【左利きで困ること】
小片
そんなに困ることはないんですけど、日本って右利きで統一しましょうって謎の雰囲気があるじゃないですか
私はそれに抗って生きてきたんですけど、右利き用で作られてることが多くて、例えば改札とか、でもそれはあんまり気にならない
それが当たり前だと思って生活しているから、不便と感じることはないんですけど、1個だけ不便だなと感じるのは急須
急須って必ず持ち手が右手側についてて、左手で蓋を押さえられるようになってて、左側に口がついてるんですよ
それが90度の角度になってるから、持ち手と口の部分が、だから、左手でで持とうと思うと、手をクロスさせないと…
宮本 ふえーん わかんないよー どゆことー 私が思ってる急須は、反転させれば大丈夫だった
小片 まって写真…描けば分かるかな?ラジオで描くって謎の作業…上から描いた方がいいな…ここに蓋があるじゃないですか、ここに口があって、必ずここに持ち手がついてるんです
宮本 そこなの?急須って
小片 左手で持とうとすると逆さまになっちゃうんです
宮本 あ、奥になっちゃうじゃん
小片 蓋を押さえようとすると、クロスするからこうやって曲げられない角度になるんですね、これだけは不便で左利き用の急須ってないかなって思ってます
宮本 でも正直急須を持つことってある?
小片
ありますあります、例えばお祖母ちゃんの家に行った時とか…そんな無いですね…
でも家でちゃんとお茶飲みたい時に急須はあるんで
宮本 かっこよ
小片 たまにやる時は不便だなって
(その後も、ペンで横書きすると手で文字が擦れるとか怒涛の愚痴が続く)
小片
そんなに困ることはないんですけど、日本って右利きで統一しましょうって謎の雰囲気があるじゃないですか
私はそれに抗って生きてきたんですけど、右利き用で作られてることが多くて、例えば改札とか、でもそれはあんまり気にならない
それが当たり前だと思って生活しているから、不便と感じることはないんですけど、1個だけ不便だなと感じるのは急須
急須って必ず持ち手が右手側についてて、左手で蓋を押さえられるようになってて、左側に口がついてるんですよ
それが90度の角度になってるから、持ち手と口の部分が、だから、左手でで持とうと思うと、手をクロスさせないと…
宮本 ふえーん わかんないよー どゆことー 私が思ってる急須は、反転させれば大丈夫だった
小片 まって写真…描けば分かるかな?ラジオで描くって謎の作業…上から描いた方がいいな…ここに蓋があるじゃないですか、ここに口があって、必ずここに持ち手がついてるんです
宮本 そこなの?急須って
小片 左手で持とうとすると逆さまになっちゃうんです
宮本 あ、奥になっちゃうじゃん
小片 蓋を押さえようとすると、クロスするからこうやって曲げられない角度になるんですね、これだけは不便で左利き用の急須ってないかなって思ってます
宮本 でも正直急須を持つことってある?
小片
ありますあります、例えばお祖母ちゃんの家に行った時とか…そんな無いですね…
でも家でちゃんとお茶飲みたい時に急須はあるんで
宮本 かっこよ
小片 たまにやる時は不便だなって
(その後も、ペンで横書きすると手で文字が擦れるとか怒涛の愚痴が続く)
2: 2023/12/24(日) 07:38:24.85
>当たり前だと思って生活しているから、不便と感じることはないんですけど
からの怒涛の愚痴で草
からの怒涛の愚痴で草
6: 2023/12/24(日) 07:41:09.93 ID:y25I9r410
急須に対する不満を延々と裏垢に書くのか
3: 2023/12/24(日) 07:39:01.97
15: 2023/12/24(日) 07:47:49.29 ID:y25I9r410
>>3
持つとこ上についてる奴想像したから訳わからなかったけどそれで理解したw
持つとこ上についてる奴想像したから訳わからなかったけどそれで理解したw
5: 2023/12/24(日) 07:40:52.62
つばきF小片リサ、左利きのお知らせ サウスポーあるあるを披露
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1432988056/1
1 名前: 投稿日:2015/05/30(土) 21:14:16.30 0
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1432988056/1
1 名前: 投稿日:2015/05/30(土) 21:14:16.30 0
http://ameblo.jp/tsubaki-factory/entry-12032984075.html
あ!あるある思いつきました
わたしは左利きなんですけど日本人って右利きが多いじゃないですか。
だから、日本中の物が右利き用にできているわけですよ。多分。
左利きって意外と大変なんですっ
そんな、左利きのあるあるなんですが
改札のタッチが難しい(手を交差?しないといけないので…)
左利き用のハサミが切りにくい(右利き用で慣れました…)
横書き(左→右)のノートが擦れて汚くなる
ハサミに関しては右利き用の方が断線切りやすいんです!
