ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1702811955998.jpg-(53737 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/12/17(日)20:19:15 No.1167164928 +12/21 1:10頃消えます
太陽光発電スレ
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/12/17(日)20:20:00 No.1167165264 del そうだねx2
太陽光発電×
太陽光電池〇
PLAY
無念 Name としあき 23/12/17(日)20:20:36 No.1167165579 del そうだねx3
電力会社の高い電気は買わずに自宅で電気を作ろう
PLAY
無念 Name としあき 23/12/17(日)20:22:14 No.1167166366 del そうだねx1
>太陽光電池〇
太陽光電池じゃなくて太陽光パネルじゃねと調べてみたらこっちが正式名称なのか知らんかった
PLAY
無念 Name としあき 23/12/17(日)20:25:04 No.1167167752 del +
ウチのは蓄電池も一緒に施工したのに業者が申請不備しやがって稼働は3ヶ月後だよ…(パネルは運開済み)
PLAY
無念 Name としあき 23/12/17(日)20:28:51 No.1167169575 del +
大規模ソーラーとかは
摘んでも摘んでも電線の生えてくる畑
くらいに思われてる
PLAY
無念 Name としあき 23/12/17(日)20:32:42 No.1167171298 del そうだねx1
>くらいに思われてる
この前仕事で発電所の盤を撤去して産廃持ってったんだけど2年前まで2万掛かった量のゴミが逆に2千円貰えたわ
そりゃ電線泥出るわと思った
PLAY
無念 Name としあき 23/12/17(日)20:33:23 No.1167171589 del そうだねx3
>大規模ソーラーとかは
>摘んでも摘んでも電線の生えてくる畑
>くらいに思われてる
豪雨で土砂災害のひとつも起こしてからが本番
PLAY
無念 Name としあき 23/12/17(日)20:34:04 No.1167171895 del そうだねx5
    1702812844845.jpg-(46822 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
無念 Name としあき 23/12/17(日)20:35:23 No.1167172426 del +
>No.1167171895
蓄電池はどうなんだろうな
俺は非常時の夜間に電気切れたらmayでレスポンチ出来なくなるから付けたけど
PLAY
10 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:48:25 No.1167178418 del +
クリーンエネルギー
PLAY
11 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:53:51 No.1167180900 del そうだねx4
(EVご全く売れないので売れ残った太陽光パネルを売りつけるアル)
PLAY
12 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:54:35 No.1167181241 del +
>(EVご全く売れないので売れ残った太陽光パネルを売りつけるアル)
中国メーカー以外のパネルも沢山あるぜ
PLAY
13 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:55:16 No.1167181567 del そうだねx2
パネルはともかく蓄電池の中身は大体中華産電池使ってるだろうけど
PLAY
14 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:56:15 No.1167181953 del +
グリーンエネルギー
PLAY
15 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:57:39 No.1167182524 del そうだねx3
家の屋根に取り付ける場合は停電の時とかの対策として金をかけるならともかく
売電で儲けようとかそういうためのものではない
プラスに転じる前にパネルの寿命が来てしまうわ
PLAY
16 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:57:53 No.1167182621 del +
風力発電もあれ渡り鳥殺しマシーンだからな
PLAY
17 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:58:28 No.1167182911 del +
>プラスに転じる前にパネルの寿命が来てしまうわ
パネルの寿命も30年ぐらい持つって聞くけどどうなんかね
無論設置環境に依るんだろうけど
PLAY
18 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:59:59 No.1167183617 del そうだねx5
>パネルの寿命も30年ぐらい持つって聞くけどどうなんかね
まだわからないんだよ
そこまで時間が経ってないので
PLAY
19 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:02:06 No.1167184535 del そうだねx2
パネルの上に埃が溜まると駄目だし
雪が積もっても駄目だ
PLAY
20 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:03:02 No.1167184915 del +
>パネルの上に埃が溜まると駄目だし
>雪が積もっても駄目だ
雨が全てを解決してくれると聞いた
PLAY
21 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:06:14 No.1167186211 del そうだねx2
>パネルの寿命も30年ぐらい持つって聞くけどどうなんかね
>無論設置環境に依るんだろうけど
我が家のが20年ちょっとだがパネルは問題なさそう
コンバータ?が10年位で取り換えになるね
PLAY
22 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:07:58 No.1167186956 del そうだねx1
>>プラスに転じる前にパネルの寿命が来てしまうわ
>パネルの寿命も30年ぐらい持つって聞くけどどうなんかね
>無論設置環境に依るんだろうけど
30年くらいの古いパネルでも効率は意外と落ちないと聞いたことはある
PLAY
23 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:07:58 No.1167186961 del そうだねx2
>コンバータ?が10年位で取り換えになるね
パワコンかな?
取替費用どれぐらい掛かった?
PLAY
24 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:08:17 No.1167187075 del そうだねx11
    1702814897567.jpg-(118307 B)サムネ表示
こんなのちょっとした台風一撃でしねるな
PLAY
25 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:11:36 No.1167188476 del そうだねx1
>パワコンかな?
>取替費用どれぐらい掛かった?
そんなんだったかも
総額10万弱だったと思う
PLAY
26 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:12:54 No.1167189016 del そうだねx2
>総額10万弱だったと思う
やっぱ結構掛かるねー
ウチのは15年保証付けたけど16年目に壊れるんだろうな
PLAY
27 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:13:38 No.1167189328 del そうだねx1
新築か改築するタイミングじゃないと
PLAY
28 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:15:05 No.1167189963 del そうだねx15
    1702815305902.png-(3188691 B)サムネ表示
>こんなのちょっとした台風一撃でしねるな
自然環境破壊が半端ないっすね
PLAY
29 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:16:39 No.1167190668 del そうだねx2
売電価格下げるよりも法律改正されて
電力会社に発電の余力がある時は買い取りしなくて良いってなったのが非常に痛い
知り合いは毎月15〜6万円の売電収入があったのに10万くらいなった&安定しないと嘆いていた
PLAY
30 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:18:53 No.1167191649 del そうだねx7
    1702815533771.jpg-(296442 B)サムネ表示
>>こんなのちょっとした台風一撃でしねるな
>自然環境破壊が半端ないっすね
そもそもがね
PLAY
31 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:19:41 No.1167192015 del そうだねx4
元を取る前に寿命が来て
電気代的にも環境負荷的にも全く貢献できないやつ
PLAY
32 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:20:50 No.1167192579 del そうだねx1
>電力会社に発電の余力がある時は買い取りしなくて良いってなったのが非常に痛い
>知り合いは毎月15〜6万円の売電収入があったのに10万くらいなった&安定しないと嘆いていた
岸田が総理になってから原発推進全開だし
原発利権組が盛り返したんだろう
PLAY
33 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:21:54 No.1167193029 del そうだねx1
>岸田が総理になってから原発推進全開だし
>原発利権組が盛り返したんだろう
その辺ルール変わったのは2018年頃だし安倍政権時代だよ
PLAY
34 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:42:37 No.1167201187 del +
雨用雪用にソーラーパネルの上にアクリル板とかダメなのかね
発電量に影響はするだろうしそれでも劣化はするんだろうけど
PLAY
35 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:46:43 No.1167202641 del そうだねx2
>元を取る前に寿命が来て
>電気代的にも環境負荷的にも全く貢献できないやつ
まぁ永久に使えるものはそうそうないからなぁ
ガス給湯器みたいな扱いだと思わんとな
PLAY
36 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:46:46 No.1167202655 del +
大規模ソーラーは今は電線泥棒対策もしないといけないから赤字間違いナシやな
PLAY
37 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:47:48 No.1167203049 del +
>雨用雪用にソーラーパネルの上にアクリル板とかダメなのかね
そのアクリル板の上に積もるからどうだろう
むしろ水でも散水して溶かした方がいいんでね?
凍る?全くだ
PLAY
38 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:48:59 No.1167203486 del そうだねx4
そもそも雪が積もる地域に太陽光発電は向いてないし
PLAY
39 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:49:56 No.1167203830 del +
太陽熱温水器興味あるけど
北海道だとほとんど導入実績なくってダメっぽ
PLAY
40 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:50:52 No.1167204159 del そうだねx2
全て小池のせい
PLAY
41 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:51:00 No.1167204205 del そうだねx1
小池の罪は重い
PLAY
42 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:51:07 No.1167204246 del そうだねx1
小池責任取れ
PLAY
43 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:52:11 No.1167204614 del +
そもそも太陽光発電を電池といわんのが
いけないんだじゃないかと思ってる
(無限に使えるわけでもないし)
PLAY
44 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:54:06 No.1167205315 del そうだねx2
>>総額10万弱だったと思う
>やっぱ結構掛かるねー
>ウチのは15年保証付けたけど16年目に壊れるんだろうな
すまん勘違いだった
調べたら家のは出力高めなので40万ちかくかかってたみたい
PLAY
45 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:54:09 No.1167205337 del そうだねx2
>>総額10万弱だったと思う
>やっぱ結構掛かるねー
>ウチのは15年保証付けたけど16年目に壊れるんだろうな
業者曰く
パワコンは壊れやすい部品があって、昔のはそれが壊れても普通に稼働するからそのせいで発火することがあったけど
今のはそれが壊れたらパワコン自体が停止するようになっている
だから10年ちょいでほぼ必ず壊れると思っていい
だとさ
PLAY
46 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:57:16 No.1167206482 del +
>大規模ソーラーは今は電線泥棒対策もしないといけないから赤字間違いナシやな
カラスが遊びで石を落として割ってるという報告もあるな
PLAY
47 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:57:50 No.1167206695 del +
>元を取る前に寿命が来て
現状の試算じゃ元取れなくてもどうせ電気代また上がるから結果的に元は取れるさ(諦観)
PLAY
48 無念 Name としあき 23/12/17(日)22:00:35 No.1167207712 del +
電気代下がる要素無いからな
と言いつつイスラエル戦争で原油高騰するかと思ったら落ちてるって言う
PLAY
49 無念 Name としあき 23/12/17(日)22:17:49 No.1167213955 del +
>だから10年ちょいでほぼ必ず壊れると思っていい
今の業者はどこも15年保証つけてるからとしあきのその話は10年以上前の話だろう
PLAY
50 無念 Name としあき 23/12/17(日)22:18:14 No.1167214121 del そうだねx1
    1702819094875.jpg-(8633 B)サムネ表示
太陽熱温水器とエコキュートの相性も良くないし
美味い話ってのはないもんだな
PLAY
51 無念 Name としあき 23/12/17(日)22:21:24 No.1167215212 del +
パソコンが10年で壊れる理由を取り払えば15年いけるということなんだろうか
PLAY
52 無念 Name としあき 23/12/17(日)22:27:30 No.1167217237 del そうだねx1
うちのパワコン7年で壊れた
保証で直ったけど実費だと30万くらいかかるらしくて次壊れるのが怖い
PLAY
53 無念 Name としあき 23/12/17(日)22:27:51 No.1167217360 del そうだねx1
>パソコンが10年で壊れる理由を取り払えば15年いけるということなんだろうか
他の部品も劣化してるから連鎖でいろいろ悪くなったり
するから買い替えるほうが安い
PLAY
54 無念 Name としあき 23/12/17(日)22:29:13 No.1167217824 del +
容量落とせば15万もしないぞ
どうせ5kwぐらいでしょ?
PLAY
55 無念 Name としあき 23/12/17(日)22:29:37 No.1167217925 del +
>太陽光電池〇
蓄電してないのに電池と名前をつけたやつは頭が悪くない?
PLAY
56 無念 Name としあき 23/12/17(日)22:30:08 No.1167218106 del そうだねx1
>>太陽光電池〇
>蓄電してないのに電池と名前をつけたやつは頭が悪くない?
電気作るって意味だけじゃね?
PLAY
57 無念 Name としあき 23/12/17(日)22:31:41 No.1167218642 del +
日本語訳を間違えた感じだろうか
PLAY
58 無念 Name としあき 23/12/17(日)22:32:58 No.1167219072 del そうだねx5
    1702819978548.jpg-(231875 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
59 無念 Name としあき 23/12/17(日)22:34:45 No.1167219673 del そうだねx3
>>こんなのちょっとした台風一撃でしねるな
>自然環境破壊が半端ないっすね
そういう人たちが山林をお買い上げしてあげて自然環境を守ってあげたらいい
じゃないとクマを殺すなと言ってる連中と同じだよ
PLAY
60 無念 Name としあき 23/12/17(日)22:35:19 No.1167219864 del +
放棄山林やゴルフ場跡といった自然豊かな環境を潰して作られるこの世で最も醜い悪
PLAY
61 無念 Name としあき 23/12/17(日)22:35:33 No.1167219941 del そうだねx1
>>>太陽光電池〇
>>蓄電してないのに電池と名前をつけたやつは頭が悪くない?
>電気作るって意味だけじゃね?
電池は電気の池だぞ
水みたいに溜めるイメージでしょ
PLAY
62 無念 Name としあき 23/12/17(日)22:36:37 No.1167220302 del そうだねx2
>放棄山林やゴルフ場跡といった自然豊かな環境
これは皮肉と言っていいのでしょうか
PLAY
63 無念 Name としあき 23/12/17(日)22:36:44 No.1167220346 del そうだねx2
>>>こんなのちょっとした台風一撃でしねるな
>>自然環境破壊が半端ないっすね
>そういう人たちが山林をお買い上げしてあげて自然環境を守ってあげたらいい
>じゃないとクマを殺すなと言ってる連中と同じだよ
というか左上にちゃんと森残してるのに印象操作がひどい
ゴルフ場のほうが面積でいうと何十倍もあるのにダンマリだもんなぁ
PLAY
64 無念 Name としあき 23/12/17(日)22:38:00 No.1167220765 del +
日本製パネルは10年で発電できなくなるんだってな
専門家のとしあきに教えてもらったわ
PLAY
65 無念 Name としあき 23/12/17(日)22:38:01 No.1167220772 del そうだねx1
>ゴルフ場
そもそもゴルフ場のほうが台風などの災害で
被害が出ないだけマシまである
PLAY
66 無念 Name としあき 23/12/17(日)22:38:41 No.1167221002 del +
得なのか得じゃないのかイマイチわかんねえってイメージ
話聞く限り損寄りっぽい
PLAY
67 無念 Name としあき 23/12/17(日)22:39:14 No.1167221210 del +
>得なのか得じゃないのかイマイチわかんねえってイメージ
>話聞く限り損寄りっぽい
そもそも何が得なのかがわからん...
PLAY
68 無念 Name としあき 23/12/17(日)22:39:17 No.1167221229 del そうだねx1
>そもそもゴルフ場のほうが台風などの災害で
>被害が出ないだけマシまである
普通に土砂崩れ起きてますが
PLAY
69 無念 Name としあき 23/12/17(日)22:39:24 No.1167221265 del +
>>ゴルフ場
>そもそもゴルフ場のほうが台風などの災害で
>被害が出ないだけマシまである
太陽光アンチの頭がおかしい
PLAY
70 無念 Name としあき 23/12/17(日)22:39:25 No.1167221274 del そうだねx2
正式名は太陽電池では?
英語のsolar cellそのまんまの訳だけど
PLAY
71 無念 Name としあき 23/12/17(日)22:40:34 No.1167221645 del そうだねx2
>得なのか得じゃないのかイマイチわかんねえってイメージ
>話聞く限り損寄りっぽい
つける予算を用意出来るなら
つけない理由を頑張って探さないといけない程度にはつけ得
PLAY
72 無念 Name としあき 23/12/17(日)22:41:30 No.1167221939 del +
補助金多い地域だと0円ソーラーも出てるからなあ
パネル単体だと元取れるよ
PLAY
73 無念 Name としあき 23/12/17(日)22:42:02 No.1167222129 del そうだねx1
よくあるのは、太陽光発電の会社から「土地を貸してください」ってDM
パネルなどの必要な物件は会社で用意し設置も行います、発電の売り上げを会社が貰い、土地代をお支払いいたします
これ、パネルの所有権がどんどん「売買譲渡」されて、熱の会社の持ち物になっていって、どこのだかわからなくなる
それでも、普通に発電してる間は借地料も支払われるだろうけど、一旦自然災害でパネルが破損した暁には
74 無念 Name としあき 23/12/17(日)22:42:48 No.1167222390 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
75 無念 Name としあき 23/12/17(日)22:44:39 No.1167223037 del そうだねx2
>そもそも太陽光発電を電池といわんのが
>いけないんだじゃないかと思ってる
>(無限に使えるわけでもないし)
そんなこと言ったら火力発電立だろうが原発だろうが無限に使えないから電池になるんだが
PLAY
76 無念 Name としあき 23/12/17(日)22:45:14 No.1167223237 del +
150万ぐらい元手があるなら株なんかに投資するよりよっぽど得
年利10%弱とかの株あるなら教えろってレベル
ただ金借りてまでやるとなると突然それは無いわってなる
PLAY
77 無念 Name としあき 23/12/17(日)22:45:42 No.1167223379 del そうだねx1
>元を取る前に寿命が来て
>電気代的にも環境負荷的にも全く貢献できないやつ
今の電気代だと日照がある土地なら自家発電でも6〜7年で元とれてあとは純利益だぞ
PLAY
78 無念 Name としあき 23/12/17(日)22:46:14 No.1167223554 del +
脆いね
PLAY
79 無念 Name としあき 23/12/17(日)22:46:58 No.1167223819 del +
というか自力で設置して手続きも全部自力でやれるならば4年ぐらいで元取れる
全部自力でやれるならね・・・
PLAY
80 無念 Name としあき 23/12/17(日)22:47:35 No.1167224027 del +
親が大昔に投資話で買っちゃった山2万坪があるけど毎年税金で10万円とられる
太陽光事業者に貸すか売るかしたくなるよ
自治体は買い取ってくれないしな
PLAY
81 無念 Name としあき 23/12/17(日)22:49:32 No.1167224745 del +
余剰売電してるけどどんだけ発電しているか気になって少しストレス
PLAY
82 無念 Name としあき 23/12/17(日)22:49:38 No.1167224785 del +
http://kakogawawatcher.blog54.fc2.com/blog-entry-54.html
ゴルフ場 土砂崩れで検索して一番最初にヒットするのがこれ
普通にある
PLAY
83 無念 Name としあき 23/12/17(日)22:51:01 No.1167225323 del そうだねx1
>親が大昔に投資話で買っちゃった山2万坪があるけど毎年税金で10万円とられる
>太陽光事業者に貸すか売るかしたくなるよ
>自治体は買い取ってくれないしな
普通に山林買いたいって業者は検索すれば山程出てくるが…
日本海側か?
PLAY
84 無念 Name としあき 23/12/17(日)22:54:05 No.1167226401 del そうだねx1
>今の電気代だと日照がある土地なら自家発電でも6〜7年で元とれてあとは純利益だぞ
パネルの廃棄代金は純利益の中から出すんですか?
PLAY
85 無念 Name としあき 23/12/17(日)22:54:58 No.1167226708 del +
>>太陽光電池〇
>太陽光電池じゃなくて太陽光パネルじゃねと調べてみたらこっちが正式名称なのか知らんかった
電気を溜めるものじゃないの?って調べてみたら他のエネルギーを電気に変換する装置ってあった
一つ勉強になった
PLAY
86 無念 Name としあき 23/12/17(日)23:00:47 No.1167228798 del +
>よくあるのは、太陽光発電の会社から「土地を貸してください」ってDM
>これ、パネルの所有権がどんどん「売買譲渡」されて、熱の会社の持ち物になっていって、どこのだかわからなくなる
>それでも、普通に発電してる間は借地料も支払われるだろうけど、一旦自然災害でパネルが破損した暁には
そんなもん契約の段階で書かせるだけでは
単に税金がかかるだけの遊休地なら貸した方が確実に得になることは少なくない
PLAY
87 無念 Name としあき 23/12/17(日)23:06:56 No.1167230816 del +
実は儲かる時期はあったらしいが本当に数年の一時期だけ補助金やら買い取りで奇跡的な時期の人達はもうかってるらしいが
それも廃棄費用だとか後からのコスト足せば微妙
つまり
ほぼ全ては損してることで大損害なのもいる
PLAY
88 無念 Name としあき 23/12/17(日)23:10:19 No.1167231911 del そうだねx6
>実は儲かる時期はあったらしいが本当に数年の一時期だけ補助金やら買い取りで奇跡的な時期の人達はもうかってるらしいが
>それも廃棄費用だとか後からのコスト足せば微妙
>つまり
>ほぼ全ては損してることで大損害なのもいる
らしいばっかりだなお前
PLAY
89 無念 Name としあき 23/12/17(日)23:11:26 No.1167232270 del そうだねx1
>それも廃棄費用だとか後からのコスト足せば微妙
廃棄費用も含めてFITの価格設定じゃないの
PLAY
90 無念 Name としあき 23/12/17(日)23:11:36 No.1167232330 del +
阿蘇外輪山の世界文化遺産登録はメガソーラーで森林伐採されまくったのでもう無理ですお疲れ様でした
PLAY
91 無念 Name としあき 23/12/17(日)23:13:45 No.1167233027 del +
あと最近はパネルの発熱現状がある
これは屋外の樹木や草などがパネルに絡んでると謎の発熱現状が起きる
実際の観測写真で屋外で70℃以上に発熱してた
山奥のメガソーラが樹木斬り倒して土砂崩れのリスクを犯しても禿げ山にしてるのはこの為らしい
PLAY
92 無念 Name としあき 23/12/17(日)23:17:37 No.1167234304 del +
屋根に70℃以上発熱したパネル乗せてる家とかエアコン全開にしても灼熱やぞ
PLAY
93 無念 Name としあき 23/12/17(日)23:17:54 No.1167234415 del +
パワコンの耐久性さえ向上すれば家庭用は災害以外は心配ないんだけどな
15年保証付いてるけど今7年目で2度壊れた
PLAY
94 無念 Name としあき 23/12/17(日)23:21:26 No.1167235613 del +
耐用年数やら廃棄費用は最近決まったから一時期に儲かる期間の人だとコスト計算してないからな
マジで全員が太陽パネルで損してることになるかもしれない
今から乗せてる人だと買い取り安いしな
PLAY
95 無念 Name としあき 23/12/17(日)23:22:30 No.1167235980 del そうだねx1
>パワコンの耐久性さえ向上すれば家庭用は災害以外は心配ないんだけどな
>15年保証付いてるけど今7年目で2度壊れた
補償で無料交換ならええやん
PLAY
96 無念 Name としあき 23/12/17(日)23:24:42 No.1167236718 del そうだねx1
