマンにいないヤンキーキャラとして個性立ちまくってたぞ
141無念Nameとしあき23/12/25(月)15:22:22No.1169437993そうだねx7
惜しいところは多々あったけど総合的に見ればやっぱ好きって感じ
最後にタイガとヒロユキがお別れしたのもポイント高い
142無念Nameとしあき23/12/25(月)15:22:29No.1169438015そうだねx2
>>おっかさんは誰よ
こっちは最初から普通の親子関係じゃなかったからかあんま気にならない
143無念Nameとしあき23/12/25(月)15:22:45No.1169438069そうだねx1
>タロウの親友って設定つけないで単なるトリックスターとしてしばらく扱ってほしかった
ルーブ映画で出た悪ウルトラマンが次作レギュラーって予定が元々あって
次作がタロウの息子主人公だったもんだから親の旧友になってと結構後手後手なんだよね
仮に次作がタイガじゃなかったら今でもタロウの旧友ではないと思う
144無念Nameとしあき23/12/25(月)15:22:49No.1169438085+
タロウ怪獣の強豪ってバードンとかタイラントとかテンペラー星人ですでに出し尽くされてたってのもあるからな
145無念Nameとしあき23/12/25(月)15:23:35No.1169438225そうだねx4
タイガは新規怪獣多めで嬉しかったけど翌年からコロナ禍突入でまた少なくなってしまった
しかもタイガで出た新怪獣もどんどん改造されていってナイトファングくらいしか残ってない
146無念Nameとしあき23/12/25(月)15:24:10No.1169438328+
>円盤が来たの後日談をこれでやる意味もちょっとわからなかった
後日談では無い
2020年の再挑戦をウルトラQの後日談って捉える?
147無念Nameとしあき23/12/25(月)15:24:34No.1169438399+
カツ兄付け狙った理由がタロウの力使ってるからって考察できるようになったのは偶然にしては上手くいったな
148無念Nameとしあき23/12/25(月)15:24:50No.1169438439そうだねx2
>タロウ怪獣の強豪ってバードンとかタイラントとかテンペラー星人ですでに出し尽くされてたってのもあるからな
エンマーゴにムルロアは…
149無念Nameとしあき23/12/25(月)15:24:55No.1169438456そうだねx1
偉大なる父親の陰にあった息子が旅の中で仲間と出会い自分なりの生き方を見つけていくってのがテーマの一つであるから、あまり作品自体がタロウと同じカラーに染まっちゃうというのもそれはそれでなんか違うなとも思うんだよな
150無念Nameとしあき23/12/25(月)15:25:23No.1169438525+
タイガスパークはデザインもギミックも洗練されてたんだけどガチャガチャいじらない分子供にウケが悪かったと聞いた
151無念Nameとしあき23/12/25(月)15:26:14No.1169438667そうだねx6
>タイガスパークはデザインもギミックも洗練されてたんだけどガチャガチャいじらない分子供にウケが悪かったと聞いた
あれはまぁ単純に玩具として面白くないもの
デザインは好きだけどそれ以上のものがない
152無念Nameとしあき23/12/25(月)15:26:14No.1169438668+
>惜しいところは多々あったけど総合的に見ればやっぱ好きって感じ
>最後にタイガとヒロユキがお別れしたのもポイント高い
劇場版Zあったらセブンガーで勝手に出撃して大ピンチになるヒロユキの前に現れるトラスク見れたのかなって思うとちょっと惜しい気持ちになる
153無念Nameとしあき23/12/25(月)15:26:38No.1169438741そうだねx2
>タイガスパークはデザインもギミックも洗練されてたんだけどガチャガチャいじらない分子供にウケが悪かったと聞いた
ディーフラッシャーとかブレーザーブレスで思ったけど凝った演出や機能あっても名前読み上げるだけはやっぱり飽きやすいんだなって思ったわ
154無念Nameとしあき23/12/25(月)15:26:59No.1169438799+
    1703485619053.jpg-(23712 B)
23712 B
>>それだけだろう
>いやゼロは初登場時から今までのウルトラマンにいないヤンキーキャラとして個性立ちまくってたぞ
????
元レスはゼロのセブン要素とタイガのタロウ要素は両方とも薄いのにタイガだけ何故色々言われるのか
って話だけど何故ヤンキーキャラがどうのって話が?
155無念Nameとしあき23/12/25(月)15:27:08No.1169438832そうだねx1
>>惜しいところは多々あったけど総合的に見ればやっぱ好きって感じ
>>最後にタイガとヒロユキがお別れしたのもポイント高い
>劇場版Zあったらセブンガーで勝手に出撃して大ピンチになるヒロユキの前に現れるトラスク見れたのかなって思うとちょっと惜しい気持ちになる
どうにかしてヒロユキとトラスクの再会も入った劇場版ゼットは見たかったね……
でも焦らしに焦らしたからこそのこの前のTHE LIVEは最高によかった
156無念Nameとしあき23/12/25(月)15:27:43No.1169438939そうだねx6
丁度見始めた俺にタイムリーなスレ
最初宇宙人が既に地球でこっそり暮らしてるという設定に面食らったけど見続けていくと何かいいなってなった
友達の宇宙人が迎えに来るのを待ってる話好き
157無念Nameとしあき23/12/25(月)15:27:44No.1169438941そうだねx8
おかしいことにヒロユキのピンチにタイガたちが駆けつけるんじゃなくてタイガたちのピンチにヒロユキが駆けつける絵面の方が容易に想像できてしまう
158無念Nameとしあき23/12/25(月)15:27:48No.1169438952そうだねx2
>惜しいところは多々あったけど総合的に見ればやっぱ好きって感じ
>最後にタイガとヒロユキがお別れしたのもポイント高い
人間側の独り立ちって感じではなくむしろタイガサイドの独り立ち感あったの珍しくて好き
159無念Nameとしあき23/12/25(月)15:28:09No.1169439009そうだねx3
個人の好みは置いといてタイガの問題はトレギアてめえいい加減にしろに尽きる
160無念Nameとしあき23/12/25(月)15:28:31No.1169439072そうだねx1
>ディーフラッシャーとかブレーザーブレスで思ったけど凝った演出や機能あっても名前読み上げるだけはやっぱり飽きやすいんだなって思ったわ
タイガスパークと比較すんのは流石に可哀想だぞそれら
ブレスレットとかウルトラマン別に新規造形とかなのは良かったが音声面が本当に少ない
161無念Nameとしあき23/12/25(月)15:28:39No.1169439092+
    1703485719918.jpg-(96973 B)
96973 B
>おかしいことにヒロユキのピンチにタイガたちが駆けつけるんじゃなくてタイガたちのピンチにヒロユキが駆けつける絵面の方が容易に想像できてしまう
ウルトラマンをぶん殴った男だ
面構えが違う
162無念Nameとしあき23/12/25(月)15:29:00No.1169439134+
>おかしいことにヒロユキのピンチにタイガたちが駆けつけるんじゃなくてタイガたちのピンチにヒロユキが駆けつける絵面の方が容易に想像できてしまう
からのTHE LIVE
俺は泣いた
163無念Nameとしあき23/12/25(月)15:29:14No.1169439175そうだねx4
本編後の扱いがいろいろおいしすぎるトラスク
164無念Nameとしあき23/12/25(月)15:29:50No.1169439279そうだねx2
>>おかしいことにヒロユキのピンチにタイガたちが駆けつけるんじゃなくてタイガたちのピンチにヒロユキが駆けつける絵面の方が容易に想像できてしまう
>からのTHE LIVE
>俺は泣いた
いやもうタイガに関しては今年はあれが観れただけで満足よ俺は
165無念Nameとしあき23/12/25(月)15:30:08No.1169439331そうだねx2
>>惜しいところは多々あったけど総合的に見ればやっぱ好きって感じ
>>最後にタイガとヒロユキがお別れしたのもポイント高い
>人間側の独り立ちって感じではなくむしろタイガサイドの独り立ち感あったの珍しくて好き
実際はヒロユキもタイガたちが居るから無茶しても大丈夫!みたいになっていたところがジェネクラ冒頭であったからヒロユキも独り立ちの要素はある
あるけどタイガたちウルトラマンもってのは珍しいね
166無念Nameとしあき23/12/25(月)15:30:29No.1169439379そうだねx2
ゲーミングヒロユキネタみたとき笑ってしまった
167無念Nameとしあき23/12/25(月)15:30:35No.1169439391+
>>>おかしいことにヒロユキのピンチにタイガたちが駆けつけるんじゃなくてタイガたちのピンチにヒロユキが駆けつける絵面の方が容易に想像できてしまう
>>からのTHE LIVE
>>俺は泣いた
>いやもうタイガに関しては今年はあれが観れただけで満足よ俺は
あれ現地で見れたことは本当に幸せだったわ
168無念Nameとしあき23/12/25(月)15:30:42No.1169439417そうだねx2
>本編後の扱いがいろいろおいしすぎるトラスク
3人全員個性が立ちまくってるし出身地がバラバラなおかげで各人それぞれで別のキャラと絡めるのが強すぎる
169無念Nameとしあき23/12/25(月)15:31:04No.1169439477そうだねx9
>個人の好みは置いといてタイガの問題はトレギアてめえいい加減にしろに尽きる
トレギア置いといても、あの世界ってやられる一方でしか無い地球人が最大の被害者の構造なのに地球人が悪い!と言うスタンスの作りだから作品の根本から不味い
170無念Nameとしあき23/12/25(月)15:32:18No.1169439661そうだねx6
トレギアが発狂するほど迫害されてる宇宙人って描写がないのもな
むしろ宇宙人同盟だったり暗躍してる奴らがいるし
171無念Nameとしあき23/12/25(月)15:34:19No.1169440000そうだねx3
    1703486059599.jpg-(135705 B)
135705 B
>>本編後の扱いがいろいろおいしすぎるトラスク
>3人全員個性が立ちまくってるし出身地がバラバラなおかげで各人それぞれで別のキャラと絡めるのが強すぎる
ウルトラマンって基本的にそう言った枠組みが余り無い絡もうと思えば誰でもどこでも絡める物だと思うの...
172無念Nameとしあき23/12/25(月)15:34:42No.1169440066そうだねx3
>トレギア置いといても、あの世界ってやられる一方でしか無い地球人が最大の被害者の構造なのに地球人が悪い!と言うスタンスの作りだから作品の根本から不味い
ちょっとその辺の描写のバランスに疑問を感じるとこはちらほら有ったね
173無念Nameとしあき23/12/25(月)15:36:46No.1169440405そうだねx3
>>>本編後の扱いがいろいろおいしすぎるトラスク
>>3人全員個性が立ちまくってるし出身地がバラバラなおかげで各人それぞれで別のキャラと絡めるのが強すぎる
>ウルトラマンって基本的にそう言った枠組みが余り無い絡もうと思えば誰でもどこでも絡める物だと思うの...