普通、逆ですよね(笑)
7: 2023/12/24(日) 07:42:14.36 ID:KbuScu7z0
左利きだけど小一のときに世間は右利き用が多いことに気付いて右手で作業するようにしたら両手使えるようになった
9: 2023/12/24(日) 07:44:49.57
人間は「右利き」「左利き」で分けるよりも、「両手利き」「片手利き」で分ける方が科学的には正しいらしい
本当に(左右関係無く)片手しか使えない人と練習すれば両手で扱える人
本当に(左右関係無く)片手しか使えない人と練習すれば両手で扱える人
12: 2023/12/24(日) 07:46:35.02
利き手じゃない方で書道するのは無理ゲーすぎるだろ
野中美希、左利きの苦労を語る「不器用キャラになってるけど利き手の問題だから!食事の時は譜久村さんと佐藤さんと左利きで集まる」
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1559428323/1
1 名前: [] 投稿日:2019/06/02(日) 07:32:03.32 0
【左利きの苦労】
野中 いっぱいある!私、不器用って自分でも言ってるし、ファンの方からも言われるけど、それの半分の原因は左利きにあると思う
本当に辛いんですよ、これ、説明させて下さい、1番ね、スタンダードなやつから行くと、書道ができない
左でやると、筆が良い方向に行かないの、右で払いができないから、もう右で書くしかないんだけども、右手震えるわけよ
横山 左利きの人、右で習字を書くんですか?
野中 そう、右で書かないと書けないから、みんなの3倍は苦労してる、で、続いて、自動販売機のコインを入れるところ
左から入れると「おいーん!」ってなるんだよ、「おいーん!」ってなるから
加賀 身体をひねらないといけないんですね
野中 あとね、ICカード、斜めに持っていかないといけないから、ある種のトレーニング
あとハサミ、世の中のハサミの4割くらいは右利き用に出来てるの、だから左で切れない、それで「ちぇる、不器用」とか言われるけど
違うんだ!それは!
加賀 あとお玉とかそうですよね
野中 あれ、酷いよね、スープがさ、ツアーでいつもケータリング出していただいて、スープとかあるじゃないですか
あれね、8割方右利き用のやつ、左側がとんがってるやつ、あれ左で入れようとすると手首がひん曲がって、あれはいじめです
加賀 お玉ですくうところ、パカって開けるじゃないですか、その向きが右側だから
野中 そう、スタート地点からもうダメ、できない、大変なの、でも直されなかったから、ママに最近聞いたの「なんで左利きを直さなかったの?」って
「気づいた時には左だった」って
※野中はサッカーは右、バドミントンは最初のアタック(サーブ?)だけ右、卓球は全部右という話から
野中 他人と食べる時はめちゃめちゃ気を使う、メンバー全員で台湾に行った時は丸いテーブルじゃん?左利き3人集まって
横山 毎回そうですよね、どっかしら当たっちゃうんだけど
野中 意図的に譜久村さんと佐藤さんと私は集まって、左利きで座る
モーニング女学院【373時間目】 加賀楓・野中美希・横山玲奈
野中美希、左利きの苦労を語る「不器用キャラになってるけど利き手の問題だから!食事の時は譜久村さんと佐藤さんと左利きで集まる」
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1559428323/1
1 名前: [] 投稿日:2019/06/02(日) 07:32:03.32 0
【左利きの苦労】
野中 いっぱいある!私、不器用って自分でも言ってるし、ファンの方からも言われるけど、それの半分の原因は左利きにあると思う
本当に辛いんですよ、これ、説明させて下さい、1番ね、スタンダードなやつから行くと、書道ができない
左でやると、筆が良い方向に行かないの、右で払いができないから、もう右で書くしかないんだけども、右手震えるわけよ
横山 左利きの人、右で習字を書くんですか?
