ファイナンシャルプランナー※1に相談してみた人のブログを読んでみたい!
そんな人に向けて、FPに相談してみた私のブログ記事7例をまとめました。
通常5千円~2万円程度※2かかるファイナンシャルプランナー相談、保険代理店のサービスを使えばなんと無料でできちゃいます。
保険相談が前提ですが、お金の悩み相談やライフプラン表作成まで無料でできるサービスが増えているんです。
「勧誘はしつこい?」「どんな相談ができる?」などの疑問は、各体験ブログを読めばまるっと解決できますよ!
※1・・・ファイナンシャルプランナー(FP)とは、家計に関わる金融、税制、不動産、住宅ローン、保険、教育資金、年金制度など幅広い知識を備え、一人ひとりの将来の夢がかなうように一緒に考え、サポートする専門家です。(日本FP協会 FPとは参照)
※2・・・日本FP協会 相談料の目安参照
✓フリーランス金融Webライター
✓3級ファイナンシャル・プランニング技能士
✓投資歴5年(NISA,米国株ETF, iDeCo)
✓固定費節約して家族旅行を楽しむママ
\当サイト人気No.1/
本記事で取り扱う保険会社は、保険業法により金融庁の審査を受け内閣総理大臣から免許を取得しています。
目次から見たいところに飛んでね
ファイナンシャルプランナーに相談してみたブログ記事7例
ファイナンシャルプランナーに相談してみたブログ記事7例をリストアップしました。
- マネードクターに相談してみた
- 保険チャンネルに相談してみた
- ベビープラネットに相談してみた
- ほけんのぜんぶに相談してみた
- 保険クリニックに相談してみた
- オカネコに相談してみた
- マネイロに相談してみた
ひとつずつ簡単に紹介していきます。
①マネードクターに相談してみた
FP在籍数が2,100名と業界最大級のマネードクター。
FPに保険と教育資金、資産運用等の相談をして、無料でライフプラン表作成までしてもらいました。
私は2人のFPに相談しましたが、どちらも知識豊富で頼りになりました。
FPにライフプラン表を作ってもらいたいならマネードクターに相談してみてください。
\ 無料でライフプラン表作成♪ /
②保険チャンネルに相談してみた
ホットペッパーやじゃらんでお馴染み、リクルート運営の保険チャンネル。
保険と名が付いていますが、家計や資産運用、教育費など保険以外の質問にもていねいに応えてくれました。
保険チャンネルはプロフィールからFPを指名できるので、資格や経歴から自分に合ったFPが選べます。
\ 1分で簡単予約! /
③ベビープラネットに相談してみた
ママのための総合保険相談サイトベビープラネット。
FP有資格者とは限らないので、FPに相談したい場合はその旨を伝えると良いでしょう。
私が相談した際には子育ての保険に詳しいFPさんを厳選紹介してくれました。
出産・育児・子育ての保険について相談したいならベビープラネットが最適です。
\ 赤ちゃんグッズもらえる♪ /
④ほけんのぜんぶに相談してみた
プランナーFP資格取得率100%のほけんのぜんぶ。
全員がお金のプロなので、保険も家計も安心して相談できますね。
残念ながら私自身はまだ体験できていないので、SNS等の体験者の口コミ・評判をまとめました👇
\和牛にお米、豪華特典あり /
⑤保険クリニックに相談してみた
保険クリニックはFP保有率は72.8%の店舗型保険相談サービスです。
私は生命保険の見直しをしに行きましたが、説明も資料も店舗型の中でダントツにわかりやすい!
私の場合FP2級の方が担当してくれましたが、FPに相談したい人は事前に確認してから来店すると良いでしょう。
FPに保険の相談したいなら保険クリニックですね。
⑥オカネコに相談してみた
オカネコはアンケートに答えるだけで、3分で無料の家計診断ができるサービスです。
診断結果をもとにFPからアドバイスがもらえて、気に入ったFPがいればそのままチャットで相談できます。
家計診断では同年代の平均との差や自分のタイプを知れて、占いみたいで面白いですよ。
気軽に家計の見直しやFP相談をしたいならオカネコが良いでしょう。
⑦マネイロに相談してみた
マネイロはアンケートに答えるだけで、3分で無料の投資診断ができるサービスです。
老後資金を貯蓄 vs. 投資で備える場合のシミュレーションを出してくれましたが、違いに驚き…(貯蓄だけじゃ3,700万円も不足していました)。
FPだけでなくIFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)が在籍しているので、希望すれば資産運用の具体的な商品のアドバイスが受けられます。
資産運用・投資の相談をメインに考えている人はマネイロに相談してみましょう。
FP・保険無料相談サービス7選の比較表
ご紹介したファイナンシャルプランナー(FP)相談サービス7選を徹底比較しました。
FP紹介サービス業界最大手のマネードクターは、在籍FP数が2,100名と多く、3つの相談スタイルから選べるのも便利ですね。
各サービスのユニークな特典・キャンペーンも見逃せません。
サービス名 | マネードクター | 保険チャンネル | ベビープラネット | ほけんのぜんぶ | 保険クリニック | オカネコ | マネイロ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
特徴 | 業界最大手 | 自分に合ったFPを探すなら | 育児のお金の相談なら | FP取得率100%で安心 | 保険の相談をするなら | 家計診断からFPとチャット相談 | 投資診断からFPに相談 |
プランナー | FP2,100名在籍 | (プロフィールから指名可) | FP2,000名以上提携子育ての保険に詳しいFP | FP350名在籍 (取得率100%) | FP271名在籍 | FP700名以上提携 | FP、IFA多数提携 |
保険以外の相談 (家計や資産運用) | (ライフプラン表無料作成) | 〇(ライフプラン表無料作成) | 〇〇 | (ライフプラン表無料作成) | 〇保険のみ | (ライフプラン表無料作成) | 〇(IFAに資産運用の相談OK) | 〇
店舗 | 〇(全国約130点) | ー | 〇 | ー | 〇(265店舗) | ー | - |
訪問 | 〇(全国約130拠点より訪問) | 〇(9時〜21時まで対応) | 〇 | 〇 | 〇 | - | - |
オンライン | 〇 | 〇(指名制度有) | ー | 〇 | 〇 | 〇(指名制度有、チャットOK) | 〇(指名制度有、チャットOK) |
選べる特典※2 | 味噌、タオルなど(500~1,000円相当) | ハーゲンダッツ×3(1,000円相当) | 絵本、おもちゃなど(1,300円相当) | (1,000円~1,500円相当) | 牛肉、米などGODIVAギフト券(1,000円分) | - | - |
公式サイト | マネードクター | 保険チャンネル | ベビープラネット | ほけんのぜんぶ | 保険クリニック | オカネコ | マネイロ |
ファイナンシャルプランナーに無料相談ならマネードクター
ファイナンシャルプランナーに相談してみた私の体験ブログを紹介しました。
通常5千円~2万円ほどかかるFP相談ですが、マネードクターなどのサービスを使えば無料で相談し放題。
実際に相談してライフプラン表を作成したことで、家計の悩みがスッキリしました。
今回紹介したところはどこもしつこい勧誘はなかったので、気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
\当サイト人気No.1/