[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1703244805258.png-(4180 B)
4180 B無念Nameとしあき23/12/22(金)20:33:25No.1168534997そうだねx17 03:05頃消えます
今でもやりたくなるファミコンゲームスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき23/12/22(金)20:34:45No.1168535415そうだねx23
例えばマリオ3あれは面白い
今でもやってる
2無念Nameとしあき23/12/22(金)20:35:51No.1168535788そうだねx1
くにおくんも好き
運動会の奴以外は
3無念Nameとしあき23/12/22(金)20:36:01No.1168535847そうだねx5
悪魔くん
4無念Nameとしあき23/12/22(金)20:37:21No.1168536316そうだねx23
>くにおくんも好き
>運動会の奴以外は
熱血行進曲が一番面白いのに!(個人の感想
5無念Nameとしあき23/12/22(金)20:37:25No.1168536337そうだねx8
FF3はDS出るまでリメイクハブられてまくったせいでファミコン買ってやりまくった
6無念Nameとしあき23/12/22(金)20:41:50No.1168537843そうだねx11
行進曲は1人か友人とやるかで話がだいぶ変わる
7無念Nameとしあき23/12/22(金)20:43:27No.1168538384そうだねx6
夢の泉の物語
今でもたまにやってる
3DS版で
8無念Nameとしあき23/12/22(金)20:43:37No.1168538440そうだねx6
>行進曲は1人か友人とやるかで話がだいぶ変わる
友達おらん...子供の頃も今も
9無念Nameとしあき23/12/22(金)20:44:36No.1168538753そうだねx12
>>行進曲は1人か友人とやるかで話がだいぶ変わる
>友達おらん...子供の頃も今も
ひとりでやったらつまらないに決まってるわ行進曲
10無念Nameとしあき23/12/22(金)20:44:36No.1168538755そうだねx4
ファミコンのゲーム今更やりたくないけどサウンドは耳馴染みが良くて聴きたくなる
チップに音楽の英才教育をされてしまった
11無念Nameとしあき23/12/22(金)20:45:03No.1168538881そうだねx4
ff2
12無念Nameとしあき23/12/22(金)20:45:21No.1168538983そうだねx8
ロックマン3はたまにやりたくなる
13無念Nameとしあき23/12/22(金)20:48:29No.1168539940そうだねx1
>ロックマン3はたまにやりたくなる
エンディング良いしラッシュジェットの超性能をまた味わいたくなる
14無念Nameとしあき23/12/22(金)20:51:14No.1168540829+
大抵のファミコンゲーム全部難し過ぎる
あれ子供クリア出来るのいたの?例えば高橋名人の奴とか
15無念Nameとしあき23/12/22(金)20:52:52No.1168541359そうだねx3
    1703245972350.jpg-(45118 B)
45118 B
オホーツクに消ゆかな
昔やったのが晩秋の頃でその時期位になるとBGMとか聴いたりする
16無念Nameとしあき23/12/22(金)20:53:15No.1168541473そうだねx1
昔のはクリアさせないように作ってたからな
17無念Nameとしあき23/12/22(金)20:54:56No.1168542074そうだねx7
ファミコン初期はクリアしたかと言うよりどこまで行けたかの時代だった
18無念Nameとしあき23/12/22(金)20:55:39No.1168542323そうだねx2
ロックマン2は何周したかわからんくらい不定期に遊び直す
程好いボリュームとテンポがアーケードゲーム感あって好き
19無念Nameとしあき23/12/22(金)20:58:31No.1168543323そうだねx5
スレ画は当時としてはオーパーツすぎる
20無念Nameとしあき23/12/22(金)20:59:37No.1168543699そうだねx3
バルーンファイトとギャラクシアン
21無念Nameとしあき23/12/22(金)20:59:55No.1168543817そうだねx5
この前すごく久しぶりにスレ画やったらびっくりするくらい下手になってた
どうやってクリアしたんだよ昔の俺…
22無念Nameとしあき23/12/22(金)21:00:16No.1168543946+
ボンバーマンは楽しかったよ
アレ3人でやると真ん中の奴弱すぎる
23無念Nameとしあき23/12/22(金)21:00:57No.1168544188+
>>くにおくんも好き
>>運動会の奴以外は
>熱血行進曲が一番面白いのに!(個人の感想
一人じゃつまらないよ・・・
ジョイコンつけて3人はほしい
24無念Nameとしあき23/12/22(金)21:04:12No.1168545267+
ケンシロウ、悟空、冴羽獠などジャンプキャラ勢揃いした夢のようなゲームなのに
クソゲーになってしまったのがあるらしい
25無念Nameとしあき23/12/22(金)21:10:44No.1168547562そうだねx3
    1703247044469.jpg-(38284 B)
38284 B
長靴をはいた猫
26無念Nameとしあき23/12/22(金)21:12:43No.1168548278そうだねx2
ソロモンの鍵
27無念Nameとしあき23/12/22(金)21:15:54No.1168549444そうだねx2
>長靴をはいた猫
つまんねー!!はいクソゲー!!!
を連呼しつつ結局クリアまでやった記憶がある…
なんか乗り物が好きだった
28無念Nameとしあき23/12/22(金)21:17:18No.1168549964そうだねx5
クインティ
29無念Nameとしあき23/12/22(金)21:17:40No.1168550092そうだねx1
ツインビーとか好き
30無念Nameとしあき23/12/22(金)21:19:46No.1168550856そうだねx1
火の鳥すき
クリア出来なかったけど
31無念Nameとしあき23/12/22(金)21:20:13No.1168550998そうだねx7
ドラクエ3とFF3はファミコンのオリジナルが一番だな
電池交換したから死ぬまで遊べるだろうw
32無念Nameとしあき23/12/22(金)21:20:56No.1168551258+
スレ画はワープ無しでクリアしようとしたら
7面まで4時間かかってゲームしすぎと親に怒られた思い出
33無念Nameとしあき23/12/22(金)21:21:46No.1168551568そうだねx6
ここで草生やすのやめた方が良いぞ
普通の事言ってても叩かれちゃう
34無念Nameとしあき23/12/22(金)21:22:45No.1168551922そうだねx3
ダウンタウン熱血行進曲はCPU三人をマラソン中に虐殺するゲームなんだぞ
35無念Nameとしあき23/12/22(金)21:25:16No.1168552863そうだねx1
>ダウンタウン熱血行進曲はCPU三人をマラソン中に虐殺するゲームなんだぞ
淡々とそんなプレイしてたらそれ何が面白いの?と言われて我に返ったことがある
36無念Nameとしあき23/12/22(金)21:25:37No.1168552977そうだねx5
    1703247937605.png-(2434 B)
2434 B
はやく わたしを たすけて!
37無念Nameとしあき23/12/22(金)21:25:44No.1168553019+
>スレ画はワープ無しでクリアしようとしたら
>7面まで4時間かかってゲームしすぎと親に怒られた思い出
よく考えたらセーブが無いというゴミゲー
38無念Nameとしあき23/12/22(金)21:26:04No.1168553140+
あれCPUとやったことねえわ…
39無念Nameとしあき23/12/22(金)21:26:57No.1168553441そうだねx14
>よく考えたらセーブが無いというゴミゲー
セーブが無いだけでゴミゲー判定は流石に頭がゴミゲー
40無念Nameとしあき23/12/22(金)21:26:59No.1168553454+
>スレ画はワープ無しでクリアしようとしたら
>7面まで4時間かかってゲームしすぎと親に怒られた思い出
遊びがいありすぎるのも良し悪しだな
41無念Nameとしあき23/12/22(金)21:27:31No.1168553657そうだねx2
キャプテン翼2
サイクロン完成したとこからやる
42無念Nameとしあき23/12/22(金)21:27:34No.1168553680+
つっぱり大相撲とかクラスの奴らみんな面白い言ってたけど
あれもよくよく考えたら一人でやってもつまらんゲーム
43無念Nameとしあき23/12/22(金)21:28:24No.1168553985+
普通にやったらワールド2辺りでもうダレる
44無念Nameとしあき23/12/22(金)21:29:36No.1168554415+
2年に1回くらい無性にマイライフマイラブをやりたくなって一生を終える
45無念Nameとしあき23/12/22(金)21:30:05No.1168554584そうだねx9
    1703248205441.jpg-(37780 B)
37780 B
>普通にやったらワールド2辺りでもうダレる
アレはあのクソボケ太陽どうしたらええねんあそこでいっつも詰む
46無念Nameとしあき23/12/22(金)21:30:44No.1168554779+
スレ画の進化にびびった当時小学生の俺
ワープなしでクリア出来たのはSFCのコレクション版が初めてだった
47無念Nameとしあき23/12/22(金)21:31:32No.1168555081そうだねx4
>アレはあのクソボケ太陽どうしたらええねんあそこでいっつも詰む
まさか亀の甲羅で倒せるとは思わないよな
48無念Nameとしあき23/12/22(金)21:31:33No.1168555092そうだねx9
    1703248293318.jpg-(21016 B)
21016 B
ワイワイしたいときに
49無念Nameとしあき23/12/22(金)21:32:28No.1168555404そうだねx3
SFCだけどFE紋章の謎
2部をやり込むほど最難関は2章だと思い知る
50無念Nameとしあき23/12/22(金)21:33:00No.1168555595そうだねx1
>はやく わたしを たすけて!
ギャーバーーン
51無念Nameとしあき23/12/22(金)21:34:12No.1168556020+
カエルマリオだけは必要性なかった
52無念Nameとしあき23/12/22(金)21:34:17No.1168556058そうだねx1
ファミカセを500円とかでSwitchで売ってくれよ
53無念Nameとしあき23/12/22(金)21:34:24No.1168556092+
マリオ3はセーブ機能ついてるSFCで初めてステージコンプ出来たわ
ステージ7辺りから気分が陰鬱としてくる
54無念Nameとしあき23/12/22(金)21:34:54No.1168556232+
>カエルマリオだけは必要性なかった
ゲッソーとの相性が最悪過ぎる
55無念Nameとしあき23/12/22(金)21:35:10No.1168556343+
くにお君シリーズはふとした時にやりたくなるな
56無念Nameとしあき23/12/22(金)21:35:31No.1168556454そうだねx1
>ファミカセを500円とかでSwitchで売ってくれよ
一部は追加コンテンツで買えるようになってるよ
ドラゴンスピリットとか
57無念Nameとしあき23/12/22(金)21:35:33No.1168556474そうだねx1
ワールド3くらいまでは覚えてるからホイホイ行けるけど4の裏表面辺りからえーっと…ってなってくる
58無念Nameとしあき23/12/22(金)21:36:02No.1168556643+
>くにおくんも好き
>運動会の奴以外は
時代劇か?
59無念Nameとしあき23/12/22(金)21:36:21No.1168556743そうだねx8
    1703248581806.jpg-(87702 B)
87702 B
やりたくなるけど気軽にできない
60無念Nameとしあき23/12/22(金)21:36:23No.1168556751+
FF3
妖怪大魔境
霊幻道士
61無念Nameとしあき23/12/22(金)21:36:29No.1168556790+
>>はやく わたしを たすけて!
>ギャーバーーン
いない…
62無念Nameとしあき23/12/22(金)21:36:45No.1168556884+
Pパタ手に入れた時の全能感は最高
あとタヌキマリオで地蔵になるやり方を毎回忘れる
63無念Nameとしあき23/12/22(金)21:36:48No.1168556902+
>キャプテン翼2
>サイクロン完成したとこからやる
終盤じゃないか・・・
64無念Nameとしあき23/12/22(金)21:36:56No.1168556955+
ヨッシーのたまごとか好きだったけどドクターマリオより知名度低いし
そうでも無いのかな
65無念Nameとしあき23/12/22(金)21:37:29No.1168557136+
>はやく わたしを たすけて!
