[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3921人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2938261.jpg[見る]


画像ファイル名:1703159189627.png-(943644 B)
943644 B23/12/21(木)20:46:29No.1137331463+ 21:58頃消えます
千葉市民激おこ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/12/21(木)20:48:11No.1137332129+
どうして…
223/12/21(木)20:49:21No.1137332573そうだねx30
慈善事業でやってんじゃないんですよぉ
323/12/21(木)20:50:15No.1137332975そうだねx4
JRもカツカツだからね…仕方ないね
423/12/21(木)20:51:16No.1137333375そうだねx10
市長が金も出さずに文句つけてるってこと!?
523/12/21(木)20:52:31No.1137333876そうだねx40
千葉県民はねえ!都民じゃないんですよ!
623/12/21(木)20:53:23No.1137334231そうだねx1
>慈善事業でやってんじゃないんですよぉ
ほんとこれ
723/12/21(木)20:53:32No.1137334295+
千葉県の人口減ったらどうすんの
823/12/21(木)20:53:35No.1137334319そうだねx1
全体を最適化するとこうなるんだから仕方ない
923/12/21(木)20:54:15No.1137334554そうだねx7
やはり国営化か
1023/12/21(木)20:55:50No.1137335162そうだねx19
といっても京葉線なんて利用者めちゃ多いだろ
1123/12/21(木)20:56:55No.1137335576そうだねx7
うるせぇ!早く起きろ!!
1223/12/21(木)20:57:41No.1137335876そうだねx14
各停にすることで利用者が分かりやすくなるって言ってるけど
京葉線と武蔵野線が入り乱れてくる時点で分かりにくいんだよな
1323/12/21(木)20:58:26No.1137336208そうだねx7
まあ千葉県が口だけじゃなくて金出すしかないわな
1423/12/21(木)20:58:39No.1137336278+
廃止する意味あるのか?
1523/12/21(木)20:59:08No.1137336449そうだねx7
混雑してるのに…ってあんま理由にならなくない?
1623/12/21(木)21:02:17No.1137337730そうだねx20
>混雑してるのに…ってあんま理由にならなくない?
通勤快速に人が集中するから平準化を図るために廃止だからなあ
利用者からすればじゃあ通勤快速増やせよ!と考えるのは当然じゃない?
1723/12/21(木)21:02:31No.1137337850そうだねx3
>廃止する意味あるのか?
資金面の問題なら解決策は他に運賃上げるとかになっちゃうんじゃね
1823/12/21(木)21:03:32No.1137338289そうだねx6
>利用者からすればじゃあ通勤快速増やせよ!と考えるのは当然じゃない?
もう増やせないよ
1923/12/21(木)21:04:45No.1137338780+
幕張豊砂駅の利用者を増やすための陰謀
2023/12/21(木)21:05:39No.1137339135+
通過待ちとかが無いから効率は良くなるんじゃ無いの?
2123/12/21(木)21:06:16No.1137339389そうだねx6
引っ越したら?
2223/12/21(木)21:06:22No.1137339432+
通勤快速の通過待ちとか行って駅で何分も待たされたりしたからなぁ
ダイヤ組むのも大変なんじゃないかなあれ
2323/12/21(木)21:08:59No.1137340568+
これやると地価が落ちるから人口流出でちょっと利用者数減る
利用者減ったから電車また減らす
2423/12/21(木)21:10:12No.1137341096そうだねx3
朝夕は出すんならイイんじゃねねェのか…?
2523/12/21(木)21:10:17No.1137341139+
最寄駅各停しか止まらない民は今頃パーティーしてるのかな
2623/12/21(木)21:10:18No.1137341140+
そして自動車メーカー一人勝ちって寸法よ
2723/12/21(木)21:10:48No.1137341334そうだねx11
>そして自動車メーカー一人勝ちって寸法よ
ビッグモーター…ダイハツ…
2823/12/21(木)21:11:36No.1137341702そうだねx2
>朝夕は出すんならイイんじゃねねェのか…?
逆に朝夕廃止だけど
2923/12/21(木)21:12:21No.1137342040そうだねx1
千葉に住んで東京で働いてる方が悪いよね
どっちかにしろよ
3023/12/21(木)21:12:46No.1137342218+
>最寄駅各停しか止まらない民は今頃パーティーしてるのかな
すでに通勤快速削減第一弾が行われてるので別に…
3123/12/21(木)21:13:33No.1137342550+
蘇我の奴は総武快速使えよ
3223/12/21(木)21:13:43No.1137342622そうだねx1
電車賃どんどん上げていいから…
3323/12/21(木)21:14:36No.1137342978+
総武線昔乗ってたけど混み過ぎて辛かったな
当時は小岩辺りで人身事故も多かったし
3423/12/21(木)21:14:53No.1137343113+
富裕層専用線作る時か
3523/12/21(木)21:15:14No.1137343281+
>富裕層専用線作る時か
TXとかそんな感じ
3623/12/21(木)21:15:36No.1137343432そうだねx3
ガラガラならともかくちゃんと客乗ってたのにこの扱いは酷いだろ…
JRは定期安いからあんま儲かってなかったのかな
3723/12/21(木)21:15:37No.1137343438そうだねx1
千葉県民はおとなしく千葉県内で働いていろと都民様も申しておる
3823/12/21(木)21:15:59No.1137343590そうだねx2
東京に住むか千葉で働けばええ!
3923/12/21(木)21:16:08No.1137343645+

早起きすればええ!
