特集 2016年1月6日

新メニュー「ホット挟まない」がホットサンドを超えた

ホットサンドがヤバイ。ちょうウマイ。
ホットサンドがヤバイ。ちょうウマイ。
ちょっと前にホットサンド用のフライパンを買いましてね。すっかりハマってホットサンドしまくりエブリデイな訳ですよ。

最初は普通にハムとかチーズとかアボカドとかトマトとか挟んで焼いてましてね。これが滅法ウマイ。タンパク質、炭水化物、野菜、そして熱々。まさに完全食ですな。

そんな日々を送っていたんですが、何日かやってるとマンネリして変な事もしたくなるわけです。

で、その結果がこの有様なんですよ。
あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松本です。

1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリはDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコ食べ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー)

前の記事:松本が松本に行くとすべてが自分ちになって楽しい

> 個人サイト keiziweb DIY GPS 速攻乗換案内

ホットサンドカレー

いきなりパンじゃないっていうパターン。
ボリュームありすぎ。あとメチャクチャ熱い。
ボリュームありすぎ。あとメチャクチャ熱い。
正直、ふだんあんまりパンって食べないんですよ。麺が大好きで次が米。あと餅。そんな僕にパンを食べさせ続けたって点でホットサンドはすごい。

でもその結果生まれたメニューがホットサンドカレーっていうね。
まず片面分のご飯。茶碗1.5杯分はあるね。
まず片面分のご飯。茶碗1.5杯分はあるね。
ご飯の上にキーマカレーをドーン。
普通に食べるならこれで完成だけど。
普通に食べるならこれで完成だけど。
カレーの上にまたご飯を載せて焼いちゃうと、こんな感じの米で出来たランチパックみたいなものが完成しました。
1.5合くらいのご飯を使った。
1.5合くらいのご飯を使った。
表面のご飯がカリカリに焼けてて、ご飯だから当然カレーと超合います。
どうこのビジュアル。
どうこのビジュアル。

ごめん、順番まちがえた

ホットサンドの話でいきなりカレーライスを焼くってのは明らかに順番がおかしいですな。最初は普通のホットサンドを紹介すべきでした。

反省。
こういうホットサンドメーカー。
こういうホットサンドメーカー。
ホットサンドを焼くために、上の写真みたいなホットサンドメーカーを買いました。1500円くらい。

これにパン、具、パンの順に中身を入れて焼くわけです。
基本のチーズとハム。マスタードとケチャップで味付けするとマクドナルドみたいな味になります。
基本のチーズとハム。マスタードとケチャップで味付けするとマクドナルドみたいな味になります。
具を載せたらパンをもう1枚。パンは6枚切りがいい感じです。
具を載せたらパンをもう1枚。パンは6枚切りがいい感じです。
挟んだら直火で焼くだけ。焦がさない様にじっくり弱火で両面を焼きます。

ちょう美味そう

両面焼けたら包丁の先端でザクザクと切れ目を入れてから一丁両断。最初に切れ目を入れるのは切るときに潰さないため。
突き刺す様に切れ目を入れた方がキレイに切れます。
突き刺す様に切れ目を入れた方がキレイに切れます。
はい完成。ちょっとした喫茶店なら500円くらい取るでしょ、これ。材料原価だけで言えば数十円ですわ。
ホットサンド最高。
ホットサンド最高。
熱々のパンはカリカリで香ばしく、ザクッと噛めばチーズがトロトロ。ハムが発する肉の匂いと塩気。マスタードとケチャップが爽やかに全体をまとめます。

うまい!
ほら、お腹減ってきたでしょ。どうですか、この鉄板な組み合わせ。
ほら、お腹減ってきたでしょ。どうですか、この鉄板な組み合わせ。
次のページでもキミのお腹をグーグーならしちゃうよ。
いったん広告です

残り物を挟めばいい

ホットサンドに挟む具は、なにも特別に用意することはありません。前の日の晩ご飯で残った野菜とかを挟めばいいんです。
あまったサラダを挟んでリメイク。アボカド、トマト、玉ねぎ、ハム。
あまったサラダを挟んでリメイク。アボカド、トマト、玉ねぎ、ハム。

なんでもいける

余りものでホットサンド、前のページでカレーライスをやっちゃったのでインパクト薄いかも知れないけどこういうパターンも可能です。

ご飯、サンマの缶詰、野沢菜、油揚げっていう、和食ホットサンド(サンド?)。
ガチの余りものホットサンド。
ガチの余りものホットサンド。
サンドして焼くとこんな感じ。わぁ、焦げた油揚げがおいしそう!だよね?
初めて見る食べ物ですな。
初めて見る食べ物ですな。
下はご飯、そこにサンマと野沢菜がのって一番上は油揚げ。うん、挟んでない。

