ニュース速報
ビジネス

トヨタが一時5%安、ダイハツの出荷停止を嫌気 スズキに「漁夫の利」思惑も

2023年12月21日(木)12時22分

 12月21日の東京株式市場で、トヨタ自動車が一時、前営業日比5%超安となった。2022年11月、ベルギーのザベンテムで撮影(2023年 ロイター/Johanna Geron)

Noriyuki Hirata Mayu Sakoda

[東京 21日 ロイター] - トヨタ自動車株が急落している。傘下のダイハツ工業が20日、国内外で販売する全車種の出荷を一時停止すると発表したことを受けて売りが先行し、一時5%超安に下落した。一方、軽自動車でダイハツと競合するスズキは逆行高となり「漁夫の利」の思惑が浮上した。

ダイハツは、車両の安全性を確認する試験で不正を行っていた問題で、対象車種が拡大した。トヨタ株は、世界で112万台をリコール(回収・無償修理)すると発表したことも嫌気された。助手席のシートセンサーがショートし、エアバッグの制御システムが適切に作動しない恐れがあるという。センサーを手掛けたことが伝わったアイシン株も急落した。

ダイハツの出荷停止は、部品会社にも思惑が波及。鍛造部品を手掛けダイハツとの関係が強いとされるメタルアートは一時9%超安となった。

野村証券の桾本将隆リサーチアナリストは20日付けレポートで「トヨタの業績への影響は限定的」と指摘。仮にダイハツが1か月生産を停止して12万台減産すると、トヨタ自動車の売上高は2400億円減少し、サプライヤーへの補償を含め、営業利益は1000億円─1500億円減少すると試算している。

<競合メーカーに「漁夫の利」も>

一方、「他社にはわずかに漁夫の利」(桾本氏)があるという。スズキは逆行高となり、株価は一時3%超高。ダイハツからシェアを奪うのではないかとの思惑が出た。同じく軽自動車を手掛ける三菱自動車工業も午前は小高い推移が続いた。

仮に国内減産分の半分が他社に流れる場合、足元のシェアで単純計算すると、24年3月期の営業利益はスズキで1.3%、三菱自動車工業で0.9%、ホンダで0.4%、日産自動車で0.3%、それぞれ増加すると、野村証券では先のレポートで試算している。

ダイハツでは14年以降に不正の数が増加していた。その背景について、外部弁護士らによる第三者委員会は、短期間開発の車種が増えたことがあるとみている。

ダイハツは今後、開発車種数の絞り込みが見込まれるとして、東海東京調査センターの杉浦誠司シニアアナリストは「トヨタなどは品揃えの面でスズキに頼ることもあるかもしれない」との見方を示している。

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、フィリピンに対話による緊張緩和求める 南シナ

ビジネス

世界3大格付け会社、欧州市場での圧倒的優位性を維持

ワールド

日韓、ハイレベル経済協議を8年ぶりに開催 関係改善

ビジネス

トヨタが一時5%安、ダイハツの出荷停止を嫌気 スズ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ISSUES 2024
特集:ISSUES 2024
2022年12月27日/2024年1月 9日号(12/19発売)

中東&ウクライナ戦争/生成AI/米大統領選挙......11賢人の論考とキーパーソン10人で読む2024年

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1

    中国人が日本の仏教に心酔する理由

  • 2

    韓国物価高騰、韓国内旅行より日本旅行の方が安い。日本人旅行者にも変化が...

  • 3

    ロシア軍「Mi8ヘリコプター」にウクライナ軍HIMARSが命中、「破壊」の瞬間を撮影...東部ドネツクで続く戦闘

  • 4

    世界で注目集める「数十年で完成する小さな森」、考…

  • 5

    旧ソ連時代に逆戻り?卵を買うために長蛇の列を作る…

  • 6

    キャサリン妃のパクリ?...メーガン妃がパンツスーツ…

  • 7

    まるでスパイ映画、台湾軍人に米チヌーク・ヘリを盗…

  • 8

    中国の原子力潜水艦が台湾海峡で「重大事故」? 乗…

  • 9

    「人の臓器を揚げて食らう」人肉食受刑者らによる最…

  • 10

    「黒人を差別する白人」の動画を拡散されて、すべて…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中