キタサンブラックの筋肉注射について

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:30:22

    この記事の

    【有馬記念】キタサン有終、武が飾った!有馬最多タイ3勝ウマニティは、中央競馬と地方競馬の出走馬の最新情報や血統分析、調教診断、騎手の乗り替わり情報、馬場のコンディション速報、重賞レースのデータ分析などの最新ニュースを配信しています。umanity.jp

    >今回はこれまで一度も使ったことのなかった疲労をとるための筋肉注射を2度打った。もともと回復力の高い馬だが、最高の状態でフィナーレを迎えるためだった。水曜の最終追い切りが予定より遅くなったため、木曜に坂路で調教。万全を期した“秘策”のおかげで、最後まで攻め抜けた。


    って文なんだけど

    ・シニア秋3冠という厳しいローテの最後の有馬記念を最高の状態で迎える為の筋肉注射

    ・年齢による体力の衰えから来る疲労をとるための筋肉注射

    どっちの意味で受け取ればいいんだ?

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:32:11

    上の方
    今まで有馬勝てなかったから勝って引退させるために最高の状態にもっていった

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:33:03

    上と下の文ってどっちも同時に成り立つことじゃない?
    疲労をとって最高の状態で引退レースを迎えさせたかったって

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:33:08

    万全を期すためと読めるかな…上で

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:33:49

    もともと回復力の高い馬だが、最高の状態でフィナーレを迎えるためだった。
    答え書いてるじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:35:17

    どちらとも取れるなぁ

    最後の有馬を前に万全を期したってのもありそうだし、昨年と同じローテで惨敗を喫した宝塚を見て回復力の衰えを悟ったってのもありえる

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:35:57

    万全を期すって現状でも大丈夫だけど念の為にさらに保険をかけておくみたいな使い方するもんでしょ

    疲労が取れないので注射しましたってのなら万全を期すとは普通言わんよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:36:06

    有馬記念…というか3戦目は勝ててなかったしな

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:36:23

    両方でいいだろう

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:36:52

    5歳終わりだしどっちでも言えそう。キタサンは最後まで強かったから来年走ってたらもっと強かったって言われてるけど6歳って基本的に衰えが来るしな。上に捕える人が多いだろうけど下と解釈するのが不可能な訳じゃない

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:37:41

    この記事に限らず、5歳のキタサンが回復力落ちたとは一言も陣営から言われてないのが答えなんじゃねーの

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:38:34

    今後は下の認識が広まってそれが通説になる

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:39:13

    疲れてそうな素振りがあったのかどうかは知らんがそれをわざわざファンに向けて話すことはないだろうし、好きな方で解釈したらいいんじゃないの

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:39:27

    宝塚記念惨敗って言っても敗因は
    武豊「わからん」清水久「わからん」だし…

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:40:00

    宝塚記念の敗戦やサブちゃんの言い分を見ると下って思うかな
    実際にヅカ勝ってたら凱旋門に行っただろうしその上で万全を期するために上ってのもわからなくもない

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:41:06

    通常なら回復して85%の力を出せるのを95%にしたってイメージか?

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:41:12

    もう下にしたがるやん

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:41:13

    シーズン3戦目は5歳に限らず負けてたしむしろ引退で最高の出来だったし万全を期すくらいの意味だと思うよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:41:25

    >>12

    ツインターボのオールカマーもウマ娘2期以前は逆噴射上等のギャンブル競走馬のお笑いネタだったもんね

    今や臆病な競走馬の一世一代の大博打って認識だし

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:41:27

    まあ陣営から答え合わせされることもないだろうし各々好きな方に解釈するって感じになりそう
    個人的には上と思うけどね、そもそもシーズン3戦目は4歳時でも苦戦してたし

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:41:41

    >>15

    いつサブちゃんがそんなこと言ってたんだ?

