[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1134人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2956829.jpg[見る]
fu2956840.jpg[見る]
fu2956898.jpg[見る]


画像ファイル名:1703518411380.jpg-(194201 B)
194201 B23/12/26(火)00:33:31No.1138942378そうだねx6 03:28頃消えます
シャニマスのプラモで20年ぶりぐらいにプラモ組むからちょっと簡単やつ1つ作って練習しようって画像を買って組んでいるんだけど
昔のHGUCガンダムより首とか色々動きまくって凄い
凄すぎて逆にキモい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
123/12/26(火)00:35:36No.1138942994そうだねx5
動きすぎると逆にポージングに困ることあるよね
223/12/26(火)00:36:14No.1138943186+
ビヨグロやG40なんてもっとすごいぜー
323/12/26(火)00:36:58No.1138943397+
最近の色分けとかもマジで凄すぎてキモい
423/12/26(火)00:37:16No.1138943499そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>シャニマスのプラモで
ここいる?
523/12/26(火)00:43:54No.1138945626+
30MSとか色分けヤバすぎて立体パズルみたいになってるからな…
623/12/26(火)00:44:39No.1138945847そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
シャニマスの話したそう
723/12/26(火)00:45:16No.1138946030+
EGもいいぞ
823/12/26(火)00:45:28No.1138946089+
ジムを組め
923/12/26(火)00:46:35No.1138946429+
昔なに組んでたのよ
1023/12/26(火)00:47:37No.1138946736+
シャニマスに近いパズル構造だと最近はガンプラよりウルトラマンとライダーが狂ってる気がする
1123/12/26(火)00:48:30No.1138947040+
いっぱい買って作りきれなかったら売ればいいんですよ…!
1223/12/26(火)00:49:18No.1138947284+
>いっぱい買って作りきれなかったら売ればいいんですよ…!
箱の真ん中部分が潰れてるんですよ…!
1323/12/26(火)00:49:53No.1138947463そうだねx1
おっちゃんはそもそも原作でもなんか柔らかい動きするから動きすぎるくらいでいいんだ
1423/12/26(火)00:51:12No.1138947877+
>シャニマスに近いパズル構造だと最近はガンプラよりウルトラマンとライダーが狂ってる気がする
ニュージェネウルトラマンは模様が複雑なのが多いからパーツでの色分けが光るね
どうしてもシールに頼っちゃう所は出てしまうけど
1523/12/26(火)00:52:52No.1138948408+
>昔なに組んでたのよ
うろ覚えだけど
HGUCはガンダムジムズゴックゲルググマリーネ百式キュベレイ
MGはZプラスフルバーニアン
後陸ガン陸ジムヴァルヴァロバスターガンダム
とかだった
1623/12/26(火)00:54:19No.1138948882そうだねx3
20年前かー
1723/12/26(火)00:56:22No.1138949450+
もしかしてシャニのやつ難易度高い?
1823/12/26(火)00:57:12No.1138949694+
ニッパーは何使ってる?
1923/12/26(火)00:57:49No.1138949861+
>もしかしてシャニのやつ難易度高い?
初めてだったり復帰勢だと若干難儀する箇所はあると思う
あとピンセットとか使った方が組みやすいな…って所もある
2023/12/26(火)00:59:35No.1138950334+
組み立てるだけで難しいも何もあるもんかい
いい年だろうし何でもできるだろ
2123/12/26(火)00:59:53No.1138950410+
おっちゃんでリハビリしたなら先週ザク?再販あったから探せばまだありそうだし
今日シャアザクとザク?改の再販あるし一緒にどう?
2223/12/26(火)01:00:26No.1138950576+
老眼始まってたら…ルーペあるといいっぽいよ…
2323/12/26(火)01:01:52No.1138950996+
俺の経験上HGひとつ組んだら満足する
2423/12/26(火)01:02:16No.1138951106+
デンドロビウム!
当時のHGUCデンドロビウムがつい最近再版されたよ
どう?????
2523/12/26(火)01:03:22No.1138951448+
>ニッパーは何使ってる?