挟む、という言葉は一般に『同じなにか』で両方から包む込む事を指すが、これは下がご飯で上が油揚げ。

間違いなく挟んでない。でもウマイから別にいい。
ホット挟んでないなにか。
ホット挟んでないなにか。

誕生、ホット挟まない

『挟んでないなにか』から生まれたのがそう、『ホット挟まない』でした。

もう、挟むのやめちゃう。その方が、みんな大好きな外はカリカリ、中はモチモチの状態になっておいしいから。
パンの片面にベーコン。
パンの片面にベーコン。
反対側にチーズ。チーズを外側にすると香ばしくなっておいしいのです!
反対側にチーズ。チーズを外側にすると香ばしくなっておいしいのです!

ホット挟まないがヤバイ

ホット挟まないで使うパンは4枚切り。これマスト。近所のスーパーだと『王家のパン』たるロイヤルブレッドの4枚切りがありました。
4枚で150円くらい。
4枚で150円くらい。
ホット挟まないは挟まないので、パンは厚いほうがいいです。でもってホットサンドメーカーにとろけるチーズをセット。
チーズは1枚でもいいけど、パンが厚いので多めがいい。
チーズは1枚でもいいけど、パンが厚いので多めがいい。
チーズの上に4枚切りの食パンをドーン。
挟む気ゼロ。
挟む気ゼロ。
パンの上にベーコンとか豚バラ肉とか、脂が多い肉を乗せます。脂が多い肉の方が美味しく出来ます。
肉をびっちり並べて準備OK。
肉をびっちり並べて準備OK。
閉じて焼くと、ほらこんな感じでチーズが焼けていくんですよ!
これは間違いないね。
これは間違いないね。
とろけるチーズがとろけて焦げて、まー、良い匂いを出しやがる。でもって肉の面も焼くと脂が融けてパンが吸うわけです。
業が深くなってきた。
業が深くなってきた。
チーズはカリカリ、肉もカリカリ。余分な脂は全部パンが吸いました。脂は一滴も逃がしません。
切って両面を見える様にしてみた。
切って両面を見える様にしてみた。
肉の面にケチャップとマスタード、あと『宮のたれ』をぶっかけました。
宮のたれ。肉を食べるときは必須と言える神のソース。
宮のたれ。肉を食べるときは必須と言える神のソース。
『宮のたれ』は北関東を中心に展開するステーキ・ハンバーグレストランチェーン『ステーキ宮』のオリジナルソースです。

玉ねぎ、しょう油、酢、ニンニクが主体で、肉の美味しさを引き出しつつサッパリと美味しいのです。最近はスーパーで売ってます。
この罪深い組み合わせ。お腹いっぱいでも食べられる。
この罪深い組み合わせ。お腹いっぱいでも食べられる。
見事な、外はカリカリ、中はモチモチ。4枚切り食パンの魅力はこれなんですよ。中のモチモチ感がすごい。

カリカリチーズと肉、パンが吸った脂の旨味。そこに宮のタレが掛かっちゃたら最強です。誰が食べてもおいしいに決まってます。人間の味覚はこれを美味しいと感じる様に出来てます。味覚ハッキングです。

次のページはニュー焼きそばパンを紹介します。
いったん広告です

焼きそばでホット挟まない

焼きそばパン、いいよねぇ。パンも炭水化物、焼きそばも炭水化物。なにこれ。でも好き。

だからホット挟まないでも焼きそばパンを作ってみます。
まずは焼きそば。具は入れない。キャベツなんか入れたら味がボケる。
まずは焼きそば。具は入れない。キャベツなんか入れたら味がボケる。
ロースト豚バラ肉を並べまして。
ロースト豚バラ肉を並べまして。
さっき作った焼きそばを載せます。
さっき作った焼きそばを載せます。
そこにお馴染み4枚切り食パン。
そこにお馴染み4枚切り食パン。
パンを載せたらスライスチーズも1枚乗せて焼いてきますよ。
ほら、見て見て見て。これやばくない?
ほら、見て見て見て。これやばくない?
裏面はチーズ。これもカリカリですわ。
裏面はチーズ。これもカリカリですわ。

焼けました

『茶色=うまい』ってすり込まれてる皆さん、どうですか、この茶色っぷり。みんな好きな色でしょう?
魅惑の茶色。
魅惑の茶色。
半分に切ってマヨネーズ、紅ショウガ、青のりをオン。
これがニュー焼きそばパンです。
これがニュー焼きそばパンです。
豚バラは香ばしくカリカリ。麺はカリカリとモチモチが混ざって濃いめのソース味(キャベツを入れてない分だけ濃い)です。