    そもそも馬については門外漢やぞサブちゃん

    調教師や騎手がそういうの言ってる記事探した方がいいんじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:41:48

    >>15

    そのサブちゃんの言い分は秋天の後には撤回されてるからなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:43:09

    >>12

    良くも悪くもウマ娘の影響力よ…

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:43:10

    調教師や騎手が現役競走馬のネガティブな情報を発信するわけにもいかんからねぇ

    実際のところどうだったのかは後年の関係者インタビューとかからしかわからんと思うよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:43:26

    >>15

    こういう奴が出てくる

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:43:48

    >>24

    そんなこと言ったら何も信用ならんぞ

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:43:50

    >>7

    万全を期するは完璧な状態に仕上げる以上の意味はないでしょ

    テストで赤点続きだけど、留年を避けるためのテストで合格するために課題に真剣に取り組み家庭教師をつける等、万全を期した

    こういう使い方が出来なくなる

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:44:19

    >>12

    ウマ娘にフワッと触れただけのオタクが10年後くらいに「キタサンブラック?あー昔ウマ娘ってアニメで見たよ、ピークアウトに悩まされながらも頑張った馬だっけ」って話してそう

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:44:20

    1の引用文を読んで下って国語できなさそう

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:44:45

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:45:50

    >>30

    いや流石にこの引用文で下は国語ができないとしか

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:46:52

    >>26

    だから好きな方で受け取ればいいってことでしょ


    陣営の当たり障りのない情報から議論したところで一生結論は出ないよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:47:18

    >>28

    なんやかんやXとかでいったら先人どもがシュバってくるからよほど拗らせてなきゃ認識は改めそう

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:47:24

    記事読んだら回復力高いけど最終追い切りが遅くなったのと次走がラストランなので念のため打っておいたとしか読めんのだが

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:47:24

    >>22

    とりまソース貼った方が良さそうかね

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:47:48

    >>27

    完璧な状態は100点だからな

    手落ちや抜かりなどが無いようにすること、完璧にしておくこと

    が本来の意味である以上

    90点は取れるがそれで満足せず100点を取るために手を尽くすことだろう

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:48:18

    衰えてたんならラストラン後に情報あってもいいでしょ

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:48:19

    >>12

    傲るなよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:49:06

    >>38

    懸念だろ

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:49:23

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:49:29

    >>12

    これありそうで本当嫌

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:50:19

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:52:12

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:53:44

    >>42

    愚痴スレじゃなくて国語出来ないやつ馬鹿にするスレじゃね?

    少なくともこの記事の引用では衰えたからとは読めん

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:54:27

    無理やり下に持っていくなら最終追い切りの結果が予想より悪かったって記述からなんだろうが
    何が原因か全く書かれていない以上衰えが原因と思うのはそう読み取った人の思い込みに過ぎないし…

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:55:34

    サブちゃんのピークアウト撤回発言って何処にあるん?

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:55:34

    ピークアウト≠パフォーマンス低下定期

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:55:43

    衰えてたんならそう書くだろ

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:56:01

    全教科めためたで唯一得意なのが国語です!(これだけ二桁)みたいなレベルの話だぞ
    本文にない情報を使うな
    真実なんてどうでもよくて1の引用文は上の解釈しかできん

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:56:03

    >>12 アニメの評判が2期ほどじゃない以上それは無いだろ

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:56:20

    そもそも何でこれまで筋肉注射してなかったんだよ

    デメリットないんならバンバン使っていいんじゃないの?

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:56:52

    ピークアウトの話なんて誰もしてないが
    露骨すぎん?

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:56:57

    >>51

    0ではないと思うけど……

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:57:42

    残念だがもう流行りのジャンルを渡り歩くライトオタク達の中ではキタサン=ピークアウトという事になってしまったんだ
    オタクは過去にフワッと触れただけのコンテンツに関しても知ったかぶって語る癖があるから今後この珍説をオタクが方々で吹聴することになるんだ

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:59:31

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:00:04
  • 57二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:01:00

    >>52

    単純にサブちゃんが宝塚記念の敗戦についてのコメントを撤回した(ないし同様の意味を持つ)発言が何処にあるのか知りたい

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:01:13

    >>52

    >>1くんが「年齢による体力の衰え」説を書いてるのだが

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:01:32

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:01:47

    >>56

    ロッキーの生卵一気のみとまでは行かないけどそれに近い事なのか

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:01:49

    >>56

    例えて言うなら怪我率数%みたいな状態で友情トレ踏むような状態だよな

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:02:37

    種牡馬としての価値を疑われていた当時の利害関係の中のコメントと馬主が許可したアニメの新解釈を比べたいんだろうけど
    正直どっちも根本的には信用ならん
    専門家や鞍上が馬のことなら正しく分かるなんてキタサン号を見れば有り得ないと分かる