尼でベストセラー1とか出てたこれ使ってる
使いやすさはわからない
https://amzn.asia/d/55ww897 [link]
>あとピンセットとか使った方が組みやすいな…って所もある
なそ
にん
2623/12/26(火)01:05:05No.1138951944+
模型用ピンセットは一つあると小さいシール貼る時も便利だし買っとくといいよ
2723/12/26(火)01:05:20No.1138952000+
ちょっと前まで顔とかシールドとかシール貼りまくってた気がするんだけど
技術の進歩すごいね
2823/12/26(火)01:06:31No.1138952333+
せっかくなら間隔近い30msで練習してもいい気がするぜ
体も流用できるし
2923/12/26(火)01:06:46No.1138952411+
>>あとピンセットとか使った方が組みやすいな…って所もある
>なそ
>にん
個人的な感覚なんだけど腰回りのチェーン?を組み付ける時にピンセットを使った
あとシール貼るときにも使えるから一本はしっかりしたピンセット持ってた方がいいよ
3023/12/26(火)01:06:49 ID:5FphfA3wNo.1138952420+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://img.2chan.net/b/res/1138950673.htm [link]
3123/12/26(火)01:07:49No.1138952688+
友達から「買ったけどめんどいから組んで」ってHGのユニコーンガンダム渡されたけど最近のHGでもパーツ細けぇーってなった
HGまでしか作ったこと無いんだけど
3223/12/26(火)01:09:12No.1138953019+
ユニコーンが最近…まあ最近か
3323/12/26(火)01:09:29No.1138953081+
いつかPGを作ってみたいと思ってる
3423/12/26(火)01:10:06No.1138953227+
RGとか素組でも10時間くらいかかる
3523/12/26(火)01:11:54No.1138953638+
ユニコーンはHGUCナンバー100で当時としてはちょっと特別扱いで作られてる
3623/12/26(火)01:12:04No.1138953673+
SDWとか昔のBB戦士とは比べ物にならないぐらい色分けすごいもんな
あとシールがムズい
3723/12/26(火)01:12:06No.1138953682+
そのラインナップで20年振りは中々な…
3823/12/26(火)01:13:57No.1138954069+
シャニマスプラモはニッパーだけで組めたけど
スペちゃんのシールはピンセットないと無理だった
3923/12/26(火)01:14:41No.1138954256そうだねx1
まぁでもバンダイのプラモだから言うほど難しくはないと思うんだけどこの感覚がプラモ作り慣れてる人間の感覚なんだろうな…
4023/12/26(火)01:14:53No.1138954295+
>今日シャアザクとザクⅡ改の再販あるし一緒にどう?
新しいやつだったら興味があるな
>当時のHGUCデンドロビウムがつい最近再版されたよ
1/144のやつ?
デカすぎて組む気にはならないけどロマンあるよね
>模型用ピンセットは一つあると小さいシール貼る時も便利だし買っとくといいよ
>あとシール貼るときにも使えるから一本はしっかりしたピンセット持ってた方がいいよ
オススメ教えてくだち!
>せっかくなら間隔近い30msで練習してもいい気がするぜ
>体も流用できるし
なんか良さげなのあるかな
4123/12/26(火)01:15:47No.1138954501+
>なんか良さげなのあるかな
割と顔の好みにも依存するからどうかな
とりあえず手に取ったやつでもいいし
4223/12/26(火)01:18:20No.1138955091+
ガンプラに比べたらシールないしずっと楽だよシャニマス
4323/12/26(火)01:18:38No.1138955162+
シャニマスのはボディの構造が独特だから
30msで練習になるかはわからんな…
4423/12/26(火)01:19:28No.1138955369+
>オススメ教えてくだち!
なんとなく買ったこれをメインでずっと使ってる…いやこんなに高価かったっけこれ…?
https://www.tamiya.com/japan/products/74052/index.html [link]
サブとしてこういうのも持ってるけど最初はこういうのでいいんじゃないかな
https://www.hobby-wave.com/products/ht202/ [link]
4523/12/26(火)01:24:10No.1138956472+
練習ならフィギュアライズの…ウルトラマンのとかどうだろう
最新のブレーザーは出来は良いんだけど、神経使うからゼットあたりがいいのかな、二千円台前半みたいだし
4623/12/26(火)01:27:03No.1138957067+
シャニマスはどういう買い方するのかわからないけど灯織めぐるの首から下問題は発生するし30MSボディは持ってて損はないぞ
4723/12/26(火)01:31:01No.1138957893そうだねx1
ピンセットこそ性能差めっちゃ出るけどまあ…100均じゃなければ別に…
プラモ用具ならとりあえずミネシマの千円以内のやつ!
4823/12/26(火)01:32:48No.1138958251+
>>オススメ教えてくだち!
>なんとなく買ったこれをメインでずっと使ってる…いやこんなに高価かったっけこれ…?