ジバンゲー
66無念Nameとしあき23/12/22(金)21:37:30No.1168557144そうだねx1
>ヨッシーのたまごとか好きだったけどドクターマリオより知名度低いし
>そうでも無いのかな
後期も後期じゃなかったっけ
67無念Nameとしあき23/12/22(金)21:37:42No.1168557212+
カエルは攻撃がないのがね
68無念Nameとしあき23/12/22(金)21:37:52No.1168557270+
>いない…
シャイダーならいる
69無念Nameとしあき23/12/22(金)21:37:59No.1168557300+
>>はやく わたしを たすけて!
>ジバンゲー
シュワーンシュワーンシュワーン(ボス戦開始前)
70無念Nameとしあき23/12/22(金)21:38:03No.1168557324そうだねx2
今日は笛無しで全クリ挑戦するか!と思うも
大体ステ2終わったくらいでまた今度でいいや…ってなる
なんか砂漠のカロリー高いんだよな
71無念Nameとしあき23/12/22(金)21:38:28No.1168557463そうだねx1
シャイダー メタルダー ジバンだっけ
やっべ忘れてるわ
72無念Nameとしあき23/12/22(金)21:38:50No.1168557619+
    1703248730523.jpg-(44424 B)
44424 B
VC版は今でもたまに遊ぶが基本Aボタン押しっぱなしだから裏面だと指痛くなる
73無念Nameとしあき23/12/22(金)21:39:02No.1168557683そうだねx6
どれだけリメイクや移植が出てもファミコンの味でやりたいってのが結構ある
74無念Nameとしあき23/12/22(金)21:39:14No.1168557758+
>ヨッシーのたまごとか好きだったけどドクターマリオより知名度低いし
地上波で毎週対戦やってたのであの時期にしては結構有名作
75無念Nameとしあき23/12/22(金)21:39:15No.1168557766+
    1703248755325.jpg-(149390 B)
149390 B
ろ...ロマンシア
76無念Nameとしあき23/12/22(金)21:39:57No.1168558020+
実機で遊びたいってのもあるけどやり始めるとセーブ機能と巻き戻しの魔力に負ける
77無念Nameとしあき23/12/22(金)21:40:26No.1168558167そうだねx2
>どれだけリメイクや移植が出てもファミコンの味でやりたいってのが結構ある
そう思ってるの俺だけなのかと思ってた…
78無念Nameとしあき23/12/22(金)21:40:30No.1168558203そうだねx3
>どれだけリメイクや移植が出てもファミコンの味でやりたいってのが結構ある
思い出補正はやっぱ強いよ
BGMもほぼ100%で原曲のが良いってなるし
79無念Nameとしあき23/12/22(金)21:40:41No.1168558273そうだねx2
>>>くにおくんも好き
>>>運動会の奴以外は
>>熱血行進曲が一番面白いのに!(個人の感想
>一人じゃつまらないよ・・・
>ジョイコンつけて3人はほしい
これ4人でやる方法しらないわ
80無念Nameとしあき23/12/22(金)21:41:07No.1168558419+
ナメンナヨ
81無念Nameとしあき23/12/22(金)21:41:34No.1168558593そうだねx3
    1703248894751.jpg-(6970 B)
6970 B
>ろ...ロマンシア
82無念Nameとしあき23/12/22(金)21:41:44No.1168558655+
    1703248904038.jpg-(82435 B)
82435 B
良作だが超マイナー
83無念Nameとしあき23/12/22(金)21:41:45No.1168558657+
>これ4人でやる方法しらないわ
ツインファミコンなら可能
84無念Nameとしあき23/12/22(金)21:41:53No.1168558696+
    1703248913601.jpg-(79895 B)
79895 B
シューティングの気分の時は2面から
85無念Nameとしあき23/12/22(金)21:42:02No.1168558748そうだねx1
今はもうやらなくても有野課長がやってくれるので見てるだけで十分ですよ
86無念Nameとしあき23/12/22(金)21:42:10No.1168558798そうだねx1
>シャイダー メタルダー ジバンだっけ
>やっべ忘れてるわ
その通り
87無念Nameとしあき23/12/22(金)21:42:40No.1168558963+
>大抵のファミコンゲーム全部難し過ぎる
ミニ買ったけど難しくてびっくりした
昔の人はすげえな
88無念Nameとしあき23/12/22(金)21:43:37No.1168559318+
ニューファミコン普通に現役だからたまに思い出したようにやってる
昔は当たり前だったバチッと付けて即起動して
バチっと即終われるのはやっぱ楽
89無念Nameとしあき23/12/22(金)21:44:01No.1168559451そうだねx10
    1703249041569.png-(1489 B)
1489 B
>今でもやりたくなるファミコンゲームスレ
90無念Nameとしあき23/12/22(金)21:44:13No.1168559536そうだねx1
    1703249053838.mp4-(2830971 B)
2830971 B
クッソ難しいけどたまにやりたくなる
91無念Nameとしあき23/12/22(金)21:44:32No.1168559650+
>ツインファミコンなら可能
ジョイペアや4 PLAYERS ADAPTOR使えばいいけど
ツインファミコンってなんかあったの?
俺持ってるけどしらん
92無念Nameとしあき23/12/22(金)21:44:45No.1168559736そうだねx3
    1703249085546.jpg-(63242 B)
63242 B
気軽にできていい
93無念Nameとしあき23/12/22(金)21:44:48No.1168559763そうだねx1
>大抵のファミコンゲーム全部難し過ぎる
難易度調整も慣れてる人がやり直しまくるもんだから
こんなもんじゃ足りないってどんどんハードル上がる
中期に多い
94無念Nameとしあき23/12/22(金)21:44:58No.1168559814+
>No.1168559451
最近初めてクリアした
コナミコマンド無かったら一回死んだらリカバリーできんなこれ
そしてラスボス拍子抜け
95無念Nameとしあき23/12/22(金)21:45:17No.1168559947そうだねx1
ゲーム動画とかみてると自分がプレイした事ないものってあんまおもしろくないんだなーって思った
レトロゲーとか特に
96無念Nameとしあき23/12/22(金)21:45:18No.1168559953そうだねx1
ウィザードリィ
PCでもやれるけどFCのBGM聴きながらやりたくなる
97無念Nameとしあき23/12/22(金)21:45:59No.1168560189+
    1703249159984.jpg-(47470 B)
47470 B
Switchオンラインでたまにやる
98無念Nameとしあき23/12/22(金)21:46:31No.1168560351そうだねx1
>ゲーム動画とかみてると自分がプレイした事ないものってあんまおもしろくないんだなーって思った
>レトロゲーとか特に
正直ファミコンは今初めてやっても9割はつまんないかと
スーファミくらいになると今でも通用するのかなりあるんだけど
99無念Nameとしあき23/12/22(金)21:46:42No.1168560428+
>中期に多い
86~88年のゲームは難易度のさじ加減知らないゲーム多いな
そこから先は全体的に簡単になるが気合入れて作ったせいで難しいゲームもポツポツある
100無念Nameとしあき23/12/22(金)21:47:29No.1168560711そうだねx10
    1703249249202.jpg-(44033 B)
44033 B
個人的に今でもガンダムでは1番と思ってる
101無念Nameとしあき23/12/22(金)21:47:48No.1168560818そうだねx6
    1703249268565.jpg-(51046 B)
51046 B
良作だと思うよ
102無念Nameとしあき23/12/22(金)21:48:19No.1168560998そうだねx1
>個人的に今でもガンダムでは1番と思ってる
カンガエマースがもう少し早ければなぁとはなるけど面白かったな
103無念Nameとしあき23/12/22(金)21:48:52No.1168561220そうだねx2
>良作だと思うよ
BGMが非常に良い
104無念Nameとしあき23/12/22(金)21:48:56No.1168561236そうだねx1
>良作だと思うよ
獣騎士ベルガダラスに勝てなかったなあ
105無念Nameとしあき23/12/22(金)21:48:56No.1168561240そうだねx2
マリオ2ですらやりごたえ(笑)で変な方向に行きかけたしな
106無念Nameとしあき23/12/22(金)21:49:09No.1168561312そうだねx1
    1703249349457.jpg-(37657 B)
37657 B
ゲームボーイと違ってなんか評判は良くないみたいだが好きだ
107無念Nameとしあき23/12/22(金)21:49:24No.1168561399そうだねx3
    1703249364023.jpg-(39922 B)
39922 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
108無念Nameとしあき23/12/22(金)21:49:31No.1168561443そうだねx2
>良作だと思うよ
5はまたガラッと変わったけど後のギレンの野望の元になるのかな
109無念Nameとしあき23/12/22(金)21:49:59No.1168561606そうだねx5
    1703249399198.png-(5863 B)
5863 B
>今でもやりたくなるファミコンゲームスレ
110無念Nameとしあき23/12/22(金)21:49:59No.1168561607+
>気軽にできていい
ハードスペックに合わせた魔改造もいいとこなんだけど
これがまた実に面白くまとまってるのが素晴らしい
111無念Nameとしあき23/12/22(金)21:50:02No.1168561628そうだねx3
    1703249402325.jpg-(51323 B)
51323 B
パズルとSTGが合わさるとは思わなんだ
112無念Nameとしあき23/12/22(金)21:50:26No.1168561775そうだねx1
>今日は笛無しで全クリ挑戦するか!と思うも
>大体ステ2終わったくらいでまた今度でいいや…ってなる
>なんか砂漠のカロリー高いんだよな
だが海ワールドはさらにその上を行く…
113無念Nameとしあき23/12/22(金)21:50:33No.1168561811+
>ゲームボーイと違ってなんか評判は良くないみたいだが好きだ
あのノイズ込みでテトリスって感じ
114無念Nameとしあき23/12/22(金)21:50:34No.1168561830+
テトリスは1の音楽だけ堪能したら
2に変えてがっつりやり込む
115無念Nameとしあき23/12/22(金)21:50:57No.1168561954そうだねx2
    1703249457259.jpg-(48894 B)
48894 B
バーコード読み取りたい
116無念Nameとしあき23/12/22(金)21:51:04No.1168562001+
>パズルとSTGが合わさるとは思わなんだ
ワイワイワールド2のパスワードがこれ仕様なんだよな
117無念Nameとしあき23/12/22(金)21:51:06No.1168562012+
>ゲーム動画とかみてると自分がプレイした事ないものってあんまおもしろくないんだなーって思った
面白い面白くないって話題は恐らく同世代のとしあきとも余裕で話が合わないからね…
118無念Nameとしあき23/12/22(金)21:51:51No.1168562276+
ドラゴンボールは激神フリーザは技が多くて楽しかったな
119無念Nameとしあき23/12/22(金)21:52:24No.1168562454そうだねx6
    1703249544881.png-(82715 B)
82715 B
北斗の拳3は何だかよく分からないRPGになった
120無念Nameとしあき23/12/22(金)21:52:45No.1168562579+
>ドラゴンボールは激神フリーザは技が多くて楽しかったな
強襲サイヤ人みたいに専用にボスBGMが欲しかった
121無念Nameとしあき23/12/22(金)21:53:00No.1168562672+
BPSテトリスはパジトノフ博士オリジナルの十字下回転&AB落下仕様なんだけど
それをアレンジしたセガアーケード以後の操作タイプがその後定着し過ぎたからな
122無念Nameとしあき23/12/22(金)21:53:19No.1168562786+
昔は有名人ゲーム多かったんだな
所さんとかたけしとか高橋名人とか....さんまとか
123無念Nameとしあき23/12/22(金)21:53:40No.1168562902そうだねx2
良キャラゲーが実に希少だった時代か…
124無念Nameとしあき23/12/22(金)21:53:41No.1168562911+
カードのドラゴンボールのやつはシリーズ進む毎に雑になっていったな
125無念Nameとしあき23/12/22(金)21:54:33No.1168563213+
>カードのドラゴンボールのやつはシリーズ進む毎に雑になっていったな
FCシリーズはZ編の3から急激に雑になったイメージがある
126無念Nameとしあき23/12/22(金)21:55:01No.1168563388+
FCテトリスのトロイカは音ズレのせいで1ループがめちゃくちゃ長いらしい
127無念Nameとしあき23/12/22(金)21:55:33No.1168563569そうだねx8
    1703249733001.jpg-(49125 B)
49125 B
最新ゲームのドット絵は何か違う…
128無念Nameとしあき23/12/22(金)21:56:01No.1168563722+
強襲サイヤ人はよく出来てたと思う
129無念Nameとしあき23/12/22(金)21:56:29No.1168563899+
    1703249789140.jpg-(15136 B)
15136 B
飄々としてる人な印象だったのに実は闇が深いのかと思ってしまった
130無念Nameとしあき23/12/22(金)21:56:43No.1168563976+
    1703249803233.png-(4844 B)
4844 B
ファミコンはジャンプの加速度とかが計算されてなくて
跳んでも等速で上昇してそのまま下降するだけみたいな
味気ない挙動のゲームにしばしば当たる
131無念Nameとしあき23/12/22(金)21:57:12No.1168564152+
技術上の都合で突き詰めていく理念は今のswitchでも連綿と受け継がれてはいるんだよな
132無念Nameとしあき23/12/22(金)21:57:29No.1168564247そうだねx2
メタルマックス
133無念Nameとしあき23/12/22(金)21:57:31No.1168564264そうだねx1
くにおくんのマッハパンチを覚えてしまい何発も殴る技だと思ってた
134無念Nameとしあき23/12/22(金)21:58:18No.1168564533+
ギミックはあんなん自在に扱えないわって思ったな
扱えたら楽しくなるのはわかる
135無念Nameとしあき23/12/22(金)21:59:06No.1168564786そうだねx1
神龍の謎やった小学生の共通認識
偽ヤムチャつえー!
136無念Nameとしあき23/12/22(金)21:59:20No.1168564877+
>ファミコンはジャンプの加速度とかが計算されてなくて
>跳んでも等速で上昇してそのまま下降するだけみたいな
>味気ない挙動のゲームにしばしば当たる
スレ画とかと比べてなんとなく感じてた違和感の正体はそれか!
137無念Nameとしあき23/12/22(金)21:59:56No.1168565060+
>個人的に今でもガンダムでは1番と思ってる
>良作だと思うよ
1~2と3~4で大きく変わったな
基幹プログラマーが移籍したりとかあったのかな
138無念Nameとしあき23/12/22(金)22:00:54No.1168565413+
>飄々としてる人な印象だったのに実は闇が深いのかと思ってしまった
BGMも明るいようで不安な曲調だしな
139無念Nameとしあき23/12/22(金)22:01:13No.1168565523+
    1703250073096.png-(3872 B)
3872 B
マイライフマイラブは地獄みたいなゲーム
28時間やって永遠と同じ事の繰り返しという
140無念Nameとしあき23/12/22(金)22:01:58No.1168565807+
>1~2と3~4で大きく変わったな
ヒューマンのままでやってほしかった
141無念Nameとしあき23/12/22(金)22:02:49No.1168566092+
カルチャーブレーンとヒューマンは俺の中でなんか同じカテゴリ
142無念Nameとしあき23/12/22(金)22:03:14No.1168566210+
>マイライフマイラブは地獄みたいなゲーム
>28時間やって永遠と同じ事の繰り返しという
森下裕美だから新品で買ってしまった
虚無すぎてすぐ売った
143無念Nameとしあき23/12/22(金)22:03:35No.1168566326+
ファミスタ88
急にやりたくなる一試合だけ
144無念Nameとしあき23/12/22(金)22:03:45No.1168566388+
>カルチャーブレーンとヒューマンは俺の中でなんか同じカテゴリ
コナミも
145無念Nameとしあき23/12/22(金)22:04:05No.1168566479+
ファミコン王国は絶妙なセンスをたくさん集めてきてたと思う
146無念Nameとしあき23/12/22(金)22:04:10No.1168566507そうだねx1
熱血硬派くにおくんはクリア出来なかった
キックが後ろ向きとかどんなゲームやねん
147無念Nameとしあき23/12/22(金)22:04:13No.1168566521+
スレ画は今でもGBAのリメイク版で遊ぶ
148無念Nameとしあき23/12/22(金)22:04:37No.1168566676+
エスパ冒険隊よく遊んでた
あとパジャマヒーロー
149無念Nameとしあき23/12/22(金)22:04:41No.1168566702+
>コナミも
コナミは全然違うよ
ファミコン~スーファミ時代のコナミは名作名曲ばっかだったし
150無念Nameとしあき23/12/22(金)22:06:29No.1168567334そうだねx2
ヒリューノケーーーン
151無念Nameとしあき23/12/22(金)22:06:40No.1168567392+
>コナミは全然違うよ
学校つながりでコナミヒューマンカルチャーブレーンは同じ枠だなぁ
152無念Nameとしあき23/12/22(金)22:06:47No.1168567431+
ジャレコはスーファミになってすごい減った印象
153無念Nameとしあき23/12/22(金)22:07:50No.1168567787+
ジャレコもかなりマニアックだけどケムコはさらに輪を掛けてコアだよな
ナツメとかも
154無念Nameとしあき23/12/22(金)22:08:58No.1168568159そうだねx1
ワタル外伝
記憶が薄くなる時にやりたい
155無念Nameとしあき23/12/22(金)22:08:59No.1168568167+
ジャレコも前半はイケイケだったが
皆手に取らなくなったな
156無念Nameとしあき23/12/22(金)22:09:15No.1168568249そうだねx5
    1703250555697.png-(3522 B)
3522 B
オンリーワンすぎるが故にいつでもやりたくなる
157無念Nameとしあき23/12/22(金)22:09:21No.1168568279そうだねx1
    1703250561890.jpg-(73218 B)
73218 B
ドラえもん難し過ぎもっとワクワクしたかったのに
158無念Nameとしあき23/12/22(金)22:10:00No.1168568508そうだねx1
>ドラえもん難し過ぎもっとワクワクしたかったのに
これの攻略が連打とはね…
なんな頭のいい立ち回り攻略あると思うじゃない
159無念Nameとしあき23/12/22(金)22:10:15No.1168568602+
ガーデイック外伝は今でもたまにやる
パスワードだから電池問題が無くて遊べる
160無念Nameとしあき23/12/22(金)22:11:05No.1168568862+
>ドラえもん難し過ぎもっとワクワクしたかったのに
アツいSTGの次の世界がひたすらだるい海なのは辛かった
161無念Nameとしあき23/12/22(金)22:11:25No.1168568982そうだねx3
ハトよめで駄目だを連呼する親父を見たダンナが
まるでファイヤープロレスリングの一徹さんみたいだなって感想言っててふいた記憶がある
162無念Nameとしあき23/12/22(金)22:12:51No.1168569419+
半刺ししてわざとバグらせて変なステージ出るの試してたな
163無念Nameとしあき23/12/22(金)22:13:24No.1168569585+
>ドラえもん難し過ぎもっとワクワクしたかったのに
この頃のキャラゲーで基本そんなんばっかだしなぁ
コンボイの謎とかZガンダムとかハットリくんとか
164無念Nameとしあき23/12/22(金)22:14:49No.1168570075+
ここまで野球なし
としあき野球ゲームやってなかったのか例えばファミスタとか
165無念Nameとしあき23/12/22(金)22:15:18No.1168570231+
>熱血硬派くにおくんはクリア出来なかった
>キックが後ろ向きとかどんなゲームやねん
オリジナルのアーケード版の操作準拠で一応ベルスクとしても始祖になるんだけどね…後でやると超やりにくいのもわかる
ファミコン版はあちこち水増…もといボリュームアップされて遊び応えは増した
ただ最終面の組事務所が迷路化されてそれまでのボス達も分身して襲ってきたりとカオスの極みだったが
166無念Nameとしあき23/12/22(金)22:15:46No.1168570380+
やってたけど今でもやりたいとはあんまり思わんのよファミスタ
167無念Nameとしあき23/12/22(金)22:15:53No.1168570431+
>としあき野球ゲームやってなかったのか例えばファミスタとか
親父がCPU戦同士戦をよく見てた
168無念Nameとしあき23/12/22(金)22:16:15No.1168570529そうだねx3
>ここまで野球なし
あるが
この手の読んでないレスは萎える
169無念Nameとしあき23/12/22(金)22:16:48No.1168570712+
ナツメはマニアックと言うかやっぱあれナツメだったかみたいなポジションだし
170無念Nameとしあき23/12/22(金)22:17:05No.1168570795そうだねx1
    1703251025984.jpg-(44998 B)
44998 B
>ここまで野球なし
>としあき野球ゲームやってなかったのか例えばファミスタとか
むしろファミスタしか印象ないそれだけ印象強いファミスタ
171無念Nameとしあき23/12/22(金)22:17:06No.1168570801そうだねx2
    1703251026452.jpg-(188327 B)
188327 B
当時はロクにボス倒せなかったが今の俺ならやれる!気がする…
172無念Nameとしあき23/12/22(金)22:17:15No.1168570856+
俺は縁が無かったけど多くの野球少年達もファミスタにハマったのかのう
173無念Nameとしあき23/12/22(金)22:17:38No.1168570966+
スポゲーはあんまりCPUとやるって感じじゃないよね
174無念Nameとしあき23/12/22(金)22:18:13No.1168571159+
>当時はロクにボス倒せなかったが今の俺ならやれる!気がする…
そんな上手くないのに無限周回できるようになってたわ
175無念Nameとしあき23/12/22(金)22:18:33No.1168571268そうだねx1
    1703251113297.png-(11660 B)
11660 B
>当時はロクにボス倒せなかったが今の俺ならやれる!気がする…
ジャンプとか思い通りに動かしやすくて良かった
176無念Nameとしあき23/12/22(金)22:18:50No.1168571364+
俺があんまスポーツ好きじゃないのもありそうだけど
スーファミくらいまでのサッカー系とかクソゲー多かったし
全般的にスポーツ=クソなイメージ強い
177無念Nameとしあき23/12/22(金)22:19:39No.1168571631そうだねx5
大人になってクソゲ―扱いされてたことを知ったの結構ある
言われてみれば当時も疑問に思わなかったわけじゃなかった
178無念Nameとしあき23/12/22(金)22:19:47No.1168571688+
ベースボールのクソみたいな守備の弾追っかけが懐かしい
ピッチャーどこまで走ってくんだよって
179無念Nameとしあき23/12/22(金)22:19:51No.1168571711+
目玉おやじ出せる場所知ってたら無限周回できるね
そして重なって出てくる毛玉おやじ
180無念Nameとしあき23/12/22(金)22:21:42No.1168572378そうだねx3
    1703251302115.jpg-(48899 B)
48899 B
マリオのゴルフとかキャプテン翼のサッカーとかあんまりスポーツが微妙って感じはしないなファミコンのら
181無念Nameとしあき23/12/22(金)22:21:49No.1168572426+
ギミック!!とかへべれけとか後期サンソフチは今でも遊びたくなる
182無念Nameとしあき23/12/22(金)22:21:59No.1168572485+
書き込みをした人によって削除されました
183無念Nameとしあき23/12/22(金)22:22:22No.1168572620+
昔のキャラゲーって商売上アニメと同時展開(放送中販売)してなんぼだったから
そりゃ原作再現なんて望み様が無いわって後から理解した
184無念Nameとしあき23/12/22(金)22:24:15No.1168573243+
ファミコンのスポーツ物ならバレーボールとピンポンが楽しかった
185無念Nameとしあき23/12/22(金)22:24:49No.1168573422+
>オンリーワンすぎるが故にいつでもやりたくなる
BGMが最高
186無念Nameとしあき23/12/22(金)22:25:07No.1168573521+
超後期にロックマンみたいなSF魔女っ子ゲームあったよね
あれすっげー完成度高くて驚いた記憶がある
187無念Nameとしあき23/12/22(金)22:25:31No.1168573657そうだねx1
>>>行進曲は1人か友人とやるかで話がだいぶ変わる
>>友達おらん...子供の頃も今も
>ひとりでやったらつまらないに決まってるわ行進曲
ひとりでやるのならびっくり新記録のほうが面白いな
188無念Nameとしあき23/12/22(金)22:25:47No.1168573750+
    1703251547528.jpg-(78081 B)
78081 B
>昔のキャラゲーって商売上アニメと同時展開(放送中販売)してなんぼだったから
>そりゃ原作再現なんて望み様が無いわって後から理解した
わかったアニメ放送してない物をゲームにすればよいのだな
…まあPCからの移植なんだが
189無念Nameとしあき23/12/22(金)22:25:51No.1168573772+
>超後期にロックマンみたいなSF魔女っ子ゲームあったよね
>あれすっげー完成度高くて驚いた記憶がある
メガマリ?