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:03:39

    比べようがどうしようが引用文は上としか取れない
    そこで話は終わりなんだあとは蛇足

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:03:45

    >>54

    キタサンがどうかはともかくこれ困るよな…

    言ってる人たちは全く悪気がないから強く否定しづらいし

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:04:16

    >>49

    キタサンが疲労していると陣営が考えていたってのは読み取れるけど疲労の原因については全く書いてないし推測の根拠何もないもんな

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:04:25

    この書き方なら多分上じゃね

    まあ衰え始めてたとしても陣営はそうは言わないだろうし真実がどうだったかは一生わからんと思うよ
    個人的には衰えてたとは思わないが

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:04:30

    >>62

    いや、さすがに陣営のが信憑性あるだろ

    まだ伸びるってことは晩成型ってことになってクラシックに産駒が挑める確率が下がるってことだぞ

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:04:32

    台風の秋天後クラウンとかがボロボロの中安定して走ってるキタサンはおかしいんよ

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:05:07

    >>62

    苦しい言い訳だなあ

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:05:44

    >>62

    調教師や騎手は正しく馬を見れていない!とかもうめちゃくちゃだな……

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:05:54

    >>62

    俺らから見たら「衰え知らず」以外に答えがねーよ

    何なら黒岩ジョッキーのお墨付きさえあるし

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:06:00

    陣営の発表を馬鹿正直に受け取るなら上の解釈でいいだろ

    前年と同じローテ似たような馬場で走った宝塚で掲示板にすら入れず惨敗したのと、これまでは使用を避けていた疲労回復の筋肉注射に踏み切ったって事実をどう受け取るかじゃないの

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:06:31

    >>70

    いうて馬も生物だし完璧に理解できるとは思わんがド素人よりはわかるだろうしな

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:07:20

    >>72

    そこまで行くと妄想の域に入るな

    参考文献とかを無視するってことだから

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:07:30

    これも貼っておくか?

    https://bunshun.jp/articles/-/64417?page=3


    「5歳シーズンが一番強かったですし、現役を続けていたらもっと勝っていたとは思います。」

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:07:45

    そもそも>>1が聞いてるのはこの文章の受け取り方だから事実がどうとか関係ないんだよなあ

    この文章だけ見れば上のニュアンスしか取れないでしょ、衰えてたとかは文章には書かれてないんだから

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:07:57

    >>62

    へー、キタサンブラックは古馬になるまで完成せずにそのピークも1年保たないような馬なんだ

    来年はガイアフォースもウィルソンテソーロもピークアウトで勝てないかんじ?

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:08:05

    >>72

    あと本来やる予定の期日より遅れて最終追い切りしたのと絶対に有終の美を飾りたいレースの直前って要素もちゃんと考慮しなきゃな

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:08:55

    アニメ関連で「衰えてたかどうかなんて誰にもわからない」って言ってた奴いたなあ

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:09:12

    国語ができない子ってこういう思考なんだろうな……ってのがいるな

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:09:57

    そもそも宝塚記念はキタサンブラック自身が流した説が有力なんだっけ?

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:11:02

    >>57

    秋天のときに「今までケガもせず、よく頑張ってくれた、本当にたくましい彼です。まだまだ走ってくれると思いますが、引き際の美学を大切にしたい。花を咲かせたまま、今年いっぱいで引退と決めました。応援してくれたファンの皆さまと同じく私も寂しいが、終わりは始まり。彼の新しい道を応援していただきたい。残されたレースを皆さまと一緒に楽しみたいと思います。」とは言ってるね

    キタサンブラック 年内限りで引退…社台SSで種牡馬入りへ - スポニチ Sponichi Annex ギャンブル G1・5勝の実績を誇るキタサンブラック(牡5=清水久)は年内で引退、種牡馬入りすることが決まった。20日、清水久師は「オーナーと協議した結果、年内の天皇賞・秋、ジャパンC、有馬記念の3走をもって引退することになりました。多くのファンの皆さまに応援していただいているので惜しまれる声があるかもしれませんが、元気なうちに次の大きな仕事として社台スタリオンステーション(北海道安平町)で種牡馬入りします…www.sponichi.co.jp

