now onair

NEXT

矢印

【ニュースに関する訂正とお詫び】:北海道足寄町の死体遺棄事件のニュースで、容疑者として使用した動画の男性は、事件とは関係のない方でした。 訂正してお詫びいたします。 詳しくはこのページ下部の「広報便り」>「プレスリリース」よりご覧下さい。

【追跡】恵庭市の牧場 5000万円超の障害年金”横領”問題 男性が証言…市に報告も「連絡なかった」

 北海道恵庭市にある牧場で障がいがある男性3人が、障害年金を牧場に横領され、経済的虐待を受けたなどとして、牧場と市を訴えている問題。前もってこの問題の端緒をつかみ、市側に報告していた男性が証言しました。

 恵庭市にある「遠藤牧場」。ここではかつて、3人の男性が劣悪な環境の中、働いていました。

 (Q「ストーブはあった?」)牧場で働いていた男性:「ストーブの燃料は使ったらダメと」「あそこ入ってからずっと金を使われっぱなし」

 3人はいずれも知的障害があり、「障害年金」を受けていました。この牧場で働いていた数十年の間…そのことを一切、知らずに。

 これは3人の口座履歴です。通帳は牧場主が管理していました。履歴には不審な引き出しがあり、口座にはほぼすべての障害年金が残っておらず、その合計額は過去20年分で5000万円以上にのぼります。

 牧場主は恵庭市議会の議長を務めた遠藤昭雄氏。2020年2月に病気のため、81歳で死亡しました。

 遠藤氏を知る人:「本当にいい人だぞ。あんたらも話したらすぐ打ち解けられる」

 周りからの人望も厚かった遠藤氏。遠藤氏の妻は、HTBの取材に対しこう証言しました。

 遠藤氏の妻:「父さんが『俺がみな使うぞ』『かかるものはもらうぞ』と。ただでは過ごされないし」(Qお金は返した?)「それは使っているから…食べさせたり。自分たちの生活をするのに。横領なんてしない」

 遠藤氏は生前、市内の牧場で働く知的障害者の支援を行う「育恵会」という団体の会長を務めていました。しかし、高齢化などで会員は減少し、去年4月に解散となりました。

 障害年金が横領されたのではないか。疑惑が浮上したのは1人の男性による市への報告がきっかけでした。「育恵会」で副会長を務めていたこの男性は、2016年に遠藤牧場のある異変を市に報告していました。

 育恵会の元副会長:「牧場は差し押さえられて、牛はいなくなってどうもならないから、困っているから何とかしてやってくれって(遠藤牧場に行った)獣医が頼んできて。恵庭市にはもし困るのであれば(遠藤牧場の障害者3人を)次の施設へ預けるっていうのが、育恵会の仕事ですから、そういう話はしました」

 (Q市からは連絡は?)育恵会の元副会長:「市からはないです。遠藤さんからもない」

 男性の報告後、恵庭市が障害者支援業務を委託している市内の「事業所」が、遠藤牧場の状況を調べたことがわかっています。

 これは、事業所と市の担当者とのやり取りを記録した文書です。牧場で働く3人への聞き取りの記録も残されています。

 (事業所による牧場で働いていた人への聞き取り資料より)「廃棄する野菜や野草などを食べることがある」「金銭的詐取も疑われる」「牛用の物というバリカンもあり、『じいちゃん(遠藤氏)がきのう髪、切ってくれた』と話している」「遠藤氏が元市議会議員であったことが分かり、対応に気を付けるようにと達しがあったとのこと」

 市の職員が調査に後ろ向きであるかのような態度をみせたという記録も。

 (聞き取り資料より)「市としてオープンにしている話ではない」「市単独で扱っていく」

 その後、疑惑は追及されることなく、3人は牧場を出たあとに障害年金が横領されたと認識したといいます。

 遠藤氏と交流があった元市議会議員の庄田洋さん。牧場で働いていた3人と面識がありました。

 「帰るところがない人たちを預かるのはうちしかないだろうという遠藤さんご主人の考え方で、非常にあの家族も難儀したと思う。長年にわたってそれを見て見ぬ振りをしたってのはやはり、私にしては忖度としか思いませんね」