> https://www.tamiya.com/japan/products/74052/index.html [link]
>サブとしてこういうのも持ってるけど最初はこういうのでいいんじゃないかな
> https://www.hobby-wave.com/products/ht202/ [link]
なんか尼で安かったからバイナウした
サンキュー神様
https://amzn.asia/d/4nozDK9 [link]
4923/12/26(火)01:33:09No.1138958335+
本当に細かいパーツにはマスキングテープとかひっつきむしとか付けて作業するのもいいよ
吹っ飛びにくくなるし探しやすい
5023/12/26(火)01:35:53No.1138958942+
模型は尼だと値段吊り上げられてるのもあるし他のECサイトも……と思ったけどそもそも売ってねーんだよな現在の状況だと
5123/12/26(火)01:37:08No.1138959224+
EG連中は顔が良い上作りやすい恐ろしいキットよ
5223/12/26(火)01:37:34No.1138959324+
スレ画のHGUC191ガンダムは既に昔のプラモでは?
5323/12/26(火)01:37:43No.1138959358+
スレ画のやついいよね
机の上に置いといて偶に触って遊ぶ
5423/12/26(火)01:38:51No.1138959610+
シャニのは組み立てるだけなら全然難易度高くない
ただパーツ切り取る時気を付けないと太ももがえぐれたりするから細心の注意を払え
5523/12/26(火)01:38:53No.1138959619+
>EG連中は顔が良い上作りやすい恐ろしいキットよ
エクシードギャラクシーいいよね、武装もほどよくある
問題は売り場にもうないこと
5623/12/26(火)01:39:22No.1138959717+
シャニは髪の毛と胴の紐が細いからそこゴリラしないように注意するくらいで凄い簡単だと思う
美プラだからこそだけど一体成型の太ももに多少ヒケとバリがあるからそこが気になって盛ったり削ったりしたくなるかもしれないから肌色の瞬間パテ欲しくなるかもしれない
5723/12/26(火)01:41:23No.1138960132+
シールを密着させたい場合何かで擦りつけるわけなんだけど
ポリキャップのランナーを爪楊枝がわりに使うといいよ
しっかり擦れて擦った跡が残らない
5823/12/26(火)01:42:09No.1138960290+
シャニマス難しくはないよね
満足度も高い
ただこれを…何体も組むとなるとキツいかもしれない…
5923/12/26(火)01:45:04No.1138960819+
昔のアニメの作画の感じで動くRX-78が欲しい
今あるのはどれもスタイル良いし顔イケメンなのよ
6023/12/26(火)01:46:20No.1138961060+
髪の細やかさが30MSから段違いにアップしてるから予習はいる
シャニプラの練習はシャニプラじゃない30MSが最適
6123/12/26(火)01:48:20No.1138961444そうだねx1
>昔のアニメの作画の感じで動くRX-78が欲しい
MGガンダム2.0が一応そっち寄り
6223/12/26(火)01:51:31No.1138962002+
ガンダム買ったならオリジンシャアザクとか買おうぜ!
6323/12/26(火)01:52:47No.1138962260+
サウンド戦士ガンダムとか昔のノリだったような…と調べてみたら可動はおまけみたいな感じだな
6423/12/26(火)01:53:02No.1138962317+
>ガンダム買ったならオリジンシャアザクとか買おうぜ!
今買えるのか?
6523/12/26(火)01:55:03No.1138962739+
ザクはもうフォーマットほぼ固まってる感じする
オリジン版と最新の組んだけど初代ガンダムよりも設計とかで極まってる感がある
6623/12/26(火)01:55:21No.1138962804+
新しいHGのシャアザクなら尼にも定価であるよ
6723/12/26(火)01:57:20No.1138963178そうだねx1
オリジンは全然再販されてないからなあ…
6823/12/26(火)01:59:46No.1138963607+
オリジンシャアザクの足おっぴろげてバズーカ構えるポーズが好きなんだよ
6923/12/26(火)02:01:17No.1138963842+
動きまくるのは勿論素晴らしい事ではあるんだけど耐久性気になってブンドドしにくい事もある
7023/12/26(火)02:01:40No.1138963893+
HGUCのガンダムの直前に出たジムとそのあとのザク2が良すぎて
そこからの進歩がよくわからない
・・・レジンの専用の拳パーツ買ったよね?
