わたしのクリエイティブけいかく
わたしのクリエイティブけいかく
POINT.1
マンツーマンでの
オンライン受講

本スクールは講師との1対1でのオンライン(zoom)で受講いただけます。自分のペースでしっかり学んでいただくことが可能です。

POINT.2
現場で扱うスキルを
最短でレクチャー

講師は全員実際に現場で活躍する講師のため、現場に即したスキルを最短でお伝えをしていきます。

POINT.3
受講日数や期間に縛りがなく
初期費用も抑えられる

初期で大きい金額を出すことなく、受講回数にも制限がないためご自身の予算&ペースで受講いただけます。

まずは無料の第1カリキュラムを受講する 
わたしのクリエイティブけいかく

お仕事や働き方の常識が日々変化する時代。
将来を考え、知識やスキルを身につけようと考えられている方は多いのではないでしょうか。

でも、「まずは何を学べばいいか分からない、明確になっていない」という方も多いはず。

Facebook、Instagram、Youtube、etc…。世の中には様々な情報発信の手段が生まれ、
それに対する知識やスキル、テクニックも同じだけ生まれています。

新しいアイディアの作り方、動画の作り方、文章の書き方、SNSの投稿テクニック、さらにはプログラミング。
しかし、部分的なスキルやノウハウだけを学び、結果「学んで終わり」という結末が多いのも事実です。

これからの時代に必要となってくる力は「個の力」=「自らで考え、形にし、商品を発信していく力」です。

「わたしのクリエイティブけいかく」が提供するサービスは、
アイディア戦略、ライティング、デザイン、映像制作、インターネット広告運用までの「考え、作り、発信する」この一連の流れをトータル的に習得できるスクールです。

わたしのクリエイティブけいかく
わたしのクリエイティブけいかく

「わたしのクリエイティブけいかく」講師陣

そして、単にスキルやノウハウを身につけたとしても、身につけた力を発揮、向上させるには「継続する力」が必要です。
本サービスの「クリエイティブ」とは「ものづくり」であり、この「ものづくり」にはとても大切な「力」が必要です。

それは、「誰かのために」という他者への貢献に価値を感じること。

自分自身のためだけでなく、「誰かのためにという想い」がよりクリエイティブ力を発揮します。
「自分だけが得をする」「自分の有利なポジションでビジネスをする」のでは、この先他者から選ばれることはありません。

またスキルを身につけたとしても、「お仕事がなければ意味がない」と思われる方もいらっしゃるでしょう。
本スクールでは依頼される=営業の面でも、この「貢献する気持ち」がとても重要と考えています。

今、目の前にお客様がいなくとも、初めはお手伝いから初めるのもクリエイターへの大きな一歩になります。また、もし実務をこなせるようになった場合は、当スクールからお仕事を依頼させていただく場合もございます。

「わたしのクリエイティブけいかく」の想いとは、ものづくりが大好きで、ご自身が成長することで他者の貢献に価値を感じる方にご参加いただきたいと考えております。

まずは受講環境を整えましょう。本スクールはすべてオンライン受講スタイルです。
ご自身のパソコンをご用意いただき、まずは【無料の第1カリキュラム】をお試しください。 オンラインにて講師からレクチャー時のルールや受講における質問等、回答をさせていただきます。

本スクールでは、アイディア戦略及びライティング、デザイン、動画編集基礎、インターネット広告運用の4つのカテゴリに分かれており、ご自身でお好きなカテゴリを選択し、受講いただくことが可能です。
それぞれのカテゴリで学べるものを詳しく知りたい方は、【無料の第1カリキュラム】で詳細をお伝えしております。

本スクールにお申し込み後、いよいよ受講開始です。毎回のレクチャー方法に関しては、「レクチャースタイル」をご確認ください。

1カテゴリのみ受講いただいた場合でも、その領域がWebプロモーションのお仕事としてどのような役割があるのか、 またあなたのお客様へどのような提案、関わりが作れるかも合わせてお伝えいたします。

毎月のレクチャー時には課題がございますので、ぜひ課題をご自身のビジネスに関わるもので挑戦してみてください。講師が添削やフィードバックもさせていただきますので、ご安心ください。
課題以外にもご自身で作られたものを見せていただければ、都度添削やフィードバックをさせていただきます。

本サービス利用(卒業)後、いよいよお仕事の開始です。
あなたのクリエイティブ力が発揮されます。クオリティはもちろん、売り上げや成果なども問われてくるので、まずはしっかりお客様の期待に応えるという点を大切にされてください。
本サービス卒業後も講師人があなたのビジネスをサポートします。

アイディア戦略/ライティング
Idea / Writting

このプランでは、商品のサービスや他者との差別化を計るために必要な商品企画、アイディア、戦略の仕方をレクチャーしていきます。 企業プロモーションに関わるにはこの領域が必要不可欠になってきます。

