[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1702907278828.jpg-(219100 B)
219100 B無念Nameとしあき23/12/18(月)22:47:58No.1167507422そうだねx6 12:19頃消えます
防寒最強素材のメリノウールさん
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき23/12/18(月)23:01:44No.1167511879そうだねx4
アンダーはそう
ジャケットはモコモコしていいならダウンジャケット
2無念Nameとしあき23/12/18(月)23:06:22No.1167513364そうだねx6
値段見てめんたま飛び出るかと思ったぜ
1万超えるのかよ
3無念Nameとしあき23/12/18(月)23:11:15No.1167514884そうだねx29
そこまで寒くないからヒートテックで乗り切ります
4無念Nameとしあき23/12/18(月)23:14:06No.1167515765+
羊毛ってことはチクチクするやつじゃないの
5無念Nameとしあき23/12/18(月)23:17:55No.1167516949そうだねx13
>羊毛ってことはチクチクするやつじゃないの
しないのだ
6無念Nameとしあき23/12/18(月)23:18:23No.1167517091そうだねx15
お手入れが大変そう…
何も考えずに洗濯機にぶっこめるヒートテックでいいや
7無念Nameとしあき23/12/18(月)23:19:26No.1167517398そうだねx12
>値段見てめんたま飛び出るかと思ったぜ
>1万超えるのかよ
ワークマンなら2000円だぜ
8無念Nameとしあき23/12/18(月)23:20:22No.1167517684+
メリノウールの靴下が速乾で暖かくていい感じ
9無念Nameとしあき23/12/18(月)23:24:05No.1167518772+
>ワークマンなら2000円だぜ
今日買ってきてみたわそれ
10無念Nameとしあき23/12/18(月)23:30:14No.1167520580そうだねx1
東京寒くないしユニクロで事足りる
俺の田舎はそうはいかないかな
11無念Nameとしあき23/12/18(月)23:40:24No.1167523358そうだねx12
    1702910424769.jpg-(37290 B)
37290 B
ワークマンの防寒インナーを2枚重ねしてる
なお見栄えについては考えないものとする
12無念Nameとしあき23/12/18(月)23:49:35No.1167525825そうだねx7
>なお見栄えについては考えないものとする
見せる相手いる?
13無念Nameとしあき23/12/18(月)23:52:19No.1167526541+
>>羊毛ってことはチクチクするやつじゃないの
>しないのだ
それが…メリノウールなのよ…
繊維が細いのよ…
14無念Nameとしあき23/12/18(月)23:53:03No.1167526713そうだねx3
>メリノウールの靴下が速乾で暖かくていい感じ
さらに五本指なら最高
靴下の役満
15無念Nameとしあき23/12/18(月)23:53:30No.1167526819そうだねx34
    1702911210317.jpg-(34863 B)
34863 B
>>なお見栄えについては考えないものとする
>見せる相手いる?
16無念Nameとしあき23/12/18(月)23:54:41No.1167527123そうだねx1
>>値段見てめんたま飛び出るかと思ったぜ
>>1万超えるのかよ
>ワークマンなら2000円だぜ
ユニクロとかのウールのセーターで
チクチクしないやつを代替にできないかな
17無念Nameとしあき23/12/18(月)23:54:54No.1167527160そうだねx8
>なお見栄えについては考えないものとする
インナーなんて見栄えを気にするものじゃないでしょ
18無念Nameとしあき23/12/19(火)00:03:22No.1167529409そうだねx14
>>なお見栄えについては考えないものとする
>インナーなんて見栄えを気にするものじゃないでしょ
訪問入浴っていう介護の仕事なのでインナー2枚重ねの上に半袖ポロシャツを着ている
入浴介助なので腕まくりできる事と冬空の下で組み立て式浴槽の搬入とかボイラー調整しなくちゃいけないからブカブカじゃダメなのよ
利用者の方からは「スポーツ選手みたいでかっこいい」と好評なので満足
19無念Nameとしあき23/12/19(火)00:08:19No.1167530865+
ヒートテックも手洗いじゃないとすぐダメになると言う…
20無念Nameとしあき23/12/19(火)00:10:15No.1167531376+
>ユニクロとかのウールのセーターで
>チクチクしないやつを代替にできないかな
出来ないことはないけどアンダーにするには緩いかな
21無念Nameとしあき23/12/19(火)00:12:13No.1167531865+
>ヒートテックも手洗いじゃないとすぐダメになると言う…
正しいやり方でお手入れしないと「ヒートテックの死骸」になるっていうね
22無念Nameとしあき23/12/19(火)00:12:48No.1167532023+
無地一色ならむしろ汎用性的に完璧じゃん
23無念Nameとしあき23/12/19(火)00:12:57No.1167532070+
メリノウールだけどで良いと思ってんなら昭和の人だぞ
今どきはメッシュインナーをまず着込むのが常識だから
24無念Nameとしあき23/12/19(火)00:14:41No.1167532499そうだねx4
>今どきはメッシュインナーをまず着込むのが常識だから
サングラスも付けますか?
25無念Nameとしあき23/12/19(火)00:15:05No.1167532602そうだねx8
>メリノウールだけどで良いと思ってんなら昭和の人だぞ
>今どきはメッシュインナーをまず着込むのが常識だから
KBTIT先生…
26無念Nameとしあき23/12/19(火)00:23:15No.1167534570そうだねx1
上はいいけど下半身用のいいのが中々見つからない
27無念Nameとしあき23/12/19(火)00:29:21No.1167536057そうだねx2
>上はいいけど下半身用のいいのが中々見つからない
起毛タイツとかでいいんじゃね?
28無念Nameとしあき23/12/19(火)00:32:23No.1167536711そうだねx3
    1702913543558.jpg-(814684 B)
814684 B
>上はいいけど下半身用のいいのが中々見つからない
これで
29無念Nameとしあき23/12/19(火)00:33:18No.1167536923+
チャリ乗ってると指先が冷たい
なんかいいの教えて
30無念Nameとしあき23/12/19(火)00:35:17No.1167537350+
>チャリ乗ってると指先が冷たい
>なんかいいの教えて
レザーの手袋
31無念Nameとしあき23/12/19(火)00:39:02No.1167538243+
    1702913942760.jpg-(822952 B)
822952 B
>チャリ乗ってると指先が冷たい
>なんかいいの教えて
好きなだけ重ね着出来るよ
32無念Nameとしあき23/12/19(火)00:44:38No.1167539409そうだねx1
冬の外出中の汗に悩んでたのでジオラインにした
とりあえずヒートテックより軽くて着重ねしやすいな
33無念Nameとしあき23/12/19(火)00:45:02No.1167539483そうだねx29
    1702914302769.jpg-(189873 B)
189873 B
>チャリ乗ってると指先が冷たい
>なんかいいの教えて
こういうの
34無念Nameとしあき23/12/19(火)00:49:39No.1167540370そうだねx3
ジオラインはいいぞケンシロウ
厚手とかヒマラヤ登山でも使われるガチの防寒具だしな
35無念Nameとしあき23/12/19(火)00:52:57No.1167541073そうだねx2
ワークマンのメリノウール下着は5倍するモンベルのやつに比べてワンシーズンの使い捨てだから決して安いとは…
36無念Nameとしあき23/12/19(火)00:53:20No.1167541153そうだねx1
>上はいいけど下半身用のいいのが中々見つからない
下半身はそれほど冷えないから裏地フリースの暖パン程度で十分じゃない?