7123/12/26(火)02:03:00No.1138964092+
>シャニマス難しくはないよね
金の装飾は未経験だとなかなか大変かもしれん
7223/12/26(火)02:03:43No.1138964196+
fu2956829.jpg[見る]
新しいザク組みやすくていいよ
右足の接続部やらかして部品請求中だったり目にHアイズ貼ったり持てねえからストック削ったりしてるけど…
7323/12/26(火)02:04:28No.1138964310+
リコ専用ザクとはまた珍しい
7423/12/26(火)02:08:54No.1138964927+
ふとそういやザクってちゃんと組んだことなかったなと思い出した
買ってみるか…
7523/12/26(火)02:10:01No.1138965061そうだねx1
>リコ専用ザクとはまた珍しい
ドラマ楽しかったからご祝儀で買ってみた
色分けが独特だからピンクのパーツで手足の余剰結構出たよ
7623/12/26(火)02:12:32No.1138965335+
こないだ再販かかったザクウォーリアもいいキットだよ
7723/12/26(火)02:14:16No.1138965540+
最近RG手出しすぎて数作れない…
ゲート処理もう少し雑で時間余裕あればすぐなんだけど
7823/12/26(火)02:15:13No.1138965661+
RGHiν作ってるけど
スプリッター迷彩の色分け完璧なのすごすぎて若干キモいな
fu2956840.jpg[見る]
7923/12/26(火)02:19:15No.1138966102+
>RGHiν作ってるけど
>スプリッター迷彩の色分け完璧なのすごすぎて若干キモいな
>fu2956840.jpg[見る]
迷彩部で別パーツになってんの?
8023/12/26(火)02:22:03No.1138966390+
>迷彩部で別パーツになってんの?
白青水色は全部別パーツだね
8123/12/26(火)02:22:51No.1138966480+
20年前だとスプリッターだのスプリンターだのウジウジ言ってたな…
8223/12/26(火)02:25:34No.1138966791+
>20年前だとスプリッターだのスプリンターだのウジウジ言ってたな…
どっちで呼んでも良いんだよなこの迷彩
意味不明な議論の一つだ
8323/12/26(火)02:25:55No.1138966820+
>ビヨグロやG40なんてもっとすごいぜー
ビヨグロすごいよね色分けも可動も
最近あんまり見ないけど
8423/12/26(火)02:26:06No.1138966844+
>白青水色は全部別パーツだね
すげえなあ
ただシールド重くなっちゃわない?
8523/12/26(火)02:31:20No.1138967393+
>ゲート処理もう少し雑で時間余裕あればすぐなんだけど
ヤスリめっちゃ時間かかるよね…
綺麗になるの見るのは嬉しいけど頭1つできた時1時間とか経ってて心折れそうになる
8623/12/26(火)02:34:01No.1138967678+
RGHi-νはフィンファンネルで一回挫折したわ
8723/12/26(火)02:34:10No.1138967703+
EGや30MMみたいなタイプの関節構造だとわりとすぐにぷらぷらになっちゃうけど
RGは保持力しっかりしてるから問題ないと思う
8823/12/26(火)02:35:00No.1138967788+
ビヨおっちゃんてまだ都会なら在庫あるっけ?
あれは驚いた
8923/12/26(火)02:37:21No.1138968063+
後期のRGはへたりとはほぼ無縁よ
9023/12/26(火)02:38:20No.1138968175+
RGゴッドで久々にガンプラ作ったけどちょっと感動したよ俺は
すっげえよあれ
9123/12/26(火)02:40:02No.1138968373+
    1703526002779.png-(7698 B)
7698 B
>後期のRGはへたりとはほぼ無縁よ
許さぬぞ、反動でどっか飛んでいくエールストライクの手甲
9223/12/26(火)02:41:05No.1138968509+
RGエールストライクってどう?
エールストライク好きだから年末に組もうかなぁって迷ってるんだけど
9323/12/26(火)02:41:57No.1138968593+
>RGゴッドで久々にガンプラ作ったけどちょっと感動したよ俺は
>すっげえよあれ
こいつプラモの癖に俺より体柔らかいな…
9423/12/26(火)02:42:17No.1138968615そうだねx1
>RGエールストライクってどう?
>エールストライク好きだから年末に組もうかなぁって迷ってるんだけど
上のレス…
9523/12/26(火)02:42:32No.1138968646+
>ビヨおっちゃんてまだ都会なら在庫あるっけ?
>あれは驚いた
ベース限定のやつならまだある
9623/12/26(火)02:42:52No.1138968682+
>RGエールストライクってどう?
>エールストライク好きだから年末に組もうかなぁって迷ってるんだけど
造形はいいけど初期のRGだからポロリしまくるよ 
9723/12/26(火)02:43:22No.1138968724+
>RGエールストライクってどう?