あまりにも極端な例持ってこられてもみんな反応に困るだろ
174無念Nameとしあき23/12/25(月)15:37:35No.1169440536+
タイガ見るにウルトラシリーズの作風って監督よりかシリーズ構成の脚本家に依存してると感じた
175無念Nameとしあき23/12/25(月)15:38:26No.1169440692そうだねx5
>>個人の好みは置いといてタイガの問題はトレギアてめえいい加減にしろに尽きる
>トレギア置いといても、あの世界ってやられる一方でしか無い地球人が最大の被害者の構造なのに地球人が悪い!と言うスタンスの作りだから作品の根本から不味い
そんなスタンスじゃないよ
地球人にも悪人は居るだけど地球は捨てたもんじゃない
悪事に手を染めたけど最期には分かり合えた人やちゃんと打ち明けて結婚にまで至った宇宙人も居るけど戦士の誇りを捨てられず燻ってる奴や地球人の温情に甘えていつまでも屑な事する奴や自分は努力しないのに地球人が悪い!と宣う奴が居る
だから種族で見るのでは無く人柄じゃない?っていうのが最終的な終着点
176無念Nameとしあき23/12/25(月)15:38:41No.1169440734そうだねx1
「新しき世界のために」が個人的には印象深い
地球にやってはきたものの袋小路に陥って街の片隅で身を寄せあって生きる宇宙人の男女ってシリーズでもあまりなかった切り口かなと
177無念Nameとしあき23/12/25(月)15:39:02No.1169440800そうだねx1
>タイガ見るにウルトラシリーズの作風って監督よりかシリーズ構成の脚本家に依存してると感じた
そういえばめちゃくちゃ多かったねタイガの脚本家
178無念Nameとしあき23/12/25(月)15:39:14No.1169440839そうだねx1
>タイガ見るにウルトラシリーズの作風って監督よりかシリーズ構成の脚本家に依存してると感じた
監督が目立つってだけでプロデューサーがガッツリ舵取ってるってだけよ
179無念Nameとしあき23/12/25(月)15:45:23No.1169441916+
>だから種族で見るのでは無く人柄じゃない?っていうのが最終的な終着点
見返すと砂のお城と地球の友人が輝くよね
180無念Nameとしあき23/12/25(月)15:45:41No.1169441966そうだねx5
グリッドマンでやってから続いたこの頃の本編で描写しなくてもボイスドラマで補完するよスタイル好きじゃなかった
それ本編で見せてってなる
181無念Nameとしあき23/12/25(月)15:47:01No.1169442195そうだねx4
>グリッドマンでやってから続いたこの頃の本編で描写しなくてもボイスドラマで補完するよスタイル好きじゃなかった
>それ本編で見せてってなる
2クールという枠縛りがある中では世界観の補完手段としてはありだと思ったな俺は
182無念Nameとしあき23/12/25(月)15:48:55No.1169442538+
>>グリッドマンでやってから続いたこの頃の本編で描写しなくてもボイスドラマで補完するよスタイル好きじゃなかった
>>それ本編で見せてってなる
>2クールという枠縛りがある中では世界観の補完手段としてはありだと思ったな俺は
ゼットもゼロの弟子話はボイドラ補完だったしな
183無念Nameとしあき23/12/25(月)15:49:34No.1169442652そうだねx6
>グリッドマンでやってから続いたこの頃の本編で描写しなくてもボイスドラマで補完するよスタイル好きじゃなかった
>それ本編で見せてってなる
グリッドマンのは「見なくても本編理解には支障ない小話」レベルで留まってるんだけど(ダイナゼノンはまたちょっと違ったが)
タイガの場合別のウルトラマンの過去とかそこに惹かれた人的には本編で見たい要素が送られるのがね
まぁそれが早々にボイスドラマに行った時点で本編じゃあんまやらないんだろうなと期待抑えられたけど
184無念Nameとしあき23/12/25(月)15:51:08No.1169442930そうだねx3
といってもタイガのボイスドラマの内容って本編に組み込めるような方向やスケールの話じゃなかったような
185無念Nameとしあき23/12/25(月)15:51:58No.1169443089+
風見しんごが意外に話のわかる人だったのが印象に残ってる
186無念Nameとしあき23/12/25(月)15:59:56No.1169444431そうだねx1
>No.1169440692
それ以前にタイガの地球は防衛隊など防衛手段が無いから地球人側が譲るしか無いから成り立って無いのよ
187無念Nameとしあき23/12/25(月)16:01:08No.1169444637そうだねx1
>グリッドマンでやってから続いたこの頃の本編で描写しなくてもボイスドラマで補完するよスタイル好きじゃなかった
>それ本編で見せてってなる
本編は女性キャラの推しが目立つ
188無念Nameとしあき23/12/25(月)16:02:12No.1169444833+
色々指摘される難点も受け止めたうえで、やっぱり独特の味わいが好きなんだよなタイガ…
個々のエピソードのドラマ性やキャラクターの立て方とか
189無念Nameとしあき23/12/25(月)16:02:35No.1169444891+
>といってもタイガのボイスドラマの内容って本編に組み込めるような方向やスケールの話じゃなかったような
大体設定だけを並べた感じね
190無念Nameとしあき23/12/25(月)16:06:37No.1169445634+
>>>グリッドマンでやってから続いたこの頃の本編で描写しなくてもボイスドラマで補完するよスタイル好きじゃなかった
>>>それ本編で見せてってなる
>>2クールという枠縛りがある中では世界観の補完手段としてはありだと思ったな俺は
>ゼットもゼロの弟子話はボイドラ補完だったしな
ゼットにしろ2クールと言っても尺余ってたから本編でやれたわ
191無念Nameとしあき23/12/25(月)16:08:33No.1169445994そうだねx11
>ゼットにしろ2クールと言っても尺余ってたから本編でやれたわ
尺余ってたはねーよ
192無念Nameとしあき23/12/25(月)16:09:39No.1169446213そうだねx10
宇宙人もいいやつ悪いやついるよねって帰結でイージスにマグマ達が入ったのは嫌いじゃないよ
193無念Nameとしあき23/12/25(月)16:10:41No.1169446417そうだねx2
>宇宙人もいいやつ悪いやついるよねって帰結でイージスにマグマ達が入ったのは嫌いじゃないよ
お話の流れ的にはああなるべきだしね
194無念Nameとしあき23/12/25(月)16:14:08No.1169447002+
>>ゼットにしろ2クールと言っても尺余ってたから本編でやれたわ
>尺余ってたはねーよ
複数のバロッサ星人回あるし最低でも並行して出来るだけの余裕はあった
195無念Nameとしあき23/12/25(月)16:14:39No.1169447103そうだねx5
>宇宙人もいいやつ悪いやついるよねって帰結でイージスにマグマ達が入ったのは嫌いじゃないよ
なんで逮捕されないんだ...
196無念Nameとしあき23/12/25(月)16:23:29No.1169448712そうだねx5
ちっさいタイガやフーマやタイタスが
イージスのオフィスをうろうろしてる(ヒロユキ視点)の好きだったな
197無念Nameとしあき23/12/25(月)16:26:53No.1169449312+
    1703489213980.jpg-(152465 B)
152465 B
マーキンド星人好きだから
妙に出番あったの嬉しかった
あまりアクションしないタイプだから
スーツの劣化がひどくなかったのかな?
198無念Nameとしあき23/12/25(月)16:29:22No.1169449792そうだねx1
>>>ゼットにしろ2クールと言っても尺余ってたから本編でやれたわ
>>尺余ってたはねーよ
>複数のバロッサ星人回あるし最低でも並行して出来るだけの余裕はあった
地球人たち殆ど出ないし並行できるわけねえだろ
199無念Nameとしあき23/12/25(月)16:29:31No.1169449825+
>風見しんごが意外に話のわかる人だったのが印象に残ってる
若い頃just a dynamite!you're dynamite year!って歌ってたしな
ダイナマイトに縁のある連中だし......
200無念Nameとしあき23/12/25(月)16:30:15No.1169449960そうだねx1
>マーキンド星人好きだから
>妙に出番あったの嬉しかった
>あまりアクションしないタイプだから
>スーツの劣化がひどくなかったのかな?
SEVEN Xでも出てきてすぐやられる役だったしね
201無念Nameとしあき23/12/25(月)16:30:27No.1169449997そうだねx2
ヒトツボシが凄く好きなんだよな
これのために去年のmusic liveいったしこの前のthe liveでも良いところで流れてた
202無念Nameとしあき23/12/25(月)16:31:43No.1169450244+
>ヒトツボシが凄く好きなんだよな
>これのために去年のmusic liveいったしこの前のthe liveでも良いところで流れてた
テレビサイズとフルサイズで曲の印象がガラッと変わるのよな
聞いたことない人は一度フルで聞いてほしい
203無念Nameとしあき23/12/25(月)16:32:49No.1169450462+
正直
中野乙一足木吹原ハヤシ根元小柳あたりは作風特徴的だけど
それ以外のニュージェネ脚本家はあんまり作風わからん
204無念Nameとしあき23/12/25(月)16:34:05No.1169450703そうだねx9
タイガは悪くないんだが
・タロウの息子
・U-40とO-50出身のサブトラマン
・M78星雲出身の二人目の闇のウルトラマン
・地球に宇宙人が密かに暮らしてる設定
とか2クールでやるにしても要素が多すぎって指摘はごもっともだと思う
205無念Nameとしあき23/12/25(月)16:35:51No.1169451039+
>正直
>中野乙一足木吹原ハヤシ根元小柳あたりは作風特徴的だけど
>それ以外のニュージェネ脚本家はあんまり作風わからん
作風特徴的な人多いな!
206無念Nameとしあき23/12/25(月)16:35:56No.1169451055+
上でボイスドラマの話題出て思い出したけどそういえばここ2年やってないな
結構好きだった
207無念Nameとしあき23/12/25(月)16:36:35No.1169451186そうだねx2
    1703489795929.webm-(2057263 B)
2057263 B
意外といい性格してるヒロユキ
208無念Nameとしあき23/12/25(月)16:36:41No.1169451205+
さらにピリカの件があるしな
209無念Nameとしあき23/12/25(月)16:37:43No.1169451376そうだねx3
>U-40とO-50出身のサブトラマン
言うほどサブかな
電王みたいな別々の意思ある派生形態って感じじゃね
210無念Nameとしあき23/12/25(月)16:37:43No.1169451379+
>上でボイスドラマの話題出て思い出したけどそういえばここ2年やってないな
>結構好きだった
トリガーデッカーはツブイマスピンオフドラマ有ったしね
211無念Nameとしあき23/12/25(月)16:39:48No.1169451785そうだねx2
>タイガは悪くないんだが
>・タロウの息子
>・U-40とO-50出身のサブトラマン
>・M78星雲出身の二人目の闇のウルトラマン
>・地球に宇宙人が密かに暮らしてる設定
>とか2クールでやるにしても要素が多すぎって指摘はごもっともだと思う
タイガ自身も一体どう言うキャラを目指してたのか一目見て分からん
第二の少年タロウを目指していたのか第二のゼロ7日年齢も地球人くらいだと中学生なのか高校生なのか等
個性を出す為に工夫したゼロと違ってデザインもどこか弱々しい
212無念Nameとしあき23/12/25(月)16:40:05No.1169451837そうだねx1
>>U-40とO-50出身のサブトラマン
>言うほどサブかな
>電王みたいな別々の意思ある派生形態って感じじゃね
サブではないし主役格だけど
作品の顔ではない
前年のブルみたいな感じか
ちょっと語弊があってゴメン
213無念Nameとしあき23/12/25(月)16:40:33No.1169451934そうだねx3
>フュージョンに頼らない路線模索してた中でタイプチェンジを別のウルトラマンに置き換えたのは良い案だった
面白い試みだったけど派生形態以上の存在から脱却できてなかった
電王やジードのゼロみたいに身体乗っ取って行動とかやっても良かったと思う
214無念Nameとしあき23/12/25(月)16:41:33No.1169452135そうだねx4
>>>U-40とO-50出身のサブトラマン
>>言うほどサブかな
>>電王みたいな別々の意思ある派生形態って感じじゃね
>サブではないし主役格だけど
>作品の顔ではない
>前年のブルみたいな感じか
>ちょっと語弊があってゴメン
ていうかブル枠でもないと思うぞ
ポスターでもタイガのみっての多いし
215無念Nameとしあき23/12/25(月)16:41:41No.1169452168+
トレギアは確かのフラストレーション溜まることも多かったがウーラーとの顛末が個人的にはかなり良かったので終わりよければって感じだ
タイガもタロウの息子であることを受け入れる結末も
216無念Nameとしあき23/12/25(月)16:41:52No.1169452207そうだねx1
>言うほどサブかな
>電王みたいな別々の意思ある派生形態って感じじゃね
イマジンズはちゃんと個別でヒーローキャラとして描いてただろう…
217無念Nameとしあき23/12/25(月)16:43:04No.1169452493そうだねx3
    1703490184633.webm-(2993959 B)
2993959 B
こういうミニチュア特撮最近減った気がする
218無念Nameとしあき23/12/25(月)16:43:51No.1169452664そうだねx4
>とか2クールでやるにしても要素が多すぎって指摘はごもっともだと思う
要素多すぎて4クールでも持て余しかねないな改めてみると
219無念Nameとしあき23/12/25(月)16:45:40No.1169453027+
>地球人たち殆ど出ないし並行できるわけねえだろ
メインの話と同時進行でキャラクターの回想で話を描くって作劇方法もあるで
220無念Nameとしあき23/12/25(月)16:46:50No.1169453283+
>こういうミニチュア特撮最近減った気がする
辻本地割れブレーザーではなかったね
221無念Nameとしあき23/12/25(月)16:47:22No.1169453406そうだねx5
トレギアはあそこまで出ずっぱりにするなら過去の話とか本編でやれすぎる
意味わからん狂人を延々と出されても困る
222無念Nameとしあき23/12/25(月)16:47:54No.1169453521+
>とか2クールでやるにしても要素が多すぎって指摘はごもっともだと思う
2クールで十分出来るだろ…
223無念Nameとしあき23/12/25(月)16:51:21No.1169454205そうだねx1
>辻本地割れブレーザーではなかったね
ブレーザーだとレヴィーラが溶けた時のミニチュアが凄かった
224無念Nameとしあき23/12/25(月)16:51:30No.1169454239そうだねx1
>ちっさいタイガやフーマやタイタスが
>イージスのオフィスをうろうろしてる(ヒロユキ視点)の好きだったな
本当はああいうのを沢山やる予定だったんだろうね
225無念Nameとしあき23/12/25(月)16:52:10No.1169454386+
>こういうミニチュア特撮最近減った気がする
綺麗に限られた範囲で崩れとる
226無念Nameとしあき23/12/25(月)16:53:31No.1169454686+
>メインの話と同時進行でキャラクターの回想で話を描くって作劇方法もあるで
だとしたら数話やらなきゃいけないし余計とっ散らかるしでまぁないっすね
227無念Nameとしあき23/12/25(月)16:54:55No.1169454984そうだねx1
トレギアはキャラの好き嫌いは別として第二のベリアルを創ろうとしたら
いざ動かすとタロウとの因縁を強くし過ぎてなんか思ってたのと違う…ってなってしまった印象
228無念Nameとしあき23/12/25(月)16:56:02No.1169455224そうだねx1
>>メインの話と同時進行でキャラクターの回想で話を描くって作劇方法もあるで
>だとしたら数話やらなきゃいけないし余計とっ散らかるしでまぁないっすね
作劇が下手な人間が作る前提みてえな
229無念Nameとしあき23/12/25(月)16:56:14No.1169455272そうだねx5
    1703490974662.webm-(2997606 B)
2997606 B
トレギアももっと可愛げのあるとこ見せてたら良かった
230無念Nameとしあき23/12/25(月)16:56:51No.1169455408そうだねx2
>トレギアはキャラの好き嫌いは別として第二のベリアルを創ろうとしたら
>いざ動かすとタロウとの因縁を強くし過ぎてなんか思ってたのと違う…ってなってしまった印象
タロウの因縁は後付けだからよく分からない
231無念Nameとしあき23/12/25(月)16:58:46No.1169455859そうだねx3
トレギアは七瀬さんの霧崎としての演技もインパクト大きかったからさらに物語全体への影響力が大きかったな
べリアルはあくまでウルトラマンとしての関与だからわりと限定的な面もあるし
232無念Nameとしあき23/12/25(月)17:00:51No.1169456340そうだねx1
コロナ延期で超全集が先になってトレギア物語で何でそう変な方向に思い切りいいのよ…!となってその後すぐZ発表されたのは芸術的だったよトレギア
あれが予定通りならまた人気も違った形になってた
233無念Nameとしあき23/12/25(月)17:00:53No.1169456345そうだねx3
>>ウルトラマンタイガスレ
>おっかさんは誰よ
アンヌと結ばれるわけないとはいえセブンに息子いたの方がショック
234無念Nameとしあき23/12/25(月)17:03:07No.1169456861+
ニュージェネスタッフ見ていくと
Z・トリガーあたりで脚本家が結構入れ替わってる
235無念Nameとしあき23/12/25(月)17:03:55No.1169457070そうだねx5
the liveで逆襲のトレギアってタイトル出た時ちょっと場内ざわついてたな
236無念Nameとしあき23/12/25(月)17:05:37No.1169457448+
>作劇が下手な人間が作る前提みてえな
としあきの提案がそもそも完璧に上手く出来てようやく成り立つような机上の空論だし
237無念Nameとしあき23/12/25(月)17:06:30No.1169457634そうだねx3
>ニュージェネスタッフ見ていくと
>Z・トリガーあたりで脚本家が結構入れ替わってる
映画もあってタイガでニュージェネも一区切り感ある
238無念Nameとしあき23/12/25(月)17:08:26No.1169458081そうだねx2
>トレギアはあそこまで出ずっぱりにするなら過去の話とか本編でやれすぎる
>意味わからん狂人を延々と出されても困る
トレギアが人間形態や声が若い理由とか説明してほしかったぞ
239無念Nameとしあき23/12/25(月)17:09:46No.1169458371+
>トレギアが人間形態や声が若い理由とか説明してほしかったぞ
特に深い意味なんてないでしょ……
ただでさえグリムドと一体化してるような異常化状態だし
240無念Nameとしあき23/12/25(月)17:17:16No.1169460015+
タイガってなんで中国であんなかわいい子供アツカイサレテルカふしぎ
241無念Nameとしあき23/12/25(月)17:25:14No.1169461838+
>タイガってなんで中国であんなかわいい子供アツカイサレテルカふしぎ
国内でもウルトラショットとかで割とあざとい感じになってるよ
242無念Nameとしあき23/12/25(月)17:25:21No.1169461864+
グリムドとの一体化判明まで若作りボンテージ変態おじさん扱いされてたからな
243無念Nameとしあき23/12/25(月)17:25:57No.1169462006そうだねx2
結構好きなんだがとしあきが言うここがダメってのもまあわかるからもどかしい
244無念Nameとしあき23/12/25(月)17:26:22No.1169462110そうだねx6
>グリムドとの一体化判明まで若作りボンテージ変態おじさん扱いされてたからな
一体化しててもボンテージ変態おじさんなのは変わらないだろ…
245無念Nameとしあき23/12/25(月)17:27:05No.1169462279そうだねx3
マグマとマーキンドはいい奴になるのはいいけど
過程をすっ飛ばしすぎじゃね
あの二人もやらかしたことが凶悪だし……
246無念Nameとしあき23/12/25(月)17:28:01No.1169462475+
そんなトレギアが元から変態みたいな…
247無念Nameとしあき23/12/25(月)17:28:43No.1169462631+
    1703492923579.jpg-(79070 B)
79070 B
トライストリウムすき
248無念Nameとしあき23/12/25(月)17:29:24No.1169462779そうだねx5
>タロウの息子なのにタロウ要素が薄いというよりタロウの息子なのに妙に帰マン要素推しな方が気になった
あえてタロウ要素は出しませんが帰マン要素はたくさん出しますはマジで意味が分からない
249無念Nameとしあき23/12/25(月)17:31:28No.1169463228そうだねx2
偏見なんだけどタイガで目に見えて特撮のレベル上がってZトリガーで爆発した印象ある
250無念Nameとしあき23/12/25(月)17:33:07No.1169463619そうだねx1
>the liveで逆襲のトレギアってタイトル出た時ちょっと場内ざわついてたな
別に蘇るつもりなんてなかったんだけどねえって不機嫌すぎて笑う
251無念Nameとしあき23/12/25(月)17:33:27No.1169463684そうだねx1
ギャラファイでレイト無しビヨンドとかヒロユキ無しトライストリウムとかレイガとかやっちゃうのがあんま好きじゃない
252無念Nameとしあき23/12/25(月)17:33:51No.1169463771そうだねx2
>トレギアはあそこまで出ずっぱりにするなら過去の話とか本編でやれすぎる
>意味わからん狂人を延々と出されても困る
超全集で過去がわかってから人気で出したけど本編終了時は全く人気無かったからな
253無念Nameとしあき23/12/25(月)17:34:34No.1169463929+
そもそも変身者無しじゃゼロビヨンドになれないこと自体をあの時知った
254無念Nameとしあき23/12/25(月)17:34:51No.1169463987そうだねx3
    1703493291025.jpg-(84224 B)
84224 B
マガタノオロチと来てルーゴサイトと来てまた全てを食らう系のラスボスなのは食傷気味だった
ウーラーの扱い自体は違った切り口で良かったけど
255無念Nameとしあき23/12/25(月)17:37:18No.1169464548そうだねx3
こないだのブレーザーでまたヒロユキヤバくない?って話題が上がってて笑った
256無念Nameとしあき23/12/25(月)17:37:30No.1169464594そうだねx1
>別に蘇るつもりなんてなかったんだけどねえって不機嫌すぎて笑う
復活直後に復活させた奴殺した時のやっぱりな感凄かった
257無念Nameとしあき23/12/25(月)17:38:12No.1169464759+
タイタスさんのウルトラ体操の出だしでこっちをチラ見してくるの好き
258無念Nameとしあき23/12/25(月)17:38:51No.1169464916そうだねx2
>ギャラファイでレイト無しビヨンドとかヒロユキ無しトライストリウムとかレイガとかやっちゃうのがあんま好きじゃない
ビヨンドはジードが必要でトライストリウムはヒロユキいた方が強いと説明があるけどレイガはどうなんだろうな
まあヒロユキいた方が絶対強いけど
259無念Nameとしあき23/12/25(月)17:39:14No.1169465008そうだねx3
>そもそも変身者無しじゃゼロビヨンドになれないこと自体をあの時知った
ベリアルが特に人間と融合せずにジードライザー使ってたしジードライザーあればゼロも出来るのではと思うんだがな
260無念Nameとしあき23/12/25(月)17:41:41No.1169465603+
>そもそも変身者無しじゃゼロビヨンドになれないこと自体をあの時知った
レイト居たときしか使ってないし
261無念Nameとしあき23/12/25(月)17:41:50No.1169465636+
今後メビウスとヒカリの二人だけでフェニックスブレイブになったら俺もヒリつくかもしれん
262無念Nameとしあき23/12/25(月)17:42:04No.1169465688そうだねx4
レイガは合体したら他の合体した先輩の意思何処行った感あるのがあんまり
グルーブとかみたいに数搾ってみんなしゃべる方が好き
263無念Nameとしあき23/12/25(月)17:43:46No.1169466126そうだねx2
>こないだのブレーザーでまたヒロユキヤバくない?って話題が上がってて笑った
3人いるしな…
264無念Nameとしあき23/12/25(月)17:44:54No.1169466401+
レイガはグアとの戦闘のシンプルにめちゃくちゃ強い感じ好き
265無念Nameとしあき23/12/25(月)17:44:56No.1169466410+
スーパータロウとメビウスインフィニティーも主人格以外は単なるパワーソースになってるっぽいし
合体ウルトラマンも様々なパターンがあるな
266無念Nameとしあき23/12/25(月)17:46:25No.1169466774そうだねx7
>トライストリウムすき
クワトロスクワッドブラスター「以外」
いいよね
267無念Nameとしあき23/12/25(月)17:46:52No.1169466872そうだねx2
レインボー綺麗よね
268無念Nameとしあき23/12/25(月)17:47:02No.1169466901+
>こないだのブレーザーでまたヒロユキヤバくない?って話題が上がってて笑った
ヒロユキだって放送前は今年の主人公はだいぶ普通っぽいなって言われてたはずなのに
269無念Nameとしあき23/12/25(月)17:47:24No.1169466979+
>>こないだのブレーザーでまたヒロユキヤバくない?って話題が上がってて笑った
>3人いるしな…
しかも3人の体力を回復させてもいる…
270無念Nameとしあき23/12/25(月)17:47:44No.1169467069そうだねx2
>スーパータロウとメビウスインフィニティーも主人格以外は単なるパワーソースになってるっぽいし
そういえばタロウ一門はそんな感じだな
271無念Nameとしあき23/12/25(月)17:47:47No.1169467080+
生身でダイナマイト出来る人間は後にも先にもヒロユキだけだろうな
272無念Nameとしあき23/12/25(月)17:49:48No.1169467591+
>生身でダイナマイト出来る人間は後にも先にもヒロユキだけだろうな
してねえし
273無念Nameとしあき23/12/25(月)17:50:17No.1169467706そうだねx5
>超全集で過去がわかってから人気で出したけど本編終了時は全く人気無かったからな
それはねーよ……
274無念Nameとしあき23/12/25(月)17:50:51No.1169467855+
ギャラファイでの地球人絡みのタイプチェンジへの単独変化は仕方がないというか
世界観上二度と登場できないタイプチェンジとか制作側もスポンサー側も避けたいだろうしね…
特にそういうのって本編終盤の最強格扱いになり易いし使い捨てにはできないよなって
275無念Nameとしあき23/12/25(月)17:51:03No.1169467894そうだねx2
グリムドって相当ヤバいはずなんだけど猫感あってあんまりそう感じない
276無念Nameとしあき23/12/25(月)17:51:23No.1169467973そうだねx2
派生フォーム枠に全く別のウルトラマンが複数人ってアイデアは良かった
それを活かせるシナリオじゃなかった
