- 1二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:11:45
「『僕はガンダムのために造られた使い捨ての駒だ』、そう答えれば君は満足なのか?」
「君はなんでも持っている。友達も家族も、過去も未来も、やりたいことリスト、希望だって…。だったら勝利くらい僕にくれよ! じゃなければ…不公平すぎる!」
「欲しいものがあるからだよ! お腹いっぱいのご飯、ふかふかの寝床、温かいシャワー、まだまだあるよ。コミック、ゲーム、それと…私を好きでいてくれる家族!」
「希望に満ちた学園なんですね、ここは。循環された綺麗な空気、鮮やかな空、みずみずしい緑、楽しげな笑顔…ヘドが出る」
「私もいつかきっとガンダムの呪いに殺されます。殺されないあなたは、何者なんですか?」
「あなたにもきっと分からない。スペーシアンより命の軽い、私達の怒りが!」 - 2二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:13:58
もう俺たちが幸せにするしかない
クリスマスだしたらふくケーキをおたべ
フェスのソフィいっぱい口に頬張ってかわいかったよ - 3二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:14:58
生きづらさっていうより生存権が与えられてなかった…
- 4二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:15:34
残念ながらそうはならなかったんだよロック(誰
- 5二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:16:01
ここ2人が救われてないのなぁ...悲しいよ
- 6二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:16:20
利用されて散った
それでも利用される命に眼を向けてくれる人もいた - 7二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:16:46
- 8二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:17:10
だってそういう世界じゃないもの
- 9二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:17:39
主人公たち含めてみんな子どもなのがなかなかやりづらかったよなぁ
子どもに子どもを救うことはできないって当たり前の現実ぶつけられてなかなか辛かった - 10二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:18:24
悲しいけど4号とソフィは退場したからこそ印象的に残るキャラになった気がする(幸せになってほしかったが)
ノレアも退場シーンが印象的なキャラだったが、ソフィとノレア両方死ぬのは後味悪いから
ノレアは助かってGUND医療を受ける、じゃ駄目だったんかなぁとは思ったよ - 11二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:18:35
普通に誤字だすまん!!かなり最悪の部類の誤字になってしまった
- 12二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:18:45
死んじゃうのはこの際しかたない、スレッタがその死に向き合ってくれるならまだよかったんだが…
- 13二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:18:59
子供をこういう境遇に置いた大人を「司法から外れた主観的な正義に基づく制裁」、要するに私刑に処すのはどうかと思うよ
でも4号を殺したペイルCEOが殺人で裁かれることがないっていう「司法が機能してない状態」を放置したエンドはどうなんだろう
ここを放置しながら、監督インタビューで私刑良くない!とだけ言い続けるのは子供の命を奪う話を描いておいてバランスが悪いと思う… - 14二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:19:13
クインハーバーにルブリスがたくさんあったけどソフィノレみたいな子たちって他にもたくさんいるのかね
- 15二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:19:41
コイツらを駒として利用した連中はほとんど痛い目見てないどころか一部釈放までされてんのグロい
- 16二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:20:19
大人がしっかりするべきなのにそんなことはなく、立場の弱い子どもから死んでいくって印象だった
そこはスペーシアンもアーシアンも変わらなかったけど、その地獄を作った大人たちの多くは罰を受けることがなく、子どもたちが謝罪して回ったり罪を背負ったり重傷を負ったり責任を負わされたりと碌なことがなかった
- 17二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:20:27
- 18二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:20:31
- 19二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:21:16
- 20二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:21:18
4BBAが高級老人ホームみたいなところでいい空気吸ってたのはギャグにしてもなんかな…
- 21二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:21:36
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:21:36
そいつらがちゃんと物理的に痛い目見てればまだよかったんだが…
- 23二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:22:09
私刑が怖いのに司法の裁きはさせないのマジで謎
- 24二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:22:18
- 25二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:22:19
釈放のがベクトル的にまずいですよ!