4023/12/21(木)21:16:41No.1137343885+
>富裕層専用線作る時か
リニアを千葉まで伸ばすか
4123/12/21(木)21:17:10No.1137344085+
近鉄みたいに運賃値上げして本数維持した方が良かったんじゃ
4223/12/21(木)21:17:33No.1137344228そうだねx6
コロナのときもそうだったけど何故か減らすよね
4323/12/21(木)21:17:33No.1137344234+
快速無くなったら鈍行ちょっと早くなるからいいやん
4423/12/21(木)21:17:58No.1137344403+
テレワークしなよ
4523/12/21(木)21:18:13No.1137344504+
これからどんどん人口減るし大都市以外は全部こうなるんだろうな
4623/12/21(木)21:18:28No.1137344627+
歩け
4723/12/21(木)21:18:32No.1137344664そうだねx2
これから一生朝20分早く起きてねって言われるようなもん
4823/12/21(木)21:18:40No.1137344724+
電車もテレワークで運転を
4923/12/21(木)21:18:48No.1137344778+
早く寝ればええ!
残業せんでええ!
シワ寄せは雇用者がなんとかせえ!!
5023/12/21(木)21:18:49No.1137344791+
なぜか減らすと言っても増やせないんだから減らすだろ
5123/12/21(木)21:19:06No.1137344889そうだねx1
快速減らす代わりに特急増やすならまだわかるけど
特急そのままで快速だけ減らすって割と意味不明だよな
5223/12/21(木)21:19:08No.1137344902そうだねx2
>引っ越したら?
千葉あたりなんて一戸建てファミリー層多そうなのに…
5323/12/21(木)21:19:14No.1137344945+
そんなに不満垂れながら不便な電車に乗りたがる意味が分からん
5423/12/21(木)21:19:47No.1137345167+
単純に乗客に興味がないんだろうけどね
5523/12/21(木)21:20:39No.1137345539+
>コロナのときもそうだったけど何故か減らすよね
ラッシュの片方向ばっか割安の定期客で混んで反対方向はまるでガラガラって状態はあんまうまみ無いから…
客減ったら本数も減らすね…
5623/12/21(木)21:20:45No.1137345585そうだねx5
慈善事業じゃねえし国が運営しているわけでもねえし会社としてその方が利益出るならそうするしかないよな…
思えば鉄道会社がその気になればこの国の流通は容易く崩壊できるんだな
そうならない為に国がしっかり国営のまま管理すべきだったんだけど
5723/12/21(木)21:21:13No.1137345780+
乗車率200とか300%の電車に毎日乗ってる人って他の交通手段なり引っ越しなり考えない物なのか
5823/12/21(木)21:21:27No.1137345887そうだねx3
快速だけ混んでそれ以外はってなったらいみねーだろ
分散して乗れカス
5923/12/21(木)21:21:31No.1137345910そうだねx1
嫌なら乗るなとしか
6023/12/21(木)21:21:53No.1137346063+
千葉県民なら車持ってるだろ
6123/12/21(木)21:22:47No.1137346450そうだねx6
>そうならない為に国がしっかり国営のまま管理すべきだったんだけど
国鉄のままだったら京葉線激混みでも普通に放置されてるんじゃないですかね
6223/12/21(木)21:22:56No.1137346497+
営利目的の企業活動が公共交通機関とされていたのか…
6323/12/21(木)21:22:58No.1137346516+
二階建電車とかにしよう
6423/12/21(木)21:23:11No.1137346596+
これで時間を分散させる社会になれば割といいんじゃない?
結局のとこ皆同じサイクルで生活しようとするのが無茶だし
6523/12/21(木)21:23:27No.1137346712そうだねx8
通勤時間を分散するには世間にフレックスタイム制があまりにも普及して無さすぎる
6623/12/21(木)21:23:33No.1137346749+
千葉は習志野船橋鎌ケ谷市川あたりを下道で抜けると3、4時間かかるから車が生命線
6723/12/21(木)21:24:36No.1137347207そうだねx8
他人事なせいか千葉が嫌いなのか両方なのか無茶苦茶なレスが多いな…
自分が日頃使ってる通勤経路が往復で40分多くかかるようになるって考えたら辛いだろうに
6823/12/21(木)21:25:09No.1137347462+
ディズニー移転しろ
6923/12/21(木)21:25:14No.1137347497そうだねx4
インフラが民営化した結果縮小して経済活動に支障が出てもしょうがないよねっていうのは通らないんでない
7023/12/21(木)21:25:19No.1137347537+
電車はいいから道路をどうにかしろ
7123/12/21(木)21:25:33No.1137347639そうだねx1
朝夕はちゃんとあるのに文句言ってんの?
7223/12/21(木)21:25:35No.1137347657そうだねx1
>通勤時間を分散するには世間にフレックスタイム制があまりにも普及して無さすぎる
フレックス出退社出来るような仕事の人は都内に住んでると思うよ…
7323/12/21(木)21:25:41No.1137347694+
京葉線通勤で使いたくねぇ…
7423/12/21(木)21:25:45No.1137347723そうだねx2
>千葉県民なら車持ってるだろ
千葉で車とか拷問かよ
7523/12/21(木)21:25:52No.1137347778+
朝夕の武蔵野線直通は地道に増えてるよね
7623/12/21(木)21:26:03No.1137347849+
東京メトロとかも通勤時間の分散させようとして偶に頭おかしい感じになるよね
7723/12/21(木)21:26:07No.1137347881そうだねx3
>自分が日頃使ってる通勤経路が往復で40分多くかかるようになるって考えたら辛いだろうに
これ始発から終点までの時間が20分伸びてるってことじゃないの?そんな距離乗ってるやつ全体でどれくらいいるんだ
7823/12/21(木)21:26:19No.1137347959+
>朝夕はちゃんとあるのに文句言ってんの?
朝夕が無くなって昼だけ残る
7923/12/21(木)21:26:51No.1137348175+
文句言うなら金出せって話だけど千葉市はお金持ちなんです?