190無念Nameとしあき23/12/22(金)22:26:00No.1168573829+
スポーツはファミスタとファミリーテニスばかりやってたな
任天堂のがあわなかった分余計にハマった
191無念Nameとしあき23/12/22(金)22:26:45No.1168574066+
ファミコン時代で原作の進行度が気になったキャラゲー
ドラゴンボールぐらいしか思い出せんな
192無念Nameとしあき23/12/22(金)22:26:51No.1168574097そうだねx6
    1703251611101.jpg-(233124 B)
233124 B
>>超後期にロックマンみたいなSF魔女っ子ゲームあったよね
>>あれすっげー完成度高くて驚いた記憶がある
>メガマリ?
FCだからどろぴーじゃろう
193無念Nameとしあき23/12/22(金)22:27:05No.1168574177そうだねx4
    1703251625380.png-(183524 B)
183524 B
>超後期にロックマンみたいなSF魔女っ子ゲームあったよね
>あれすっげー完成度高くて驚いた記憶がある
まじかるキッズどろぴーかな?
194無念Nameとしあき23/12/22(金)22:27:10No.1168574194そうだねx4
    1703251630457.jpg-(53726 B)
53726 B
>超後期にロックマンみたいなSF魔女っ子ゲームあったよね
>あれすっげー完成度高くて驚いた記憶がある
ドロピーだっけ?動画で見たが確かにロックマンみたいだった
195無念Nameとしあき23/12/22(金)22:27:16No.1168574233そうだねx12
んもー
196無念Nameとしあき23/12/22(金)22:27:23No.1168574273+
>マリオのゴルフとかキャプテン翼のサッカーとかあんまりスポーツが微妙って感じはしないなファミコンのら
根幹のゲーム設計がしっかりしてれば充分面白くなる好例
197無念Nameとしあき23/12/22(金)22:27:53No.1168574451そうだねx15
スクショまで被んのかよ!!
198無念Nameとしあき23/12/22(金)22:28:14No.1168574571+
>まじかるキッズどろぴーかな?
それだー
どろぴー可愛いな
199無念Nameとしあき23/12/22(金)22:29:27No.1168574964+
今はもう全部アプリで出来るレベルなんだろうね
200無念Nameとしあき23/12/22(金)22:29:47No.1168575051そうだねx2
星矢が話途中だったな
それでも原作なぞるの楽しくてやってた
201無念Nameとしあき23/12/22(金)22:30:42No.1168575369そうだねx9
    1703251842164.jpg-(48670 B)
48670 B
横スクロールアクションゲーの傑作と言えば……
202無念Nameとしあき23/12/22(金)22:30:54No.1168575420+
>わかったアニメ放送してない物をゲームにすればよいのだな
>…まあPCからの移植なんだが
ファミコン売場に置いてあったけどなんか子供の目には異質で目を引いたなぁ
203無念Nameとしあき23/12/22(金)22:31:14No.1168575533+
どろピーは劇中で喋るしアニメーションも流れてやけに手が込んでたな
204無念Nameとしあき23/12/22(金)22:31:29No.1168575639そうだねx1
カーワバンガァ
205無念Nameとしあき23/12/22(金)22:32:01No.1168575819+
ワギャンもいいよね
206無念Nameとしあき23/12/22(金)22:32:31No.1168576003そうだねx2
スウィートホームは本当によくできてたな
権利関係変なことになってるそうな
207無念Nameとしあき23/12/22(金)22:32:42No.1168576068そうだねx1
    1703251962678.jpg-(57413 B)
57413 B
>横スクロールアクションゲーの傑作と言えば……
Switchオンラインで遊べる
208無念Nameとしあき23/12/22(金)22:33:06No.1168576202そうだねx2
>横スクロールアクションゲーの傑作と言えば……
激亀の画面だったかタートルズの画面だったか思い出せない…
209無念Nameとしあき23/12/22(金)22:33:18No.1168576278+
書き込みをした人によって削除されました
210無念Nameとしあき23/12/22(金)22:33:39No.1168576394そうだねx1
タートルズは全部入り復刻して嬉しい
211無念Nameとしあき23/12/22(金)22:34:14No.1168576594+
>横スクロールアクションゲーの傑作と言えば
当時は原作あると思ってなかった
あとでTMNTってなんだよってなった
212無念Nameとしあき23/12/22(金)22:34:29No.1168576691+
燃えろプロテニスでボールぶつかった時の「ヴッ」って音声で爆笑してた
213無念Nameとしあき23/12/22(金)22:35:49No.1168577149そうだねx1
マイクタイソンパンチアウトはたまに思い出したようにやってる
214無念Nameとしあき23/12/22(金)22:37:20No.1168577694そうだねx1
キョンシーズ2とたけしの挑戦状とさんまの名探偵はどこの家に遊びに行ってもあったな何故か
215無念Nameとしあき23/12/22(金)22:37:55No.1168577886+
昔まだら模様のでかい卵を割ってパワーアップ?するアクションゲーをやった記憶があるが何てゲームだったんだろうな…
216無念Nameとしあき23/12/22(金)22:39:08No.1168578297そうだねx1
>マイクタイソンパンチアウトはたまに思い出したようにやってる
今の反射神経じゃやれる気がしない
217無念Nameとしあき23/12/22(金)22:39:24No.1168578375+
魔界村はクソ
218無念Nameとしあき23/12/22(金)22:40:06No.1168578621+
横スクロールのアクションゲームなんだけど
アイテムで変身しながら戦って行く超能力物だった気がするんだが全然タイトルが思い出せない
219無念Nameとしあき23/12/22(金)22:40:45No.1168578826+
たけ挑もかつてクソゲーの代名詞として語り継がれたのは
80万本という確かな売り上げに裏付けられたものだったんやな
220無念Nameとしあき23/12/22(金)22:41:20No.1168579015そうだねx2
>魔界村はクソ
FC版作った下請けのせい
221無念Nameとしあき23/12/22(金)22:42:03No.1168579267+
マリオって今にして思えばあの頃のゲームにしてはやけに完成度高すぎない?
222無念Nameとしあき23/12/22(金)22:42:10No.1168579297+
聖闘士星矢の攻略法を有野の番組で知った
あんなんアリかよ
223無念Nameとしあき23/12/22(金)22:42:52No.1168579500そうだねx8
    1703252572376.jpg-(118709 B)
118709 B
これよ
224無念Nameとしあき23/12/22(金)22:43:01No.1168579560+
スーパーチャイニーズランド2の後半戦からアクションバトルじゃなくドラクエ式になるのはファミコンの限界だったのか?
225無念Nameとしあき23/12/22(金)22:43:27No.1168579704+
    1703252607227.jpg-(96074 B)
96074 B
デビルワールド久しぶりにあそびたいな…
基本ゲーム苦手だったけどこれは得意だった
226無念Nameとしあき23/12/22(金)22:44:04No.1168579871そうだねx3
>マリオって今にして思えばあの頃のゲームにしてはやけに完成度高すぎない?
だから今の地位がある
227無念Nameとしあき23/12/22(金)22:44:44No.1168580083+
バットマン久しぶりにやったら下水ステージから進めなかった
昔はクリア出来たのに
228無念Nameとしあき23/12/22(金)22:45:22No.1168580306+
    1703252722149.gif-(38669 B)
38669 B
やりたくなる
229無念Nameとしあき23/12/22(金)22:45:32No.1168580352+
    1703252732748.jpg-(18223 B)
18223 B
普通に今でもやってるわ
ピン坊面とか結構地獄
後タイムアップの爆弾が結構きつい
230無念Nameとしあき23/12/22(金)22:45:41No.1168580395+
完成度高すぎて超えられず死んでいくIPある中
3以降も人々驚かせてるのがすごい
231無念Nameとしあき23/12/22(金)22:45:43No.1168580407+
ABボタン2つで良いよね
最近のは多すぎる
232無念Nameとしあき23/12/22(金)22:46:31No.1168580648+
じゃじゃ丸君すごい下手になってた
全然踏めないしホッソイの飛んできて死にまくる
233無念Nameとしあき23/12/22(金)22:46:33No.1168580655+
今やってビックリするのはこんなに堪え性なかったかと思うぐらいすぐ投げる
234無念Nameとしあき23/12/22(金)22:46:39No.1168580692+
    1703252799889.png-(4354 B)
4354 B
途中でやめるだろうけどまたやりたい
235無念Nameとしあき23/12/22(金)22:46:55No.1168580768そうだねx1
>>魔界村はクソ
>FC版作った下請けのせい
出来悪いけど今なお復刻環境には事欠かないファミコン版
なんだかんだ思い出補正で買っちゃう人多いのかなって
236無念Nameとしあき23/12/22(金)22:47:41No.1168581011そうだねx2
ドラクエ3は今でも余裕で出来るわ
237無念Nameとしあき23/12/22(金)22:47:53No.1168581072+
一揆で忍者を殺しまくる
238無念Nameとしあき23/12/22(金)22:47:54No.1168581073そうだねx2
>ABボタン2つで良いよね
>最近のは多すぎる
せやかてセレクトかポーズメニュー使うゲームは多かったろ
239無念Nameとしあき23/12/22(金)22:48:41No.1168581344そうだねx4
    1703252921684.jpg-(30878 B)
30878 B
異様に操作性がいい
スナック感覚で遊ぶにはちょうどいいゲーム
240無念Nameとしあき23/12/22(金)22:49:01No.1168581456そうだねx2
>ドラクエ3は今でも余裕で出来るわ
リメイクよりも結局ファミコンのがやりたいってなってしまう
だから新しい奴にもそこまでの期待をしてないかも
241無念Nameとしあき23/12/22(金)22:49:18No.1168581564+
>>ABボタン2つで良いよね
>>最近のは多すぎる
>せやかてセレクトかポーズメニュー使うゲームは多かったろ
そういえばffとかウインドウ開けるのスタートボタンだったな
242無念Nameとしあき23/12/22(金)22:50:13No.1168581853+
>例えばマリオ3あれは面白い
>今でもやってる
全然クリア出来なくなってた
歳かな
243無念Nameとしあき23/12/22(金)22:50:21No.1168581892+
    1703253021490.jpg-(105440 B)
105440 B
>昔まだら模様のでかい卵を割ってパワーアップ?するアクションゲーをやった記憶があるが何てゲームだったんだろうな…
ググったがたまごでパワーアップみたいなの見つけた
244無念Nameとしあき23/12/22(金)22:50:33No.1168581950+
バルンファイトは今でも好き
245無念Nameとしあき23/12/22(金)22:51:12No.1168582189そうだねx1
    1703253072920.jpg-(13985 B)
13985 B
このゲームでしか接種できない何かがある
246無念Nameとしあき23/12/22(金)22:52:24No.1168582578+
>横スクロールのアクションゲームなんだけど
>アイテムで変身しながら戦って行く超能力物だった気がするんだが全然タイトルが思い出せない
わかったワイワイワールド2だな!
…違うか
忍者クルセイダーズ龍牙というタイトルも頭をよぎったがこれも違うな…
247無念Nameとしあき23/12/22(金)22:53:00No.1168582781そうだねx1
ソルスティスとかシルバーサーファーとか海外のが作ったのはBGMどうなってんだってのよくあったな
拡張も使わずに
248無念Nameとしあき23/12/22(金)22:54:10No.1168583147+
    1703253250642.jpg-(20425 B)
20425 B
剣道やろうぜ!
