ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1703023024970.jpg-(78267 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/12/20(水)06:57:04 No.1167823705 そうだねx412/23 16:58頃消えます
EV車失敗スレ
とんでもない損失を産みそう
PLAY
無念 Name としあき 23/12/20(水)06:58:14 No.1167823754 del +
バッテリーとか放置したらあっという間にバッテリー切れだろうな
PLAY
無念 Name としあき 23/12/20(水)06:59:01 No.1167823796 del そうだねx65
貴重なバッテリーのレアメタルを無駄にしたな
PLAY
無念 Name としあき 23/12/20(水)07:01:07 No.1167823906 del そうだねx6
人類には早すぎたんだ
PLAY
無念 Name としあき 23/12/20(水)07:05:01 ID:622hoQvU No.1167824122 del そうだねx12
    1703023501958.jpg-(63711 B)サムネ表示
小日本に売れ!ハヤシたのむぞ
PLAY
無念 Name としあき 23/12/20(水)07:05:10 No.1167824128 del そうだねx18
誰もトヨタの言うことを聞かないという
PLAY
無念 Name としあき 23/12/20(水)07:06:12 No.1167824196 del そうだねx22
チャイナの杜撰な計画性には参るね
PLAY
無念 Name としあき 23/12/20(水)07:06:56 No.1167824238 del +
日本では驚くほど売れてないらしいEV
PLAY
無念 Name としあき 23/12/20(水)07:07:02 No.1167824245 del そうだねx7
燃える自動点火装置付棺桶
PLAY
無念 Name としあき 23/12/20(水)07:08:48 No.1167824348 del +
    1703023728138.jpg-(291883 B)サムネ表示
コレが本当の炎上商法ってやつさ
PLAY
10 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:09:00 No.1167824359 del そうだねx30
>日本では驚くほど売れてないらしいEV
ハイブリッドが選び放題の日本じゃまだ無理
PLAY
11 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:10:46 No.1167824476 del そうだねx6
>日本では驚くほど売れてないらしいEV
日本での補助金って実質充電設備に適用されるのだ
つまりは持ち家が無いとほとんどメリットが無い
PLAY
12 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:11:02 No.1167824493 del そうだねx8
>>日本では驚くほど売れてないらしいEV
>ハイブリッドが選び放題の日本じゃまだ無理
そんな問題じゃないよ
PLAY
13 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:11:04 No.1167824496 del そうだねx19
>日本では驚くほど売れてないらしいEV
月極駐車場じゃ充電できねーし
PLAY
14 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:12:13 No.1167824562 del そうだねx10
>誰もトヨタの言うことを聞かないという
トヨタの足を引っ張るためにやってることだからなぁ
PLAY
15 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:13:09 No.1167824624 del そうだねx5
>EV車
PLAY
16 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:13:53 No.1167824670 del そうだねx18
EVの良いところは!    CO2が出ません!!
ソレ以外にEVの良い所は? 有りません!!
PLAY
17 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:14:05 No.1167824682 del そうだねx2
トヨタの社長が見せてたEVラインナップっていつ頃出揃うんだっけ?
全固体電池より先にあっちから出揃うんだよな
PLAY
18 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:14:39 No.1167824718 del そうだねx1
>EVの良いところは!    CO2が出ません!!
>ソレ以外にEVの良い所は? 有りません!!
加速は?
PLAY
19 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:16:48 No.1167824847 del そうだねx24
>EVの良いところは!    CO2が出ません!!
燃えたら出るやん
PLAY
20 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:18:02 No.1167824938 del そうだねx20
頭のおかしな意識高い系のオモチャ
PLAY
21 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:18:21 No.1167824954 del そうだねx1
>加速は?
その代わり燃えても良いの?
PLAY
22 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:19:28 No.1167825022 del そうだねx3
マンション駐車場の200Vが月2000円固定とかなら検討の余地はあるが
PLAY
23 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:19:35 No.1167825030 del そうだねx7
燃え方の加速具合のことを聞いてるんじゃないの?
脱出できないくらい早いと答えとこう
PLAY
24 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:20:17 No.1167825075 del そうだねx16
EVがもっとも売れているのが岐阜県だということを知っているだろうか?
それにはちゃんと理由がある
過疎化が進んでいるためガソリンスタンドが少なく、また夜は早々に閉店してしまう
給油のためにわざわざ遠い街に降りていかないとダメなのも無駄な労力になる

だからコンセントがあれば充電できるEVはとても便利なのだ
高齢者も多いので買い物にしか車を使わないなら寝ている間に充電してしまえばいい
ガソリン車は坂道を登るには助走が必要だが、EVは始動から最大トルクを出せる利点がある
このように需要と供給がマッチすればEVという選択肢は全然アリなのだ
PLAY
25 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:21:03 No.1167825135 del +
>CO2が出ません!!
乗ってる人間からは出ま〜す
PLAY
26 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:21:26 No.1167825163 del そうだねx2
中華とか変なEV乗らなきゃよっぽど大丈夫さ
リーフやbz4xが燃えたって話は聞かねえだろ
PLAY
27 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:22:11 No.1167825228 del +
まぁメリットは発電自体は石油に依存しなくてもできるって事くらいか
水素の方でなんとかなればいいけど出来るにしてももう半世紀は欲しそうだなアレ…
PLAY
28 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:22:36 No.1167825252 del そうだねx11
>このように需要と供給がマッチすればEVという選択肢は全然アリなのだ
頭ごなしに否定しないでEVも用途の問題なのね
PLAY
29 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:23:13 No.1167825292 del そうだねx21
5年くらいでほぼゴミになるのが問題なわけで
要は電池の問題がなにも解決してないのが一番の問題なんよ
性能とか二の次の話
PLAY
30 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:23:57 No.1167825339 del そうだねx1
EVはトヨタの全個体電池がどれだけ使えるのかわかってから実用するか決める
あとは値段だな
PLAY
31 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:24:51 No.1167825420 del そうだねx12
>頭ごなしに否定しないでEVも用途の問題なのね
SAKURAがまぁいいトコ付いてるよね
そのくらいが限界でアレ以上はただの無駄な見栄だろう
PLAY
32 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:24:57 No.1167825430 del そうだねx6
>EVはトヨタの全個体電池がどれだけ使えるのかわかってから実用するか決める
>あとは値段だな
値段はまだまだ普及価格にはならないし見通しも不明
PLAY
33 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:25:21 No.1167825462 del そうだねx4
バッテリーが火を噴く危険があるから駐車場の料金はガソリン車の倍ぐらいとってもいいよ
PLAY
34 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:25:28 No.1167825468 del +
>EVはトヨタの全個体電池がどれだけ使えるのかわかってから実用するか決める
>あとは値段だな
すぐには無理や思います
値段は1000万からでしょう
PLAY
35 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:25:29 No.1167825470 del そうだねx2
>マンション駐車場の200Vが月2000円固定とかなら検討の余地はあるが
欧州じゃ電気代が20万越えで死んでいるけど
PLAY
36 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:25:30 No.1167825472 del +
テスラのEVなんて電池取り替えただけで120万円請求されてるし
PLAY
37 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:25:53 No.1167825507 del そうだねx2
ノルウェーではEVを一万キロ走らせるために
ガソリン車を四万キロ走らせる量の石油を売らないといけないと聞いた
PLAY
38 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:26:29 No.1167825556 del +
それなりに需要はあるだろうけど主流にはならんやろ
PLAY
39 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:26:36 No.1167825562 del そうだねx1
自動車業界100年に1度の大変革に何十年かける気だよ
PLAY
40 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:26:47 No.1167825575 del +
散々メディアに煽られたけどトヨタは現行の電池でメガファクトリー作らないで正解だったな
PLAY
41 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:27:23 No.1167825622 del そうだねx2
ノルウェーは国全体でEV進めてたけど電気代高騰してて地獄になってるってな
一世帯あたりの電気代が平均13万円も上昇したとか
PLAY
42 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:28:12 No.1167825681 del そうだねx3
国策でゴリ押しできる国だから当たればでかいが外すと酷い
バブル弾けない!大躍進!とキャッキャしてたけど実体は外しまくりでしたね
PLAY
43 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:28:16 No.1167825684 del そうだねx1
    1703024896425.jpg-(60887 B)サムネ表示
>散々メディアに煽られたけどトヨタは現行の電池でメガファクトリー作らないで正解だったな
どうやってあのラインナップ揃えるんだろ
トヨタだしマジでやるんだろうけど
PLAY
44 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:28:17 No.1167825685 del そうだねx11
一気にEV化しようとした国
どこも大失敗しているんですけど
PLAY
45 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:28:21 No.1167825693 del そうだねx3
水力発電で電気を賄える国でそれじゃ他は無理だな
PLAY
46 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:29:31 No.1167825786 del +
助成金目当てでたくさん買って放置して終わらせるとかなんかな
PLAY
47 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:29:56 No.1167825821 del +
>>マンション駐車場の200Vが月2000円固定とかなら検討の余地はあるが
>欧州じゃ電気代が20万越えで死んでいるけど
半年くらい前はガソリン車燃費で涙目EV大勝利みたいな流れだったのにひでえもんだ
PLAY
48 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:30:00 No.1167825833 del そうだねx1
バッテリーが進化しないとちょっと無理かなぁ
内燃エンジンと比べたらメリットがほぼ無いと思うし
PLAY
49 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:30:17 No.1167825853 del そうだねx11
    1703025017937.mp4-(1191705 B)サムネ表示
電池の生産工場やらリサイクル工場やら電池単体でも燃えているわけだから二酸化炭素はそこそこ出てるよね
PLAY
50 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:30:41 No.1167825881 del +
>どうやってあのラインナップ揃えるんだろ
>トヨタだしマジでやるんだろうけど
散々言われたから仕方なく出しただけで後ろのは研究用だろうな
でも電池インフラ問題解決すればトヨタだしすぐにでも出せるだろう
前提がまだまだ無理すぎるか
PLAY
51 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:31:32 No.1167825961 del そうだねx11
>一気にEV化しようとした国
>どこも大失敗しているんですけど
優秀な日本車を市場から追い出そうとしたのが目的で何も考えてなかったからな
PLAY
52 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:32:05 No.1167826001 del そうだねx1
>マンション駐車場の200Vが月2000円固定
サクラが180キロ走るために必要な電気代が約800円だしキツイな
PLAY
53 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:32:05 No.1167826003 del そうだねx1
>電池の生産工場やらリサイクル工場やら電池単体でも燃えているわけだから二酸化炭素はそこそこ出てるよね
消火が難しいのが倍率ドンって感じだな
PLAY
54 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:32:58 No.1167826089 del +
とりあえず中国車で使ってる電池ではとてもダメだという事がわかった
一台の充電に12時間て
PLAY
55 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:33:10 No.1167826109 del そうだねx4
>一気にEV化しようとした国
>どこも大失敗しているんですけど
ノルウェーなんか自国で自動車を作って無いのだから
EVEVEV!と踊る必要は無いだろに
PLAY
56 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:33:17 No.1167826122 del そうだねx2
>ノルウェーは国全体でEV進めてたけど電気代高騰してて地獄になってるってな
電気は他国に売るほど余ってるのにその契約のせいで自国も電気輸入してるとか本末転倒だな
PLAY
57 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:33:53 No.1167826171 del そうだねx2
唯一良かった事は欧米と言えば何でも通ると思ってた奴らを
気兼ねなく気持ち良く殴れるようになった事くらいか
PLAY
58 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:34:00 No.1167826183 del +
>>どうやってあのラインナップ揃えるんだろ
>>トヨタだしマジでやるんだろうけど
>散々言われたから仕方なく出しただけで後ろのは研究用だろうな
中韓じゃあるまいし研究用並べてドヤァみたいなペテンはトヨタはやらんだろ
全固体でないならトヨタは電池は他所から買って何とか出来る
PLAY
59 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:34:23 No.1167826215 del そうだねx2
災害時に充電出来ないのは厳しい
超効率のソーラーパネルとか出来ればいいけどまだまだ無理そう
PLAY
60 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:34:24 No.1167826216 del +
>>一気にEV化しようとした国
>>どこも大失敗しているんですけど
>ノルウェーなんか自国で自動車を作って無いのだから
>EVEVEV!と踊る必要は無いだろに
ノルウェーやスウェーデンあたりの国って頭お花畑のサヨク脳が強いんでは?
綺麗事吐いてると信じてしまうタイプ
PLAY
61 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:35:01 No.1167826270 del +
NHKも水素推ししてたぞ
PLAY
62 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:35:21 No.1167826298 del +
EVのメリットは言うほどないからな
充電施設が少なすぎる
PLAY
63 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:35:41 No.1167826328 del +
>サクラが180キロ走るために必要な電気代が約800円だしキツイな
800kmで4,000円?
燃費良い車でガソリン満タンと同じくらい?
PLAY
64 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:35:48 No.1167826339 del +
おかげでトヨタさん今最高に売れてるけど、それでも生産が受注に全く追いついてないみたいだからなー
PLAY
65 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:35:51 No.1167826344 del +
全固体電池は20分くらいで満タンに出来るらしいけど
それが本当なら夢のエネルギーなんだが
PLAY
66 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:36:26 No.1167826397 del +
EU「合成燃焼ならいいかな」
PLAY
67 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:36:31 No.1167826406 del +
>全固体電池は20分くらいで満タンに出来るらしいけど
>それが本当なら夢のエネルギーなんだが
所詮バッテリーだからエネルギーは別で用意しないと
PLAY
68 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:36:36 No.1167826416 del +
>災害時に充電出来ないのは厳しい
>超効率のソーラーパネルとか出来ればいいけどまだまだ無理そう
理想は車の屋根の範囲のパネルで賄える充電・変換効率だけど
言うは易しだよねぇ…
PLAY
69 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:36:36 No.1167826418 del +
なぁにドイツも北欧もイスラム化すれば今よりまともになるだろう
奴らが望んだ道でもある
PLAY
70 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:36:50 No.1167826441 del +
>おかげでトヨタさん今最高に売れてるけど、それでも生産が受注に全く追いついてないみたいだからなー
トヨタを追い出したイギリスが死にかけてるってな
PLAY
71 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:36:54 No.1167826448 del そうだねx5
中国がリサイクルしないレベルの本物のゴミ
PLAY
72 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:37:06 No.1167826462 del そうだねx1
>EVのメリットは言うほどないからな
メリットの方もガソリン車のデメリットを補うでもなければマニア以外には普及しないわね
PLAY
73 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:37:15 No.1167826479 del +
HVもだけどバッテリー寿命で正真正銘の耐久消費材になるのがな
10年乗るとかできない
PLAY
74 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:37:18 No.1167826486 del +
>貴重なバッテリーのレアメタルを無駄にしたな
閃いた
放置された車からバッテリーを盗んでレアメタル泥棒しよう!
PLAY
75 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:37:34 No.1167826510 del そうだねx2
>NHKも水素推ししてたぞ
そもそも水素の方が見通し出来てた
PLAY
76 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:37:45 No.1167826526 del そうだねx1
充電時間が超短くて超大容量のバッテリーが出来てもちょっと怖いな
PLAY
77 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:37:47 No.1167826529 del +
銅が足らんのです
PLAY
78 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:37:57 No.1167826547 del +
とにかく二酸化炭素出さないようにでEVだし
PLAY
79 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:38:01 No.1167826555 del +
真っ先にEV補助金切ったの英国だったかの?
ドイツも前倒して補助金カットだそうだの
PLAY
80 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:38:09 No.1167826568 del +
車はやっぱエンジンカーが好きだけど
燃費と実用性を考えたらハイブリッドが一番バランスがいいと思う
PLAY
81 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:38:33 No.1167826609 del +
テスラとか勝手に車内カメラ覗かれて社員に笑い物にされるとか酷くね?
PLAY
82 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:38:36 No.1167826617 del そうだねx4
>HVもだけどバッテリー寿命で正真正銘の耐久消費材になるのがな
>10年乗るとかできない
メーカー的には買い替え強制できるメリットが!
周りが全部EVな場合のみのメリットでしかないけど
PLAY
83 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:39:01 No.1167826645 del そうだねx1
中国って本当に無駄な物しか作らないけど
元から開発に千円ぐらいしかかけないし従業員には100円しか払ってないから全然損しないらしいね
PLAY
84 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:39:02 No.1167826648 del そうだねx2
エアコン使う時期に高速で大渋滞に巻き込まれたら怖いEV
PLAY
85 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:39:13 No.1167826669 del +
>ドイツも前倒して補助金カットだそうだの
予算の財源が違憲という判決でちゃったから...
PLAY
86 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:39:30 No.1167826697 del +
>全固体電池は20分くらいで満タンに出来るらしいけど
>それが本当なら夢のエネルギーなんだが
200Vでそれなら拍手だけど入力がいくつか分からないので評価しようがない
PLAY
87 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:39:33 No.1167826701 del そうだねx2
>中国って本当に無駄な物しか作らないけど
>元から開発に千円ぐらいしかかけないし従業員には100円しか払ってないから全然損しないらしいね
従業員が損してる……
PLAY
88 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:39:42 No.1167826716 del そうだねx3
日本だと災害時には電源になりますっていうエンジン積んだ車の方が頼もしいし
PLAY
89 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:39:45 No.1167826720 del +
>テスラとか勝手に車内カメラ覗かれて社員に笑い物にされるとか酷くね?
テスラが落ち目になった時に擦られる時限爆弾みたいなネタにはなった
PLAY
90 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:39:49 No.1167826726 del そうだねx6
>>貴重なバッテリーのレアメタルを無駄にしたな
>閃いた
>放置された車からバッテリーを盗んでレアメタル泥棒しよう!

それが800℃の高熱で焼かれたとしあきの最後の言葉であった…
PLAY
91 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:39:51 No.1167826729 del そうだねx3
テスラのバッテリーとっかえで100万円には笑った
PLAY
92 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:40:31 No.1167826786 del そうだねx11
よく極北だの砂漠だの過酷な環境で耐久試験してます言うけど
真夏の東京の渋滞ほど過酷な環境はないと思う
PLAY
93 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:40:32 No.1167826789 del そうだねx1
今は日本企業でも中国に飛ばされるのはほぼ左遷で
欧米ではそれが余計に顕著
中国で働いてる白人ガチで障碍者と屑しかいない
PLAY
94 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:40:36 No.1167826797 del そうだねx7
>EVの良いところは!    CO2が出ません!!
と思うじゃん?
製造過程でめちゃくちゃ出してるんだわ
PLAY
95 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:40:50 No.1167826820 del +
>ノルウェーやスウェーデンあたりの国って頭お花畑のサヨク脳が強いんでは?
>綺麗事吐いてると信じてしまうタイプ
100人近く殺した大量殺人犯のために監獄(ホテル並み)へPS5送る人権国だからな・・・
PLAY
96 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:41:12 No.1167826860 del +
最近近所でトヨタの水素カーをよく見るようになったわ
おそらく気がついてるのは俺くらい
PLAY
97 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:41:17 No.1167826869 del +
ソーラー+EVだとソーラーで発電した電気を蓄電池に貯めてそこからバッテリーに充電するという二度手間になるんだよな…
無駄すぎる
PLAY
98 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:41:21 No.1167826879 del そうだねx1
>>EVの良いところは!    CO2が出ません!!
>と思うじゃん?
>製造過程でめちゃくちゃ出してるんだわ
HVにも刺さる
PLAY
99 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:42:09 No.1167826966 del +
PHEVが完成形とは思う
PLAY
100 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:42:21 No.1167826984 del +
災害考えたらシリーズハイブリッドで燃料でも電気でもどっちでも走れる奴がいいな
PLAY
101 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:42:35 No.1167827006 del +
>小日本に売れ!ハヤシたのむぞ
それより地震の被害心配しろよ
PLAY
102 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:42:43 No.1167827016 del そうだねx5
>ノルウェーなんか自国で自動車を作って無いのだから
>EVEVEV!と踊る必要は無いだろに
石油売り捌いた金でEV推進してるんだぜこいつ
ダブスタクソ国家だよ
PLAY
103 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:43:03 No.1167827053 del +
>今は日本企業でも中国に飛ばされるのはほぼ左遷で
>欧米ではそれが余計に顕著
>中国で働いてる白人ガチで障碍者と屑しかいない
中国に飛ばされた実体験か…
PLAY
104 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:43:17 No.1167827073 del そうだねx1
EV普及なんて幻想で終わったね
PLAY
105 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:43:39 No.1167827100 del そうだねx1
>PHEVが完成形とは思う
燃費としては実際いいんだろうけど
ガソリン車に比べて200キロとか重たくなってるの見ると本当に?って気持ちになる
PLAY
106 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:43:52 No.1167827116 del +
チャイナは落ち目というワリにはまだまだ影響力工作してるのかね
PLAY
107 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:43:57 No.1167827123 del +
環境にも悪いしゴミになる消耗品だからいらね
PLAY
108 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:43:59 No.1167827132 del +
安い日産のEVですらまず見ない
PLAY
109 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:44:00 No.1167827133 del +
水素にしたって水素は作るのにまたCO2が
PLAY
110 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:44:44 No.1167827197 del そうだねx2
>ガソリン車に比べて200キロとか重たくなってるの見ると本当に?って気持ちになる
更に道路へのダメージ考えるとエコとしてはちょっとねぇ…
PLAY
111 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:45:04 No.1167827222 del そうだねx1
    1703025904105.jpg-(46347 B)サムネ表示
シズマドライブって本当に夢のエネルギーだよな
はやく開発して
PLAY
112 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:45:09 No.1167827233 del +
PHEVってそんなに重いのか
PLAY
113 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:45:56 No.1167827284 del +
10年後にはEV主体でガソリン車は廃止されるとはなんだったのか
PLAY
114 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:46:06 No.1167827305 del +
>一台の充電に12時間て
配送用とか急速充電しないで済む特殊用途向けでやっと実用性が出てきた感が
DPFが詰まる使い方がモーター駆動に向いてるってだけで
バッテリーなら良いというわけじゃないから困るんだが
PLAY
115 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:46:11 No.1167827311 del +
安全ボディが普及したときも重くなった重くなった言ってたんだからよ
PLAY
116 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:46:14 No.1167827315 del そうだねx4
>チャイナは落ち目というワリにはまだまだ影響力工作してるのかね
普通なら赤字の経済補填に忙しいはずなのに相変わらず悪巧みばかりする国
PLAY
117 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:46:15 No.1167827318 del +
>>PHEVが完成形とは思う
>燃費としては実際いいんだろうけど
>ガソリン車に比べて200キロとか重たくなってるの見ると本当に?って気持ちになる
燃費は正直HVの方がいいメーカーもPHEVは高出力モーターで走りの方にシフトし出しているし
普段使いが50km圏とかなら別だが
PLAY
118 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:47:00 No.1167827387 del +
関係ないが鉄腕DASHのだん吉を今の製品で作ったら昔のに比べて
どれだけ性能良くなるんだろうかとふと考えてしまった
PLAY
119 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:47:18 No.1167827411 del そうだねx3
だが待って欲しい急速充電するとバッテリーの寿命が減るんだ
PLAY
120 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:47:49 No.1167827457 del そうだねx1
電気代高い充電機器充実していない国で流行るわけない
PLAY
121 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:48:26 No.1167827513 del +
EVは流通や公共バスには使ったらいいんじゃねと思う
配達EVバイクは静かでいいわ
PLAY
122 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:48:34 No.1167827527 del +
>PHEVってそんなに重いのか
プリウスだと100kg重くなる
PLAY
123 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:49:27 No.1167827623 del +
>だが待って欲しい急速充電するとバッテリーの寿命が減るんだ
普通充電設備無かったら売らなくていいと思う…位にはマストだな
PLAY
124 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:49:34 No.1167827633 del +
200キロだとデブあき二人分か
PLAY
125 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:49:36 No.1167827634 del +
>電気代高い充電機器充実していない国で流行るわけない
原子力発電所をもっと建てなきゃ…
PLAY
126 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:49:43 No.1167827647 del +
>EVは流通や公共バスには使ったらいいんじゃねと思う
>配達EVバイクは静かでいいわ
都市部の物流にはいいかもしれないけど長距離には耐えられないよ
PLAY
127 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:50:14 No.1167827703 del +
>200キロだとデブあき二人分か
つまり俺1人分ってことか
PLAY
128 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:50:27 No.1167827728 del +
>10年後にはEV主体でガソリン車は廃止されるとはなんだったのか
欧州だけで日米中はHVなら販売継続だぞ
PLAY
129 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:50:53 No.1167827768 del そうだねx1
>小日本に売れ!ハヤシたのむぞ
電動キックボードの件があるから
割とシャレにならないんだよねこれ
PLAY
130 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:51:09 No.1167827796 del +
今の車は制御上手だからバッテリーの重量増くらいならあまり気にならん
PLAY
131 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:51:11 No.1167827800 del そうだねx2
簡単に電池取り外して入れ替えるように作らないとダメだと思う
PLAY
132 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:51:41 No.1167827845 del そうだねx1
>>ノルウェーなんか自国で自動車を作って無いのだから
>>EVEVEV!と踊る必要は無いだろに
>石油売り捌いた金でEV推進してるんだぜこいつ
>ダブスタクソ国家だよ
だから化石賞もらった
PLAY
133 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:51:46 No.1167827856 del +
ガソリン車なくなるEUが買ってくれるから安心
PLAY
134 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:51:53 No.1167827864 del +
宅配なんて営業所から半径10キロくらいの移動だし早くEV入れないと
PLAY
135 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:52:43 No.1167827946 del +
地球温暖化のせいで人類全体がパニックになってる感じする
もっと冷静になって
PLAY
136 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:52:46 No.1167827952 del +
>EVは流通や公共バスには使ったらいいんじゃねと思う
DPFが詰まる用途≒そいつら
PLAY
137 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:52:52 No.1167827963 del +
充電施設もってない奴に売るなよ
トラブるのわかりきってる
PLAY
138 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:53:17 No.1167828003 del そうだねx1
>簡単に電池取り外して入れ替えるように作らないとダメだと思う
車体の下ふた開けるとでっかい単三電池2本交換できるようにすればいいよね
PLAY
139 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:53:33 No.1167828030 del +
>だから化石賞もらった
日替わりでヤバイ国に意外にはレッテル貼りまくってるらしいけど本当か?
さすがに味方までは撃たないだろ
PLAY
140 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:54:11 No.1167828085 del そうだねx10
>宅配なんて営業所から半径10キロくらいの移動だし早くEV入れないと
お前宅配トラックが1日何時間走ってるか考えた事あるか?
PLAY
141 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:54:16 No.1167828094 del +
電力と発電所が全然足りず
充電インフラも足りず充電時間も長すぎて
価格は高く車重は重く
製造時にガソリン車の数十倍二酸化炭素を排出し
稼働中じゃなくても火を吹く危険性あり
廃棄バッテリーのクリーン処理も確立されてない
なぜこれでイケると思った?
PLAY
142 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:54:23 No.1167828107 del +
そういえば最近郵便のバイクか電動になってたな
フルアクセルなのかヒュィィィ!!ってなかなかの音鳴らしながら加速していったわ
PLAY
143 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:54:31 No.1167828121 del +
割と気になってるけどEVって積雪地域でまともに使えんのこれ
PLAY
144 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:54:32 No.1167828123 del そうだねx4
>宅配なんて営業所から半径10キロくらいの移動だし早くEV入れないと
3、4件配達してバッテリー入れ替えて
また3、4件配達し終わった時点で前のバッテリーは充電終わってるのだろうか
PLAY
145 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:54:59 No.1167828165 del +
>簡単に電池取り外して入れ替えるように作らないとダメだと思う
プリウスのバッテリーすら40kgを超える
EVのバッテリーとか100kg以上だから人力じゃ無理
専用の設備が必要になる
PLAY
146 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:55:19 No.1167828197 del +
EU等の先進国は早くから二酸化炭素放出してきたんだからEVは義務よね
それ以外の国はガソリン車よしとしよう
PLAY
147 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:55:38 No.1167828224 del そうだねx1
>誰もトヨタの言うことを聞かないという
そりゃあトヨタを潰すための策略なんだからトヨタがやらない=トヨタにとって都合が悪いという考えになるわけよ
PLAY
148 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:55:43 No.1167828233 del +
>電力と発電所が全然足りず
>充電インフラも足りず充電時間も長すぎて
>価格は高く車重は重く
>製造時にガソリン車の数十倍二酸化炭素を排出し
>稼働中じゃなくても火を吹く危険性あり
>廃棄バッテリーのクリーン処理も確立されてない
>なぜこれでイケると思った?
環境のためなら死ねるんだろう
PLAY
149 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:55:48 No.1167828245 del +
>割と気になってるけどEVって積雪地域でまともに使えんのこれ
中国の寒い地域のタクシーの話だけどまともに動かんそうだわ
動いてもエアコンも使えんから大変なんだとか
PLAY
150 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:56:11 No.1167828293 del そうだねx4
人間がどれだけ苦労して二酸化炭素減らしても火山の噴火一発でチャラだ
PLAY
151 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:56:25 No.1167828322 del +
クロネコのEVトラック走ってるな
PLAY
152 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:56:34 No.1167828335 del そうだねx5
地球環境なんて別に大切でもないっしょ
PLAY
153 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:56:47 No.1167828363 del そうだねx6
>人間がどれだけ苦労して二酸化炭素減らしても火山の噴火一発でチャラだ
マジかよ
火山もEV化しなきゃ
PLAY
154 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:56:54 No.1167828384 del +
欧州なんて完全にハイブリッドで日本車に遅れたからEV推しなんだ
PLAY
155 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:57:22 No.1167828425 del +
補助金でファミリーカーEVに変えた会社の上司は
遠出や旅行の際はルート上の給電スタンドチェック
旅館や施設の駐車場に給電設備が有るかチェック
と色々大変って言ってた
PLAY
156 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:57:22 No.1167828426 del +
中国には広大な土地が有るから借金も一緒に穴を掘って埋めるから大丈夫
PLAY
157 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:57:26 No.1167828437 del +
>自動車業界100年に1度の大変革に何十年かける気だよ
そりゃ100年だよ
PLAY
158 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:57:33 No.1167828454 del +
クロネコってEV入れてんだ
近所の営業所はまだない
PLAY
159 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:57:40 No.1167828462 del そうだねx1
エアコンつけてるとエグい速度で電気減るEVくん
PLAY
160 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:57:42 No.1167828467 del +
>欧州なんて完全にハイブリッドで日本車に遅れたからEV推しなんだ
HVっていまだに作れないらしいね
実は海外にはオーパーツ
PLAY
161 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:57:45 No.1167828473 del そうだねx5
>日本では驚くほど売れてないらしいEV
利点がねえ…
PLAY
162 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:58:14 No.1167828517 del そうだねx4
>欧州なんて完全にハイブリッドで日本車に遅れたからEV推しなんだ
最近あちらさんも自国のエンジン制作に従事してる人らが困ることに気付いたらしい
PLAY
163 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:58:15 No.1167828521 del そうだねx2
>シズマドライブって本当に夢のエネルギーだよな
でもこの話のテーマの1つは
いくら便利でその時万能に見えても
方法を唯一にしてしまうことのモロさでもあるからな
PLAY
164 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:58:38 No.1167828564 del そうだねx3
>補助金でファミリーカーEVに変えた会社の上司は
遠出するときは公共交通移動して現地でレンタカー借りろよ
石油車の使い方から頭が脱してないのにEVにしちゃうなんて
PLAY
165 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:58:42 No.1167828573 del +
>クロネコのEVトラック走ってるな
走る距離が決まってて毎日保管場所でたっぷり充電できる配送車はEVでもいいわな
PLAY
166 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:59:07 No.1167828619 del +
>エアコンつけてるとエグい速度で電気減るEVくん
寒冷地下では効率が低下し暖房でガッツリ持ってかれる
ガソリンみたいに目に見える残量が分からないから急激に減ったりする
PLAY
167 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:59:10 No.1167828625 del +
残量で走れる距離も数キロレベルで前後するしな…
道の勾配や混雑率や色々加味され過ぎる…
PLAY
168 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:59:12 No.1167828630 del +
>欧州なんて完全にハイブリッドで日本車に遅れたからEV推しなんだ
EVの補助金やめよっかなーってなってるとニュースで…
PLAY
169 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:59:18 No.1167828636 del +
>>欧州なんて完全にハイブリッドで日本車に遅れたからEV推しなんだ
>最近あちらさんも自国のエンジン制作に従事してる人らが困ることに気付いたらしい
まさか自陣営でエンジンを設計してないと思っていたのか?
PLAY
170 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:59:23 No.1167828638 del +
>HVっていまだに作れないらしいね
エンジンを発電専用にしたシリーズHVなら普通に作れる
PLAY
171 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:59:26 No.1167828646 del +
>中国の寒い地域のタクシーの話だけどまともに動かんそうだわ
>動いてもエアコンも使えんから大変なんだとか
大変っていうか実質運転不可じゃんそれ
車庫持ってない家とか雪がガラスに張り付いてヒーター無いと乗れないってのに
PLAY
172 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:59:29 No.1167828652 del そうだねx7
トランプが演説でEV乗りだして1時間も経つと充電のこと考えて楽しくないって言ってたので支持する
PLAY
173 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:59:55 No.1167828693 del +
>石油車の使い方から頭が脱してない
ホントそれ
上司が言ってた別物だって
PLAY
174 無念 Name としあき 23/12/20(水)07:59:58 No.1167828698 del +
>クロネコのEVトラック走ってるな
あの特徴的な形からEVになって普通のトラックって感じになってちょっと寂しい
PLAY
175 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:00:18 No.1167828741 del そうだねx1
>エンジンを発電専用にしたシリーズHVなら普通に作れる
ポルシェティーガー!
PLAY
176 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:00:36 No.1167828768 del +
>まさか自陣営でエンジンを設計してないと思っていたのか?
切り捨ててEVに行けばいいとでも思ってたんじゃね
PLAY
177 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:00:39 No.1167828779 del +
>貴重なバッテリーのレアメタルを無駄にしたな
叩き値で買い取ってレアメタル回収出来んかなスレ画
PLAY
178 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:01:09 No.1167828837 del +
>>HVっていまだに作れないらしいね
>エンジンを発電専用にしたシリーズHVなら普通に作れる
作れるは作れるんだが売ってもうけを出すのが厳しい
敵がいきなり最強のやついるし
PLAY
179 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:01:20 No.1167828855 del そうだねx6
>トランプが演説でEV乗りだして1時間も経つと充電のこと考えて楽しくないって言ってたので支持する
ワラタ
正直なやつ
PLAY
180 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:01:27 No.1167828866 del +
>中国には広大な土地が有るから借金も一緒に穴を掘って埋めるから大丈夫
MMTだな
PLAY
181 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:01:31 No.1167828871 del そうだねx2
えええ・・・なんでここで上げられてる様なデメリットも一緒に言わないの
サギやん
PLAY
182 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:01:46 No.1167828898 del +
EVの天下になればブレイクスルーが必ず起きるからエンジン車は不要って言ってたのが怖かったね
PLAY
183 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:01:59 No.1167828924 del +
EVの走行距離みると日本は大きすぎるので一般車には向かないと思う
バスタクシー配送トラックのような一定地区から出ない車じゃないと
PLAY
184 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:02:08 No.1167828937 del +
>作れるは作れるんだが売ってもうけを出すのが厳しい
>敵がいきなり最強のやついるし
基礎研究は最初のモデル発売の10年以上前からやってるわけだからな
PLAY
185 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:02:12 No.1167828946 del +
>専用の設備が必要になる
専用設備といっても100kgの重量物を
毎日交換しても事故がおきないように安全にするって
それだけで相当大変だよ
凄い電力流れるからコネクターは完全防水じゃないといけないが
そんなコネクタをガチャコンと付けて安全オッケーってちょっと無理っぽい
PLAY
186 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:02:38 No.1167828994 del そうだねx1
>人間がどれだけ苦労して二酸化炭素減らしても火山の噴火一発でチャラだ
嘘つくなよ
年間の人為co2排出が370億トン
年平均火山噴火が海中含めて4億トン
100年に一度クラスのピナツボ火山噴火でも0.5億トンだったからそこまで影響は無いかな
PLAY
187 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:02:47 No.1167829003 del そうだねx1
>割と気になってるけどEVって積雪地域でまともに使えんのこれ
移住チャンネルさんは、EV車を購入するときには「住んでいる地域が冬場どれだけ冷えるか」、「その気温によってどれだけ走行距離が下がるか」を把握しておくべきだと訴えていた。
PLAY
188 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:03:00 No.1167829024 del +
>>欧州なんて完全にハイブリッドで日本車に遅れたからEV推しなんだ
>EVの補助金やめよっかなーってなってるとニュースで…
EV優遇とガソリン車不遇の施策の説明を見たけど凄かったわ
よく議会を通ったなと思った
PLAY
189 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:03:05 No.1167829039 del +
>環境のためなら死ねるんだろう
本当に環境のためになってます?
PLAY
190 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:03:16 No.1167829056 del そうだねx2
>EVの補助金やめよっかなーってなってるとニュースで…
ナチ公の末裔達がコロナ対策転用して違憲判決とか
どういうジョークだよ
PLAY
191 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:03:37 No.1167829099 del そうだねx10
トヨタはEVはエコじゃないのと会社の規模と立場上雇用を守らないといけないとゆっくり開発進める理由をいってたのに
技術が無い頭が固いと連呼するばかりの有識者たちにはまいったね
PLAY
192 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:03:41 No.1167829110 del +
やたら日産e-Powerディッスってるのいたけどもしかしてアレが正解だからか
PLAY
193 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:04:04 No.1167829155 del +
寒冷地では自分でバッテリー温める機能有るんだっけ?
それでも効率落ちるらしいけど
PLAY
194 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:04:18 No.1167829175 del +
>>欧州なんて完全にハイブリッドで日本車に遅れたからEV推しなんだ
だが今度はEVで日本でなく中国にむっちゃ押されてて
中国の靴舐めるかどうかって感じになってる
ドイツはもう舐めてるけど
PLAY
195 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:04:45 No.1167829227 del +
じゃあこれはどうだ地球の軌道がちょっとズレたら?
太陽の活動がちょっと変わったら?
人間がなんとか出来る?
PLAY
196 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:04:50 No.1167829237 del そうだねx6
>寒冷地では自分でバッテリー温める機能有るんだっけ?
>それでも効率落ちるらしいけど
バッテリー温めるためにバッテリーを使うんだ
自分の身体温めるために命削ってんだ
PLAY
197 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:05:41 No.1167829354 del そうだねx1
>寒冷地では自分でバッテリー温める機能有るんだっけ?
>それでも効率落ちるらしいけど
そういう理屈ではじめたのに結局使い物にならなかったてオチを聞いた
PLAY
198 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:05:48 No.1167829368 del そうだねx1
やはりガソリン!熱い燃焼パワーの代替に電気じゃ厳しい!
PLAY
199 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:05:56 No.1167829379 del そうだねx3
>バッテリー温めるためにバッテリーを使うんだ
>自分の身体温めるために命削ってんだ
熱に関してはエンジン最強だなあ…
PLAY
200 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:06:02 No.1167829395 del +
>やたら日産e-Powerディッスってるのいたけどもしかしてアレが正解だからか
単なるシリーズハイブリッド車だろ
PLAY
201 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:06:09 No.1167829403 del +
中国のEVも関税かけられて死ぬんじゃねえかな
PLAY
202 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:06:23 No.1167829426 del +
>やたら日産e-Powerディッスってるのいたけどもしかしてアレが正解だからか
まぁトヨタのHVよりは理想に近いと思う
PLAY
203 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:06:34 No.1167829449 del そうだねx1
>EV優遇とガソリン車不遇の施策の説明を見たけど凄かったわ
>よく議会を通ったなと思った
欧州は日本と違って議員が企業と癒着しにくいし何なら国が株を保持して経営に口出せるパワーバランスだからね
クリーンディーゼルみたいにクリーン政治だからできる政策転換なんだ
PLAY
204 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:06:35 No.1167829454 del そうだねx1
バッテリー交換式も今の需要なら良いかもしれんですがね…車のライフスタイルをガソリン車と分けて考えないと無理
PLAY
205 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:06:38 No.1167829466 del +
欧州はつい最近までディーゼル車推進してたりと失敗ばかりしてるな
PLAY
206 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:06:41 No.1167829470 del +
こんな現状聞いたら
ただでさえ割高なのに買わんやろ…
PLAY
207 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:06:43 No.1167829473 del そうだねx1
    1703027203278.jpg-(170438 B)サムネ表示
>えええ・・・なんでここで上げられてる様なデメリットも一緒に言わないの
>サギやん
ひと目でわかる詐欺が放置されてるし…
PLAY
208 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:07:04 No.1167829523 del そうだねx1
>熱に関してはエンジン最強だなあ…
排熱を室内に流して暖房にするのは効率いいよな…
PLAY
209 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:07:34 No.1167829583 del +
中国産EVはスマホが鍵になる様にしたよ!
→会社倒産してサーバー停止したから車全部動かなくなるよ
というコンボが最近笑えた
PLAY
210 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:07:37 No.1167829587 del そうだねx1
>中国のEVも関税かけられて死ぬんじゃねえかな
補助金つけても全然売れてないのに
補助金辞めたら誰も買わないわ
PLAY
211 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:07:37 No.1167829588 del +
>>やたら日産e-Powerディッスってるのいたけどもしかしてアレが正解だからか
>単なるシリーズハイブリッド車だろ
インバーターが効率よくなって
やっと戦える車になった感がある
このコンポーネント手に入る状況でBEV一辺倒な連中は正直盤外戦狙いでしかない
PLAY
212 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:07:53 No.1167829624 del +
>中国のEVも関税かけられて死ぬんじゃねえかな
既に10%かけてるけどそれでも中華に勝てないので更に関税上げようとしてるが中華の靴舐めて生きてるドイツに反対されてEUで揉めてる
PLAY
213 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:08:12 No.1167829663 del そうだねx2
>中国産EVはスマホが鍵になる様にしたよ!
>→会社倒産してサーバー停止したから車全部動かなくなるよ
>というコンボが最近笑えた
うん
バカ
PLAY
214 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:08:13 No.1167829666 del そうだねx5
>クリーンディーゼルみたいにクリーン政治だからできる政策転換なんだ
本当にクリーンでしたか?その欧州のディーゼル
PLAY
215 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:08:19 No.1167829679 del そうだねx2
>というコンボが最近笑えた
嘘やろ…
PLAY
216 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:08:37 No.1167829713 del そうだねx1
>欧州は日本と違って議員が企業と癒着しにくいし
逆では?
欧州議会・・・
>何なら国が株を保持して経営に口出せるパワーバランスだからね
ニーダーザクセン州が大株主の企業がなんだって?
PLAY
217 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:08:48 No.1167829734 del そうだねx2
>クリーンディーゼルみたいにクリーン政治だからできる政策転換なんだ
それが健全に見えるかと言うと全く見えないんだけどな
PLAY
218 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:08:48 No.1167829735 del +
>欧州はつい最近までディーゼル車推進してたりと失敗ばかりしてるな
とりあえずやってみてダメだったらまた新しいこと考えればいい
おフランス
PLAY
219 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:08:50 No.1167829737 del +
>それより地震の被害心配しろよ
M6.2で大被害で大国気取りなんだから笑っちゃう
PLAY
220 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:09:02 No.1167829755 del そうだねx5
10年くらい劣化しないバッテリーとガソリン並みのスピードで給電出来る設備が全国に設置されたら起こして
PLAY
221 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:09:06 No.1167829771 del そうだねx4
>中国産EVはスマホが鍵になる様にしたよ!
>→会社倒産してサーバー停止したから車全部動かなくなるよ
>というコンボが最近笑えた
最新技術を使って頭悪い事になるのは美しいな…
PLAY
222 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:09:07 No.1167829775 del +
まあ…自分の生活圏内をチョロチョロと移動するモノかなと
高速使って旅とかになると一気に難易度が上がる
急速充電でも結構かかるし
PLAY
223 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:09:43 No.1167829841 del +
モーターに発電機つければ無限につかえるじゃん
PLAY
224 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:10:11 No.1167829889 del +
>>欧州は日本と違って議員が企業と癒着しにくいし
>逆では?
>欧州議会・・・
アイツらは中華企業を通して中華そのものと癒着してるから
PLAY
225 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:10:13 No.1167829890 del そうだねx3
    1703027413439.jpg-(47003 B)サムネ表示
マツダ「せっかく頑張ってクリーンなディーゼル作ったのになんで辞めちゃったんですか?」
PLAY
226 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:11:17 No.1167830010 del +
近距離用2台目sakuraとかは良さそうだなーと思った
1人1台の田舎で買い物くらいしか使わない人とかには実際合うんかね?
PLAY
227 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:11:29 No.1167830024 del そうだねx6
    1703027489221.png-(364232 B)サムネ表示
>貴重なバッテリーのレアメタルを無駄にしたな
中国って数年で米国が消費した百年分の鉄材を無駄にしてたよね…
PLAY
228 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:11:43 No.1167830049 del +
ガソリン無くなった→GSで給油:数分
バッテリー無くなった→まず充電スタンド探す→給電:急速でも30分
PLAY
229 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:11:56 No.1167830083 del +
>>中国産EVはスマホが鍵になる様にしたよ!
>>→会社倒産してサーバー停止したから車全部動かなくなるよ
>>というコンボが最近笑えた
>最新技術を使って頭悪い事になるのは美しいな…
俺はチャレンジ精神はいいと思うよ失敗作の淘汰でより洗練された技術が育まれていくし何らかの保障作を国が行ってくれればいいだけよ
PLAY
230 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:11:58 No.1167830088 del +
エネルギー保存則とエントロピー増大則に違反してるから不可能です
PLAY
231 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:12:08 No.1167830110 del +
>10年後にはEV主体でガソリン車は廃止されるとはなんだったのか
パー券くっそ買ったんだろね
PLAY
232 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:12:26 No.1167830148 del そうだねx7
>近距離用2台目sakuraとかは良さそうだなーと思った
>1人1台の田舎で買い物くらいしか使わない人とかには実際合うんかね?
中古の軽買った方がよっぽど長く使える
PLAY
233 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:12:39 No.1167830180 del そうだねx1
>既に10%かけてるけどそれでも中華に勝てないので更に関税上げようとしてるが中華の靴舐めて生きてるドイツに反対されてEUで揉めてる
笑った
PLAY
234 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:12:41 No.1167830183 del +
>近距離用2台目sakuraとかは良さそうだなーと思った
>1人1台の田舎で買い物くらいしか使わない人とかには実際合うんかね?
田舎のはどうすれば良いのか頭の痛い問題だわ
地域で順番に宅配するとかで効率上げるとか?
PLAY
235 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:12:44 No.1167830194 del そうだねx1
EVの屋根にガソリン発電機乗っけた外人の動画思い出した
PLAY
236 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:13:06 No.1167830238 del そうだねx1
>EVの良いところは!    CO2が出ません!!
こいつを動かすために火力発電でCO2出しまくりなんじゃないのか
PLAY
237 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:13:25 No.1167830285 del +
全固体電池は最強なんでしょいつ出来るん?
それ対応のEV車でもいいや
PLAY
238 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:13:36 No.1167830314 del +
>>10年後にはEV主体でガソリン車は廃止されるとはなんだったのか
>欧州だけで日米中はHVなら販売継続だぞ
まあ10年後に本当にそうなってから買えばいいだけで今買うやつはアホだよね
PLAY
239 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:13:47 No.1167830341 del そうだねx3
>中国って数年で米国が消費した百年分の鉄材を無駄にしてたよね…
大躍進政策で何でも鋳つぶしたのから進歩してない
PLAY
240 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:13:52 No.1167830352 del +
>えええ・・・なんでここで上げられてる様なデメリットも一緒に言わないの
>サギやん
地デジ化のクソ商法を世界規模でやって見たのがEVシフト
一部が金を吸い上げ後に残されたのはそびえ立つ産業廃棄物と
レアメタル採掘で放射能汚染された土地
PLAY
241 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:13:54 No.1167830360 del +
>俺はチャレンジ精神はいいと思うよ失敗作の淘汰でより洗練された技術が育まれていくし何らかの保障作を国が行ってくれればいいだけよ
EVもそうだよな現状はこんなだけどいつか実用に耐えるものに洗練されるだろう
PLAY
242 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:14:09 No.1167830386 del +
>10年くらい劣化しないバッテリーとガソリン並みのスピードで給電出来る設備が全国に設置されたら起こして
内陸発電は水がいる干ばつ対策してても無理だと思うマジで
PLAY
243 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:14:12 No.1167830390 del そうだねx1
>全固体電池は最強なんでしょいつ出来るん?
>それ対応のEV車でもいいや
トヨタはシズマドライブを完成させた?
PLAY
244 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:14:13 No.1167830396 del +
>中古の軽買った方がよっぽど長く使える
ぐうの音もでない
PLAY
245 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:14:21 No.1167830411 del そうだねx1
過疎地はマジでスタンドが消えてるからある程度の航続距離が確保出来ればいいかもな
戸建てだろうし充電環境は用意できる
PLAY
246 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:14:44 No.1167830455 del +
結局熱力学的に従来の車が最も合理的なんだよ
PLAY
247 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:14:48 No.1167830466 del そうだねx5
・寒いと航続距離3割以上減
・リセールバリューが絶望的
・自宅以外で充電すると金と時間かかりすぎ
よって赤道付近で短距離専用のセカンドカーとしての運用が最強
PLAY
248 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:14:49 No.1167830470 del そうだねx3
遠出で高速SAに充電しに寄ったら充電器埋まってたとか
そういう時の精神状態を考えるとちょっと買えない
PLAY
249 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:15:07 No.1167830511 del そうだねx1
まぁセカンドカーだからってわざわざ高くて不便なもの買う理由はないわな…
PLAY
250 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:15:29 No.1167830562 del +
EUは内燃機関でも合成燃料ならいいよって舵切ったな
PLAY
251 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:15:38 No.1167830587 del +
>近距離用2台目sakuraとかは良さそうだなーと思った
>1人1台の田舎で買い物くらいしか使わない人とかには実際合うんかね?
日常はゆっくり充電すれば良いとして長距離移動は大変そう
田舎だと車検も車載車もって来るとか必要になりそう
PLAY
252 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:15:40 No.1167830589 del +
撃ったら核爆発する原子力カーはやくして
PLAY
253 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:16:07 No.1167830658 del そうだねx1
中国は国がEV車作れ作れ言うから粗悪品出回りまくってダメ猫の国
PLAY
254 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:16:11 No.1167830661 del そうだねx1
>バッテリー無くなった→まず充電スタンド探す→給電:急速でも30分
ガス欠で立ち往生してもガソリン車はその場でタンクとかから給油して動けるけど
その場で充電できないからまず移動させるのが大変だって言われてるね
PLAY
255 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:16:17 No.1167830672 del +
>全固体電池は最強なんでしょいつ出来るん?
>それ対応のEV車でもいいや
長い目で見ろ
理論的に完成しても産業的に上手くいくかは未知数だし
どんなに短くても10年かかると思え
PLAY
256 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:16:38 No.1167830693 del +
>過疎地はマジでスタンドが消えてるからある程度の航続距離が確保出来ればいいかもな
>戸建てだろうし充電環境は用意できる
それこそ土地もあるからソーラーも補助的には有効そうだしね
PLAY
257 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:16:39 No.1167830704 del そうだねx2
>EVの良いところは!    CO2が出ません!!
>ソレ以外にEVの良い所は? 有りません!!
ガソリン車より重量があってタイヤの摩耗が早い!
PLAY
258 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:16:42 No.1167830707 del +
>EUは内燃機関でも合成燃料ならいいよって舵切ったな
ブラジルはバイオエタノールが普及してたな
トウモロコシやらかなり消費するようだけど
PLAY
259 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:16:42 No.1167830708 del そうだねx2
    1703027802065.jpg-(15953 B)サムネ表示
>水力発電で電気を賄える国でそれじゃ他は無理だな
聖帝十字陵…
PLAY
260 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:16:46 No.1167830722 del +
ああそうか
EV車に発電機乗せればすべて解決なんだ
PLAY
261 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:17:17 No.1167830783 del そうだねx2
原付のEVとかちょい乗り系ならまだ需要ありそうだけど電気自転車があるか
PLAY
262 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:17:20 No.1167830790 del +
バッテリーは寒さに弱いってのがとにかく痛い
-20℃とかだと50%以上も低下する
北国では全く使えない
PLAY
263 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:17:43 No.1167830836 del そうだねx3
でも何もしないままだと日本の一人勝ちじゃん
だから世界中がEVに活路を見出すのも分かるじゃん
PLAY
264 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:17:44 No.1167830837 del そうだねx1
>ああそうか
>EV車に発電機乗せればすべて解決なんだ
それ割と最適解かもな
遠出するときだけ積めばいいし
PLAY
265 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:17:46 No.1167830844 del +
>ああそうか
>EV車に発電機乗せればすべて解決なんだ
原子力自動車の開発待ちか
PLAY
266 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:17:48 No.1167830850 del +
>・リセールバリューが絶望的
バッテリー総取り換えじゃないと価値が出ないのがね…
PLAY
267 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:17:55 No.1167830854 del そうだねx1
>ああそうか
>EV車に発電機乗せればすべて解決なんだ
それってハイブ…
PLAY
268 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:17:59 No.1167830861 del +
>まぁセカンドカーだからってわざわざ高くて不便なもの買う理由はないわな…
そう高いんだよな
あと意外と故障が多い
構造が単純だから故障しにくいとか言ってる奴らがいたけど
PLAY
269 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:18:12 No.1167830883 del そうだねx1
>俺はチャレンジ精神はいいと思うよ失敗作の淘汰でより洗練された技術が育まれていくし何らかの保障作を国が行ってくれればいいだけよ
目先のカネしか見てない奴が失敗作をつくり続けてるんですけど…
PLAY
270 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:18:16 No.1167830889 del そうだねx1
>全固体電池は最強なんでしょいつ出来るん?
マクセルが量産化に成功してるとかなんとか…
PLAY
271 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:18:17 No.1167830891 del +
今日なんてめっちゃ寒いけどEVあきは車の調子どうなの
PLAY
272 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:18:18 No.1167830893 del そうだねx1
>優秀な日本車を市場から追い出そうとしたのが目的で何も考えてなかったからな
スズキ&マツダ「クリーンディーゼル詐欺の時にも見た既視感が…」
PLAY
273 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:18:19 No.1167830895 del +
>ああそうか
>EV車に発電機乗せればすべて解決なんだ
PHEVというものがありましてね…
PLAY
274 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:18:21 No.1167830898 del +
現場でも全固体電池はできてるけど性能がカスなだけだし
PLAY
275 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:18:27 No.1167830912 del そうだねx4
リセールバリューがないって
つまり大量のゴミが出るって話であってるよね?
本当に環境に優しいのか?
PLAY
276 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:18:36 No.1167830925 del +
>ああそうか
>EV車に発電機乗せればすべて解決なんだ
その発電機ボンネットに入れませんか?
PLAY
277 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:18:37 No.1167830932 del +
>結局熱力学的に従来の車が最も合理的なんだよ
バッテリーが進化しても水問題が出てくるしな
PLAY
278 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:18:41 No.1167830941 del そうだねx1
>でも何もしないままだと日本の一人勝ちじゃん
>だから世界中がEVに活路を見出すのも分かるじゃん
クリーンディーゼル…
PLAY
279 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:18:54 No.1167830970 del +
>でも何もしないままだと日本の一人勝ちじゃん
>だから世界中がEVに活路を見出すのも分かるじゃん
もう日本に全部任せてくれないか?
お前らが何かする度に地球が汚れる
PLAY
280 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:19:11 No.1167831003 del そうだねx2
>でも何もしないままだと日本の一人勝ちじゃん
>だから世界中がEVに活路を見出すのも分かるじゃん
EVならいまのままだと中華の一人勝ちになりそうだが
PLAY
281 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:19:16 No.1167831015 del +
>>EV車に発電機乗せればすべて解決なんだ
>原子力自動車の開発待ちか
わざわざ発電線でも原子力タービンでいけるいける
PLAY
282 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:19:35 No.1167831060 del +
EV車でガス欠になったらJAFしかないん?
PLAY
283 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:19:39 No.1167831069 del そうだねx1
>唯一良かった事は欧米と言えば何でも通ると思ってた奴らを
>気兼ねなく気持ち良く殴れるようになった事くらいか
最近○○様を見倣えという手法で日本をディする連中が減った気がする
PLAY
284 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:19:45 No.1167831081 del そうだねx1
>EUは内燃機関でも合成燃料ならいいよって舵切ったな
そのうち何%かが合成ならOKになるのは見える
PLAY
285 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:19:55 No.1167831097 del そうだねx5
    1703027995194.jpg-(88645 B)サムネ表示
>EUは内燃機関でも合成燃料ならいいよって舵切ったな
PLAY
286 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:19:57 No.1167831101 del そうだねx2
>>でも何もしないままだと日本の一人勝ちじゃん
>>だから世界中がEVに活路を見出すのも分かるじゃん
>EVならいまのままだと中華の一人勝ちになりそうだが
どこが?
中国共産党ですらもうEV辞めたがってるのに
PLAY
287 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:20:15 No.1167831133 del +
世界レベルで最底辺の賃金で最高のものを作る国がないのが悪いな
そういった国があればどこも余計なことをしないだろうに
PLAY
288 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:20:21 No.1167831151 del +
>過疎地はマジでスタンドが消えてるからある程度の航続距離が確保出来ればいいかもな
>戸建てだろうし充電環境は用意できる
中国道だったかバイクで走ってたら次のスタンドがあるSAまで
満タンでも結構燃料ギリギリでめっちゃ気遣って走った覚えがあるな…
PLAY
289 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:20:27 No.1167831161 del +
>中国がリサイクルしないレベルの本物のゴミ
そもそもあの国はエコなんて考えた事無いんじゃね
PLAY
290 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:20:28 No.1167831164 del +
>EUは内燃機関でも合成燃料ならいいよって舵切ったな
どうせそれも頓挫する
PLAY
291 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:20:35 No.1167831180 del +
>わざわざ発電線でも原子力タービンでいけるいける
ものすごくかさばりそう…
PLAY
292 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:20:53 No.1167831219 del そうだねx1
>どこが?
>中国共産党ですらもうEV辞めたがってるのに
このままEVを進めるならって話だよ
PLAY
293 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:21:00 No.1167831234 del +
よくわからんままトヨタが中華バッテリー使ってEV車出さないで良かったな
ホンダはさあ…
PLAY
294 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:21:01 No.1167831238 del +
>本当に環境に優しいのか?
走行中に排ガスが出ないってだけでエコノミックアニマルどもニッコニコ
PLAY
295 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:21:18 No.1167831274 del +
    1703028078321.jpg-(42833 B)サムネ表示
>EV車でガス欠になったらJAFしかないん?
最寄りのステーションに行けるくらい充電してもらう
そこからは自走
PLAY
296 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:21:19 No.1167831279 del +
熱の取り出しは蒸気タービン以外なんかいいの無いのかな
ここも全然変わらんよね
PLAY
297 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:21:43 No.1167831327 del そうだねx1
>>どこが?
>>中国共産党ですらもうEV辞めたがってるのに
>このままEVを進めるならって話だよ
このままEV進めたらさらにゴミが増える
あと赤字も
PLAY
298 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:21:52 No.1167831345 del +
>ホンダはさあ…
ホンダeが廃止になりました
PLAY
299 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:21:52 No.1167831346 del +
>ノルウェーやスウェーデンあたりの国って頭お花畑のサヨク脳が強いんでは?
>綺麗事吐いてると信じてしまうタイプ
人口が少ないが故に箱庭理想郷みたいのが中途半端出来てしまうからこそそれがまかり通ってしまうのでは?
PLAY
300 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:21:57 No.1167831357 del +
バイクや車は携行缶が有るけど
EVって予備バッテリー的なモノ有るん?
PLAY
301 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:22:02 No.1167831372 del +
>バッテリーは寒さに弱いってのがとにかく痛い
>-20℃とかだと50%以上も低下する
>北国では全く使えない
EV普及が進む北欧を信じろ
PLAY
302 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:22:18 No.1167831399 del そうだねx1
>よくわからんままトヨタが中華バッテリー使ってEV車出さないで良かったな
トヨタは体力があるから色々並行して開発出来るので博打する必要もないし…
PLAY
303 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:22:24 No.1167831413 del +
>半年くらい前はガソリン車燃費で涙目EV大勝利みたいな流れだったのにひでえもんだ
EUは日本と違って環境先進国ばかりだから喜んで払うだろう
PLAY
304 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:22:29 No.1167831429 del そうだねx1
>最寄りのステーションに行けるくらい充電してもらう
>そこからは自走
スゲー流石JAF
PLAY
305 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:22:42 No.1167831455 del +
>熱の取り出しは蒸気タービン以外なんかいいの無いのかな
ないなータービン効率がすごい良いからな
PLAY
306 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:23:06 No.1167831496 del +
>バイクや車は携行缶が有るけど
>EVって予備バッテリー的なモノ有るん?
ジャンプスターターなら有るけどEVが普及したらそのうち出てくるかもな
PLAY
307 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:23:28 No.1167831536 del +
>>ホンダはさあ…
>ホンダeが廃止になりました
とてもじゃないが100%EVを目指してるメーカーの動きとは思えませんな
PLAY
308 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:23:35 No.1167831548 del +
>>サクラが180キロ走るために必要な電気代が約800円だしキツイな
>800kmで4,000円?
>燃費良い車でガソリン満タンと同じくらい?
ガソリン車とあんまり変わらんのか夢がないなあ
PLAY
309 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:23:48 No.1167831575 del そうだねx2
>>最寄りのステーションに行けるくらい充電してもらう
>>そこからは自走
>スゲー流石JAF
まぁその分のコストはガソリン車の会員の料金にも上乗せされるんやけどなブヘヘヘ
PLAY
310 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:23:51 No.1167831581 del +
>トヨタは体力があるから色々並行して開発出来るので博打する必要もないし…
すぐに欧米がルール変更ゴールポストずらしするからね
そうやってないといいようにやられちゃう
でも電池は価格に対して設備投資コストバカでかいから
それに突っ込んだところがどうなるか
PLAY
311 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:23:51 No.1167831582 del そうだねx1
北海道で売れるようになったらEVの時代が来たと思っても良いよ
PLAY
312 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:24:05 No.1167831611 del そうだねx2
>EV車失敗スレ
>とんでもない損失を産みそう
放置したままだと取り返しのつかない土壌汚染の原因になりそう
PLAY
313 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:24:14 No.1167831625 del +
>人口が少ないが故に箱庭理想郷みたいのが中途半端出来てしまうからこそそれがまかり通ってしまうのでは?
電力自体は賄えそうだけどインフラ整備の普及が全く追いつけてなかったという…
誰も気づかなかったのだろうか
PLAY
314 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:24:28 No.1167831653 del +
>人口が少ないが故に箱庭理想郷みたいのが中途半端出来てしまうからこそそれがまかり通ってしまうのでは?
充電に転用できるインフラがあるから
充電インフラで環境破壊という当然のことに気がつけない/無視してしまう
PLAY
315 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:24:33 No.1167831660 del +
ほんとは夜間の消費されない電力使って蓄電するプランだったんだよね
PLAY
316 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:24:40 No.1167831678 del +
日本は思った以上に広い国
静岡の山の中はいったらスタンドまで結構な距離ある
PLAY
317 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:24:43 No.1167831688 del そうだねx1
>EV普及なんて幻想で終わったね
クリーンディーゼル詐欺の方がまだ虚構を見せてた時間が長かったけど
EVはあっという間に白旗上げたな
PLAY
318 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:24:43 No.1167831689 del そうだねx1
>ガソリン車は坂道を登るには助走が必要だが、EVは始動から最大トルクを出せる利点がある
岐阜県って凄い山の中なんだ
ガソリン車だと助走が必要なんて大変だね
PLAY
319 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:24:52 No.1167831703 del +
>>ノルウェーやスウェーデンあたりの国って頭お花畑のサヨク脳が強いんでは?
>>綺麗事吐いてると信じてしまうタイプ
>人口が少ないが故に箱庭理想郷みたいのが中途半端出来てしまうからこそそれがまかり通ってしまうのでは?
でもそのおかげでEV普及率8割超えるとどうなるか実験やってくれたからありがたいな
結果は充電スポット不足と電気代高騰
PLAY
320 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:24:59 No.1167831714 del +
>>とんでもない損失を産みそう
>放置したままだと取り返しのつかない土壌汚染の原因になりそう
1万年後そこは貴重なレアメタル鉱山に…
PLAY
321 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:25:07 No.1167831728 del +
>>マンション駐車場の200Vが月2000円固定
>サクラが180キロ走るために必要な電気代が約800円だしキツイな
まぁそこは一括受電でって実際そういうマンションあるんだが維持できるかは知らん
PLAY
322 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:25:19 No.1167831758 del そうだねx1
>値段は1000万からでしょう
無理だ…
PLAY
323 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:25:24 No.1167831767 del そうだねx1
>北海道で売れるようになったらEVの時代が来たと思っても良いよ
まだ水素の方が現実味あるわ
PLAY
324 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:25:38 No.1167831808 del そうだねx1
>このままEV進めたらさらにゴミが増える
>あと赤字も
少なくとも現状はEV推進してた欧州で中華EVが席巻しつつあって脅威に思われてる
なんで関税上げようとしてるくらい
エンジンやHVだと日本、EVだと中華に侵食されてんのが欧州
PLAY
325 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:26:08 No.1167831880 del そうだねx1
>>>とんでもない損失を産みそう
>>放置したままだと取り返しのつかない土壌汚染の原因になりそう
>1万年後そこは貴重なレアメタル鉱山に…
唆るぜこれは
PLAY
326 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:26:11 No.1167831891 del そうだねx2
お粗末なバッテリーに貴重な資源を無駄に浪費しただけじゃないかと…
PLAY
327 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:26:21 No.1167831918 del +
>バイクや車は携行缶が有るけど
>EVって予備バッテリー的なモノ有るん?
EVも充填できる電源バッテリー(数十KG)とかになりそうだ
PLAY
328 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:26:26 No.1167831931 del そうだねx2
>でもそのおかげでEV普及率8割超えるとどうなるか実験やってくれたからありがたいな
>結果は充電スポット不足と電気代高騰
今朝のNHK「EVはいいぞ」
PLAY
329 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:26:33 No.1167831943 del +
>EVがもっとも売れているのが岐阜県だということを知っているだろうか?
>過疎化が進んでいるためガソリンスタンドが少なく、また夜は早々に閉店してしまう
>給油のためにわざわざ遠い街に降りていかないとダメなのも無駄な労力になる
>だからコンセントがあれば充電できるEVはとても便利なのだ
>高齢者も多いので買い物にしか車を使わないなら寝ている間に充電してしまえばいい
過疎してるような岐阜県の飛騨地方特に北部なんかは豪雪地帯
豪雪地で電気自動車…何もおきるはずもなく…
PLAY
330 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:26:44 No.1167831968 del +
>EVって予備バッテリー的なモノ有るん?
交換的な話だと無理だねサイズがデカすぎて
ただEV車に充電出来るポータブルバッテリーは有る
PLAY
331 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:26:50 No.1167831977 del +
>>チャイナは落ち目というワリにはまだまだ影響力工作してるのかね
>普通なら赤字の経済補填に忙しいはずなのに相変わらず悪巧みばかりする国
ソフトランディングの方にリソースを割こうとしないでそっちの方にカネを使ってるから
死ぬ時の死に方がさぞ派手な事になるんじゃないかなあ…
PLAY
332 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:26:50 No.1167831980 del +
>お粗末なバッテリーに貴重な資源を無駄に浪費しただけじゃないかと…
ブレイクスルーのためだから…
PLAY
333 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:26:51 No.1167831985 del そうだねx2
>全固体電池は20分くらいで満タンに出来るらしいけど
>それが本当なら夢のエネルギーなんだが
それだけの電力供給出来る設備は大変そうだな
PLAY
334 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:26:55 No.1167831992 del そうだねx2
>>このままEV進めたらさらにゴミが増える
>>あと赤字も
>少なくとも現状はEV推進してた欧州で中華EVが席巻しつつあって脅威に思われてる
>なんで関税上げようとしてるくらい
>エンジンやHVだと日本、EVだと中華に侵食されてんのが欧州
欧州のあちこちで火事が起こりそうだ
PLAY
335 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:27:02 No.1167832010 del +
カワサキの電動バイクも100万円くらいと聞いて萎えた…
125cc相当のやつ
PLAY
336 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:27:20 No.1167832038 del +
このまま行くと銅が確実に無くなる
新たに採掘しようにも銅鉱山が1番環境に悪い
PLAY
337 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:27:39 No.1167832080 del +
>本当に環境に優しいのか?
EV車は重い分タイヤの摩耗が多くなり
小さなゴム片が環境に与える影響も大きくなるとか言われてるみたい
PLAY
338 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:27:45 No.1167832096 del +
>>EV普及なんて幻想で終わったね
>クリーンディーゼル詐欺の方がまだ虚構を見せてた時間が長かったけど
>EVはあっという間に白旗上げたな
日野FCトラックはちゃんとしてるんだろうか
PLAY
339 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:27:45 No.1167832098 del そうだねx1
>トヨタを追い出したイギリスが死にかけてるってな
追い出して大変な目に遭うとかバカなの?
PLAY
340 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:28:02 No.1167832132 del +
>日本は思った以上に広い国
>静岡の山の中はいったらスタンドまで結構な距離ある
砂漠も一年中雪に閉ざされたところもないから以外といい立地なんだよな
わりと平野もあるし
PLAY
341 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:28:12 No.1167832156 del +
>>>チャイナは落ち目というワリにはまだまだ影響力工作してるのかね
>>普通なら赤字の経済補填に忙しいはずなのに相変わらず悪巧みばかりする国
>ソフトランディングの方にリソースを割こうとしないでそっちの方にカネを使ってるから
>死ぬ時の死に方がさぞ派手な事になるんじゃないかなあ…
もうソフトランディングなんて無理だからね
どーんと行こうや
PLAY
342 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:28:20 No.1167832176 del +
確かにね岐阜方面は走ってると昔GS有った所が更地になってたりするね
PLAY
343 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:28:26 No.1167832185 del そうだねx2
BTTF2仕様のデロリアンみたいに適当なゴミで動くようになればいいのにね
PLAY
344 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:28:27 No.1167832190 del そうだねx1
>>北海道で売れるようになったらEVの時代が来たと思っても良いよ
>まだ水素の方が現実味あるわ
水素も水素で保管に難あるからな
まぁ頭のいい人達頑張ってくれ
PLAY
345 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:28:30 No.1167832194 del +
    1703028510362.jpg-(138893 B)サムネ表示
中古も売れないそんなEV
PLAY
346 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:28:31 No.1167832197 del +
環境なんて気にしてたら自動車そのものに乗れねえよ
PLAY
347 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:28:31 No.1167832198 del +
>欧州のあちこちで火事が起こりそうだ
ちょい前に欧州で韓国バッテリーが火を吹いて
特定EVだけ立体駐車場お断りになってた
PLAY
348 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:29:09 No.1167832282 del +
>>欧州なんて完全にハイブリッドで日本車に遅れたからEV推しなんだ
>最近あちらさんも自国のエンジン制作に従事してる人らが困ることに気付いたらしい
欧州の政治家連中はEV路線移行したくてオツムがハッピーになっていたけど
自動車メーカーの方はEV推進路線に反対気味じゃなかったっけ?
PLAY
349 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:29:11 No.1167832286 del そうだねx1
>それだけの電力供給出来る設備は大変そうだな
なるほど…小型の発電所レベルになっちゃうのか
PLAY
350 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:29:19 No.1167832309 del そうだねx2
>>>>チャイナは落ち目というワリにはまだまだ影響力工作してるのかね
>>>普通なら赤字の経済補填に忙しいはずなのに相変わらず悪巧みばかりする国
>>ソフトランディングの方にリソースを割こうとしないでそっちの方にカネを使ってるから
>>死ぬ時の死に方がさぞ派手な事になるんじゃないかなあ…
>もうソフトランディングなんて無理だからね
>どーんと行こうや
目指せ不良債権1000年分!
PLAY
351 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:29:36 No.1167832352 del +
>このまま行くと銅が確実に無くなる
>新たに採掘しようにも銅鉱山が1番環境に悪い
銅線が供給不足って昨日スレがあったな
PLAY
352 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:29:40 No.1167832356 del そうだねx3
>結果は充電スポット不足と電気代高騰
これやる前に分からんかったのか?
実践で失敗してくれると国内のアホ黙らせるのに都合良いけど
PLAY
353 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:30:39 No.1167832473 del +
>BTTF2仕様のデロリアンみたいに適当なゴミで動くようになればいいのにね
ミスターフュージョン作らなきゃ…
PLAY
354 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:31:04 No.1167832515 del +
欧米は日本車強過ぎるからルールを自分が勝てる様に変えたいととかそんな論理
PLAY
355 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:31:21 No.1167832551 del +
>電気代高い充電機器充実していない国で流行るわけない
そもそも後進国や極地で使うのは自殺行為みたいなEV方式を
自動車の主流にしようとするのって産業構造的に頭が悪いと思うけどなあ…
PLAY
356 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:31:32 No.1167832574 del +
>欧米は日本車強過ぎるからルールを自分が勝てる様に変えたいととかそんな論理
相変わらず白人はクソだな
PLAY
357 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:32:01 No.1167832616 del +
>まだ水素の方が現実味あるわ
冬は水素エンジンから出る水が凍るって聞いたけど排気管を断熱するのかな
PLAY
358 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:32:11 No.1167832634 del そうだねx1
>>欧米は日本車強過ぎるからルールを自分が勝てる様に変えたいととかそんな論理
>相変わらず白人はクソだな
中華最強になってしまった
PLAY
359 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:32:15 No.1167832642 del そうだねx1
>>このまま行くと銅が確実に無くなる
>>新たに採掘しようにも銅鉱山が1番環境に悪い
>銅線が供給不足って昨日スレがあったな
大仏様が盗まれちまう
PLAY
360 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:32:18 No.1167832646 del +
>結果は充電スポット不足と電気代高騰
先日テスラが100ヶ所目達成!早い…のか?
PLAY
361 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:32:24 No.1167832658 del そうだねx3
EV当たり前にするには充電設備が国中に張り巡らされないとダメだよね
出川哲郎の番組で充電させてくれませんか?なんてやってるけど
あんなのじゃEV普及なんて無理だもん
PLAY
362 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:33:38 No.1167832779 del +
>欧米は日本車強過ぎるからルールを自分が勝てる様に変えたいととかそんな論理
米「一緒にせんでくれるかまぁやるからには全力で稼ぎに行くが」
PLAY
363 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:33:52 No.1167832803 del そうだねx2
20年くらい前だったと思うけどどこぞの大学でガソリンよりも効率のいい燃料が発見されたけど結局流通には至らなかったんだよね
利権が利便性の理屈を上回る例のひとつなのかねえEVも
PLAY
364 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:34:00 No.1167832821 del +
>No.1167825684
来年から再来年あたりにはトヨタもEV車種めっち増えるのかな
PLAY
365 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:34:01 No.1167832824 del +
>冬は水素エンジンから出る水が凍るって聞いたけど排気管を断熱するのかな
エンジンルーム内にマフラー組み込む話もあるみたい
PLAY
366 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:34:07 No.1167832834 del +
国内のコンビニ並に充電スポットが拡充すれば
安心して走れるって偉い人が言ってた
PLAY
367 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:34:11 No.1167832843 del そうだねx2
>中華最強になってしまった
全力ダンピングしてくる奴に価格競争は勝てんわな…
国内でも倒産ラッシュ始まっていつまで持つか知らんが
PLAY
368 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:34:27 No.1167832873 del +
>EV当たり前にするには充電設備が国中に張り巡らされないとダメだよね
>出川哲郎の番組で充電させてくれませんか?なんてやってるけど
>あんなのじゃEV普及なんて無理だもん
規格も統一されてないのに全国普及できるわけが
PLAY
369 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:34:41 No.1167832906 del そうだねx3
>>>欧米は日本車強過ぎるからルールを自分が勝てる様に変えたいととかそんな論理
>>相変わらず白人はクソだな
>中華最強になってしまった
人為的にブルーオーシャン作って
自分らで占拠しようとしたら
中華が来たでござる
PLAY
370 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:34:47 No.1167832918 del +
>電気代高い充電機器充実していない国で流行るわけない
タイでEVが伸びてて日本は遅れてるってタイ人が言ってたけどタイは電力事情いいのかな
PLAY
371 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:34:58 No.1167832950 del +
>EV当たり前にするには充電設備が国中に張り巡らされないとダメだよね
>出川哲郎の番組で充電させてくれませんか?なんてやってるけど
>あんなのじゃEV普及なんて無理だもん
あれも100vのコンセントだからね
EV車用だと専用のコネクターが必要
PLAY
372 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:35:15 No.1167832984 del そうだねx1
>中韓じゃあるまいし研究用並べてドヤァみたいなペテンはトヨタはやらんだろ
中国に魂売り渡すくらいなのに?