8023/12/21(木)21:27:23No.1137348402+
>東京メトロとかも通勤時間の分散させようとして偶に頭おかしい感じになるよね
東西線は早く乗るとポイントが!とかやってたけどコウカあったのかな
8123/12/21(木)21:27:42No.1137348542+
>文句言うなら金出せって話だけど千葉市はお金持ちなんです?
チビリーヒルズがある程度には金持ちが多い
8223/12/21(木)21:27:42No.1137348546+
出張で武蔵野線使ったらマジで乗れなくて困った
乗ろうとすると圧縮された人間どもが睨みつけてくる
8323/12/21(木)21:27:48No.1137348599+
舞浜もあるのに思い切ったな
8423/12/21(木)21:27:49No.1137348609+
>文句言うなら金出せって話だけど千葉市はお金持ちなんです?
ふるさと納税のせいで税収額が下がってピーピー言ってるよ
8523/12/21(木)21:27:49No.1137348618+
通勤時間分散させりゃ良いのに
8623/12/21(木)21:27:56No.1137348672そうだねx4
舞浜駅で止まらないようにしてくれたら良いよ
8723/12/21(木)21:28:20No.1137348830+
なんで通勤時間が混むかって言うと出社時間が決まってるからなんですねぇ
8823/12/21(木)21:28:31No.1137348924+
チバリーヒルズってオーナー中国人とかそんなんばっかだし……
8923/12/21(木)21:28:35No.1137348947+
幕張メッセも遠くなるわ特に東京方面の人は
9023/12/21(木)21:28:49No.1137349073+
何で人たくさん乗ってるのにお金無いの?
9123/12/21(木)21:28:58No.1137349150+
>なんで通勤時間が混むかって言うと出社時間が決まってるからなんですねぇ
国が出社時間ずらそ?って言っても嫌だって…
9223/12/21(木)21:29:03No.1137349202+
データは沢山持ってそうだから始発から終点まで通しで乗る奴ほとんど居ないんだろうね
9323/12/21(木)21:29:05No.1137349222+
>通勤時間分散させりゃ良いのに
いいね
帰りが遅くなるのは嫌なので弊社は今まで通りの通勤時間とさせていただきます
9423/12/21(木)21:29:14No.1137349301そうだねx1
みんな北総線の値段になーれ!
9523/12/21(木)21:29:28No.1137349385そうだねx2
頭ディズニーしか乗れない専用車両でも作って鮨詰めにしろよ
9623/12/21(木)21:29:28No.1137349386+
千葉県民だけが社員なら時間をずらすこともできるかもだがねえ
9723/12/21(木)21:29:31No.1137349414+
東京に住みなよ
9823/12/21(木)21:29:52No.1137349559+
特急代金払えということなんです?
9923/12/21(木)21:29:58No.1137349604+
>みんな北総線の値段になーれ!
印西が住みやすい街とか馬鹿なんかな
引きこもるならともかく
10023/12/21(木)21:30:03No.1137349644そうだねx7
>朝夕はちゃんとあるのに文句言ってんの?
スレ画すら読めないのに口出してんの?
10123/12/21(木)21:30:20No.1137349763そうだねx1
運賃倍にしていいならやってくれるだろう
10223/12/21(木)21:30:27No.1137349819+
リモートワークやってた頃はあんなに快適だったのに
10323/12/21(木)21:30:49No.1137349942+
>これ始発から終点までの時間が20分伸びてるってことじゃないの?そんな距離乗ってるやつ全体でどれくらいいるんだ
少なくとも蘇我からのはかなり多い
途中に大規模なベッドタウンなんてないからな
10423/12/21(木)21:30:58No.1137350017+
武蔵野線もそうだけど余計な駅を作るから…
10523/12/21(木)21:30:59No.1137350025+
>リモートワークやってた頃はあんなに快適だったのに
サボりが多いのが悪いよ~
10623/12/21(木)21:31:01No.1137350042+
千葉にはキヨンしか居ないから大丈夫だろ
10723/12/21(木)21:31:02No.1137350061+
この先人口減少も待ってるんだし車両増やすような設備投資はしたくないよね
10823/12/21(木)21:31:09No.1137350104そうだねx2
利用者少ないなら分かるけど多いのにいきなりこれやるのは横暴以外の何者でもないだろ…
10923/12/21(木)21:31:16No.1137350154そうだねx1
可哀想なのは通勤快速止まらない駅から各駅で座ってたのに座れなくなる人たちだと思う
11023/12/21(木)21:31:21No.1137350196+
>印西が住みやすい街とか馬鹿なんかな
>引きこもるならともかく
電車もあるけど基本車がないと満足に買い物ができない土地だからいいんだ
千葉のアメリカなんだ
11123/12/21(木)21:31:25No.1137350221+
特急鮨詰め各停スカスカなんじゃないの
11223/12/21(木)21:31:34No.1137350285そうだねx2
>利用者少ないなら分かるけど多いのにいきなりこれやるのは横暴以外の何者でもないだろ…
でも儲かってないから辞めるんでしょ
11323/12/21(木)21:31:56No.1137350445+
船使え
11423/12/21(木)21:31:57No.1137350456+
朝5時とかに起きて始発に乗って何度も乗り換えして最終的に布団圧縮袋みたいになってバテバテのスーツびちゃびちゃになったところで会社が始まる生活
11523/12/21(木)21:32:25No.1137350631+
あああ…
朝以降夕方以降じゃなくて
朝&夕方以降かぁ…
11623/12/21(木)21:32:35No.1137350706+
定期券の値段上げりゃいいのに
どうせサラリーマンだらけだろ
11723/12/21(木)21:32:50No.1137350805+
>電車もあるけど基本車がないと満足に買い物ができない土地だからいいんだ
>千葉のアメリカなんだ
まあなんか陸の孤島感が半端ないな
11823/12/21(木)21:32:52No.1137350814+
有料特急に乗ってねってこと?