防風タイツもあると蒸れて熱溜まる
37無念Nameとしあき23/12/19(火)00:59:53No.1167542536そうだねx25
>1702914302769.jpg
貼っておいてなんだが
なんで夏場に撮影した…
38無念Nameとしあき23/12/19(火)01:01:15No.1167542797そうだねx2
しまむらで買った3000円しなかったダウンがクッソあたっかい
39無念Nameとしあき23/12/19(火)01:03:40No.1167543185+
ヒートテックは性能微妙すぎるし薄手のフリースをタイトに着たほうがマシだろうもしくはメリノセーターを肌着にする
40無念Nameとしあき23/12/19(火)01:23:15No.1167546280+
>メリノウールだけどで良いと思ってんなら昭和の人だぞ
>今どきはメッシュインナーをまず着込むのが常識だから
実際は下着は何を着ればいいのかね
メリノウールをいきなり素肌に着ても良いもんなのかな
41無念Nameとしあき23/12/19(火)01:26:40No.1167546800そうだねx2
ヒートテックが合わないので
ベルメゾンのホットコットがよかったわ
42無念Nameとしあき23/12/19(火)01:30:07No.1167547305+
ウールは繊維の中に汗を吸い込むとかで汗冷えしないので下着として直に着れる
ただウールは耐久性に難があるので直だと擦れて痛みやすい気がしないでもない
43無念Nameとしあき23/12/19(火)01:32:54No.1167547641+
    1702917174720.png-(277632 B)
277632 B
調べてたんだがアンダーウェアのメリノが売ってるな
これにスレ画を組み合わせれば最強になるんかね
バイク乗ってて寒いから気になるわ
44無念Nameとしあき23/12/19(火)01:39:48No.1167548427そうだねx5
>調べてたんだがアンダーウェアのメリノが売ってるな
>これにスレ画を組み合わせれば最強になるんかね
>バイク乗ってて寒いから気になるわ
バイクなんて何着ても寒いから電熱装備行っとけ
45無念Nameとしあき23/12/19(火)01:41:54No.1167548684そうだねx5
    1702917714157.webp-(96858 B)
96858 B
>チャリ乗ってると指先が冷たい
>なんかいいの教えて
工具売り場に置いてある耐水・耐寒のグローブ
冬にネジ締めたりする時に使うから通常の手袋と違って細かい作業ができるし丈夫で破けにくい
46無念Nameとしあき23/12/19(火)01:44:22No.1167548951そうだねx1
>チャリ乗ってると指先が冷たい
防風性能のある手袋とかがいいと思う
なんならスキー用とかでいいデザインのがあったらそれもいいと思う
47無念Nameとしあき23/12/19(火)01:46:31No.1167549186そうだねx1
防風装備しても手が冷たいよ
末端冷え性なら電熱線しか無い
48無念Nameとしあき23/12/19(火)01:47:06No.1167549244+
フリースもワンシーズンでダメになるよね
49無念Nameとしあき23/12/19(火)01:47:55No.1167549334そうだねx18
>こういうの
ガチでこれ
後ろカゴもそうだけど
ババァ御用達装備でダサいと思って甘く見てはいけない
完全なる最適解
50無念Nameとしあき23/12/19(火)01:49:46No.1167549549+
冬はほとんど乗らないけど原2用にハンカバ買おうかな
51無念Nameとしあき23/12/19(火)01:52:13No.1167549798そうだねx4
腕が一番寒さを感じるからダウンベストにまったく価値を見出せない
52無念Nameとしあき23/12/19(火)01:52:35No.1167549834+
    1702918355932.jpg-(529531 B)
529531 B
>チャリ乗ってると指先が冷たい
>なんかいいの教えて
どうぞ
53無念Nameとしあき23/12/19(火)01:53:19No.1167549925そうだねx4
うちで暖房つけずにじっと座してネットしてる時が外より寒い
54無念Nameとしあき23/12/19(火)01:54:53No.1167550149そうだねx1
極暖ヒートテックは室内に入ると熱すぎる
55無念Nameとしあき23/12/19(火)01:57:33No.1167550453+
>うちで暖房つけずにじっと座してネットしてる時が外より寒い
部屋ほど寒くない外に出れば解決
56無念Nameとしあき23/12/19(火)02:03:10No.1167550910+
防寒で大切なのは防寒では無くて湿度管理の方
57無念Nameとしあき23/12/19(火)02:22:07No.1167552344+
    1702920127883.jpg-(46292 B)
46292 B
令和最新
58無念Nameとしあき23/12/19(火)02:29:55No.1167552966+
書き込みをした人によって削除されました
59無念Nameとしあき23/12/19(火)02:39:31No.1167553675+
薄手のインサレーションジャケットにダウン着たらいい
下半身は知らん
60無念Nameとしあき23/12/19(火)03:00:01No.1167555126そうだねx1
ダウンは中間着
ダウンは中間着
アウターではありません
61無念Nameとしあき23/12/19(火)03:04:44No.1167555421そうだねx1
立山でも登っとけ
62無念Nameとしあき23/12/19(火)03:05:37No.1167555479そうだねx2
>ダウンは中間着
>ダウンは中間着
>アウターではありません
モンベルでダウンコート売ってるよ
63無念Nameとしあき23/12/19(火)03:06:58No.1167555579+
ヒートテックは汗に弱いから運動系よりも警備員みたいに寒い場所でじっとしてる仕事向け
64無念Nameとしあき23/12/19(火)04:15:06No.1167558827そうだねx5
>令和最新
気軽に火炎属性付与できるんです?
65無念Nameとしあき23/12/19(火)04:15:10No.1167558832+
ウールって洗濯に気を使わなきゃいけないイメージがある
66無念Nameとしあき23/12/19(火)04:25:27No.1167559222+
>ヒートテックは汗に弱いから運動系よりも警備員みたいに寒い場所でじっとしてる仕事向け
そうなの?汗とかの水分で熱を出すんじゃないんの
67無念Nameとしあき23/12/19(火)04:28:04No.1167559308+
空港勤務に暖かいインナーは必需品
68無念Nameとしあき23/12/19(火)04:32:04No.1167559386そうだねx4
ヒートテックは汗を吸うからな
自転車とかの人が使うと汗でびっちょびちょになる
そして走行風で一気に冷える
69無念Nameとしあき23/12/19(火)04:37:16No.1167559504+
>さらに五本指なら最高
>靴下の役満
靴に合わなくなるのが難点
70無念Nameとしあき23/12/19(火)04:38:04No.1167559520そうだねx1
>ウールって洗濯に気を使わなきゃいけないイメージがある
ネットに入れて洗えば全然平気だよ
71無念Nameとしあき23/12/19(火)04:43:42No.1167559624そうだねx3
夏用の速乾インナーまだ着てるけどもしかして万能ではと思い始めてる
72無念Nameとしあき23/12/19(火)04:46:02No.1167559680そうだねx17
>訪問入浴っていう介護の仕事なのでインナー2枚重ねの上に半袖ポロシャツを着ている
>入浴介助なので腕まくりできる事と冬空の下で組み立て式浴槽の搬入とかボイラー調整しなくちゃいけないからブカブカじゃダメなのよ
>利用者の方からは「スポーツ選手みたいでかっこいい」と好評なので満足
お疲れ様です
腰気を付けて
73無念Nameとしあき23/12/19(火)04:53:39No.1167559947+
>>訪問入浴っていう介護の仕事なのでインナー2枚重ねの上に半袖ポロシャツを着ている
>>入浴介助なので腕まくりできる事と冬空の下で組み立て式浴槽の搬入とかボイラー調整しなくちゃいけないからブカブカじゃダメなのよ
>>利用者の方からは「スポーツ選手みたいでかっこいい」と好評なので満足
>お疲れ様です
>腰気を付けて
コルセットは防寒にも多少寄与するかな
74無念Nameとしあき23/12/19(火)04:53:54No.1167559961+
電熱ソックス
電熱タイツ
電熱シャツ
これ装備してるから他は雑魚だな
まぁ時期にもよるけど
一番寒い時は電熱セットだわ
75無念Nameとしあき23/12/19(火)04:54:55No.1167560000そうだねx1
>夏用の速乾インナーまだ着てるけどもしかして万能ではと思い始めてる
そうかな…
そうかも…
ただ、防寒という点では弱いかも
76無念Nameとしあき23/12/19(火)04:55:34No.1167560021そうだねx2
電熱で全身着てるけど
現実は「屋内の仕事したい」ってのが本音
77無念Nameとしあき23/12/19(火)04:56:55No.1167560050+
こんなつらい環境で働いてワープア
政治家はパー券裏金でウハウハ
つらいな
78無念Nameとしあき23/12/19(火)04:58:35No.1167560095+
>>ウールって洗濯に気を使わなきゃいけないイメージがある
>ネットに入れて洗えば全然平気だよ
あと中性洗剤で洗う
そのうち使い捨てる、くらいの感覚なら普通の洗剤(アルカリ性)でも当座は問題ないけど
毛はアルカリに弱いからね
最近は洗濯機の槽に水を張って手洗いしてるわ
慣れたらそんなに面倒でもない
綿とかよりすぐ乾くし部屋干ししても基本臭くならないし
79無念Nameとしあき23/12/19(火)04:59:32No.1167560124+
>こんなつらい環境で働いてワープア
>政治家はパー券裏金でウハウハ
>つらいな
悪銭身につかず、だよ…
たぶん…
80無念Nameとしあき23/12/19(火)05:00:37No.1167560160+
>>さらに五本指なら最高
>>靴下の役満
>靴に合わなくなるのが難点
たしかに
幅が広くなる
デカくて履きづらかったスニーカーが
そこそこちょうどよかったりした
81無念Nameとしあき23/12/19(火)05:00:49No.1167560166+
屋内なら寒くないし熱くないしなにより怪我しないのがいいよね
昨日怪我しちった
一歩間違えたらと思うと怖くなってくるから考えない…
82無念Nameとしあき23/12/19(火)05:01:31No.1167560194+
>>こんなつらい環境で働いてワープア
>>政治家はパー券裏金でウハウハ
>>つらいな
>悪銭身につかず、だよ…
>たぶん…
逮捕…
月曜からあると期待してたんだがなぁ…
83無念Nameとしあき23/12/19(火)05:03:11No.1167560237+
>>ヒートテックは汗に弱いから運動系よりも警備員みたいに寒い場所でじっとしてる仕事向け
>そうなの?汗とかの水分で熱を出すんじゃないんの
汗の量にもよるんじゃないかな
多少なら大丈夫だろうけど
登山とかスポーツみたいに汗をたくさんかくのには合わない
レーヨン混だし乾きにくいみたい
84無念Nameとしあき23/12/19(火)05:07:21No.1167560379+
書き込みをした人によって削除されました
85無念Nameとしあき23/12/19(火)05:07:48No.1167560402+
>>ダウンは中間着
>>ダウンは中間着
>>アウターではありません
>モンベルでダウンコート売ってるよ
水には弱いけど乾燥してたらアウターでも良いと思うけどな
雪やら雨が多いとツライ
あと封入量多いとぬくすぎになりがちかも
あとかさばる…
86無念Nameとしあき23/12/19(火)05:08:45No.1167560436+
>防寒で大切なのは防寒では無くて湿度管理の方
運動量によるかな
動くんなら、そう
87無念Nameとしあき23/12/19(火)05:10:34No.1167560500そうだねx1
>うちで暖房つけずにじっと座してネットしてる時が外より寒い
ドテラがわりに
中古で投げ売りだったカウチンセーター買ったけど
すごくぬくくていい
ただくっそ重い
88無念Nameとしあき23/12/19(火)05:14:12No.1167560632+
>腕が一番寒さを感じるからダウンベストにまったく価値を見出せない
重ね着するのに良いよ
かさばらないし
一枚とかだとたしかに腕が寒い
89無念Nameとしあき23/12/19(火)05:16:00No.1167560682+
    1702930560565.jpg-(172407 B)
172407 B
部屋着はこれ
90無念Nameとしあき23/12/19(火)05:17:46No.1167560725そうだねx4
>防寒で大切なのは防寒では無くて湿度管理の方
ワークマンの開発連中が最近好きな裏アルミは確かに暖かいが湿度を通さずぐに蒸れるから湿度管理に関しては最悪
91無念Nameとしあき23/12/19(火)05:19:43No.1167560811そうだねx1
ワークマンは防風、保温、透湿のうちどれか一つが大きく欠ける商品になりやすいね
キャンプやバイクとかならいいかもだけど登山や自転車だときつい
92無念Nameとしあき23/12/19(火)05:20:26No.1167560841+
>調べてたんだがアンダーウェアのメリノが売ってるな
>これにスレ画を組み合わせれば最強になるんかね
>バイク乗ってて寒いから気になるわ
これとスレ画の違いは厚みくらいかな
寒さとか運動量で使い分ける用
重ね着するなら
メッシュインナーとかの方が良いかも
山スレとかだとミレーのやつ薦める人いたな
93無念Nameとしあき23/12/19(火)05:21:35No.1167560871そうだねx1
>ワークマンは防風、保温、透湿のうちどれか一つが大きく欠ける商品になりやすいね
>キャンプやバイクとかならいいかもだけど登山や自転車だときつい
土方仕事だとどうなんだろうね
ガードマンなら良いだろうけど
94無念Nameとしあき23/12/19(火)05:22:27No.1167560901+
メッシュインナーはインナーの更に下に着るかな
汗冷え回避にはとてもいい
95無念Nameとしあき23/12/19(火)05:23:41No.1167560950+
>土方仕事だとどうなんだろうね
これ疑問だった結構汗かくと思うけど
ハードに使うからコスト重視が勝るのかな
96無念Nameとしあき23/12/19(火)05:26:12No.1167561009+
>ジオラインはいいぞケンシロウ
>厚手とかヒマラヤ登山でも使われるガチの防寒具だしな
化繊下着だとパタゴニアのキャプリーンが好き
二次裏の人にはポリコレやらシーシェパード云々で嫌われるけど
フリース系と化繊下着についてはパイオニアと言っても過言ではないのでガチ
コスパは悪いけど
ジオラインも改良されてたら遜色ないのかもしれないけど
97無念Nameとしあき23/12/19(火)05:26:53No.1167561037+
>メッシュインナーはインナーの更に下に着るかな
>汗冷え回避にはとてもいい
そう
もちろん下に重ね着で
98無念Nameとしあき23/12/19(火)05:28:44No.1167561088+
>>上はいいけど下半身用のいいのが中々見つからない
>下半身はそれほど冷えないから裏地フリースの暖パン程度で十分じゃない?
>防風タイツもあると蒸れて熱溜まる
モンベルのウール下着にはタイツもある
値段とお手入れ気にならないならオススメ
同じ山系の化繊のタイツもいい
99無念Nameとしあき23/12/19(火)05:29:38No.1167561111+
>>こういうの
>ガチでこれ
>後ろカゴもそうだけど
>ババァ御用達装備でダサいと思って甘く見てはいけない
>完全なる最適解
剣道の籠手みたいにならない?つまり臭…
100無念Nameとしあき23/12/19(火)05:31:27No.1167561185+
うーんなんか違うだよな
君ら靴下手袋じゃなく
レッグウォーマーやアームウオーマーをしてみたら?
101無念Nameとしあき23/12/19(火)05:32:41No.1167561229+
>>ユニクロとかのウールのセーターで
>>チクチクしないやつを代替にできないかな
>出来ないことはないけどアンダーにするには緩いかな
小さめでどうにかならないかな
袖も短くなって
下に着るなら一石二鳥とかならんかな
別にユニクロに限らずウールのセーターで
そのうち試してみたいなと思うけど
なんか億劫でやる気でない
102無念Nameとしあき23/12/19(火)05:33:43No.1167561253そうだねx2
>>土方仕事だとどうなんだろうね
>これ疑問だった結構汗かくと思うけど
>ハードに使うからコスト重視が勝るのかな
教えてあげよう
服を脱ぐ
まず上着を脱ぐ
そして次は厚手のインナーを脱ぐ
脱ぐんだよ
103無念Nameとしあき23/12/19(火)05:34:19No.1167561264+
スレ画は夏でも着れるし防寒っていうか名前挙ってるの動く人用のやつばかりだな
普通に寒さ防ぐだけなら着こんだ方が暖かい
104無念Nameとしあき23/12/19(火)05:34:33No.1167561272+
>うーんなんか違うだよな
>君ら靴下手袋じゃなく
>レッグウォーマーやアームウオーマーをしてみたら?
そんな変わるの?
それこそ焼け石に水程度かなとか勝手に思ってるんだが
タイツやら下着より体温調節しやすいかもしれないけど
105無念Nameとしあき23/12/19(火)05:35:42No.1167561298+
>>土方仕事だとどうなんだろうね
>これ疑問だった結構汗かくと思うけど
>ハードに使うからコスト重視が勝るのかな
ワークマン製は真夏と真冬の作業着はさすがに無理だってなった
昔ながらの作業着屋か大型ホムセンの方が物量の差もあるせいかもっとマシな作業着を探せる
106無念Nameとしあき23/12/19(火)05:36:47No.1167561320+
>>これ疑問だった結構汗かくと思うけど
>>ハードに使うからコスト重視が勝るのかな
>教えてあげよう
>服を脱ぐ
>脱ぐんだよ
山でリュック背負っててとか競技中で無理とかじゃなければ
それだな
107無念Nameとしあき23/12/19(火)05:39:15No.1167561372+
結局機能性がどうたらこうたら言ってても
実際にチカラ仕事に入ると一気に発熱する瞬間が何度も来る
それに対応なんて服なんかじゃできない
それに
気温5度前後程度までなら作業中はふきっさらしの環境でも半袖でもいいし薄手の長袖でいいってなる
というのがそれほどの肉体労働してない現場の俺からでも言える経験則です
108無念Nameとしあき23/12/19(火)05:39:18No.1167561373そうだねx1
>タイツやら下着より体温調節しやすいかもしれないけど
タイツとかシャツって覆ってる部分が多いでしょ
でもさ人間が発熱するところや冷えやすい場所って違うのに全部覆っても
体が正しく温調湿度できないで蒸れや冷えを結局まねくだけだよ
109無念Nameとしあき23/12/19(火)05:41:00No.1167561414+
>>タイツやら下着より体温調節しやすいかもしれないけど
>タイツとかシャツって覆ってる部分が多いでしょ
>でもさ人間が発熱するところや冷えやすい場所って違うのに全部覆っても
>体が正しく温調湿度できないで蒸れや冷えを結局まねくだけだよ
そうだね
でも商品を売るためにはいろいろこじつける
だから買ってみてもあまり便利に感じないことが多い
110無念Nameとしあき23/12/19(火)05:42:15No.1167561435+
脂肪分が多い胴体部分や腰回りと違って腕やふくらはぎは同じ素材のシャツやタイツで覆っただけでは
結局温まらないんだよ
111無念Nameとしあき23/12/19(火)05:43:49No.1167561476+
競技向けだと「汗かいたら脱ぐ」前提で化繊の商品が多いな
汗が飽和すると不快なんだけどすぐ着替えるなら問題ないし
何より生地が薄くても保温もあって機能性が高い
112無念Nameとしあき23/12/19(火)05:44:47No.1167561493+
でもとかだけどとかやらない理由は楽さ
でも俺じゃないから正直俺の書いてること実践しないで末端冷えてような他人だから正直どうでもいい
勝手にしてくれ
113無念Nameとしあき23/12/19(火)05:47:57No.1167561577+
例えば真冬とかで見かける駅伝とかマラソンあるじゃん
くっそ寒くても走ってるから体は熱いんけどそれでもアームカバーとかは付けるんよ
どんなに運動しても温まらない部分だからな
114無念Nameとしあき23/12/19(火)06:01:35No.1167561932+
    1702933295022.jpg-(129069 B)
129069 B
>重ね着するなら
>メッシュインナーとかの方が良いかも
>山スレとかだとミレーのやつ薦める人いたな
これ?
乳首突き抜けないかな…
115無念Nameとしあき23/12/19(火)06:04:35No.1167562041そうだねx17
KBTITやん・・・
116無念Nameとしあき23/12/19(火)06:05:19No.1167562065+
>乳首突き抜けないかな…
心配なら乳首にばんそうこうでも貼っておきなさい
117無念Nameとしあき23/12/19(火)06:05:52No.1167562081そうだねx4
>乳首突き抜けないかな…
興味あるけどあまりにも
あまりにも
118無念Nameとしあき23/12/19(火)06:06:47No.1167562113+
>乳首突き抜けないかな…
アマゾンのレビュー
「誰にも言えないのです。着たら乳首が飛び出たなんて、、、」
119無念Nameとしあき23/12/19(火)06:12:44No.1167562302そうだねx2
乳首突き抜けないかな…(期待)
120無念Nameとしあき23/12/19(火)06:19:51No.1167562555そうだねx3
やっぱりホモじゃないか…
121無念Nameとしあき23/12/19(火)06:28:39No.1167562881そうだねx2
>これ?
>乳首突き抜けないかな…
メッシュインナーって名前だけは知ってたけど思った以上にメッシュだった…
122無念Nameとしあき23/12/19(火)06:30:46No.1167562955そうだねx3
>キャンプやバイクとかならいいかもだけど登山や自転車だときつい
バイクでワークマンは無いわ
あんなの有難がってるのはそれしか買えない貧乏人だけよ
123無念Nameとしあき23/12/19(火)06:39:09No.1167563297+
俺は東京にいても普通に寒いのだが寒くない言うやつはデブか?
124無念Nameとしあき23/12/19(火)06:39:21No.1167563310そうだねx1
>しまむらで買った3000円しなかったダウンがクッソあたっかい
クソのように温かいの?