PLAY
373 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:35:32 No.1167833012 del +
>来年から再来年あたりにはトヨタもEV車種めっち増えるのかな
メリケンや中東とかの富裕層向けだろうし日本の住んでたらあんまり関係なさそう
PLAY
374 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:35:34 No.1167833015 del +
>エンジンルーム内にマフラー組み込む話もあるみたい
なるほど
PLAY
375 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:35:36 No.1167833017 del +
    1703028936778.png-(34629 B)サムネ表示
>銅線が供給不足って昨日スレがあったな
そして増加し続ける銅線の窃盗
しかも太陽光発電施設というエコ目的のところからという
PLAY
376 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:35:39 No.1167833022 del +
そもそもマンション住まいで充電なんか出来るかって話
PLAY
377 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:35:43 No.1167833035 del そうだねx1
人工衛星から常にマイクロウェーブを日本中に照射して自動充電するようにしよう
PLAY
378 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:36:10 No.1167833080 del +
>>電気代高い充電機器充実していない国で流行るわけない
>タイでEVが伸びてて日本は遅れてるってタイ人が言ってたけどタイは電力事情いいのかな
国内の財閥が要件としてEV要求してくるからEV入れないといけないんだ
PLAY
379 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:36:26 No.1167833115 del +
>利権が利便性の理屈を上回る例のひとつなのかねえEVも
だれが爆発力強いからって既存の爆薬の代わりにオクタニトロキュバン使うんだよ
既存に流通乗ってるってのはそれなりの理由があるんだ
PLAY
380 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:36:31 No.1167833127 del +
>国内のコンビニ並に充電スポットが拡充すれば
毎年夏になると電力が逼迫していますとかやってるけど大丈夫なのかなあ…
PLAY
381 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:36:47 No.1167833156 del +
>国内のコンビニ並に充電スポットが拡充すれば
>安心して走れるって偉い人が言ってた
賢いからって偉くなれるわけじゃないんだよな
PLAY
382 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:36:51 No.1167833166 del +
>安心して走れるって偉い人が言ってた
ではその充電スポットを作って下さい
PLAY
383 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:37:19 No.1167833220 del そうだねx1
    1703029039201.jpg-(24201 B)サムネ表示
>人工衛星から常にマイクロウェーブを日本中に照射して自動充電するようにしよう
オッケー
PLAY
384 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:37:24 No.1167833231 del +
>>国内のコンビニ並に充電スポットが拡充すれば
>毎年夏になると電力が逼迫していますとかやってるけど大丈夫なのかなあ…
全然大丈夫じゃない
トヨタの社長はそれを一番心配してる
PLAY
385 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:37:29 No.1167833239 del +
>だれが爆発力強いからって既存の爆薬の代わりにオクタニトロキュバン使うんだよ
>既存に流通乗ってるってのはそれなりの理由があるんだ
ど、どういうことなんです?
PLAY
386 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:37:40 No.1167833258 del +
>>国内のコンビニ並に充電スポットが拡充すれば
>毎年夏になると電力が逼迫していますとかやってるけど大丈夫なのかなあ…
クリーンな原子力発電所をたくさん作れば解決
PLAY
387 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:37:41 No.1167833260 del +
>そして増加し続ける銅線の窃盗
>しかも太陽光発電施設というエコ目的のところからという
ほとんどがせいぜい金網で囲ってあるだけだからな…盗んでくださいって言ってるようなもん
PLAY
388 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:37:46 No.1167833272 del +
>>だから世界中がEVに活路を見出すのも分かるじゃん
>EVならいまのままだと中華の一人勝ちになりそうだが
中国のEVは建築関連に続いて新たなチャイナのやらかしの一つにノミネートしようとしてなかったっけ?
PLAY
389 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:38:19 No.1167833334 del +
補助金無いとEVどうなる?
PLAY
390 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:38:27 No.1167833354 del +
東京はコンビニ多数あれど駐車場は併設してないんだな
PLAY
391 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:38:36 No.1167833370 del +
>国内のコンビニ並に充電スポットが拡充すれば
>安心して走れるって偉い人が言ってた
コンビニの外に家庭用コンセントを作っとけば簡単に充電できるとか思ってそう
PLAY
392 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:38:44 No.1167833386 del +
そんないうほど欧州で中華EV走ってるの?
PLAY
393 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:38:58 No.1167833407 del そうだねx1
>中国のEVは建築関連に続いて新たなチャイナのやらかしの一つにノミネートしようとしてなかったっけ?
そういう側面もあるけど事実上欧州で売上伸ばしてるからなぁ
とにかく安いから…
PLAY
394 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:39:15 No.1167833452 del +
>>>国内のコンビニ並に充電スポットが拡充すれば
>>毎年夏になると電力が逼迫していますとかやってるけど大丈夫なのかなあ…
>クリーンな原子力発電所をたくさん作れば解決
誰がその大量の充電スポット管理するんですかね…
PLAY
395 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:39:21 No.1167833464 del +
もしかして排ガスの技術の方を高めた方が
全体的に見たらクリーンじゃないんですかね…
PLAY
396 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:39:45 No.1167833509 del そうだねx1
>EUは日本と違って環境先進国ばかりだから喜んで払うだろう
欧州の意識の高いフリ連中のやせ我慢で余計に日本との差が付く羽目になってないか?
PLAY
397 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:40:03 No.1167833547 del +
>そんないうほど欧州で中華EV走ってるの?
去年辺りから欧州のEV差し置いて売上伸ばしてる
PLAY
398 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:40:05 No.1167833552 del そうだねx1
>>毎年夏になると電力が逼迫していますとかやってるけど大丈夫なのかなあ…
>全然大丈夫じゃない
>トヨタの社長はそれを一番心配してる
カルフォルニアみたく制限されて発電機買うようになるのか
PLAY
399 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:40:09 No.1167833557 del そうだねx2
>もしかして排ガスの技術の方を高めた方が
>全体的に見たらクリーンじゃないんですかね…
なぜか化石賞が贈られる
PLAY
400 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:40:10 No.1167833562 del +
スマホのときと同じどころかクリーンディーゼルのときと同じで吹いた
PLAY
401 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:40:14 No.1167833570 del そうだねx1
>20年くらい前だったと思うけどどこぞの大学でガソリンよりも効率のいい燃料が発見されたけど結局流通には至らなかったんだよね
>利権が利便性の理屈を上回る例のひとつなのかねえEVも
最近も人工石油とか怪しいのあったが
言い方悪いけど大体そういうものの大半が似非科学みたいなもんで利権以前の問題だと思ってる
PLAY
402 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:40:28 No.1167833612 del +
    1703029228613.jpg-(35897 B)サムネ表示
>そもそもマンション住まいで充電なんか出来るかって話
スッ
PLAY
403 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:40:38 No.1167833625 del そうだねx1
自分が二次電池正極材製造者だったので
どれくらいco2出すかわかってたし
全然エコじゃないんで買うことはないだろうな
PLAY
404 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:40:39 No.1167833630 del そうだねx2
>>そんないうほど欧州で中華EV走ってるの?
>去年辺りから欧州のEV差し置いて売上伸ばしてる
欧州てバカなの?
PLAY
405 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:40:48 No.1167833650 del そうだねx1
NGOの賞なんて無視でエエわ
PLAY
406 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:41:04 No.1167833681 del +
>すぐに欧米がルール変更ゴールポストずらしするからね
短絡的にそういう手法を好むから技術が育ちにくいんじゃないのか
PLAY
407 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:41:04 No.1167833683 del +
>スマホのときと同じどころかクリーンディーゼルのときと同じで吹いた
もっとひどいぞ
PLAY
408 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:41:07 No.1167833689 del +
>そもそもマンション住まいで充電なんか出来るかって話
むしろタワマン民は充電できるからみんな買ってるよ
PLAY
409 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:41:08 No.1167833692 del +
>エンジンやHVだと日本、EVだと中華に侵食されてんのが欧州
アメリカ相手には強いのにアジアに弱いんか…
PLAY
410 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:41:29 No.1167833729 del そうだねx3
>なぜか化石賞が贈られる
唐揚げの金賞受賞なんか同とレベルの賞だし…
PLAY
411 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:41:31 No.1167833732 del +
代替燃料は日本だとガイアックスがあまりにもおおきな爪痕残しすぎた
PLAY
412 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:41:38 No.1167833748 del +
>欧州てバカなの?
ルール変えるから…
PLAY
413 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:41:40 No.1167833755 del そうだねx2
>>もしかして排ガスの技術の方を高めた方が
>>全体的に見たらクリーンじゃないんですかね…
>なぜか化石賞が贈られる
クソが!
PLAY
414 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:41:46 No.1167833766 del +
>自分が二次電池正極材製造者だったので
戸田とか?
PLAY
415 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:41:54 No.1167833791 del +
>>そんないうほど欧州で中華EV走ってるの?
>去年辺りから欧州のEV差し置いて売上伸ばしてる
EV全体の販売台数も増えてる?
PLAY
416 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:42:10 No.1167833821 del +
>>>そんないうほど欧州で中華EV走ってるの?
>>去年辺りから欧州のEV差し置いて売上伸ばしてる
>欧州てバカなの?
ロシア関係でセルフ経済制裁するくらい馬鹿だよ
PLAY
417 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:42:11 No.1167833824 del +
民間の賞をTVで大々的にやってたけど最近あんまり聞かないな
PLAY
418 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:42:27 No.1167833850 del +
>>EV普及なんて幻想で終わったね
>クリーンディーゼル詐欺の方がまだ虚構を見せてた時間が長かったけど
>EVはあっという間に白旗上げたな
嘘吐きが嘘を重ねていくのと同じだな
PLAY
419 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:42:35 No.1167833865 del +
今のEVごり押しって外交上の駆け引きにしくじって日本がやりたくもないEV推しさせられてるように見えたんだけど違うのかな
PLAY
420 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:42:50 No.1167833887 del +
>>利権が利便性の理屈を上回る例のひとつなのかねえEVも
>最近も人工石油とか怪しいのあったが
人工石油は戦前から歴史ある詐欺技術の1ジャンルだよ
PLAY
421 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:42:54 No.1167833893 del +
なんで両方使えるハイブリッド捨てて一択にしなくちゃいけないんだ?
PLAY
422 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:43:55 No.1167834005 del そうだねx2
>短絡的にそういう手法を好むから技術が育ちにくいんじゃないのか
ゴールを動かすのが仕事になってそれで一回でも儲けられたら二度とフツーに技術開発してなんとかしようという気概が無くなるんよな
PLAY
423 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:44:04 No.1167834019 del +
>エコノミックアニマルの賞なんて無視でエエわ
PLAY
424 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:44:25 No.1167834056 del +
>欧米は日本車強過ぎるからルールを自分が勝てる様に変えたいととかそんな論理
だったら本当に勝てそうなプランを熟考し練ればいいのに…
PLAY
425 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:44:40 No.1167834087 del そうだねx1
>なんで両方使えるハイブリッド捨てて一択にしなくちゃいけないんだ?
ハイブリットはガソリンが無いと動きませんけど
PLAY
426 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:44:57 No.1167834121 del そうだねx2
>なんで両方使えるハイブリッド捨てて一択にしなくちゃいけないんだ?
ハイブリッドは特許やら何やら含めて日本の独壇場なので…
PLAY
427 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:45:34 No.1167834197 del +
>欧州の意識の高いフリ連中のやせ我慢で余計に日本との差が付く羽目になってないか?
ドイツあたりもっと酷くなりそう
PLAY
428 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:45:47 No.1167834218 del +
>ハイブリットはガソリンが無いと動きませんけど
プラグインハイブリッドもガソリン必須なん?
PLAY
429 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:45:52 No.1167834223 del +
>代替燃料は日本だとガイアックスがあまりにもおおきな爪痕残しすぎた
ガイアックスはすぐに規制されたのにEVは推進されてるのほんま…
PLAY
430 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:45:53 No.1167834228 del そうだねx3
現状では一番の最適解はHV車だよね
PLAY
431 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:46:15 No.1167834276 del +
>>>利権が利便性の理屈を上回る例のひとつなのかねえEVも
>>最近も人工石油とか怪しいのあったが
>人工石油は戦前から歴史ある詐欺技術の1ジャンルだよ
航空機に一定割合でバイオ燃料だか入れないと空港使わせないとか欧州またやってるよな
PLAY
432 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:46:34 No.1167834311 del +
車種ごとに年間ウン千台生産してないと生産コスト抑えられないけど売りさばき続けられるんか
PLAY
433 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:46:37 No.1167834318 del +
EU「EVと言えども輸送中の環境負荷は大きい!なので規制する!!」
PLAY
434 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:46:42 No.1167834329 del そうだねx3
>ハイブリットはガソリンが無いと動きませんけど
ガソリンの消費量減らせるだろ
1か0かの1bit脳かよ?
PLAY
435 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:46:45 No.1167834337 del そうだねx4
>ハイブリッドは特許やら何やら含めて日本の独壇場なので…
トヨタは解放してたじゃん
PLAY
436 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:47:37 No.1167834440 del +
>EU「EVと言えども輸送中の環境負荷は大きい!なので規制する!!」
頭おかしい
PLAY
437 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:47:44 No.1167834454 del +
>EU「EVと言えども輸送中の環境負荷は大きい!なので規制する!!」
どう見ても非関税障壁ですねぇ
PLAY
438 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:48:06 No.1167834479 del そうだねx4
>航空機に一定割合でバイオ燃料だか入れないと空港使わせないとか欧州またやってるよな
余計な手間増やして何かを成し遂げたかのような気になってんな
バカじゃないの
PLAY
439 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:48:24 No.1167834516 del +
ガソリン税とれなくなったらどうしよう
PLAY
440 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:48:33 No.1167834529 del +
>航空機に一定割合でバイオ燃料だか入れないと空港使わせないとか欧州またやってるよな
クリーンディーゼル詐欺の時みたいに
バイオ燃料を1ミリも使用してないバイオ燃料詐欺みたいのが欧州で横行しそうでは?
PLAY
441 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:48:37 No.1167834534 del +
>現状では一番の最適解はHV車だよね
総合的な環境負荷考えれば軽の低燃費エンジン車が一番エコだろう
PLAY
442 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:48:39 No.1167834536 del +
10分で50kwを満タンにできるのはすげえけどそんな電流あちこちで流してパンクせんのかな
PLAY
443 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:48:44 No.1167834544 del そうだねx2
トヨタに勝つためにEV推したから中国とテスラに滅茶苦茶にされてるお笑いヨーロッパ連合
PLAY
444 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:48:49 No.1167834549 del +
>国内のコンビニ並に充電スポットが拡充すれば
>安心して走れるって偉い人が言ってた
発電はどうすんだろうね
PLAY
445 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:49:10 No.1167834572 del そうだねx1
まあチャイナの車なんて仕入れない方がいいとは思うよ
いつ爆発するかわからない時限爆弾をばら撒いてるようなもの
PLAY
446 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:49:24 No.1167834596 del そうだねx1
EV化するにしたって環境整備と平行で順次移行しなきゃいかんのに環境置いてきで市場にEVだけ溢れ返らせようとしてるようにしか見えん
PLAY
447 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:49:49 No.1167834637 del そうだねx1
>>現状では一番の最適解はHV車だよね
>総合的な環境負荷考えれば軽の低燃費エンジン車が一番エコだろう
軽トラ最強
PLAY
448 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:50:03 No.1167834672 del +
>トヨタは解放してたじゃん
イエローモンキーの技術なんてイラナイ!
コレが欧米の総意でございます…
PLAY
449 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:50:09 No.1167834692 del そうだねx1
>ガソリン税とれなくなったらどうしよう
異次元の電気税
PLAY
450 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:50:25 No.1167834728 del そうだねx1
EV推進はどうでもいいが今までのクルマから進化しようとしてる感がいいよね
特に電装関係とソフトウェア関係はEVの中身そのまんま欲しいし
PLAY
451 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:50:33 No.1167834741 del そうだねx2
>>>現状では一番の最適解はHV車だよね
>>総合的な環境負荷考えれば軽の低燃費エンジン車が一番エコだろう
>軽トラ最強
農家が使うものは常に合理的
PLAY
452 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:50:39 No.1167834757 del +
もう都市部は車の個人所有やめたらいいんでない?
ガス車にしてもEVにしても
PLAY
453 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:50:40 No.1167834759 del そうだねx1
>軽トラ最強
そういや米国で日本製の中古の軽トラがブームなんだってな
PLAY
454 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:50:51 No.1167834784 del +
>いつ爆発するかわからない時限爆弾をばら撒いてるようなもの
上陸前にEV爆破させて混乱させるための布石かも
PLAY
455 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:50:55 No.1167834793 del +
>10分で50kwを満タンにできるのはすげえけどそんな電流あちこちで流してパンクせんのかな
数が増えたらパンクか制限されるだろうな
PLAY
456 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:50:58 No.1167834800 del そうだねx1
逆にこのままEVに突き進んでいく方が破滅なんじゃ…
バッテリーのリサイクルとか給電スポットとか電気料金高騰とか
PLAY
457 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:51:01 No.1167834809 del そうだねx1
日本で日本車が売れる理由はトラブル時にそこらに販売店があるから安心できる
PLAY
458 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:51:22 No.1167834846 del +
基準コロコロコロコロ変わるヨーロッパで自動車作るの大変過ぎない?
PLAY
459 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:51:25 No.1167834850 del そうだねx3
>>ガソリン税とれなくなったらどうしよう
>異次元の電気税
これだよな
ガソリン税は車所持者からしか取れんけど電気に税掛けるとあらゆる層から搾取できるようになる
PLAY
460 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:51:25 No.1167834851 del +
>コレが欧米の総意でございます…
勝手にしろ
PLAY
461 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:51:32 No.1167834870 del そうだねx2
エンジン車と置き換えるには性能が未熟すぎる
せいぜいサブカー需要だろ
PLAY
462 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:51:32 No.1167834872 del +
理想はガソリン車並だけど、せめて3分90%充電が出来ないとご近所移動用の下駄以上にはならん
PLAY
463 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:51:42 No.1167834895 del +
>もう都市部は車の個人所有やめたらいいんでない?
>ガス車にしてもEVにしても
意味が分からない
PLAY
464 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:51:53 No.1167834917 del そうだねx2
>10分で50kwを満タンにできるのはすげえけどそんな電流あちこちで流してパンクせんのかな
そもそも電気足りてない昨今の情勢全く無視してるんよEVのゴリ押しは
PLAY
465 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:51:58 No.1167834932 del +
>もう都市部は車の個人所有やめたらいいんでない?
>ガス車にしてもEVにしても
都市部だけでなく個人車を辞めさせれば渋滞なり道路の舗装寿命なりなんとかなる
PLAY
466 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:52:28 No.1167834988 del そうだねx3
>特に電装関係とソフトウェア関係はEVの中身そのまんま欲しいし
EV自体はこけるかもしれんが別分野の進化の素材になるかもしれんね
PLAY
467 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:52:31 No.1167834990 del +
>もう都市部は車の個人所有やめたらいいんでない?
>ガス車にしてもEVにしても
自動車の普及率そのものが減って自動車産業従事者らの多くが職を失う事にならないかしら?
PLAY
468 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:52:35 No.1167834996 del +
世紀末でもガソリン奪い合ってるだろ
やっぱりガソリン最強
PLAY
469 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:52:37 No.1167835000 del +
>ガソリン税は車所持者からしか取れんけど電気に税掛けるとあらゆる層から搾取できるようになる
楽に金取れるならそうするだろうな
PLAY
470 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:52:44 No.1167835023 del そうだねx1
>基準コロコロコロコロ変わるヨーロッパで自動車作るの大変過ぎない?
嫌なら出ていけとEUは仰っておられる
PLAY
471 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:53:12 No.1167835067 del +
>都市部だけでなく個人車を辞めさせれば渋滞なり道路の舗装寿命なりなんとかなる
もうEUがこんなこと言い出しても不思議と思わなくなったわ
PLAY
472 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:53:16 No.1167835079 del そうだねx3
>逆にこのままEVに突き進んでいく方が破滅なんじゃ…
>バッテリーのリサイクルとか給電スポットとか電気料金高騰とか
中国くらい政府が国民に無理強いできる国なら強硬もできるんだけどね
あそこはメーカーに技術と信用がないからやっぱダメなんだ
PLAY
473 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:53:21 No.1167835086 del +
>ガソリン税とれなくなったらどうしよう
車検のタイミングで走行距離で課税するんじゃない?
受益者負担の観点でも合理的だし
PLAY
474 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:53:52 No.1167835152 del +
>もう都市部は車の個人所有やめたらいいんでない?
>ガス車にしてもEVにしても
欧州は一部マジでそれ始めてるな
自動車の使用は商用のみで個人は自転車推奨
PLAY
475 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:53:52 No.1167835155 del +
>そもそも電気足りてない昨今の情勢全く無視してるんよEVのゴリ押しは
丁度タイミングよく(悪く?)ロシアのウクライナ侵攻が始まっちゃったしねえ…
PLAY
476 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:54:05 No.1167835177 del +
シムアースの最終目的は地球資源が無くなる前に脱出せよって話らしくて
取り出しやすくて使いやすい資源から無くなっていくだったか
何て言うかめっちゃ鋭いなと思った
中国人のこの振る舞いまで予見してたみたいにも見える
PLAY
477 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:54:10 No.1167835188 del +
過去の共産主義の失敗と重なるってかそのものだな
PLAY
478 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:54:10 No.1167835189 del +
>嫌なら出ていけとEUは仰っておられる
出ていかなくても勝手に自分達で移動したりもするから参るね
PLAY
479 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:54:31 No.1167835239 del そうだねx3
    1703030071317.jpg-(197581 B)サムネ表示
推進派が何言ってるのかわからないので
誰か翻訳して欲しいので
PLAY
480 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:54:38 No.1167835258 del そうだねx1
エコだのCO2だの言いながらあいつらサイバートラックとか作るからな
タテマエと本音違いすぎるでしょ
PLAY
481 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:54:57 No.1167835288 del そうだねx3
日本以外の国はゴールポスト動かしまくるの困る
PLAY
482 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:55:01 No.1167835300 del そうだねx5
今は道路整備とかガソリン税で賄ってるんだっけ
PLAY
483 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:55:02 No.1167835302 del +
EV車だと下取りがほぼ出ないから大変よね
買い替えも
PLAY
484 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:55:17 No.1167835331 del そうだねx1
>欧州は一部マジでそれ始めてるな
>自動車の使用は商用のみで個人は自転車推奨
街中に自転車屋が増えるのかねえ
PLAY
485 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:55:24 No.1167835348 del +
>推進派が何言ってるのかわからないので
>誰か翻訳して欲しいので
ニホンオワタ!
です
PLAY
486 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:55:38 No.1167835370 del そうだねx2
>都市部だけでなく個人車を辞めさせれば渋滞なり道路の舗装寿命なりなんとかなる
あんまり極端に書くと田舎はどうするになるから
都市部にしたのだ
レンタカーにするとみな気軽に乗らなくなるだろうから
環境にはいいだろ
PLAY
487 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:55:47 No.1167835385 del +
急速充電はバッテリーにかなり負担かけそうで燃えないバッテリーにならないと心配でしょうがないわ…
PLAY
488 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:55:49 No.1167835393 del +
>>もう都市部は車の個人所有やめたらいいんでない?
>>ガス車にしてもEVにしても
>欧州は一部マジでそれ始めてるな
>自動車の使用は商用のみで個人は自転車推奨
航空機よりも鉄道推奨してるな
PLAY
489 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:55:55 No.1167835403 del +
EUつうかドイツ君も先日EV補助金やめるって突然発表したし
もう無理じゃないかなって
ドイツの自動車メーカーも死んじゃう
PLAY
490 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:56:04 No.1167835423 del そうだねx1
>推進派が何言ってるのかわからないので
>誰か翻訳して欲しいので
偽名だなコイツ
チャイナ臭い
PLAY
491 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:56:07 No.1167835432 del +
サイバーフォーミュラの
超電導リニアホイールの時代はまだまだだな
PLAY
492 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:56:22 No.1167835455 del +
>>代替燃料は日本だとガイアックスがあまりにもおおきな爪痕残しすぎた
>ガイアックスはすぐに規制されたのにEVは推進されてるのほんま…
石油連盟が全力で潰したからな
PLAY
493 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:56:24 No.1167835460 del +
環境に優しいというけど耐用年数も不安だし今のガソリン車から替えろって
ただ消費を促してるだけじゃね?
PLAY
494 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:56:32 No.1167835479 del そうだねx1
>日本以外の国はゴールポスト動かしまくるの困る
それを恥ずかしい行為だと思わない所が度し難いと思うけどなあ…
PLAY
495 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:57:02 No.1167835544 del +
>サイバートラック
PS1初期のしょぼいレースゲーに出てくるようなデザイン…
PLAY
496 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:57:10 No.1167835561 del +
ちょっと考えれば
ガソリンで動かしてた車の分を電気で賄うとなると
足りないって普通は分かるよね…
しかも新規の発電所立てるのも規制で厳しくなってるし
PLAY
497 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:57:29 No.1167835590 del そうだねx2
技術面の問題もさることながら中共はいい加減市場を育てるってこと覚えろ
PLAY
498 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:57:33 No.1167835600 del +
ドイツの自動車メーカーはずっとエンジン車作りたがってるから喜ぶでしょ
PLAY
499 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:57:37 No.1167835607 del そうだねx2
>ただ消費を促してるだけじゃね?