277無念Nameとしあき23/12/25(月)17:52:13No.1169468155そうだねx3
    1703494333652.jpg-(47540 B)
47540 B
夕映えの戦士はウルトラシリーズ全体でもかなり好きなエピソード
278無念Nameとしあき23/12/25(月)17:52:34No.1169468231+
>>>こないだのブレーザーでまたヒロユキヤバくない?って話題が上がってて笑った
>>3人いるしな…
>しかも3人の体力を回復させてもいる…
ヒロユキがSSRなのは勿論だけどタイガスパークの機能もあるから…
279無念Nameとしあき23/12/25(月)17:52:42No.1169468271そうだねx1
>グリムドって相当ヤバいはずなんだけど猫感あってあんまりそう感じない
というか先輩方がしばらく動けなかった理由付けとしていきなり出てきた感あるのもあってなんかな
ニュージェネ最終形態全部まとめて吹き飛ばせるから強いことは強いんだが
280無念Nameとしあき23/12/25(月)17:54:13No.1169468636そうだねx3
タイガは本編もいいたいこと割とあるんだけど映画がな
先輩方がアドバイス送るところとかはいいんだがせっかく最終フォーム全部揃ったのに必殺撃って終わりってのが残念すぎる
281無念Nameとしあき23/12/25(月)17:55:36No.1169468952+
ウルトラマンZ最終回の次の日にお出しされるトレギア物語(全年齢)いいよね…
282無念Nameとしあき23/12/25(月)17:57:04No.1169469327+
ニュージェネクライマックスは前夜祭が強烈すぎて…
283無念Nameとしあき23/12/25(月)17:57:34No.1169469459+
>ニュージェネクライマックスは前夜祭が強烈すぎて…
ニュージェネ1のイケメンエックス
284無念Nameとしあき23/12/25(月)17:58:21No.1169469645+
>ニュージェネ1のイケメンエックス
アーマーセット発売おめでとうございます
285無念Nameとしあき23/12/25(月)17:59:28No.1169469924そうだねx7
    1703494768063.jpg-(6985 B)
6985 B
こいつといいフーマといいキャラ個性がしっかりしてるだけにそれ全くいかすつもりないのはほんと残念だったと思う
ボイスドラマに丸投げするんじゃないよ
286無念Nameとしあき23/12/25(月)17:59:33No.1169469943+
>ニュージェネクライマックスは前夜祭が強烈すぎて…
???「石黒さん~~祐貴をご飯に誘ったら断られたけど」
287無念Nameとしあき23/12/25(月)18:01:23No.1169470376+
難癖ばっかだな
288無念Nameとしあき23/12/25(月)18:02:25No.1169470615+
ニュージェネ役者個性の塊みたいな人多いし
混ぜたらそらカオスにあんる
289無念Nameとしあき23/12/25(月)18:04:37No.1169471107そうだねx3
>こいつといいフーマといいキャラ個性がしっかりしてるだけにそれ全くいかすつもりないのはほんと残念だったと思う
>ボイスドラマに丸投げするんじゃないよ
活かそうとしたよ
撮り直しと合成でリソース割かれて断念したからせめてボイドラでって感じ
290無念Nameとしあき23/12/25(月)18:06:15No.1169471496そうだねx3
>>the liveで逆襲のトレギアってタイトル出た時ちょっと場内ざわついてたな
>別に蘇るつもりなんてなかったんだけどねえって不機嫌すぎて笑う
でもいかにもトレギアらしいわってしっくり来た
ヒロユキへの嫌がらせだけはきっちりやりにいくとこ含めて
291無念Nameとしあき23/12/25(月)18:07:35No.1169471830そうだねx1
>ギャラファイでの地球人絡みのタイプチェンジへの単独変化は仕方がないというか
>世界観上二度と登場できないタイプチェンジとか制作側もスポンサー側も避けたいだろうしね…
>特にそういうのって本編終盤の最強格扱いになり易いし使い捨てにはできないよなって
Xみたいにパワーアップどころか光線も設定上撃てないレベルまで地球人関連徹底しないと厳しいよね…
かと言ってXのように人間と合体したままで変身前が声兼任になるとXなんで声優が声当てないの?と言われるから難しい
292無念Nameとしあき23/12/25(月)18:08:21No.1169472021そうだねx6
>>こいつといいフーマといいキャラ個性がしっかりしてるだけにそれ全くいかすつもりないのはほんと残念だったと思う
>>ボイスドラマに丸投げするんじゃないよ
>活かそうとしたよ
>撮り直しと合成でリソース割かれて断念したからせめてボイドラでって感じ
正直意地になって妖精にこだわらずにキーホルダーが話すとかでも良かったと思う
293無念Nameとしあき23/12/25(月)18:09:32No.1169472300そうだねx4
撮り直しが無かった場合のIF像がちょっと膨らみすぎてる気もする
294無念Nameとしあき23/12/25(月)18:09:58No.1169472406+
>ニュージェネ役者個性の塊みたいな人多いし
>混ぜたらそらカオスにあんる
作中では無鉄砲キャラなのに存外常識人なカナタの人
295無念Nameとしあき23/12/25(月)18:12:54No.1169473151+
>作中では無鉄砲キャラなのに存外常識人なカナタの人
無茶苦茶やってるようで意外に周りに気使ったり繊細なところあっただろカナタ
296無念Nameとしあき23/12/25(月)18:14:48No.1169473627そうだねx1
    1703495688860.jpg-(165508 B)
165508 B
タロウ差し置いてウルトラ兄弟で一番目立ってたお方
297無念Nameとしあき23/12/25(月)18:17:07No.1169474235+
ゼロもよくどこがセブンの息子してたんだって言われるけどベリアルの息子できちんとベリアル終わらせたジードでハードル上がってたんだと思うよ
298無念Nameとしあき23/12/25(月)18:21:01No.1169475296+
ウルバトとヴィランギルドでオークション被ったのは事故だったのだろうか
299無念Nameとしあき23/12/25(月)18:24:07No.1169476134そうだねx4
>ゼロもよくどこがセブンの息子してたんだって言われるけどベリアルの息子できちんとベリアル終わらせたジードでハードル上がってたんだと思うよ
それでも初登場ではしっかりセブンと絡んでるしゼロはしっかりセブンの息子してただろ
300無念Nameとしあき23/12/25(月)18:26:06No.1169476705そうだねx2
    1703496366986.jpg-(54502 B)
54502 B
なんでヒロユキはニンゲンダイナマイトできるんです?
301無念Nameとしあき23/12/25(月)18:28:45No.1169477441+
>>ニュージェネクライマックスは前夜祭が強烈すぎて…
>ニュージェネ1のイケメンエックス
真のイケメンであるオーブ
302無念Nameとしあき23/12/25(月)18:30:18No.1169477901+
>おっかさんは誰よ
タロウの嫁だからハナコなんてどうよ?
303無念Nameとしあき23/12/25(月)18:31:35No.1169478269そうだねx1
ジードはベリアルの息子だけどベリアル自身がTVシリーズあるキャラでもないしゼロもTVシリーズあるキャラじゃなかったからなぁ
タイガはタロウの息子のTV作品ってことでタロウの要素期待されてた感凄かった
タロウ本編でタロウが苦戦した強敵怪獣との激突とかタロウの息子であるからこそ見れる話が欲しかった
304無念Nameとしあき23/12/25(月)18:33:17No.1169478752そうだねx5
タロウも末っ子感はあったがちゃんと強かったからなあ
タイガは中学生とはいえ強さをあまり感じられなかった
305無念Nameとしあき23/12/25(月)18:36:57No.1169479818そうだねx1
ウルバトもアニバがタイガじゃなくZと被っていれば今でも…と思わなくも無い
306無念Nameとしあき23/12/25(月)18:39:02No.1169480423そうだねx5
タイラント回とかバードン回やって欲しかったなぁ
かつて親父が戦った強敵にぶつかって成長!みたいなのが見たかった
ウルトラ兄弟に復讐を誓うテンペラー星人の息子とか出して欲しかったな
307無念Nameとしあき23/12/25(月)18:40:35No.1169480867そうだねx4
>ウルバトもアニバがタイガじゃなくZと被っていれば今でも…と思わなくも無い
それはZ買いかぶり過ぎだよ
308無念Nameとしあき23/12/25(月)18:46:54No.1169482684そうだねx5
ホマレ先輩宇宙人設定にするならグルマン博士やゼナ先輩みたく歴代ウルトラマンや宇宙人の事もある程度知ってる設定じゃ駄目だったのかな?
309無念Nameとしあき23/12/25(月)18:49:08No.1169483412そうだねx4
正直タロウの息子ってことでメビウス期待してた
310無念Nameとしあき23/12/25(月)18:54:53No.1169485135そうだねx7
結局2クール作品でウルトラマン敵役含めて4人出しますが話回すのはイージスと在日宇宙人ですってのが無理あった
311無念Nameとしあき23/12/25(月)19:02:31No.1169487360+
1話の宇宙人のおじさんはタイガの事知ってたけどTHE LIVEの事件くらいしか本編前目立つ活動してないよね?
312無念Nameとしあき23/12/25(月)19:07:03No.1169488690そうだねx2
移民の話してんのに
作ってる側が移民に不勉強すぎるのが大分気になった
313無念Nameとしあき23/12/25(月)19:07:26No.1169488801+
>おっかさんは誰よ
コメットさん説
主題歌歌詞の「あの彗星みたいな光放って」はコメットさん由来って作詞した寺島自身が言ってたし
314無念Nameとしあき23/12/25(月)19:08:15No.1169489051+
>タロウも末っ子感はあったがちゃんと強かったからなあ
>タイガは中学生とはいえ強さをあまり感じられなかった
最終フォームも合体ウルトラマンにしちゃあ……
って感じだった
サーガと合体人数同じだぜ
315無念Nameとしあき23/12/25(月)19:08:59No.1169489277+
>正直タロウの息子ってことでメビウス期待してた
ミライの人引退してるからなあ
変身前無しで出るならゼロでいいし
316無念Nameとしあき23/12/25(月)19:11:53No.1169490159そうだねx3
タイタス初登場回は
脚本家が前澤が嫌いなのは分かったけど
別にあの社長悪い事してなくない?と思った
あの社長が具体的にロケット運用してたとでも言うのか
それに衆人環視の極みみたいなEVA中の事故が隠蔽できるわけねーだろ
317無念Nameとしあき23/12/25(月)19:12:07No.1169490221そうだねx5
>サーガと合体人数同じだぜ
サーガは合体素材がゼロ・ダイナ・コスモスで3人とも百戦錬磨の人材だからなぁ…
318無念Nameとしあき23/12/25(月)19:13:11No.1169490539そうだねx3
>タイラント回とかバードン回やって欲しかったなぁ
>かつて親父が戦った強敵にぶつかって成長!みたいなのが見たかった
>ウルトラ兄弟に復讐を誓うテンペラー星人の息子とか出して欲しかったな
タロウの息子のブランド背負って
何故かやるのがセブンやジャックのその後……
319無念Nameとしあき23/12/25(月)19:13:51No.1169490737そうだねx3
なんだかんだ自分を打ち負かした相手の実力を認める程度の器量はあったベリアルとの差別化の為かトレギアは最期までタロウ以外舐め腐ったままだったな
320無念Nameとしあき23/12/25(月)19:15:02No.1169491058そうだねx3
>タロウの息子のブランド背負って
>何故かやるのがセブンやジャックのその後……
これは気になったな
321無念Nameとしあき23/12/25(月)19:15:16No.1169491139そうだねx2
トレギアが
人気出たベリアルとジャグラー足して割った感が凄い
322無念Nameとしあき23/12/25(月)19:16:09No.1169491413そうだねx1
>タロウの息子のブランド背負って
>何故かやるのがセブンやジャックのその後……
2020年の再挑戦はウルトラQのその後だった…?
323無念Nameとしあき23/12/25(月)19:18:37No.1169492188そうだねx1
>タイラント回とかバードン回やって欲しかったなぁ
>かつて親父が戦った強敵にぶつかって成長!みたいなのが見たかった
>ウルトラ兄弟に復讐を誓うテンペラー星人の息子とか出して欲しかったな
ビクトリーやXでみたからやると思ったなバードン
324無念Nameとしあき23/12/25(月)19:19:01No.1169492298そうだねx1
>タロウの息子のブランド背負って
>何故かやるのがセブンやジャックのその後……
タイガのスタッフって帰マンまでの作風が好きでエースから本格的に導入されたウルトラファミリー要素にはあまり興味ないんだろう
325無念Nameとしあき23/12/25(月)19:19:06No.1169492325+
特殊な能力を持った少女みたいなゲストがアホみたいに繰り返し出てきてたけど
シリーズ構成は指摘しなかったのか?
326無念Nameとしあき23/12/25(月)19:19:11No.1169492352そうだねx4
>2020年の再挑戦はウルトラQのその後だった…?
Z世界でもQとほぼ同じ事件が起きたとかでいいんじゃないかな…
327無念Nameとしあき23/12/25(月)19:19:17No.1169492378そうだねx3
いくら強化形態控えてたり相方2人の活躍も書かないといけないとはいえ通常タイガの戦果が怪獣2体だけなのは酷すぎる
328無念Nameとしあき23/12/25(月)19:20:30No.1169492725+
>いくら強化形態控えてたり相方2人の活躍も書かないといけないとはいえ通常タイガの戦果が怪獣2体だけなのは酷すぎる
強いイメージ皆無だったけどたった2人!?