125無念Nameとしあき23/12/19(火)06:40:25No.1167563367+
山行った後近くの温泉行ったら普通にメッシュ着てるおじさんいて本当に着てるんだ…てなった
126無念Nameとしあき23/12/19(火)06:48:38No.1167563773そうだねx1
東京がどうのというより日本の住宅は北海道以外寒い
127無念Nameとしあき23/12/19(火)06:52:05No.1167563976+
メリノウールもそんなに良いものじゃないよ…
メッシュインナーは良かった
128無念Nameとしあき23/12/19(火)06:55:54No.1167564191+
アウトドアグッズがどうしても防寒性能高いから
アウトドアっぽい格好になってしまう
129無念Nameとしあき23/12/19(火)06:57:53No.1167564308+
たまにしかやらないアウトドアの為だけに買うともったいないので普段着にもなってる状態
丈夫だし機能高いし
130無念Nameとしあき23/12/19(火)07:05:48No.1167564760そうだねx1
>あんなの有難がってるのはそれしか買えない貧乏人だけよ
ラフロやライコにすぐ行ける東京の人はいいけど
地方に住んでる人はワークマンは有難いんじゃないの
131無念Nameとしあき23/12/19(火)07:08:49No.1167564953+
>東京がどうのというより日本の住宅は北海道以外寒い
夏が暑過ぎるので許してにゃん
132無念Nameとしあき23/12/19(火)07:12:12No.1167565172+
>>あんなの有難がってるのはそれしか買えない貧乏人だけよ
>ラフロやライコにすぐ行ける東京の人はいいけど
>地方に住んでる人はワークマンは有難いんじゃないの
むしろラフロやライコなんて離れた場所にあるからそこそこ駅から近くとかにあるようなワークマンの方が行きやすいとか
あとはバイクウェアて乗ってる時はいいけど降りて買い物とかちょっとその辺なんかには浮くからワークマンの方がいいとか
133無念Nameとしあき23/12/19(火)07:17:17No.1167565533そうだねx1
>むしろラフロやライコなんて離れた場所にあるからそこそこ駅から近くとかにあるようなワークマンの方が行きやすいとか
幕張の日本一大きいイオンに行ったことあるけどワークマンレディースって
お洒落全開の店舗もあるよね
貧乏人しか買わないってのは偏見すぎると思う
134無念Nameとしあき23/12/19(火)07:23:53No.1167566027+
>ワークマンのメリノウール下着は5倍するモンベルのやつに比べてワンシーズンの使い捨てだから決して安いとは…
一回着たらサイズ小さいわチクチクするわでゴミ箱直送だった
135無念Nameとしあき23/12/19(火)07:26:07No.1167566174そうだねx3
近年はつま先が冷えて冷えてツライ
136無念Nameとしあき23/12/19(火)07:26:28No.1167566205+
チクチクするとめちゃ萎えるよね
137無念Nameとしあき23/12/19(火)07:28:41No.1167566381+
>>ワークマンのメリノウール下着は5倍するモンベルのやつに比べてワンシーズンの使い捨てだから決して安いとは…
>一回着たらサイズ小さいわチクチクするわでゴミ箱直送だった
お値段なり、か…
138無念Nameとしあき23/12/19(火)07:29:54No.1167566473そうだねx2
>東京がどうのというより日本の住宅は北海道以外寒い
家は、夏の暑さに合わせて建てよう
って兼好法師も書いてるくらいだから…
139無念Nameとしあき23/12/19(火)07:31:37No.1167566624+
>>これ?
>>乳首突き抜けないかな…
>メッシュインナーって名前だけは知ってたけど思った以上にメッシュだった…
重ねるの前提だから
これの上にインナーを着ることで
速乾性とか空気の層できてぬくいとかの効果につながる
140無念Nameとしあき23/12/19(火)07:32:58No.1167566740+
>>>羊毛ってことはチクチクするやつじゃないの
>>しないのだ
>それが…メリノウールなのよ…
>繊維が細いのよ…
羊さんも進化したのか
141無念Nameとしあき23/12/19(火)07:38:07No.1167567175+
>結局機能性がどうたらこうたら言ってても
>実際にチカラ仕事に入ると一気に発熱する瞬間が何度も来る
>それに対応なんて服なんかじゃできない
>
登山も休憩とか含めたりでストップアンドゴーになるから
最近はアクティブインサレーションというのを推してる
帝人のオクタとかポーラテックのアルファとか
蒸れずに抜けが良いとか、オーバーヒートしないように
ということらしい
142無念Nameとしあき23/12/19(火)07:38:20No.1167567190+
>>ジオラインはいいぞケンシロウ
>>厚手とかヒマラヤ登山でも使われるガチの防寒具だしな
>化繊下着だとパタゴニアのキャプリーンが好き
>二次裏の人にはポリコレやらシーシェパード云々で嫌われるけど
>フリース系と化繊下着についてはパイオニアと言っても過言ではないのでガチ
>コスパは悪いけど
>ジオラインも改良されてたら遜色ないのかもしれないけど
キャプリーン着心地良いしMWなら年中使えるからコスパいいよタイツはまだ使った事はないけど
143無念Nameとしあき23/12/19(火)07:38:36No.1167567213そうだねx2
ワークマンのとモンベルは全く違うぞ
モンベルは化繊素材混ぜて速乾性や着心地を改善したり
生地の折り方や縫い方や縫い糸までめっちゃ手を掛けている
144無念Nameとしあき23/12/19(火)07:40:10No.1167567335+
>>それが…メリノウールなのよ…
>>繊維が細いのよ…
>羊さんも進化したのか
品種改良はしたよ
人間の都合だから進化させられたんだね
毛量確保のために皮膚がたるんでて
そのせいでお尻の革をカットされたりするので
羊目線だと改良じゃなかったりする
145無念Nameとしあき23/12/19(火)07:41:35No.1167567454+
我はジオラインMW愛用マン
146無念Nameとしあき23/12/19(火)07:47:03No.1167567889+
>ワークマンのとモンベルは全く違うぞ
>モンベルは化繊素材混ぜて速乾性や着心地を改善したり
>生地の折り方や縫い方や縫い糸までめっちゃ手を掛けている
使ってて差わかる?
147無念Nameとしあき23/12/19(火)07:48:33No.1167568028+
    1702939713947.jpg-(311813 B)
311813 B
汗対策にはこれ
148無念Nameとしあき23/12/19(火)07:49:21No.1167568097+
>>二次裏の人にはポリコレやらシーシェパード云々で嫌われるけど
>>フリース系と化繊下着についてはパイオニアと言っても過言ではないのでガチ
>>コスパは悪いけど
>>ジオラインも改良されてたら遜色ないのかもしれないけど
>キャプリーン着心地良いしMWなら年中使えるからコスパいいよタイツはまだ使った事はないけど
ミッドウェイトだったらR1系の方がいいかも
分厚い系のキャプリーンはいまいち立ち位置がよくわからない…
個人的にはライトかシルクウェイトが好き…とか思ったら
もうシルクウェイト呼びじゃないんだな…
R系のフリースにも昔は.5っていう薄いやつあったと思うけど
もうないようだね
わかりにくい表記だったからそりゃそうだ
149無念Nameとしあき23/12/19(火)07:49:33No.1167568115+
    1702939773083.jpg-(50675 B)
50675 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
150無念Nameとしあき23/12/19(火)07:49:57No.1167568160+
>ワークマンのとモンベルは全く違うぞ
>モンベルは化繊素材混ぜて速乾性や着心地を改善したり
>生地の折り方や縫い方や縫い糸までめっちゃ手を掛けている
同じメリノウールです。裁縫は違えど効能に代わりはない
消耗品である以上はコストを抑えて着替えを用意するのがベスト
中厚以上は完全にオーバースペックなので今メリノだとワークマンを選ばない理由はないよ
151無念Nameとしあき23/12/19(火)07:51:26No.1167568312+
>>ジオラインも改良されてたら遜色ないのかもしれないけど
>キャプリーン着心地良いしMWなら年中使えるからコスパいいよタイツはまだ使った事はないけど
ミッドウェイトは昔のやつもってるんだけど
なんかそんなに気に入らなかったので
テック系は日進月歩だろうから
最近のはよくなってるかもしれない
152無念Nameとしあき23/12/19(火)07:51:59No.1167568369+
>1702939713947.jpg
>汗対策にはこれ
汗だけじゃなく保温にも効果がある
ユニクロのふざけたマーケティングで夏のイメージになってるけどメッシュをフルに活かせるのは冬なんだよね
153無念Nameとしあき23/12/19(火)07:52:47No.1167568442+
>>ワークマンのとモンベルは全く違うぞ
>>モンベルは化繊素材混ぜて速乾性や着心地を改善したり
>>生地の折り方や縫い方や縫い糸までめっちゃ手を掛けている
>同じメリノウールです。裁縫は違えど効能に代わりはない
>消耗品である以上はコストを抑えて着替えを用意するのがベスト
>中厚以上は完全にオーバースペックなので今メリノだとワークマンを選ばない理由はないよ
としあきはチクチクして嫌いとか上で書いてたな
ワークマンのウール
そうでもない?
154無念Nameとしあき23/12/19(火)07:53:21No.1167568495+
    1702940001817.jpg-(120440 B)
120440 B
>アウトドアグッズがどうしても防寒性能高いから
>アウトドアっぽい格好になってしまう
最近はテックウェアとかテック系とかで市民権得てるから大丈夫
山じゃなくても市内でも平気
155無念Nameとしあき23/12/19(火)07:55:50No.1167568765そうだねx3
>No.1167568115
喧嘩芸骨法来たな…
156無念Nameとしあき23/12/19(火)07:56:38No.1167568853+
人の感想だからとりあえず試してみたら安いし
157無念Nameとしあき23/12/19(火)07:58:16No.1167569004+
>人の感想だからとりあえず試してみたら安いし
そだね
と思いつつなかなかワークマン行かない…
そこらへんに店たくさんあるからそのうち行ってみるよ
158無念Nameとしあき23/12/19(火)07:59:36No.1167569151+
性能的にやや微妙っていう雰囲気になってきてない?ワークマン
159無念Nameとしあき23/12/19(火)07:59:53No.1167569174+
>ワークマンの防寒インナーを2枚重ねしてる
>なお見栄えについては考えないものとする
仕事着の話だが
もこもこ厚手のアウターだとすぐ袖口や裾や腹の辺りがほつれてくるので
それで暖かくなるまで凌ぐよりマシだと思う
160無念Nameとしあき23/12/19(火)08:00:22No.1167569231+
    1702940422005.jpg-(24450 B)
24450 B
あとバラクラバも防寒にいいぞ
161無念Nameとしあき23/12/19(火)08:00:22No.1167569232+
>部屋着はこれ
ウンコするとき寒そう
162無念Nameとしあき23/12/19(火)08:01:53No.1167569407+
みんなワークマンのやつ毎年買ってんの?
3年くらい余裕で使えるよ
163無念Nameとしあき23/12/19(火)08:04:36No.1167569697+
>チャリ乗ってると指先が冷たい
>なんかいいの教えて
俺は原付で防寒テムレス使ってるけどチャリなら手汗かくかもしれんな
164無念Nameとしあき23/12/19(火)08:04:47No.1167569723+
メッシュは見た目的にもファイントラックが良いかな…
165無念Nameとしあき23/12/19(火)08:04:50No.1167569729+
>あとバラクラバも防寒にいいぞ
わかるけど
昨今だとどうしても
同人系AV作ってそうになるよね…
166無念Nameとしあき23/12/19(火)08:05:29No.1167569802そうだねx3
>あとバラクラバも防寒にいいぞ
アーバンニンジャじゃん
167無念Nameとしあき23/12/19(火)08:05:54No.1167569846+
>あとバラクラバも防寒にいいぞ
職場に居たなアルバイトや派遣にめちゃくちゃ気味悪がられてた
気付いたのか指摘されたのか昨冬からやめたが
168無念Nameとしあき23/12/19(火)08:07:12No.1167569998+
>性能的にやや微妙っていう雰囲気になってきてない?ワークマン
値段なりなんだろうけど
いちおうお値段以上ではあるのかも
もちろん当たり外れはあるだろうけども
169無念Nameとしあき23/12/19(火)08:07:39No.1167570050+
自宅はバウヒュッテのストレッチダメ着
外出はワークマンのメリノソックス
ヒートテックウォームイージーパンツ
ワークマンのメリノウールインナー
モンベルシャミース
170無念Nameとしあき23/12/19(火)08:07:56No.1167570091+
>>あとバラクラバも防寒にいいぞ
>職場に居たなアルバイトや派遣にめちゃくちゃ気味悪がられてた
>気付いたのか指摘されたのか昨冬からやめたが
まあ中身すり替わっててもある程度わからないしな
171無念Nameとしあき23/12/19(火)08:08:26No.1167570156+
ヒートテック超極暖の下にエアリズムインナー着てるユニクロマンだわ
山とか行かないならこれで十分な気がする
172無念Nameとしあき23/12/19(火)08:08:47No.1167570201+
>自宅はバウヒュッテのストレッチダメ着
>外出はワークマンのメリノソックス
>ヒートテックウォームイージーパンツ
>ワークマンのメリノウールインナー
>モンベルシャミース
最後のシャミースっていうのが
なんかオナシャスみたいでおもしろい…
173無念Nameとしあき23/12/19(火)08:10:12No.1167570349+
個人的にヒートテックは汗冷えするから論外だな
174無念Nameとしあき23/12/19(火)08:13:00No.1167570655+
    1702941180507.jpg-(45411 B)
45411 B
バラクラバぐぐってみたが…うーん
175無念Nameとしあき23/12/19(火)08:14:20No.1167570790そうだねx6
>バラクラバぐぐってみたが…うーん
ISISやん
176無念Nameとしあき23/12/19(火)08:15:35No.1167570932+
>ヒートテック超極暖の下にエアリズムインナー着てるユニクロマンだわ
>山とか行かないならこれで十分な気がする
下にエアリズムって冷えない?
177無念Nameとしあき23/12/19(火)08:16:22No.1167571017+
発熱素材のパイオニアブレスサーモ着ようぜ
178無念Nameとしあき23/12/19(火)08:18:15No.1167571225そうだねx4
>>バラクラバぐぐってみたが…うーん
>ISISやん
結局これなんよな
強盗とかテロリストのイメージが付きすぎてていくら防寒に優れてても普通の人は選ばない
周りも似たような格好のスキー場とか周囲に人がいない登山とかならいいけれど
179無念Nameとしあき23/12/19(火)08:20:38No.1167571487+
ヒートテックの上にセーター着てる
着替えが楽で良い
180無念Nameとしあき23/12/19(火)08:21:48No.1167571615+
>下にエアリズムって冷えない?
超極暖なら汗かいても冷えないな
普通のヒートテックだと寒い
181無念Nameとしあき23/12/19(火)08:21:57No.1167571632+
やや歩く場合はシャミースでは暑すぎるので
ウイックロンZEOサーマルに保温なしのミディパーカ
ダウンジャケットは着たことないな
182無念Nameとしあき23/12/19(火)08:22:09No.1167571664+
口元が呼吸の湿気でびたびたになるしな…
183無念Nameとしあき23/12/19(火)08:22:11No.1167571668+
>>ヒートテック超極暖の下にエアリズムインナー着てるユニクロマンだわ
>>山とか行かないならこれで十分な気がする
>下にエアリズムって冷えない?
エアリズムは知らんけど
アンダーアーマーの化繊下着は
冬に着てると気分が悪くなった
ちべたいのと締付けとで
ゴールドウィンのリカバリータイツも
タイツだから冬でもイケるかな
とか思って買ったけど
着た感じが冷たすぎて秋でも嫌になった
184無念Nameとしあき23/12/19(火)08:22:13No.1167571673+
>バラクラバぐぐってみたが…うーん
バイクならまぁ
夏用はとても快適になる
185無念Nameとしあき23/12/19(火)08:23:03No.1167571779+
>>下にエアリズムって冷えない?
>超極暖なら汗かいても冷えないな
ヒートテックは危ないけどエアリズムメッシュなら冬がベスト
まあミレー着たほうがいいと思うけど
186無念Nameとしあき23/12/19(火)08:23:16No.1167571808+
>口元が呼吸の湿気でびたびたになるしな…
おたふくの冷感のやつは口のところは呼気が抜けやすくなってたな
187無念Nameとしあき23/12/19(火)08:23:18No.1167571812+
>口元が呼吸の湿気でびたびたになるしな…
あとメガネつけてたら最悪
かけはずしめんどくさいし曇るし
188無念Nameとしあき23/12/19(火)08:23:40No.1167571853+
何でスポーツメーカーってあんなにコンプレッション大好きなんだろうな
世の中そんなにマゾが多いのか
189無念Nameとしあき23/12/19(火)08:24:08No.1167571918+
全身ヒートテックになるとスターウォーズに出てきそうな感じになる
190無念Nameとしあき23/12/19(火)08:24:44No.1167571987+
>>>バラクラバぐぐってみたが…うーん
>>ISISやん
>結局これなんよな
>強盗とかテロリストのイメージが付きすぎてていくら防寒に優れてても普通の人は選ばない
>周りも似たような格好のスキー場とか周囲に人がいない登山とかならいいけれど
深いニット帽とネックウォーマーで目元しかみえない人は他にも居るけど
やっぱイメージだね
191無念Nameとしあき23/12/19(火)08:25:15No.1167572054+
>何でスポーツメーカーってあんなにコンプレッション大好きなんだろうな
運動をサポートするためだし
192無念Nameとしあき23/12/19(火)08:27:47No.1167572340+
ホカロンのインナー良いぞあったかい
193無念Nameとしあき23/12/19(火)08:29:09No.1167572504+
    1702942149230.webp-(3490 B)
3490 B
メリノウール全身タイツはまだですか?
194無念Nameとしあき23/12/19(火)08:30:17No.1167572629+
メリノウール靴下なんてあるの
つま先冷たいのに効くなら欲しい
195無念Nameとしあき23/12/19(火)08:31:12No.1167572734+
限りなく黒に近い素材でできた全身タイツ欲しい
196無念Nameとしあき23/12/19(火)08:31:27No.1167572765+
    1702942287930.jpg-(28042 B)
28042 B
>何でスポーツメーカーってあんなにコンプレッション大好きなんだろうな
>世の中そんなにマゾが多いのか
ノルウェーで77人殺した殺人犯がSKINS愛用したせいでイメージは悪い
197無念Nameとしあき23/12/19(火)08:32:52No.1167572930+
>超極暖なら汗かいても冷えないな
>普通のヒートテックだと寒い
>ヒートテックは危ないけどエアリズムメッシュなら冬がベスト
>まあミレー着たほうがいいと思うけど
ふーん上のKBTITみたいなメッシュ着るくらいならエアリズムでいいなら試してみるかなあ
198無念Nameとしあき23/12/19(火)08:33:00No.1167572946+
ジオラインの一番薄いやつで生きてるけど
もうちょっと厚いの試してみようかな?