企業は基本的にそう
「作ったから買ってくれ」が本音で他の諸々は建前にすぎない
PLAY
500 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:57:54 No.1167835636 del +
>今は道路整備とかガソリン税で賄ってるんだっけ
今は一般財源化したんじゃなかったか
PLAY
501 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:57:58 No.1167835643 del +
EVだの脱炭素だのごり押ししまくってるの気持ち悪い
PLAY
502 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:58:09 No.1167835670 del +
>エアコン使う時期に高速で大渋滞に巻き込まれたら怖いEV
道路から無線充電できるようにしよう
PLAY
503 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:58:09 No.1167835673 del そうだねx1
石炭で車走らせてるのと変わらん
PLAY
504 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:58:11 No.1167835677 del +
>航空機よりも鉄道推奨してるな
日本でもそうなったら
プロ野球球団のオーナー企業で再度鉄道会社系が増加する事になりそうね
PLAY
505 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:58:24 No.1167835708 del +
EV保険とか儲かるんじゃなかろうか
爆発炎上した際の被害で
PLAY
506 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:58:31 No.1167835717 del +
>急速充電はバッテリーにかなり負担かけそうで燃えないバッテリーにならないと心配でしょうがないわ…
いや電圧上げてるだけだから全く問題ないよ
バッテリーの信頼性は作ったところによるかな…
PLAY
507 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:59:20 No.1167835804 del +
>推進派が何言ってるのかわからないので
>誰か翻訳して欲しいので
日本人は貧乏だからEVが買えない
外国は金持ちだからEVが普及する
個人の感想です
PLAY
508 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:59:27 No.1167835821 del そうだねx1
>推進派が何言ってるのかわからないので
>誰か翻訳して欲しいので
見てきたけどなんかやたら広告表示されるし
ペンネームがいかにもな感じだし炎上系のアフィ記事みたいなもんだよこれ
PLAY
509 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:59:29 No.1167835825 del +
電動アシストもバッテリー残量気になって
平地やチョットした坂まではOFFにしてるから
半年で脚に結構筋肉つきましたアリガトウ
PLAY
510 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:59:31 No.1167835826 del +
>PS1初期のしょぼいレースゲーに出てくるようなデザイン…
あれステンレスで作ってるからああなったんだ
ステンレスで作る意味は分からん
PLAY
511 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:59:31 No.1167835827 del +
環境に優しいとか全部EV形態での話ばっかで要となるバッテリーの処理とか製造が及ぼす環境影響はどうなのかまるで情報開示されないんだが
PLAY
512 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:59:33 No.1167835833 del +
>EUつうかドイツ君も先日EV補助金やめるって突然発表したし
もう無理じゃないかなって
>ドイツの自動車メーカーも死んじゃう
ドイツがEVを辞めるとして次は自動車動かすエネルギーは何にシフトするつもりなんだろ?
PLAY
513 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:59:33 No.1167835835 del +
>今は日本企業でも中国に飛ばされるのはほぼ左遷で
>欧米ではそれが余計に顕著
>中国で働いてる白人ガチで障碍者と屑しかいない
中国に出張することになったけど寸前になって前任者がスパイ容疑で逮捕されてたという衝撃の事実を知らされた哀れな「」がいたな…
PLAY
514 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:59:33 No.1167835836 del +
>>欧州は一部マジでそれ始めてるな
>>自動車の使用は商用のみで個人は自転車推奨
>街中に自転車屋が増えるのかねえ
車と比較して圧倒的に盗みやすい
そして違法移民の群れ
後は分かるな?
PLAY
515 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:59:49 No.1167835865 del +
>EV保険とか儲かるんじゃなかろうか
イギリスはこの1年でEV車の保険料70%UPしたり保険かけられない会社出たりダヨー
PLAY
516 無念 Name としあき 23/12/20(水)08:59:58 No.1167835877 del +
>国内のコンビニ並に充電スポットが拡充すれば
ガソリンは給油して数分で出ていくからいいけど、EVは充電中の車以外にも30分間の順番待ち用スペースが必要になるよね
連休前の洗車待ち行列みたいになるんじゃないの
PLAY
517 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:00:08 No.1167835900 del +
環境に影響されまくるしねバッテリー
PLAY
518 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:00:15 No.1167835914 del +
>道路から無線充電できるようにしよう
その整備の財源は一体どこに…
PLAY
519 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:00:24 No.1167835935 del +
>>PHEVってそんなに重いのか
>プリウスだと100kg重くなる
俺一人分かよ
PLAY
520 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:00:34 No.1167835953 del +
実際のとこ今の普及率ってどんくらいだろね
郵便局なんかじゃ割と採用してるの見かけるけど一般車だといまいち振るわないし
PLAY
521 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:00:47 No.1167835981 del そうだねx2
>欧州は日本と違って議員が企業と癒着しにくいし何なら国が株を保持して経営に口出せるパワーバランスだからね
国が株持ってるとか癒着の極み
PLAY
522 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:00:55 No.1167835994 del +
まずPHEVをちゃんと育ててそのノウハウからEV作るべきなのにどうしてもショートカットしたいバカ会社がフランスにある
お前の所でしか通用しないだろと言いたい
PLAY
523 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:00:58 No.1167836003 del +
>No.1167835877
セブンはいっぱいなので隣のローソンでお願いします
的な
PLAY
524 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:01:10 No.1167836023 del そうだねx4
>日本人は貧乏だからEVが買えない
>外国は金持ちだからEVが普及する
>個人の感想です
そう認識してるのだとしたら
一部の人しか購入できない様な方式のEVに全振りして大丈夫なの?
PLAY
525 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:01:21 No.1167836040 del そうだねx2
まーたEV叩きスレか
EV憎いおじさんは車さえ持ってなさそう
PLAY
526 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:02:10 No.1167836124 del そうだねx1
>技術面の問題もさることながら中共はいい加減市場を育てるってこと覚えろ
ダンピングでのシマ荒らししかやらないよな
PLAY
527 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:02:12 No.1167836128 del +
>No.1167825075
何年も前からそういう理由で過疎地域向けのEV軽トラの必要性があるって話題が出てたし
そもそもガソスタ自体がタンクの耐用年数が40年で基本的にそうなると掘り返して新しいの埋めなきゃいけないため小さいとこは店閉めるんだよね
そして40年前はつまり80年代の好景気で男の趣味と言えば酒とタバコとクルマで燃費の悪い趣味車がバンバン走ってスタンドも雨後の筍の様に一気に増えた時代でそれらがここ数年で一気に畳んでいくという
PLAY
528 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:02:59 No.1167836205 del そうだねx2
>技術面の問題もさることながら中共はいい加減市場を育てるってこと覚えろ
育たなくていい
個々の資質が悪すぎる
PLAY
529 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:03:02 No.1167836211 del そうだねx2
各社2030年までにEV化するとかロードマップ打ち立ててるけど言うほど先のこと考えてないよな…って思う
PLAY
530 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:03:10 No.1167836226 del +
>サイバーフォーミュラの
>超電導リニアホイールの時代はまだまだだな
あれインホイールモータなんよなあと水素使った燃料電池車でもある
PLAY
531 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:04:03 No.1167836336 del +
新しい物好きだけどEVは手を出せない
まだまだブレークスルーが必要
PLAY
532 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:04:20 No.1167836368 del +
>バッテリーの信頼性は作ったところによるかな…
それが一番問題なんよな…中華リチウムイオン電池なんて安全装置取っ払ってるの多いし…
PLAY
533 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:04:44 No.1167836410 del そうだねx1
>EV憎いおじさんは車さえ持ってなさそう
車持ってないのが一番エコだな!ヨシ!
PLAY
534 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:04:50 No.1167836421 del そうだねx1
EV化もだけど自動運転化もいろいろ胡散臭いよね
PLAY
535 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:05:05 No.1167836445 del +
>EVがもっとも売れているのが岐阜県だということを知っているだろうか?
我が鳥取県ではEVはイチ㍉も信用されてないので安心してほしい
雪国を舐めるな
PLAY
536 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:05:06 No.1167836446 del そうだねx2
>車持ってないのが一番エコだな!ヨシ!
それはそう
PLAY
537 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:05:07 No.1167836449 del +
マッドマックスみたいなのもモヒカン男が改造EVを乗り回す世界になるんかな
PLAY
538 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:05:36 No.1167836492 del +
>EV化もだけど自動運転化もいろいろ胡散臭いよね
そこまでの必要性を感じないというか…
PLAY
539 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:05:59 No.1167836533 del +
>ドイツがEVを辞めるとして次は自動車動かすエネルギーは何にシフトするつもりなんだろ?
逃げ道として先行開発していたe-fuelはセーフって事にしてたけど
無理だと思う
PLAY
540 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:06:10 No.1167836550 del +
>技術面の問題もさることながら中共はいい加減市場を育てるってこと覚えろ
代々そうなんよね文化的に
流行りに敏感だけど1代限りで続けない文化
PLAY
541 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:06:22 No.1167836570 del そうだねx4
ドイツはディーゼルで大規模詐欺やってEVは中国に完敗したんだから
諦めて職人芸の高級路線でもやっとけ
PLAY
542 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:06:23 No.1167836572 del +
>EV化もだけど自動運転化もいろいろ胡散臭いよね
高速道路限定とかでなら可能かもしれないけど高速料金高くなるくらいならいらねえな
PLAY
543 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:06:48 No.1167836627 del そうだねx1
>>技術面の問題もさることながら中共はいい加減市場を育てるってこと覚えろ
>育たなくていい
>個々の資質が悪すぎる
やめろ育たなかったら日本車も軒並みダメになる
この国は競争しないとすぐ怠ける
PLAY
544 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:07:10 No.1167836669 del +
>EV化もだけど自動運転化もいろいろ胡散臭いよね
各社万が一事故った時の責任なんてとれねえ
PLAY
545 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:07:19 No.1167836687 del +
>マッドマックスみたいなのもモヒカン男が改造EVを乗り回す世界になるんかな
インフラとかが崩壊した過酷な環境で乗り回してそうだから希少となったレトロな化石燃料車を大事に乗り回してそうでは?
PLAY
546 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:07:19 No.1167836689 del そうだねx1
雪国だとそれだけでバッテリー死ぬからな
PLAY
547 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:07:22 No.1167836698 del そうだねx2
自動運転はドライバー不足によるとこもあるから
evの胡散臭さとは比較できん
PLAY
548 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:07:29 No.1167836710 del +
>>EV化もだけど自動運転化もいろいろ胡散臭いよね
>そこまでの必要性を感じないというか…
カメラを利用したAI技術で運転の安全のサポートをくらいのつもりで企画したら
それするくらいなら全自動運転と変らんってなったんだと思う
PLAY
549 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:07:31 No.1167836716 del そうだねx1
トラックの自動運転でトラック運ちゃんが寝落ちしても悲惨な事故が起こらないようにして欲しい
そして俺に快適な通販ライフをですね…
PLAY
550 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:07:35 No.1167836721 del そうだねx4
>EV化もだけど自動運転化もいろいろ胡散臭いよね
本当に必要なのは高齢化進んでる過疎地域なんだけど
そういうところって道路も傷んでて自動運転に適してそうにないんだよな……
PLAY
551 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:07:50 No.1167836749 del +
>各社2030年までにEV化するとかロードマップ打ち立ててるけど言うほど先のこと考えてないよな…って思う
本当に馬鹿すぎて笑う
PLAY
552 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:07:55 No.1167836755 del +
よく混同されるけど目の敵にされてるのはEV全体じゃなくてBEVですよね?
PLAY
553 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:08:00 No.1167836768 del そうだねx4
>>EVがもっとも売れているのが岐阜県だということを知っているだろうか?
>我が鳥取県ではEVはイチ㍉も信用されてないので安心してほしい
>雪国を舐めるな
安からぬお買い物なんだからシビアに考えるよね普通
買った後でてんやわんやしてる白人ども見てるととっても滑稽
PLAY
554 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:08:10 No.1167836790 del そうだねx1
>EV化もだけど自動運転化もいろいろ胡散臭いよね
老人の暴走事故止めるには欲しいとこだけどね
そもそもさっさと返納しろやとは思うが全部そうできるわけでもないし
PLAY
555 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:08:14 No.1167836799 del そうだねx3
>>EV化もだけど自動運転化もいろいろ胡散臭いよね
>そこまでの必要性を感じないというか…
田舎のジジババたちのためには必要よ
免許返納させたいならバスより気軽に長距離移動できる手段は必要だもの
PLAY
556 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:08:59 No.1167836867 del +
鳥取って雪降るんだ…
PLAY
557 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:09:01 No.1167836875 del +
>>EV化もだけど自動運転化もいろいろ胡散臭いよね
>そこまでの必要性を感じないというか…
これも自動と手動を混ぜると手動側が個人の判断依存でバグになるし
自動運転下での事故は売った企業側の責任になるしで…
PLAY
558 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:09:18 No.1167836910 del +
>>ガソリン車に比べて200キロとか重たくなってるの見ると本当に?って気持ちになる
>更に道路へのダメージ考えるとエコとしてはちょっとねぇ…
道路に対してエコじゃないのでEV車は車輛重量税割り増しでお願いします
PLAY
559 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:09:21 No.1167836916 del そうだねx1
>EV化もだけど自動運転化もいろいろ胡散臭いよね
そっちと一緒にしないで貰いたい
PLAY
560 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:09:27 No.1167836928 del +
ディーゼルEGRの実験したことあるけど
燃費/CO/NOxの三つ巴戦でどれか良くすると他の2つが悪化する関係になる
それを解決できないと悟った時点でクリーンディーゼルなど無理だと分かった
PLAY
561 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:09:29 No.1167836934 del そうだねx1
結局リチウム電池どうする?ってなってルノーもメルセデスもトヨタも中国製に依存して「これ独占されね?不味くね?」ってなるのアホ過ぎる最初に気付けよ
PLAY
562 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:09:34 No.1167836943 del そうだねx6
>そこまでの必要性を感じないというか…
高齢者運転の○○ミサイルとかみちゃうとはよ自動化しろって思う
PLAY
563 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:09:55 No.1167836974 del +
PHEVとBEVが同じEVと混同されるのがまずおかしい
PLAY
564 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:09:59 No.1167836981 del +
自動運転での事故は国が保証するくらいにならないと無理だとは思う
PLAY
565 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:10:09 No.1167836997 del +
>>各社2030年までにEV化するとかロードマップ打ち立ててるけど言うほど先のこと考えてないよな…って思う
>本当に馬鹿すぎて笑う
日本も後進的だとか考え方が古いとかいろいろ言われてたけど
EVに関しちゃそれで100点満点だと思ってる
PLAY
566 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:10:11 No.1167837001 del そうだねx2
田舎の小型コミュニティバスとかは積極的に自動化してジジババを運転から解放してあげて
PLAY
567 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:10:16 No.1167837008 del そうだねx1
>老人の暴走事故止めるには欲しいとこだけどね
>そもそもさっさと返納しろやとは思うが全部そうできるわけでもないし
公共の交通手段が弱い所ではお爺ちゃんが自動車運転できないのは自殺行為じゃないかねえ
PLAY
568 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:10:30 No.1167837035 del +
修理ってそもそもできないじゃろ
PLAY
569 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:10:37 No.1167837048 del そうだねx2
ただジジババたちの生息地が道路はガタガタ地図にも乗らんような農道ばっか
信号も横断歩道もない車輛がすれ違うためにバックとかして空き地にケツ突っ込む必要がある
とかそういう場所だから自動運転には難しかろう
PLAY
570 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:10:45 No.1167837064 del そうだねx1
EVバイクや原付や自転車あたりならまあ…趣味範囲で楽しむ感じで有りかな
ただメインの移動の車をEVはちょっとね
PLAY
571 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:10:45 No.1167837065 del +
>本当に必要なのは高齢化進んでる過疎地域なんだけど
>そういうところって道路も傷んでて自動運転に適してそうにないんだよな……
何より高齢化した爺婆は頭硬くなってるから自分で運転するじゃないと受け入れない
その上誤操作誤認識でやらかすという
PLAY
572 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:11:47 No.1167837171 del そうだねx2
EVやる前にまずはハイブリッドを進めろよな
PLAY
573 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:11:51 No.1167837182 del +
>俺一人分かよ
痩せろ
PLAY
574 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:11:54 No.1167837188 del +
EVも自動運転も規格統一戦争がまだこれからだからなぁ
PLAY
575 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:12:02 No.1167837206 del そうだねx1
>EV化もだけど自動運転化もいろいろ胡散臭いよね
自動運転化は必要とされる業種やセーフティサポートの面から必要なのでまだ早いとかならともかく胡散臭いは流石に頭アルミホイルでは…?
PLAY
576 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:12:03 No.1167837211 del +
>EV化もだけど自動運転化もいろいろ胡散臭いよね
自動運転は実現できるなら欲しいな
PLAY
577 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:12:06 No.1167837222 del +
改良はどんどん進むわけだから
自動の道は捨てなくても良かろう
PLAY
578 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:12:20 No.1167837245 del +
>新しい物好きだけどEVは手を出せない
>まだまだブレークスルーが必要
日本人は保守的でアーリーアダプターが少ないから先端的サービスが育たないって面があるけどな
PLAY
579 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:12:25 No.1167837256 del そうだねx1
>EVバイクや原付や自転車あたりならまあ…趣味範囲で楽しむ感じで有りかな
>ただメインの移動の車をEVはちょっとね
あくまでセカンドカー程度にしか使えないと言うならば
一部の金持ち連中にしか需要が無いだろうし
とても主流の方式とはなり得ないよねえ…
PLAY
580 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:12:27 No.1167837261 del +
>信号も横断歩道もない車輛がすれ違うためにバックとかして空き地にケツ突っ込む必要がある
>とかそういう場所だから自動運転には難しかろう
通信網さえ確保できれば対向車の位置捉えて離合場所で待機とか出来そうだけどねぇ
PLAY
581 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:12:39 No.1167837293 del そうだねx1
>ドイツはディーゼルで大規模詐欺やってEVは中国に完敗したんだから
中国は中国で無理して補助金→墓場コンボで血反吐モードしてるだけだから勝ちも負けも無いつうか
今のところ勝利者なんて漁夫の利得たテスラ(戦ってもいない)ぐらいのもんで
PLAY
582 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:12:49 No.1167837319 del +
まあ自動運転するにしてもセンサーアホ程積むから旧来のカーバッテリーじゃ消費電力賄えんしEV前提でしょあれ
PLAY
583 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:12:52 No.1167837323 del +
>公共の交通手段が弱い所ではお爺ちゃんが自動車運転できないのは自殺行為じゃないかねえ
うちの地域バス停まで徒歩2キロ以上だ
若けりゃいいけど老人だったら買い物とかムリだろうなあ…
PLAY
584 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:12:56 No.1167837332 del そうだねx1
>>日本では驚くほど売れてないらしいEV
>月極駐車場じゃ充電できねーし
そいやあ月極駐車場じゃ充電できないのは結構な問題だよな
PLAY
585 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:13:10 No.1167837356 del +
こんだけごり押しして無理もしてるのに肝心のエコ能力がすげえ薄いってのがなんとも空虚よな
国単位の事業でなかったらあほかと一蹴されるレベルやで
PLAY
586 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:13:15 No.1167837361 del +
EV売り上げの中にしれっとHVやPHEV含ませてかさ増ししてるけど
BEVは全EVの中で半分だからね
PLAY
587 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:13:32 No.1167837396 del そうだねx1
>頭アルミホイル
最近よく見るこれが言いたいだけやな
PLAY
588 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:13:45 No.1167837424 del そうだねx3
各国EVでみんな死のうとしてるのか…
PLAY
589 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:13:46 No.1167837429 del +
これからの自動車はEVか水素か?と言われ始めた頃に皆からバカにされたけど変わらずMAZDAの水素車頑張れと言う
PLAY
590 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:13:48 No.1167837433 del そうだねx4
>まーたEV叩きスレか
>EV憎いおじさんは車さえ持ってなさそう
ちょっと前のEUの後押しがあった頃の元気なEV推進派と語り合いたいよ…
PLAY
591 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:13:53 No.1167837443 del +
>>新しい物好きだけどEVは手を出せない
>>まだまだブレークスルーが必要
>日本人は保守的でアーリーアダプターが少ないから先端的サービスが育たないって面があるけどな
それは間違いない
EVについては日本車憎しで焦った馬鹿が盛大に自爆しただけで
いやそんなはやくインフラが整うわけないじゃん…
PLAY
592 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:14:03 No.1167837461 del そうだねx1
>ただジジババたちの生息地が道路はガタガタ地図にも乗らんような農道ばっか
>信号も横断歩道もない車輛がすれ違うためにバックとかして空き地にケツ突っ込む必要がある
>とかそういう場所だから自動運転には難しかろう
決まった場所に駐車するなら覚えさせるだけじゃない
PLAY
593 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:14:11 No.1167837474 del そうだねx3
なんで貧乏人が金持ちがスポーツカー乗るのを補助せなあかんの
PLAY
594 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:14:35 No.1167837521 del +
>うちの地域バス停まで徒歩2キロ以上だ
>若けりゃいいけど老人だったら買い物とかムリだろうなあ…
補助動力付き自転車でその穴を代替できないかしら?
PLAY
595 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:14:50 No.1167837551 del そうだねx3
ヨーロッパが始めた事
PLAY
596 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:14:57 No.1167837566 del +
全固体電池になったところで不満は解消されない
まあ性能は倍になるらしいけどな
それが出るまでEVの市場は今の半分以下になってるだろう
全固体電池は軽に積むべき
PLAY
597 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:15:16 No.1167837603 del +
>なんで貧乏人が金持ちがスポーツカー乗るのを補助せなあかんの
単純に質問として
EVってスポーツカーって呼べるような性能出来るの?
PLAY
598 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:15:17 No.1167837608 del そうだねx6
>ヨーロッパが始めた事
ヨーロッパだけでやってくれ
PLAY
599 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:15:19 No.1167837615 del +
よくわからんがテスラっての買えば安心なんだろ
PLAY
600 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:15:30 No.1167837638 del +
>高齢者運転の○○ミサイルとかみちゃうとはよ自動化しろって思う
自動ミサイル!
PLAY
601 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:15:32 No.1167837644 del そうだねx1
昔から貧乏人でも背伸びして高級車買う人は一定数いる
今でもいる
PLAY
602 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:15:34 No.1167837649 del +
>EVについては日本車憎しで焦った馬鹿が盛大に自爆しただけで
EV推進したのは日本国もなんすけど…
PLAY
603 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:15:51 No.1167837684 del そうだねx1
    1703031351030.jpg-(75990 B)サムネ表示
>田舎の小型コミュニティバスとかは積極的に自動化してジジババを運転から解放してあげて
最近事故あった気がするけどゴルフ場向け自動運転カートを改造した奴を公道で走らせる実験は度々やってるし課題や障害はまだまだ多いだろうが期待してる
PLAY
604 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:15:54 No.1167837691 del +
>>>日本では驚くほど売れてないらしいEV
>>月極駐車場じゃ充電できねーし
>そいやあ月極駐車場じゃ充電できないのは結構な問題だよな
持ち家でかつ駐車場が自宅敷地内にあるのが前提とか該当者国民の何割なんだろ
PLAY
605 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:15:59 No.1167837698 del +
>全固体電池は軽に積むべき
一気に軽EV普及する可能性はあるな
ただし200万以下にして
PLAY
606 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:16:01 No.1167837703 del そうだねx1
>よくわからんがテスラっての買えば安心なんだろ
でも車内盗撮されて品評会されるよ?
PLAY
607 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:16:20 No.1167837736 del +
>なんで貧乏人が金持ちがスポーツカー乗るのを補助せなあかんの
単純に質問として
>EVってスポーツカーって呼べるような性能出来るの?
横からだけど
あくまで趣味のクルマって揶揄じゃないかしら?
PLAY
608 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:16:35 No.1167837764 del そうだねx1
>EVってスポーツカーって呼べるような性能出来るの?
流石に知識不足かな…
PLAY
609 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:16:39 No.1167837774 del +
EV車の問題てバッテリーだけなんだし
それももうすぐ解決しそうだし
解決したら内燃機関のメリットなんて無いよ
PLAY
610 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:16:54 No.1167837806 del +
>全固体電池になったところで不満は解消されない
マグネシウム全固体電池が早く欲しいところですねえ
PLAY
611 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:16:56 No.1167837811 del +
>>よくわからんがテスラっての買えば安心なんだろ
>でも車内盗撮されて品評会されるよ?
としあきの顔が移ったらすぐ止めて次の動画に移るから問題無いだろ
PLAY
612 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:17:10 No.1167837838 del +
>1703031351030.jpg
これは流行らない
PLAY
613 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:17:13 No.1167837841 del そうだねx2
バッテリー取り替えで100万単位で金かかるのにEVスタンドではバッテリー交換式にしまぁす!とか言ってるし頭おかしいんか…
その交換費用のリソースは車体購入時に先払いでもさせんのか…?
PLAY
614 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:17:25 No.1167837865 del そうだねx1
    1703031445192.webp-(9150 B)サムネ表示
>補助動力付き自転車でその穴を代替できないかしら?
こんなのないとたぶん無理
店なんてないのでバス停にこれ駐車させとくことになる…
PLAY
615 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:17:29 No.1167837870 del +
    1703031449186.jpg-(18871 B)サムネ表示
日本でEV車を普及させるために更なる増税を掛けることをここに誓います
PLAY
616 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:17:36 No.1167837887 del そうだねx6
>EV車の問題てバッテリーだけなんだし
>それももうすぐ解決しそうだし
>解決したら内燃機関のメリットなんて無いよ
解決してから言って
PLAY
617 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:17:40 No.1167837897 del +
>単純に質問として
>EVってスポーツカーって呼べるような性能出来るの?
加速は段違いじゃない?
車重は航続捨ててバッテリー小さいのにすれば...
PLAY
618 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:17:47 No.1167837911 del そうだねx3
>EV車の問題てバッテリーだけなんだし
>それももうすぐ解決しそうだし
>解決したら内燃機関のメリットなんて無いよ
解決したらね…解決したら…
PLAY
619 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:17:56 No.1167837932 del +
>EV化もだけど自動運転化もいろいろ胡散臭いよね
米中が競争してるのにそれはない
すでに自動運転タクシーは商用化している
PLAY
620 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:17:59 No.1167837938 del +
>としあきの顔が移ったらすぐ止めて次の動画に移るから問題無いだろ
どれだけブサイクで禿げてるだとか人間失格かを見てるかもしれんぞ
PLAY
621 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:18:09 No.1167837956 del そうだねx4
>それももうすぐ解決しそうだし
10年後でも同じ事言ってそうな予感がする
PLAY
622 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:18:13 No.1167837966 del +
>それももうすぐ解決しそうだし
ソースは何?
PLAY
623 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:18:14 No.1167837967 del そうだねx4
>解決したら内燃機関のメリットなんて無いよ
早く解決してよ
PLAY
624 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:18:18 No.1167837982 del +
富裕層なら買うかもね
でも日本て富裕層の絶対数少ないよね
あんまり売れないのも当たり前だよね
PLAY
625 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:18:19 No.1167837986 del そうだねx4
今日の対立煽りはやる気が感じられないな…
記事書き始めた初心者か
PLAY
626 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:18:25 No.1167837999 del そうだねx1
>EV車の問題てバッテリーだけなんだし
>それももうすぐ解決しそうだし
>解決したら内燃機関のメリットなんて無いよ
そのもうすぐが長い…
PLAY
627 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:18:38 No.1167838024 del +
普及してる所は元から車庫に氷溶かすためにコンセント完備が当たり前とか
そういうところばっかりだろ
PLAY
628 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:18:39 No.1167838027 del そうだねx1
    1703031519557.jpg-(165127 B)サムネ表示
BMW「よし!電動バイク作ります」
PLAY
629 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:18:47 No.1167838043 del そうだねx3
>今日の対立煽りはやる気が感じられないな…
>記事書き始めた初心者か
勝負ついちゃったから…
PLAY
630 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:19:13 No.1167838091 del +
>>ドイツはディーゼルで大規模詐欺やってEVは中国に完敗したんだから
>中国は中国で無理して補助金→墓場コンボで血反吐モードしてるだけだから勝ちも負けも無いつうか
>今のところ勝利者なんて漁夫の利得たテスラ(戦ってもいない)ぐらいのもんで
テスラもトヨタも電磁鋼板は中国に依存してるから国としては中国はフルボッコだが企業は強かだよ
日本製鉄が訴訟取り下げたしもうトヨタと宝武鋼鉄集団はズブズブだよ
PLAY
631 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:19:19 No.1167838102 del そうだねx1
ドイツでEV減産態勢に入ってエンジン車から転換した工場閉鎖になってて
相変わらずドイツは自爆して関係国を地獄に道連れにするのが好きだなって
PLAY
632 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:19:29 No.1167838120 del +
>ヨーロッパだけでやってくれ
賢いわれわれが愚かなアジアやアフリカの民を導かねばならない
PLAY
633 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:19:45 No.1167838155 del +
>よくわからんがテスラっての買えば安心なんだろ
家庭用高速充電器1600万円となりまぁす
PLAY
634 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:19:48 No.1167838166 del +
>>EV化もだけど自動運転化もいろいろ胡散臭いよね
>米中が競争してるのにそれはない
>すでに自動運転タクシーは商用化している
自動運転開発の中心は日独で米中は大した技術ないのに競争してる時点で胡散臭くないですかね…?
PLAY
635 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:19:49 No.1167838168 del そうだねx2
結局はヨーロッパに振り回されただけだったな
PLAY
636 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:19:54 No.1167838186 del そうだねx2
>BMW「よし!電動バイク作ります」
無音のバイクは怖いなあ…
原付くらいならまだしも100km/hオーバーで接近してくるとか
PLAY
637 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:20:11 No.1167838208 del そうだねx1
スポーツカーか知らんがEVの方が内燃機関よりパワー出せるんじゃない
V12エンジンよりモーターでかいの2個3個積むほうが簡単そう
PLAY
638 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:20:12 No.1167838212 del そうだねx1
>それももうすぐ解決しそうだし
足りんわ
まるで・・・
PLAY
639 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:20:20 No.1167838227 del +
    1703031620119.png-(81689 B)サムネ表示
国土交通省「EV車買え!うちの目標達成できないだろ」
PLAY
640 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:20:22 No.1167838230 del +
BYDがBEV見限ってHV出すくらいなんだから電池のみは相当先でも無理なんやろう
PLAY
641 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:20:27 No.1167838235 del +
充電に何秒掛かるの?
流石にガソリン満タン入れるよりは早いんでしょ?
PLAY
642 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:20:30 No.1167838243 del +
>富裕層なら買うかもね
>でも日本て富裕層の絶対数少ないよね
>あんまり売れないのも当たり前だよね
富裕層しか買えない様なのに全振りして大量生産してる中国(の自動車会社)は大丈夫なの?
PLAY
643 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:20:41 No.1167838268 del +
>日本製鉄が訴訟取り下げたしもうトヨタと宝武鋼鉄集団はズブズブだよ
新日鉄「USスチール買収したんで中国とは縁切りですよ」
PLAY
644 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:20:58 No.1167838296 del +
>無音のバイクは怖いなあ…
>原付くらいならまだしも100km/hオーバーで接近してくるとか
よし!ゴッドファーザーのテーマを流すぞ
PLAY
645 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:20:58 No.1167838297 del +
ただでさえ電気不足に喘いでるのに足りる日なんて来るのだろうか
核融合炉でも出来ないと無理じゃない?
PLAY
646 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:21:09 No.1167838313 del +
>1703023024970.jpg
地球に優しいのこれ?
地球汚してません?
PLAY
647 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:21:09 No.1167838314 del そうだねx3
>結局はヨーロッパに振り回されただけだったな
移民問題と言いsdgsと言いあいつらマジで学習機能無いんかと…
PLAY
648 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:21:12 No.1167838316 del +
>いやそんなはやくインフラが整うわけないじゃん…
中国は発電所大増設してるがな
需要が増えればインフラもすぐに追いつく
日本の水素は国が旗振っても国民がついてこないからこの様だ
PLAY
649 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:21:13 No.1167838317 del +
>ドイツでEV減産態勢に入ってエンジン車から転換した工場閉鎖になってて
>相変わらずドイツは自爆して関係国を地獄に道連れにするのが好きだなって
後先考えずに理想論推し進めて案の定立ち往生して
多大なサンクコスト捨てながら路線修正するイメージ
PLAY
650 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:21:27 No.1167838348 del +
    1703031687666.jpg-(49064 B)サムネ表示
>家庭用高速充電器1600万円となりまぁす
何年周期か知らんけどバッテリー交換も発生して数百万なんだっけ
滅却できる気がしねえな
PLAY
651 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:21:36 No.1167838366 del そうだねx1
>>なんで貧乏人が金持ちがスポーツカー乗るのを補助せなあかんの
>単純に質問として
>EVってスポーツカーって呼べるような性能出来るの?
性能って速さだけじゃないからなあ
PLAY
652 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:21:50 No.1167838389 del そうだねx1
日本だとツーリングやドライブ出かけると500キロくらい1日で走るからなぁ
満充電で1000キロくらい走るようになったら買う
PLAY
653 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:22:08 No.1167838443 del +
    1703031728439.jpg-(73224 B)サムネ表示
>原付くらいならまだしも100km/hオーバーで接近してくるとか
じゃあ原付2種のこれで
PLAY
654 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:22:10 No.1167838445 del そうだねx1
そう考えると見えない幻想に向かって走りつつ
各国色々な思惑も有って泥沼感凄いな
PLAY
655 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:22:32 No.1167838489 del そうだねx4
    1703031752168.mp4-(5269913 B)サムネ表示
>EV化もだけど自動運転化もいろいろ胡散臭いよね
自動運転は自動殺人ドローン兵器に直結するので
研究が止まる事は絶対に無いんですよ
PLAY
656 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:22:48 No.1167838518 del +
>中国は発電所大増設してるがな
発電のキモとチャイナ政府が誇ってたへっぽこダム(桃源郷メーカー)はどうなったの?
PLAY
657 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:22:49 No.1167838522 del +
    1703031769313.jpg-(37687 B)サムネ表示
EV車も買えない貧乏人には車に乗る価値がない
PLAY
658 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:23:10 No.1167838561 del +
性能的には問題ないモノも作れるけど
ランニングコストや取り巻く環境や未来が終わってるのがEVなので
PLAY
659 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:23:21 No.1167838583 del +
>自動運転開発の中心は日独で米中は大した技術ないのに競争してる時点で胡散臭くないですかね…?
実際に街を走らせてから言ってくれ
PLAY
660 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:23:28 No.1167838600 del そうだねx5
グレタさんマジで悪役の表情うまいな
PLAY
661 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:23:46 No.1167838636 del +
>>>>現状では一番の最適解はHV車だよね
>>>総合的な環境負荷考えれば軽の低燃費エンジン車が一番エコだろう
>>軽トラ最強
>農家が使うものは常に合理的
デカい車より小さくて軽い車のほうが環境に優しいに決まってるしな
PLAY
662 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:23:47 No.1167838637 del そうだねx2
>>EV化もだけど自動運転化もいろいろ胡散臭いよね
>自動運転は自動殺人ドローン兵器に直結するので
>研究が止まる事は絶対に無いんですよ
人間の脳ってよくできてんな…
PLAY
663 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:23:57 No.1167838661 del そうだねx2
>1703031769313.jpg
>EV車も買えない貧乏人には車に乗る価値がない
どんどん人相悪くなってんなあ
PLAY
664 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:24:09 No.1167838683 del +
国民の7割ぐらいがEVに乗り換えたら俺も乗り換えていいかな
人柱になるつもりは無い
PLAY
665 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:24:09 No.1167838684 del +
工場勤めで薄給の兄ちゃんとか割と高級車買う人いるよね
PLAY
666 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:24:10 No.1167838686 del そうだねx1
>そう考えると見えない幻想に向かって走りつつ
>各国色々な思惑も有って泥沼感凄いな
ソーラーパネルもだけど一部の銭儲けのために意味もないもんを売り付ける押し売りみたいなことになってるなーって
せめて買いたくなる性能まで洗練させてからやれやと思う
PLAY
667 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:24:12 No.1167838689 del そうだねx1
下手したら原付の満タンに走行距離負けるん?
PLAY
668 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:24:27 No.1167838721 del そうだねx1
    1703031867285.jpg-(31502 B)サムネ表示
>BMW「よし!電動バイク作ります」
未来のバイクにしても水素搭載ninjaがクソデカタンク付ける羽目になってるし難しいんだろうか
PLAY
669 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:24:36 No.1167838734 del +
>どんどん人相悪くなってんなあ
心の中はもっと歪んでると思うよ
PLAY
670 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:24:36 No.1167838735 del +
>そう考えると見えない幻想に向かって走りつつ
>各国色々な思惑も有って泥沼感凄いな
最初から利権ありきだから当然な事ではある
PLAY
671 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:24:43 No.1167838750 del +
取りあえずEUは嫌なら出ていけ主義なので
EUの方針に従えないのなら排除される運命なのだ
PLAY
672 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:24:53 No.1167838770 del そうだねx2
>工場勤めで薄給の兄ちゃんとか割と高級車買う人いるよね
他の全ての生活を捨てて高級車に全振りしてるだけやぞ
PLAY
673 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:25:09 No.1167838801 del +
>未来のバイクにしても水素搭載ninjaがクソデカタンク付ける羽目になってるし難しいんだろうか
そもそもガソリンバイクの出来が良すぎる…
PLAY
674 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:25:17 No.1167838808 del +
それはそうと資源国に命まで握られるのは御免なので
脱炭素化が急務なのは変わりがない
PLAY
675 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:25:21 No.1167838820 del +
>>家庭用高速充電器1600万円となりまぁす
>何年周期か知らんけどバッテリー交換も発生して数百万なんだっけ
>滅却できる気がしねえな
スーパーチャージャーを家庭につける馬鹿はいない
寝てる間に充電できるんだから
バッテリーは16万km走行で2.2%劣化
32万km走行で12%劣化
滅却ではなく償却ですが
PLAY
676 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:25:26 No.1167838829 del +
>家庭用高速充電器1600万円となりまぁす
日本ので三百万でも複数台持ちじゃなきゃどうなのってなるのに
PLAY
677 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:25:30 No.1167838837 del そうだねx1
>>日本製鉄が訴訟取り下げたしもうトヨタと宝武鋼鉄集団はズブズブだよ
>新日鉄「USスチール買収したんで中国とは縁切りですよ」
?日鉄はそもそも中国と縁切ってるよ
問題はトヨタだよ
PLAY
678 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:25:35 No.1167838847 del +
>>工場勤めで薄給の兄ちゃんとか割と高級車買う人いるよね
>他の全ての生活を捨てて高級車に全振りしてるだけやぞ
家庭持ってるのにそれやってる奴いて裏山
PLAY
679 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:25:37 No.1167838852 del +
>実際に街を走らせてから言ってくれ
街乗りはもう普通にやってるだろ…
PLAY
680 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:25:42 No.1167838860 del +
>取りあえずEUは嫌なら出ていけ主義なので
>EUの方針に従えないのなら排除される運命なのだ
ウクライナ「EU入ります、通してください」
PLAY
681 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:25:45 No.1167838865 del そうだねx3
    1703031945422.jpg-(37686 B)サムネ表示
>工場勤めで薄給の兄ちゃんとか割と高級車買う人いるよね
PLAY
682 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:25:49 No.1167838875 del +
    1703031949458.jpg-(79061 B)サムネ表示
>EVってスポーツカーって呼べるような性能出来るの?
もちろんさ
PLAY
683 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:26:00 No.1167838899 del そうだねx1
>EV車も買えない貧乏人には車に乗る価値がない
自動車産業そのものが大幅縮小しそうね
PLAY
684 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:26:04 No.1167838912 del +
車の上に発電機回しながら乗れば解決だなガハハ
PLAY
685 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:26:05 No.1167838915 del +
>充電に何秒掛かるの?
>流石にガソリン満タン入れるよりは早いんでしょ?
66kWhの大容量バッテリーを搭載した日産アリアB63を10〜100%まで充電するには59.4kWh必要です。満充電までには、3kW出力の『普通充電』で約20時間
PLAY
686 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:26:10 No.1167838923 del そうだねx1
    1703031970868.jpg-(12120 B)サムネ表示
>>工場勤めで薄給の兄ちゃんとか割と高級車買う人いるよね
>他の全ての生活を捨てて高級車に全振りしてるだけやぞ
PLAY
687 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:26:40 No.1167838961 del そうだねx2
カンタンもー
PLAY
688 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:27:16 No.1167839024 del +
>工場勤めで薄給の兄ちゃんとか割と高級車買う人いるよね
そもそもEVを高級車だから…という理由で買う様な人って多いのか?
PLAY
689 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:27:36 No.1167839061 del そうだねx1
>下手したら原付の満タンに走行距離負けるん?
燃費いいけどタンクちいさいから300キロ行くかどうか
PLAY
690 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:27:58 No.1167839104 del +
日本だとハイブリッド車買えばいいしなあ
EVはまだ早すぎる
PLAY
691 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:28:00 No.1167839108 del +
>下手したら原付の満タンに走行距離負けるん?
リッター6kmしか走らないかずえシーマには勝てるからよ
PLAY
692 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:28:02 No.1167839114 del +
>>充電に何秒掛かるの?
>>流石にガソリン満タン入れるよりは早いんでしょ?
>66kWhの大容量バッテリーを搭載した日産アリアB63を10〜100%まで充電するには59.4kWh必要です。満充電までには、3kW出力の『普通充電』で約20時間
たまに高速のSAとかで見掛ける給電ポイントって20時間も待ってんの…?
PLAY
693 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:28:24 No.1167839152 del そうだねx1
    1703032104745.jpg-(69449 B)サムネ表示
イスラム女性「フェラーリよりカブが良いわ」
PLAY
694 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:28:45 No.1167839204 del +
>家庭用高速充電器1600万円となりまぁす
アメリカのマクドナルドバイト
「安い安い」
PLAY
695 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:28:55 No.1167839223 del +
>日本だとハイブリッド車買えばいいしなあ
>EVはまだ早すぎる
急ぎ過ぎだよな
PLAY
696 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:28:58 No.1167839227 del +
>たまに高速のSAとかで見掛ける給電ポイントって20時間も待ってんの…?
旅はのんびりするものだろ
PLAY
697 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:29:15 No.1167839261 del そうだねx1
>イスラム女性「フェラーリよりカブが良いわ」
東京から札幌まで走れるし普段使いならガチだと思う
PLAY
698 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:29:15 No.1167839262 del +
>たまに高速のSAとかで見掛ける給電ポイントって20時間も待ってんの…?
フル充電するわけでもないんじゃね
PLAY
699 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:29:22 No.1167839278 del そうだねx1
エンジン車と構造違うのにどれもなんで形似てるの
まったく違うデザインに進化してもいいやん
PLAY
700 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:29:33 No.1167839300 del +
不動産も車も失敗って滅ぶしかねえな
PLAY
701 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:29:36 No.1167839305 del +
>たまに高速のSAとかで見掛ける給電ポイントって20時間も待ってんの…?
わざわざ普通充電って強調して書いてもらったのが読めないのは文盲か?
PLAY
702 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:29:38 No.1167839309 del +
>自動車産業そのものが大幅縮小しそうね
いい加減肥大しすぎてるとは思う
大して根っこの技術は変わらんまま追加機能付与ばっかだし
PLAY
703 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:29:38 No.1167839310 del +
>下手したら原付の満タンに走行距離負けるん?
燃費いいけどタンクちいさいから300キロ行くかどうか
>日本だとハイブリッド車買えばいいしなあ
>EVはまだ早すぎる
まあ100歩譲ってPHVだねえ
PLAY
704 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:29:39 No.1167839312 del +
>EV車も買えない貧乏人には車に乗る価値がない
無論本人にも問題があるのはわかってるがでもただ人一倍正義に敏感なだけだったであろうそういう年頃の女の子がメディアや特定思想のヤツらに持ち上げられてエコーチェンバーで熟成されて
そして今はそういうのに反発するヤツらに格好の標的としてこれみよがしに寄って集って罵倒されてるのを見てると色々と悲しくなってくるからきらい
PLAY
705 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:29:45 No.1167839319 del そうだねx1
>車の上に発電機回しながら乗れば解決だなガハハ
ついでにルーフに発電パネル付けると良い
PLAY
706 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:29:49 No.1167839326 del +
ぶっちゃけ燃費?電費?さえ良くてコンパクトなら買うんだけどな
フル充電で500km走る5ナンバーサイズ
PLAY
707 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:29:55 No.1167839339 del そうだねx1
急がないとEVに全振りした自動車メーカーが潰れるだろうが
PLAY
708 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:30:06 No.1167839361 del +
結果論だけ言うと日本だけ大勝利っていう
日本てほんとツイてるよなあ
PLAY
709 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:30:06 No.1167839363 del +
EVスレ久々に来たのに、日本はこんなにも遅れてるって誰も言わなくなってんのな…
おじさんさみしいよ
PLAY
710 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:30:08 No.1167839368 del +
まあ相当進化しないと日本では金持ちの道楽以上にはならんよね
PLAY
711 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:30:09 No.1167839370 del そうだねx1
真面目な話すると家にスタンド作れば言われてるようなバッテリー切れの問題まずなくて問題は旅行のような田舎に遠出する時なんだな
お盆に田舎へ帰省する習慣がまだ残る我が国ではまだまだ定着せんだろう
あとお家に電気スタンド作るのハードルたけえ
PLAY
712 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:30:20 No.1167839393 del そうだねx1
>>日本だとハイブリッド車買えばいいしなあ
>>EVはまだ早すぎる
>急ぎ過ぎだよな
総務省「政権与党が中国と仲いいから…」
経産省「どうやったら日本企業が死滅するか毎日考えてます」
PLAY
713 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:30:36 No.1167839422 del +
水素のほうがリアリティありそう
PLAY
714 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:30:42 No.1167839445 del +
>旅はのんびりするものだろ
笑った
PLAY
715 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:30:44 No.1167839449 del +
>たまに高速のSAとかで見掛ける給電ポイントって20時間も待ってんの…?
こうそくじゅうでんきてのもあってな
燃費で言えばガソリンより高くなるが
なお高速充電器の設置代は上にも出てるように1600万とかする
PLAY
716 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:30:47 No.1167839452 del そうだねx1
こういうインフラというか生活の足と言える車事情が内燃からEVに切り替わるターニングポイントってどうなるんだろうな
条例で強制的になのか突発的な大発明で超効率化するのか有名人達がこぞって乗り始めたりとか
PLAY
717 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:30:59 No.1167839475 del +
家族の車全部EVに出来る?
契約電力が豪邸並みになるわ
2040年だろうと全車EVにするなんて無理さ
PLAY
718 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:31:06 No.1167839492 del そうだねx3
>EVスレ久々に来たのに、日本はこんなにも遅れてるって誰も言わなくなってんのな…
>おじさんさみしいよ
何で…?
PLAY
719 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:31:14 No.1167839511 del +
HVはガソリンの安心感有るわぁ
PLAY
720 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:31:24 No.1167839527 del そうだねx1
>こういうインフラというか生活の足と言える車事情が内燃からEVに切り替わるターニングポイントってどうなるんだろうな
>条例で強制的になのか突発的な大発明で超効率化するのか有名人達がこぞって乗り始めたりとか
石油枯渇すりゃ自然に淘汰されるが
PLAY
721 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:31:51 No.1167839575 del +
>水素のほうがリアリティありそう
水素は原発推進派のゴリ押しなので…
PLAY
722 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:31:52 No.1167839577 del +
そのうち電力会社からEV充電お得パックみたいなのも実装されるんかな
PLAY
723 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:31:53 No.1167839580 del +
だって元々ハイブリッドのほうがそれ単体より上だし…
PLAY
724 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:31:55 No.1167839585 del +
EVがガス欠した時は
手回しで充電出来ないの?
PLAY
725 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:31:56 No.1167839588 del そうだねx4
「EV買った自分は環境に優しい時代に合った正しい人間」だと思ってるとしたらちょっとどうかしてる
PLAY
726 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:32:01 No.1167839608 del そうだねx2
>日本はこんなにも遅れてるって誰も言わなくなってんのな…
言ってるやつは一人で今は寝てるんじゃないか
PLAY
727 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:32:03 No.1167839611 del +
緊急時にご家庭100vから電気引っ張れるかどうかはデカいよやっぱ
バイクだって気が付いたらバッテリー上がってるとか普通にあるし
PLAY
728 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:32:12 No.1167839635 del +
>こうそくじゅうでんきてのもあってな
>燃費で言えばガソリンより高くなるが
>なお高速充電器の設置代は上にも出てるように1600万とかする
設置したあとも維持費がきついというか
補助金でない関係で維持費の方がヤバいと聞く
PLAY
729 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:32:16 No.1167839642 del そうだねx1
シズマドライブでも完成させてからやな
PLAY
730 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:32:18 No.1167839647 del そうだねx1
>こういうインフラというか生活の足と言える車事情が内燃からEVに切り替わるターニングポイントってどうなるんだろうな
石油がもう元取れませんてなったら
PLAY
731 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:32:19 No.1167839650 del そうだねx3
>結果論だけ言うと日本だけ大勝利っていう
>日本てほんとツイてるよなあ
日本車潰しに失敗しただけなのでむしろ順当といいますか…
PLAY
732 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:32:29 No.1167839668 del +
俺には縁が無さそうな乗り物
ガソリンやディーゼルハイブリッド車で十分だ
PLAY
733 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:32:34 No.1167839679 del +
>あとお家に電気スタンド作るのハードルたけえ
日本の住宅事情と合わないよね
PLAY
734 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:32:36 No.1167839682 del そうだねx1
>EVスレ久々に来たのに、日本はこんなにも遅れてるって誰も言わなくなってんのな…
遅れてるんじゃなくて外国のごり押しに付き合う必要ないだけだぞ
ゴミ押し付けてくんな
PLAY
735 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:32:42 No.1167839690 del +
最近駆動音がコロンコロンていう車増えてるけど、あれEVなのか水素なのか
そういや低温でスマホのバッテリーが機能低下してるってやってたけど、これも影響無いわけないよなぁ
PLAY
736 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:32:53 No.1167839715 del +
石油なくなる真のXデーが意外と延びてて読めないけどXデーが迫ってることだけは確かなのだな
PLAY
737 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:32:55 No.1167839720 del +
EVまでの繋ぎだと思ってたHVがちょうどいい落とし所だったんだにゃあ
PLAY
738 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:33:04 No.1167839732 del そうだねx1
>シズマドライブでも完成させてからやな
???「シズマを(中略)止めろ」
PLAY
739 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:33:06 No.1167839737 del そうだねx1
>EVがガス欠した時は
>手回しで充電出来ないの?
手回しじゃスマホも充電出来へんで
PLAY
740 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:33:14 No.1167839746 del +
日本は比較的暖かいから中国よりはEV向けの国
なのにそれでも売れないんだから国民自体が賢いんだと思う
すぐには詐欺に引っかからない
PLAY
741 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:33:23 No.1167839765 del +
    1703032403879.jpg-(214250 B)サムネ表示
>石油枯渇すりゃ自然に淘汰されるが
そうなるとポリマー(分子)系製品とかも死滅するんだけどな
PLAY
742 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:33:23 No.1167839766 del +
>こういうインフラというか生活の足と言える車事情が内燃からEVに切り替わるターニングポイントってどうなるんだろうな
>条例で強制的になのか突発的な大発明で超効率化するのか有名人達がこぞって乗り始めたりとか
技術革新があってガソリン車並みの充電速度かちょっと劣るくらいにならないと無理じゃね
PLAY
743 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:33:29 No.1167839772 del +
円安でより日本車買いやすくなってるのも皮肉効いてるな
PLAY
744 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:33:34 No.1167839781 del そうだねx3
>>シズマドライブでも完成させてからやな
>???「シズマを(中略)止めろ」
説明っ!!1!
PLAY
745 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:33:35 No.1167839783 del +
>日本の住宅事情と合わないよね
殆ど野晒しだからな
PLAY
746 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:33:40 No.1167839793 del +
>おじさんさみしいよ
気持ち悪い
PLAY
747 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:33:45 No.1167839797 del そうだねx1
>石油なくなる真のXデーが意外と延びてて読めないけどXデーが迫ってることだけは確かなのだな
ロシアとウクライナの戦争で劇的に時計進んだけどな
PLAY
748 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:34:20 No.1167839879 del +
>日本は比較的暖かいから中国よりはEV向けの国
中国も寒冷地では全然だよ
PLAY
749 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:34:38 No.1167839923 del そうだねx1
>>EVがガス欠した時は
>>手回しで充電出来ないの?
実在しないがもしあったとして1億回くらい手回す必要あるだろうね
PLAY
750 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:34:41 No.1167839930 del そうだねx1
皆がEV乗り始めたら電力足りずに火力発電所で余計に石油使うんじゃないのか?
原発廃止させてんでしょ?