野中 そう、右で書かないと書けないから、みんなの3倍は苦労してる、で、続いて、自動販売機のコインを入れるところ
左から入れると「おいーん!」ってなるんだよ、「おいーん!」ってなるから
加賀 身体をひねらないといけないんですね
野中 あとね、ICカード、斜めに持っていかないといけないから、ある種のトレーニング
あとハサミ、世の中のハサミの4割くらいは右利き用に出来てるの、だから左で切れない、それで「ちぇる、不器用」とか言われるけど
違うんだ!それは!
加賀 あとお玉とかそうですよね
野中 あれ、酷いよね、スープがさ、ツアーでいつもケータリング出していただいて、スープとかあるじゃないですか
あれね、8割方右利き用のやつ、左側がとんがってるやつ、あれ左で入れようとすると手首がひん曲がって、あれはいじめです
加賀 お玉ですくうところ、パカって開けるじゃないですか、その向きが右側だから
野中 そう、スタート地点からもうダメ、できない、大変なの、でも直されなかったから、ママに最近聞いたの「なんで左利きを直さなかったの?」って
「気づいた時には左だった」って
※野中はサッカーは右、バドミントンは最初のアタック(サーブ?)だけ右、卓球は全部右という話から
野中 他人と食べる時はめちゃめちゃ気を使う、メンバー全員で台湾に行った時は丸いテーブルじゃん?左利き3人集まって
横山 毎回そうですよね、どっかしら当たっちゃうんだけど
野中 意図的に譜久村さんと佐藤さんと私は集まって、左利きで座る
モーニング女学院【373時間目】 加賀楓・野中美希・横山玲奈
22: 2023/12/24(日) 07:51:37.84 ID:gFXV1Tkg0
>>12
野中 そう、スタート地点からもうダメ、できない、大変なの、でも直されなかったから、ママに最近聞いたの「なんで左利きを直さなかったの?」って
「気づいた時には左だった」って
気づいた時に直してやれよ
俺は小1の時に直してもらったぞ
小1でも間に合ったのに
野中 そう、スタート地点からもうダメ、できない、大変なの、でも直されなかったから、ママに最近聞いたの「なんで左利きを直さなかったの?」って
「気づいた時には左だった」って
気づいた時に直してやれよ
俺は小1の時に直してもらったぞ
小1でも間に合ったのに
62: 2023/12/24(日) 08:47:14.63 ID:M2xmPwiz0
>>22
俺は小1の時に直されたけど無理だった
俺は小1の時に直されたけど無理だった
14: 2023/12/24(日) 07:46:51.35 ID:FbP3JTa50
左利きのハロメンは過去含めそこそこいるけど
ここまで左利きの不便を愚痴ったハロメンは小片が初だろうw
ここまで左利きの不便を愚痴ったハロメンは小片が初だろうw
17: 2023/12/24(日) 07:48:29.15 ID:gFXV1Tkg0
>>1
改札が1番のストレスだわ
りさまるよく平気でいられるな
改札が1番のストレスだわ
りさまるよく平気でいられるな
18: 2023/12/24(日) 07:49:30.57
右脳と左脳を繋ぐ脳梁の太さが太いと両手使いになれる
細いと(左右どちらかの)片手使いになる
両手使いはヴァイオリンやギターが得意
片手使いはドラムが得意
細いと(左右どちらかの)片手使いになる
両手使いはヴァイオリンやギターが得意
片手使いはドラムが得意
19: 2023/12/24(日) 07:50:04.84
譜久村ちゃんが左利きで今まで大変辛い人生を送ってきた件
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1552824160/1
1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2019/03/17(日) 21:02:40.04 0
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1552824160/1