裏面は焦げ目のチーズがナイスアシスト。完璧です。従来の焼きそばパンの2.5倍おいしいものが出来ちゃいました。

みんなもホットサンドメーカーを買え

ホットサンドメーカーをまだ持ってない人は買った方がいい。普通のホットサンドもおいしいし、ホット挟まないも良い。自画自賛になるが良い発明をしてしまった。ピザトーストは片面だがこれは両面だからちょうど2倍おいしい。
スイーツも作ってみた。
スイーツも作ってみた。

チョコとカラメルソースのホット挟まないも作ってみたらこれもよかった。チョコが焦げやすいので注意が必要だが、カリカリとモチモチで甘くて香ばしくて美味かった。原宿で流行りそうな味だ。
▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

新着記事

  • 桜新町のロイヤルホストはおいしいのか

    桜新町のロイヤルホストはおいしいのか (林雄司) (12.26 12:00)

  • もう二度とあけぐちと賞味期限を間違えたくない

    もう二度とあけぐちと賞味期限を間違えたくない (大北栄人) (12.26 11:00)

  • イチョウでアンダーアーマー

    イチョウでアンダーアーマー (トルー) (12.26 11:00)

  • 2023.12.26 みどころ)牛乳パックの開け口、イチョウでアンダーアーマー、桜新町のロイホはうまい?、車窓から見えた絶景の公園

    2023.12.26 みどころ)牛乳パックの開け口、イチョウでアンダーアーマー、桜新町のロイホはうまい?、車窓から見えた絶景の公園 (石川大樹) (12.26 10:59)

  • ねむみすごたろう

    ねむみすごたろう (べつやく れい) (12.25 20:00)

  • 新感覚謎解きゲーム「現実謎解き」を作って解いてもらった

    新感覚謎解きゲーム「現実謎解き」を作って解いてもらった (ほり) (12.25 16:00)

  • マイ石が作れる粘土で石積みチャレンジ

    マイ石が作れる粘土で石積みチャレンジ (きだてたく) (12.25 11:00)

  • コイを捕まえるところからイラク名物のマスグーフを作りたい

    コイを捕まえるところからイラク名物のマスグーフを作りたい (玉置標本) (12.25 11:00)

  • 2023.12.25のみどころ)イラク名物のマスグーフ、石っぽくなる粘土、謎解き

    2023.12.25のみどころ)イラク名物のマスグーフ、石っぽくなる粘土、謎解き (藤原浩一) (12.25 10:59)

  • 燃えるチャーハン部、老害になりたくない、一生すごい人 ほか(デイリーポータルZと東京カルチャーカルチャーのラジオ)

    燃えるチャーハン部、老害になりたくない、一生すごい人 ほか(デイリーポータルZと東京カルチャーカルチャーのラジオ) (安藤昌教) (12.24 22:00)

  • 【暗い旅ポータル】まだパパラッチ対決をしてる旅

    【暗い旅ポータル】まだパパラッチ対決をしてる旅 (ヨーロッパ企画・中田) (12.24 20:00)

  • 大きな帽子は岐阜にある(デジタルリマスター)

    大きな帽子は岐阜にある(デジタルリマスター) (林雄司) (12.24 16:00)

  • ちょっとびびってます / うっかりデイリー 2023年12月23日号

    ちょっとびびってます / うっかりデイリー 2023年12月23日号 (デイリーポータルZ) (12.24 12:00)

  • なぜ消えてしまったの… 忘れられない販売終了品を語る 第5回 メンズポッキー、ブルボン ルーベラ、超ひもQ……

    なぜ消えてしまったの… 忘れられない販売終了品を語る 第5回 メンズポッキー、ブルボン ルーベラ、超ひもQ…… (石川大樹) (12.24 11:00)

  • AIで日常をミュージックビデオに

    AIで日常をミュージックビデオに (小堀友樹) (12.24 11:00)

  • 2023.12.24みどころ)販売終了商品、日常をAIが歌う、大きな帽子

    2023.12.24みどころ)販売終了商品、日常をAIが歌う、大きな帽子 (林雄司) (12.24 10:59)

  • 筑波大学が広すぎる(デジタルリマスター)

    筑波大学が広すぎる(デジタルリマスター) (安藤昌教) (12.23 16:00)

