幅広く総合的にFXを学ぶのではなく、限られた項目をしっかり学ぶためのFXコミュニティ

「FXで収入を得る」ということは、世間が思うほど簡単なことではありません。そうとはいっても、実際にFXトレードで収入を得ている方が実在するのも事実。ではFXを学べば誰でも結果を出すことができるのかというと、そのようなことはありません。ここ数年は本格的なFXを総合的に教えるオンラインスクールも増えた印象ですが、例えば「学ぶことが多すぎてついていけない」という人も増えているのではないでしょうか。いくら基礎基本が大切だからといっても、膨大な量を学ぶのでは脱落者が出ても不思議ではないのです。

教科書丸ごと一冊ではなく、教科書の1~10ページだけ。学ぶ項目が限られていれば吸収しやすい

最終的にFXで結果を出し続けたいのであれば、基礎基本や原則原理を学ぶ必要があると思います。ただ、「とりあえず結果を出したい」ということであれば、膨大な量を勉強せずに、必要最低限の項目を勉強すればいいという結論に達しました。それこそ「次の期末試験は教科書丸ごと」ということではなく、「次の期末試験では教科書の1~10ページから問題を出すよ」ということであれば、かなり学びやすくなるのではないでしょうか。

様々な武器を揃えるのではなく、1つの武器を誰よりも鋭く磨き続ける

現在はインターネットで気軽に情報を得ることができるようになりました。一説によると江戸時代の人が一生で得る情報量は、現在の新聞の朝刊1回分だとか…。FXの学習に限った話ではないと思いますが、現代社会に生きる私たちにとっては、間違いなく情報過多だということがわかると思います。FXを勉強する際にもあれもこれもと情報が簡単に手に入ってしまうがゆえに、今必要がない情報にも振り回されてしまい、その結果、ゴールまでたどり着けないということもあり得る話だと思います。場合によっては広く学ぶことも重要だとは思いますが、もしそれで結果が出ないのであればたった1つの武器を誰よりも磨き続ける…1つのトレードルールを深堀し続けるという考え方も大切なのではないかと私たちは思うのです。

SAYAコミュニティでは、たった1つのトレードルールを繰り返し勉強する

私たちが運営するSAYAコミュニティでは、FXを幅広く学ぶという方法はしません。たった1つのトレードルールと、これを学ぶために必要な情報だけを徹底的に学びます。なので、学ぶ項目が限られており、あれもこれも学ぶ必要がありません。ひたすら同じトレードルールを学び続け、何も考えなくてもチャートを見た際に体が反応するようなレベルにまで落とし込むことを目的としています。

まずは“とりあえず勝てる”というレベルを目指す

もしあなたがFXで結果を出していないのであれば、今から夢見がちな結果を望むのではなく、まずは“とりあえず勝てる”というレベルを目指してみてはいかがでしょうか。結果というものはある日突然現れるのではなく、結果の蓄積によって大きくなっていくものだと考えています。その小さな結果を積み重ねていくことで、いつしかあなたが目指した収入や金額に到達する可能性があると考えています。ぜひ、このSAYAコミュニティであなたのFXトレード力を成長させてみてください。

コミュニティのカリキュラム一覧

1.概要と転換、波の書き方(簡略法)
1ページ約6,964文字/画像21枚

2.優位性を味方にする
1ページ約6,052文字/画像33枚

3.マルチタイムフレーム
1ページ約3,308文字/画像9枚

4.ルール 概要
1ページ約5,134文字/画像13枚

5.ルール (チャートで説明)
1ページ約5,687文字/画像18枚

6.実は重要な補足解説
1ページ約9,804文字/画像10枚

MaMa乖離率計算機

サポート(chatwork)

コミュニティの受講費のご案内

参加お申し込みはこちら 

決済後の流れについて

上記より決済が完了しますと(銀行振込の場合は入金確認後)インフォカートの購入者マイページよりコミュニティの参加申請のPDFがダウンロードできるようになります。(決済完了後にインフォカートよりメールが届きますのでご確認ください。)まずはこの参加申請をお済ませください。