11923/12/21(木)21:32:54No.1137350830+
実際なんで満員なのに儲け出てないの?
しかもこの満員って乗車率的には200%とかこえてるよね
12023/12/21(木)21:33:12No.1137350960そうだねx2
>利用者少ないなら分かるけど多いのにいきなりこれやるのは横暴以外の何者でもないだろ…
多いからやるんだろ…?
12123/12/21(木)21:33:29No.1137351080+
これ時間を犠牲にして各駅で優雅に移動していた民も等しく困るのでは?
12223/12/21(木)21:33:34No.1137351115+
>実際なんで満員なのに儲け出てないの?
>しかもこの満員って乗車率的には200%とかこえてるよね
一日中満員じゃないしな
12323/12/21(木)21:33:38No.1137351144+
千葉市から都内に出勤するような元気なやつは
あと30分速い電車乗っても余裕だろう
12423/12/21(木)21:33:43No.1137351181+
>フレックス出退社出来るような仕事の人は都内に住んでると思うよ…
地方ほど定時に集まるの重要だからな…
12523/12/21(木)21:33:59No.1137351291そうだねx1
>>なんで通勤時間が混むかって言うと出社時間が決まってるからなんですねぇ
>国が出社時間ずらそ?って言っても嫌だって…
そりゃ弊社がやっても客先がやらなきゃ意味ないしなぁ…
12623/12/21(木)21:34:04No.1137351327+
みんな総武線か東西線乗れってこと
12723/12/21(木)21:34:15No.1137351428+
長距離通勤するほどの価値がある仕事してる人間がどれだけいるんだろうか
12823/12/21(木)21:34:17No.1137351434+
私鉄と競合してるかどうかが全て
12923/12/21(木)21:34:51No.1137351671+
>>実際なんで満員なのに儲け出てないの?
>>しかもこの満員って乗車率的には200%とかこえてるよね
>一日中満員じゃないしな
通勤時間以外の乗車率が低くて全体で見ると赤字なんだろうな多分
13023/12/21(木)21:34:59No.1137351715+
>フレックス出退社出来るような仕事の人は都内に住んでると思うよ…
どんな理屈だよ
都内の会社でフレックスだけど千葉県民だぞ
13123/12/21(木)21:35:08No.1137351775そうだねx1
>これからどんどん人口減るし大都市以外は全部こうなるんだろうな
こうなってくると大都市近辺に移り込むしかねえからな…
13223/12/21(木)21:35:10No.1137351792+
>長距離通勤するほどの価値がある仕事してる人間がどれだけいるんだろうか
人の役に立つ職業ならAV女優とか
13323/12/21(木)21:35:10No.1137351794+
>一日中満員じゃないしな
満員じゃない時間帯をもっと大幅にカットすればいいのでは…
13423/12/21(木)21:35:25No.1137351933そうだねx3
>長距離通勤するほどの価値がある仕事してる人間がどれだけいるんだろうか
千葉東京間なんて長距離ってほど長距離でもなくない!?
13523/12/21(木)21:35:38No.1137352043+
通勤定期の割引価格じゃペイしないでしょ
もっと詰め込まないと
13623/12/21(木)21:35:39No.1137352050そうだねx2
>>一日中満員じゃないしな
>満員じゃない時間帯をもっと大幅にカットすればいいのでは…
満員電車がさらに酷くなるだけですね
13723/12/21(木)21:35:42No.1137352072+
フレックスって寝坊を取り消しにする魔法でしょ?
13823/12/21(木)21:35:44No.1137352084+
>みんな総武線か東西線乗れってこと
秋葉から千葉方向に行く電車もいつもめちゃ混んでなかったっけ……
13923/12/21(木)21:36:40No.1137352501+
>フレックスって寝坊を取り消しにする魔法でしょ?
フレックスなら寝坊の概念自体が消えるだろ
14023/12/21(木)21:36:48No.1137352550そうだねx2
>フレックスって寝坊を取り消しにする魔法でしょ?
寝坊を体調不良で休みにしない魔法だよ
14123/12/21(木)21:36:48No.1137352554+
>千葉東京間なんて長距離ってほど長距離でもなくない!?
これから長距離になるよ
14223/12/21(木)21:36:51No.1137352579+
フレックス勤務とかしてたら間違いなく総労働時間達しない自信あるからな…
14323/12/21(木)21:36:52No.1137352587+
朝夜の通勤客すっかり元の人数に戻ったよね
一年前はもっと快適だった気がする
14423/12/21(木)21:37:06No.1137352690+
いつも各駅使ってるんだけどそっちの乗員増えたりする?
増えるならくたばれ
14523/12/21(木)21:37:26No.1137352842+
新幹線のグリーンシートでもストレスたまるのに立ち乗りやロングシートなんて気が狂いそう
14623/12/21(木)21:37:26No.1137352843+
東西線も地獄じゃねえか
そういや中央線もグリーン車導入するんだっけ
14723/12/21(木)21:37:31No.1137352889+
千葉の私鉄は京成とその仲間しかないぞ
銚子電鉄とかしらん
14823/12/21(木)21:37:35No.1137352918+
>特急そのままで快速だけ減らすって割と意味不明だよな
特急も両数減だよ
14923/12/21(木)21:37:51No.1137353039+
田園都市線と似たような感じだけどあっちは急行なくす代わりに準急にして所要時間も急行時代と大して変わらなかった
こっちは快速なくして普通だけになって所要時間も大幅アップってちょっと乱暴すぎんか??
15023/12/21(木)21:38:11No.1137353191+
>いつも各駅使ってるんだけどそっちの乗員増えたりする?
