最終回での旧ベネリット経営陣

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:19:10

    公聴会でのクインハーバーやクワゼロについての追及に加えて民事では遺族たちから多額の損害賠償も請求されてそう

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:47:57

    地球に行ったら四方八方から襲われそう。

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:51:31

    クインハーバーは証拠突きつけて議会連合がフルボッコされてるか地球の労働者代表組含めて各陣営にダメージ入りかねないから有耶無耶になってそうではある

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:56:27

    損害賠償もそうだし評判とイメージも完全に地に堕ちたからデリングたちが一から新規に事業始めようにも銀行家や投資家からは融資を断られそう
    まぁ自業自得ではある

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:09:19

    アドステラの法律は分からんけど刑事罰とかはどうなるんだろ
    クワゼロによる地球圏掌握は内乱罪っぽいけどそもそも国あるのかって感じだし

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:28:53

    クインハーバーの件は地球のデモ隊がベネリットの護衛を撃ったところから始まりましたわよね?

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:52:16

    >>5

    直接的か傀儡かは解らないけど戦争シェアリングに参加してる別企業か議会連合が握ってるんじゃないかな?

    まあどっちにしろベネリットグループは叩き潰したいだろうから普通に裁きそうではあるね

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:54:27

    >>6

    おはプロスペラ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 21:02:12

    実際エアリアルがオーバーライドできる事ってクワゼロ後にはどの程度知られてるんだろ?

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 21:04:21

    >>1

    その場合クワゼロ事件当時総裁だったミオリネも追及や請求されたりベネリットからの融資で設立された株ガンにも言及されたりしそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 21:10:02

    クワゼロはシャディク・ゼネリが単独で行ったことであってベネリットグループに直接の責任はないよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 21:15:44

    ミオリネの立場考えると株ガンはノーダメと思えないがシャディクはどれぐらい背負ったんだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 21:17:41

    >>10

    当時のミオリネは総裁選に出馬してるだけでまだ総裁ではないはず

    当時の総裁がまだデリングだったのでデリングが追及されてるのでは

    株ガンもエアリアルのことで追及されてるだろうけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 21:20:42

    クインハーバーのデモが起きた原因ってクエタのテロが大元やろ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 21:21:48

    とはいえ責任を取ろうとしてるだけガンダムの大人では相当まともな人たちではある

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 21:25:54

    >>13

    シャディクが捕まってからプロスペラがクワゼロ起動するまでの間にちゃんと総裁になっているよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 21:26:20

    >>14

    ドミニコス捜査関連の人的被害の賠償はされそうだがクインハーバーの件は>>6だから無理そう

    プロスペラのやったこと明らかにされても自分に向けて一発撃った&テロリストの使ってたガンダム工場勝手に破壊した、だから何とも言えねぇ

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 21:27:26

    >>13

    まだ候補であるなら何の権限もないから売却の決定などはできないのでは?

    報道でも総裁と報じられてなかったっけ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 21:33:20

    ミオリネが総裁になったのは対立候補のシャディクが捕まったから無投票当選したような感じでは?

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 21:34:15

    4BBAも新総裁の仕事云々言ってたし
    ミオリネは一応総裁になってる

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 21:44:14

    >>17

    捜査はドミニコスが何故か参加できずにベネグルのセキュリティフォースがやったんじゃなかったか

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 21:45:57

    グループ解散したから最終回ミオリネは総裁じゃなく株ガン社長だけ?

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:00:06

    >>13

    これだとしたらクソ親父はミオリネの尻拭いの為だけに生かされたんだろうなと

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:00:37

    >>22

    現状の情報だけだと逆風吹いてる株ガンの女社長がミオリネの最終的な立ち位置

    なにをどうやったら3年持たせられたのか謎

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:05:02

    >>24

    そりゃミオリネの個人資産で自転車操業でしょ

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:07:16

    親子で変なもの作って議会連合に目をつけられてドンパチする羽目になるし大部分が所属してるであろうグループの会社は勝手に売却するし期待してた兵器ももちろん作らないのに投資家たちは聖人の集まりなんだろうか

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:09:14

    >>26

    捕まってるシャディクより外にいるミオリネの方が死ぬ危険性は高いと思う

    だからガールズが護衛にいるんだろうし

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:10:56

    >>11

    クワゼロはベネリットが作った大量破壊兵器というペイルによる証言をもとに宇宙議会連合が動いた以上、クワゼロの責任をベネリット総裁以外に追及する道筋が見当たらないからそのあたりがよくわからないな

    クワゼロ本体や最初の艦隊が消えたとはいえ第二艦隊の交戦記録等は残っているはずだし

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:15:55

    >>25

    あれだけ金かけた株ガンを個人資産で自転車操業できるとしたらミオリネはベネリットの金を相当懐に入れていたことになるぞ

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:16:57

    クワゼロ(とクインハーバー)犠牲者遺族が云々で旧経営陣が公聴会に出席してるからシャディクが全て引き受けられているのかっていう疑問が残る
    まあシャディクもグループ会社に所属してたんだから当時の上司やトップにも話を聞くってことかもしれんけど