199無念Nameとしあき23/12/19(火)08:37:05No.1167573443+
ジオラインEXP使っているけど暖かいけど熱がこもった時はパッと解放出来る感じでいいよ
ふわふわの網目生地が効果あるのかも知れない
200無念Nameとしあき23/12/19(火)08:37:05No.1167573445+
>>何でスポーツメーカーってあんなにコンプレッション大好きなんだろうな
>ノルウェーで77人殺した殺人犯がSKINS愛用したせいでイメージは悪い
銃乱射くらいアクティブに動くならコンプレッションは合理的な選択だろうと思うけど
自分もアンダーアーマー(夏も冬もヒートギア)だったし
201無念Nameとしあき23/12/19(火)08:38:06No.1167573564+
昨日まで半分夏服着てたからようやく冬服に変えたらぽかぽかやばいわ
202無念Nameとしあき23/12/19(火)08:38:18No.1167573602そうだねx1
肩凝るんだよなコンプレッションウェア
ムキムキのやつならそんなことないのだろうか
203無念Nameとしあき23/12/19(火)08:38:36No.1167573645+
同じメリノウールでもアウトドアブランド用は職人の手作業によって選別されたもので希少だから高価で機能性も高いんだ着てみればわかる
https://store.yamap.com/articles/merino-wool-interview [link]
204無念Nameとしあき23/12/19(火)08:39:17No.1167573724+
質の良いものか
205無念Nameとしあき23/12/19(火)08:40:44No.1167573864+
>メリノウール全身タイツはまだですか?
汗とかで汚れやすい箇所って決まってるから
全身のやつだと洗ったりするのにいろいろ無駄が多いと思う
ツナギにも利点はあるんだろうけど
206無念Nameとしあき23/12/19(火)08:40:54No.1167573884+
>ふーん上のKBTITみたいなメッシュ着るくらいならエアリズムでいいなら試してみるかなあ
メッシュへの風評被害大きすぎる…
207無念Nameとしあき23/12/19(火)08:41:09No.1167573902+
>何でスポーツメーカーってあんなにコンプレッション大好きなんだろうな
肌に密着するから機能を十全に活かしやすいから
普段着としては特に必須というわけではないけど
208無念Nameとしあき23/12/19(火)08:42:08No.1167574016+
素材は素材でしかない、そんな革靴のごとく部位で縮んでひび割れするわけでもない
全て刈り取った毛の集合なんだから気にする必要はないよ
メリノウールはどうやってもメリノウールで効能は同じだ
209無念Nameとしあき23/12/19(火)08:43:25No.1167574165そうだねx1
>>>バラクラバぐぐってみたが…うーん
>>ISISやん
3年前くらいにワークマンに探しに行ってテロリストのあれくださいって言ったら
かなり歳を召したご婦人にあれはデストロイヤーっていうんていうんですよ
プロレスラーでそういう方居られましたねって言われてしまって理解した後で俺も年やなとへこんでしまった
210無念Nameとしあき23/12/19(火)08:43:27No.1167574170そうだねx2
>同じメリノウールでもアウトドアブランド用は職人の手作業によって選別されたもので希少だから高価で機能性も高いんだ着てみればわかる
> https://store.yamap.com/articles/merino-wool-interview [link]
そりゃ値段が違えばそうだろう
個人個人で各自の妥協点を見出して
ワークマンでいいや、となるなり
モンベルがいいや、なり
アークテリクスがええわとか
全身アクロニウム以外ありえないとか
おのおの選べはいいと思うよ
211無念Nameとしあき23/12/19(火)08:44:00No.1167574230+
    1702943040067.jpg-(133268 B)
133268 B
>どうぞ
昨日キャンプツーリングの復路で初めて使ってみた
-5℃の40km/hまでは快適
-1℃の80km/hだと少し辛い
7℃で暑くて電源落とした
グローブ以外の防寒が完璧なら想像以上に使い物になると判った
212無念Nameとしあき23/12/19(火)08:44:30No.1167574285+
ヒートテックは暖房ある空間じゃ汗冷えするからおすすめしない
213無念Nameとしあき23/12/19(火)08:44:49No.1167574325+
>かなり歳を召したご婦人にあれはデストロイヤーっていうんていうんですよ
>プロレスラーでそういう方居られましたねって言われてしまって理解した後で俺も年やなとへこんでしまった
逆にデストロイヤー知らんやろな
と思われてたってことだから
若いと思われてたのでは…
214無念Nameとしあき23/12/19(火)08:44:57No.1167574344+
天然素材で勝負すると結局値段の下げ合いになるんだよね
たからモンベルはジオラインに注力するか、全く新しい肌着市場を見つけなきゃならなかったのに
全部ファイントラックが持っていって独占されてしまった
215無念Nameとしあき23/12/19(火)08:45:08No.1167574366+
ヒートテックって痒くならない?
216無念Nameとしあき23/12/19(火)08:45:55No.1167574454+
    1702943155852.jpg-(70208 B)
70208 B
>3年前くらいにワークマンに探しに行ってテロリストのあれくださいって言ったら
>かなり歳を召したご婦人にあれはデストロイヤーっていうんていうんですよ
>プロレスラーでそういう方居られましたねって言われてしまって理解した後で俺も年やなとへこんでしまった
ワークマンにもあるのか!
ぐぐったらメリノウール100パーの売ってるな
217無念Nameとしあき23/12/19(火)08:47:37No.1167574656+
>素材は素材でしかない、そんな革靴のごとく部位で縮んでひび割れするわけでもない
>全て刈り取った毛の集合なんだから気にする必要はないよ
>メリノウールはどうやってもメリノウールで効能は同じだ
とはいえお値段なりの品質はあるだろ
モンベルはまああまりボッてないとは言うけど
同じメリノでも
そりゃゼニアとかロロピアーナの方が良いだろう
用途違うけど
218無念Nameとしあき23/12/19(火)08:47:55No.1167574683+
>たからモンベルはジオラインに注力するか、全く新しい肌着市場を見つけなきゃならなかったのに
>全部ファイントラックが持っていって独占されてしまった
昔はジオライン一択だったけど今は他にも出てきたのかー
疎いから知らんかったわ
219無念Nameとしあき23/12/19(火)08:48:05No.1167574703+
>全身アクロニウム
ジャケット1着30万するから無理
220無念Nameとしあき23/12/19(火)08:49:53No.1167574945そうだねx2
>天然素材で勝負すると結局値段の下げ合いになるんだよね
>たからモンベルはジオラインに注力するか、全く新しい肌着市場を見つけなきゃならなかったのに
>全部ファイントラックが持っていって独占されてしまった
モンベルはモンベルで
寝袋とかヤッケとか強いところあるからいいんじゃない
あれだけ手広くやってたら弱いところもそりゃあるだろう
それでもそのカバーリングの広さがモンベルの強みだろうな
ついで買い需要的な
221無念Nameとしあき23/12/19(火)08:50:02No.1167574968+
電熱も電熱線でゆっくり加熱となんちゃらカーボンで急速にとかあるのね
ワークマンいった後でアタックに行ったらそんなの説明されたよ
222無念Nameとしあき23/12/19(火)08:50:32No.1167575021+
ファイントラックせっかく開拓した市場をミレーとイオンにぶん取られて行ったのは草でしかなかった
223無念Nameとしあき23/12/19(火)08:51:49No.1167575207+
>>全身アクロニウム
>ジャケット1着30万するから無理
そういうとしあきもいるので二次裏怖ッ…とか思うな
高級時計とか車とかのスレを覗くと
その思いを強くする
224無念Nameとしあき23/12/19(火)08:51:49No.1167575209+
全身メリノウールで固めて着る毛布に猫のかわいい眼と耳でも付けとけばいいな
225無念Nameとしあき23/12/19(火)08:52:32No.1167575294そうだねx1
メリノウールって洗濯してもいいの
おしゃれ着あらい?
226無念Nameとしあき23/12/19(火)08:52:47No.1167575325+
>ファイントラックせっかく開拓した市場をミレーとイオンにぶん取られて行ったのは草でしかなかった
細道だからね…
ほそぼそと…じゃあ商売にならないわなあ…
227無念Nameとしあき23/12/19(火)08:54:10No.1167575513そうだねx1
>メリノウールって洗濯してもいいの
>おしゃれ着あらい?
そう
中性洗剤で
別に普通のアルカリので洗ってもいいけど
傷み方は違ってくるだろうね
気をつけてても綿とか化繊とかよりは弱い
抜けてく
228無念Nameとしあき23/12/19(火)08:54:53No.1167575610+
>>素材は素材でしかない、そんな革靴のごとく部位で縮んでひび割れするわけでもない
>>メリノウールはどうやってもメリノウールで効能は同じだ
>とはいえお値段なりの品質はあるだろ
>そりゃゼニアとかロロピアーナの方が良いだろう
同じサイズ同じ用途なら品質の違いはまずない
いつ着るの!?ってレベルの中厚メリノなら登山メーカーに歩があるけど誰も買わないから実質差別化できてない
229無念Nameとしあき23/12/19(火)08:55:15No.1167575658そうだねx2
>ヒートテックって痒くならない?