329無念Nameとしあき23/12/25(月)19:21:31No.1169493034そうだねx2
>>2020年の再挑戦はウルトラQのその後だった…?
>Z世界でもQとほぼ同じ事件が起きたとかでいいんじゃないかな…
皮肉言ってるんだと思うよ
ほぼ同じ事が起きただけでその後では無くない?って
330無念Nameとしあき23/12/25(月)19:21:54No.1169493155そうだねx1
まあ撮り直しの原因となった責任者はセプクしろと今でもたまに思う
331無念Nameとしあき23/12/25(月)19:22:06No.1169493215そうだねx1
>>サーガと合体人数同じだぜ
>サーガは合体素材がゼロ・ダイナ・コスモスで3人とも百戦錬磨の人材だからなぁ…
タイタスとフーマも歴戦の勇者らしいのに……
332無念Nameとしあき23/12/25(月)19:22:45No.1169493404そうだねx3
>>2020年の再挑戦はウルトラQのその後だった…?
>Z世界でもQとほぼ同じ事件が起きたとかでいいんじゃないかな…
ペロリンガの話はパラレルアースでもそんな感じなだけだよね
333無念Nameとしあき23/12/25(月)19:22:57No.1169493471+
>>いくら強化形態控えてたり相方2人の活躍も書かないといけないとはいえ通常タイガの戦果が怪獣2体だけなのは酷すぎる
>強いイメージ皆無だったけどたった2人!?
ヘルベロスとセグメデルだけだったはず
セグメデルはこの後復活するけど
334無念Nameとしあき23/12/25(月)19:23:11No.1169493549そうだねx3
悪意のないただの移民なのに
がっつり侵略兵器持ち込んでるとかヒデー話があったの覚えてる
335無念Nameとしあき23/12/25(月)19:24:08No.1169493839そうだねx5
>悪意のないただの移民なのに
>がっつり侵略兵器持ち込んでるとかヒデー話があったの覚えてる
そりゃ白い目で見られるよ……と思ったよ
336無念Nameとしあき23/12/25(月)19:24:26No.1169493937そうだねx5
バディもののはずなのにヒロユキとウルトラマン達の会話が少ないのはなぁ…
劇場版の時みたいなじゃれ会いが本編に欲しかった
337無念Nameとしあき23/12/25(月)19:25:37No.1169494304そうだねx4
>>悪意のないただの移民なのに
>>がっつり侵略兵器持ち込んでるとかヒデー話があったの覚えてる
>そりゃ白い目で見られるよ……と思ったよ
白い目とか以前に何考えてんだよあいつは
しかも自衛のためとかそういう文化でもない
本人まずいと分かってるとかこんなやつ地球から叩き出せよ
338無念Nameとしあき23/12/25(月)19:26:48No.1169494676そうだねx5
>タイガのスタッフって帰マンまでの作風が好きでエースから本格的に導入されたウルトラファミリー要素にはあまり興味ないんだろう
ならなんでタロウの息子なんてやろうとしたの…
339無念Nameとしあき23/12/25(月)19:27:34No.1169494913そうだねx3
>バディもののはずなのにヒロユキとウルトラマン達の会話が少ないのはなぁ…
>劇場版の時みたいなじゃれ会いが本編に欲しかった
ヒロユキが闇落ちから救ってくれたのにその後感謝も謝罪もなく次回でもブー垂れてるタイガはなんだよこいつって思った
340無念Nameとしあき23/12/25(月)19:28:17No.1169495120そうだねx3
>>タイガのスタッフって帰マンまでの作風が好きでエースから本格的に導入されたウルトラファミリー要素にはあまり興味ないんだろう
>ならなんでタロウの息子なんてやろうとしたの…
推測に何故って聞いても
341無念Nameとしあき23/12/25(月)19:28:43No.1169495250+
割と失敗寄りなの?
342無念Nameとしあき23/12/25(月)19:29:02No.1169495331そうだねx3
よく考えずに移民を宇宙人に被せちゃったんだろうけど
超人的身体能力と科学力を持ってる宇宙人が地球に来たら
なろう主人公と同じことできると思うんだ
少なくとも現実の移民みたいには絶対にならんよね
343無念Nameとしあき23/12/25(月)19:29:06No.1169495348そうだねx5
>トレギアが
>人気出たベリアルとジャグラー足して割った感が凄い
トレギアって負けても霧崎の姿でズタボロになって地面転がってくれないからスッキリしないんだよね
344無念Nameとしあき23/12/25(月)19:30:12No.1169495702そうだねx4
トレギアはベリアルみたいになれないとなったら即切り捨てる判断出来たのは凄いと思う
言っちゃ悪いけど今の時代で敵側が殆ど無双するのはウケないよ
345無念Nameとしあき23/12/25(月)19:30:31No.1169495801+
急なテコ入れで暗い展開にするいつもの円谷の悪いクセが出たって感じ
346無念Nameとしあき23/12/25(月)19:30:42No.1169495863そうだねx6
>割と失敗寄りなの?
製作に関するアクシデントによって本来やろうとしたことが出来なくなって、その影響が表面に出てるのは否めない
タイガならではの良さはある
347無念Nameとしあき23/12/25(月)19:31:08No.1169495998+
なんで進んだ科学の持ち主の宇宙人たちが
地球なんかに移民してんのそもそも
ラスボスが星食べる怪獣なんだから故郷が破壊されて地球に来ざるを得なかったとか
そういう伏線にすればラスボスの唐突感も消えたのに
348無念Nameとしあき23/12/25(月)19:31:51No.1169496199+
>急なテコ入れで暗い展開にするいつもの円谷の悪いクセが出たって感じ
テコ入れって…ハード寄りの作風ってのは企画時点からだよ
349無念Nameとしあき23/12/25(月)19:32:23No.1169496362そうだねx5
>トレギアはベリアルみたいになれないとなったら即切り捨てる判断出来たのは凄いと思う
>言っちゃ悪いけど今の時代で敵側が殆ど無双するのはウケないよ
しかもベリアルやジャグラーみたいに強敵感がなくて
タイガ達が弱いという印象しかなかった
350無念Nameとしあき23/12/25(月)19:32:37No.1169496426そうだねx2
>タイラント回とかバードン回やって欲しかったなぁ
>かつて親父が戦った強敵にぶつかって成長!みたいなのが見たかった
>ウルトラ兄弟に復讐を誓うテンペラー星人の息子とか出して欲しかったな
トリガーデッカーがちゃんとティガダイナ怪獣出してるの見るとやっぱスタッフもタロウ怪獣出さなかったのは失敗だったと思ってるのかなって
351無念Nameとしあき23/12/25(月)19:33:04No.1169496574そうだねx2
宇宙人側はわりと勝手に地球に移住してきたのに地球人は身勝手だー的なノリの連中ばかりでそら地球人側だって宇宙人に対して良い印象無いよってなる
352無念Nameとしあき23/12/25(月)19:33:36No.1169496762そうだねx4
>ラスボスが星食べる怪獣なんだから故郷が破壊されて地球に来ざるを得なかったとか
>そういう伏線にすればラスボスの唐突感も消えたのに
ブレーザーのタガヌラーみたいに回収遅いだけで伏線はあるよ
魔法使いの母星が無くなったのウーラーの説明と同じ無くなり方だし
353無念Nameとしあき23/12/25(月)19:34:20No.1169496997そうだねx5
>宇宙人側はわりと勝手に地球に移住してきたのに地球人は身勝手だー的なノリの連中ばかりでそら地球人側だって宇宙人に対して良い印象無いよってなる
なんかすっげーフワフワした移民感なんだよな
偏見はいかんよってテーマなのに作ってるほうが移民への偏見しかねぇ
354無念Nameとしあき23/12/25(月)19:35:12No.1169497294そうだねx2
>ならなんでタロウの息子なんてやろうとしたの…
タロウ推ししたいバンダイと帰マン推ししたいスタッフの連携取れてなかったんじゃね
355無念Nameとしあき23/12/25(月)19:35:33No.1169497401そうだねx1
制作側と視聴者側で見たいもの見せたいものが全く違うよって作品
356無念Nameとしあき23/12/25(月)19:36:16No.1169497653そうだねx2
例えるなら使ってるパーツの性能自体はいいのにセッティングがチグハグでイマイチな性能になってるミニ四駆みたいな状況
構成要素一つ一つは悪くないのにそれらを無理矢理まとめたせいで噛み合ってない感
357無念Nameとしあき23/12/25(月)19:36:22No.1169497690そうだねx4
    1703500582369.jpg-(33436 B)
33436 B
なんだかんだ新規怪獣はどいつもこいつも良いデザイン
ヘルベロスが一番かっこいい
358無念Nameとしあき23/12/25(月)19:36:35No.1169497762そうだねx5
誰の息子関係無しのウルトラマンだったらここまで言われなかったと思う
359無念Nameとしあき23/12/25(月)19:37:27No.1169498016そうだねx1
>しかもベリアルやジャグラーみたいに強敵感がなくて
>タイガ達が弱いという印象しかなかった
べリアルのような純粋に戦闘力が高い敵に対して精神的な絡め手を使ってくるが故に厄介という差別化を考えたのかなというのは感じる
ヤプールみたいな方向性というか
360無念Nameとしあき23/12/25(月)19:37:34No.1169498067そうだねx2
>なんだかんだ新規怪獣はどいつもこいつも良いデザイン
>ヘルベロスが一番かっこいい
こいつもっと出しやすそうなのにスーツ改造されたんだよなぁ
勿体ない
361無念Nameとしあき23/12/25(月)19:38:14No.1169498271そうだねx3
>誰の息子関係無しのウルトラマンだったらここまで言われなかったと思う
それこそブレーザーみたいな既存作品と全く関係ない出自のウルトラマンでやるべき路線だったんだよな
362無念Nameとしあき23/12/25(月)19:38:27No.1169498351+
セグメデルも良いぞ
血液まで毒ですって設定好き
363無念Nameとしあき23/12/25(月)19:38:29No.1169498366そうだねx3
>なんだかんだ新規怪獣はどいつもこいつも良いデザイン
>ヘルベロスが一番かっこいい
早めに改造されちゃったらしいのが残念
スタンダードな怪獣なんで再登場の使い勝手もよかっただろうし
364無念Nameとしあき23/12/25(月)19:38:50No.1169498480そうだねx1
>セグメデルも良いぞ
>血液まで毒ですって設定好き
セグメゲルな
365無念Nameとしあき23/12/25(月)19:39:58No.1169498859+
>例えるなら使ってるパーツの性能自体はいいのにセッティングがチグハグでイマイチな性能になってるミニ四駆みたいな状況
>構成要素一つ一つは悪くないのにそれらを無理矢理まとめたせいで噛み合ってない感
要素要素を見ていけば好きなとこは結構挙げられるんだよな
366無念Nameとしあき23/12/25(月)19:41:30No.1169499403+
>要素要素を見ていけば好きなとこは結構挙げられるんだよな
ファイズみたいな感じか
367無念Nameとしあき23/12/25(月)19:41:35No.1169499420そうだねx6
結局3人ウルトラマンもタイプチェンジ代わりでしかなかったのが勿体なさ過ぎる
3人に1人が憑依する必要性も利点も全くないし
368無念Nameとしあき23/12/25(月)19:41:37No.1169499436そうだねx2
>例えるなら使ってるパーツの性能自体はいいのにセッティングがチグハグでイマイチな性能になってるミニ四駆みたいな状況
>構成要素一つ一つは悪くないのにそれらを無理矢理まとめたせいで噛み合ってない感
そうかぁ?
例えばU40出身の新戦士とかは嬉しかったけどそれだけで
別に要素要素もそこまでとは思わない
369無念Nameとしあき23/12/25(月)19:42:01No.1169499580+
1話1話の作りは悪くないから構成の問題か
やっぱり直前の俳優交代が物凄く響いてる感じ
370無念Nameとしあき23/12/25(月)19:42:20No.1169499678そうだねx1
新世界よりがバックに流れるゼットンは大好き
操ってる奴は身勝手で苦手
371無念Nameとしあき23/12/25(月)19:42:26No.1169499711そうだねx4
>>誰の息子関係無しのウルトラマンだったらここまで言われなかったと思う
>それこそブレーザーみたいな既存作品と全く関係ない出自のウルトラマンでやるべき路線だったんだよな
それならイージス中心にしようが何の文句もなかったよね
372無念Nameとしあき23/12/25(月)19:42:49No.1169499839そうだねx3
>そうかぁ?
