【アイドルウォッチ】ピツジを迎えにきたのは「ひびき」様

今日で3日目、ピツジを迎えにきて、4枚目のトモチケを置いていったのはムーンライトパープルコーデひびき様でした。

3243edfC.jpg

3243edfB.jpg

セレブでなくて、クールのコーデを着てるのですね!

しかし大きな課題が残りました。

マスコットのコーデやゲージ、食べ物もなるべく合わせたのですが、ご報告いただいためがねぇさんではありませんでした…
これは結構再現にかなり正確さが求められそうです。

もしや日々なにでゲージが上げたかなどの部分も見ているとかないでしょうか。
パクト以上に謎に包まれすぎているので、公式なヒントが欲しいところですね。

従いまして、リストのほうはしばし参考程度にご利用ください。
でも多少のヒントや参考とはなるはずなので、出たトモチケ掲載の継続と、投稿いただいたものも載せてまいりますのでよろしくお願い申し上げます。

こちらでも継続して解明していきたいと思います。



今回のコーデとひびき様のプロフィールは下記のような状態です。

423245.jpg
アイドルランク…カリスマアイドル(トップ)
プロフィール…ヨーロッパラでにんきのムービースター
コーデ…ムーンライトパープルコーデ(トップス-むらさき)

マスコット…ピツジ
タイムゲージ…1日目(3マス) 2日目(3マス) 3日目(3マス)
主なごはん…まんべんなく。ドーナツとキャンディ多め。
おわかれ前のコーデ...
ぼうし「むぎわらぼうし」
アクセ「ちょうちょネクタイ」
もちもの「ペロペロキャンディ」

今回からはごはんを1種に…
というのは基本子供のなので、難しそうですが、なるべく絞るかたちでまいります。

3243edfA.jpg

ローテーションからして今回はプニコン。
今日は残念ながらプレゼントは2つともごはんでした。

今日のコーデのほうは、私のほうでセット。
かいとうジーニアスのぼうし、ほしのブローチ、そしてホログラメーション…

題して「ゴー☆ジャス!きみのハートにレボリューション!」

そしてレッドフラッシュが大量にあるので、なるべくこちらで絞って行こうと思います。





この記事へのコメント

  • TKR

    こんにちは。ツイッタでフォローさせて頂きました者です。いつも大変参考にさせて頂いております。
    ウォッチのひびきトモチケ出てるのを初めて見たのでとても驚いています…!もしよろしければ、ミニゲームはどのようにやられていたか教えて頂けませんでしょうか…

    私なりに色々調べた結果、皆さんお気づきかと思いますが、選択マネともらえるトモチケのアイドルの属性は関係なく、ミニゲームによって変わるのでは?と考えております。
    私の結果ですと、

    1.チュッペ→らぁら(プリパイレーツキャプテン)
    2.ぷにこん→ファルル(ウォッチ緑)
    3.ぴつじ→ゆい(ウォッチ青)
    4.チュッペ→みちる(せいしゅんスクール群青)

    このような結果になり(ゲージは全てマックスでした)3回目まではハート合わせ多めにプレイしておりました。ミニゲームの可能性に気づいて4回目は障害物走9割でやった結果、みちるが来たので、

    ハート合わせ→ラブリー
    障害物走→クール
    あっち向いてホイ→ポップ?

    と、ミニゲームの割合により属性が決まるのではと。食べ物や装備はまだまだ謎ばかりなのですが、ミニゲームと属性については他の友達の証言と照らし合わせてもかなり確定要素かなと思います…!

    セレブのひびきが、ミニゲームはどのような条件だったのかとても気になっているので、もしよろしければよろしくお願い致します。

    長々と失礼致しました。ご参考になれば幸いです。
    パクト情報も併せて、更新楽しみにしております!
    2017年07月21日 18:27
  • ぴきみこ

    TKRさん、はじめまして!フォロー、またブログのほうご覧いただきありがとうございます!おそらくゲージがなにで上がったかという部分だと思いますが、大体いつものローテーションとして、ごはん5個、神経衰弱3回、あっちむいてほい3回、ふわふわ3回、コーデ換え5アイテム、神経衰弱3回、あっちむいてほい3回、ふわふわ3回…全部回数に(ぐらい)がつきますが、大体このようなローテーションで、プレゼントがもらえるまでやります。時間をあけてプレゼントをもらうために同じようなローテーションです。もしこれで再現できましたら是g日教えてくださいませ!
    2017年07月21日 19:55
  • ぴきみこ

    訂正です、変身遊び(ジュエルではめ込むモード)を入れ忘れていました。従って…

    ごはん5個、神経衰弱3回、あっちむいてほい3回、ふわふわ3回、コーデ換え5アイテム、変身遊び5回、神経衰弱3回、あっちむいてほい3回、ふわふわ3回…

    途中でゲージが上げきりますが、あとは子供が適当に遊ぶことが多いです。
    2017年07月21日 20:03

この記事へのトラックバック
Topni.jpg