- 26二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:22:28
なんか描きたかったらしいことと結末がちぐはぐなキャラが多い
大人にやり直すチャンスは与えるけど若者には与えないんだな - 27二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:22:52
ここに上がってる3人の死を知った・立ち会った人間の中で一番真剣に向き合ったのは間違いなく5号
強化人士だし、彼はそういう役目になったんだろうね - 28二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:23:36
- 29二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:23:54
- 30二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:23:56
ラウダがミオリネ・株ガン・ロウジ・フェルシー・グエルを攻撃したのも、
「司法から外れた主観的な正義に基づく制裁」で、カテゴリ的には私刑だと思うんやけどね…
でもガンダムパイロットってことは弾圧された側なんよね…? - 31二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:24:54
- 32二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:24:59
- 33二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:25:10
- 34二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:25:28
- 35二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:25:39
5号ライブ感だったみたいだからな
4号をスレッタの初恋枠に作る→4号は影武者で死ぬのでオリジナルと後続が必要って流れになったがそれ以外考えてなさそうだった
正直自分もガンダム乗りの苦しみならソフィノレの方がよく出来ていたように見える
- 36二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:25:50
キャラ崩壊?からは救済されてるのかも?わからん
- 37二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:25:51
4号とノレアのそれっぽい感動エピソードのために殺された感
死亡キャラあれだけ絞るんなら徹底して救済とやり直せる未来を描いてほしかった - 38二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:26:05
- 39二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:26:37
ライブ感で動かされていた5号のこと考えるとペイルは早々にぶん投げられていただけかと思う
- 40二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:27:14
- 41二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:27:27
今月新刊出ましたね!
- 42二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:27:28
赦しが大事は分かる
でも虐殺したデリングあたりは赦しちゃ駄目なレベル - 43二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:27:51
大人たちも先人の撒き散らしたクソを掃除するために踏ん張ってるんだけど、自分たちもクソを垂れ流しててそれを掃除する余裕もないからなぁ…
- 44二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:27:54
赦しが大事なことはわかるし、
「微罪でも司法から外れた感情論で袋叩きにされて人生終了する社会が怖い」もわかるんだけどね
怖いのはアド・ステラで司法が機能してなくて結構な殺人や殺人未遂も放置なことと、被害者の軽視なんだよね…
- 45二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:28:22
- 46二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:28:36
「死で罪を贖わせるのはおかしい」という考えはわかるといえばわかるんだがそれを実践するなら大人よりも利用される子供キャラでやるべきでは…?
- 47二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:28:52
赦しはほぼ子ども達しかしていませんね…
- 48二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:29:00
- 49二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:29:05
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:29:29
最終回シャディガはガチで不快
- 51二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:29:35
赦しってまず加害者側が謝る姿勢と贖罪が終わってからの段階の話なんだけど許される結果ありきなのがめちゃくちゃモヤモヤする原因だと思う
- 52二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:29:52
監督一応デリングとプロスペラに関しては言い訳してたけど4BBAはスルーしてるのが怖かった
本気で面白いネタキャラ集団だと思ってそう - 53二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:29:57
- 54二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:30:29
司法で裁けなかったり司法の罰が見合わないと思われたりすると感情論による袋叩きって盛り上がるんだよな
ちゃんと裁かれるのは私刑を防ぐためにも大切なのにそこを全く無視して許すと言われても
それは所謂なぁなぁにすると言うんよ - 55二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:30:44
加害者側の「とりあえず許されてえ」って本音がにじみ出てて不快感がある
- 56二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:30:46
ソフィ死んだ時のスレッタの反応には期待してた
まさか私も失敗しましただけで具体的なもの何もないとは
ソフィの欲しいもののくだり辛かった - 57二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:31:04
ラウダが傲慢高潔罪でグエルを断罪したのは私刑だよなあ
傲慢高潔を死罪とする法律なんて無いだろう…
なんでグエルが罪人で、ラウダが許してやる側なんだろう - 58二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:31:15
ぶっちゃけソフィノレ生かそうとしたらサイコ突撃キャラにも暴力虐殺キャラにしてないと思うよ
雑な敵キャラに女子供があてがわれて、そういう意味ではなんだかなあという感じ
そういう意味では4号は死んだ事があまり意味がなくマジで可哀想 - 59二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:31:29
シャディガはシャディクについていくって信念があったはずなのに釈放だし、シャディクも自分たちが死んでもいい覚悟込みでソフィノレを利用しただろうに実際は彼女たちは許してやってと交渉するし、テロリストとして考えが浅く見えた
まぁ子どもにテロ役やらせんなって話なんだけどさ
- 60二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:31:46