>例えばU40出身の新戦士とかは嬉しかったけどそれだけで
>別に要素要素もそこまでとは思わない
さっきっから一々他人のよかったよね…に噛みついてるけど何がそんなに気に入らないんだ?
373無念Nameとしあき23/12/25(月)19:42:56No.1169499880そうだねx4
>結局3人ウルトラマンもタイプチェンジ代わりでしかなかったのが勿体なさ過ぎる
>3人に1人が憑依する必要性も利点も全くないし
イージスがロボ除いて3人いるんだから最終決戦でウルトラマン3人体制とか見せてくれんのかなと思ったら
別にそういうのもなしで
これ何の意味があったんだろうって思った
374無念Nameとしあき23/12/25(月)19:43:39No.1169500117そうだねx4
>タロウ推ししたいバンダイと帰マン推ししたいスタッフの連携取れてなかったんじゃね
それがバンダイ案って話も聞いたことないような
Zで言ったら弟子として絡めてゼロ達出すのは円谷の意向だったし
375無念Nameとしあき23/12/25(月)19:43:51No.1169500174そうだねx6
>イージスがロボ除いて3人いるんだから最終決戦でウルトラマン3人体制とか見せてくれんのかなと思ったら
>別にそういうのもなしで
>これ何の意味があったんだろうって思った
結局スタッフはタイプチェンジの代わりとしか思ってなかったってことだろうな
376無念Nameとしあき23/12/25(月)19:44:59No.1169500560+
>>そうかぁ?
>>例えばU40出身の新戦士とかは嬉しかったけどそれだけで
>>別に要素要素もそこまでとは思わない
>さっきっから一々他人のよかったよね…に噛みついてるけど何がそんなに気に入らないんだ?
タイガが少しでも誉められるたり評価されたりが気に入らないんじゃないっすかね
377無念Nameとしあき23/12/25(月)19:45:25No.1169500701そうだねx4
トレギアもクッソ迷走してるよね
ルーブに出てきた時はもっと超然とした根性試しの神様って感じだったのに
378無念Nameとしあき23/12/25(月)19:46:02No.1169500902そうだねx1
>新世界よりがバックに流れるゼットンは大好き
>操ってる奴は身勝手で苦手
宇宙人問題はこの回のイメージで語られ過ぎだと思う
379無念Nameとしあき23/12/25(月)19:46:15No.1169500979そうだねx3
>>誰の息子関係無しのウルトラマンだったらここまで言われなかったと思う
>それこそブレーザーみたいな既存作品と全く関係ない出自のウルトラマンでやるべき路線だったんだよな
過去作と関連があるウルトラマンたちだからそれに関連したエピソードとか怪獣をちょっと期待しちゃうよね
380無念Nameとしあき23/12/25(月)19:46:24No.1169501018そうだねx4
なんかやたらと他人の意見を否定しなきゃ気がすまないとかスタッフを馬鹿にしないと気がすまないハゲ臭いレスが…
381無念Nameとしあき23/12/25(月)19:47:07No.1169501239そうだねx5
3人のウルトラマンに1人の人間が憑依するのって、人間の負担がでかくなるし共闘もできないしで何の利点もなかったのが酷い
382無念Nameとしあき23/12/25(月)19:47:12No.1169501256そうだねx4
>トレギアもクッソ迷走してるよね
>ルーブに出てきた時はもっと超然とした根性試しの神様って感じだったのに
ギャラクトロンといいあの頃の円谷は使いやすいキャラの設定すぐ埋めて出し難くする悪癖があった
383無念Nameとしあき23/12/25(月)19:47:43No.1169501421+
怪獣レットに操られる展開も
そもそもあのレットが得体のしれない物という認識があったのになぜ彼らは使う?
あれがないと勝てないとかって程でも別になかったし
384無念Nameとしあき23/12/25(月)19:47:51No.1169501465そうだねx2
>なんかやたらと他人の意見を否定しなきゃ気がすまないとかスタッフを馬鹿にしないと気がすまないハゲ臭いレスが…
まあそれが奴と決めつけるのはアレだが消されてるレス見るに紛れ込んでるのは窺える
385無念Nameとしあき23/12/25(月)19:48:20No.1169501616+
>>新世界よりがバックに流れるゼットンは大好き
>>操ってる奴は身勝手で苦手
>宇宙人問題はこの回のイメージで語られ過ぎだと思う
ていうかストーリー上も人生に行き詰まって自暴自棄な行動に出る男とそれを止めようとする女って、明らかに間違った行動として批判的に描かれてるんだけどなあれ
386無念Nameとしあき23/12/25(月)19:48:30No.1169501674そうだねx5
>トレギアもクッソ迷走してるよね
>ルーブに出てきた時はもっと超然とした根性試しの神様って感じだったのに
キャラとしてのピークはそこだったね
それ以降は別の味わいになってしまった
387無念Nameとしあき23/12/25(月)19:49:25No.1169501987そうだねx1
>>トレギアもクッソ迷走してるよね
>>ルーブに出てきた時はもっと超然とした根性試しの神様って感じだったのに
>ギャラクトロンといいあの頃の円谷は使いやすいキャラの設定すぐ埋めて出し難くする悪癖があった
出自を明かしたせいでスケールダウンしちゃったねギャラクトロン
388無念Nameとしあき23/12/25(月)19:49:29No.1169502006そうだねx3
トレギアも出自不明のウルトラマンだったら良かったのにすぐ出自バレて底が見えてしまったのがなぁ
389無念Nameとしあき23/12/25(月)19:49:31No.1169502023そうだねx4
>トレギアもクッソ迷走してるよね
>ルーブに出てきた時はもっと超然とした根性試しの神様って感じだったのに
後付けで光の国出身にしちゃったのが酷い
オンリーワンだったベリアルの魅力が減るし、光の国自体の信用も揺らぐし
2人目が出た以上3人目以降が出てもおかしくなくなった
390無念Nameとしあき23/12/25(月)19:49:36No.1169502043そうだねx2
>怪獣レットに操られる展開も
>そもそもあのレットが得体のしれない物という認識があったのになぜ彼らは使う?
>あれがないと勝てないとかって程でも別になかったし
ウルトラレットがあるからあんまり使う必要性ない気はした
ていうかタイタスとフーマ全然使わんかったな
391無念Nameとしあき23/12/25(月)19:50:28No.1169502323そうだねx2
>>>新世界よりがバックに流れるゼットンは大好き
>>>操ってる奴は身勝手で苦手
>>宇宙人問題はこの回のイメージで語られ過ぎだと思う
>ていうかストーリー上も人生に行き詰まって自暴自棄な行動に出る男とそれを止めようとする女って、明らかに間違った行動として批判的に描かれてるんだけどなあれ
ヒロユキに説教されてるし地球人に歩み寄って結婚した宇宙人の回もあるしね
392無念Nameとしあき23/12/25(月)19:50:38No.1169502374そうだねx3
>トレギアも出自不明のウルトラマンだったら良かったのにすぐ出自バレて底が見えてしまったのがなぁ
出自がバレたらバレたでまた別の意味でヤバい存在になってしまったが…
393無念Nameとしあき23/12/25(月)19:50:43No.1169502410+
>>トレギアもクッソ迷走してるよね
>>ルーブに出てきた時はもっと超然とした根性試しの神様って感じだったのに
>キャラとしてのピークはそこだったね
>それ以降は別の味わいになってしまった
玩具の都合上パワーアップできなかったのがちと痛かったな
トライストリウムが出た時点でタイガ以下の強さだったし
394無念Nameとしあき23/12/25(月)19:50:59No.1169502494そうだねx5
>>トレギアもクッソ迷走してるよね
>>ルーブに出てきた時はもっと超然とした根性試しの神様って感じだったのに
>後付けで光の国出身にしちゃったのが酷い
>オンリーワンだったベリアルの魅力が減るし、光の国自体の信用も揺らぐし
>2人目が出た以上3人目以降が出てもおかしくなくなった
何とか取り繕うとしたのは分かるんだけどその影響でタロウ一族と親友になった者は堕ちるって印象になりつつあるのがうん
395無念Nameとしあき23/12/25(月)19:51:00No.1169502500そうだねx3
>ギャラクトロンといいあの頃の円谷は使いやすいキャラの設定すぐ埋めて出し難くする悪癖があった
ギャラクトロンは本当に酷い
生態系の否定ってめちゃくちゃ面白い敵だったのに
光さえ有れば他人を食ったりせずとも生きていけるウルトラマンの存在が
ギャラクトロンの主張に正当性を持たせちゃってて実際に最初はオーブを敵と見なさなかったりとか
そういう深みが全部スポイルされてただのスカイネットに
396無念Nameとしあき23/12/25(月)19:51:11No.1169502564そうだねx3
>>ギャラクトロンといいあの頃の円谷は使いやすいキャラの設定すぐ埋めて出し難くする悪癖があった
>出自を明かしたせいでスケールダウンしちゃったねギャラクトロン
ギルバリス自体は好きな怪獣なんだけどね
397無念Nameとしあき23/12/25(月)19:52:39No.1169503006そうだねx5
>ギルバリス自体は好きな怪獣なんだけどね
ギャラクトロンとは切り離した存在だったらよかったなとは思う
398無念Nameとしあき23/12/25(月)19:52:44No.1169503029そうだねx1
>何とか取り繕うとしたのは分かるんだけどその影響でタロウ一族と親友になった者は堕ちるって印象になりつつあるのがうん
そのジンクスはタイガで止まりそうだけどね
399無念Nameとしあき23/12/25(月)19:52:52No.1169503070そうだねx2
並行同位体で本格復帰させるかどうか探りを入れてる感凄いトレギア
確実に反応見て決めようとしてるな
400無念Nameとしあき23/12/25(月)19:52:55No.1169503082そうだねx2
本編で見たかったことをやってるのがギャラファイという
401無念Nameとしあき23/12/25(月)19:53:39No.1169503307そうだねx2
>>何とか取り繕うとしたのは分かるんだけどその影響でタロウ一族と親友になった者は堕ちるって印象になりつつあるのがうん
>そのジンクスはタイガで止まりそうだけどね
数十年後に突然生やされる可能性もありますし…
というかタロウがもろにそれだったよ!
402無念Nameとしあき23/12/25(月)19:53:41No.1169503317+
アンチが連レスしてんのか
403無念Nameとしあき23/12/25(月)19:53:46No.1169503339+
>何とか取り繕うとしたのは分かるんだけどその影響でタロウ一族と親友になった者は堕ちるって印象になりつつあるのがうん
強すぎる光はまた濃い影を落とすという構図はわかる
わりと現実にもありえる関係
404無念Nameとしあき23/12/25(月)19:55:52No.1169504045そうだねx3
>本編で見たかったことをやってるのがギャラファイという
三身一体で1人ずつ出るより3人でチーム戦した方が映えると実感した
405無念Nameとしあき23/12/25(月)19:56:27No.1169504214そうだねx2
>本編で見たかったことをやってるのがギャラファイという
逆に俺はトレギアってもうちょい同情できるやつだったのかなと思ったら
単なるしょうもないボンクラかよ!ってなった
これはベリアルもだけど
406無念Nameとしあき23/12/25(月)19:56:32No.1169504245+
単純な話として延々と手のひらで転がされる展開は好まれない
この時期の円谷はそういうところは大小あったけどトレギアは大通り越してやりすぎ
戦闘でも優勢にさせたらもうどうしようもねぇ
407無念Nameとしあき23/12/25(月)19:56:54No.1169504343そうだねx2
    1703501814749.jpg-(530735 B)
530735 B
>>イージスがロボ除いて3人いるんだから最終決戦でウルトラマン3人体制とか見せてくれんのかなと思ったら
>>別にそういうのもなしで
>>これ何の意味があったんだろうって思った
>結局スタッフはタイプチェンジの代わりとしか思ってなかったってことだろうな
ブルやグリージョやビクトリーと違ってこの手のキービジュアルでもハブられるしな
408無念Nameとしあき23/12/25(月)19:57:01No.1169504379+
書き込みをした人によって削除されました
409無念Nameとしあき23/12/25(月)19:57:26No.1169504521そうだねx2
>並行同位体で本格復帰させるかどうか探りを入れてる感凄いトレギア
>確実に反応見て決めようとしてるな
そう?
Zでゼロとベリアル絡ませて!みたいな上層部のオーダーあったからその需要はこちらで満たしてますって事でアーリー組出してるだけだと思うよ
410無念Nameとしあき23/12/25(月)19:57:47No.1169504619そうだねx1
>>何とか取り繕うとしたのは分かるんだけどその影響でタロウ一族と親友になった者は堕ちるって印象になりつつあるのがうん
>そのジンクスはタイガで止まりそうだけどね
わりとタロウ自身は自分がトレギアに与えた影響について本当の意味で理解してるのかは怪しいとこあるかなと思うんだよな
タイガは自分の闇と直面したこともあってトレギアを否定しつつ理解もしたと感じる
411無念Nameとしあき23/12/25(月)19:58:06No.1169504715そうだねx1
>逆に俺はトレギアってもうちょい同情できるやつだったのかなと思ったら
>単なるしょうもないボンクラかよ!ってなった
タイガでのトレギアとギャラファイのアーリートレギアは拗れ方が違うからややこしい…
412無念Nameとしあき23/12/25(月)19:58:50No.1169504967そうだねx7
>荒らしのせいで批判混じりで語る事に過敏な人が増えすぎた
>もう荒らしの名出て来るだけで食傷気味になるからやめてほしい
>…って言ったらお前本人か?言われて悔しいんだろって言われるんだろうな
被害妄想凄いから一回落ち着いた方がいいよ
413無念Nameとしあき23/12/25(月)19:59:56No.1169505345+
ヒロイックなビジュアルではあったのに対して劣勢が多かったなと
トライストリウムで発散出来たとは言え定期的な勝ちってところは欲しかったよ
414無念Nameとしあき23/12/25(月)19:59:59No.1169505365そうだねx1
>荒らしのせいで批判混じりで語る事に過敏な人が増えすぎた
>もう荒らしの名出て来るだけで食傷気味になるからやめてほしい
>…って言ったらお前本人か?言われて悔しいんだろって言われるんだろうな
本当にそう思ってるなら話題に出すな
むしろそっちに持って行きたい意思があるように見えるぞ
415無念Nameとしあき23/12/25(月)20:00:10No.1169505426そうだねx3
    1703502010243.png-(1161480 B)
1161480 B
>割と失敗寄りなの?
放送中にタイガスパークやトライブレードが1000円になってたりニュージェネレットが100円になってたのは少し驚いた
安く買えたのは嬉しいけどね
416無念Nameとしあき23/12/25(月)20:00:45No.1169505607そうだねx6
荒らしの話なんてつまんねえからやめようぜ
417無念Nameとしあき23/12/25(月)20:01:18No.1169505795+
>>割と失敗寄りなの?
>放送中にタイガスパークやトライブレードが1000円になってたりニュージェネレットが100円になってたのは少し驚いた
>安く買えたのは嬉しいけどね
トイジャーナルでも悲惨な順位だった覚えがある
418無念Nameとしあき23/12/25(月)20:02:36No.1169506260そうだねx1
シンプル過ぎたらそりゃね…
これは現行にも言えるけど遊び要素は入れないと鈍くなる
419無念Nameとしあき23/12/25(月)20:03:42No.1169506612そうだねx6
正直中盤のアーマーみたいな中間フォームやめて
普通に3人の活躍を盛ったほうが良かったと思う
そもそもあのアーマーが全体のシナリオからも浮きまくってる物凄い唐突な品物だし
オーブやジードみたいに中間フォームがシナリオの縦軸に寄与したとかでもない
420無念Nameとしあき23/12/25(月)20:03:51No.1169506663そうだねx2
タイガスパークって技術的にはすごい気はするけど遊んでてそんな楽しくないんだよなあ
421無念Nameとしあき23/12/25(月)20:04:24No.1169506866+
まあ長くシリーズ続けばたまにおもちゃが不調な年が出るのは避けられないし
ライダーしかり戦隊しかり
あんま過去の売上げがどうのって不毛な話はしてもなと思う
422無念Nameとしあき23/12/25(月)20:04:54No.1169507008そうだねx2
>そう?
>Zでゼロとベリアル絡ませて!みたいな上層部のオーダーあったからその需要はこちらで満たしてますって事でアーリー組出してるだけだと思うよ
むしろ死を尊重してるからジードやベリアロクやタイガやヒカリと絡ませて違った道を歩ませようとしてるような
423無念Nameとしあき23/12/25(月)20:05:15No.1169507121そうだねx3
>正直中盤のアーマーみたいな中間フォームやめて
>普通に3人の活躍を盛ったほうが良かったと思う
>そもそもあのアーマーが全体のシナリオからも浮きまくってる物凄い唐突な品物だし
>オーブやジードみたいに中間フォームがシナリオの縦軸に寄与したとかでもない
3人ウルトラマンなのを活かして中間パワーアップをチームで使い回すとかやれば良かったんじゃねえのって思う
424無念Nameとしあき23/12/25(月)20:05:40No.1169507264+
普通におもちゃランキング100位とかまで出るトイジャーナルで
トレギアの変身アイテムが圏外だったよな確か
425無念Nameとしあき23/12/25(月)20:05:45No.1169507288そうだねx2
特撮の映像もタイガはあまりおっとなる絵は少なかった気はする
自分がリアタイで見た一回だけなのもあるかも
426無念Nameとしあき23/12/25(月)20:06:52No.1169507688そうだねx3
実際ゼット以降は中間フォーム的なの出してないのは2クールではもて余すと判断したからじゃね
そういう意味で毎年のフィードバックはされてるなと感じる
427無念Nameとしあき23/12/25(月)20:07:14No.1169507795+
すげえダメ出し
428無念Nameとしあき23/12/25(月)20:07:14No.1169507796そうだねx2
>3人ウルトラマンなのを活かして中間パワーアップをチームで使い回すとかやれば良かったんじゃねえのって思う
3人で共用の武器とかの方が絶対良かったよね
トリガーのアレみたいに使用者によって武器が変形するとかさ
429無念Nameとしあき23/12/25(月)20:07:24No.1169507855+
>正直中盤のアーマーみたいな中間フォームやめて
>普通に3人の活躍を盛ったほうが良かったと思う
防衛隊も無い時期だし販促無いとそれはそれでアレだぞ
430無念Nameとしあき23/12/25(月)20:07:25No.1169507857そうだねx4
>普通におもちゃランキング100位とかまで出るトイジャーナルで
>トレギアの変身アイテムが圏外だったよな確か
トレギアアイはプレイバリューがなさすぎる…
タイガスパークとの連動するか変身は中盤からにしてプレバンで出すとかにすれば
431無念Nameとしあき23/12/25(月)20:08:19No.1169508172+
>実際ゼット以降は中間フォーム的なの出してないのは2クールではもて余すと判断したからじゃね
>そういう意味で毎年のフィードバックはされてるなと感じる
悪役を過剰に無双させすぎないし明確に負ける部分は出すようにするとかもそれかもな
432無念Nameとしあき23/12/25(月)20:08:36No.1169508264+
書き込みをした人によって削除されました
433無念Nameとしあき23/12/25(月)20:08:57No.1169508392そうだねx1
>防衛隊も無い時期だし販促無いとそれはそれでアレだぞ
でもタイガの販促は成功したとは言い難いし……
434無念Nameとしあき23/12/25(月)20:09:34No.1169508609そうだねx3
>>正直中盤のアーマーみたいな中間フォームやめて
>>普通に3人の活躍を盛ったほうが良かったと思う
>防衛隊も無い時期だし販促無いとそれはそれでアレだぞ
言うて前作のルーブは中間の時期に最終のルーブだして終盤は販促に力入れなくてOKになってたしタイガも中間消してトラストだけで良かったと思う
435無念Nameとしあき23/12/25(月)20:10:14No.1169508798+
>実際ゼット以降は中間フォーム的なの出してないのは2クールではもて余すと判断したからじゃね
>そういう意味で毎年のフィードバックはされてるなと感じる
サンブレは良かったけどマグニがまともな活躍初戦くらいだったから時期早めて活躍担保したフォトンアース
やっぱ2クールで中間は忙しないとなったのか防衛隊メカに振ったZ~デッカー
436無念Nameとしあき23/12/25(月)20:10:24No.1169508849+
>実際ゼット以降は中間フォーム的なの出してないのは2クールではもて余すと判断したからじゃね
>そういう意味で毎年のフィードバックはされてるなと感じる
ニュージェネシリーズそのものが商品展開や販促をどうするかの試行錯誤の積み重ねでもあったし、なんなら現在もトライアルを続けてるからな
437無念Nameとしあき23/12/25(月)20:10:36No.1169508913そうだねx2
トリガーの闇の三巨人は……と思ったけど割とボコられてたな
良くも悪くもトレギアはそういう印象無い
438無念Nameとしあき23/12/25(月)20:10:53No.1169509006そうだねx5
>特撮の映像もタイガはあまりおっとなる絵は少なかった気はする
>自分がリアタイで見た一回だけなのもあるかも
いやむしろ心配になるレベルでミニチュア特撮に力入りまくってたイメージあるわ
439無念Nameとしあき23/12/25(月)20:11:22No.1169509143そうだねx2
ブレーザーが本当は最終フォーム事態イヤだったんだろうなってのを
ひしひしと感じる
440無念Nameとしあき23/12/25(月)20:12:34No.1169509525そうだねx3
正直ニュージェネの中間で成功したの
サンダーブレスターだけじゃない?あれはすんごい良かった
441無念Nameとしあき23/12/25(月)20:13:08No.1169509698そうだねx1
>いやむしろ心配になるレベルでミニチュア特撮に力入りまくってたイメージあるわ
わかる
自分もタイガからミニチュア特撮が一段進んだ印象すごくあるわ
442無念Nameとしあき23/12/25(月)20:13:10No.1169509715そうだねx2
    1703502790195.jpg-(63265 B)
63265 B
>ブレーザーが本当は最終フォーム事態イヤだったんだろうなってのを
>ひしひしと感じる
レグロスでも白虎の拳法使う時は体が白くなるとかもなくそのままの姿で使うし出来ればパワーアップとか派生フォームとか出したくないんだろうな
443無念Nameとしあき23/12/25(月)20:13:32No.1169509841+
>特撮の映像もタイガはあまりおっとなる絵は少なかった気はする
第一話冒頭やタイガVSデアボリック戦は好きだぞ
444無念Nameとしあき23/12/25(月)20:13:43No.1169509905+
>正直ニュージェネの中間で成功したの
>サンダーブレスターだけじゃない?あれはすんごい良かった
並列形態の印象食うほどだったもんな
当時ベリアルの力使うっていう驚きの強さも作用してた
445無念Nameとしあき23/12/25(月)20:14:19No.1169510129そうだねx4
本来タイタスとフーマのメイン回があったって話は正直あんまり信じてないわ
翌年のゼットもそうだけどウルトラマンに強めの個性つける割には本編では一歩引かせる癖があるよな
多分ウルトラマンに神秘性を感じてた世代が作り手に回ってるから
ウルトラマンを個性的に撮りたくないんだろうとは思うけど
446無念Nameとしあき23/12/25(月)20:14:23No.1169510152そうだねx4
販売ノルマ的な追加フォームってホントうんざりする
扱いきれてないと尚更
447無念Nameとしあき23/12/25(月)20:14:48No.1169510292+
>>正直ニュージェネの中間で成功したの
>>サンダーブレスターだけじゃない?あれはすんごい良かった
>並列形態の印象食うほどだったもんな
>当時ベリアルの力使うっていう驚きの強さも作用してた
ドラマにも寄与してたしね
ベリアルに力に飲まれてたと思いきやガイさんの破壊衝動の発露でしかないとか
448無念Nameとしあき23/12/25(月)20:14:56No.1169510325そうだねx1
>正直ニュージェネの中間で成功したの
>サンダーブレスターだけじゃない?あれはすんごい良かった
俺はフォトンアース好きだけどね
あのナリであんなにダイナミックに動けるんだってなった
449無念Nameとしあき23/12/25(月)20:15:25No.1169510509+
市野さんが特撮演出に関してはちょい画が平坦な印象あるからタイガ全体がそのイメージに引きずられてる感じあるのかも
450無念Nameとしあき23/12/25(月)20:15:45No.1169510638+
> サンダーブレスターだけじゃない?あれはすんごい良かった
インパクトある戦い方にストーリー的にも重要な立ち位置で嫌でも印象に残るね
451無念Nameとしあき23/12/25(月)20:16:07No.1169510775そうだねx6
>No.1169510129
いやそんな自分の憶測でかためた話されても…
452無念Nameとしあき23/12/25(月)20:16:29No.1169510880そうだねx3
フォトンアースは明らかに本編でもちょっと浮いてたけど