 今年8月、遠藤牧場で働いていた障害者3人は障害年金を横領されるなど、経済的虐待を受け、市も問題を隠蔽したとして牧場側の家族と市におよそ9400万円の損害賠償を求める訴えを起こしました。

 その後、この件については市議会でも相次いで議員が追求しましたが、市は明確な説明を避けました。

 伊東雅彦保健福祉部長:「答弁を差し控えさせていただきたい。裁判の推移によりまして市民または議会にも報告を逐次させていただきたいというふうに考えております」

 柏野大介市議:「市は全く非がないということであれば、その主張をここでしていただいて、その上で裁判に臨んだとしても結果は何ら変わるものではないというふうに思うんですけど違いますか」

 広中敦総務部長:「裁判の中で我々の主張というのは、法廷で行っていくものでございまして、ここで場外戦のように申し上げるものではないというように私どもは判断しております」

 議会は「場外戦」として答弁を控える恵庭市。

 原田裕市長:「私ども市民の不利益にならないようにですね、しっかりと裁判所で主張していきたいというふうに思っております」

 11月21日には、今回の問題を通して今後の障がい福祉行政を考えてもらいたいと、弁護団が市民集会を開きました。

 原告弁護団 中島哲弁護士:「その被害についてそれを知っていながら、見ていないふりをする。そればかりか、それを積極的に隠そうとするのならば到底許されるものではない」

 参加者:「市議の皆さんにも関心を持って聞いてほしい」「私たちは障害者である前に1人の人間なのに1人の人間としてみていないのかな」

 劣悪な環境に、閉鎖的な空間。障がい者の人権問題に詳しい専門家は、こう指摘します。

 東京家政大学 田中恵美子教授:「本当に奴隷制度再来かと思わせるような事件ですから。障害者として社会から意思を求められないで暮らしてきているので、何か自分の意見を言えって言われたことは多分無いような状態で育って来て、常に誰かに人生を決められてきた。障害者たらしめた結果として、意見が言えなくなってると思います」