249無念Nameとしあき23/12/22(金)22:54:22No.1168583210そうだねx4
    1703253262931.jpg-(93399 B)
93399 B
ファミコンのクオリティじゃないよねこれ
250無念Nameとしあき23/12/22(金)22:54:44No.1168583304+
    1703253284078.jpg-(62134 B)
62134 B
>ABボタン2つで良いよね
頑張って移植しました!
とても厳しい
251無念Nameとしあき23/12/22(金)22:55:45No.1168583596+
>このゲームでしか接種できない何かがある
面白いのに無駄に難しいという感想が出る
難易度落としてよかっただろうに
252無念Nameとしあき23/12/22(金)22:56:30No.1168583848+
>ファミコンのクオリティじゃないよねこれ
switch版買ったよ
他にも色々ついてたけどこれしかやってないな……
253無念Nameとしあき23/12/22(金)22:56:57No.1168583985+
ここまでラグランジュポイント無しか…
ゲームは普通に面白いRPGって感じだけど
BGMはファミコンと思えんくら良い
254無念Nameとしあき23/12/22(金)22:57:15No.1168584069+
    1703253435662.jpg-(20257 B)
20257 B
ドラクエ4発売の数日前にぶつけてきた奴等
255無念Nameとしあき23/12/22(金)22:57:54No.1168584284+
>ファミコンのクオリティじゃないよねこれ
バーチャルコンソールで配信されるまでは中古高値ゲームの代名詞でもあったな
内容にも裏付けされた真のプレミアゲー
256無念Nameとしあき23/12/22(金)22:57:55No.1168584290+
    1703253475772.mp4-(3793582 B)
3793582 B
いいよね
257無念Nameとしあき23/12/22(金)22:58:52No.1168584558+
ファミコンの世代ではないんだけど
兄貴が持ってたくにおくんの時代劇ってやつは面白くていっぱい遊んだ
258無念Nameとしあき23/12/22(金)22:59:48No.1168584848そうだねx1
    1703253588071.gif-(3001 B)
3001 B
ミネルバトンサーガ
大体序盤の塔でレベル150くらいまで上げたところで満足して辞めるけど何回もやってしまう
259無念Nameとしあき23/12/22(金)22:59:52No.1168584870そうだねx2
    1703253592434.jpg-(112611 B)
112611 B
フェンシングやろうぜ!
260無念Nameとしあき23/12/22(金)23:01:16No.1168585344そうだねx2
悪魔城はアニバーサリーコレクションあるからいろんな環境でできていい
261無念Nameとしあき23/12/22(金)23:01:19No.1168585357そうだねx2
    1703253679134.jpg-(221747 B)
221747 B
マスターコレクション収録で初めて遊んだわ
オリジナルとはあちこち違うけどFC版はFC版で楽しめるね
262無念Nameとしあき23/12/22(金)23:03:10No.1168585977そうだねx1
お約束だけど冬になるとかまいたちの夜だったな
263無念Nameとしあき23/12/22(金)23:03:26No.1168586068そうだねx4
    1703253806357.jpg-(81334 B)
81334 B
自分でマップ作れるとか神ゲーだろ
264無念Nameとしあき23/12/22(金)23:04:58No.1168586571そうだねx1
    1703253898744.jpg-(44947 B)
44947 B
>フェンシングやろうぜ!
おう!
265無念Nameとしあき23/12/22(金)23:05:06No.1168586604そうだねx1
>デビルワールド久しぶりにあそびたいな…
>基本ゲーム苦手だったけどこれは得意だった
久々にやるとドットイートでも屈指の難易度だなってなった
266無念Nameとしあき23/12/22(金)23:05:48No.1168586845そうだねx1
クラシックミニはたまに引っ張り出してプレイしてる
アトランチスの謎を最近クリアした
267無念Nameとしあき23/12/22(金)23:06:08No.1168586955そうだねx1
ファミコンは微妙に世代が違うからむしろ今から遊びたいファミコンゲームばっかりだ
268無念Nameとしあき23/12/22(金)23:06:34No.1168587102+
なんかフォントが大きくて綺麗なソフトは
あーファミコン後期だなって思う
269無念Nameとしあき23/12/22(金)23:07:26No.1168587416そうだねx1
東海道五十三次は敵配置覚えたら面白くなる
270無念Nameとしあき23/12/22(金)23:09:19No.1168588008そうだねx1
>ここまでラグランジュポイント無しか…
>ゲームは普通に面白いRPGって感じだけど
>BGMはファミコンと思えんくら良い
二度とやりたくないけど
音楽聞くために何度も電源入れてるわ
271無念Nameとしあき23/12/22(金)23:10:22No.1168588343そうだねx1
>やりたくなる
ラストステージの荒涼とした雰囲気好き
ラスボスショボいけど
272無念Nameとしあき23/12/22(金)23:11:17No.1168588649そうだねx1
>なんかフォントが大きくて綺麗なソフトは
>あーファミコン後期だなって思う
ハドソンが取り入れるの早かったイメージ
サラトマやファザナドゥ
273無念Nameとしあき23/12/22(金)23:11:28No.1168588701そうだねx1
>二度とやりたくないけど
>音楽聞くために何度も電源入れてるわ
そこまで内容酷く無いっしょ
オレギが強いくらいで理不尽要素も無かったし
274無念Nameとしあき23/12/22(金)23:12:09No.1168588912そうだねx1
アクションRPGの概念が無かったからゾンビハンターをクソゲー扱いしててごめんなさい
275無念Nameとしあき23/12/22(金)23:12:11No.1168588930そうだねx1
    1703254331292.jpg-(49561 B)
49561 B
ファミコン起動したらまず何やるとなったら魂斗羅
適度にヌルくてリハビリにちょうどいいのと
ナナメ入力が重要だから何か違うハードで動かす時にも十字キーのテストにもちょうどいい
海外でも波動拳テストと並んでCONTRA TESTと呼ばれててちょっと笑った
276無念Nameとしあき23/12/22(金)23:12:39No.1168589068そうだねx1
>お約束だけど冬になるとかまいたちの夜だったな
ごめんFC限定だった
FCはなんだろう…神宮寺三郎かな
とくに新宿中央公園と横浜港
あとディジャブ
アクションゲームが下手だったからプレイするのはアドベンチャーゲームがメインだった
277無念Nameとしあき23/12/22(金)23:12:55No.1168589172そうだねx1
>そこまで内容酷く無いっしょ
内容は全く問題ないけど
最期までやるにはだるくて二度とやりたくない作品
実機で聞きたいゲーム
278無念Nameとしあき23/12/22(金)23:14:50No.1168589813そうだねx3
    1703254490800.jpg-(35378 B)
35378 B
今ならクリアできる気がする!
279無念Nameとしあき23/12/22(金)23:14:56No.1168589846そうだねx4
    1703254496836.jpg-(24643 B)
24643 B
今でも良作
280無念Nameとしあき23/12/22(金)23:15:05No.1168589901そうだねx1
>ナツメはマニアックと言うかやっぱあれナツメだったかみたいなポジションだし
ファイナルミッション好きだったな
二人同時プレイ出来たし
281無念Nameとしあき23/12/22(金)23:15:12No.1168589927そうだねx2
    1703254512625.jpg-(50207 B)
50207 B
おぼろげながらこれ超面白かったなあって久々に起動したら最初のキョンシーにも全然勝てなくて驚愕した霊幻道士
282無念Nameとしあき23/12/22(金)23:16:38No.1168590392+
ソルブレインなにこれ出来良すぎたろ?って調べ始めたのきっかけでナツメ知ったな
283無念Nameとしあき23/12/22(金)23:16:42No.1168590411そうだねx1
>今でも良作
1も2も好き
欲を言えばもうちょっと隠しイベというかサブイベントみたいなのが欲しかったか
284無念Nameとしあき23/12/22(金)23:17:20No.1168590628そうだねx1
>ナツメはマニアックと言うかやっぱあれナツメだったかみたいなポジションだし
古代からキャラゲーで優秀過ぎる
285無念Nameとしあき23/12/22(金)23:18:24No.1168591015そうだねx1
聖飢魔IIはクソゲー
異論は認めない
286無念Nameとしあき23/12/22(金)23:20:06No.1168591596そうだねx4
    1703254806969.png-(127029 B)
127029 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
287無念Nameとしあき23/12/22(金)23:20:46No.1168591801そうだねx5
逆に子供の理解度じゃ全然分からなくてクソゲー扱いしてたゲーム
今改めて攻略情報とか拾いながらプレイしたら
ほう…なかなか良く出来てるじゃんって思うこともある
288無念Nameとしあき23/12/22(金)23:20:57No.1168591885+
>聖飢魔IIはクソゲー
>異論は認めない
ウワハハハ蝋人形にしてやろうか
289無念Nameとしあき23/12/22(金)23:21:51No.1168592178+
アーバンチャンピオンとか極めてもどうしようも無いゲーム
290無念Nameとしあき23/12/22(金)23:22:40No.1168592420そうだねx1
>逆に子供の理解度じゃ全然分からなくてクソゲー扱いしてたゲーム
>今改めて攻略情報とか拾いながらプレイしたら
>ほう…なかなか良く出来てるじゃんって思うこともある
RPG類がそうだなガキの頃は育成が面倒に感じてた
291無念Nameとしあき23/12/22(金)23:23:18No.1168592590+
>ググったがたまごでパワーアップみたいなの見つけた
これとは違うと思う。卵を取るタイプではなかった気がするから

従兄弟の家でやったこれとモアイくん面白かったなー
292無念Nameとしあき23/12/22(金)23:23:23No.1168592621そうだねx1
    1703255003521.jpg-(21499 B)
21499 B
えんぴつすき
293無念Nameとしあき23/12/22(金)23:25:12No.1168593170+
>デビルワールド久しぶりにあそびたいな…
はじめて買って貰ったFCのゲームだったな
というか本体ないのにこのゲームだけ貰ってしばらく生殺しの状態だった
もちろん後にFC本体もファミリーベーシックとセットで買って貰ったけど
294無念Nameとしあき23/12/22(金)23:25:12No.1168593174+
>逆に子供の理解度じゃ全然分からなくてクソゲー扱いしてたゲーム
>今改めて攻略情報とか拾いながらプレイしたら
>ほう…なかなか良く出来てるじゃんって思うこともある
俺にとってはハイドライド3がそれだった
何もかも重さの概念が悪い
295無念Nameとしあき23/12/22(金)23:25:18No.1168593205+
今の理解度ならbugってハニーも楽勝かなと思ったが
動画見ると理解できててもクソめんどくさそうでつらい
296無念Nameとしあき23/12/22(金)23:25:37No.1168593313+
ほっほうわぁーおまんまみーや
297無念Nameとしあき23/12/22(金)23:25:52No.1168593384そうだねx1
>今の理解度ならbugってハニーも楽勝かなと思ったが
>動画見ると理解できててもクソめんどくさそうでつらい
ブロック崩しばかりやらされるからかなり集中力ないと無理
298無念Nameとしあき23/12/22(金)23:25:56No.1168593422そうだねx2
    1703255156872.webm-(1925074 B)
1925074 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
299無念Nameとしあき23/12/22(金)23:26:20No.1168593540+
まあ仕様理解してもそのままクソゲー評価になるのも多いだろう
300無念Nameとしあき23/12/22(金)23:26:43No.1168593654+
>逆に子供の理解度じゃ全然分からなくてクソゲー扱いしてたゲーム
>今改めて攻略情報とか拾いながらプレイしたら
>ほう…なかなか良く出来てるじゃんって思うこともある
やりたかった事は分かる意欲作だけどやっぱりクソゲーってのもある
301無念Nameとしあき23/12/22(金)23:26:44No.1168593664+
高橋名人元気にしてるかな
今でもスイカ指で割れるのかな
302無念Nameとしあき23/12/22(金)23:27:41No.1168593955+
>今でも良作
ゴエモンの技の「たんか」ってなんだろうと子供心に思っていた
ゲームを通じて色んな知識が増えますな
303無念Nameとしあき23/12/22(金)23:29:19No.1168594516+
>ほっほうわぁーおまんまみーや
エッ未来のゲーム?
304無念Nameとしあき23/12/22(金)23:29:52No.1168594672+
>ゴエモンの技の「たんか」ってなんだろうと子供心に思っていた
ぐらつーとかりふるとか子供には元ネタ分からん技名多いな
305無念Nameとしあき23/12/22(金)23:30:58No.1168595035+
    1703255458316.mp4-(196025 B)
196025 B
>>ドラえもん難し過ぎもっとワクワクしたかったのに
>これの攻略が連打とはね…
>なんな頭のいい立ち回り攻略あると思うじゃない
あるよ
306無念Nameとしあき23/12/22(金)23:31:33No.1168595224+
ディスクのアイスホッケー面白かった
ゼルダは日本ではそれほど大人気って程でもなかった記憶ある
カートリッジで出た時も今さら感あったし
307無念Nameとしあき23/12/22(金)23:32:10No.1168595416そうだねx1
>あるよ
ガキの頃なすすべなく押しつぶされてたけど
思ったよりすぐ死ぬんだな
308無念Nameとしあき23/12/22(金)23:33:28No.1168595778+
>高橋名人元気にしてるかな
>今でもスイカ指で割れるのかな
今のゲーム実況やらEスポーツに物申してたよ
グロはやめとけって
309無念Nameとしあき23/12/22(金)23:33:59No.1168595929そうだねx3
>あるよ
その引き撃ちどうやるんだろう…
310無念Nameとしあき23/12/22(金)23:35:11No.1168596290+
>高橋名人元気にしてるかな
>今でもスイカ指で割れるのかな
技術の進歩で今のほうが綺麗にやれるだろうな
311無念Nameとしあき23/12/22(金)23:35:17No.1168596321+
デッドゾーン
スーパーアラビアンが鮮烈すぎてクソゲーメーカーのイメージしかなかったサン電子(サンソフト)への評価を変えたゲームだった
312無念Nameとしあき23/12/22(金)23:36:22No.1168596669+
    1703255782427.jpg-(24783 B)
24783 B
ほんとでござるか・・・・・・?
313無念Nameとしあき23/12/22(金)23:38:54No.1168597452そうだねx3
    1703255934226.jpg-(31832 B)
31832 B
グーニーズは今やっても面白い
ゲームバランスもちょうどよいしファミコンの中ではほんと上位だと思う
314無念Nameとしあき23/12/22(金)23:39:02No.1168597494+
>ほんとでござるか・・・・・・?
今見てもFCのクオリティとは思えん
本気でホラーゲーRPG作ったのが分かる
315無念Nameとしあき23/12/22(金)23:39:39No.1168597693+
>グーニーズは今やっても面白い
名作だよな
ただタイムがやたらシビア
316無念Nameとしあき23/12/22(金)23:40:10No.1168597849+
ディスクシステムだとブリーダー
負けるとロボットの首が飛ぶ
317無念Nameとしあき23/12/22(金)23:41:40No.1168598334+
>>ほんとでござるか・・・・・・?
>今見てもFCのクオリティとは思えん
>本気でホラーゲーRPG作ったのが分かる
恐怖を煽るBGMからおどろおどろしいドットまでほんとホラーホラーしていていいよね
318無念Nameとしあき23/12/22(金)23:46:53No.1168599920+
>ヨッシーのたまごとか好きだったけどドクターマリオより知名度低いし
>そうでも無いのかな
ヨッシーのたまごは運ゲー要素強いからなあ
六段積まれてるところから引きが悪いと何もできずゲームオーバーになっちゃう
319無念Nameとしあき23/12/22(金)23:48:44No.1168600500+
やった事ないゲームだけどスウィートホームは今も気になるな
320無念Nameとしあき23/12/22(金)23:49:34No.1168600767+
ディスクのゲームほとんど知らないままだわ
321無念Nameとしあき23/12/22(金)23:49:55No.1168600872+
ドクマリは子供の頃まったく面白さが分からなかったけど
大人になって連鎖できるようになったらめちゃめちゃ面白かったな
322無念Nameとしあき23/12/22(金)23:50:49No.1168601167+
スウィートホームソフトのみ4250円か
買えなくもない絶妙な値段だな…
323無念Nameとしあき23/12/22(金)23:51:31No.1168601398+
>ディスクのゲームほとんど知らないままだわ
同じく
別に今やりたいってのも特に思いつかないから良いんだけど
324無念Nameとしあき23/12/22(金)23:52:18No.1168601617+
スウィートホーム結構出回ってるから安くてよかった
知名度上がってからも裸ソフトはまだマシだな
325無念Nameとしあき23/12/22(金)23:52:32No.1168601691+
>別に今やりたいってのも特に思いつかないから良いんだけど
この前謎の村雨城ってゲームやったわ
Switchありがてぇ
326無念Nameとしあき23/12/22(金)23:52:49No.1168601767+
キャッスルエクセレントは鍵の数をもっと多くして緩い難易度にしたら人気出た気がする
ドア開けるの楽しいし
327無念Nameとしあき23/12/22(金)23:53:29No.1168601987+
ドクターマリオは当時やってた時は横消しを全く使わなかった
最近やる機会あった時横消しを意識してやったら世界が変わった
328無念Nameとしあき23/12/22(金)23:54:07No.1168602166+
>キャッスルエクセレントは鍵の数をもっと多くして緩い難易度にしたら人気出た気がする
>ドア開けるの楽しいし
そもそもなぜザ・キャッスルを出さずにエクセレントだけ出したのっていう
329無念Nameとしあき23/12/22(金)23:54:26No.1168602269+
ドクマリは一つミスったら他のパズルゲーの比じゃないくらい
リカバリーが大変だったな
330無念Nameとしあき23/12/22(金)23:54:45No.1168602372+
おそ松くんのイヤミの出っ歯が短くなるゲームが結構難しくて何度もやった思い出
神経衰弱かなんかで詰むのだけはどうにかして頂きたかった…
331無念Nameとしあき23/12/22(金)23:55:12No.1168602526+
開幕即ピンチのドクターマリオ楽しすぎて何度も繰り返しちゃう
332無念Nameとしあき23/12/22(金)23:55:42No.1168602667+
    1703256942136.png-(7564 B)
7564 B
少しだけ後ろ髪をひかれるけど多分今やったら3分で飽きる
333無念Nameとしあき23/12/22(金)23:58:04No.1168603362+
>開幕即ピンチのドクターマリオ楽しすぎて何度も繰り返しちゃう
ゲームボーイは連鎖したら曲鳴るけどファミコンはならなかった記憶
334無念Nameとしあき23/12/22(金)23:58:51No.1168603579+
ドクマリって選べる最高レベルクリアしたらその1足したのに挑戦できたけど
どこまで行けるんだろう
335無念Nameとしあき23/12/22(金)23:59:49No.1168603874+
忍者龍剣伝3は今やっても遊びやすくて絶妙なバランスしてると思う
336無念Nameとしあき23/12/23(土)00:00:50No.1168604184そうだねx2
    1703257250613.jpg-(49320 B)
49320 B
ダブルドラゴンはファミコン版が好き
337無念Nameとしあき23/12/23(土)00:01:00No.1168604228+
ダークロードとゴッドスレイヤーを定期的にやりたくなる
338無念Nameとしあき23/12/23(土)00:02:09No.1168604566そうだねx1
    1703257329417.jpg-(18078 B)
18078 B
始めると延々やってしまうザナック
339無念Nameとしあき23/12/23(土)00:02:57No.1168604765+
    1703257377142.jpg-(82590 B)
82590 B
>おそ松くんのイヤミの出っ歯が短くなるゲームが結構難しくて何度もやった思い出
>神経衰弱かなんかで詰むのだけはどうにかして頂きたかった…
ややシビアな面も少なくないけど良作
シナリオの分岐があったりと結構作り込んでるんだよねこれ
340無念Nameとしあき23/12/23(土)00:02:57No.1168604766+
>アクションRPGの概念が無かったからゾンビハンターをクソゲー扱いしててごめんなさい
アイスか何かで応募すると抽選で当たる景品のやつだっけ?
ハイスコアというゲーム誌で自虐ネタにもされてたな
341無念Nameとしあき23/12/23(土)00:02:57No.1168604768そうだねx1
    1703257377141.png-(2863 B)
2863 B
ディスクシステムはツインファミコン手に入れたもんだからめちゃくちゃやった
500円で新作遊べるのは破格すぎる
普段やらないアドベンチャーゲームにも手を出しやすくて
ファミ探12鬼ヶ島遊遊記と一通りやった
遊遊記だけ復刻されないのはうろ覚えだけども規制関係かな
なんか三蔵がハワイで酸素欠乏症みたいになってた記憶とかあるし…
342無念Nameとしあき23/12/23(土)00:04:01No.1168605043そうだねx1
>ダブルドラゴンはファミコン版が好き
意外とアケより適度にデメイクされた方が面白くなってるゲーム結構あるよね
魂斗羅とか
343無念Nameとしあき23/12/23(土)00:04:14No.1168605083そうだねx1
>ドクマリって選べる最高レベルクリアしたらその1足したのに挑戦できたけど
>どこまで行けるんだろう
ファミコン版は24
ゲームボーイ版は30(ただし初期版は28でウイルス出現の仕方がおかしくなってフリーズするバグがある)
344無念Nameとしあき23/12/23(土)00:04:24No.1168605122そうだねx1
>ドクマリは子供の頃まったく面白さが分からなかったけど
>大人になって連鎖できるようになったらめちゃめちゃ面白かったな
3連鎖以上は特殊スキルだよぉ
…いける?