>エールストライク好きだから年末に組もうかなぁって迷ってるんだけど
ストライカーパックが重すぎて自立が困難だったり股関節緩かったりする以外はいい
スタンドで飾るぶんには問題ないよ
例のポーズで飾ろうぜ
9823/12/26(火)02:44:26No.1138968834+
RGインパルスがアホみたいにかっこいい
9923/12/26(火)02:44:28No.1138968835+
RGエピオンとかロックのおかげでパーツはしっかりハマるようになったけど頭のV字アンテナがやけに取れやすいのは組み方間違えたかな…
10023/12/26(火)02:44:37No.1138968851+
>こいつプラモの癖に俺より体柔らかいな…
HGダブルオーの開脚は当時大反響だったね
10123/12/26(火)02:44:45No.1138968867+
エールストライクは初期だけあって手が本当に武器持たせるの辛い
手だけMSハンド01とかに差し替えるとだいぶマシになる
10223/12/26(火)02:46:01No.1138968993+
初期RGはあのチープな可動指に目を瞑れば…
10323/12/26(火)02:46:06No.1138969001+
>RGエピオンとかロックのおかげでパーツはしっかりハマるようになったけど頭のV字アンテナがやけに取れやすいのは組み方間違えたかな…
組んだけど接着したか覚えてないな…
10423/12/26(火)02:46:54No.1138969089+
インパルスはフォースもソードもどっちもかっこよくていいよね
僅差でソードのが好き
10523/12/26(火)02:47:44No.1138969170+
稼働指とか絶対保持ゆるゆるになるんだから掌に穴とかつけてくれたらよかったのに
10623/12/26(火)02:47:55No.1138969193+
RG種シリーズはインパルス以前のはわりと難物だった記憶がある
10723/12/26(火)02:48:35No.1138969254+
>稼働指とか絶対保持ゆるゆるになるんだから掌に穴とかつけてくれたらよかったのに
ダボ穴自体はなかったっけ?
10823/12/26(火)02:50:55No.1138969475+
EGのνガンとかもこの値段でこんなの出せるのか…ってちょっと感動した覚えはある
10923/12/26(火)02:51:55No.1138969559+
>EGのνガンとかもこの値段でこんなの出せるのか…ってちょっと感動した覚えはある
顔イケメンすぎてびっくりするよね…
あと成型色の白が凄い綺麗
11023/12/26(火)02:52:03No.1138969565+
あーこれミミシタンがシャニスレ立てて荒らそうとしてんのか
11123/12/26(火)02:52:11No.1138969586+
RGでおすすめ勝手に上げると
Mk-2:これこれこれこの造形!ってなるどこをとっても欠点のない優等生。しいて言うならアドヴァンスジョイント関節部分のメタリックシールの粘着が弱い
天ミナ:とにかく武装がいっぱいで作っていて楽しい。顔面の嵌りがやや緩いので接着剤必須
レッドフレーム:優等生その②とにかく驚異的なモールドに圧倒される。顔の作りがいまいちだといわれるがそこは愛の見せ所
ゴッド:動く。動く。とにかく動く。なんじゃこりゃあってぐらい動く。パーツの嵌りもいい
サザビー:もうアドヴァンストジョイントねえじゃんてぐらい一から作っていく小型MG。それにしてもでかい
11223/12/26(火)02:53:35No.1138969722+
RGはユニコーン以降は大体当たりキットって言っていいレベルだと思う
11323/12/26(火)02:54:29No.1138969817+
>レッドフレーム:優等生その②とにかく驚異的なモールドに圧倒される。顔の作りがいまいちだといわれるがそこは愛の見せ所
ガーベラストレートの造形がさ…いいよね
1/144だと顔は正直そこまで気にならなかったから俺は大満足だった
11423/12/26(火)02:55:39No.1138969927+
>Mk-2:これこれこれこの造形!ってなるどこをとっても欠点のない優等生。しいて言うならアドヴァンスジョイント関節部分のメタリックシールの粘着が弱い
フレームのせいで保持力弱々で盾の重さに負ける
11523/12/26(火)02:59:24No.1138970260+
>サザビー:もうアドヴァンストジョイントねえじゃんてぐらい一から作っていく小型MG。それにしてもでかい
あーこうやってサザビーディスってシャニPとサザビーオタを対立させる手口ね
ミミ信者は陰湿だなあ
11623/12/26(火)03:06:59No.1138970893+
>ビヨグロやG40なんてもっとすごいぜー
こいつらのどっちか今入手困難なんだっけ?
11723/12/26(火)03:12:55No.1138971322+
fu2956898.jpg[見る]
時々作るけどなんかすごいもんができるなと思うよ
SDガンダムは初めて作ったけどシールがパーツに対してぴったりくっつくところが一番驚いた
正面が合うのはわかるけど側面まで這わせて張るための切れ目が最初から入ってピタリ計算済みとかもうデカール以上でしょこれ

- GazouBBS + futaba-