  • 調子に乗るバス停・津がかわいい~ 今週のコネタ

    調子に乗るバス停・津がかわいい~ 今週のコネタ (デイリーポータルZ) (12.23 16:00)

  • ひとり紅白歌合戦2023

    ひとり紅白歌合戦2023 (ヨシダプロ) (12.23 11:00)

  • 自分の神社は「当社」。「弊社」はNG!その理由は… ~神社の神職の仕事について聞く

    自分の神社は「当社」。「弊社」はNG!その理由は… ~神社の神職の仕事について聞く (デイリーポータルZ) (12.23 11:00)

  • 2023.12.23みどころ)神職の1日、18年目のひとり紅白、コネタは調子に乗るバス停

    2023.12.23みどころ)神職の1日、18年目のひとり紅白、コネタは調子に乗るバス停 (林雄司) (12.23 10:59)

  • 「ぶっかけ!おかずラー油チョイ辛」を作った(デジタルリマスター)

    「ぶっかけ!おかずラー油チョイ辛」を作った(デジタルリマスター) (松本圭司) (12.22 21:00)

  • むかない安藤「ランチパックカフェオレ」

    むかない安藤「ランチパックカフェオレ」 (安藤昌教) (12.22 20:00)

  • 沖縄県唯一の銭湯を紹介させてほしい

    沖縄県唯一の銭湯を紹介させてほしい (DEEokinawa) (12.22 16:00)

  • 東京都練馬区、思い出の「35」(ずっとある店)

    東京都練馬区、思い出の「35」(ずっとある店) (デイリーポータルZ) (12.22 12:00)

  • かもめの玉子だけではない! お土産で見かける「●●のたまご」を食べ比べる

    かもめの玉子だけではない! お土産で見かける「●●のたまご」を食べ比べる (地主恵亮) (12.22 11:00)

  • 調布の飛行場から東京の島に飛んだら大地がずっと近くて大興奮だった!

    調布の飛行場から東京の島に飛んだら大地がずっと近くて大興奮だった! (小堺丸子) (12.22 11:00)

  • 2023.12.22の見どころ)調布から新島への飛行機が最高、いろんな「たまご」食べ比べ、沖縄唯一の銭湯 ほか

    2023.12.22の見どころ)調布から新島への飛行機が最高、いろんな「たまご」食べ比べ、沖縄唯一の銭湯 ほか (安藤昌教) (12.22 10:59)

  • 私のおばあちゃん作の人気のちゃんちゃんこ、犬達にもつくってみる(デジタルリマスター)

    私のおばあちゃん作の人気のちゃんちゃんこ、犬達にもつくってみる(デジタルリマスター) (小堺丸子) (12.21 21:00)

  • つまりビリヤニって何なんですか?~今週の検索ワード

    つまりビリヤニって何なんですか?~今週の検索ワード (デイリーポータルZ) (12.21 18:00)

バックナンバー

広告企画

WEB_Bunner_296_200_3rd.jpg

 

  • 150.jpg

    一ヶ月かけて日本中をまわってきました ~タオルの旅ふりかえり~ (09/22 11:00)

  • 150.jpg

    「大分の人はメルカリでクリスマスツリーを売りがち」の謎 (09/11 14:00)

  • 150.jpg

    宮崎県民のソウルたれ「戸村のたれ」で焼肉を食べて目が覚める (09/08 14:00)

  • 150.jpg

    鹿児島で焼酎の蔵を見学する (09/07 14:00)

  • 14b_IMG_4309.jpg

    知っているようで知らない「からし蓮根」を知る旅 (09/06 14:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • なぜ消えてしまったの… 忘れられない販売終了品を語る 第5回 メンズポッキー、ブルボン ルーベラ、超ひもQ……

    なぜ消えてしまったの… 忘れられない販売終了品を語る 第5回 メンズポッキー、ブルボン ルーベラ、超ひもQ…… (12.24 11:00)

  • ゴルディアスの結び目、再生核ヒルベルト空間、 プラグマティッシェ・ザンクツィオン… 今日から使える賢そう&かっこいい用語集 (12.06 17:30)

  • なぜ消えてしまったの… 忘れられない販売終了品を語る 第4回 クイッククエンチ、かわりんぼ、 チーズバイツ… (11.05 11:00)

  • 捨てられない器3~祖母の代から使っている缶 (10.22 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    街角図鑑 街と境界編 三土たつお ¥1,870

    詳細

  • 書影

    ふしぎな県境 西村 まさゆき ¥1,000

    詳細

  • 書影

    たのしい路線図 井上 マサキ, 西村 まさゆき ¥1,600

    詳細

広告募集 広告募集

懐かしの記事