    「まだまだ走れる」「花を咲かせたまま」を衰えてはいないとみるのは微妙だけど各個人の解釈の範囲内かなあ

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:11:54

    >>81

    まずワールドレコードの春天を前走

    そのうえでこれまでと変わらず坂路三本

    宝塚を連戦

    これと同じことを出来る奴が何頭いるかなって話になる

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:13:06

    >>82

    スポナビは俺も見たよ

    それで同じく微妙だなと思ったんで聞いたわ


    まぁどっかにあるんだろう

    それかオフレコで聞いてたサブちゃんに近しい人か

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:14:06

    >>84

    当時の雑誌がソースだと流石にリサーチ出来ないな

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:14:22

    >>83

    普通は嫌になるなぁ

    そこでサボるのを覚えなかったのは凄いって事か

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:14:45

    サブちゃんが宝塚の敗戦を見て「俺に疲れてるって言いたかったのかな」って言ってたのはどの記事だったかな

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:15:33

    >>54

    これ。訂正しようにも本人は競馬興味ないだろうから「キモ、何必死になってんの」って流されそうだし、オタクの中で変に定着しそうだよね

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:15:39
  • 90二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:16:06

    まず国語で正解しても、それが現実かどうかはその外側なのよね
    まさかブラックライズに蹴られた武豊と用意した専門家は素人だったと言いたい?

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:17:16

    >>90

    国語力否定されたから話題変えたの?

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:18:12

    >>91

    いや誘導アリの質問に答えるの億劫だなと思ったら皆んな答えて自慢しだしたから不思議に思って

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:18:21

    >>89

    それをサブちゃんが否定した記事や発言があるなら3期のピークアウトを肯定してる奴全員ぶん殴れるんだわ

    親心としての引退説が否定されるんだからね


    当時の競馬誌や近しい人の発言を漁れば出てくるかな

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:18:31

    今後キタサン産駒が古馬になって負けたらピークアウトピークアウト言うアニメアイコンいっぱいいるやろな

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:18:59

    頼むからマトモな頭持った上で話してくれよ
    ソースになり得る資料出されて「調教師や騎手がちゃんと馬のこと理解してるかは分からん!」って言うんならそれを証明できるデータかなにか持ってきてくれ

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:19:05

    国語力だけで言うならどっちでも受け取れるんじゃない?
    そこに実際の走りだなんだが入ってくると変わってくるわけで

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:19:05

    >>90

    そんなこと言ったらもう何でもありだな

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:19:24

    大阪杯から春天ワールドレコードからの宝塚はそら疲れるでしょう
    疲れて能力の限界だーとかそんな意味じゃなくて

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:21:33

    >>98

    だよねぇ

    秋古馬3戦も特に疲れがあるとか不安視する発言は無かったんでしょ

    賭博だから余計な事は言えないけどないなら出す方が変であるわな

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:21:39

    >>96

    (ヾノ・∀・`)ナイナイ

    万全を期すの使い方からしてそうはならない

    辞書でも調べて?


    ライトヲタ云々の話はどうでもいい

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:22:13

    むしろサブちゃんが馬の何をわかってるのよ

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:22:30

    >>95

    アニメについて文句があるなら証明できるデータより馬主が解釈として認めたかどうかやぞ

    君の不満が解釈違いなら気持ちはわかるがアルミホイルなら流石に冷静になるべきや

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:24:00

    >>94

    古馬になって更に活躍してるキタサン産駒見て「衰えたのに強い!キタサンみたいな根性!感動!」って感動話に仕立てる輩もでてくるやろなぁ

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:24:34

    >>103

    妄想が過ぎる

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:24:55

    >>102

    今アニメの話してるんじゃなくて、実際の競走馬キタサンブラックがどうであったか、少なくとも関係者はどのように見ていたかの話してるからちょっと違う

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:25:42

    >>102

    マジでこのレベルのヤツが「ピークアウトが史実!」とか言ってんのか……

    外野は馬主はウマ娘三期の描写を史実のキタサンブラック号と同じと判断したのか?それともあくまで名前を借りたオリジナルキャラとして判断したのか?ってのは分からないんだよ

    そもそもどこまで細かいプロット見せたのかも分からないし

    馬主が認めたからってのは詭弁でしかない

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:25:50

    >>102

    やっぱ日本語苦手な人っぽいなこの人。このスレ最初からアニメの話なんてしてねぇのに

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:26:12

    >>105

    https://www.dailyshincho.jp/article/2017/12260801/?all=1

    これとか?

    「キタサンブラックは今なお伸び盛りで、周囲からは来年もまだいけると言われます。私自身も、もう一つぐらい重賞レースで勝てるかもしれないと考えています。しかし、出会ったこの馬が頑張って成績を残し、皆さんがこの馬に親しんでくれている。そう思ったら、本当にいい時に、あいつのためにいい道を決めてやるべきだと思ったんですね。これまでとは違う、あいつの新しい道を皆さんも楽しみにしてくださいという意味で、今年で引退を決めたんです」

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:26:27

    >>100

    「抜かりがないように準備する」でしかなくない?

    というかどっからライトオタ云々が出てくるんだよ

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:26:38

    >>108

    それだー!!!!!!

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:26:59

    「アニメのプロットを見た馬主が何も言わなかったからピークアウトは史実」ってこと?

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:27:04

    やべえな
    書いてあることと自分が思っていることの区別がつかないやつが他の人間もそうだと認識してるから皆が史実とアニメの区別がつかないと断定して話進めてる
    自己紹介しているようで滑稽なんだが…

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:28:05

    >>109

    12のアホ

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:30:32

    >>108

    おおーありがとう


    じゃあウマ娘スタッフはキタサンブラックのイメージを損ねる描写を作っている事になるわね

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:30:37

    >>111

    おまえは何を言ってるんだ(ミルコ・クロコップ略)

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:31:35

    >>111

    ①アニメのプロットがどの程度詳細なものだったかは不明

     どんな馬が登場してどんなレース描きますよくらいかもしれないし、ほぼ台本に近いものだったかもしれない

    ②北島三郎から見た競走馬キタサンブラックとウマ娘キタサンブラック像が一致しているか分からない

     名前を使ったオリジナルキャラクターとして親しみを持って受け入れたのか、競走馬キタサンブラックの美少女化として受け止めたか分からない

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:31:46

    >>115

    102に言え

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:31:56

    >>28の時点でアニメの話題が出てるのは幻覚?

    >>107

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:32:15

    >>115

    言ってるのは(便宜上こう呼ぶが)擁護派でしょうが

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:32:22

    深夜なのにどうしてそんなに元気でいられるのだ…?

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:32:56

    >>120

    週末だからだが?

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:33:30

    >>114

    マジでこいつ国語できなさそう

    物語文の読解で波があったんだろうなと想像するわ

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:33:32

    このスレ残るかは分からんけど>>108の記事が見つかっただけで存在意義はあったな

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:33:37

    >>118

    そもそもキタサンブラックは衰えていたのか云々の発言が出る事自体アニメのピークアウト描写が無ければ出なかったよね?

    ぶっちゃけ誰がどう見ても衰え知らずの黒王号様でしかなかったんだからウマ娘が新説をぶん投げてきたに等しいのよ

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:34:07

    >>120

    今週のアニメの評判が良かったから暴れたりないんだろ

    実際平日はここ最近では珍しく荒れてなかったし

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:34:30

    >>118

    実馬がどうであったかは確実に>>1の上の説であるが、一部の連中によって下の説が広められるんじゃねって話では?

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:34:33

    >>119

    えぇぇ????

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:34:55

    >>108

    ぼんやり探してた記事!サンクス!

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:35:45

    >>124

    まあ敗北後とかに競馬板で言ってる奴はいただろうけど、それは強い馬ならどの馬でも負けたら言われる様式美みたいなものだし

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:36:20

    >>126

    それ勝手に場外乱闘始めただけっすよね

    1は最初からどっち?としか聞いてない

    1の設定したリングの外で妄言垂れ流してるだけ

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:37:05

    >>124

    サブちゃんの引き際の美学ってのをやりたかっただけじゃねーの

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:37:24

    >>130

    実際2期でターボのレースに印象の変化があったからな

    前例がないことよりもあるほうを予想するのは常よ

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:37:32

    >>122

    アニメでゴルシが断定してキタサンブラックが苦しんでいる事は架空のエッセンスって事がキチンと証明されたんでしょ

    だから勝手に最終年は衰えとも戦っていた競走馬だという印象付けたウマ娘側がキタサンブラックに対してイメ損をしてるって事にならん?

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:37:39

    >>130

    そもそも下の説なんてアニメ以前は影も形もなかったんだが…

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:37:56

    >>124

    「ノンフィクションドキュメンタリー番組」ならまだしもおもくそ「フィクションアニメ」なんすけど

    説ってなんだよ…

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:38:09

    >>118

    「話の本筋として」とわざわざ付けないとわからんタイプ?

    実馬キタサンブラックがどうだったのか?というのがメインの話であってアニメや認識がどうこうは別に何も関係ないとこだぞ

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:38:35

    >>135

    まーただれー?!を史実再現と言論統制してた人らがダブスタしてる……

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:38:39

    >>134

    で?だから?

    上の読み方しかできない、と数レスで終わってるぞ?

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:39:31

    >>138

    そしたらなんで下の考え方が出るようになったのかだな

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:39:34

    >>137

    なんかその返し今夜度々見るが

    少なくとも俺はそんなこと一度も思ったこと無いわ

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:40:20

    アニメで現実と違うことしたからイメ損って発想になるのがよくわからん
    それイメ損じゃなくて自分が気に入らないってだけだよね

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:40:37

    >>139

    それは1に聞けやw

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:40:44

    >>135

    それはそう

    ただ競馬詳しくなくてウマ娘は史実重視って聞いてるライトファンがノンフィクションとして受け取る可能性はある

    ハデスだってディズニーのせいでイメージ悪くなったようなもん

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:41:05

    5歳秋のパフォーマンスなんて「仁川の悲鳴は杞憂に終わった」に詰まってるだろ

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:41:25

    >>140

    なんか筑波とか辛口とか一人のせいだってしたがる割に自分は違うって言ってくるよな

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:42:21

    忖度で勝ったとか言われるよりはピークアウトの方がましではw

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:42:27

    >>143

    そこはマルフォイ役の俳優を嫌うような話なんでそこまで面倒見きれんわ…

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:42:51

    >>141

    史実重視が売りの物語でやったらあかんって話じゃない?

    FGOで信長女体化されててもなんとも思わんが大河で信長女体化されてたらもにょるだろ

    海外でそれ見た外国人が信長って女だったんだ!って思う可能性あるなら尚更

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:43:47

    ネトケのキタサンの掲示板荒れてたなあ

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:43:54

    >>148

    今大奥とか放送してんよなあ

    上杉謙信女とかのドラマも放送してるし

    無理筋っす

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:44:23

    >>142

    下の珍説がさも真っ当な説ように>>1で上げられたから、こんなザマじゃそれが通説になるだろなって皮肉言われてるだけだぞ

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:44:37

    >>135

    史実を基にしたバラエティ作品ってのはそれはそう

    だけど史実にはないエッセンスを付けましたってなるのは史実のifを描くこととは違うんよ

    >>141

    メインストーリー5章でスズカを勝たせたのはオフサイドトラップへのイメ損って割と言われてたでしょ

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:44:41

    >>149

    どんな感じに?

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:44:49

    全盛期に勝つより衰えながらも勝った方が凄く感じるんだけど、何がイメ損なんだろう
    対戦相手には良くない話の持ってきかただとは思うけど

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:45:56

    プロジェクトXとか映像の世紀とかの方が誤解を招くわけでして
    フィクションを事実と認識しちゃう層のケツ持ちまで制作スタッフに求めるのは酷だぞ

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:45:59

    それで実馬キタサンもピークアウトしてたんだ!って言い出すのは所詮その程度のファンでしょ
    と切り捨てたいが、実際に混同して見る奴ってどんだけいるんだろうか

  • 157二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:46:23

    >>152

    初めて聞いたわ

    まあ何やってもイチャモンつける層はいるからしゃーないか

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:46:31

    >>135

    実馬の競走人生を元にしたフィクション、だよな…

    ピークを実感して引退、ってのも怪我とかで明確に走れなくなったこともなく引退していった馬を元ネタに、アスリートの少女が引退を決める作劇上の理由というか


    まあライト勢がウマ娘と実馬を混ぜてしまう懸念は確かにあるのでそれが不安って意見はわかる

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:46:31

    >>154

    病気じゃないのに病気ですって言われていい気がするか?

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:46:34

    >>150

    もしもの話ど断言してる完全なフィクションである小説の映像化と史実女性説が上がる謙信のドラマをそういう要素ない信長と一緒にするのはそれこそ無理筋だぞ

    例として微妙だろというのは同意するが

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:46:43

    「アニメは解釈違い!」の範囲なら一緒に怒れたのに「馬主はキタサンブラックを何も知らない!そのせいでオタクが勘違いする!」とか出てくるあたり、ヒートアップし過ぎてるのか荒らされてるのか判断に困って手が止まる今日この頃

  • 162二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:47:21

    >>159

    病気だったけどそれでも強かったなら悪い気はしない

  • 163二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:47:34

    >>156

    ぶっちゃけ司馬史観に近い事がキタサンブラックで起きていると思うよ

  • 164二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:48:32

    >>161

    人の話聞かないで暴れ始めたり

    他人の人格を否定し始めたら荒らしでいいと思うよ

  • 165二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:48:33

    >>154

    伝記が盛られていくのってこういう感じかな

  • 166二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:48:49

    ここら辺、ウマ箱なりで言及あるのか気になるのよね、関係者から話聞いてて以前とは違う解釈ができるかもだし、そんなことないかもだし

  • 167二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:49:05

    >>163

    歴史家にとって迷惑だなあとはなるけど司馬遼太郎の小説を焚書発禁しろとはならんやろ

  • 168二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:49:12

    ウマ娘で新解釈が出てきたせいで5歳で衰えて始めていた
    なんなら衰えたとか言い出しても過去のことだし仕方ないんじゃないのかね
    好きな馬だからこそ今後事実かもわからんことでwikiみたいに荒らされないことを祈る

  • 169二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:49:16

    >>161

    少なくともサブちゃん的な見解は>>82>>89>>108じゃないの?

    見解の妥当性は知らんけど、そんなこと言ったら数値でパラメーターが出るわけじゃないし馬本人だって衰えは分からん

  • 170二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:50:08

    >>168

    新解釈ではないだろ

    馬の姿でのアニメならわかるよ?

    でも美少女の姿しとるんよ

  • 171二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:50:19

    >>156

    そもそもこんなどっちが正しいの?ってスレが立ったこと自体、混同してる輩が多数いることの証明では?

  • 172二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:50:53

    >>163

    それが起きる懸念はわかるけど今の競馬史もぶっちゃけそのレベルじゃね?

    吹きとかリップサービス誤解を精査し切れてるとは思えないぞ

  • 173二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:51:02

    陣営のコメント出されてからアニメと史実は別って論調になり始めたの笑うしかないよねって

  • 174二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:51:02

    ウマ娘での描写とサブちゃんのプロット見てよかったよが悪魔合体した結果がこれ

  • 175二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:51:28

    >>171

    おばかって多いんだなあ……

    どこの掲示板も五十歩百歩だろうけど

  • 176二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:51:31

    あくまでアニメウマ娘は史実をモチーフにしたフィクションです!というのが大前提ではあるんだけど、一方でゲームの方では細かい史実ネタを拾い上げてることもあって「アニメもゲームと同様に史実を細かいところまで再現して落とし込んだシナリオなんだろう」と思う層が存在しててもおかしくない
    というかなんなら割とマジョリティですらありそうな気がしている

  • 177二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:52:20

    正直実馬と性格や印象が違うウマ娘がいる時点で今更じゃないかなとも思うんだがな

  • 178二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:52:20

    「サブちゃんがプロット見たから史実だよ」
    「ウマ娘はウマ娘だから独自の設定だよ」

    どっち

  • 179二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:52:38

    >>175

    いや、アニメ前ならキタサンが衰えてるなんて疑問にもならんぞ

    少なくとも秋天以降ない

  • 180二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:53:21

    >>176

    いやまあそうどけどさ

    史実知らずにキタサンブラックより先にサトノダイヤモンドを育成してシナリオの火力で三冠取ってキタサンブラックに全勝してそれを事実だと想う、位にはアホな話なんだよなあ

  • 181二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:53:32

    >>176

    というかまあアニメ2期の評価の高さが史実の落とし込みのうまさに起因してたしそういう持ち上げ方されちゃったのでさもありなん

    1期やゲームスズカストーリー見るにむしろ割と現実改変もしもの夢を見るコンテンツだって売り方した方が良かった気はする

  • 182二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:53:46

    >>156

    伝聞を形作るのは奥深い知識と理解があるコアなファンじゃなくて浅い知識ととりあえずちょっとした話題のネタになればいいかな程度の認識しかない「その程度」のファンなんだよなあ…

  • 183二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:54:29

    >>169

    正直>>108の「本当にいい時に」ってのはまだ伸びるという確信とは矛盾するから引っかかるんだけどね

    実際にはまだ伸びたとして翌年のアーモンドアイに勝てたかと言われるとわからないから結果論だけど本当にいい時に辞めたのは事実だとは思うけど

  • 184二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:54:50

    ただ今回の場合夢を見せるとかそんなのじゃなくてピークは過ぎていたっていう悪い方向なのよね

  • 185二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:54:50

    >>182

    じゃあコアなファンは今のうちに一次資料を揃えておくべきだな

  • 186二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:55:02

    結局の所サブちゃんがどこまで見たのかわかんないし、エンタメを理解してる人がわざわざそこを公表もしないだろうからなあ
    サブちゃんを盾にするのもおかしいけどかと言って過剰に叩くのも

  • 187二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:55:03

    >>161

    「馬主はピークアウトって言ってる!アニメのあれは馬主目線!」って珍説言い出したヤツや「馬主がプロット認めたからアニメの描写は史実!」って言い出したヤツに対して、「いや、史実じゃ馬主はそうは言ってないし、仮にそう言ってるとしても馬主は馬の素人なんだからパフォーマンスについて詳しいわけないだろ」って言われてるんだぞ

  • 188二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:55:12

    >>178

    前者は分からない

    良いとは言ったが良いお話ですねなのかよく史実に即していますねなのかわからん

    ただ後者は言える

    なんならめちゃくちゃ精密に史実再現してても美少女になってる時点で別物だし

  • 189二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:55:30

    >>180

    残念だけど世の中の大多数の人間は自分が聞き齧った知識と思い込みだけで会話をするんだ 何事も

    きちんとソースを調べて深く資料を読み込む奴がほとんどならこんな世の中にはなってないんだ

  • 190二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:56:09

    >>189

    だからどうしたとしか言えないなぁ

  • 191二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:56:56

    >>189

    まあ自分にとって大事じゃないことならそんなものだよね

  • 192二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:57:10

    >>189

    ならアニメだけに責を求めて憤怒するのはちょっと気の毒じゃない?

    フィクションと銘打ってるものにそれ以上のものを求めるのは創作の否定だよ……

  • 193二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:57:17

    >>190

    だから諦めるしかないんだよねって話

  • 194二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:57:21

    >>190

    じゃあ君の好きなものが聞きかじった知識の人たちのせいで別のものになったらどうする?

  • 195二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:57:30

    >>183

    結局そこで引退したからね

    その時点で衰えてたかはともかく、来年以降どうだったかは何もわからん

    …と前に言ったらバチボコに叩かれたんだけど

  • 196二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:57:44

    とりあえずキタサンブラックは衰えていたとする当時の情報はなしだな

  • 197二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:57:54

    >>194

    しょんぼりする

    それ以上にできることなんてなくない?

  • 198二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:57:58

    関係者の話だって割ところころ変わって当てにならない業界なのにアニメの描写ぐらいで騒ぐ必要もないだろ

  • 199二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:58:01

    自分キタサンブラックって競走馬のことは元々知らなかったけど今回のアニメで「最後までバケモノだった(のをこれからどう描くのか)」って話題になってたのを見た上で
    「あー強いまま引退したってのを再現するために、ウマ娘では完全に衰える前に早めに気づいて引退決めるって話にするのか」と思ったけど
    なかなかみんなそうとはいかないかなあ

  • 200二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:58:05

    そもそも馬主は馬について詳しくないよねってのが叩きに見えるのは正直意味不明
    金持ってるだけで専門的知識基本的にないでしょ

スレッドは12/23 04:58頃に落ちます

オススメ

レス数が200を超えているためこのスレッドには書き込めません