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:18:19

    3年間会社回せるくらいの個人資産があるなら最初から融資なんて募らなくていいんでは?
    デリングが死んで遺産が入ったとかならまだしも生きてるしな

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:25:56

    >>29

    そもこれガンダム開発するって募った融資でファラクトとペイルの一部門大枚叩いて買い取ったのにガンダムほっぽいてやるのが関係ない医療ってどうなん

    自分が出資してたらキレるで

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:28:16

    普通の投資なら最低限利益さえ出せてれば文句はないだろうけど(正直これすら厳しい気がするが)
    言外にガンダム復活させると言って集めた金なんだよなこれ…

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:32:07

    ガンダムを作るのだろうしかもデリングの娘が中心で親(総裁)は止めないなら話に乗ろうってのもいただろうしな投資側
    あの時のミオリネって商売する信頼がまるでないから総裁の娘とガンダムの価値で金を集めてるようなもんだろうし実際決闘を宣伝に使っている
    それら全部ぶっちぎられたらと思うとゾッとするしむしろミオリネの身の安全が心配になる

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:33:10

    ガンダムで真面目な会社経営の話なんて難しくて書けるわけないだろ

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:35:39

    >>29

    でも前からデリングがミオリネの個人財産に金詰め込んでてもおかしくはなさそう

    どう攻撃されるかわからん人生だったし

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:35:51

    >>35

    難しいなら扱うんじゃないと総裁選あたりから思ってはいたがまさかここまで雑になるとは思わんよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:41:24

    >>34

    続編作るなら火種になりそうな奴

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:41:31

    ビッグモーターの株式を社長親子が株式会社ビッグアセット名義で持っているような感じかな

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:46:08

    そこまで株ガン続ける意味ある?逆に簡単に会社を潰せないからやってんの?

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:54:43

    株ガンって3年後まで残せた方法も残しておく理由もよくわからんどころかデリング親子への世間からの突っ込みどころにしかならん気がする
    社員もスレミオ地球シャディガという火種の塊みたいなものだし

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:57:05

    続編あったら株ガンが第二のヴァナディース事変されそう

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:57:12

    10話見たとき株ガン潰れるんだろうなと思ったの思い出したわ
    医療モノで当然出てくる「救いたい患者」が影も形もないし病院訪問とかもやらなかったから医療路線は頓挫するんだろうなと

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:02:09

    >>36

    それ普通は脱税疑われるんで(アドステラの法律はわからないが)

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:06:31

    ペトラが都合よく足を無くしてテスターになってるあたりメタ的に見ても何とも言えない会社ではある
    というか安全性が不透明だしなあの技術

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:07:05

    諸々は手持ち資産を基に算出されるから事前に別会社や愛人名義に移しておいて喉元過ぎたら回収ってリアルでもあるし、第三者から見たらデリングがそれやってるようにしか見えないんだわ

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:08:35

    >>45

    普通に研究資料とかが燃やされてるらしいので社会実装のためのデータ不足で会社としてなりたたないっす…

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:17:44

    >>46

    株ガンは

    ・企業の代表がデリングの娘

    ・企業設立の融資をデリングが率先して誘導した

    ・設立当初の目標を果たせておらず融資の見返りができている描写もゼロ

    ・融資された規模に反して金の使い方が限定的すぎる


    とデリングのマネーロンダリング感が半端じゃないからな

    デリング本人が何かしらの取り調べや公聴会の対象となったら追及されないわけがない

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:21:58

    >>32

    そらデータストーム問題解決するための会社なんだから体内に流入するパーメットを研究する方向にいくわけで、それが医療機器で商売していくのは別におかしな流れじゃないでしょ


    問題は株ガンでは義肢作りはしても研究の方をやってる形跡がみられないことだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:25:32

    >>49

    データストーム問題を解決するべき問題として捉えてるような病者が見当たらなかったんだが…

    スレッタが大丈夫だから流してたようにしか

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:28:47

    >>50

    「エアリアルがデータストーム起こさない機体だからそれ研究してブレイクスルー起こそうぜ」が融資を募った際のお題目だったはず

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:28:49

    株ガンでGUND解禁したようなもんだし粗製も出てくるんじゃないかな…それこそデータストームが発生するようなものとか

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:31:20

    なんというか脚本はアレコレ会社や技術関連の事は深く考えてなさそう

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:33:16

    株ガン関連でもツッコミどころ満載なのにジェターク支援とか無理そう
    というか脚本的にはホルダーをスレッタに返した時点で無かったことになってそう

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:33:22

    >>51

    ブレイクスルーは何故起きたのかと調べるものかと思ったんだがプロスペラに聞いて私も分からんされるだけで他に何もしなかったな

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:35:57

    >>54

    支援無しとかミオリネが不義理すぎるんでないと思いたいが否定出来ねぇ

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:38:34

    義理を通そうにももう出来ることがないからブッチするしかないんだ
    もうただの医療ベンチャー社長だから

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:40:25

    しかしクインハーバーはルブリス工場といいエアリアルといい先に攻撃したのがクインハーバーのデモ隊側であることといいどの陣営にとっても厄ネタだらけで大ダメージしかねえな

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:40:35

    >>56

    最初は行間でやってるやろって考えてたが

    真面目にあれこれ考えるとミオリネやること多くて無理やろってなる

    ミオリネの能力滅茶苦茶盛るか不義理の二択だと思う

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:41:39

    株ガンが潰れていない時点でご都合すぎるからな

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:42:21

    >>53

    なのに企業ものやりたいなんて無謀なことをする

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:42:56

    >>57

    なんか前にロボカテのSSスレであった今は無理なんで出世払いでが一番誠実だと思う

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:43:39

    オルコットがGUND発覚で株ガン以外でGUND作ってるところがある疑惑沸いたのはなんとも…

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:43:52

    >>45

    ペトラの足の担当がテロ誘致罪で自首のニカの時点でなんも考えていないよな

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:44:49

    >>43

    雑なペトラの怪我とかほんと展開が雑

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:46:28

    いろいろやらかしたミオリネが社長
    母親がクワゼロの首班のスレッタ
    テロに関わっていて刑期を受けたニカ
    出資がデリング

    これで株ガンが存続するんだから・・

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:47:43

    クワイエットゼロを作ったのは18歳の少年です!←この無理のある主張が通るのか?

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:48:25

    ミオリネがガールズ引き連れてるのもヤバイ

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:50:21

    >>9

    ロウジがニュース映像を見てオーバーライドの可能性を指摘してたから技術者とかは気付いた感じかも

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:51:39

    >>42

    存在が方々に喧嘩売ってるレベルなんでそうなっても無理ないな

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:52:34

    >>68

    ニカは良心の呵責で自首したのにガールズの罪を黙認したことになっていて

    ミオリネはガールズは庇ったのにニカは庇わなかったという

    めちゃくちゃなことになってんだよな・・

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:52:41

    >>66

    ミオリネは言い訳の余地もないテロリスト引き連れてウロウロしてるんだがどうなってんだ

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:53:26

    >>62

    支援が必要なのはまさに今なんでないか

    出世払いではジェタークが立て直せてても駄目になっててもミオリネの気が済むだけで今更だと思う

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:54:37

    >>69

    ロウジやベルメリアはチート便利キャラになってたな

    地球寮より役立ってる

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:56:04

    続きがあったとしてももうテレビではやってほしくないな
    バズ狙いしかやらない脚本にうんざり
    劇場版にしてくれたらちったマシになるかなと

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:58:43

    クワイエット・ゼロってそもそもいつから作ってるんだ?ノートレットが提唱したらしいけど
    時期によってはシャディクが幼少時に作った事になりかねないのにクワゼロをシャディクの責任にできるか…?

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:04:45

    クワゼロはシャディクの責任で押し通せたとして後々真実が知れた時が地獄絵図なんだよね
    謝罪行脚も公聴会も何もかも茶番だったって事になるから

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:07:22

    つか学生があんなにできると思っているのがやばい

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:10:57

    医療ガンドだとデータストーム起こらないからスルーの方向に行ってるけど最初はデータストーム問題も何とかすると掲げて融資募ってるんだよね…

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:13:45

    公聴会でデリングがクワゼロについて説明すればシャディクの嫌疑は晴れるでしょ

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:16:05

    つくづく肝心な描写をやらずにどうでもいい描写で費やされたアニメだった・・

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:17:46

    真犯人は罰も受けずしれっと公に出てた奴だと知った被害者遺族の感情ヤバそう

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:18:51

    >>80

    シャディクの嫌疑が晴れるとプロスペラはどうするんだと

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:20:25

    >>74

    5号も含めて地球寮の本社員たちより外部からの手伝いの人ほど有能な株ガン・・。

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:20:35

    >>79

    まさかとは思うが医療に舵を切ると決めた時点で作中でデータストーム問題は解決しなくていいものという扱いになってしまったんだろうか

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:21:53

    >>84

    地球寮は技術的にエリート設定はなんだったんだろな?

    地球寮よりも外部の人間ほど優秀だった

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:24:10

    >>83

    そりゃプロスペラ(実行犯)とデリング(計画援助)とミオリネ(事件当時責任者)への責任追及は免れないのでは

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:25:00

    >>60

    ミオリネに経営能力とか管理能力がずば抜けて高いものがあるとかならまだ色々納得できたんだけどなぁ

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:26:05

    >>77

    100年後にバレたとしても禍根になるで

    スペーシアンの黒幕みたいなやつがアーシアンの貧民上がりの青年テロリストに自分の罪を着せたとバレたら

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:26:14

    どうせ裏切られると分かっていても続編がデリングテロ死と株ガン襲撃で始まったら見てしまうかもしれない

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:26:41

    1番真面目に企業ものをやっているのは小説版という事実

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:27:30

    >>90

    テレビシリーズでやる限りはバズ狙いでまた肝心なことは全部有耶無耶にして終わると思う

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:32:26

    ジェターク支援はミオリネ側に金ないからもう無理なんじゃないかなと思ってるが株ガンは困ってる様子まったくないんだよな……

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:34:02

    >>91

    でもわざわざ小説で尺割いてまでやることか?と思う

    そっちよりガンダムの呪いを掘り下げてほしい……

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:43:46

    10話では商品は無く義肢はテスト段階
    11話〜16話まではテロ絡みでろくに仕事ができなかった(この間オープンキャンパスで義肢を紹介)
    19話で義肢をアーシアンに紹介するミオリネ
    20話で株ガンに批判殺到(義肢注文キャンセルメールあり)
    24話でペトラがテスターになっているが株ガンの事業内容は不明

