ノキア製のSoftBank 3G携帯電話が電波利用の制度改正で一部利用不可に――12月1日から

» 2015年03月03日 19時58分 公開
[エースラッシュ,ITmedia]

 ソフトバンクモバイルは3月2日、ノキア製のSoftBank 3G携帯電話が2015年12月1日から通話・通信不可になると発表した。

 対象機種は「702NK」「702NK II」「804NK」「X01NK」「705NK」「X02NK」「N82」で、2005年12月1日に施行された総務省が定める電波利用に関する制度改正「無線設備のスプリアス発射強度の許容値に係る技術基準の改正」に伴うもの。これらの機種は、新規則に対応していないため利用できなくなる。

PhotoPhotoPhoto 「702NK」(写真=左)、「804NK」(写真=中央)、「X01NK」(写真=右)
PhotoPhoto 「705NK」(写真=左)、「N82」(写真=右)
PhotoPhoto 「702NK II」(写真=左)、「X02NK」(写真=右)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

今、あなたにオススメ
(2023年12月13日)
(2023年12月2日)
(2023年12月5日)
AD(日本財団)
(2023年12月10日)
(2023年12月19日)
AD(マスターバニーエディション)
(2023年11月25日)
(2023年11月24日)
(2023年12月14日)
AD(婦人公論.jp「国際大学」)
Recommended by

アクセストップ10

2023年12月20日 更新
  1. スマホを買うなら「26日まで」!? 省令改正で12月27日から端末割引が「原則4万円まで」に (2023年12月13日)
  2. オーディオグラス「HUAWEI Eyewear 2」は普通のメガネとしても使える? 3週間試して分かったこと (2023年12月19日)
  3. 楽天モバイルの三木谷会長が「Rakuten最強プラン」の新規契約1件ごとに1万円を「ガザ支援」に寄付 特設サイトで“初めて”の申し込みが条件 (2023年12月18日)
  4. スマホに“三種の神器”だった「ワンセグ」「おサイフケータイ」「赤外線」が必須ではない理由 (2023年12月18日)
  5. 改善まで時間が掛かりそうなドコモの通信環境 他社に転出したら「速くはないが快適」に (2023年12月20日)
  6. PayPay、スーパーとドラッグストアで最大20%還元 2024年1月9日から (2023年12月13日)
  7. 「auマネ活プラン」でどこまでお得になる? 毎月の還元ポイントを試算してみた (2023年12月19日)
  8. 日本通信が“安すぎる”30GBプラン提供に踏み切った背景 福田社長「反響すごかった」 (2023年12月20日)
  9. 2023年を振り返る(1月編):スマホで「やっちゃいけないこと」を意識していますか? (2023年12月19日)
  10. 「端末値引き4万円まで」「白ロム割規制」は12月27日から 電気通信事業法の省令改正が決定 (2023年11月24日)

過去記事カレンダー