>増えるならくたばれ
本数増えて便利になるよ
良かったね
15123/12/21(木)21:38:30No.1137353314+
死なばもろとも的精神
15223/12/21(木)21:38:31No.1137353323+
一日40分移動時間が伸びるだけで人は転職を視野にいれるんだぞ!
15323/12/21(木)21:38:37No.1137353357そうだねx5
快速停車駅だからって割高の金額で家買ったやつが一番かわいそう
15423/12/21(木)21:39:02No.1137353544+
>朝夜の通勤客すっかり元の人数に戻ったよね
>一年前はもっと快適だった気がする
インフル流行ってるんだしもっとみんなテレワークしろ
15523/12/21(木)21:39:02No.1137353547+
通勤時間帯だけ快速やるっていうのか
通勤時間帯が本気で地獄になるな
15623/12/21(木)21:39:05No.1137353566+
なんとかして3交代勤務とか流行らせたくなるな
15723/12/21(木)21:39:18No.1137353658そうだねx3
>一日40分移動時間が伸びるだけで人は転職を視野にいれるんだぞ!
視野に入ったなら実行すればいいだけじゃないですかね
15823/12/21(木)21:39:23No.1137353694+
>>長距離通勤するほどの価値がある仕事してる人間がどれだけいるんだろうか
>千葉東京間なんて長距離ってほど長距離でもなくない!?
京葉線だから蘇我だよ
蘇我東京間を長距離でないと思う人間なんていねえよ
15923/12/21(木)21:39:40No.1137353804+
>快速停車駅だからって割高の金額で家買ったやつが一番かわいそう
一瞬快楽停車駅に見えた
16023/12/21(木)21:39:50No.1137353868そうだねx5
>なんとかして3交代勤務とか流行らせたくなるな
一般的な会社が夜勤やる理由そうないからな…
16123/12/21(木)21:40:30No.1137354145+
各停潰すんじゃなくて人多いところを潰すの?
16223/12/21(木)21:40:34No.1137354173そうだねx2
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
16323/12/21(木)21:40:37No.1137354196+
朝の357はカスなので京葉線に乗る
京葉線も混んでる…
16423/12/21(木)21:41:06No.1137354416そうだねx2
>>一日40分移動時間が伸びるだけで人は転職を視野にいれるんだぞ!
>視野に入ったなら実行すればいいだけじゃないですかね
独り身でも引越しって大変なのに
子供とかいるとそんな簡単にいかないでしょ
16523/12/21(木)21:41:18No.1137354472+
>利用者少ないなら分かるけど多いのにいきなりこれやるのは横暴以外の何者でもないだろ…
実施の2ヶ月以上前にアナウンスしてるのにいきなりもクソもないだろ
16623/12/21(木)21:41:18No.1137354475+
千葉のいいところってある?
16723/12/21(木)21:41:39No.1137354611そうだねx1
>千葉のいいところってある?
ないんだなそれが
16823/12/21(木)21:41:44No.1137354667+
>千葉のいいところってある?
キョンが居る
16923/12/21(木)21:41:46No.1137354682+
>千葉のいいところってある?
家賃が安い
17023/12/21(木)21:41:48No.1137354695+
>千葉のいいところってある?
日本の食糧庫
割とマジで潰れると日本中が困る
17123/12/21(木)21:42:08No.1137354821そうだねx2
>独り身でも引越しって大変なのに
>子供とかいるとそんな簡単にいかないでしょ
じゃあ視野に入ってはいないじゃん
実行可能な状態であって初めて視野に入るって言うものでしょ
17223/12/21(木)21:42:18No.1137354895そうだねx4
>>>一日40分移動時間が伸びるだけで人は転職を視野にいれるんだぞ!
>>視野に入ったなら実行すればいいだけじゃないですかね
>独り身でも引越しって大変なのに
>子供とかいるとそんな簡単にいかないでしょ
なんで転職の話から切り替えたの…
17323/12/21(木)21:42:19No.1137354905+
まあ快速を各駅停車にしたってどうせ乗るから問題無いだろ
17423/12/21(木)21:42:25No.1137354933+
東京まで行かないで千葉県内で働ける産業があればいいんかね
17523/12/21(木)21:42:50No.1137355080+
>各停潰すんじゃなくて人多いところを潰すの?
快速減らします特急増やしますなら要は特急乗ってくれってことでわかるんだけど
快速減らします特急も両数減らしますだともう乗るなってことにしか見えない
17623/12/21(木)21:42:54No.1137355112+
嫌なら東京に越せばいいじゃん
17723/12/21(木)21:43:19No.1137355283+
従来の各駅しか止まんねえ駅の価値上がりそうなんだけど京葉線の各駅って周囲に住宅地ない印象ある
17823/12/21(木)21:43:20No.1137355293そうだねx2
>蘇我東京間を長距離でないと思う人間なんていねえよ
今の40分ならそんな長距離でもないだろ
17923/12/21(木)21:43:23No.1137355314+
>東京まで行かないで千葉県内で働ける産業があればいいんかね
みんなイオンに就職して幕張出勤になろう
18023/12/21(木)21:43:32No.1137355378+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
18123/12/21(木)21:43:33No.1137355390+
千葉はガス代安いとは聞いた
千葉でもごく一部かもしれんけど
18223/12/21(木)21:43:44No.1137355474+
>千葉のいいところってある?
落花生があるじゃん
fu2938261.jpg[見る]
18323/12/21(木)21:43:59No.1137355577そうだねx1
>>千葉のいいところってある?
