2023-12-21

本当に効く!アンガーマネジメント

俺は新入社員時代上司との相性が悪くて毎晩社宅のゴミ箱を蹴っていたり、酒飲みまくって奇声を上げたり、上司との電話直後にスマホを遠投したりといった伝説を数多く持つ本物の奇行種なんだが。

そんな俺が精神科医に薦められてやったことでマジでいたことを教える。

会社カウンセラーが言ってた「7秒耐えろ!無限に耐え続ければいつか収まる!」はマジで無駄だった。

1位 カルシウムの錠剤を飲む。

2位 7時間以上寝る

3位 バナナを食って太陽光を浴びる

4位 朝と晩に「俺がよくやっているのは俺が知っているので、理解する気のない他人に認められる必要は実はそんなにない」を10回唱える

5位 仕事終わりに明日会社に来たら思い出すべきことを書き出してそのことは忘れて家に帰る

6位 酒とカフェインは元気の前借りなので用法を守る

7位 過ぎたことに考え始めたら「もう諦めろ。取り戻そうとするな」と唱える

8位 どうしても許せない人間が出てきたらソイツにやられたことを「いつかハラスメントとして訴えるための資料」としてメモしておく

9位 怒りを感じたらそれは悲しみが変化したものだと考え、怒りを悲しみに変換しなおしてからそれと向き合う

10位 スマホゲームネットゲームストレスばかり貯まるのでアンインストールする

  • 偉い 俺は相手をギャフンと言わさないと気が済まないので割り切れる人より結果的に損してるかも知らない

    • ギャフンと言わせたことあるの?ホントに?

      • 横だが、ギャフンと言わせたい気持ちと、それが成功しているかはまったく関係がない。 俺もやり返さないと気が済まない性質だが、やり返せているかというとそうでもないから、いつ...

        • 確かに、イライラして書き込んでそうだね。 「ギャフンと言わせないと気が済まない」んだから、言わせられなかったら気が済まずストレスが溜まる一方だw

  • やーいバーカアホー ハゲ

  • これはいいエントリ 保存用コメント

  • 良いねの保存用コメント

  • カルシウムの効果具体的に知りたいな

  • ひょんなことから同僚や上司の住所を把握出来ることがあって 「いざとなったら本人いない時に家に押し入って嫁とガキをカタワにして精神的に地獄の人生歩ませりゃいっか」 という心...

    • でも嫁さんが思ったより若くてきれいで、情がわいてしまうんですよねわかります 「いざとなったら本人いない時に家に押し入って嫁とガキをカタワにして精神的に地獄の人生歩ませ...

      • でも嫁さんが思ったより若くてきれいで  ← そういう場合は迷わずNTR (ry

  • 仮にも医師が「アンガーマネジメントにはカルシウムのサプリメントが効く」なんて言う? もし精神科医がそれを言っていたとしたら、ゴールドスタンダードではない、何か変わった思...

    • 精神科医に科学的根拠を求めるなよ 免許持ってるだけの詐欺師だぞ

      • 精神は自分でどうにかするしかない 特効薬があったら大半の人が使っていてみんな健常だ

        • まず「怒り」というのは感情であって病気じゃないのよ 元増田が精神科に受診して継続的に通院してるなら、適応障害といった何らかの病名がついている可能性が高い 適応障害であるな...

      • それはあまりに暴論で、PsychiatryはPsychiatryで科学的根拠となる論文もガイドラインもエキスパートコンセンサスもある ただし「怒りにバナナやカルシウムサプリメントが有効」なんて聞...

    • 元増田が精神疾患も何もなくてただ堪え性がないお子様だったから、医学的な対処じゃなくて自己啓発っぽい気休めで対処ルーティンを作ってあげたとか……?

      • そこらへんは想像の域を出ないけれど、精神科医から推奨されたというアンガーマネジメントの1位に「カルシウムの錠剤をとる」が来てるような内容の増田が300ブクマ超えって、ブクマ...

        • なるほど、ワイは牛乳でカルシウム取ってるからOKやな(ハナホジ アンガーマネジメントの1位に「カルシウムの錠剤を飲む」

        • 精神科医よりは知能高いだろ

    • 同意。毒じゃないにしても、カルシウム試そうかみたいなブコメもちらほら見かけてて危うい。 https://yuchrszk.blogspot.com/2014/10/blog-post_24.html ちょっと古いけど、パレオな男的にもワースト...

    • プラセボ効果のため、カルシウムでもビタミンでも 体にさしたる影響与えないものなら何でもいいて話じゃないの

    • ステマに釣られてカルシウム買っちゃった人が擁護してそう

    • メンタルに作用ってより血圧下げるヤツでは?

    • 疑似科学のメガビタミンにはまってるヤブ医者めちゃくちゃ多いの、知らないの?

    • こういうの信じちゃうブクマカいるからね。

    • 関係ないけど、皮膚科行ってサプリ薦められたことがある。軽く慢性化したアトピー。 意外過ぎて固まってたら、「そんなに(症状が)深刻じゃないんですね」「深刻な人はすぐ飛びつ...

  • 空いた時間はFAZNAでしこりまくればいいのーん? 10位 スマホゲームネットゲームはストレスばかり貯まるのでアンインストールする

  • 右を向いてガンジー、左を向いてガンジー

  • 9位は使えそう。

  • ざっくり言えば「7秒耐えろ」やんけ

    • 1から10まで思い出す間に7秒経っている、 という呪術マジックですね

      • キレそうになるその場でカルシウム錠剤飲んだりバナナ食ったりする訳じゃないやろ

        • キレそうになる→7秒耐える→まだキレそう→また7秒耐える→…→カルシウムやバナナを摂る だろ キレないやつはわざわざ7秒もカルシウムもバナナも考える必要はないんだから

  • 俺がよくやっているのは俺が知っているので!理解する気のない他人に認められる必要は実はそんなにない! 俺がよくやっているのは俺が知っているので!理解する気のない他人に認め...

  • ヤクルト1000は効く、マジで 以前と比べててきめんにイライラしなくなった (効くまで数か月かかる)

  • 8位 どうしても許せない人間が出てきたらソイツにやられたことを「いつかハラスメントとして訴えるための資料」としてメモしておく これはうちの親もやっていたと聞いたことあ...

  • なんで殆ど無言ブクマなの はてなはアカウント作成時にSMS認証必須にしてくれよ メアドだけで登録可能ならいくらでもアカウントが作れてしまうし自演で伸ばすこともできてしまうだろ

    • 普通の人間は無言ブクマするものなんだぞ。 ブコメするほうが異常なんだぞ。

  • 医者やら権威のある人がダイアモンドオンラインあたりで「経験則だけど〇〇は効く」みたいな記事で本の宣伝してる時代だしな

  • わかる。精神の安定は身体の安定からやね。

  • ちょっと前にそれなりにブクマ数集めてた、アンガーマネジメントとは自分の怒りの原因を分析して対処すること、という話は個人的に参考になったんだけど、それに対してこの内容が...

  • ほんと「6秒耐えろ」って無駄なアドバイスよな。その忍耐力あればそもそも怒らない 怒るなんて頭が悪い奴のすることってわかってるけど、頭悪いから怒っちゃう もう大人しく何らか...

  • anond:20231221222939 会社でオナニーしないで。1人なら良いけど会社はどんないい仕事しても上司に評価されないと独りよがりで終わっちゃうからオナニーと変わらん。会社辞めて自営業して...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん