日本のある自称学生の名前で複数のイギリスの幼稚園にテロ予告がされているらしいけど
これは英国の警察の立場で考えると、ある学生本人が第一容疑者になる。
ある学生がいくら自分を騙った奴の仕業だとか言っても、真犯人が捕まらない限りは容疑者候補だし共犯を当然疑う。
日本の警察ですら「本人の名を騙った、と称する本人による犯行」の可能性を疑う。
ある学生のケースだと、以下の4点の事項から、犯行予告メールの存在自体が非常に疑わしいものとなっている。
①(メールの件が)本当の話ならまず警察に連れて行かれるよね。英国在住なんでしょ?
でも君ずっとSNSやってたよね。海外旅行の話とかもしてたよね。今どこにいるの?
②本当の話なら容疑者に対して重要な情報であるメール送信日や送付先の情報を、ネットで不特定多数に拡散しないよね。
③仮に真犯人が捕まってたらニュースになってるし、ある学生もこんな書き方しないよね。
何で真犯人が捕まっても無い内から「◯◯界隈の人間が犯人です!」とか臭わせてファンネル飛ばそうとしてんの?
④仮に真犯人は別人だということだけが分かるというトンデモ状況かつ、何故か英国警察が君にだけ情報を伝えた場合でも
メール送信日や送付先といった警察が公開していない真犯人を見分ける重要情報をSNSにアップするのは捜査妨害だよね?
もしかして日本にいるから問題無いの?でも君の自称は英国在住の学生だよね?どうなってるの設定?
何とか英国在住の自称KCL学生が日本のいる理由を創りたいのかも知れないけど、マジで気分悪い上に洒落になってないフカシやめろや。