【この店舗の買取/下取情報】委託販売・下取りご相談ください!!店舗詳細はこちら
商品の説明
【営業時間のご案内】
渋谷店 11:00〜19:00 水・木曜 定休日
予約制とさせて頂いております。ご来店の際は当日でも構いませんので、ご連絡をお願い致します。
2002年製、Martin D-35 沖田チューンモデルが入荷いたしました!!
21年を経過した個体のため、年式相応の使用感(細かい、小さい、目立つ傷等。ヘッドのネック寄りに吊り下げスタンド使用による塗装変化)が見られます。当工房におきまして、沖田チューンを行なっております。"沖田チューン"とは、沖田ギター工房45年間の修理工房としての修理技術とノウハウを大いに反映させ、完成度の高い調整を行なった楽器の証です。修理・調整内容としましては、沖田式のフレット交換、指板調整、ナット調整、サドル交換(牛骨)、全体調整と総額で¥80,000相当の修理・調整後、最終的に沖田式全体調整を施しております。沖田チューンにより、演奏性とサウンドは抜群です!!弦高は12フレット、1弦:1.9mm、6弦:2.5mmと弾きやすさを含めた抜群の演奏性を実現しております。
Martin D-35というモデルに関しましては、大変残念なことに業界的にも、その内容・特性・サウンドも含めて、1965年の誕生時からきちんと理解されぬままに近年に至ります。ここで、あらためましてD-35につきまして多くの方がご存じないところまで明確にご説明をさせていただきます。
D-35は、1965年よりラインナップに加わりました。当時、全モデルの中で唯一、3ピースバックという構造を持つ新機種でした。Style18以外のモデルに使用していたサイド・バック材であるブラジリアンローズウッド節約の意味合いも含め、考案された初の3ピース構造の試みでした。今までのバック材の2ピースから材料調達の困難による結果に考案、誕生したモデル。ということだけが強い認識として先行のまま、現在に至ります。スタンダードシリーズでは、D-28の上位機種という位置付けで存在いたしております。(近年になり、その昔よりは、35に関しある程度正しく紹介もされるようにもなってまいりましたが、、、)
実は、D-35は、Martinギターの全モデルの中において唯一、抜群のバランス特性を持ち合わせた大変高性能なモデルであるということが一般的には、認知されておりません。どなたでもご存知の3ピースバック以外にもD-35独自の仕様としてブレーシングサイズが挙げられます。ブレーシングに関しましては、D-28DやD-45に使用される一般的なサイズ:5/16"とは異なった1/4"サイズを使用いたしております。材料構成と構造とが融合してD-35は、中音域がしっかりと出力され、低音・中音・高音域のバランスが絶妙に整い、抜群のサウンドバランシングを実現いたしております。D-28で見られるような低音の不要なバイブレーションと音量は、D -35には存在せず、どこまでもレベルの高い、完成度の高い表現力とサウンドを確約いたします。そのようなところからD -28の上位機種であるということもご理解いただけるのではないでしょうか。生音で弾いても、マイク録りをしても、ピックアップを搭載して使用しても、ライブで弾いても、録音で弾いても、その特性の良さで、よりよい演奏を実現することが可能です。フラットピッキングスタイルの奏法から、繊細な表現力と絶妙なサウンドバランスが求められるソロギターのプレイスタイル(インストウルメンタル)まで見事に対応できるD-35、それこそがまさに高性能という表現に結びつく理由です。スタジオでの録音では、特に35の特性を遺憾なく発揮いたします。話は若干それますが、あの石川鷹彦名人が使用のD-76は、大変サウンドバランスがよく有名でした。(元々D-76は、トップにプレミアムグレードのシトカスプルースを使用し、独自の装飾が加えられている以外はD-35ベースに製作された建国200年記念モデルで、D-35のサウンド特性が見事に生かされております)D-35の演奏者は、自身の普段通りの演奏をしていただければよく、D-35が入力・プレイに対しサウンドバランスの自動補正を行ない、音を出力してくれますので安心の演奏が確約されます、それがD-35の本当の内容とその実力なのであります!!また、Martinギターの場合、サウンド的にアンバランスなドレッドノートモデル以外にバランシングの整ったスモールボディモデルを用意しておりますが、D-35は基本的にドレッドモデルのみの存在となります(2000年代にOM-35というスモールモデルがリリースされましたが幅広く使用可能なD-35で済んでしまうことから、数年間の流通後に生産完了となっております)このこともD-35の高性能さを証明する事例であります。以上でD-35につきましてのご説明とさせていただきます。
Martinギターをご検討の方、D-35をお探しの方、きちんと調整された、良い音の、鳴りのよい35をお探しの方には特にお薦めです!!
弦高12フレット 1弦:1.9mm 6弦:2.5mm
サドル高さ:3.3mm
TOPから6弦までの高さ:12.9mm
ナット幅:42.9mm
ナット弦間:37mm
ブリッジ弦間:54mm
スケール:645.2mm
重量:2.15kg
ハードケース(社外品:相応の使用感が見られます)が付属いたします
保証期間:ご購入日より3ヶ月
商品の詳細
Martin/D-35
- 色:ナチュラル/木目系
- 状態:B+:通常使用する用途において問題なし
- 製造年:2002年
- トップ板 材質:スプルース
- サイド板 材質:ローズウッド
- バック板 材質:ローズウッド
- ボディサイズ:ドレッドノートタイプ
- シリアルナンバー:857086
- 付属品:ハードケース
商品の動画
インフォメーション
スタッフのコメント
【営業時間のご案内】
渋谷店 11:00〜19:00 水・木曜 定休日
予約制とさせて頂いております。ご来店の際は当日でも構いませんので、ご連絡をお願い致します。
この商品の関連情報
【この店舗の買取/下取情報】委託販売・下取りご相談ください!!店舗詳細はこちら
沖田ギター工房 渋谷店 & OGS WORKS
特定商取引法に基づく表記 |
|
|---|---|
| 決済方法 | 【銀行振込】 |
| 販売事業者名(社名・商号・屋号) | OGS Works株式会社 |
| 販売事業者所在地 | 〒150-0011 |
| 代表者または運営統括責任者 | 沖田渉吾 |
| 連絡先/TEL | 03-6805-1877 |
| 商品等の引き渡し時期・発送方法 | ご相談の上 |
| 商品代金以外に必要な費用 /送料、手数料、消費税等 | 消費税 |
| 代金の支払時期および方法 | 銀行振込 |
| 保証について | 商品説明文に明記 |
| 返品の取扱条件/返品期限、返品時の送料負担 | 発送時の事故 |
| その他 | |
この店舗の新着商品
同じカテゴリーの新着商品