    誰か解説を頼む、俺は株ガン義肢好きだな……って思いながら見てた

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:46:36

    注文キャンセルありってあの時点で商品として形になってんの?後日談でテスターだからまだ売り出す段階じゃないと思ってたけどあれは新型の義肢のテスターってことか

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:00:28

    義肢という体裁の失われたガンダムの教材は欲しがる連中はいっぱい居るから金にはしばらく困らなさそう

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:11:00

    ペトラがGUND義足のテスターやる予定の一方で、ガールズがミオリネの護衛になっているという…
    ノレアに学園内で暴れてもらう気満々で軟禁部屋のロック解除の判断・指示をしたのがシャディクで、実行したのはガールズのうちの誰かだろうに

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:23:38

    公にはデリングは部下の息子に殺されかけて寝ていただけだけで、クワゼロやクインハーバーに一切関与していない

    サリウスはどうなんだろ?
    シャディクがデリング暗殺は俺1人の仕業ですで庇っているのだろうか

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:23:40

    クワゼロとスコア8(というか4以上)が発覚した時点でパーメットは一度見直すべきだと思うんだよな
    3年間はパメとGUND技術が凍結されてて各種議論を経て株ガン再始動という可能性もあるけどそれこそ本編でやれって話になる

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:25:52

    >>100

    見直すとか凍結条約とか締結出来る?

    最もガンダム技術を凍結していた男がエアリアルを通すようなダブスタだって判明したのに

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:26:53

    安全性証明出来てない状態で義肢売り出し済みの場合、株ガンのやってることがヴァナディースとオックスアースとあまり変わらないのがもうね
    そこに社長とその護衛の無罪放免元テロリスト集団までいるのもうこれ惨劇フラグのバーゲンセールだろ

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:37:24

    >>99

    あまり注目されないけどベルメリアとエアリアルは株ガン所属なんだよね

    でもデリングの娘が立ち上げた株ガンはセーフ

    ということはベネグルの影の支配者シャディクに総裁も御三家も逆らえず協力してたが表向きかな

    なんでテロしたんだ?とかわざわざ暗殺する必要が?とかは全部陰謀論で片づけるしかない

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:39:06

    円盤付属の株ガンリーフレットで下半身部の代替身体システムが医療認証を合格したみたいな記述を見かけた気がする

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:48:15

    エアリアルが悪いというけど、オーバーライドされた戦闘者は戦闘で搭乗者と共に吹き飛んでそうだし、退避先で見つけた倉庫の爆破はグループとしては当然の行為で終わりそう

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:56:20

    >>48

    21年も前にデリングが力でねじ伏せて研究開発を止めて廃れた技術を、今度は娘が会社を立ち上げて扱うとか怪しいからなあ

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 02:03:51

    父親が戦争や過重労働、鎮圧行動でアーシアンの欠損者量産して娘の会社のGUND義肢売れ行き好調という最悪の流れが出来そうだったの怖くね?

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 02:09:18

    そもそも21年前の時点で治験段階なのに研究資料の大半が凍結or消滅、これを商品として売り出そうと思ったらまず年単位の時間がいるのよ
    義手義足って一朝一夕で出来るもんでもないし、人体に関わるデリケートなものだからデータなんていくらあっても足りないし、そもそもまず根幹技術の論文書くとこから始めないと…

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 02:56:56

    >>59

    ミオリネは生活に困窮してなさそうだし支援してたんでは

    多分7話は資金集めではなくスレッタにエアリアルの所持を認めてほしかっただけで、ポケットマネーは十分にあったんじゃないか

    シャディクとの決闘後にエアリアルの修理費出さなかったのはミオリネはエアリアルに興味なくてモビルスーツそのものを軽視してたように、一話や地球訪問前に新しいベネフィットは医療だと言ってたことから勝手に思ってる

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 05:13:54

    >>106

    これの世間的イメージの悪さスタッフの誰も想像つかなかっただろうことが恐ろしいわ

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 05:30:32

    >>110

    でもぶっちゃけ女の子が医療系に進むのってイメージ戦略としては強くない?