PLAY
751 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:34:43 No.1167839935 del +
>>EVスレ久々に来たのに、日本はこんなにも遅れてるって誰も言わなくなってんのな…
>遅れてるんじゃなくて外国のごり押しに付き合う必要ないだけだぞ
>ゴミ押し付けてくんな
外国が1歩先が崖にも拘らずメクラ状態でフライングスタートして
勝手に自滅して行っただけの気も…
PLAY
752 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:34:44 No.1167839936 del +
ホンダなんてEVっていうからF1撤退したのになくなったから結局継続だしほんとヨーロッパはさぁ
PLAY
753 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:34:51 No.1167839949 del +
>EVまでの繋ぎだと思ってたHVがちょうどいい落とし所だったんだにゃあ
両極端だよね
軟着陸目指さなきゃいけないのに競争煽って過渡期を最短ですっ飛ばそうとしてる
PLAY
754 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:34:57 No.1167839960 del +
>最近駆動音がコロンコロンていう車増えてるけど、あれEVなのか水素なのか
>そういや低温でスマホのバッテリーが機能低下してるってやってたけど、これも影響無いわけないよなぁ
どっちもじゃない?駆動音がないの想像以上に危ないんだと
PLAY
755 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:35:04 No.1167839974 del そうだねx1
マジで見かけないぞ走ってるEV車
PLAY
756 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:35:13 No.1167839995 del +
>日本は比較的暖かいから中国よりはEV向けの国
>なのにそれでも売れないんだから国民自体が賢いんだと思う
>すぐには詐欺に引っかからない
中国も国民全体でみたら微々たるものでしょEV買ってたの
PLAY
757 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:35:17 No.1167840002 del +
>最近駆動音がコロンコロンていう車増えてるけど、あれEVなのか水素なのか
HVだよ
最近でも無い
PLAY
758 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:35:18 No.1167840006 del +
バッテリーのリサイクル難しいみたいだし廃棄大変そうだな
PLAY
759 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:35:23 No.1167840011 del +
>円安でより日本車買いやすくなってるのも皮肉効いてるな
EVなんて死滅するって理解してるアメリカ人の日本車爆買いを後押しする
PLAY
760 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:35:26 No.1167840017 del +
埋めまーす
PLAY
761 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:35:37 No.1167840040 del +
>技術革新があってガソリン車並みの充電速度かちょっと劣るくらいにならないと無理じゃね
電力って結局はエネルギーでありパワーだからなあ
物理法則どうにかしないと注ぎ込むのが無理ゲーじゃないの
PLAY
762 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:35:48 No.1167840059 del +
石油が無くなったら自家用車に電気を使わせてる余裕ないんじゃねえかなあ
PLAY
763 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:35:57 No.1167840078 del そうだねx2
>どっちもじゃない?駆動音がないの想像以上に危ないんだと
プリウスのバッテリー走行マジでビビる
後ろに来ても気づかない
PLAY
764 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:36:12 No.1167840109 del そうだねx1
    1703032572270.png-(195026 B)サムネ表示
>>手回しで充電出来ないの?
>手回しじゃスマホも充電出来へんで
アメリカのテスラオーナーならトランクに発電機常備するのは常識だそうだ
PLAY
765 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:36:15 No.1167840112 del +
>>>EVがガス欠した時は
>>>手回しで充電出来ないの?
>実在しないがもしあったとして1億回くらい手回す必要あるだろうね
ハムスターにでも回させとけば良いだろう
見た目的にも可愛いし
PLAY
766 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:36:21 No.1167840123 del +
ホンダはマジで潰された所がある
どうすんだ脱エンジン宣言
PLAY
767 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:36:22 No.1167840131 del そうだねx1
>>BMW「よし!電動バイク作ります」
>無音のバイクは怖いなあ…
>原付くらいならまだしも100km/hオーバーで接近してくるとか
ひったくりに最適!
PLAY
768 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:36:25 No.1167840138 del +
経済戦略ありきでそんなの作り始めるからちぐはぐになるんだ
PLAY
769 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:36:33 No.1167840152 del +
道路に全部太陽光発電のやつを敷き詰めるとか
車の上部は全部太陽光発電を義務付けるとかすればええんちゃうの知らんけど
PLAY
770 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:36:37 No.1167840169 del +
>ホンダなんてEVっていうからF1撤退したのになくなったから結局継続だしほんとヨーロッパはさぁ
スタートから躓くの見えてたっていうか…
マジで方針1年持たなかったよな
PLAY
771 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:36:44 No.1167840186 del +
石油が無くなるのはまだ数百年先だが採算取れなくなって原子力や再エネのほうがマシってなるのはあと数十年くらい
PLAY
772 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:36:52 No.1167840205 del +
>マジで見かけないぞ走ってるEV車
群馬の田舎だけど近所にテスラ1台いる
最寄りのディーラーは見たことないから知らない
PLAY
773 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:36:54 No.1167840209 del そうだねx1
>石油が無くなったら自家用車に電気を使わせてる余裕ないんじゃねえかなあ
寒い季節の暖房どうなるかなあ…
PLAY
774 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:37:13 No.1167840246 del そうだねx1
>>石油枯渇すりゃ自然に淘汰されるが
>そうなるとポリマー(分子)系製品とかも死滅するんだけどな
マジレスすると減少してあと一割みたいになったら「燃料に使ってる場合じゃねー!」てなるよ規制もされると思うがその前に燃料費超高騰になるだろう
PLAY
775 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:37:27 No.1167840268 del +
>ホンダはマジで潰された所がある
>どうすんだ脱エンジン宣言
自動車部門をトヨタに売る
PLAY
776 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:37:34 No.1167840282 del そうだねx1
>皆がEV乗り始めたら電力足りずに火力発電所で余計に石油使うんじゃないのか?
>原発廃止させてんでしょ?
東日本大震災の時「日本は未だ原発頼りの後進国」だと得意気にイキっていたドイツ君は大丈夫なのかしら?
PLAY
777 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:37:38 No.1167840298 del そうだねx1
    1703032658327.jpg-(207303 B)サムネ表示
>バッテリーのリサイクル難しいみたいだし廃棄大変そうだな
廃棄バッテリーの中国運搬船で火災起こしてEUが輸入禁止にしたぐらいだしな
PLAY
778 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:37:41 No.1167840307 del そうだねx2
レここ数年でレアメタルどんだけ消費したんですかね
PLAY
779 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:37:48 No.1167840323 del +
>>石油が無くなったら自家用車に電気を使わせてる余裕ないんじゃねえかなあ
>寒い季節の暖房どうなるかなあ…
PLAY
780 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:37:49 No.1167840324 del +
>>日本は比較的暖かいから中国よりはEV向けの国
>>なのにそれでも売れないんだから国民自体が賢いんだと思う
>>すぐには詐欺に引っかからない
>中国も国民全体でみたら微々たるものでしょEV買ってたの
いや買ってるけど結局自前のガソリン車ディーゼル車乗ってるよ
PLAY
781 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:37:50 No.1167840325 del そうだねx1
>アメリカのテスラオーナーならトランクに発電機常備するのは常識だそうだ
悪くないけど発電機程度じゃ充電に時間かかりそう
プラグインでいいわおれ
PLAY
782 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:37:56 No.1167840339 del そうだねx1
>ホンダはマジで潰された所がある
>どうすんだ脱エンジン宣言
ホンダの経営者はバカだなあとしか
もっと日本の技術を信じようぜ
PLAY
783 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:38:16 No.1167840379 del そうだねx1
まぁ乗るにしても中国産は嫌かな…
PLAY
784 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:38:19 No.1167840388 del +
>>皆がEV乗り始めたら電力足りずに火力発電所で余計に石油使うんじゃないのか?
>>原発廃止させてんでしょ?
>東日本大震災の時「日本は未だ原発頼りの後進国」だと得意気にイキっていたドイツ君は大丈夫なのかしら?
今EUは原発はクリーンって言い出してるから大丈夫だよ
PLAY
785 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:38:20 No.1167840392 del そうだねx1
>石油が無くなったら自家用車に電気を使わせてる余裕ないんじゃねえかなあ
石油無くなったら電気以外にも幅広い生活必需品がヤバイと思うが
PLAY
786 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:38:21 No.1167840396 del そうだねx1
>東日本大震災の時「日本は未だ原発頼りの後進国」だと得意気にイキっていたドイツ君は大丈夫なのかしら?
ドイツ君はフランスの原発から電気を買う事で脱原発達成した実績があるから!
PLAY
787 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:38:36 No.1167840428 del +
>>車の上に発電機回しながら乗れば解決だなガハハ
>ついでにルーフに発電パネル付けると良い
よ〜しパパ走行中に風力発電もしちゃうぞ〜
PLAY
788 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:38:47 No.1167840454 del +
>「EV買った自分は環境に優しい時代に合った正しい人間」だと思ってるとしたらちょっとどうかしてる
高いカネ払ってヒーヒー言ってる奴ら眺めてるのたのしいよね
PLAY
789 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:38:51 No.1167840464 del +
>マジで見かけないぞ走ってるEV車
数年前までは日産のリーフ毎朝見てたのにもう見なくなっちゃった…
PLAY
790 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:38:59 No.1167840480 del +
>>ホンダはマジで潰された所がある
>>どうすんだ脱エンジン宣言
>自動車部門をトヨタに売る
それじゃ欧州の日本車潰しが部分的にも成功した事になるから面子的にダメだろ
PLAY
791 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:39:08 No.1167840500 del +
>いや買ってるけど結局自前のガソリン車ディーゼル車乗ってるよ
ナンバープレート交付でガソリン車制限してる所がEV買わされてるのが大きいからな…
PLAY
792 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:39:26 No.1167840537 del そうだねx1
>数年前までは日産のリーフ毎朝見てたのにもう見なくなっちゃった…
みんなSAKURAに乗り換えたよ
PLAY
793 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:39:26 No.1167840538 del +
>バッテリーのリサイクル難しいみたいだし廃棄大変そうだな
難しいってことは現状では実質ほぼ使い捨て状態って感じか…
PLAY
794 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:39:39 No.1167840559 del そうだねx1
>>>車の上に発電機回しながら乗れば解決だなガハハ
>>ついでにルーフに発電パネル付けると良い
>よ〜しパパ走行中に風力発電もしちゃうぞ〜
EV運転ってのはもっと殺伐としてなきゃあいけないんだ…
PLAY
795 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:39:42 No.1167840565 del そうだねx1
>数年前までは日産のリーフ毎朝見てたのにもう見なくなっちゃった…
つまりそういうのすぐ買っちゃう車道楽の人が見捨てる位のレベルでしかないんだね…
PLAY
796 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:39:43 No.1167840567 del +
結果としてEVは大失敗
どこもガソリン車に戻してる状態というね
おかげでガソリン車がどんどん高騰してる
PLAY
797 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:39:54 No.1167840594 del +
捨てる際にバッテリーは外してあるだろさすがに
PLAY
798 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:40:14 No.1167840644 del +
今まだ存在しないどころか基礎理論すらない技術がどっかから降って湧いてくることを計算に織り込んでるんだからそりゃ破綻するわな
PLAY
799 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:40:16 No.1167840647 del そうだねx1
    1703032816909.jpg-(31966 B)サムネ表示
>高いカネ払ってヒーヒー言ってる奴ら眺めてるのたのしいよね
PLAY
800 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:40:27 No.1167840666 del そうだねx1
>数年前までは日産のリーフ毎朝見てたのにもう見なくなっちゃった…
故障して修理費見て乗り換えたとかかな
PLAY
801 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:40:34 No.1167840684 del そうだねx1
>イスラム女性「フェラーリよりカブが良いわ」
そんなタイヤじゃ燃費悪くなるだろ
PLAY
802 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:40:36 No.1167840689 del +
>東日本大震災の時「日本は未だ原発頼りの後進国」だと得意気にイキっていたドイツ君は大丈夫なのかしら?
イキってるのをかき集めて編集して垂れ流してるのは日本のマスゴミなもんで
なんならドイツの自動車産業衰退の流れ作って景気的に ねぇ?ってなってるので
PLAY
803 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:40:41 No.1167840707 del そうだねx1
映画ドント・ルック・アップで地球落ちてくる隕石に大量のレアメタルがあるから破壊するのやめようとか
EV推進者は現実でも言い出しそう
PLAY
804 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:40:42 No.1167840712 del +
🌍️「地下資源は無限じゃねーぞ」
PLAY
805 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:40:49 No.1167840727 del そうだねx1
どうせ最近考えた排気制限だかなんだかも欧州車やアメ車は不正でパスして日本だけ律儀に守るとかそんなんなんだろうな
PLAY
806 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:40:49 No.1167840728 del そうだねx1
台湾みたいに原付からEV車に転換なら十分成功したけど
あれを日本でそのままできるかっていうと中抜き官僚と賄賂キックバック政治家しか居ないから
そもそも計画が通らんのよな
PLAY
807 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:40:51 No.1167840732 del そうだねx2
    1703032851873.jpg-(47535 B)サムネ表示
>よ〜しパパ走行中に風力発電もしちゃうぞ〜
こういうの乗ってるのかしら?
PLAY
808 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:41:00 No.1167840747 del +
欧米の陰謀で日本車潰しなんてしてない
ホンダが勝手に時代を読み違えただけ
PLAY
809 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:41:02 No.1167840756 del +
>たまに高速のSAとかで見掛ける給電ポイントって20時間も待ってんの…?
30分しか許されない
100キロ走るごとに連続充電休息さ
テスラもBYDも数年で全部ゴミになる物を売っている
PLAY
810 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:41:15 No.1167840793 del +
欧州のゴールラインずらしはあと何回ぐらい見られるかな?
PLAY
811 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:41:16 No.1167840796 del そうだねx2
>>バッテリーのリサイクル難しいみたいだし廃棄大変そうだな
>難しいってことは現状では実質ほぼ使い捨て状態って感じか…
はい
それも深刻な環境汚染になってる
中国とかそのまんま捨ててるから土壌が酷いとか
PLAY
812 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:41:40 No.1167840847 del そうだねx1
>捨てる際にバッテリーは外してあるだろさすがに
溶接されてて外すのが大変らしいぞ…
多分外してないのが大半
PLAY
813 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:41:50 No.1167840866 del そうだねx1
数年おきに電池がヘタってきて維持費大変そう
PLAY
814 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:41:56 No.1167840874 del +
>まぁ乗るにしても中国産は嫌かな…
技術がどうこうよりアフターフォローがまるっきり期待できないのがね
PLAY
815 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:42:08 No.1167840894 del +
先駆けで高い買い物する道楽者のおかげで新しい製品が普及するからピッコロさんの言うとおりだよ
PLAY
816 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:42:19 No.1167840923 del +
>🌍️「地下資源は無限じゃねーぞ」
🤴「でもあと数百年ぐらいなら持つでしょ?」
PLAY
817 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:42:23 No.1167840934 del そうだねx2
>中国とかそのまんま捨ててるから土壌が酷いとか
洪水多いのに何で埋めるんだあの国
PLAY
818 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:42:29 No.1167840950 del そうだねx1
ホンダはもうとりあえずNBOXゴリ押ししよう
あとS660を復活させろ
PLAY
819 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:42:37 No.1167840977 del +
>>バッテリーのリサイクル難しいみたいだし廃棄大変そうだな
>難しいってことは現状では実質ほぼ使い捨て状態って感じか…
リサイクルはできるよ
リサイクルするのに新品の2倍金掛かるけどレアアースなどの資源は回収できる
PLAY
820 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:42:37 No.1167840980 del +
>捨てる際にバッテリーは外してあるだろさすがに
中国は既に付近で生まれる子供がヤバいって話があがってて…
PLAY
821 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:42:44 No.1167841000 del +
>数年おきに電池がヘタってきて維持費大変そう
スマホのバッテリーも数年で劣化するしねえ
バッテリーの進化は急務だな
PLAY
822 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:42:46 No.1167841007 del +
>洪水多いのに何で埋めるんだあの国
埋めた後はおあしす出来るじゃん
PLAY
823 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:42:53 No.1167841022 del +
数百年あるかな?
PLAY
824 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:43:11 No.1167841058 del +
🌎物理的に採掘可能なのと安く大量に消費可能なのは違うので…
PLAY
825 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:43:14 No.1167841065 del そうだねx1
なんで処分の仕方を確立しないまま大量生産したんだ
馬鹿じゃねーか馬鹿だったわ…
PLAY
826 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:43:27 No.1167841088 del +
>台湾みたいに原付からEV車に転換なら十分成功したけど
Gogoroシェア落としてるしあっちも順風満帆ではないかな…安保絡むにしろ
PLAY
827 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:43:27 No.1167841089 del +
全個体電池か超電動体でも無ければ無理無理🐌
PLAY
828 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:43:28 No.1167841090 del +
>中国とかそのまんま捨ててるから土壌が酷いとか
中国政府は食糧自給率を上げるとかでせっせと畑作ってるけど
鉱毒汚染された土地を平気で耕してるんじゃないかなあ…
PLAY
829 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:43:31 No.1167841098 del +
>>中国とかそのまんま捨ててるから土壌が酷いとか
>洪水多いのに何で埋めるんだあの国
埋めたら全部消えてなくなると思ってんでしょ
PLAY
830 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:43:56 No.1167841149 del そうだねx1
「俺が生きてる間だけもってくれればいいや」ってのが皆の本音でしょ
PLAY
831 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:44:05 No.1167841164 del +
>🌎物理的に採掘可能なのと安く大量に消費可能なのは違うので…
海底からメタンとれる!日本の未来は安泰じゃー!
PLAY
832 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:44:15 No.1167841192 del そうだねx1
>>>手回しで充電出来ないの?
>>手回しじゃスマホも充電出来へんで
>アメリカのテスラオーナーならトランクに発電機常備するのは常識だそうだ
普通にガソリン車に乗った方がよくね
PLAY
833 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:44:34 No.1167841225 del +
>洪水多いのに何で埋めるんだあの国
視界から消えたら無かった事になるじゃろ
万一出土してもその頃にはおあしすよ
PLAY
834 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:45:01 No.1167841285 del +
>「俺が生きてる間だけもってくれればいいや」ってのが皆の本音でしょ
もつとは思うけどガソリンが下がることはないだろう…
PLAY
835 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:45:18 No.1167841315 del +
「あれダメこれダメじゃないんだよ!どうすればいいか考えるのがお前らの仕事だ!」って人類全体がパワハラ受けてる感じ
PLAY
836 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:45:25 No.1167841324 del そうだねx2
>なんで処分の仕方を確立しないまま大量生産したんだ
そりゃあ武漢ウイルスのワクチンも出来て無いのにウイルスをバラ撒く様な連中だし…
PLAY
837 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:45:25 No.1167841325 del そうだねx2
>東日本大震災の時「日本は未だ原発頼りの後進国」だと得意気にイキっていたドイツ君は大丈夫なのかしら?
フランスから原発の電力買っとるやろがい!ってネットでは散々言われてたはず
PLAY
838 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:45:35 No.1167841352 del +
>>🌎物理的に採掘可能なのと安く大量に消費可能なのは違うので…
>海底からメタンとれる!日本の未来は安泰じゃー!
メタン実用化したらCO2どころの騒ぎじゃないのでは
PLAY
839 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:45:36 No.1167841355 del +
>洪水多いのに何で埋めるんだあの国
自分の任期まで問題でなければOKなので…
PLAY
840 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:45:39 No.1167841364 del そうだねx1
>なんで処分の仕方を確立しないまま大量生産したんだ
>馬鹿じゃねーか馬鹿だったわ…
本来は独中露で世界のエネルギーと医療牛耳る予定だったんですけど
できませんでした
PLAY
841 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:45:45 No.1167841382 del そうだねx3
>「あれダメこれダメじゃないんだよ!どうすればいいか考えるのがお前らの仕事だ!」って人類全体がパワハラ受けてる感じ
若い世代が考えるんだ!って好き勝手したおっさん達に押し付ける構図
PLAY
842 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:45:46 No.1167841385 del +
(VWではない)クリーンディーゼルの車の方が環境に良いのでは…?
PLAY
843 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:46:04 No.1167841418 del +
>普通にガソリン車に乗った方がよくね
そんな事は分かってんだよ!!!(ライナー
PLAY
844 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:46:24 No.1167841459 del そうだねx1
>なんで処分の仕方を確立しないまま大量生産したんだ
>馬鹿じゃねーか馬鹿だったわ…
原発もなんですよ?
PLAY
845 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:46:30 No.1167841471 del +
>>普通にガソリン車に乗った方がよくね
>そんな事は分かってんだよ!!!(ライナー
まああっちは無駄とわかっても建前でやらなきゃいけないからなあ
PLAY
846 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:46:49 No.1167841505 del そうだねx1
>>洪水多いのに何で埋めるんだあの国
>埋めた後はおあしす出来るじゃん
長平の戦いで30万人埋めた国は流石だ
PLAY
847 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:46:55 No.1167841520 del +
>「あれダメこれダメじゃないんだよ!どうすればいいか考えるのがお前らの仕事だ!」って人類全体がパワハラ受けてる感じ
どちらかというと借金取りがドア叩いてる感じじゃないですかね
PLAY
848 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:47:05 No.1167841536 del +
>>中国とかそのまんま捨ててるから土壌が酷いとか
>洪水多いのに何で埋めるんだあの国
流されたEVの漏電で桃源郷地帯が感電地獄になってたりしないのかな?
PLAY
849 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:47:11 No.1167841547 del そうだねx2
>(VWではない)クリーンディーゼルの車の方が環境に良いのでは…?
マツダしか作れないじゃないですかー
PLAY
850 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:47:19 No.1167841556 del +
もう環境とかエコとかそっちのけで
如何に商売で勝ち抜くかなのを隠さなくなってるのは良い事だと思う
PLAY
851 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:47:30 No.1167841580 del そうだねx4
そんなに環境のこと気になるなら自転車か歩けばいいのにな
PLAY
852 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:47:41 No.1167841609 del +
>(VWではない)クリーンディーゼルの車の方が環境に良いのでは…?
EVがクリーンである根拠が中国生産だからなぁ
PLAY
853 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:47:44 No.1167841612 del そうだねx3
向こうのお花畑な連中をシメるとこからスタートしないとあかんわ…
PLAY
854 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:48:15 No.1167841680 del +
>石油なくなる真のXデーが意外と延びてて読めないけどXデーが迫ってることだけは確かなのだな
ざっくり言えば数百万数千万年かけて太古のプランクトンの死骸やプランクトンに分解された生物が地層で超圧縮されて出来た物だからいずれは枯渇する

あっでも石油はマントルから取れるって説もあったな!主張してるの主にロシアとかの旧東側だけど
PLAY
855 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:48:34 No.1167841726 del そうだねx2
    1703033314425.jpg-(165941 B)サムネ表示
あの国はいつものことだから
PLAY
856 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:48:37 No.1167841733 del +
>>「あれダメこれダメじゃないんだよ!どうすればいいか考えるのがお前らの仕事だ!」って人類全体がパワハラ受けてる感じ
>若い世代が考えるんだ!って好き勝手したおっさん達に押し付ける構図
子供達に託す!
PLAY
857 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:48:45 No.1167841753 del +
>もう環境とかエコとかそっちのけで
>如何に商売で勝ち抜くかなのを隠さなくなってるのは良い事だと思う
企業なんて昔から「社会問題?ウチ以外の企業が対応すれば問題ないっしょw」って全企業が思ってるフシあるから
PLAY
858 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:48:46 No.1167841755 del +
世界のEV販売が好調継続、中国は月間の最高更新=調査会社 ロイター編集 2023年11月14日

欧州EV補助に転機 独仏で停止・縮小、中国攻勢を警戒 日経 2023年12月18日

ホンダがタイで乗用EV生産開始 日系初、24年初めに発売 日経 2023年12月18日

EV好調なのかヤバいのかわからない
PLAY
859 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:48:53 No.1167841771 del +
>向こうのお花畑な連中をシメるとこからスタートしないとあかんわ…
ほんとそれ
世界ってなんでこんなにお花畑多いんだろ
PLAY
860 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:49:06 No.1167841799 del そうだねx1
>そんなに環境のこと気になるなら自転車か歩けばいいのにな
極論だけど人類の総人口減らして資源の消費減らせばええねん
PLAY
861 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:49:07 No.1167841801 del +
>そんなに環境のこと気になるなら自転車か歩けばいいのにな
トゥーンベリさんに言ってくれ
PLAY
862 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:49:20 No.1167841838 del +
再エネ普及までまだ時間あるからその間はHVとかPHEVでしのぐ形になりそう
どのみち内燃機関は消える
PLAY
863 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:49:22 No.1167841844 del +
>向こうのお花畑な連中をシメるとこからスタートしないとあかんわ…
EVの失敗はウクライナで取り戻してるから!
死ぬのは露助とウク民だけでノーリスクハイリターンな軍需産業儲かる〜
PLAY
864 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:49:34 No.1167841877 del +
ハイブリッドっていう最適解があるのに見えないふりをしている連中の所業は記憶しておく必要がある
PLAY
865 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:49:55 No.1167841921 del そうだねx2
    1703033395550.jpg-(13829 B)サムネ表示
>(VWではない)クリーンディーゼルの車の方が環境に良いのでは…?
マツダ君は欧州の連中にブチ切れてもいいと思うの…
PLAY
866 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:50:09 No.1167841947 del そうだねx1
    1703033409640.webp-(170124 B)サムネ表示
>東日本大震災の時「日本は未だ原発頼りの後進国」だと得意気にイキっていたドイツ君は大丈夫なのかしら?
ドイツ「日本はいまだに化石燃料を大量に燃やしてる後進国!」
「化石賞2年連続受賞おめでとう!!」
PLAY
867 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:50:13 No.1167841960 del そうだねx2
>>そんなに環境のこと気になるなら自転車か歩けばいいのにな
>極論だけど人類の総人口減らして資源の消費減らせばええねん
極論だけど正論であり最善
PLAY
868 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:50:20 No.1167841973 del +
>あの国はいつものことだから
自転車に戻れ!