>家賃が安い
くそたっけぇだろ
18423/12/21(木)21:44:03No.1137355600+
葛西臨海公園と潮見の近隣住民歓喜
18523/12/21(木)21:44:07No.1137355627そうだねx1
>歩け
東京駅で降りるとしこたま歩かされるぞ
18623/12/21(木)21:44:14No.1137355692+
おのれ千葉労組!
18723/12/21(木)21:44:17No.1137355706そうだねx2
>通勤時間帯だけ快速やるっていうのか
>通勤時間帯が本気で地獄になるな
通勤時間帯を全部各停にするんだけど
18823/12/21(木)21:44:23No.1137355752+
通勤入都税を作って他県から通勤してる人間に重税掛けろ
観光客はスルーで
18923/12/21(木)21:44:28No.1137355779+
そもそも京葉線本数すくねえ
19023/12/21(木)21:44:28No.1137355782+
東京蘇我って43キロも離れてるんだから
これ京都大阪と同じ距離よ
京都大阪を各駅で移動するとか途方に暮れそう
19123/12/21(木)21:44:50No.1137355945+
>おのれ千葉労組!
奴らほぼ死んでるよ…
19223/12/21(木)21:44:50No.1137355946+
>通勤入都税を作って他県から通勤してる人間に重税掛けろ
>観光客はスルーで
観光パスで通勤するしかねぇな…
19323/12/21(木)21:45:05No.1137356038そうだねx1
>>>>一日40分移動時間が伸びるだけで人は転職を視野にいれるんだぞ!
>>>視野に入ったなら実行すればいいだけじゃないですかね
>>独り身でも引越しって大変なのに
>>子供とかいるとそんな簡単にいかないでしょ
>なんで転職の話から切り替えたの…
そりゃあ全くの別人だからな…
19423/12/21(木)21:45:13No.1137356090+
ていうか快速だけにしちゃえばよいのでは!?
19523/12/21(木)21:45:35No.1137356240そうだねx1
>>蘇我東京間を長距離でないと思う人間なんていねえよ
>今の40分ならそんな長距離でもないだろ
40じゃつかねえよ
19623/12/21(木)21:45:40No.1137356281+
>ていうか快速だけにしちゃえばよいのでは!?
ああっ停まらない駅が!
19723/12/21(木)21:45:52No.1137356360+
まるでビジネスだな
19823/12/21(木)21:45:55No.1137356385そうだねx2
>そりゃあ全くの別人だからな…
全くの別人で語る内容も違うのに引用するとかただのアホじゃん
19923/12/21(木)21:46:02No.1137356440+
かわいそ
東京住めばいいんじゃね
20023/12/21(木)21:46:13No.1137356518+
>まるでビジネスだな
ビジネスだよ!
20123/12/21(木)21:46:14No.1137356528+
アオリを受けて西船橋がパンクしてしまいそうです
20223/12/21(木)21:46:28No.1137356628+
葛西臨海公園に止まる列車が増えて俺も鼻が高いよ…
20323/12/21(木)21:46:32No.1137356658+
こうやって合理化するための民営化だろ!?
20423/12/21(木)21:46:32No.1137356661+
>>そりゃあ全くの別人だからな…
>全くの別人で語る内容も違うのに引用するとかただのアホじゃん
お前の中ではな…
20523/12/21(木)21:46:33No.1137356667+
夕はまあともかく朝にちんたら各停乗る奴そんな居るわけ?
20623/12/21(木)21:46:41No.1137356725+
>かわいそ
>東京住めばいいんじゃね
住むか…奥多摩!
20723/12/21(木)21:46:42No.1137356730そうだねx6
>40じゃつかねえよ
40分が60分になるってニュースのスレなんだけど
>通勤快速から各駅停車になることで、東京-蘇我間の所要時間はこれまでのおよそ40分から1時間程度に20分ほど伸びます。
20823/12/21(木)21:46:43No.1137356734+
車通勤しようぜ
20923/12/21(木)21:46:47No.1137356761+
こうやってインフラの縮小と一東京一極集中の激化という形で日本が衰退していくんですね
21023/12/21(木)21:46:53No.1137356811+
仕方ねぇリニア通すか
21123/12/21(木)21:47:19No.1137357009+
今の40分って昔は違ったんですか!?
21223/12/21(木)21:47:26No.1137357062そうだねx2
人が少ないから廃線はわかるけど人多いけど本数減らしますってそんなことあるんだ
21323/12/21(木)21:47:30No.1137357097+
>みんなイオンに就職して幕張出勤になろう
本社勤務なんて一握りじゃねぇか
それはそれとして社食マジでうまい
21423/12/21(木)21:47:32No.1137357111+
>こうやって合理化するための民営化だろ!?
まあこれで経営がもっと苦しくなったらまたダイヤ改正入るだろうな
21523/12/21(木)21:48:08No.1137357343そうだねx1
>お前の中ではな…
何も言い返せないのに絡んでこないでください…
21623/12/21(木)21:48:37No.1137357532+
>人が少ないから廃線はわかるけど人多いけど本数減らしますってそんなことあるんだ
人多すぎるから分散させますだからな
21723/12/21(木)21:48:44No.1137357575+
なんでまた東京に人流れてきそうなことするの?
21823/12/21(木)21:48:44No.1137357578+
書き込みをした人によって削除されました
21923/12/21(木)21:48:48No.1137357600+
>人が少ないから廃線はわかるけど人多いけど本数減らしますってそんなことあるんだ
人多いけどじゃなくて人多いから減らしますだな
分散しろってこと
22023/12/21(木)21:48:52No.1137357622+
あまりにも混雑してるから他の時間や鈍行への乗り換えを促すためなのか
人少なすぎて儲からないから廃止じゃなくて人多すぎて廃止ってままならんな
22123/12/21(木)21:49:02No.1137357689そうだねx2
>各停潰すんじゃなくて人多いところを潰すの?