    『白衣の天使』に代表されるみたいにさ

    ミオリネみたいな色素薄い儚げ美少女が過去問題があった技術を安全にします!義肢作って医療に貢献します!って言ったら相応にちやほやされると思うよ

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 05:34:35

    >>111

    なるほど、アニメ作ってるおじさんたちもそういう思考だったわけか

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 05:45:32

    >>112

    一応めちゃくちゃ未来のはずなのに可愛い女の子だから甘やかそう何も知らなくても大目に見てやろう的な思考が透けて見えるから困る

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 06:57:39

    アニメ本編だと義肢ばかりだったけど小説読むとそれ以外にもガンド技術使おうとしてたんだよね
    転用するものの規模によってはデータストーム発生しそうなのに最終話付近でやっとデータストームを知るみたいな展開はいかがなものか…

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 07:13:34

    >>75

    バズ狙いというのもキャラ一つ取っても公式がバズらせたかったキャラと実際にバズったキャラが違ってそうで視聴者と制作サイドで色々と認識がずれてそう

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 07:17:53

    なんというかオーバーライドが糞過ぎる
    試合もくそになるし出撃制限もかかるし医療関連もオーバーライドのせいで疑問沸くようになる

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 07:19:47

    プラスアルファを小説で足すのはいいが本編で足りてないものを小説で補う前にまず本編の中でちゃんと描いてくれ
    家庭問題もそうだけど企業関連も監修つけたのかな
    昨今の作品ってSF監修以外にそこら辺も専門家つけるって聞くけど

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 07:21:30

    >>116

    最終回でガンダムとクワゼロ消えたあたり義肢も特定条件下でいきなり消える義肢なんだよな

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 07:28:44

    >>111

    大統領が軍を使って皆殺しにして潰した会社の技術を娘に与えるってシチュエーションに儚げ美少女〜とか呑気に考えられんわ

    ミオリネも前身会社の名誉回復とかまるでやってないし

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 07:36:43

    オーバーライドはガンド技術以外でもパーメット使ってたら有効みたいだしな…
    そこも打ち消せるアンチドートの発展系も必要とかになるのでは扱ってたグラスレーは売り払われたが

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 07:38:27

    まじで旧ベネリット関係者はほぼ貧乏くじ引いてるし
    の割には解散の宣言した奴はグループ外に資産確保してますとか
    やってらんねぇってなりそう

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 07:48:41

    少なくとも株ガンは社名変えた方が良いと思うけどな…PVにエアリアル出して安全!とかやってた訳だし
    あと地球寮のメンバーって一応どっかの企業の支援受けてアス校入ったと思うんだけどその企業スルーで株ガン入社はありなんだろうか
    社長がデリングの娘なら媚び売ってコネ作っとけ的なやつなのか

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 07:53:53

    >>121

    ミオリネひとりで宇宙ブラブラさせてんの地球で謝罪行脚させるより危険だろって思う

    全滅した議会連合の艦隊の関係者とか突然の解散で悪影響受けた人間は少なからず存在するのに

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 07:55:33

    親父のやったことは自分には関係ないはミオリネ個人として見ればそうなんだけど株ガン続けていく気があるなら言い切って目逸らしたらいけないことだよね…

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 07:55:49

    >>122

    条件満たしたら勝手に動き出してシュワシュワする義肢全然安全じゃないな

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 07:56:03

    >>122

    まぁ地球寮の支援はベネリットグループ自体が支援してる感じじゃないか?

    あと、デリングは会社の設立経緯は何となく察して社員もいるだろうって考えるだろうからそこらへんはお咎めなしとか

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 07:57:09

    戦争シェアリングのこと考えても
    ぶっちゃけデリングたちはどっかのタイミングで
    アーシアンかスペーシアンのどっちかに暗殺されてもしゃーない感じあるわ

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:02:00

    >>124

    プロスペラに啖呵切ってたけど第三者がそう言ってミオリネをフォローするならまだわかるんだがミオリネ本人が堂々と言っちゃ駄目だろってなった

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:12:06

    そういやグループ解散して資産流れたりCEOは当然辞任してそうだしで水星学校なんか作るどころじゃなく荒廃してそうなんですけど…

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:12:50

    ジェターク支援て総裁になれたならベネグル自由に出来るからだったのに、解体して資産も地球に移しちゃったからな
    シャディクとの話し合いで経緯を説明したのか資産譲渡先をシャディクが選定してたからアスティカシアは貰えたっぽいけど
    後は端末見たセセリアの反応とエピローグ見るにグエルの経営指南も頼まれたのかもしれない
    二期で政治関連はグエル無理だと判断されてるのか、エランもヘッドハンティングしてグエルに付けとけってもう支援というより嫌がらせのレベル
    点と点しか描写されてないからここら辺小説で詳しく説明入れて欲しいわ

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:19:30

    >>125

    義肢ならまだマシだけど脊髄補助してる人とかいたよね…

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:22:13

    >>3

    クインハーバーは突き詰めれば悪いのは地球側になっちまうんだよね

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:26:25

    そもそもかっこよく解散宣言したはいいけど結局狂人のモブ議長が議会連合の艦隊諸共宙域一帯を焼き払おうとしてシュワシュワ展開だから
    解散した意味って作中では4BBAがギャフンと言わされた位しかなかったような

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:28:10

    ガンドの移植手術とかどうすんだろ
    地球寮も人体に関しては専門じゃないだろ

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:32:14

    >>29

    デリング個人でも会社を所有していればまだ違ったんだけど元軍人だしアーシアンのノートレットが資産家だった事にするとスペアシ問題は?ってなる

    言い方はアレだがジェターク、ペイル、グラスレー等の傘下企業の稼ぎを掠め取って自分の娘の口座に入れてたのかと思うと…

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:42:39

    白パメはエリクトだけの唯一無二→オルガノイドアーカイブ内の4号も白パメ適性でひっくり返された例があるから
    エアリアルにしか出来ないからシュワシュワは二度と起こらない、だからGUND医療は安全って言えないんだよな

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:48:11

    >>135

    スペアシ問題自体はアーシアン総貧乏とかじゃなくアーシアン内でも貧富の差が相当あるんだろう

    ノートレットとか元々政略結婚を娘に疑われるくらいだし実家が貧乏なわけでもなさそう

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:53:13

    >>135

    プー☆チンの娘が多額の資産持ってるようなもんや

    普通普通

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:54:20

    >>137

    スペーシアンの中でも貧富の差はあるっぽいしな

    ボブのバイト先は自転車操業の雰囲気で5号はノレアのスペーシアン呼びを否定しなかったし

    これ生まれだけを見て差別をしているってのにも繋がるから扱うならメインにするぐらいじゃないと難しい問題だな

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 09:04:52

    >>137

    そこまで貧富の差があって余裕がある層がいるのならまずアーシアン内で何とかしろよ…ってなるわ

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 09:15:33

    >>140

    デリングはアーシアンの資産家の嫁さんもらってもスペアシ融和にあまり貢献してないし、単にアーシアンの資産をスペーシアンの婿が宇宙に吸い上げただけになるな

    ノートレット資産家設定だと

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 09:36:48

    >>141

    ついでに加えるとアーシアンが持ってた技術を虐殺で略奪した挙げ句娘に渡してるって状況になるからヤバい

    しかもガンド技術のブレイクスルー目前のとこで第一人者暗殺した挙げ句ギリギリで生まれた成果まで娘が持っていってる

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 10:06:07

    グループ関連企業の稼ぎが暗黒要塞の建設に消えたと思うと乾いた笑いしか出ないな
    独裁国家でそうなったならまだ理解出来るんだけど企業ということになってるから目につくものが多すぎる

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 10:11:20

    クインハーバやクワゼロの件でのプロスペラの存在は隠すよかクワゼロで死んだ事にしてた方がよくないかって思う

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 10:17:25

    >>136

    シュワシュワはあの時のスレッタがやれたとても特異なことって解釈するとしても、クワゼロもオルガノイドアーカイブも作れるものなら、白パメからのオーバーライドできるやつが今後出てくる可能性も普通にあるしな

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 10:18:31

    レンブラン親子の所行的に水星はスパロボやGジェネみたいな他作品クロス系作品に参戦不可能感ある
    だってやってることが主人公に否定される系悪役なんだもん

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 10:31:20

    >>145

    母親由来でガンド(パーメット)に慣らされた胎児の遺伝子が特殊なデータストーム耐性持つとかだったらペトラの子どもが第一候補になるんだよな

    父親がラウダだったら父親もデータストーム汚染されてるし条件がエリクトとよく似てるんだよな

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 10:32:15

    >>146

    まぁ主人公が積極的じゃないしな…

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 10:33:32

    水星もいるだけ参戦ならスパロボにも出れるだろう…
    本編再現は知らねえ…やろうと思うとかなり展開捻じ曲がりそう

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 10:34:33

    >>133

    恐らくあれは兵器をバラ撒いて弾圧を行う悪のグループをヒロインが皆の命を救って貧しいアーシアンに施しを与えるついでに解体したというスカッと案件のつもりなんだと思う

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 10:39:02

    企業で働いて食ってる人間としてはベネリットの
    関連で働いている人の方が心配になったよ
    無職が増えるってシンプルに治安悪化の要因じゃん

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 10:42:49

    ジェタークは再雇用頑張ってたみたいだけど他どうなったかと思うと考えたくない…
    解散を総裁の娘や総裁の立場を利用していたのにやったのも印象悪いよ

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 10:43:08

    >>150

    最近の作品で言うゲ謎水木の「ツケは払わなくっちゃなぁ!!」のつもりだった可能性があるのが頭が痛い

    戦争シェアリングとかいうどうやって利益得てるのかわからん陰謀論レベルの発想でも『悪辣な軍需産業が戦争の裏で糸引いてるんですよ』って設定出してきた以上ベネリットは解体されるべき悪として描いたつもりなのかもしれない

    そしてミオリネは汚れた手段で得た財を捨てて父祖の代からの罪を清算する禊を行った偉い子の認識なのかもしれない

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 10:43:53

    条件満たしたら消える連呼してるやついるけど、その条件満たすこと自体無理っての忘れてるよな
    自動車のエンジンはマグマに放り込んだら爆発するから危険なので廃止しましょうって言ってるようなもんだぞ