化繊はだいたい痒くなるな
乾燥のせいかな
230無念Nameとしあき23/12/19(火)08:55:53No.1167575748+
>>>全身アクロニウム
>>ジャケット1着30万するから無理
>そういうとしあきもいるので二次裏怖ッ…とか思うな
>高級時計とか車とかのスレを覗くと
>その思いを強くする
やべぇな
>ご家庭では洗えません。お近くのドライクリーニング店にお持ちください
釣りの7万とかの家で洗えるゴア程度とかそんなレベルじゃないやつかこれ
まあ30万の服って家であらうものでもないか
231無念Nameとしあき23/12/19(火)08:57:27No.1167575943+
>>>全身アクロニウム
>>ジャケット1着30万するから無理
>そういうとしあきもいるので二次裏怖ッ…とか思うな
>高級時計とか車とかのスレを覗くと
>その思いを強くする
アークテリクスとかノースフェイスとかは5,6万なんだけどね
まあとしあきと言ってもいろいろだ
232無念Nameとしあき23/12/19(火)08:57:49No.1167575999+
>>とはいえお値段なりの品質はあるだろ
>>そりゃゼニアとかロロピアーナの方が良いだろう
>同じサイズ同じ用途なら品質の違いはまずない
>いつ着るの!?ってレベルの中厚メリノなら登山メーカーに歩があるけど誰も買わないから実質差別化できてない
そうかー
ワークマン試してみるよ

ウールの靴下は混紡率とかあるから俺はインジンジ一択だなあ…
233無念Nameとしあき23/12/19(火)08:58:29No.1167576058+
>チャリ乗ってると指先が冷たい
>なんかいいの教えて
普通の毛糸+シンサレート
でも暑いので合成繊維系の軍手
234無念Nameとしあき23/12/19(火)08:59:15No.1167576154+
アウターは防風パーカーを重宝してる
ダウンはかさばる
235無念Nameとしあき23/12/19(火)08:59:22No.1167576170そうだねx1
>>そういうとしあきもいるので二次裏怖ッ…とか思うな
>>高級時計とか車とかのスレを覗くと
>>その思いを強くする
>アークテリクスとかノースフェイスとかは5,6万なんだけどね
>まあとしあきと言ってもいろいろだ
アークノースでも十分高級だと思うけども
格差社会ですなあ…
236無念Nameとしあき23/12/19(火)09:00:10No.1167576278+
バイク乗るのにインナー用にヒートテック買ってみたら
最初は確かにあったかいけど汗で湿ってしまうのがなーと思ったので
日曜にワークマンのメリノウール買ってみた
今週末にでも試してみる予定
237無念Nameとしあき23/12/19(火)09:00:14No.1167576287+
>アウターは防風パーカーを重宝してる
>ダウンはかさばる
今年始めてダウンジャケット買ったけどもこもこしてて楽しい
238無念Nameとしあき23/12/19(火)09:00:21No.1167576302+
>そんな革靴のごとく部位で縮んでひび割れするわけでもない
合皮は割れまくるが
本革でそれはメンテ出来て無いだけ
239無念Nameとしあき23/12/19(火)09:00:57No.1167576358+
スポーツにヒートテックは向いてないからなあ
240無念Nameとしあき23/12/19(火)09:01:42No.1167576460そうだねx4
    1702944102498.jpg-(1349578 B)
1349578 B
洗うときはそのまま洗濯機に放り込むのじゃなくて洗濯ネット使いなされよ
241無念Nameとしあき23/12/19(火)09:04:01No.1167576732+
    1702944241255.jpg-(69451 B)
69451 B
>口元が呼吸の湿気でびたびたになるしな…
これいいよ
242無念Nameとしあき23/12/19(火)09:11:13No.1167577645+
>>そんな革靴のごとく部位で縮んでひび割れするわけでもない
>合皮は割れまくるが
>本革でそれはメンテ出来て無いだけ
まあ脂抜けてなければひび割れないのはそう
243無念Nameとしあき23/12/19(火)09:12:23No.1167577820+
メリノウールにも等級があるんで品質の差はもちろんある
Super120'Sのインナーはトロトロでチクチク感は皆無だ
100'Sだとちょっとチクチク感を感じる
244無念Nameとしあき23/12/19(火)09:12:33No.1167577840+
>>アウターは防風パーカーを重宝してる
>>ダウンはかさばる
>今年始めてダウンジャケット買ったけどもこもこしてて楽しい
俺はダウン抜けるのが気になってたんだけど
抜けたら薄手のアウターとして使えばいいや
とか思うようになって気にならなくなったわ
245無念Nameとしあき23/12/19(火)09:12:49No.1167577870+
ワークマンのメリノ混ソックス
毛玉出まくりでどんどん薄くなっていく
どうしても擦れるしな
246無念Nameとしあき23/12/19(火)09:13:38No.1167577971+
>これいいよ
コーナンで売ってる安物の防塵マスクのフレームそのまんまだな
247無念Nameとしあき23/12/19(火)09:14:19No.1167578055+
>メリノウールにも等級があるんで品質の差はもちろんある
>Super120'Sのインナーはトロトロでチクチク感は皆無だ
>100'Sだとちょっとチクチク感を感じる
そんな高級なのがあるのか
というかスーツとかだと見るけど
下着とかだとスーパー〇〇表示とか知らなかった
248無念Nameとしあき23/12/19(火)09:14:48No.1167578113+
エアコンつけなくてよくなる?
249無念Nameとしあき23/12/19(火)09:16:08No.1167578275+
>コーナンで売ってる安物の防塵マスクのフレームそのまんまだな
100均で買えるものだしそういうものだ
250無念Nameとしあき23/12/19(火)09:17:08No.1167578387+
>ワークマンのメリノ混ソックス
>毛玉出まくりでどんどん薄くなっていく
>どうしても擦れるしな
靴下は仕方ないよ
ウールのアウトドア靴下屋で
穴空き交換してくれるメーカーもあるけど
結局抜けていくのはウールだけなので
使えば使うほど単なるナイロンの靴下になっていって
終盤ははきごこちもへったくれもない地獄靴下と化すので
結局うまい話なんてないな、と
251無念Nameとしあき23/12/19(火)09:18:13No.1167578510+
グンゼの5倍あったか肌着が俺はちょうどいいわ
252無念Nameとしあき23/12/19(火)09:22:24No.1167578993+
>エアコンつけなくてよくなる?
部屋でじっとしている間もあなたが十分に発熱していられるならはい
253無念Nameとしあき23/12/19(火)09:25:08No.1167579311+
防寒インナーって毎年新調した方がいいのかな
やっぱり1年経てば経年劣化してく?
254無念Nameとしあき23/12/19(火)09:27:26No.1167579596そうだねx2
    1702945646940.jpg-(35163 B)
35163 B
ロロピアーナで最高級のメリノウールは12ミクロンでビキューナ並の細さ
SUPER表記にすると230'sという脅威の数字
Tシャツ一枚で30まんえん…
255無念Nameとしあき23/12/19(火)09:30:29No.1167579963+
>>何でスポーツメーカーってあんなにコンプレッション大好きなんだろうな
>>世の中そんなにマゾが多いのか
>ノルウェーで77人殺した殺人犯がSKINS愛用したせいでイメージは悪い
逆コマーシャルってあるよね
和歌山カレー毒のミキハウスとか
最近でもなんかあったな、なんだろう…
256無念Nameとしあき23/12/19(火)09:33:21No.1167580316そうだねx5
    1702946001750.jpg-(65092 B)
65092 B
>最近でもなんかあったな、なんだろう…
最近で一番ひどかったのはこれじゃないかな
ブランドに罪はないのに…
257無念Nameとしあき23/12/19(火)09:34:04No.1167580425+
>ロロピアーナで最高級のメリノウールは12ミクロンでビキューナ並の細さ
>SUPER表記にすると230'sという脅威の数字
>Tシャツ一枚で30まんえん…
それはでも耐久に劣るからTシャツにはなあ
…とかいう層が買うものじゃないから良いんだろうな
ジョンロブかどこかののスニーカーが
修理できないので萎えみたいなことをメーカーに言ったら
こんなん買ううちの顧客は修理とかセコいこと言わんよ
とか返されたはなしを思い出した
258無念Nameとしあき23/12/19(火)09:36:19No.1167580722+
>>最近でもなんかあったな、なんだろう…
>最近で一番ひどかったのはこれじゃないかな
>ブランドに罪はないのに…
革ジャンだと目立たなかったのにどうして…
って気分だろうなバンソン…

自分が思い出したのは
プーチンの着てたロロピアーナのダウンジャケットだった笑
ロゴドンじゃないからぱっと見、まあわからんけど
259無念Nameとしあき23/12/19(火)09:39:56No.1167581226+
>>最近でもなんかあったな、なんだろう…
>最近で一番ひどかったのはこれじゃないかな
>ブランドに罪はないのに…
バイク乗ってなさげなのが帽子被っただけで?
繊細ですね
260無念Nameとしあき23/12/19(火)09:41:54No.1167581506+
よくわからないけどよぉウールって洗濯できないじゃん
261無念Nameとしあき23/12/19(火)09:47:49No.1167582313+
>あとバラクラバも防寒にいいぞ
バラクラバを防寒に使って通勤してたらケバブ屋ジョンってあだ名で呼ばれるようになって捨てたわ…
262無念Nameとしあき23/12/19(火)09:49:42No.1167582582そうだねx1
>よくわからないけどよぉウールって洗濯できないじゃん
できなくはねえよ、繊細だっていうだけで
下着にしてるやつとかは
ある程度は考えて作ってるとは思う
あまりひどいとクレームくるだろうし
263無念Nameとしあき23/12/19(火)09:50:47No.1167582736そうだねx4
>性能的にやや微妙っていう雰囲気になってきてない?ワークマン
そら値段差がね
ブランド料ってのはそういう品質保証も兼ねてるし
ワークマンは激しい運動下での使用前提じゃないし
その辺は自分の使用環境と考えて買うしかない
まあ安いし通勤用とかならとりあえず買うでもいいと思うけど
264無念Nameとしあき23/12/19(火)09:51:26No.1167582830+
>よくわからないけどよぉウールって洗濯できないじゃん
インナー利用してるけど普通に洗濯機に放り込んでるわ俺
265無念Nameとしあき23/12/19(火)09:51:36No.1167582851そうだねx1
>>あとバラクラバも防寒にいいぞ
>バラクラバを防寒に使って通勤してたらケバブ屋ジョンってあだ名で呼ばれるようになって捨てたわ…
ひどい…
バラクラバに罪はないのに…

しかしバラクラバ呼びも市民権を得たものだな
目出し帽って言われてたのに
266無念Nameとしあき23/12/19(火)09:53:25No.1167583106+
さわってごらんウールだよ
267無念Nameとしあき23/12/19(火)09:56:34No.1167583533+
ワークマンはワンシーズンで終わるからコスパ的にはモンベルとどっこい
268無念Nameとしあき23/12/19(火)09:59:58No.1167583998+
布だぜ!?