 周りに助けを求めることができなかった障害者の男性3人。彼らが得ていたはずの「権利」の行方は-

 裁判は11月28日から始まります。

HTBニュースのおすすめ動画

新型コロナウイルス

その他のニュース

一覧の続きを表示
関連キーワードの記事を探す
  • HTB
  • 恵庭市
  • 副会長
  • 障がい者
「いいね!」で稼げる?だまされた“フリ”してみると…片言の日本語が テレビ局と明かすと暴言?が
【速報】「1階から火が出ている」…旭川市のアパートで火事 いまのところけが人の情報無し
北海道釧路市中心部に増える“廃墟” 廃墟めぐるツアーも 中心市街地活性化のカギは?
小樽運河完成100年 記念の花火イベント マイナス6.8℃のなか市民らがイベントを楽しむ 小樽市
人材の入れ替え理由に「雇止め」撤回求めパタゴニア日本支社労組がストライキ 札幌
「納骨一時預かり所」施設内の掛け軸に書かれた宗教法人本部には廃虚化した建物が…
副業しようとした男性が「大手ショッピングサイト担当者」に約1950万円をだまし取られる 北海道
「これほどの吹雪になったのは何十年ぶり」大荒れの北海道 観測史上最大の降雪量を記録した留萌市から中継
札幌中心部に突然現れた「納骨 一時預かり所」 一体なぜ? 無許可経営の可能性も 札幌市が調査
無人市電暴走 重大インシデント 運転士はなぜ降りた?なぜ列車は動いた?運輸安全委が調査 札幌・中央区
来年のさっぽろ雪まつり 大雪像のデザイン発表 大通西8丁目「雪のHTB広場」には「旧札幌停車場」
来年のさっぽろ雪まつり 大雪像のデザイン発表 大通西8丁目「雪のHTB広場」には「旧札幌停車場」
陸上自衛隊 隊員処分の報道向けリリースと一緒に内部資料や想定問答集もFAX  消極的な姿勢浮き彫りに
犠牲者に祈り トラックとバス衝突死亡事故から半年 スピードの出しすぎや危険運転は確認されず 八雲町
中国の輸入停止うけホタテの消費拡大へ 北海道のコンビニが開発「道産ほたてのカレー」北海道知事が試食
個人宅の本気を見た! クリスマスイルミネーション 千歳市の西野さん宅 孫のために飾り付けて20年
住宅から飛び出してきた子ども 父親運転の乗用車にはねられ死亡 除雪の山が死角か 北海道・滝川市
人手不足がここでも・・・苦境に立たされる地方交通 北海道新幹線全線開通後にやってくる問題とは
「気持ちが明るくなりますね」圧倒的な貫禄 “ダリアの皇帝” コウテイダリア見ごろ 札幌・百合が原公園
釧路市の太陽光発電施設の設置計画 事業者が北海道の管理する保安林の中で無断工事か
「いいね!」で稼げる?だまされた“フリ”してみると…片言の日本語が テレビ局と明かすと暴言?が
店舗兼住宅とみられる建物で火事 複数人を搬送 札幌市
北海道釧路市中心部に増える“廃墟” 廃墟めぐるツアーも 中心市街地活性化のカギは?
「トラックが電柱に衝突したようだ」…倒れた電柱が対向車線の観光バスや乗用車に接触 苫小牧市
旭川市の歓楽街「さんろく街」のビルで火事…出火約3時間後に消し止められる けが人なし
「納骨一時預かり所」施設内の掛け軸に書かれた宗教法人本部には廃虚化した建物が…
副業しようとした男性が「大手ショッピングサイト担当者」に約1950万円をだまし取られる 北海道
校舎から転落か 中学生がグラウンドで倒れ重傷 市教委が学校でのトラブル、いじめとの関連調べる 札幌
札幌中心部に突然現れた「納骨 一時預かり所」 一体なぜ? 無許可経営の可能性も 札幌市が調査
プレハブ小屋燃える…薪ストーブの火が移ったか 消防車6台出動 北海道・石狩市
来年のさっぽろ雪まつり 大雪像のデザイン発表 大通西8丁目「雪のHTB広場」には「旧札幌停車場」
来年のさっぽろ雪まつり 大雪像のデザイン発表 大通西8丁目「雪のHTB広場」には「旧札幌停車場」
陸上自衛隊 隊員処分の報道向けリリースと一緒に内部資料や想定問答集もFAX  消極的な姿勢浮き彫りに
女性の自宅から血痕も 山中に知人女性の遺体を遺棄した疑いで男を逮捕   北海道足寄町
中国の輸入停止うけホタテの消費拡大へ 北海道のコンビニが開発「道産ほたてのカレー」北海道知事が試食
【視聴者投稿】市販のビデオカメラやスマホでも… ふたご座流星群ピーク 北海道でも続々観測報告
札幌地下鉄真駒内駅のトイレに不審物「有毒ガス発生中」と書かれた粉ミルク缶 2日前にも大通駅で同様の瓶
人手不足がここでも・・・苦境に立たされる地方交通 北海道新幹線全線開通後にやってくる問題とは