みんな乗ってるエスカレーターを潰すとみんな維持費の安い階段を使ってくれるようになるんだ
22223/12/21(木)21:49:10No.1137357743+
>こうやって合理化するための民営化だろ!?
インフラとしての利便性と営利企業としての合理性が均衡することはないから
行き着く先は国鉄時代の使い物にならないダイヤなんだよね
22323/12/21(木)21:49:14No.1137357764+
>>人が少ないから廃線はわかるけど人多いけど本数減らしますってそんなことあるんだ
>人多すぎるから分散させますだからな
できんの?
必要があって人が集中してるんだよね?
22423/12/21(木)21:49:27No.1137357843+
>>人が少ないから廃線はわかるけど人多いけど本数減らしますってそんなことあるんだ
>人多すぎるから分散させますだからな
じゃあ毎朝くじ引きで快速に乗れるか決めるようにしよう
外れた人は各停ね
22523/12/21(木)21:49:27No.1137357845+
>人が少ないから廃線はわかるけど人多いけど本数減らしますってそんなことあるんだ
別に本数減らすとは言ってなくない?
いや減るのかもしれんけども
22623/12/21(木)21:49:31No.1137357865+
>>40じゃつかねえよ
>40分が60分になるってニュースのスレなんだけど
>>通勤快速から各駅停車になることで、東京-蘇我間の所要時間はこれまでのおよそ40分から1時間程度に20分ほど伸びます。
あのさ引用元を追って
それさえ出来ない馬鹿は反論するだろうが
22723/12/21(木)21:49:33No.1137357877+
>葛西臨海公園に止まる列車が増えて俺も鼻が高いよ…
駅の目の前公園なのはいいんだけど集合住宅がある北側行くとお店かなり少ないのは辛くない?
22823/12/21(木)21:49:33No.1137357882+
>人が少ないから廃線はわかるけど人多いけど本数減らしますってそんなことあるんだ
要はもう千葉に住むな人減らせってことだからな…
いま翔んで埼玉やったら最下層が千葉になるぐらいの扱いの酷さ
22923/12/21(木)21:49:49No.1137357983+
まとめ動画への転載禁止 
まとめサイトへの転載禁止
23023/12/21(木)21:50:23No.1137358206+
>人多いけどじゃなくて人多いから減らしますだな
>分散しろってこと
元々あった朝にあった快速を数年前に無くして通勤快速に乗客が集中してからのこれだから
マッチポンプみたいなところはある
23123/12/21(木)21:50:27No.1137358229+
>こうやってインフラの縮小と一東京一極集中の激化という形で日本が衰退していくんですね
たぶん順番が逆だな
日本が衰退してるからインフラも縮小していく
しかしまさか東京に近いはずの千葉でこうなるとは
23223/12/21(木)21:50:33No.1137358263+
快速入れると普通との調整難しくて
もう止め!ってなったんじゃない?
23323/12/21(木)21:50:39No.1137358303+
>必要があって人が集中してるんだよね?
必要があった快速が無くなればもうちょっと平坦になるって話だろ理解できないのかよボンクラ
23423/12/21(木)21:50:46No.1137358342+
>できんの?
>必要があって人が集中してるんだよね?
知らね
ただ目的がそうだよって話してるだけだし
23523/12/21(木)21:50:55No.1137358405+
>>人が少ないから廃線はわかるけど人多いけど本数減らしますってそんなことあるんだ
>人多すぎるから分散させますだからな
本数減らして分散って意味がわからないんだけど
23623/12/21(木)21:51:41No.1137358722そうだねx2
快速の本数は減るけど普通に切り替わるんじゃない?
23723/12/21(木)21:51:42No.1137358728+
蘇我から外房線に乗って総武快速線に乗れってことなのかな
でもあっちも混んでるよな余計に混雑悪化しないか?
23823/12/21(木)21:51:49No.1137358767そうだねx3
>あのさ引用元を追って
>>>蘇我東京間を長距離でないと思う人間なんていねえよ
>>今の40分ならそんな長距離でもないだろ
>40じゃつかねえよ
23923/12/21(木)21:52:08No.1137358894+
鈍行しかないから乗れなかったヤツから強制的に足切りにあう
そして乗車率の高い時間帯が増えるって寸法よ
24023/12/21(木)21:52:19No.1137358963+
快速1本減らしたら普通3本増えるとかいう感じになるかもしれない
24123/12/21(木)21:52:41No.1137359109+
人が集中するって言うのは基本的に良くないんだよな
倒れる奴も出たりするし
24223/12/21(木)21:52:51No.1137359172+
気が立ってるやつ多いな…
24323/12/21(木)21:52:59No.1137359224+
うるせ~~~~!しらね~~~~!
減らすったら減らします!
24423/12/21(木)21:53:12No.1137359308+
その前の引用なんだけど
やはり引用を追うことすらできないアホだったか
素のブラウザのままここ見てんのか?
24523/12/21(木)21:53:12No.1137359313+
アクアライン経由のバスがラッシュ時は5分に1本とか来るから代替もきくけど
運転手不足が進んだらどうなることやら
24623/12/21(木)21:53:16No.1137359332そうだねx1
>あのさ引用元を追って
>それさえ出来ない馬鹿は反論するだろうが
引用元追っても蘇我東京間を40じゃつかねえって言ってるとしか思えないけど?
24723/12/21(木)21:53:18No.1137359342+
>本数減らして分散って意味がわからないんだけど
普通から快速に乗り換える前提だと最終的には快速電車の分の人しか運べないけど
全部普通電車にすれば全ての普通電車の分人が運べちまうんだ
24823/12/21(木)21:53:26No.1137359410+
京葉線の偽東京駅についてからさらに10分以上歩かせられるのに20分時間伸ばすのは鬼畜だな
24923/12/21(木)21:53:28No.1137359416+
海浜幕張とかどんどこタワマン建ててるのに
いやああいうので人増えすぎて快速に集中されるともう保たんすわ…ってことなのか?
25023/12/21(木)21:53:33No.1137359440+
なんかこの手の損得の話になると異常なまでに企業の肩を持つ「」が出てくるよね
25123/12/21(木)21:53:38No.1137359474+
>快速1本減らしたら普通3本増えるとかいう感じになるかもしれない
まぁ実際は1本も増えないんだけどなブヘヘ
25223/12/21(木)21:53:40No.1137359491+
口が悪い「」はもうちょっと落ち着いた方がいいと思う
25323/12/21(木)21:53:51No.1137359565+
来年3月までに各々が考えればいい話だろう
25423/12/21(木)21:53:58No.1137359621そうだねx1
通勤快速だらけにすれば分散されるんじゃね
25523/12/21(木)21:54:03No.1137359653+
蘇我→東京で通ってる人が総武線に来るってこと?やめて
25623/12/21(木)21:54:08No.1137359682+
>快速1本減らしたら普通3本増えるとかいう感じになるかもしれない
本数そのまま停車駅を変えるだけだぞ
なんなら東京への通勤と反対方向は減便される
25723/12/21(木)21:54:10No.1137359695+
千葉県の地価とか下がる?
25823/12/21(木)21:54:24No.1137359817+
>なんかこの手の損得の話になると異常なまでに企業の肩を持つ「」が出てくるよね
千葉県民じゃないからな
25923/12/21(木)21:54:29No.1137359840+
というか引用なんてツリーで表示されるのになんでそこで止める
26023/12/21(木)21:54:33No.1137359873+
朝夕の快速をやめて平日祝日ともに本数半分以下にするけど許して欲しい許してくれるね
グッド通勤
26123/12/21(木)21:54:36No.1137359892+
>通勤快速だらけにすれば分散されるんじゃね
普通車減らすわけに行かないんだから本数増やせないことくらい分かるだろ…
26223/12/21(木)21:55:05No.1137360081+
>通勤快速だらけにすれば分散されるんじゃね
コロナ前はそうだったんだけどね…
26323/12/21(木)21:55:16No.1137360153+
素直にうんちあげるじゃダメなのか
26423/12/21(木)21:55:17No.1137360164そうだねx2
>>通勤快速だらけにすれば分散されるんじゃね
>普通車減らすわけに行かないんだから本数増やせないことくらい分かるだろ…
通勤快速だけにして駅減らそうぜ!
26523/12/21(木)21:55:20No.1137360191+
>駅の目の前公園なのはいいんだけど集合住宅がある北側行くとお店かなり少ないのは辛くない?
実家そこらへんだけどスーパーは多いから特に不満はなかった…
食べるところとかおしゃれな店とかないのはそうだね
26623/12/21(木)21:55:25No.1137360232+
このまま埼京線も本数減らそうぜ
26723/12/21(木)21:55:28No.1137360266+
>千葉県民じゃないからな
他もやられると困るので千葉県民じゃなくてもやめてってなるよ
26823/12/21(木)21:55:33No.1137360308+
普通車減便だとそこから快速の駅までがアホほど混むからな…
26923/12/21(木)21:55:40No.1137360361そうだねx2
>乗車率200とか300%の電車に毎日乗ってる人って他の交通手段なり引っ越しなり考えない物なのか
簡単にできると思ってるのは無職だけだよ
27023/12/21(木)21:55:41No.1137360368+
まあなんだ…短く済ませると都内住みでテレワーク最高ってなる
27123/12/21(木)21:55:51No.1137360435+
>千葉県の地価とか下がる?
分散される
27223/12/21(木)21:56:12No.1137360584+
本数増やせないなら車両の数を倍にして
27323/12/21(木)21:56:13No.1137360595+
>通勤快速だけにして駅減らそうぜ!
実際それができるならその方が良いけどできないからスレ画なので…
27423/12/21(木)21:56:29No.1137360717+
>蘇我→東京で通ってる人が総武線に来るってこと?やめて
嫌ならグリーン車乗ってね
グリーン料金値上げするけどね
27523/12/21(木)21:56:36No.1137360762そうだねx2
>>みんな北総線の値段になーれ!
>印西が住みやすい街とか馬鹿なんかな
>引きこもるならともかく
実際別に生活するのに市外から出る必要あんまりねえもん
通勤通学はうん…
27623/12/21(木)21:56:57No.1137360909+
インフラ会社がインフラ減らすのはそう簡単ではないだろ
27723/12/21(木)21:57:11No.1137361017+
また埼玉が勝ってしまったか
27823/12/21(木)21:57:26No.1137361107+
まとめ動画への転載禁止 
まとめサイトへの転載禁止 
27923/12/21(木)21:57:29No.1137361126そうだねx1
>>乗車率200とか300%の電車に毎日乗ってる人って他の交通手段なり引っ越しなり考えない物なのか
>簡単にできると思ってるのは無職だけだよ
簡単じゃないけど普通に出来るよね…
28023/12/21(木)21:57:41No.1137361224+
>簡単にできると思ってるのは無職だけだよ
簡単かどうかの話ではなくない?
28123/12/21(木)21:57:54No.1137361319+
>みんな東葉高速鉄道の値段になーれ!
28223/12/21(木)21:58:03No.1137361381+
>>>乗車率200とか300%の電車に毎日乗ってる人って他の交通手段なり引っ越しなり考えない物なのか
>>簡単にできると思ってるのは無職だけだよ
>簡単じゃないけど普通に出来るよね…
28323/12/21(木)21:58:10No.1137361423+
無職多いな

- GazouBBS + futaba-