シャディクのモンペがデリングや4BBA出汁にして変に持ち上げてるのも違う
- 61二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:32:00
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:32:04
- 63二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:32:11
この手のスレ以前は因果応報論唱える層もいたな
矛盾しまくりの監督インタ以降さっぱり見なくなったが - 64二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:32:22
倫理観が一般から逸脱してる自覚なくやらかしてるの素直に怖いよね
子供が無自覚で残酷な遊び(虫をバラバラにしたり)してるのを見てる感覚に近い - 65二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:32:52
デリングがどう償っていっているのか不明だったのが厳しかった
- 66二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:32:59
キャラコメでもスルーされるデリングとプロスペラやペイルBBAの罪。出演してないからと言われたらそりゃそうかもしれないけどそこもモヤモヤした。
- 67二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:33:37
ほぼほぼ死んでるとは思うけどガイド本ではっきり死亡明言されてるソフィノレアと違っていまだに死亡明言が無いんだよな4号
5号がライブ感でノレアとの関わりと結末決まったのなら割とマジで4号の結末もどうとでもできるようにずっと暈してたんじゃって気がする - 68二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:33:38
- 69二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:33:51
- 70二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:33:56
そこスルーするのによく罪がどうこうとかに触れたなと思った
- 71二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:33:59
子供たちは赦した上に前世代の罪も背負うのはちょっとやめてほしかった
- 72二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:34:31
5号がベルメリアどついた時は「お!」と思って、クワゼロ突入の時にベルメリア受け入れてたのは「聖人か?」と思ったけどあれは許しの描写なのかな
- 73二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:34:31
- 74二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:34:49
誰も彼も間違えるから許される物語に温かい寝床のために殺しをするしかなかったのにそれを許されずに死ぬ子供を混ぜるのって感心するほど人の心がない
反応見るまで気が付かないくらい自分の推し以外には関心が薄いんだろうかこの監督は - 75二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:35:13
批判を受けてるからとりあえず反論したけど何が問題視されてるのかはわかってなさそうな解答だったな
- 76二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:35:32
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:35:37
5号がベルメリア許すのは赦しの物語どうこうよりいいのかそれでと思った
ベルメリアがやってたことって仕方なくではないと思うから - 78二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:35:50
良いことをしたけど報われないのがリアルって制作は思ってたんやろな
報われないなら報われないなりに心の傷になるとか普通するのにスレッタやペトラが担いでいた女の子はどうなったかすらわからずスレッタもその後はペトラの怪我さえ気にかける描写なしとか
全部その場限りで何も残らないんだよな
- 79二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:35:57
デリングが全ての元凶なのに実は娘を愛している不器用なお父さんポジションで終わったのはもはや恐怖
- 80二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:36:31
頼むからソフィノレ生存の劇場版作ってくれよお
- 81二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:36:39
- 82二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:36:46
レンブランはすべてハッピー前提で物語書きたいんならヴァナディース事件なんかおこすなよ
- 83二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:36:53
- 84二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:37:21
ラウダのグエルに対する怒り自体はまあまあ理解はできたけど
ガンダムに乗って殺しに行く理由がプラモ販促以外に無さすぎて… - 85二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:38:03
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:38:17
- 87二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:38:38
どう考えても刃物隠し持ってミオリネとの面会求めたほうが楽だしな
- 88二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:38:48
- 89二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:39:03
- 90二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:39:19
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:39:22
これなんだよなあ…
正しく司法に委ねられたのはニカだけで、シャディクは他人の罪を被って司法制度を滅茶苦茶にしているし、
傲慢高潔罪とやらよりもラウダによる殺人未遂のほうがやばいけどチャラになり、
ほかの明確に殺人を犯している大人たちが野放しになっている…
- 92二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:39:48
何でも罪を償うところ描けないのかわからん一枚絵でいいからそれを書けば許しもかけるし納得もあるだろうに
司法が機能してないと言いながらニカか服役するし前科のあるヌーノには更生プログラムあるし世界観の矛盾を説明しきれないのが許しを書けない一番の理由じゃないかなぁ
スレッタを行動的にすれば片付いた話で6話くらいまではスレッタは行動的だったのになー - 93二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:40:05
大人たちの因縁から始まったのに大人たちのシーンがないのは描く気がなかったからとしか思えん
21年の因縁が重すぎて処理できなくて投げたんじゃないか - 94二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:40:18
- 95二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:40:23
変なプライドで謝ったら負けって思ってる人たち居るじゃん?