1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2019/03/17(日) 21:02:40.04 0
http://ameblo.jp/morningmusume-9ki/image-11527385567-12532749556.html
ちなみにみずきは左利きですが
結構不便な事多いです
・ゲームのリモコンの{ABXY}とか{○×△□}ボタンが右にあると連打がつらい
・ハサミが使いづらい
・リングノートなどは反対側から使わないと使いづらい
・文字を書くと全部手についてしまう
・食事の時に座る位置によって肘が隣ぶつかってしまう
・電車で改札を通る時ピッ!ってかざすところが右側
・給食やケータリングのおたまが使えない…
左利きで得したことって…、、、
左利き人口が少ないからちょっとレアな感じ(笑)
それくらいかも笑笑
左利きの方には絶対共感してもらえるはず
逆に右利きで大変な事ってなんだろ~???
61: 2023/12/24(日) 08:46:35.88
23: 2023/12/24(日) 07:52:34.82
ハロプロサウスポーガールズ
譜久村 佐藤 野中 川村 広瀬 小片 小野 山崎 平井
Ochaは全員右利き
譜久村 佐藤 野中 川村 広瀬 小片 小野 山崎 平井
Ochaは全員右利き
34: 2023/12/24(日) 08:07:03.68 ID:Wcq5fEz10
>>23
パンダも左利き
パンダも左利き
57: 2023/12/24(日) 08:34:14.56 ID:uyUq5hEH0
>>23
川名も左利き
川名も左利き
24: 2023/12/24(日) 07:52:46.42 ID:unLyXnN80
急須くらい右手で持てよと思うけどな
利き手にこだわるほど難しい操作無いだろ
利き手にこだわるほど難しい操作無いだろ
28: 2023/12/24(日) 07:54:48.59
>>24
左利きの人の中でも「左しか絶対に使えない」人と「右手も割りと使える」人がいるからな
サッカーだとマラドーナは左足しか使えなかった、右足はただのつっかえ棒だって本人も言ってた
本田圭佑は左利きだけど、右も普通に使えてた
左利きの人の中でも「左しか絶対に使えない」人と「右手も割りと使える」人がいるからな
サッカーだとマラドーナは左足しか使えなかった、右足はただのつっかえ棒だって本人も言ってた
本田圭佑は左利きだけど、右も普通に使えてた
26: 2023/12/24(日) 07:53:43.20 ID:y25I9r410
事務所がクビにしなかったのはこの鋭い問題意識を才能と認めたからだろう
27: 2023/12/24(日) 07:54:04.97 ID:YDk7kr5i0
左利きの人は両手が使える人が多いイメージだが小片は頑なに左利きにこだわってるんだな
やはり変人と言われるだけのことはあるな
やはり変人と言われるだけのことはあるな
32: 2023/12/24(日) 08:05:05.90 ID:YDk7kr5i0
左利きだと右ハンドル車の運転にも苦戦しそうだな
49: 2023/12/24(日) 08:27:49.09 ID:uM3JqPDt0
令和の反逆者小片さん
84: 2023/12/24(日) 09:44:34.65 ID:lrCqO30I0
改札でタッチくらい利き手じゃなくてもできるが
急須とか微妙な力加減いるからな怒るのはまあわかる
急須とか微妙な力加減いるからな怒るのはまあわかる
85: 2023/12/24(日) 09:59:11.70 ID:yhH88w+d0
急須のお茶も熱いだろうが
りさまるの沸点もいちいち低すぎるな
りさまるの沸点もいちいち低すぎるな
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/morningcoffee