345無念Nameとしあき23/12/23(土)00:04:38No.1168605180そうだねx1
ゾンビハンターはパスワードコンテがあったら面白かったと思う
毎回最初からはつれえ
346無念Nameとしあき23/12/23(土)00:04:59No.1168605280そうだねx1
スウィートホームは普通に面白いのでお薦めよ
版権的に移植とか絶対ないだろうしね…
347無念Nameとしあき23/12/23(土)00:05:10No.1168605329そうだねx1
遊遊記はCMが印象深い
CMというかCMソングか
348無念Nameとしあき23/12/23(土)00:05:23No.1168605378+
>ディスクシステムはツインファミコン手に入れたもんだからめちゃくちゃやった
>500円で新作遊べるのは破格すぎる
今でこそ500円なんてランチ代になるかならないかだけど当時の子供の500円はそこそこ大金だったな
349無念Nameとしあき23/12/23(土)00:05:58No.1168605522+
遊遊記のCMソングは入手むずいから
どっかで復刻あるといいな
350無念Nameとしあき23/12/23(土)00:06:54No.1168605773そうだねx1
>ファミコン版は24
>ゲームボーイ版は30(ただし初期版は28でウイルス出現の仕方がおかしくなってフリーズするバグがある)
へーありがとう
ファミコン版結構頑張った記憶があったけどもうちょっとで最大だったんだな
351無念Nameとしあき23/12/23(土)00:07:10No.1168605825そうだねx2
    1703257630169.webm-(606693 B)
606693 B
双龍の雄叫びいいよね…
352無念Nameとしあき23/12/23(土)00:07:49No.1168605976そうだねx4
    1703257669776.png-(48446 B)
48446 B
おもしろい方のプロゴルファー猿
353無念Nameとしあき23/12/23(土)00:08:18No.1168606089そうだねx1
>>高橋名人元気にしてるかな
>>今でもスイカ指で割れるのかな
>今のゲーム実況やらEスポーツに物申してたよ
>グロはやめとけって
ヤフートピックスでやってたな
子供も見るんだからグロいFPS実況は如何なものかと
354無念Nameとしあき23/12/23(土)00:09:37No.1168606387+
    1703257777979.jpg-(46982 B)
46982 B
>ややシビアな面も少なくないけど良作
>シナリオの分岐があったりと結構作り込んでるんだよねこれ
無音で出てくる時間大王とかイヤミのシェー顔とかが子供時代はちょっと怖かった
355無念Nameとしあき23/12/23(土)00:09:39No.1168606397そうだねx1
スウィートホーム
このシステム…絶対詰むじゃん!と思うのに意外と詰まない
バランスもいい
356無念Nameとしあき23/12/23(土)00:10:15No.1168606549+
>おもしろい方のプロゴルファー猿
何かテクノな感じの街のBGMが好きだった
357無念Nameとしあき23/12/23(土)00:11:03No.1168606750+
ドロピーをググったら凄い面白そう
なんか動画をずっと見ていられるんだか
358無念Nameとしあき23/12/23(土)00:11:08No.1168606765+
>実機で遊びたいってのもあるけどやり始めるとセーブ機能と巻き戻しの魔力に負ける
緊張して手が震えることなんてもう無いんだろうな
359無念Nameとしあき23/12/23(土)00:14:59No.1168607757そうだねx3
>ドロピーをググったら凄い面白そう
>なんか動画をずっと見ていられるんだか
いざゲーム始まって
「これロックマンじゃん…」と気づくまでに
10秒もかからない
360無念Nameとしあき23/12/23(土)00:16:13No.1168608048+
ゲームの内容パクリで訴えるとかが無い時代だったからな…
361無念Nameとしあき23/12/23(土)00:17:23No.1168608315+
PCエンジンだけどニュートピアとか10人中10人がゼルダじゃんって言ってた
362無念Nameとしあき23/12/23(土)00:17:56No.1168608444+
ロボ軍団にどろぴーとか言う魔女っ子が挑むのがツボった
やってることロックマンじゃねえか
363無念Nameとしあき23/12/23(土)00:18:28No.1168608556+
メタルスラッグみたいなのなかったっけ
戦車がジャンプしたりするやつ
364無念Nameとしあき23/12/23(土)00:18:30No.1168608565+
メーカーは海賊版の方に目が行ってたな
365無念Nameとしあき23/12/23(土)00:18:58No.1168608672+
    1703258338441.mp4-(721364 B)
721364 B
>>ややシビアな面も少なくないけど良作
>>シナリオの分岐があったりと結構作り込んでるんだよねこれ
>無音で出てくる時間大王とかイヤミのシェー顔とかが子供時代はちょっと怖かった
最悪のバッドエンド
366無念Nameとしあき23/12/23(土)00:20:07No.1168608949+
ファミコンの西遊記がモチーフの奴で
内容ほぼモンスターワールドの奴あったけど
あれはパクリなのかビックリマンパターンなのかわからなかった
367無念Nameとしあき23/12/23(土)00:20:39No.1168609069+
あれはちゃんとウェストンのやつ
368無念Nameとしあき23/12/23(土)00:20:56No.1168609130そうだねx1
エッガーランドのシリーズはどれも面白いけど
大体毎回ある敵の動き利用してメドーサの攻撃回避するステージはクソだと思う
369無念Nameとしあき23/12/23(土)00:22:06No.1168609392+
>あれはちゃんとウェストンのやつ
なんだちゃんと本家が作ってたか
370無念Nameとしあき23/12/23(土)00:23:20No.1168609664+
>最悪のバッドエンド
こんなのあったんか…
わりとフラグ管理あって進めるの難しいゲームなんだよね
371無念Nameとしあき23/12/23(土)00:23:31No.1168609712+
>最悪のバッドエンド
SEが気持ち悪い
372無念Nameとしあき23/12/23(土)00:24:47No.1168610029+
幼少期の俺はカルチャーブレーンに洗脳されていてカルチャーブレーンのゲームばかりやっていた
ゲームだからいいけど刷り込みの力ってあるんだなと今になって思う
373無念Nameとしあき23/12/23(土)00:24:52No.1168610052+
おそ松は大福取るのが運ゲーなんだよ確か
374無念Nameとしあき23/12/23(土)00:26:42No.1168610483+
女医メカファイトとかリメイクしてくれんかな
375無念Nameとしあき23/12/23(土)00:28:08No.1168610810そうだねx2
>女医メカファイト
誤字だけどちょっと見たいファイト
376無念Nameとしあき23/12/23(土)00:28:31No.1168610909+
    1703258911286.png-(4904 B)
4904 B
名作だけど宇宙エレベーター以降がマジ鬼畜
当時ラス面の中ボスで投げちゃったよ
377無念Nameとしあき23/12/23(土)00:28:47No.1168610972+
ファミコンのアクションとかシューティングで背景が二重スクロールしてたら嬉しくなる
378無念Nameとしあき23/12/23(土)00:31:38No.1168611636+
今でもやるファミコンゲームは
スターソルジャー 忍者龍剣伝 悪魔城伝説かな
379無念Nameとしあき23/12/23(土)00:31:39No.1168611644+
    1703259099766.jpg-(167270 B)
167270 B
>メタルスラッグみたいなのなかったっけ
>戦車がジャンプしたりするやつ
超惑星戦記メタファイト
380無念Nameとしあき23/12/23(土)00:32:23No.1168611802+
ソロモンの最初の3面くらいまでをプレイしたくなる時ある
381無念Nameとしあき23/12/23(土)00:33:50No.1168612134+
バベルの塔やろうぜー
382無念Nameとしあき23/12/23(土)00:36:25No.1168612696+
無性に天地を喰らうがやりたくなる時がある
名作よね
383無念Nameとしあき23/12/23(土)00:37:26No.1168612915+
>バベルの塔やろうぜー
ゲームセンターCX観てたら自分もやりたくなるよね
384無念Nameとしあき23/12/23(土)00:43:00No.1168614161+
>バーコード読み取りたい
カートリッジに軽く触れただけで画面止まるのに大丈夫なのかこれは
385無念Nameとしあき23/12/23(土)00:45:19No.1168614652+
たけしの風雲戦国児は名作だと思うけどクソゲーな方が有名すぎて隠れがち
結構エッチだし何回もプレイしちゃう
せんじょうのメリーさんのひつじは俺のだからとしあきは別の選んでね!
386無念Nameとしあき23/12/23(土)00:46:05No.1168614825+
>高橋名人元気にしてるかな
>今でもスイカ指で割れるのかな
この前バイクの耐久番組にコメンテーターでいた
387無念Nameとしあき23/12/23(土)00:46:36No.1168614948+
>カートリッジに軽く触れただけで画面止まるのに大丈夫なのかこれは
止まることはなかったけど中々読み取らなくてイライラした思い出
388無念Nameとしあき23/12/23(土)00:48:16No.1168615309+
スイッチでジョイカードmk2出してください
389無念Nameとしあき23/12/23(土)00:49:37No.1168615620+
偽ロックマンといえばタイトーの出したパワーブレイザーも忘れないでくれよ?
武器増えないでブーメラン一本で生き抜く猛者だけど
390無念Nameとしあき23/12/23(土)00:49:52No.1168615659+
    1703260192065.mp4-(1158685 B)
1158685 B
>せんじょうのメリーさんのひつじは俺のだからとしあきは別の選んでね!
じゃあまんゆうおんどで
391無念Nameとしあき23/12/23(土)00:53:27No.1168616434そうだねx2
    1703260407067.jpg-(95291 B)
95291 B
好きだったなぁ
392無念Nameとしあき23/12/23(土)00:53:53No.1168616513+
    1703260433457.jpg-(232881 B)
232881 B
音楽がまず最強
気軽にやれるくらいの難易度
Switchでできる
393無念Nameとしあき23/12/23(土)00:55:05No.1168616724+
    1703260505431.jpg-(77498 B)
77498 B
>好きだったなぁ
おいらこれ鷲羽山ハイランドで見た事ある
394無念Nameとしあき23/12/23(土)00:55:12No.1168616743+
>気軽にやれるくらいの難易度
サイファルートは攻略難しくないですかね
アルカードのほうがきついか
395無念Nameとしあき23/12/23(土)00:55:43No.1168616842+
昔好きだったグーニーズ2とかは5分で飽きるのにマリオやドラキュラは飽きないふしぎ
これが名作ってことか
396無念Nameとしあき23/12/23(土)00:56:20No.1168616965+
そういえばさんまの名探偵貸して帰ってきてねえや
397無念Nameとしあき23/12/23(土)00:56:24No.1168616978+
今ファミコンやるならレトロフリークとかかね?
398無念Nameとしあき23/12/23(土)00:56:46No.1168617045+
昔はできる家族でマリオ3交互にやってたんだけどいつもワールド3で終わってたな
399無念Nameとしあき23/12/23(土)00:57:28No.1168617177そうだねx1
>1703260433457.jpg
このボスの背景の落雷に判定があってボスと短剣と落雷の縦軸を合わせるとちゃんとボスにダメージ入るってのはすげえ裏技だったなあ
400無念Nameとしあき23/12/23(土)00:57:29No.1168617178+
>好きだったなぁ
画面分割同時プレイも技術の賜物か
401無念Nameとしあき23/12/23(土)00:57:43No.1168617215+
さんまは親戚に貸して無くされたから
買い直したな
きれいな箱説が失われたのがあまりにも痛いが
402無念Nameとしあき23/12/23(土)00:59:45No.1168617592+
出演教えて貰えず勝手に作ったからさんま一切認めてないゲームか
403無念Nameとしあき23/12/23(土)01:01:04No.1168617839+
>出演教えて貰えず勝手に作ったからさんま一切認めてないゲームか
よしもとを絶対許さないゲーム
ナムコットやファンの事は認めてる
404無念Nameとしあき23/12/23(土)01:01:39No.1168617932+
>昔はできる家族でマリオ3交互にやってたんだけどいつもワールド3で終わってたな
素直に笛2本使おう
巨大戦艦まではいける
405無念Nameとしあき23/12/23(土)01:03:51No.1168618306+
さんまCXでやれないんだよね…
406無念Nameとしあき23/12/23(土)01:04:28No.1168618430+
有野が「挑戦でさんまの名探偵やらせてくださいよ」って言ったら
「吉本の仁義の問題だからいくら有野の頼みでもそれだけは許可できない」と言われたという
407無念Nameとしあき23/12/23(土)01:04:42No.1168618466+
マリオ3はモグラが嫌いになるゲーム
408無念Nameとしあき23/12/23(土)01:06:05No.1168618704そうだねx1
    1703261165540.jpg-(48271 B)
48271 B
大人になってネットもある今ならクリアーできるかと思って買ったけどやっぱりダメだったよ
409無念Nameとしあき23/12/23(土)01:06:08No.1168618716+
アイギーナの予言!