その人たち向け全肯定アニメなんだよね
間違っても誰かが尻拭いしてくれるから好き勝手やったもん勝ち - 96二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:40:34
ラウダの「僕はお前たちを許したわけじゃない。でも兄さんと一緒に帰ってこなければもっと許さない」はラウダの性格がどうたらで済むレベルじゃなく、違うルートの台本の台詞を間違って言っちゃったみたいな違和感があるので深く考えるだけ無駄だと思ってる
このラウダ存在しない記憶持ってるだろ
- 97二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:40:43
監督のインタビューなんか色々ふわふわしてて解読しづらい部分が多かったね
- 98二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:40:51
あのオチにするなら正直プロローグ丸々不要だったよね
- 99二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:41:05
- 100二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:41:09
一定の立場から見るととても心地よい己を肯定してくれる物語だってことはわかる
- 101二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:41:16
- 102二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:41:17
- 103二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:41:25
息子を虐待してテロまでやるやべー親のヴィムも不器用親父みたいな扱いうけてるから……すげぇ今更だけどseason2始まる前のととのうでジェタークの幼少期が描かれた時にもっと否定的になるべきやったかもしれん
昔は優しかったんだからヴィムを許してね!って言われてるようで結構不愉快だったから
デリングやベルメリアが許されて償う機会を与えられたこと・ペイルCEOはそれすらなく優雅に生きてる姿を見て今更ながら反省してる
- 104二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:41:31
フォルドとソフィノレ仲良しみたいになってるけど大人が子供をテロの道具として使っててそれをよしとしてるのもなかなか
戦力として重要だからそこは飲み込んでるとかそういうことも特に考えてなさそう - 105二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:42:03
- 106二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:42:18
大河内も放送中のインタで「親は苦労してるんですよ(要約)」とか言ってなかったか
- 107二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:42:26
この作品絶賛してる人間とはお近づきになりたくないなってリトマス試験紙としては使えるぞ
〇〇な部分もやもやするよねって擦り合わせできる人のほうが安心できる - 108二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:42:34
おまえたちに未来はないと言ってるようなものだな
- 109二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:42:39
デリングもある意味戦争の被害者でどうしようもない現状を何とかしようとして虐殺やクワゼロに手を出したりしたんだろうけど
もしかしてこの監督は被害者がその被害を受けた故におかした罪はノーカンで許されるべきものだと考えているのだろうか
被害者であることと加害者であることは両立するしどんな理由であれ自分のやったことは自分で償うって方が自分には合ってる考え方だ - 110二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:42:42
- 111二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:43:05
テーマはわかったけど、そうしたいなら何故ここをこうしたん?みたいな部分が多いのでテーマというより言い訳…?と思いつつある
- 112二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:43:05
- 113二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:43:29
そうは言っても5号の前に犠牲になった強化人士の分も含めて5号が許すのはなんか違くないか…?って思ったぞ
5号と4号含めた他の強化人士が仲良かったならまだしも作中じゃ面識あったのかすら不明だし
あと5号が許す流れにするならベルメリアが命を挺して庇うのはミオリネじゃなくてずっと我が身可愛さに犠牲にしてきた強化人士である5号の方が自然だったと思う
- 114二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:43:32
最後にスレッタがお母さんを許したけど、スレッタがされたことをスレッタ自身が許すなら理解できる、でもクワゼロで撃墜された議会連合の人達のことも含めた感じで許しているように見えてモヤッたな
自分とは関係ない人達の気持ちまでオーバーライドしてるように感じたな - 115二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:43:59
- 116二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:44:06
- 117二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:44:10
- 118二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:44:22
- 119二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:44:29
一応ソフィノレはパイロット技量自体もドミニコスに負けないくらい高い上澄み中の上澄みだからな
- 120二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:44:30
4BBA・ベルメリア・エラン様・ラウダ・オルコット・グストン・ケナンジは勝ち組
なんでフェンが死んだの? - 121二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:44:45
- 122二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:44:50
- 123二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:44:54
謝罪って大事だよと思ったわ
グエルの存在はどうも監督やメイン脚本家は気にかけてなさそうだけどちゃんと温室の件は謝罪し加害者(シーシアオルコットたち)を結果的に救いそして責めない憎まないを実践しているキャラなんだよな
いやその扱いは怒っていいよと思ったけど
- 124二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:45:09
ソフィノレアみたいな子供をガンダムに乗せ使い捨てにする行為は否定されると思うじゃん?気合いで耐えきるのが正解だって主人公が示すの狂ってるだろ
- 125二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:45:10
俺が日曜夕方に見たかったのはエンタメのガンダムであって監督の崇高な思想ビデオじゃねえんだ……
- 126二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:45:20
最終回で大人がみーんな許されてから因果応報論マジで聞かなくなったな
わかるよ - 127二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:45:20
- 128二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:45:23
- 129二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:46:28
- 130二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:46:38
4BBAもデリングもサリウスも裁かれたわけではないけれど
ここから表舞台に復帰は無理だし、またやらかしたらガチで裁きはくるだろうし。 - 131二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:46:44
ペイルはスレッタの初恋の為だけの設定だったんだろうなと
問題は百合路線をアピールしてたのに男女で初恋を描いた上に
その初恋がその後の展開に何の影響も与えてない事
全てがちぐはぐ過ぎる - 132二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:47:04
やろうとしたこと自体は今の時代に未来への希望を持たせられたのに実際には真逆の展開になっててどうして…
- 133二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:47:10
これが放送直後はハッピーエンド扱いだった恐怖
- 134二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:47:11
前世代の罪を背負わせたからじゃないの?