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 10:46:07

    >>152

    ちゃっかり自分の会社だけは無事でした!ってのが更に印象悪くしてるけど問題は制作してる側がその事に気付いてなさそうなところだと思う

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 10:48:27

    >>151

    >>152

    最低でもペイル社は倒産してるだろうしどんだけ失業者が出たかとか下手したら死者出てるよねってなるからキツい

    40代50代で資格とかはあんまりないけど大企業に勤めてるおかげで給料高くて子供を大学に入れたとか家をローンで買ったとかそういう層って本当に失業したら詰むんだよね

  • 157二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 10:50:39

    >>154

    まずオーバーライドの段階でアウトや

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 10:52:09

    >>151

    経営者がアーシアンに変わるだけだから失業者は増えないっても言うけど

    そのパターンを経験した身としては日本人同士でも折り合いつかなくてごっそり消えるのザラだから

    地球と宇宙の価値観の違いと重ねて来たヘイトを思うとやっぱり失業者多発すると思うんだよね

    ブラックからホワイトに変わるパターンよりホワイトからブラックに変わるパターンの方が多そうだし

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 10:54:40

    >>85

    現実のサイバネティクスは医療目的と人体拡張で対立してるのでまあはい

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 10:56:02

    本編開始前より状況が悪化するのがな…

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 10:57:59

    失業うんぬんは身内テロ発覚時点でどう転ぼうと結末は同じや

  • 162二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 10:58:16

    >>154

    シュワシュワするのってマグマみたいな外的要素じゃなくない?

  • 163二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 10:58:50

    生前パメスコ4の時点でハアハアいってた4号でもオルガノイドアーカイブとやらに組み込まれたら顔の痣も白になってエリクトを妨害できたんだから、パメスコ耐性の高い人間を地上からえぐいほどかき集めて使い潰せば第2のクワイエット・ゼロでオーバーライドやなんなら消滅させるのは可能かも

  • 164二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 10:58:50

    ミオリネも総裁選の時の華美なビジネススーツじゃなく既製品っぽい地味なスーツ着てたり手入れしてきたであろう長い髪をばっさり切り落としていたり、温室でトマトを育てる余裕もなさそうだったりして彼女自身もそれなりに失ってはいるように見えはする
    それでももう贅沢できないやって程度で済むトップ層と失業して家族ごと人生詰んだかもしれない下流層の間には埋められないギャップがあるので悲惨

  • 165二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 10:58:51

    >>142

    ルブリスのレイヤー云々が説明がなかったので完全にエリクトの資質で乗り切ってるから成果とすら言えるか怪しい

  • 166二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 10:59:21

    >>162

    どう考えても外的要因だろ

    パメスコ8以上持ちがなんやかんやしたときだけ発生する減少やぞ

  • 167二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 10:59:50

    >>163

    そもそもオルガノイドアーカイブってなんなの

  • 168二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:01:54

    >>167

    オルガノイドは生体外で作られた臓器を指す

    アーカイブは記録とか情報とかの意味でつかわれるんで、

    生体情報を難しく言い換えただけじゃないっすかね?

  • 169二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:02:28

    全員失業とまではいかなくても、グループ解体したことで確実に資金繰りは悪くなるだろうからな
    経営悪化したらまずは人員削減から…ってなりそう
    アーシアン経営者に渡ったならなおさら馴染みのないスペーシアン社員切ることに何の痛痒も感じないだろうし

  • 170二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:04:19

    ただ経営も技術もノウハウはそれこそクビになったスペーシアンにあるだろうからサビーナが言うみたいにスペーシアンにまた吸い上げられるだろうなって

  • 171二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:04:21

    >>169

    そしてノウハウのあるスペーシアン労働者や経営陣を切った結果使いこなせなくて再度宇宙に資産が吸われてるわけですね……っていうね

  • 172二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:06:03

    グループの上澄みの上澄みしか描かれてないけど大抵は末端に子会社やそこから注文もらって生活してる家族経営下請け会社まであるんだって事が社会に出ると分かって気が重くなるな…

  • 173二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:06:27

    >>167

    リプリチャイルドといい公式サイトにものってないから正直よく分からない

    データストーム空間に4号の意識コピーしたのかな?くらいに思ってる

  • 174二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:06:58

    そもそもデータ上で人格完コピレベルで再現できるならもうデータストームで足枷になる肉体イラネ生体データだけガンダムに組み込むわっていうのが出てきてもおかしくないよな
    エリクトが唯一無二の例外であるなら再現不可能な奇跡として納得も行ったが4号で再現できちゃってるやんけ

  • 175二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:09:35

    >>153

    ツケは払う必要があるかないかと言われるとあるとは思うが搾取していたスペーシアン全体が払うべきツケなんだよなあ

    しかもベネグル失った穴は残ったスペーシアンが埋めるだろうし体の良い生贄な上に死に損でしかない

  • 176二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:11:58

    >>172

    たとえトヨタがあまりよろしくないことで利益を出していたとして

    それでもいきなりバラされて外国に売られたら末端の中小がどうなるかというとな……

  • 177二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:13:16

    >>175

    オーバーライドの結果ベネリットだけじゃなくて他の企業群の資産も全部流出しました、なら成立したかな

    余裕のあるハゲタカがうまみのある所を食い漁る更なる混沌へとノンストップだからそれはそれでやばいんだけど

    ベネリットだけだと死に損なのはそう

    やっぱり平和的な方向転換が一番丸かったんじゃないですかね……

  • 178二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:13:37

    >>172

    スペーシアンといってもピンキリだろうし末端の労働者とかも首切られてるだろうから失業者の数半端ないよね

    失業者が溢れてるのに多くの会社がなくなり受け皿になる新規の雇用先はないし企業というより経済そのものが破綻してそうなんだけど

    あの世界の株式市場とかものすごいことになってそう

  • 179二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:13:49

    スペーシアンなら殴ってよし!をするとスペの直接関わってない子ども世代とか恩恵を受けていない下層が反アシになる可能性があるんでそんなスカッとできる話でもないんだよな
    一つの企業グループ解体したのでオッケーにならないしむしろ混沌を呼ぶ一手になりかねない
    上で言われてるように影響を被ったスペの人達がいるわけで

  • 180二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:14:06

    >>167

    直訳と四号の最後からデータ上で再現された疑似人格のスワンプマン的なのかなあとは思ってる

  • 181二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:15:21

    >>174

    生身レベルならまだエリクトが唯一無二じゃないかな特に意味ないけど…

    コピペできるならもう新たに犠牲になる子供はいなくなるね

    ヨカッタヨカッタ終了!

  • 182二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:16:33

    >>180

    肉体から離れるとどうしても出てくるよねスワンプマン疑惑

  • 183二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:17:59

    >>166

    どうして今後パメ8耐えれる人材が出てこないと考えられるのか

    宇宙世紀とかニュータイプを人工的につくろうと躍起になってる世界観なんだぞガンダムは

    軍事で有効どころか核並のインパクトがあるって割れてるんだから血眼になって開発競争しだしてもおかしくない

  • 184二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:18:05

    最後に出てきたヴァナディースの人たちも本人なのか観測側が認識している都合の良い電子的な幻覚なのかで見方別れるからな…

  • 185二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:21:32

    >>175

    ツケを払った、禊をしたって思うにはそれまでのミオリネの言動に問題があるのもデカいんだよね

    総裁になる後押しをしてくれるならジェタークを立て直す、グラスレーを切り捨てたくない、引きこもり、グループ解体

    どうしても問題あるから責任から逃げた?ってなるし、逆転の一手のように描かれた割には二射目は普通に発射されようとするから茶番に見えるしで

    描き方もうちょっとうまくできなかったのかなって

  • 186二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:22:20

    再現出来たら世界征服可能
    擬似的な死者との対話も可能
    やるしかない

  • 187二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:24:24

    ベネリットグループが宇宙最大とか設定したの完全に仇になったな
    何千(下手すりゃ何万)という失業者が出ても最大だっただけに受け皿が全く足りてないからスラム化やテロリスト化で治安終わる

  • 188二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:26:28

    罪過の輪やんけ
    いや本当に…

  • 189二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:27:03

    >>187

    グラスレーがどうなったかわからんけど下手したらジェタークとブリオンにL4の治安維持という大役が一気に圧し掛かるんだよね

    かわいそうだね

  • 190二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:27:31

    >>172

    サンライズもバンナムグループ内の一つでスタッフも末端下請けみたいな立場なのに誰もこれやったらやばくね?って思わなかったのか?ってなる

  • 191二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:28:01

    オルガノイドアーカイブでよくわからんのは、赤パメで苦しんでた4号が白パメに対応できてるとこなんだよなあ
    しかも人格の完全移動じゃなくてコピー(移動だったら焼き殺された4号の描写と辻褄合わない)だから手軽
    数揃えればエリクト・スレッタ(あと4号?)でやった最終回の奇跡も再現できそうな

  • 192二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:30:11

    >>190

    アニメ作ってるのは監督脚本アニメーターあたりはほぼフリーランスみたいなもんだから会社潰れて困るとかいう実感が薄いんじゃ?

  • 193二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:30:52

    ガンド技術や技術者欲しさに株ガン襲撃もあり得るしペイルやジェタークから流出した技術でガンダム拡散するかもしれない
    シャディクがクワゼロ背負ったせいでバレたらスペーシアンにヘイト向くしバレなくてもアーシアン系テロリストが二匹目のどじょう狙ったりジェタークやアス高襲撃するかもしれない
    悲惨

  • 194二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:31:12

    >>191

    白パメはデタストの向こう側にいる存在だからじゃないかな?

    パメスコ8ができてる空間なら、デタストの向こうの人達召喚し放題なのかも

  • 195二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:34:24

    >>192

    そんなんでどうして監修一切なしに企業経営もの扱ってバズろうとしたのか理解に苦しむ

  • 196二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:35:16

    >>1

    クワゼロに攻撃した宇宙議会連合の艦隊は上の決定に従って仕事しただけだからその家族からの怒りも凄まじいだろう


    ペイルがベネリット離反して「クワイエット・ゼロなる大量破壊兵器の秘匿開発も確認されました」とか言ってニュースに出てるから、端からみたらあのレーザーおっさんの暴挙以外そりゃそうするだろって行動しかしてないし

  • 197二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:35:41

    これが「10年語り継がれる作品にしたい」の成れの果てか

  • 198二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:37:34

    >>197

    議論によって語り継がれるぞ!

  • 199二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:38:02

    今からでもいいからAS世界のハッピーエンドとして描いたつもりは全くないって言ってくれよ監督

  • 200二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:38:20

    >>197

    望みの果て

スレッドは12/20 13:38頃に落ちます

オススメ

レス数が200を超えているためこのスレッドには書き込めません