269無念Nameとしあき23/12/19(火)10:02:03No.1167584298+
    1702947723915.jpg-(65213 B)
65213 B
>よくわからないけどよぉウールって洗濯できないじゃん
ウールにはスケール(うろこ)があって濡れるとこれが開く
スケールが開いた状態で毛同士が擦れると絡んで縮んじゃう
じゃあこのスケール問題さえ無くせば洗えるじゃんって事で
樹脂で表面をコーティングしたり薬剤でスケール自体を取り除いたのがウォッシャブルウール
なおウォッシャブル加工してなくてもウール向けの中性洗剤を使うのと擦らないのを厳守すれば割と大丈夫
270無念Nameとしあき23/12/19(火)10:02:22No.1167584341+
黒が多いけどスーツ用に白もほしい
271無念Nameとしあき23/12/19(火)10:03:27No.1167584508そうだねx1
>ワークマンのメリノウール下着は5倍するモンベルのやつに比べてワンシーズンの使い捨てだから決して安いとは…
安いんじゃねえの
ワンシーズン持てば御の字だわ
272無念Nameとしあき23/12/19(火)10:04:01No.1167584583+
ウェットスーツはどうなんだろう
273無念Nameとしあき23/12/19(火)10:06:26No.1167584940そうだねx1
>洗うときはそのまま洗濯機に放り込むのじゃなくて洗濯ネット使いなされよ
どれ洗うにしても全部ネットに放り込んでるわ
274無念Nameとしあき23/12/19(火)10:08:06No.1167585181そうだねx1
メッシュシャツ涼しそうに見えるけど実は夏に使うの向いてないくらい熱くなる
寒くなってきてから使うのでちょうどいい
275無念Nameとしあき23/12/19(火)10:08:37No.1167585266+
今年は暖冬だからそこまで防寒対策しなくていい
276無念Nameとしあき23/12/19(火)10:10:35No.1167585537そうだねx5
>今年は暖冬だからそこまで防寒対策しなくていい
今日辺りからめっちゃ冷え込んできてるよぉ~
277無念Nameとしあき23/12/19(火)10:12:41No.1167585805+
>今年は暖冬だからそこまで防寒対策しなくていい
前日の最低気温が今日の最高気温なんですが…
278無念Nameとしあき23/12/19(火)10:15:20No.1167586196+
>ウェットスーツはどうなんだろう
??
ネオプレンとかでできてるんじゃないかな
279無念Nameとしあき23/12/19(火)10:16:52No.1167586446そうだねx1
>>洗うときはそのまま洗濯機に放り込むのじゃなくて洗濯ネット使いなされよ
>どれ洗うにしても全部ネットに放り込んでるわ
ネットなしでズボンやらシャツを洗った日には
絡まり合いまくってもう…
280無念Nameとしあき23/12/19(火)10:18:27No.1167586657そうだねx1
この時期は沖縄で暮らしたいなあ
281無念Nameとしあき23/12/19(火)10:18:29No.1167586663+
もうヒートテックと値段かわらんしワークマンのメリのウール買ったらめっちゃいいね…になった
買い足しにいったらもう欠品とサイズ切れてる…
282無念Nameとしあき23/12/19(火)10:18:38No.1167586689そうだねx1
俺にチクチク耐性があればメリノウール着まくるのに
283無念Nameとしあき23/12/19(火)10:18:40No.1167586695+
>ネットなしでズボンやらシャツを洗った日には
>絡まり合いまくってもう…
これがまた嫌なんだよなぁ
傷むし解くの面倒だし
284無念Nameとしあき23/12/19(火)10:21:19No.1167587083そうだねx3
>ワークマンのメリノウール下着は5倍するモンベルのやつに比べてワンシーズンの使い捨てだから決して安いとは…
下着だと頻繁に洗濯するから5倍に対してワンシーズンもてば十分じゃね
高いのでもほぼ毎日着る下着だと冬季だけ着るにしても5年も持たんでしょう
285無念Nameとしあき23/12/19(火)10:36:26No.1167589253そうだねx1
ユニクロみたいに欲しい時に買い足せるならそうなんだけどねえ
286無念Nameとしあき23/12/19(火)10:40:39No.1167589823+
急に寒くなりやがって
287無念Nameとしあき23/12/19(火)10:41:40No.1167589972+
メリノウールの手袋は全く暖かくなかったな
使い初めになんかコツとかあるんかね
288無念Nameとしあき23/12/19(火)10:47:10No.1167590738+
>メリノウールの手袋は全く暖かくなかったな
風通してたんじゃないの
289無念Nameとしあき23/12/19(火)10:48:14No.1167590889+
ウィンドブレーカーとメリノウールの組み合わせは良いなあったかいし汗かいてもすぐ乾く
290無念Nameとしあき23/12/19(火)10:54:17No.1167591779+
毛糸の手袋ならそりゃ普通風通すだろ
291無念Nameとしあき23/12/19(火)10:55:04No.1167591894+
>バラクラバを防寒に使って通勤してたらケバブ屋ジョンってあだ名で呼ばれるようになって捨てたわ…
刺繍でジョンと入れるくらいの気概を持ってて欲しかった
292無念Nameとしあき23/12/19(火)10:56:01No.1167592053+
>>洗うときはそのまま洗濯機に放り込むのじゃなくて洗濯ネット使いなされよ
>どれ洗うにしても全部ネットに放り込んでるわ
百均には感謝しか無い
293無念Nameとしあき23/12/19(火)10:59:23No.1167592517+
ヒートテックは暖かくもないし汗かいて冷えるとかいう謎仕様なのに2枚重ねや極暖とか厚みで誤魔化してる糞だからな
2枚重ねるならドライEXやロンTにフリース重ねたほうが断然温かいわ
294無念Nameとしあき23/12/19(火)11:00:27No.1167592673+
>風通してたんじゃないの
インナー手袋として買ったから上から防風の手袋はしてたんよ
295無念Nameとしあき23/12/19(火)11:02:23No.1167592945そうだねx2
ウールで無理と成ると電熱線が要る
末端冷え性だと手が熱源になり得ない
296無念Nameとしあき23/12/19(火)11:20:18No.1167595911+
夏の富士登山とかだとオーバースペックかな?
297無念Nameとしあき23/12/19(火)11:21:43No.1167596152+
100均のアクリル手袋のが温かかった感じだから厚みなんかね
298無念Nameとしあき23/12/19(火)11:27:16No.1167597048+
ウールだけだと風を通すからな
299無念Nameとしあき23/12/19(火)11:27:37No.1167597118+
>ユニクロみたいに欲しい時に買い足せるならそうなんだけどねえ
ワークマンは評判いいアイテムはすぐ在庫切れになるんだよなあ…
300無念Nameとしあき23/12/19(火)11:27:45No.1167597141そうだねx1
アウトドアメーカー=温かいってのも間違いだかんな
交通整備してるおっさんの裏地アルミ貼りコートのが温かいこともあるぞ
301無念Nameとしあき23/12/19(火)11:30:58No.1167597669+
ワークマンはメリノウール100%のインナーシャツはかなり当たりだろ
これを1年使い捨てにできるほどボロボロにできる人は蟹漁でもしてるんか?
302無念Nameとしあき23/12/19(火)11:32:21No.1167597911+
>アウトドアメーカー=温かいってのも間違いだかんな
>交通整備してるおっさんの裏地アルミ貼りコートのが温かいこともあるぞ
そりゃアウトドアって言っても用途別に色々だし
行動着なんかそこまで保温性重視してないし
303無念Nameとしあき23/12/19(火)11:32:39No.1167597958+
>ワークマンはメリノウール100%のインナーシャツはかなり当たりだろ
>これを1年使い捨てにできるほどボロボロにできる人は蟹漁でもしてるんか?
たかが1000円ちょっとに命かけられるならいいんじゃないですか?
僕は3000円かけてモンベルにしますけどね
304無念Nameとしあき23/12/19(火)11:33:56No.1167598189+
みんないったいどこの地域に住んでるの
305無念Nameとしあき23/12/19(火)11:36:28No.1167598611+
>たかが1000円ちょっとに命かけられるならいいんじゃないですか?
>僕は3000円かけてモンベルにしますけどね
どういうこと?
306無念Nameとしあき23/12/19(火)11:39:26No.1167599135そうだねx9
よくわからんイキりかた
307無念Nameとしあき23/12/19(火)11:41:45No.1167599538+
冬の自転車だとバラクラバにゴーグルが最強装備だなあ
308無念Nameとしあき23/12/19(火)11:43:38No.1167599860+
俺だったら命かけるような状況だとモンベルは違うなぁ
309無念Nameとしあき23/12/19(火)11:44:55No.1167600085+
運動量×対気速度
310無念Nameとしあき23/12/19(火)11:47:24No.1167600488+
>>たかが1000円ちょっとに命かけられるならいいんじゃないですか?
>>僕は3000円かけてモンベルにしますけどね
>どういうこと?
俺もよくわからんがどうもガチ登山用の装備と勘違いしてるように見える
311無念Nameとしあき23/12/19(火)11:49:03No.1167600778+
ワークマンは痛みやすいのはそうだけどワンシーズンで着れないは暴論だと思うなぁ
おしゃれ勢とかウールの扱いが下手なやつがやらかしてるだけな気がする
俺は擦れやすいだろう靴下が数年持ってる
312無念Nameとしあき23/12/19(火)11:53:04No.1167601483+
>ウールだけだと風を通すからな
上から防風手袋するからインナーに使ってるんよ
313無念Nameとしあき23/12/19(火)12:01:20No.1167603138+
日本の冬山のインナー用途ならモンベルで必要十分すぎる
314無念Nameとしあき23/12/19(火)12:12:10No.1167605515+
ワンシーズンどころか着心地悪くて捨てる
315無念Nameとしあき23/12/19(火)12:12:37No.1167605615+
>羊毛ってことはパチパチするやつじゃないの
316無念Nameとしあき23/12/19(火)12:15:44No.1167606336+
アイスブレーカーしか勝たん

- GazouBBS + futaba-