俺の自転車率も増えてきたぞ
PLAY
869 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:50:30 No.1167841991 del +
とりあえず中国やロシアみたいな共産圏にエコとかやらすな!と言いたい
PLAY
870 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:51:27 No.1167842109 del そうだねx2
金使って資源消費してエコしてますwツラされてもな
PLAY
871 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:51:32 No.1167842125 del +
SDGsな世界人口は10億人だったけ?
PLAY
872 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:51:37 No.1167842136 del +
>とりあえず中国やロシアみたいな共産圏にエコとかやらすな!と言いたい
意味不明
PLAY
873 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:51:52 No.1167842161 del そうだねx2
>ハイブリッドっていう最適解があるのに見えないふりをしている連中の所業は記憶しておく必要がある
日本だけが地に足付けた考えしてて
他の国は軒並み浮いてるよな
頭の中ホワホワか
PLAY
874 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:52:07 No.1167842191 del +
>チャイナの杜撰な計画性には参るね
作るほど補助金でウハウハだったと聞く
だから売れなくても作り墓場へ放置
PLAY
875 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:52:08 No.1167842194 del +
>「化石賞2年連続受賞おめでとう!!」
こんだけコケにされてヘラヘラしてる外交音痴っぷりが酷い
PLAY
876 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:52:17 No.1167842216 del そうだねx1
>No.1167841947
受け取ってるやつはだれなんや
PLAY
877 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:52:30 No.1167842248 del そうだねx1
    1703033550600.jpg-(51951 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
878 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:52:40 No.1167842270 del +
>軟着陸目指さなきゃいけないのに競争煽って過渡期を最短ですっ飛ばそうとしてる
いち早く主導権を握れば莫大な金を産むかもしれないので
PLAY
879 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:52:44 No.1167842278 del そうだねx1
日本の火力発電技術は凄いぞ
効率いいし二酸化炭素出さないものもある(代わりにNOxが出る)
PLAY
880 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:52:49 No.1167842291 del +
>再エネ普及までまだ時間あるからその間はHVとかPHEVでしのぐ形になりそう
再エネ普及はこれ以上厳しくね?
ただでさえ建設費と維持費かかるのに天候で安定供給できないから電気代にダイレクトに影響しまくってるし
これ以上増やしたら上乗せ値上げについていけなくなる
PLAY
881 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:52:49 No.1167842295 del +
中国は今経済ガッタガタじゃん?
だからEVを沢山生産したことにして(あるいは売れたことにして)経済的な指標を少しでもよく見せたいんだよ
不動産バブルが弾けてもう建物でそれをやる事は出来ないからね
PLAY
882 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:53:06 No.1167842330 del そうだねx2
>>「化石賞2年連続受賞おめでとう!!」
>こんだけコケにされてヘラヘラしてる外交音痴っぷりが酷い
化石賞煽りしてたのが恥かいてるから別にいいじゃん
PLAY
883 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:53:07 No.1167842331 del そうだねx1
>日本だけが地に足付けた考えしてて
>他の国は軒並み浮いてるよな
>頭の中ホワホワか
数年前日本が脱退したIWCの内実もそんなだったよね…
PLAY
884 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:53:32 No.1167842382 del +
>>No.1167841947
>受け取ってるやつはだれなんや
ドイツ在住の出羽の守じゃないの
PLAY
885 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:53:32 No.1167842383 del そうだねx3
>金使って資源消費してエコしてますwツラされてもな
アメリカ「俺と」
中国「俺様で」
米中「二酸化炭素排出60%あるけど環境条約に入ってやんねぇ」
PLAY
886 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:53:41 No.1167842397 del +
環境分野では未だに見せかけのまやかしを啓蒙効果とか言って通すの謎すぎる
実際のCO2削減効果関係なくできらぁしてるだけじゃん
もうそんな段階じゃないだろ
PLAY
887 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:53:44 No.1167842404 del +
>>>>車の上に発電機回しながら乗れば解決だなガハハ
>>>ついでにルーフに発電パネル付けると良い
>>よ〜しパパ走行中に風力発電もしちゃうぞ〜
>EV運転ってのはもっと殺伐としてなきゃあいけないんだ…
充電したい 小一時間充電したい
PLAY
888 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:54:04 No.1167842457 del そうだねx1
    1703033644440.jpg-(51799 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
889 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:54:25 No.1167842518 del +
としあきの妄想は無限エネルギーだな
PLAY
890 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:54:44 No.1167842565 del +
>中国は今経済ガッタガタじゃん?
>だからEVを沢山生産したことにして(あるいは売れたことにして)経済的な指標を少しでもよく見せたいんだよ
>不動産バブルが弾けてもう建物でそれをやる事は出来ないからね
地方政府にGDPノルマ押し付けるのと一緒で数字に頭が支配されてる…
だから無駄に生産しちゃう
PLAY
891 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:54:52 No.1167842583 del +
>環境分野では未だに見せかけのまやかしを啓蒙効果とか言って通すの謎すぎる
>実際のCO2削減効果関係なくできらぁしてるだけじゃん
>もうそんな段階じゃないだろ
トヨタ批判?
PLAY
892 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:55:14 No.1167842628 del そうだねx1
>>>よ〜しパパ走行中に風力発電もしちゃうぞ〜
>EV運転ってのはもっと殺伐としてなきゃあいけないんだ…
>充電したい 小一時間充電したい
只今充電待ち 12時間です
(市内EV車両が1万台超えた仮想未来)
PLAY
893 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:55:43 No.1167842691 del +
EVの話しになるとコピペ荒らしが来るかと思ったけどそうでもなかった
PLAY
894 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:55:57 No.1167842717 del +
中国の環境が世界環境汚染の8割を占めてると言われて憤慨して進めた政策だと思ってる
ただ技術がショボいのでこの有り様
PLAY
895 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:56:01 No.1167842732 del +
>としあきの妄想は無限エネルギーだな
エネルギーを取り出せない動力なんて…
PLAY
896 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:56:03 No.1167842740 del +
>地方政府にGDPノルマ押し付けるのと一緒で数字に頭が支配されてる…
チャイナって資本主義陣営と事を構える共産主義陣営の首魁で計画経済じゃなかったの?
PLAY
897 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:56:34 No.1167842814 del +
>EVの話しになるとコピペ荒らしが来るかと思ったけどそうでもなかった
午前中はEVが憎いおじさんが優勢な時間帯なので完走可能
PLAY
898 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:56:50 No.1167842868 del +
スマホもEVも充電容量が減らない電池が開発されたら最高なんだけどな
PLAY
899 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:57:13 No.1167842935 del +
    1703033833942.jpg-(11269 B)サムネ表示
>としあきの妄想は無限エネルギーだな
PLAY
900 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:57:15 No.1167842938 del そうだねx3
化石賞ってアメリカもイギリスも受賞しまくってるのに日本が受賞してるとか騒ぎ散らしてるのは一体どこの国の人なんですかね…
そういえば中国は1度も受賞してなかったっけ…いやぁ不思議ですなぁ…
PLAY
901 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:57:40 No.1167843005 del +
>スマホもEVも充電容量が減らない電池が開発されたら最高なんだけどな
小型大容量のバッテリーはちょっと怖いな…
PLAY
902 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:57:47 No.1167843013 del +
>>地方政府にGDPノルマ押し付けるのと一緒で数字に頭が支配されてる…
>チャイナって資本主義陣営と事を構える共産主義陣営の首魁で計画経済じゃなかったの?
合わさって不正で情報改ざんする無敵
PLAY
903 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:58:01 No.1167843043 del そうだねx3
化石賞とか公的機関でもなんでも無いから
相手にしなくていいと思う
PLAY
904 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:58:02 No.1167843047 del そうだねx2
>午前中はEVが憎いおじさんが優勢な時間帯なので完走可能
憎いのは本当にEVだけかなあ…ってスレ見てると感じる
PLAY
905 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:58:09 No.1167843065 del そうだねx3
>>EVの話しになるとコピペ荒らしが来るかと思ったけどそうでもなかった
>午前中はEVが憎いおじさんが優勢な時間帯なので完走可能
わかりやすいのう
PLAY
906 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:58:44 No.1167843147 del +
>スマホもEVも充電容量が減らない電池が開発されたら最高なんだけどな
なんかの拍子で大爆発とかしないそれ?
PLAY
907 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:58:44 No.1167843148 del そうだねx1
    1703033924209.jpg-(107177 B)サムネ表示
中国人が全員で回せばEV車の充電なんて余裕だな
PLAY
908 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:58:46 No.1167843150 del +
EVは高温とか極寒に弱いイメージ
PLAY
909 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:58:57 No.1167843181 del そうだねx1
>中国の環境が世界環境汚染の8割を占めてると言われて憤慨して進めた政策だと思ってる
そうじゃなくて
中国の大都市ってスモッグがすごくて呼吸器疾患が大量発生してたじゃん
だからだよ
まあVWの所為なんだけど
PLAY
910 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:59:11 No.1167843208 del +
>そういえば中国は1度も受賞してなかったっけ…いやぁ不思議ですなぁ…
公表しなければ無敵だからね
その選択を国レベルでできるから仕方ない
PLAY
911 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:59:12 No.1167843211 del そうだねx1
>そういえば中国は1度も受賞してなかったっけ…いやぁ不思議ですなぁ…
不思議なのは個人が勝手にやってるような賞をマスコミさんがやたら取り上げるところだよ
PLAY
912 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:59:23 No.1167843241 del そうだねx2
>EVは高温とか極寒に弱いイメージ
常温で安全だと誰が言った?
PLAY
913 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:59:27 No.1167843254 del +
>化石賞とか公的機関でもなんでも無いから
>相手にしなくていいと思う
でも日本は世界が羨むスゴイ国のはずだから…
PLAY
914 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:59:42 No.1167843285 del +
EV EV言ってたどこぞやの国やメーカーはひょっとしてバカ?
PLAY
915 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:59:47 No.1167843307 del +
コピペ太郎は問題の本質がなーんにもわかってねーからな
ただ赤組白組に世界が分かれてると思ってるのよ
PLAY
916 無念 Name としあき 23/12/20(水)09:59:59 No.1167843329 del +
中国の化石賞は2013年に1度だけ受賞してたようだ
はえーたった1度だけっすか…
PLAY
917 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:00:09 No.1167843359 del +
ラベルは金で買えるんですよ
PLAY
918 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:00:12 No.1167843365 del そうだねx1
>EV EV言ってたどこぞやの国やメーカーはひょっとしてバカ?
言ってないメーカーの方が少ない気がする…
PLAY
919 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:00:16 No.1167843376 del +
>まあVWの所為なんだけど
いや暖房用の石炭の排ガスでしょ
PLAY
920 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:00:33 No.1167843428 del +
>スマホもEVも充電容量が減らない電池が開発されたら最高なんだけどな
中国「電池の残量モニタいじれば簡単アルよ」
PLAY
921 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:00:56 No.1167843482 del +
新しい物売りつけたいからそらメーカーは騒ぐさ
PLAY
922 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:01:11 No.1167843518 del +
    1703034071029.mp4-(1102485 B)サムネ表示
2万5000ユーロ(約400万円) 400km
PLAY
923 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:01:13 No.1167843524 del +
>EVは高温とか極寒に弱いイメージ
ノルウェーは何でEV推進したんや…
PLAY
924 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:01:20 No.1167843540 del +
>>まあVWの所為なんだけど
>いや暖房用の石炭の排ガスでしょ
大気汚染の原因はひとつじゃない
PLAY
925 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:01:26 No.1167843556 del そうだねx1
>ラベルは金で買えるんですよ
環境対策金賞受賞!
から揚げ屋みたいになるな
PLAY
926 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:01:31 No.1167843572 del +
    1703034091554.jpg-(131009 B)サムネ表示
>EVの話しになるとコピペ荒らしが来るかと思ったけどそうでもなかった
ほら中国で地震あったでしょ
あの地域にネット工作部隊の基地あったんでネット寸断されてる
PLAY
927 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:01:57 No.1167843627 del +
>中国の化石賞は2013年に1度だけ受賞してたようだ
>はえーたった1度だけっすか…
中国が環境対策がんばり始めたのをちゃんと評価してるんだな
元が酷かったのと規模がでかいのとで改善幅がでかい
PLAY
928 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:02:29 No.1167843713 del +
>中国の大都市ってスモッグがすごくて呼吸器疾患が大量発生してたじゃん
街中に空気清浄機置いて対策してたって聞いてそこまでかってなった
PLAY
929 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:02:32 No.1167843725 del +
>>EVは高温とか極寒に弱いイメージ
>ノルウェーは何でEV推進したんや…
元から一家に一台充電装置を設置していた環境なんだからと
PLAY
930 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:02:33 No.1167843729 del そうだねx2
中国は電気足りなくて環境に悪い石炭発電所を建てまくってる
PLAY
931 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:02:41 No.1167843752 del +
ルノーやるじゃん
PLAY
932 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:03:00 No.1167843806 del そうだねx1
>ノルウェーは何でEV推進したんや…
EVは寒さに強いから
PLAY
933 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:03:15 No.1167843842 del +
>中国が環境対策がんばり始めた
むしろどの数字で叩かれるかをその時認識したからじゃないかな
PLAY
934 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:03:25 No.1167843865 del +
>大気汚染の原因はひとつじゃない
そりゃそうだ
じゃあVWのせいとは違うだろ
PLAY
935 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:03:29 No.1167843875 del そうだねx1
中国で停電が起きるとなぜかここは平和になる
不思議よな
PLAY
936 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:03:42 No.1167843904 del +
>中国は電気足りなくて環境に悪い石炭発電所を建てまくってる
頭近平過ぎる…
PLAY
937 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:03:56 No.1167843938 del +
>ノルウェーは何でEV推進したんや…
発電に必要な資源が豊富だから
なお発電設備や給電インフラは考えないものとする
PLAY
938 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:04:00 No.1167843947 del そうだねx2
>>EVは高温とか極寒に弱いイメージ
>ノルウェーは何でEV推進したんや…
車用のヒーターステーションとかベースになるインフラがあったので
PLAY
939 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:04:19 No.1167843985 del +
ノルウェーはもう終わりなん?
PLAY
940 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:04:20 No.1167843986 del +
経済戦争と環境問題は関係はあっても別の話なんだよ
いっしょくたにして地球は温暖化してるといってるのは敵国の陰謀とか考えるから論理が食い違うのよ
PLAY
941 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:04:36 No.1167844038 del +
>>中国の大都市ってスモッグがすごくて呼吸器疾患が大量発生してたじゃん
>街中に空気清浄機置いて対策してたって聞いてそこまでかってなった
コスモクリーナーをイスカンダルに取りに行かなきゃ…
PLAY
942 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:04:45 No.1167844064 del +
>中国は電気足りなくて環境に悪い石炭発電所を建てまくってる
チャイナは核実験跡地の石炭を掘って燃やしまくってるよね…(放射能汚染付きのPM2.5垂れ流し)
PLAY
943 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:04:53 No.1167844080 del そうだねx2
>中国で停電が起きるとなぜかここは平和になる
>不思議よな
ここだけでなく世界が平和になってる可能性
PLAY
944 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:04:59 No.1167844095 del +
>日本の火力発電技術は凄いぞ
岸田「もう建設しません!EU様許してください!!」
PLAY
945 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:05:04 No.1167844105 del そうだねx1
>>中国は電気足りなくて環境に悪い石炭発電所を建てまくってる
>頭近平過ぎる…
安心して欲しい
ドイツも石炭発電所フル稼働だ
PLAY
946 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:05:10 No.1167844126 del +
>憎いのは本当にEVだけかなあ…ってスレ見てると感じる
そうやって含みを持たせた書き方して悦に浸っちゃうからお前は馬鹿で嫌われ者なんだぞ
PLAY
947 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:05:10 No.1167844128 del +
それで結局電気自動車は売れてるの?売れてないの?
PLAY
948 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:05:13 No.1167844134 del +
>ノルウェーは何でEV推進したんや…
自国で産出した石油を売った外貨供給
一般家庭には車用の給電設備が備わっていてお膳立てができていた
PLAY
949 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:05:15 No.1167844140 del +
>元から一家に一台充電装置を設置していた環境なんだからと
違う
家で充電できるのは世界共通
北欧は家以外の町中のあらゆる駐車場で充電できるインフラが数十年前からあったのが効いてる
寒さに弱いガソリン車を電熱で温めるためのスタンドが町中にあった
PLAY
950 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:05:23 No.1167844160 del +
>2万5000ユーロ(約400万円) 400km
400km走行可能な年数がどれくらいなのかが重要
PLAY
951 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:05:26 No.1167844166 del +
ノルウェーでEVに乗るウェーイ
PLAY
952 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:05:29 No.1167844179 del そうだねx1
    1703034329161.jpg-(45713 B)サムネ表示
年明けたらすぐアメリカでCESがある
世界最大の家電新商品見本市
なぜかEVはCESで発表展示される
PLAY
953 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:05:31 No.1167844187 del +
夜間電力で充電すりゃ良いってのはそうなんだけど
集合住宅で全部の枠に屋外用コンセント設置するのもそれはそれで骨だよね
PLAY
954 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:05:46 No.1167844236 del +
>それで結局電気自動車は売れてるの?売れてないの?
数字の上では売れてるけど実際は全く売れてない
バカは売れてるって数字だけ見て真実に気付かない
PLAY
955 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:05:47 No.1167844238 del +
>経済戦争と環境問題は関係はあっても別の話なんだよ
日本車を潰したくてEV推進してんだから同じ話だよ
PLAY
956 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:05:56 No.1167844262 del +
ホンダもイギリス工場閉めてたな
PLAY
957 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:06:08 No.1167844298 del +
>ノルウェーはもう終わりなん?
終わりっていうかEV普及に合わせてやっぱ電力足りなくなることに気付いた
PLAY
958 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:06:12 No.1167844313 del そうだねx1
ドイツってフランスの原発から電気を買ってるんだっけか
PLAY
959 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:06:20 No.1167844329 del +
ハムやソーセージとかの加工食品の工場内見たら食えなくなるのと一緒かな
夏場は酷いし作業現場に日本人は殆ど居ない
PLAY
960 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:06:23 No.1167844341 del +
>それで結局電気自動車は売れてるの?売れてないの?
テスラの株価見るに売れてるみたいだね
PLAY
961 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:06:23 No.1167844342 del +
>ホンダもイギリス工場閉めてたな
EU離脱した時に何かあったな
PLAY
962 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:06:24 No.1167844343 del +
>それで結局電気自動車は売れてるの?売れてないの?
販売台数とかの数字では売れてることになってるよ
単なる数字のマジックで実態は全く売れてないけど
PLAY
963 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:07:15 No.1167844462 del そうだねx2
>数字の上では売れてるけど実際は全く売れてない
>バカは売れてるって数字だけ見て真実に気付かない
ネットで真実すぎる…
PLAY
964 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:07:22 No.1167844495 del +
>>経済戦争と環境問題は関係はあっても別の話なんだよ
>日本車を潰したくてEV推進してんだから同じ話だよ
馬の耳に念仏じゃったか…
PLAY
965 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:07:39 No.1167844548 del そうだねx1
>数字の上では売れてるけど実際は全く売れてない
売った矢先に廃車かな
PLAY
966 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:07:40 No.1167844552 del +
ルノー5の発表があるってことあマーチEVも発表か…
PLAY
967 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:07:41 No.1167844555 del +
>こんだけコケにされてヘラヘラしてる外交音痴っぷりが酷い
別に国家組織が言っている訳でも無く
民間のクソ団体が適当な事を言っているだけなんで…
あとヘラヘラもしていないし反論もしているぞ
顔真っ赤にして激高した方がいい?
PLAY
968 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:07:44 No.1167844564 del +
>ドイツってフランスの原発から電気を買ってるんだっけか
逆でフランスの原発が停止してるからドイツが石炭燃やしてフランスに売ってる
PLAY
969 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:07:44 No.1167844566 del そうだねx1
自動車乗んな
以外に無いんだから二酸化炭素対策を自動車でやろうとするのは諦めろ
PLAY
970 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:07:51 No.1167844580 del +
>ノルウェーでEVに乗るウェーイ
煮殺せぃ(画像略)
PLAY
971 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:08:07 No.1167844618 del +
>年明けたらすぐアメリカでCESがある
C ちょっと
E エッチな
S スケベショー
でなんでEVが?
PLAY
972 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:08:09 No.1167844623 del +
>終わりっていうかEV普及に合わせてやっぱ電力足りなくなることに気付いた
足りてるじゃん
足りなくなったのは補助金
PLAY
973 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:08:13 No.1167844632 del +
電気もないのにEVですか…
まあガソリン使って発電した電気使って車を走らせればいいよ
実にクリーンだなー
PLAY
974 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:08:15 No.1167844639 del +
出荷台数と販売台数の対比を見てみたいなあ
PLAY
975 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:08:47 No.1167844718 del そうだねx1
>自動車乗んな
>以外に無いんだから二酸化炭素対策を自動車でやろうとするのは諦めろ
電車「とっくにEV化してるのになぁ」
PLAY
976 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:08:56 No.1167844746 del そうだねx1
>>それで結局電気自動車は売れてるの?売れてないの?
>テスラの株価見るに売れてるみたいだね
テスラの決算見てないだろ
「太陽光とバッテリー事業は超絶好調だけど電気自動車は中国が強過ぎて正面からぶつかりたく無いから充電の方で中国向けの展開するわ」って内容だっただろ
PLAY
977 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:09:03 No.1167844763 del +
>ルノー5の発表があるってことあマーチEVも発表か…
日本人は2.5万ユーロの車買えない貧乏人だから無いと思う
欧州の需要満たすだけで部品供給使い切るだろうし
PLAY
978 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:09:11 No.1167844788 del そうだねx1
>ホンダもイギリス工場閉めてたな

>ホンダがタイで乗用EV生産開始 日系初、24年初めに発売 日経 2023年12月18日
PLAY
979 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:09:39 No.1167844864 del +
>テスラの決算見てないだろ
>「太陽光とバッテリー事業は超絶好調だけど電気自動車は中国が強過ぎて正面からぶつかりたく無いから充電の方で中国向けの展開するわ」って内容だっただろ
ほぼ予定通り売れてるという発表だったのでお前の妄想
PLAY
980 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:09:49 No.1167844895 del そうだねx1
    1703034589035.jpg-(81357 B)サムネ表示
アメリカ政府は補助金出してるしテスラにガンガン稼いでもらうつもりだろう
EVシフトは止まらない
PLAY
981 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:09:53 No.1167844904 del +
>テスラの決算見てないだろ
>「太陽光とバッテリー事業は超絶好調だけど電気自動車は中国が強過ぎて正面からぶつかりたく無いから充電の方で中国向けの展開するわ」って内容だっただろ
日本人の9割はテスラの決算なんて見ないよ
PLAY
982 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:09:57 No.1167844916 del +
>足りてるじゃん
>足りなくなったのは補助金
車本体の補助金もあるけど無料給電所も止めるってな
PLAY
983 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:10:04 No.1167844932 del そうだねx1
クソデカミニ四駆
PLAY
984 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:10:14 No.1167844955 del +
>そう高いんだよな
>あと意外と故障が多い
>構造が単純だから故障しにくいとか言ってる奴らがいたけど
真夏の日本の環境を考えると
バッテリー式が不利すぎる
放熱性を上げようとすると防塵性が犠牲になって結局劣化する
PLAY
985 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:10:28 No.1167844994 del +
>電車「とっくにEV化してるのになぁ」
電線ある場所しか動けねえだろオメエ
PLAY
986 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:10:38 No.1167845017 del +
少し前は物珍しい車だったが今ではアホしか乗らない車になってる
PLAY
987 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:10:38 No.1167845018 del +
まあなんかしら弊害が出るのは当たり前なんだけど
EV化の弊害って多岐に渡ってるのはあるけど特に廃棄に関する環境問題が現在の技術で解決できるかもわからんレベルなのがよろしくないな
PLAY
988 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:10:41 No.1167845032 del そうだねx3
>ほぼ予定通り売れてるという発表だったのでお前の妄想
低迷してますなんて自分から言う訳無いだろ
PLAY
989 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:10:48 No.1167845052 del +
>クソデカミニ四駆
でっかい単三電池作れば良かったんや…
PLAY
990 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:10:51 No.1167845056 del +
>ほぼ予定通り売れてるという発表だったのでお前の妄想
という妄想
PLAY
991 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:11:06 No.1167845095 del +
>車本体の補助金もあるけど無料給電所も止めるってな
普及をサポートする政策がもう不要になったから
PLAY
992 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:11:10 No.1167845104 del そうだねx1
>自動車乗んな
>以外に無いんだから二酸化炭素対策を自動車でやろうとするのは諦めろ
すぐそうやって極論持ち出して話を終わらせようとするの短絡的だぞ
工夫して減らしましょうってのが人類の課題でその方法論でEVはダメっぽいね〜てお話で
PLAY
993 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:11:35 No.1167845166 del +
>日本では驚くほど売れてないらしいEV
どこで充電すんだよ…
充電何分かかんだよ…
PLAY
994 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:11:40 No.1167845190 del +
>低迷してますなんて自分から言う訳無いだろ
としあきの妄想より株価を信じるわ
PLAY
995 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:11:43 No.1167845202 del +
10年も経てば実用に足るものが出来ているはず
急ぎすぎだったんだよ
PLAY
996 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:11:47 No.1167845208 del +
>電車「とっくにEV化してるのになぁ」
オランダのどっかの都市は本気で環境対策してやらぁ!って
街中に自家用車乗り入れ禁止にして自転車と歩行者だけにしたら案外成功したっていう
PLAY
997 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:11:49 No.1167845212 del +
CESは針のむしろ状態だったからな…
各社が新型EVの発表やってるのに日本メーカーは発表なし
今回はベンツはGクラスのEV発表する
PLAY
998 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:12:18 No.1167845275 del +
LRTとキックボードの組み合わせが最強
PLAY
999 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:12:18 No.1167845277 del +
    1703034738356.jpg-(8986 B)サムネ表示
>とんでもない損失を産みそう
PLAY
1000 無念 Name としあき 23/12/20(水)10:12:23 No.1167845296 del +
>ほぼ予定通り売れてるという発表だったのでお前の妄想
という夢だったのさ…
12/23 16:58頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト