header image
Profile Photo

George

大学教員. Work smarter than harder

2023年8月に参加
53 回答
💌 スーパーレターへの回答方針

ありがとうございます。頂いたお礼は創作活動の資金にさせていただきます。 優先的に回答させていただきますが、職務上の機密事項などは、有償でも回答しかねる場合があります。

匿名で George さんにメッセージを送ろう


0 / 20000
¥0

利用規約プライバシーポリシーに同意の上ご利用ください

Mondは「問い」で世界の可能性を広げるQ&Aコミュニティです。ログインしていただくことで、回答があったときに通知します。

スーパーレター

¥100

George先生こんにちは。私は文系大学1年生の学生です。私の大学は1年後期にゼミ選考があり、もうすぐ希望調査と選考が行われます。そんな中で、私は専攻や考え方がとても好きな先生がおり、その先生のゼミを希望しています。先生のゼミは大人気なゼミでは無いのですが、先生は授業の際に生徒に対して「ある程度人数が多くて選ばなければいけなくなれば、名前を見て頭の中に顔が挙がる生徒を採る」と仰っていました。現在私は先生の授業を週3で取っており、先生からの認知は頂いているのですが、なにか理由をつけて研究室を訪問したいと考えています。(先生とただ単にお話してみたいからという気持ちとより確かな認知を得たいという気持ちがあります。また、先生が「大人気ゼミに入りたい」という生徒の相談に対してその方法をおすすめしていました。)しかし先生は抜かりない先生でゼミへの質問も授業の質問も授業後に匿名でアンケートをとっておりそれを次の授業の初めに答えるという制度を行っていて質問はある程度授業内でできる環境が整っています。先生へのアピールです!という気持ちで研究室を訪問できるほどラフな先生だともあまり思えずアポをとる為にもなにか理由を付けないと、、と悩んでいます。George先生だったらどんな理由で研究室を訪問しますか?またどんな理由で研究室を訪問する生徒がいますでしょうか?長くなってしまいすみません。いつもGeorge先生の投稿楽しみにしております。これからまだ寒くなりますのでいっそうご自愛ください。

すべての回答

George先生、こんにちは。私は大学受験を失敗し滑り止めだった私大に行っている大学1年生です。入学して半年以上経ちますが、授業のレベル(中学レベルの英語の授業もあります)がまったく自分に合っていません。出される課題も全て作業でしかなく、せっかくの大学生活なのに、何かを学んでいるという感覚がとても薄いです。 この環境の中でも自主的に学びたいことにトライしてみよう!と半年過ごしましたが、中身の薄い授業や課題に、単位取得のために取り組む時、高い学費を払って何をしているんだろうという気になります。 そこで、私は大学受験時第1希望だった大学への編入を考えています。ですが、もちろんその第1希望だった大学は自分の今の実力よりレベルが高く、入ったあと留年せずに上手くやって行ける自信がありません。というのも、過去自分の実力に見合わない高校に入れてしまい、高校3年間とても苦労したことがトラウマになり踏み切れません。 エスカレーターで進学した周りの人間と関わる中で「高校生のとき受験に向けて必死に頑張っていたのに、このままその努力をドブに捨てるような生活を続けていいのかな?」と考えてしまいます。 長文になってしまい申し訳ありません。なにかアドバイスを頂ければ幸いです。

SAの方がそこまで考えてくれるなんて、その教員はとても幸せだと思います。

授業に関心を持ってもらうための方法として、学生の理解度に合わせて説明の仕方を変える、など技術的なことはいくらでもあると思いますが、一番大事なのは、教える人が、その学問が楽しいと思っていることが伝わるようにすることかと思います。

私が大学生だった時に面白かった授業って、やっぱり教員がその学問のことを楽しそうに話している授業だったんですよね。

抽象的なアドバイスですが、まずは楽しそうにその担当科目の内容を話しするようにしてみてください。感受性の高い学生はそれだけで関心を持ってくれると思います。

2023/11/23投稿

    仕事の定義にもよりますが、教員はいわば年がら年中仕事しているので、多くの人はうまく付き合えていると思います。そもそも自分を律する力がないと研究はできないので。

    (回答しなおしました)

    2023/11/20投稿

      ご質問ありがとうございます。

      自分の興味や価値観にあった仕事を見つけるコツですね。私がいつも思うのは、そういう仕事を見つけようとするよりは、まず自分の興味や価値観に合わない仕事は何だろう?と考えるとよいのでは、ということです。なぜなら「嫌だ」って感情はリアルですぐわかるからです。

      私の場合は、変化が好きな人なので、同じ時間に同じ場所で同じ人と過ごすというのががものすごく嫌でした。今の仕事は、毎日これらが変わるので、それだけでもこの仕事に就いてよかったと思っています。

      なので、まずは引き算でキャリアを考えてみたらよいと思います。

      2023/11/17投稿

        聴衆をじゃがいもじゃなくて、フライドポテトだと思えば、相手もあがっているのだから、私もあがってしょうがないと思えるはずです。

        2023/11/17投稿

          そうなんですよ。なんで卒論書けてないと、教員もわーーーーーーってなるかっていうと、その書けてない学生も就職決まってるし、卒業しないといろいろ大変だからなんです。私たち教員も好きで留年させたいわけではなくて、できればみんな無事に卒業してほしいんです。

          2023/11/12投稿

            ¥100

            George先生こんにちは。私は文系大学1年生の学生です。私の大学は1年後期にゼミ選考があり、もうすぐ希望調査と選考が行われます。そんな中で、私は専攻や考え方がとても好きな先生がおり、その先生のゼミを希望しています。先生のゼミは大人気なゼミでは無いのですが、先生は授業の際に生徒に対して「ある程度人数が多くて選ばなければいけなくなれば、名前を見て頭の中に顔が挙がる生徒を採る」と仰っていました。現在私は先生の授業を週3で取っており、先生からの認知は頂いているのですが、なにか理由をつけて研究室を訪問したいと考えています。(先生とただ単にお話してみたいからという気持ちとより確かな認知を得たいという気持ちがあります。また、先生が「大人気ゼミに入りたい」という生徒の相談に対してその方法をおすすめしていました。)しかし先生は抜かりない先生でゼミへの質問も授業の質問も授業後に匿名でアンケートをとっておりそれを次の授業の初めに答えるという制度を行っていて質問はある程度授業内でできる環境が整っています。先生へのアピールです!という気持ちで研究室を訪問できるほどラフな先生だともあまり思えずアポをとる為にもなにか理由を付けないと、、と悩んでいます。George先生だったらどんな理由で研究室を訪問しますか?またどんな理由で研究室を訪問する生徒がいますでしょうか?長くなってしまいすみません。いつもGeorge先生の投稿楽しみにしております。これからまだ寒くなりますのでいっそうご自愛ください。