翌年から防衛隊メカニックをそのポジションに置く流れに繋がったのは良かった
あと防衛隊を復活させる礎になったイージスを作った功績はデカイ
453無念Nameとしあき23/12/25(月)20:16:40No.1169510962そうだねx3
>本来タイタスとフーマのメイン回があったって話は正直あんまり信じてないわ
信じないのはいいけどそれであーだこーだ言うのはやめてな
454無念Nameとしあき23/12/25(月)20:17:16No.1169511165そうだねx2
>本来タイタスとフーマのメイン回があったって話は正直あんまり信じてないわ
>翌年のゼットもそうだけどウルトラマンに強めの個性つける割には本編では一歩引かせる癖があるよな
>多分ウルトラマンに神秘性を感じてた世代が作り手に回ってるから
>ウルトラマンを個性的に撮りたくないんだろうとは思うけど
ブレーザー見てても実感したけど独自の宇宙人と怪獣絡めた人間ドラマがあるウルトラマン撮りたいってのは芯にあると思う
タイガも並べた要素よりもそれが出ちゃってた気はするんだ
455無念Nameとしあき23/12/25(月)20:18:13No.1169511470そうだねx1
>>ウルトラマンタイガスレ
>おっかさんは誰よ
よく考えたらタイガやゼロに限らず親子愛がテーマの作品じゃないと片方の親は最後まで謎のままよね
ワンピースのルフィのお母さんも不明だしキングオージャーに出たキョウリュウレッドの息子もお母さん謎だし
456無念Nameとしあき23/12/25(月)20:18:56No.1169511726そうだねx4
今年のツブコンのTHE LIVE生て見れて「俺タイガ好きでよかったな」ってつくづく思った
457無念Nameとしあき23/12/25(月)20:18:58No.1169511738そうだねx2
>防衛隊を復活させる礎になったイージスを作った功績はデカイ
言ってもしょうがないけど
当時に防衛隊復活を希望しようもんなら
センスが古いだの円谷が望んでないだのそれだけで荒らし扱いだのされたのに
こういうの見ると何だかなぁってなる
458無念Nameとしあき23/12/25(月)20:19:03No.1169511763+
まぁ正直なところ現状ではウルトラマンのキャラ付けは
ギャラファイとボイスドラマの枠に回されてるところはあるよね
ウルトラマンを話の軸にすると地球置いてけぼりになりそうな懸念もある
459無念Nameとしあき23/12/25(月)20:19:07No.1169511793そうだねx1
>>正直ニュージェネの中間で成功したの
>>サンダーブレスターだけじゃない?あれはすんごい良かった
>俺はフォトンアース好きだけどね
>あのナリであんなにダイナミックに動けるんだってなった
トレギアニセベリアルグリムド以外には勝ってるから勝率高いよね
460無念Nameとしあき23/12/25(月)20:19:47No.1169512066そうだねx2
>今年のツブコンのTHE LIVE生て見れて「俺タイガ好きでよかったな」ってつくづく思った
いやほんとそう思うよ…
461無念Nameとしあき23/12/25(月)20:20:26No.1169512300+
>トリガーの闇の三巨人は……と思ったけど割とボコられてたな
>良くも悪くもトレギアはそういう印象無い
ヒュドラムみたいに旗色悪くなると三下臭いムーブし始めるのはトレギアも一緒なんだけどねえ…
462無念Nameとしあき23/12/25(月)20:20:45No.1169512415+
来年はもしかしてZの続編でもやんのかね
ウルトラマンZZとか
463無念Nameとしあき23/12/25(月)20:21:09No.1169512557+
>来年はもしかしてZの続編でもやんのかね
>ウルトラマンZZとか
もう商標出てるよ
464無念Nameとしあき23/12/25(月)20:21:48No.1169512776そうだねx4
>>防衛隊を復活させる礎になったイージスを作った功績はデカイ
>言ってもしょうがないけど
>当時に防衛隊復活を希望しようもんなら
>センスが古いだの円谷が望んでないだのそれだけで荒らし扱いだのされたのに
>こういうの見ると何だかなぁってなる
個人的には防衛隊路線に戻った事実じゃなくてやれる幅が広がったことが嬉しい
オーブ以降は防衛隊が「できない」状態だったけど今はそうじゃないし
ぶっちゃけ自分は今でもたまには防衛隊以外の路線を見てみたいと思ってるよ
465無念Nameとしあき23/12/25(月)20:21:51No.1169512790+
>来年はもしかしてZの続編でもやんのかね
>ウルトラマンZZとか
なんで?
466無念Nameとしあき23/12/25(月)20:23:16No.1169513262+
>>よく考えたらタイガやゼロに限らず親子愛がテーマの作品じゃないと片方の親は最後まで謎のままよね
>ワンピースのルフィのお母さんも不明だしキングオージャーに出たキョウリュウレッドの息子もお母さん謎だし

プリンスはダイゴの息子って時点でアミィ以外いねーだろ
467無念Nameとしあき23/12/25(月)20:23:27No.1169513312+
>>来年はもしかしてZの続編でもやんのかね
>>ウルトラマンZZとか
>なんで?
今度の列伝枠がなぜかZ世界観だから予習としておいてるのかなと
468無念Nameとしあき23/12/25(月)20:23:38No.1169513381+
>個人的には防衛隊路線に戻った事実じゃなくてやれる幅が広がったことが嬉しい
>オーブ以降は防衛隊が「できない」状態だったけど今はそうじゃないし
選択肢が増えたことの意味は大きいね
469無念Nameとしあき23/12/25(月)20:23:45No.1169513417そうだねx1
>言ってもしょうがないけど
>当時に防衛隊復活を希望しようもんなら
>センスが古いだの円谷が望んでないだのそれだけで荒らし扱いだのされたのに
>こういうの見ると何だかなぁってなる
金かかるから…とかは見かけたけどそれ以外はむしろやっぱこじんまりしちゃうねって指摘されてたまであったと思うが
470無念Nameとしあき23/12/25(月)20:25:06No.1169513864+
そういえば市野監督だけでなく神谷誠監督もタイガが最後の参加なのか
471無念Nameとしあき23/12/25(月)20:25:25No.1169513968そうだねx1
>ウルトラマンを話の軸にすると地球置いてけぼりになりそうな懸念もある
トリガーはなんだかんだそこら辺いい匙加減出来てたと思う
472無念Nameとしあき23/12/25(月)20:26:04No.1169514187+
>>ウルトラマンを話の軸にすると地球置いてけぼりになりそうな懸念もある
>トリガーはなんだかんだそこら辺いい匙加減出来てたと思う
デッカーじゃなくて?
473無念Nameとしあき23/12/25(月)20:26:47No.1169514444そうだねx5
>言ってもしょうがないけど
>当時に防衛隊復活を希望しようもんなら
>センスが古いだの円谷が望んでないだのそれだけで荒らし扱いだのされたのに
>こういうの見ると何だかなぁってなる
自分は「やれる時にやるべきであって無理に望む物ではない」くらいの認識だったけど
「Z以前は防衛隊アンチが~」みたいな話出てていやそんな話してなかったろって思ったよ
474無念Nameとしあき23/12/25(月)20:27:07No.1169514573そうだねx1
>今度の列伝枠がなぜかZ世界観だから予習としておいてるのかなと
ブレーザーキャラが世界観的に他のニュージェネを俯瞰して紹介するナビとしては働きにくいからゼットとトリガーのコラボにしたんじゃないかな単に
475無念Nameとしあき23/12/25(月)20:27:57No.1169514842そうだねx1
>>ウルトラマンを話の軸にすると地球置いてけぼりになりそうな懸念もある
>トリガーはなんだかんだそこら辺いい匙加減出来てたと思う
出自からして密接に絡んでたらそりゃね
476無念Nameとしあき23/12/25(月)20:29:23No.1169515366+
>>>来年はもしかしてZの続編でもやんのかね
>>>ウルトラマンZZとか
>>なんで?
>今度の列伝枠がなぜかZ世界観だから予習としておいてるのかなと
Zの世界でやるだけでイグニスも来るからむしろギャラファイに繋がる可能性がある
477無念Nameとしあき23/12/25(月)20:30:34No.1169515782+
>ブレーザーキャラが世界観的に他のニュージェネを俯瞰して紹介するナビとしては働きにくい
次回の総集編でまた出てくるアイツじゃ駄目か?
478無念Nameとしあき23/12/25(月)20:30:49No.1169515873+
>Zの世界でやるだけでイグニスも来るから
謎のロボット○ウンテンガリバー2もなぜかいるし、いったいどういう話になるのか
479無念Nameとしあき23/12/25(月)20:31:04No.1169515965そうだねx1
>自分は「やれる時にやるべきであって無理に望む物ではない」くらいの認識だったけど
>「Z以前は防衛隊アンチが~」みたいな話出てていやそんな話してなかったろって思ったよ
センス古いや荒らし扱いは見た覚えが無いや
480無念Nameとしあき23/12/25(月)20:31:23No.1169516072そうだねx3
前のニュージェネスターズで言ったらニュージェネの総括したうえで新番組は既存ニュージェネ一切無関係のブレーザーだったんだし
ぶっちゃけ関係ないと思う
481無念Nameとしあき23/12/25(月)20:32:34No.1169516487そうだねx2
タイガは各エピソード自体は基本的にどれも出来がいい
ただ「出来が良い」の方向性が従来の作品なら一話のみのメッセージ性強めな回って感じだった
そのせいで全編通して説教臭い雰囲気になった節はある

あとはセブンや帰りマンの連動エピソードが印象強すぎるのと
ウルトラマンが本編でプッシュされなかったのは悪い意味で円谷の保守的な姿勢が見えたなって
482無念Nameとしあき23/12/25(月)20:36:25No.1169517799そうだねx2
上で言われた前澤回とか悪意が無いのに武器持ち込んでたり
どっちかというと基本的な完成度の低さが気になったけどな俺は
483無念Nameとしあき23/12/25(月)20:38:04No.1169518430+
いつまでタイガsageやんの?
484無念Nameとしあき23/12/25(月)20:38:46No.1169518687そうだねx3
>ウルトラマンを話の軸にすると地球置いてけぼりになりそうな懸念もある
個人的になイージスの面々すごい好きだからそれでいいと思うわ
まあヒロユキとトラスクの絡みはもう少し欲しかったけど
事情が事情とはいえね
485無念Nameとしあき23/12/25(月)20:39:42No.1169519017+
ゼット→タイガって印象何故かある
486無念Nameとしあき23/12/25(月)20:41:06No.1169519511そうだねx2
>タイガは各エピソード自体は基本的にどれも出来がいい
>ただ「出来が良い」の方向性が従来の作品なら一話のみのメッセージ性強めな回って感じだった
>そのせいで全編通して説教臭い雰囲気になった節はある
ニュージェネシリーズの中では作風的に攻めた作品だったなという印象がある
繰り言にしかならないが、アクシデント無く本来想定されたかたちを見てみたかった
487無念Nameとしあき23/12/25(月)20:44:09No.1169520588+
ゴース星人って最初は他の星人と同じでやる気あったんじゃなかったっけ
ただ途中でやりたくなくなってテロ行為から抜けたとかそんなんだった気がする
…まあその時点でせめて武器は捨てろって言われたらそうかもしれんけど
488無念Nameとしあき23/12/25(月)20:47:24No.1169521817+
宇宙航行するのに全くの非武装だったらそれはそれで危機意識低すぎってツッコミ入ると思う
どっちかと言えば帰れる宇宙船あるのになんで地球でテロやろうとしたんかなって部分が気になる
単にお仲間に誘われたから以上の意味はないのかね
489無念Nameとしあき23/12/25(月)20:49:32No.1169522627そうだねx3
>本来タイタスとフーマのメイン回があったって話は正直あんまり信じてないわ
>翌年のゼットもそうだけどウルトラマンに強めの個性つける割には本編では一歩引かせる癖があるよな
>多分ウルトラマンに神秘性を感じてた世代が作り手に回ってるから
>ウルトラマンを個性的に撮りたくないんだろうとは思うけど
もう少し話数があればよかったみたいな話聞くけど、話数が増えたとしてもイージスか宇宙人の話が増えただけな気はしてる
490無念Nameとしあき23/12/25(月)20:50:31No.1169523024そうだねx1
こうに違いねえ論はもういいよ…
491無念Nameとしあき23/12/25(月)20:51:02No.1169523202+
>ニュージェネシリーズの中では作風的に攻めた作品だったなという印象がある
タカハシヒョウリの塚越会長への当時インタビューで、ルーブやタイガはウルトラマンでどこまで幅を拡げてやれるかの試行錯誤のための作品という意味もあるてなことを言ってたな
実験作としての一面はあったんだろう
492無念Nameとしあき23/12/25(月)20:52:24No.1169523706+
こういう言い方していいのかどうかだけど、ある種闇鍋的な面白さがあって好き
493無念Nameとしあき23/12/25(月)20:53:06No.1169523974+
それまでのニュージェネにあった「地球怪獣は殺さない」みたいな謎の縛りを断ち切ったのは良かった

- GazouBBS + futaba-