410無念Nameとしあき23/12/23(土)01:06:28No.1168618783+
スカパーの特番で有野とさんまトークできたのは良かったな
公式じゃないが動画もあがってるのでわかりやすい
411無念Nameとしあき23/12/23(土)01:06:34No.1168618798+
まずウィザードリィを始める
ボーナス多いの来るまで粘って来たら満足
412無念Nameとしあき23/12/23(土)01:07:18No.1168618943+
>大人になってネットもある今ならクリアーできるかと思って買ったけどやっぱりダメだったよ
とりあえずペットで慣れるのです…
413無念Nameとしあき23/12/23(土)01:07:39No.1168619002+
>マリオ3はモグラが嫌いになるゲーム
マリオ3にモグラなんて出てない気が
チョロプーとかインディはマリオ4だし
414無念Nameとしあき23/12/23(土)01:08:44No.1168619202+
>好きだったなぁ
前作よりこっちの方が難易度的にも好き
有野があんなに苦戦してたのが不思議なくらい温めのゲームだと思う
415無念Nameとしあき23/12/23(土)01:09:05No.1168619270+
>マリオ3にモグラなんて出てない気が
マンホールから顔だしてきてスパナ投げてくるよ
416無念Nameとしあき23/12/23(土)01:09:10No.1168619281+
    1703261350191.png-(4545 B)
4545 B
大人になったらルールも理解できてクリアできるかと思ったけどやっぱりだめだったよ…
417無念Nameとしあき23/12/23(土)01:09:33No.1168619337そうだねx2
>マリオ3にモグラなんて出てない気が
戦車や戦艦からスパナ投げてくる奴モグラだと思ってた…
418無念Nameとしあき23/12/23(土)01:09:35No.1168619341+
>マンホールから顔だしてきてスパナ投げてくるよ
プーのことなら亀だぞ
419無念Nameとしあき23/12/23(土)01:10:26No.1168619462+
大人になってもクリア無理そうなのかあ
やっぱあの超能力者育成ソフトかなあ
420無念Nameとしあき23/12/23(土)01:10:58No.1168619562+
>プーのことなら亀だぞ
あの外見じゃわからんよ
421無念Nameとしあき23/12/23(土)01:11:01No.1168619570そうだねx1
嫌いというかトラウマになるのはでかいプクプク
422無念Nameとしあき23/12/23(土)01:11:40No.1168619693+
    1703261500837.png-(2474 B)
2474 B
ケルナグールの修業モードでチマチマ育てるのはたまにやる
パスワードはまだ覚えてるから気が向いたらタオ老師ボコって終わる
423無念Nameとしあき23/12/23(土)01:12:34No.1168619847+
>あの外見じゃわからんよ
わからんと言われても亀だし仕方ない
424無念Nameとしあき23/12/23(土)01:12:49No.1168619889+
リンクの冒険ロウソク無しプレイとかやった
425無念Nameとしあき23/12/23(土)01:13:25No.1168619985+
>リンクの冒険ロウソク無しプレイとかやった
一番きつい縛りって下突き禁止じゃねえかなあれ
426無念Nameとしあき23/12/23(土)01:13:42No.1168620036+
    1703261622619.jpg-(25135 B)
25135 B
俺は2派だ
427無念Nameとしあき23/12/23(土)01:13:45No.1168620045+
麻雀大会やりたくなってきた
サクサクでぬるくて最高のBGMで麻雀できる
428無念Nameとしあき23/12/23(土)01:14:02No.1168620101そうだねx1
楽しいよね巨大の国
429無念Nameとしあき23/12/23(土)01:15:52No.1168620416+
>大人になってネットもある今ならクリアーできるかと思って買ったけどやっぱりダメだったよ
これはホントに子供には無理だった…
でも音楽良すぎてほとんど音楽聞くために起動してた
430無念Nameとしあき23/12/23(土)01:15:58No.1168620432+
モグラのような容姿をしているが、『スーパーマリオブラザーズ3』などの作品ではあくまでカメ族であり背中に黒いコウラを背負っていた。『New スーパーマリオブラザーズ Wii』以降は外見のよく似るチョロプーに引っ張られて完全にモグラになり、コウラも失われた。
なお、『スーパーマリオメーカー』シリーズの『SMB』『SMB3』『SMW』スキンでは昔の姿と言うことでコウラが描かれている。

モグラの時期も一応あるのか…
431無念Nameとしあき23/12/23(土)01:17:22No.1168620643+
マインドシーカーは完全に頭が???になってた
超能力ブームも周りでは終わってたしキヨタ氏も知らんかったのでますます
432無念Nameとしあき23/12/23(土)01:17:53No.1168620732+
すぐ敵が小さくなる巨大の国
433無念Nameとしあき23/12/23(土)01:18:19No.1168620782そうだねx1
    1703261899939.mp4-(1100471 B)
1100471 B
曲いいよね
434無念Nameとしあき23/12/23(土)01:18:31No.1168620826+
土管の国が一番好きだけど黒パックンステージは大嫌い
435無念Nameとしあき23/12/23(土)01:19:08No.1168620925そうだねx1
    1703261948591.mp4-(1152358 B)
1152358 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
436無念Nameとしあき23/12/23(土)01:19:34No.1168620993そうだねx1
>マリオのゴルフとかキャプテン翼のサッカーとかあんまりスポーツが微妙って感じはしないなファミコンのら
キャプ翼は普通のサッカーゲームとは別枠だと思うわ
あの原作をああ落とし込んだのは画期的すぎる
437無念Nameとしあき23/12/23(土)01:19:59No.1168621056+
チャレンジャーは難し過ぎるやたらマップ広すぎだし
やっとクリアしても前より敵が強くなって最初からスタートというクソゲー
438無念Nameとしあき23/12/23(土)01:21:10No.1168621265そうだねx1
    1703262070320.webm-(1777280 B)
1777280 B
難しいけどたのしい
439無念Nameとしあき23/12/23(土)01:21:21No.1168621282+
まとめとしあき「クソゲーも良ゲーも含めてファミコンは面白いんだなぁと」
440無念Nameとしあき23/12/23(土)01:21:38No.1168621320+
鬼太郎のRPGはスタート付近の敵強すぎない?
441無念Nameとしあき23/12/23(土)01:22:36No.1168621486+
    1703262156867.jpg-(159868 B)
159868 B
サクッと遊ぶのに最適
442無念Nameとしあき23/12/23(土)01:32:12No.1168623008+
ドラクエ3はいま遊んでも楽しいわ
443無念Nameとしあき23/12/23(土)01:32:35No.1168623058+
    1703262755248.jpg-(196490 B)
196490 B
アシャヒ スプゥ ジュラァイ
444無念Nameとしあき23/12/23(土)01:33:11No.1168623139+
    1703262791903.mp4-(923406 B)
923406 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
445無念Nameとしあき23/12/23(土)01:33:12No.1168623144+
ビリヤードも結構やったなあ
ステージ終わった後に披露される曲射とか結局できなかった
446無念Nameとしあき23/12/23(土)01:35:15No.1168623447+
プレイヤーがマリオのゴルフやってた
447無念Nameとしあき23/12/23(土)01:37:45No.1168623866+
子供の頃はそんなにカセット買ってもらえるわけでもないし面白くても面白くなくても遊んだんだよ
448無念Nameとしあき23/12/23(土)01:40:43No.1168624301+
>子供の頃はそんなにカセット買ってもらえるわけでもないし面白くても面白くなくても遊んだんだよ
としあきは一切ゲーム買って貰えなかったから近所の床屋でゲームやらさせて貰ってた
449無念Nameとしあき23/12/23(土)01:40:46No.1168624311そうだねx1
自分ではハズレ引かなくて本当によかったと
友達の家に山ほどあるゲーム遊んでて思った
450無念Nameとしあき23/12/23(土)01:43:20No.1168624726そうだねx1
>自分ではハズレ引かなくて本当によかったと
後にネットでめっちゃハズレ扱いされててへこむ
451無念Nameとしあき23/12/23(土)01:43:26No.1168624746+
ゴエモン外伝2天下の財宝とか
大手のRPGとくらべると大味だけどおもしろいよ
452無念Nameとしあき23/12/23(土)01:43:53No.1168624822+
>ロックマン3はたまにやりたくなる
尚8ボス撃破で力尽きる模様
453無念Nameとしあき23/12/23(土)01:44:58No.1168624998+
>後にネットでめっちゃハズレ扱いされててへこむ
理由が納得できるものなら参考になるかも
そんな体験したこと無いけど
454無念Nameとしあき23/12/23(土)01:45:23No.1168625064+
>>ロックマン3はたまにやりたくなる
>尚8ボス撃破で力尽きる模様
ワイリーステージはやらなくてもクリアしたも同然なので…
「?」?しらない…
455無念Nameとしあき23/12/23(土)01:45:23No.1168625066そうだねx1
ゴエモン2やりたくなってきた
456無念Nameとしあき23/12/23(土)01:45:43No.1168625113+
子供の時でもこれはダメだってやめちゃったゲームってあった?
457無念Nameとしあき23/12/23(土)01:47:36No.1168625428+
貸してくれとも言わないのに持ってこられた
ワンワンパニックはすぐ諦めて返したな
458無念Nameとしあき23/12/23(土)01:47:46No.1168625449+
>ゴエモン2やりたくなってきた
ゴエモンだけはシリーズ事にどんどん面白くなっていった
それがもう二度と頑張らなくなってしまった
459無念Nameとしあき23/12/23(土)01:48:41No.1168625610+
>子供の時でもこれはダメだってやめちゃったゲームってあった?
バツ&テリー
460無念Nameとしあき23/12/23(土)01:48:56No.1168625648+
>子供の時でもこれはダメだってやめちゃったゲームってあった?
将棋
461無念Nameとしあき23/12/23(土)01:49:01No.1168625668そうだねx1
    1703263741073.mp4-(4912515 B)
4912515 B
BGMいいし何度でも楽しめる
462無念Nameとしあき23/12/23(土)01:49:17No.1168625702+
>ゴエモンだけはシリーズ事にどんどん面白くなっていった
そうかなあ
FCの2ぐらいがちょうどよかった
463無念Nameとしあき23/12/23(土)01:49:37No.1168625752+
>子供の時でもこれはダメだってやめちゃったゲームってあった?
スクウェアのトムソーヤ
終盤の館の隠し部屋が発見できずクリアできなかった
464無念Nameとしあき23/12/23(土)01:52:06No.1168626132+
>>ゴエモンだけはシリーズ事にどんどん面白くなっていった
>そうかなあ
>FCの2ぐらいがちょうどよかった
俺はマッギネスもいいがゆき姫が最高傑作だと思うが
ファミコンの2も外伝の2もいいねぇ
465無念Nameとしあき23/12/23(土)01:52:25No.1168626194+
>子供の時でもこれはダメだってやめちゃったゲームってあった?
シャーロックホームズ伯爵令嬢誘拐事件
466無念Nameとしあき23/12/23(土)01:54:09No.1168626480+
いやプレステ時代もいいよゴエモンは
467無念Nameとしあき23/12/23(土)01:54:44No.1168626575そうだねx1
昔のゲームはノーヒントで隠し通路とかアイテム見つけないとダメなの多かったな
今と違ってネットですぐに答えが見れないので詰まるとキツい
468無念Nameとしあき23/12/23(土)01:55:57No.1168626766+
>子供の時でもこれはダメだってやめちゃったゲームってあった?
ポートピア殺人事件はまだゲームのスピードの基準分かってないけどホームズ動くの遅すぎやろって思ってた
469無念Nameとしあき23/12/23(土)01:56:52No.1168626909+
Fe外伝で天使の指輪掘りたくなることがある
470無念Nameとしあき23/12/23(土)02:01:36No.1168627585+
>子供の時でもこれはダメだってやめちゃったゲームってあった?
テグザー
471無念Nameとしあき23/12/23(土)02:01:48No.1168627610+
    1703264508853.jpg-(42098 B)
42098 B
ずっと聞いてられるぐらい好き...
472無念Nameとしあき23/12/23(土)02:05:12No.1168628029+
へべれけやりたくなるけどフィールド広すぎでしょあれ
473無念Nameとしあき23/12/23(土)02:14:40No.1168629180+
クリアまでやってないゲームなら今も昔も…
474無念Nameとしあき23/12/23(土)02:23:17No.1168630176+
>>マリオのゴルフとかキャプテン翼のサッカーとかあんまりスポーツが微妙って感じはしないなファミコンのら
>キャプ翼は普通のサッカーゲームとは別枠だと思うわ
>あの原作をああ落とし込んだのは画期的すぎる
あまつさえFF10にも引き継がれる優秀さ
475無念Nameとしあき23/12/23(土)02:26:46No.1168630558+
貝獣物語はレベルが上がっても全然強くならないからしんどすぎてやめた
476無念Nameとしあき23/12/23(土)02:29:58No.1168630867+
>1703261622619.jpg
>俺は2派だ
俺は2も好き派だ
477無念Nameとしあき23/12/23(土)02:46:49No.1168632563+
レリクスはきつかったなぁ
478無念Nameとしあき23/12/23(土)03:03:13No.1168634336+
5面まではワクワクするのにそれ以降がわりと苦行

- GazouBBS + futaba-