- 135二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:47:12
- 136二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:47:21
スレッタが最終的にお母さんを許しますってするのはいいんだけど
そこはちゃんと面と向かって話してからにしろや!!!!!
ミオリネもデリングと対面で会話させろや!!! - 137二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:47:32
メタ的に見て株ガンの存在意義を生やすため以外に何もないぞ
普通に考えたらあんな信頼性のない義肢なんて誰も使いたがらないだろ→ほらほら必要としてくれる人はいるし積極的に技術開発に協力もしてくれるんですよって言い訳の1つ
- 138二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:47:33
そういうまだ地続きで話は終わってないよってやるには世界観や設定があまりにもふわふわして想像しようがないんだ
- 139二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:47:51
- 140二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:47:55
ミオリネが虐殺についてデリングを問い詰めるシーンすらないのがもう異常
- 141二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:47:56
- 142二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:47:57
- 143二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:48:21
- 144二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:48:31
シャディガはわざわざ主人公の側に持ってこなくてもいいじゃん
極刑受けなくとも表に出てるの見て気持ちのいい存在じゃない - 145二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:48:55
オルコットの義肢はエアリアルのメカデザイナーがわざわざ全身設定したってアピールするくらいなんだからなんかあると思いたいよ…
- 146二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:48:55
- 147二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:49:03
- 148二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:49:14
- 149二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:49:19
- 150二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:49:21
キャラは好きだからちゃんと生きづらさから救済されるストーリーとしてやり直して欲しいくらいだ
- 151二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:49:45
水星のMSやキャラは好きだから関連作品見たいけど監督あたりは変えてほしい
あまりにも価値観というか倫理観が合わなすぎる
というか整合性考えると色々キッツイから過去編か未来にしても要素やキャラ絞ってやってくれ - 152二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:49:49
- 153二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:50:03
- 154二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:50:03
- 155二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:50:07
デリングたちはクワゼロの罪をシャディクに背負わせたままなのが非常に不快
その犠牲の上に立って笑顔で暮らしてるスレミオも理解に苦しむ
そこはデリングとプロスペラを突き出してほしかったし、ミオリネには面会したシャディクにクワゼロまで背負うなんてバカじゃないのって怒ってほしかった
期待が大きかったぶん落胆が凄まじい
シャディクを放置して生きてるガールズにも、彼女たちの自由は求めたのにノレアは見捨てたシャディクにも共感できないし……せめて24話作り直してくれないかな - 156二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:50:24
- 157二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:50:38
間違っているかもしれんけど、クソな現状を何とかしようと本気だったのが間違いなくデリングと次点でシャディクだけだったのに、
代案も興味もない主人公勢に潰されたのが本当にどうしてこうなった - 158二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:50:40
妥協じゃなくてちゃんとミオリネを“選んだ”んだぞ
- 159二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:51:11
このレスは削除されています
- 160二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:51:13
ラウダ暴走はグエルの罪で、3年間ラウダがグエルを頼っていたのはグエルの贖罪だったんですかね…
- 161二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:51:22
罪を犯した人が死んで償うのが嫌というのはまあ分かるんだがそうしないなら生きて償う描写は絶対入れないといかんでしょ…
行間でやったと察しては通じないよ - 162二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:51:40
イデオンみたいに首の方がもげなくてよかったね、としか。
- 163二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:51:52
- 164二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:52:01
- 165二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:52:09
- 166二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:52:30
個人的にデリングやサリウスは本格的に裁かれるのはこれからなんだろうと思ってるのであんまり気にしてないけど
4BBAは… - 167二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:52:58
- 168二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:53:22
水星のぐだぐだっぷりをみていると、俺屍2の炎上を思い出すわ。あれもなかなかひどかった。
- 169二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:53:23
- 170二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:53:25
監督も脚本もうっすらネット上の批判の答え合わせしてるような発言が見受けられるのに頓珍漢な方向で言い訳するのはなんでなんだ…
- 171二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:53:28
- 172二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:53:29
プロスペラの最後は本当にむなしい
復讐を遂げた上で罪は罪として裁かれた方がましだった - 173二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:53:34
- 174二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:53:36
これを基準に考えてストーリーを追うと、もしかして水星って「怒らせた方が悪い」「加害者を許せ」が根底にあったんか……?となって割と恐怖している自分がいる
最小のコミュニティの家族(ジェターク兄弟)がこれなんだぞ、他にまともな感性期待できるか?
