アメブロを辞めます
テーマ:├ブログ運営
2015年生まれ(小2)で中度知的障害(IQ37→2023.3月診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、学習、療育の様子。あとは母の愚痴など色々書いています。
基本的に毎日複数更新しますので、興味を持ってくださった方は何個か読んでいただけたら嬉しいです![]()
サブブログも運営しています
→
こんばんは![]()
アメブロを年内とかで辞めようかなあと思っています。
最初は今の育児の辛い気持ちとか娘の様子を伝えたいという気持ちで書いていました。
だけど途中から
ゴリ押し(支援学校適の子を支援学校に通わせること)界のインフルエンサーとか言われるようになり(書いてる人一人しか見たことないけど
他のブログにひたすら当てつけのような記事を書かれる日々
他にもあと何個かブログあります。
5ちゃんねるでも散々叩かれた。専用スレは40スレまで行きましたからね。単純計算で40000回悪口を書き込まれた![]()
誹謗中傷に対する開示請求をしてみて(とりあえず開示まで)うまくいったのは良い思い出です。
匿名ブロガーでも開示請求をすれば発信者の個人情報が開示されることが証明できた(色々条件はありますが。
色々されたのが嫌でもう辞めたくなったのもあるけれど
それよりはアメブロの中の人間関係がほんとにめんどくさかったです。
フォロワーさん、仲良くしてくださる方にはもちろん感謝していますが
服のシワや毛玉まで小姑のように指摘してくるブロガーさんもいたりして…
マイノリティとしてアメブロで書いていくことに疲れてしまいました。
私は自分の考えはたぶん曲げないけど、同調圧力みたいなものを感じないわけでもなく…。
それなら自分だけの世界で書き続けていきたいと思いました。
サブブログはたぶん書き続けます。
あとはリアルにまで踏み込まれたダメージが大き過ぎました。
実際自業自得だとは思うけど
まさかそこまで…学校、警察などに通報してくる人がいるなんて思いもしていなくて
あーこれはもう無理だって思いました。
ちなみにDMは開示請求のきっかけとなった人は送っていないとご家族から聞いています。
気にしないでやってこうとも思ったけど
娘の人生に影響しかねない。
開示請求はできなかったかもしれないけど今は完全に匿名でブログを書いていれば良かったなって反省しています。
年内はたぶん普通に書くと思いますが…
今までありがとうございました![]()
今日はあまり娘のことが書けていなくてすみませんでした。