受講期間(目安) 1ヶ月〜2ヶ月
金額(月額)
初月割引キャンペーン実施中!
15,000円→初月:5,000円(税別)
概要/サポート ・月1回のオンラインレクチャー(2時間)
・課題への添削及びフィードバック動画提供
・質問回答サポート付き
デザイン
Design

イラストレーター、フォトショップを使い、デザイン物(バナー、名刺、チラシ、広告画像など)を作ることを目指します。
初めての方でもソフトのインストールから、操作方法まで丁寧にお伝えしていきます。

受講期間(目安) 3ヶ月〜6ヶ月
金額(月額)
初月割引キャンペーン実施中!
30,000円→初月:20,000円(税別)
概要/サポート ・月1回のオンラインレクチャー(2時間)
・月2つの課題と添削及びフィードバック動画提供
・質問回答サポート付き
動画編集基礎
Basic Movie

動画編集ソフトを活用し、基本的な動画の編集、プロモーション映像や動画広告の作り方を学びます。
動画コンテンツや動画広告などのお仕事に携わりたい方にオススメです。

受講期間(目安) 1ヶ月〜2ヶ月
金額(月額)
初月割引キャンペーン実施中!
15,000円→初月:5,000円(税別)
概要/サポート ・月1回のオンラインレクチャー(2時間)
・課題への添削及びフィードバック動画提供
・質問回答サポート付き
インターネット広告
Inter net add

facebookやリスティング広告などのインターネット広告の運用スキルを身につけます。 運用スキルを身につける事で、制作物を作って終わりではなく、世の中にリリース・発信できる大きな強みになります。

受講期間(目安) 2ヶ月〜3ヶ月
金額(月額)
初月割引キャンペーン実施中!
30,000円→初月:20,000円(税別)
概要/サポート ・月1回のオンラインレクチャー(2時間)
・月2つの課題と添削及びフィードバック動画提供
・質問回答サポート付き
受講日の日程調整

スクールへのお申し込み後、講師とレクチャーの日程調整を行います。 毎月ご都合の良い日程を講師と相談しながら決めることができます。
※調整のやりとりは、LINE、facebookメッセンジャー、チャットワークなどで行います。

オンラインにて実施

レクチャーの当日、時間になりましたら講師からzoomのURLをメールにてお送りします。
パソコンをインターネットに接続した状態で、ご自宅などしっかり受講できる準備を整えましょう。 まずは受講環境を整えるための質問などもお気軽にご相談ください。

講師から記録動画の提供

レクチャー後、記録用の動画をデータにて共有いたします。こちらの動画は復習用として活用してください。
なお、提供した動画の外部への後悔などはご遠慮ください。

次回に向けて復習と課題への取り組み

毎回のレクチャー終了時に、次回への課題を講師からお伝えします。
課題への取り組み方やわからない事があれば、都度講師へチャットワークを通じて質問いただけます。

デザインや動画のソフトを使うのは全くの未経験でも大丈夫ですか?

はい、全くの初めての方でもパソコンを普段使われている方であれば、ソフトのインストールから丁寧にレクチャーをさせていただきますので、 ご安心ください。

ソフトやアプリケーションは個別で契約が必要ですか?

はい、デザインや動画編集ソフトはAdobe社のものを使用します。「Adobe Creative Cloud」を利用すれば月額5000円程度でソフトを利用可能です。

受講料の支払いはクレジットカードでも可能ですか?

はい、毎月のお支払いは銀行振込、またはクレジットカードでのお支払いが可能です。

無料の体験授業(第1カリキュラム)を受けてみてから、検討してもいいですか?

はい、もちろんです。まずは無料の第1カリキュラムをお試しいただきご検討ください。無料の第1カリキュラムではあなたに必要なプランなどのご提案もさせていただきます。

1ヶ月だけ受けみて、すぐにキャンセル・退会は可能ですか?

はい、本スクールには途中キャンセルや退会規定などはございません。毎月25日までに退会のご連絡をいただければ退会可能です。

パソコンはどれくらいのスペックが必要ですか?

これからパソコンをご用意いただく場合は、メモリが8GB以上のものを推奨しております。また、「動画編集基礎」プランを受講の場合は、8〜16GBのメモリを搭載したPCを ご用意いただくことをおすすめします。ご自身のPC環境などのご相談も無料で受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

毎回のレクチャー時に課題はありますか?

はい、毎回のレクチャー時に講師から課題を出させていただきます。1〜2週間程度で課題に取り組んでいただき、課題への添削・フィードバックもさせていただきます。

小さい子供がいるのですが、夜遅い時間での受講は可能ですか?

はい、受講生のご家庭にも合ったカリキュラムを組んでいきますので、遅い時間でのレクチャーも可能です。お気軽にご相談ください。

すべてのプランを申し込むことは可能ですか?

はい、可能です。ただし、一気にすべてを学ぼうとすると情報量が多くなってしまいますので、まずは1つ1つ確実に習得していくことをオススメしております。