- 175二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:53:46
- 176二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:53:52
- 177二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:54:00
祝福OPで「僕たちは操り人形じゃない」って歌ってたのにメインキャラほとんど監督の操り人形でしかなかったの草…草…
- 178二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:54:08
オルコットが半分ガンドでエレノラの汚染具合に比べてこいつのパーメット汚染はどうなってんの?となってしまった
ガンダム乗ってないから?と思ったけどプロローグ見る限り関係なさそう
大人側の設定もよく考えてないんじゃないかこれ - 179二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:54:12
- 180二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:54:23
意味ないかと思ったけど最終回後に苦情入れたんだわ
この言い訳三昧は一応届いたということでいいのかな - 181二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:54:30
- 182二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:54:31
ソフィノレはやられたからやり返して
生き残るために戦ってたのに利用されるだけされてポイなの本当キツイ
シャディク推しの中にはノレアは自分で選んだこと責任転嫁すんなみたいなこと言う奴もいるし
本編でシャディクはノレアのこと全く気にかけた様子ないし
シャディクは邪悪だとおもうよマジで - 183二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:54:32
21話以降のスレッタは特に監督の代弁者っぽい動きだったな…
- 184二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:54:42
ここまで歌詞と真逆のシナリオにできるの逆にすごいなって思うよ…
- 185二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:54:51
あの世界、司法や自浄作用がろくに機能してなさそうなのに、鎌倉時代と令和の倫理観を並列に見せられるから訳わかんなくなる
- 186二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:55:02
復讐すればスッキリするよ!ってノリが持て囃されすぎてるのに気持ち悪さを感じるので
赦しの物語自体はあってもいいとは思ってるけど.下手くそすぎる - 187二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:55:14
水星が過酷な環境なのも関係あるんじゃないの
- 188二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:55:29
大人を許せなかったから使い潰されたのがノレア
大人を許せたから最後まで生き延びたのが5号
アドステラがよく分かる名コンビですね〜まったく理解に苦しむわ - 189二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:55:38
個人資産もぶんどられたみたいだからそこがダメージ扱いなのかな
- 190二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:55:40
スレミオシャディクのことで忙しくてそのへんは考えてないんじゃないか
- 191二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:55:41
正直あれスレッタに動くきっかけ与えるために雑に恋愛生やして死亡フラグ詠唱させられてるだけな気がする…
直接助けたのチュチュだしお礼言いに行った時の態度あれすぎてそっちフォローするのが先じゃね?と思うし…
スレッタが動いたかというと………だけど
- 192二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:55:41
- 193二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:55:44
- 194二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:55:56
- 195二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:56:15
ポッと出の脇役に気を使ってられるかよ
- 196二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:56:20
- 197二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:56:30
せめてノレアは暴れる前に5号と逃げおおせるべきだった
- 198二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:56:30
足の代わりに男を手に入れたってキャンディ・キャンディにも出てきたがその子が松葉杖で苦しんで手に入れた男にも当たり散らしてのを思い出すなぁ
- 199二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:56:42
こんな「可哀想な生まれの子が貧しいまま死ぬ」「罪がある大人たちはなんか反省もなく許される」が罷り通る作品マジかって思ってるわ
- 200二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:56:44
このレスは削除されています