北海道内 また脱輪事故 外れたタイヤが軽乗用車に…警察も注意喚起の啓発活動「交換後は増し締めを」
知事に「政治判断」求める声あがる…謝罪も「法的責任は別」賠償応じない姿勢 道立江差看護パワハラ自殺
「いいね!」で稼げる?だまされた“フリ”してみると…片言の日本語が テレビ局と明かすと暴言?が
「単純な事務的ミス」また不記載 自民党の帯広市選出道議がキックバック分を政治資金収支報告書に記載せず
北海道釧路市中心部に増える“廃墟” 廃墟めぐるツアーも 中心市街地活性化のカギは?
【速報】旭川市中心部のビルで火災 けが人の情報いまのところなし
札幌市「大通暴走ワゴン車」の事件 量刑を不服として弁護側が控訴 改めて減刑を求める 札幌高裁
「納骨一時預かり所」施設内の掛け軸に書かれた宗教法人本部には廃虚化した建物が…
副業しようとした男性が「大手ショッピングサイト担当者」に約1950万円をだまし取られる 北海道
【独自映像】運転台不在 路面電車が赤信号の交差点に…慌てて飛び乗る運転士 札幌市電で重大インシデント
札幌中心部に突然現れた「納骨 一時預かり所」 一体なぜ? 無許可経営の可能性も 札幌市が調査
速報!足寄町の山林に知人女性を”遺棄” 無職の58歳男を逮捕 きょうも遺体の捜索へ
来年のさっぽろ雪まつり 大雪像のデザイン発表 大通西8丁目「雪のHTB広場」には「旧札幌停車場」
来年のさっぽろ雪まつり 大雪像のデザイン発表 大通西8丁目「雪のHTB広場」には「旧札幌停車場」
陸上自衛隊 隊員処分の報道向けリリースと一緒に内部資料や想定問答集もFAX  消極的な姿勢浮き彫りに
【視聴者投稿】市販のビデオカメラやスマホでも… ふたご座流星群ピーク 北海道でも続々観測報告
中国の輸入停止うけホタテの消費拡大へ 北海道のコンビニが開発「道産ほたてのカレー」北海道知事が試食
伊藤組グループ代表の伊藤義郎さん死去 72年の札幌冬季オリンピックの開催に尽力
遺体包むためか 遺棄現場近くに血の付いたシーツ スナック経営者の知人女性遺棄 山林の捜索続く 足寄町
人手不足がここでも・・・苦境に立たされる地方交通 北海道新幹線全線開通後にやってくる問題とは
非常に深刻 消滅の危機にあるアイヌ語 “響き”を知る伝承者
正式に「停止」を表明 冬季オリパラ招致 秋元市長「将来の芽のために立ち止まる」
「いいね!」で稼げる?だまされた“フリ”してみると…片言の日本語が テレビ局と明かすと暴言?が
誕生!ドジャース・大谷翔平 一躍有名になった愛犬と同じ名前の店が札幌に!「大谷選手好きな人来て」
北海道釧路市中心部に増える“廃墟” 廃墟めぐるツアーも 中心市街地活性化のカギは?
【速報】道路工事中のトラック2台にトレーラーが追突 作業員7人けが うち1人死亡1人心肺停止 千歳市
釧路市の太陽光発電施設の設置計画 事業者が北海道の管理する保安林の中で無断工事か
「納骨一時預かり所」施設内の掛け軸に書かれた宗教法人本部には廃虚化した建物が…
副業しようとした男性が「大手ショッピングサイト担当者」に約1950万円をだまし取られる 北海道
JR北海道 5無人駅廃止を発表 駅を守ってきた地域の人は…「さみしい、だけどどうしようもない」
札幌中心部に突然現れた「納骨 一時預かり所」 一体なぜ? 無許可経営の可能性も 札幌市が調査
橋本聖子議員にもキックバック疑惑 5年間で1000万以上を報告書記載なしか 五輪相や道連会長など歴任
来年のさっぽろ雪まつり 大雪像のデザイン発表 大通西8丁目「雪のHTB広場」には「旧札幌停車場」
来年のさっぽろ雪まつり 大雪像のデザイン発表 大通西8丁目「雪のHTB広場」には「旧札幌停車場」
陸上自衛隊 隊員処分の報道向けリリースと一緒に内部資料や想定問答集もFAX  消極的な姿勢浮き彫りに
【速報】車同士の事故で一時3人閉じ込め 交差点で衝突か ワゴン車が横転 けが人なし 札幌市中央区
中国の輸入停止うけホタテの消費拡大へ 北海道のコンビニが開発「道産ほたてのカレー」北海道知事が試食
「言うこと聞かせようとしたがうまくいかず手が…」障がい者支援施設職員が入所者の顔殴るなど暴行 帯広市
北海道のレギュラーガソリン 平均小売価格174.2円 4週連続の値上がり
人手不足がここでも・・・苦境に立たされる地方交通 北海道新幹線全線開通後にやってくる問題とは
「安全機能の無効化は絶対ダメ!」大雪によりここ3年で除雪機による事故が急増 除雪機を安全に使うには?
日常的に利用できる「憩いの空間」と食など提供する「賑わい空間」どう両立?大通公園のあり方考える検討会
htb