結局は電力会社と設置業者が儲かる詐欺みたいな設備なんだよな
ちなみ
電気代が上がるとかじゃなく純粋に買い取りで工事費用が支払い出来るかの話だぞ
PLAY
97 無念 Name としあき 23/12/17(日)23:28:07 No.1167237794 del そうだねx1
電力会社は太陽光の逆潮流対策で大きなコスト出てるし旨味はあんま無い気がする
PLAY
98 無念 Name としあき 23/12/17(日)23:29:13 No.1167238124 del +
>補償で無料交換ならええやん
保証期間切れた後で壊れて有償修理したとして
その保証期間はやっぱ一年とかその程度なのかそれとも10年ぐらい保証してくれるんだろうか
PLAY
99 無念 Name としあき 23/12/17(日)23:33:09 No.1167239278 del +
石油に依存しすぎてて怖い日本のためでもある
PLAY
100 無念 Name としあき 23/12/17(日)23:33:23 No.1167239359 del +
原子力とかいうゴミよりは
PLAY
101 無念 Name としあき 23/12/17(日)23:33:39 No.1167239435 del +
今の電気代だとよほど日当たりが悪い立地じゃなければ確実に儲かるのよな
PLAY
102 無念 Name としあき 23/12/17(日)23:36:15 No.1167240194 del +
>石油に依存しすぎてて怖い日本のためでもある
逆に石油に依存してない国ってあるん?
PLAY
103 無念 Name としあき 23/12/17(日)23:37:28 No.1167240533 del +
売電のことばかり考えず自前で使う分も考えれば
PLAY
104 無念 Name としあき 23/12/17(日)23:39:34 No.1167241131 del そうだねx1
むしろ昨今は自家消費の方が比重が大きいのでは
PLAY
105 無念 Name としあき 23/12/17(日)23:42:41 No.1167242004 del そうだねx1
機械には寿命という物があるので災害など無くても必ず壊れる
ソーラー成金になりたかった営業マンは撤去廃棄費用まで見積もりに入れてないだろ
こんな商売寿命来る10年後までやってるわけねーだろって顔に書いてある
PLAY
106 無念 Name としあき 23/12/17(日)23:45:54 No.1167242932 del +
パネルとか今どき25年補償だろ
PLAY
107 無念 Name としあき 23/12/17(日)23:47:46 No.1167243460 del +
一般家庭なら4kW設置で費用80万円
年間で10万円くらいの節電+売電の利益ってとこかな
PLAY
108 無念 Name としあき 23/12/17(日)23:47:51 No.1167243479 del +
どうしてとしあき達は他人の太陽光発電の事まで心配しているので?
余計なお世話じゃないので?
PLAY
109 無念 Name としあき 23/12/17(日)23:52:18 No.1167244678 del +
>どうしてとしあき達は他人の太陽光発電の事まで心配しているので?
>余計なお世話じゃないので?
株スレに帰るので
PLAY
110 無念 Name としあき 23/12/17(日)23:53:31 No.1167244991 del そうだねx1
ソーラーパネルは補助金込みで考えるとだいたい利益出るけど
蓄電池は微妙なんだよな
PLAY
111 無念 Name としあき 23/12/17(日)23:53:46 No.1167245063 del +
太陽光発電はやろうぜ!ってなったら馬鹿みたいにやってる
海外では
日本はなぞの懐疑派が抵抗してる
はっきりいって国賊と思う
PLAY
112 無念 Name としあき 23/12/17(日)23:54:42 No.1167245326 del そうだねx1
13.5kwパネルつけてる
ハウスメーカーの屋根一体型のやつ
PLAY
113 無念 Name としあき 23/12/17(日)23:55:40 No.1167245632 del +
>13.5kwパネルつけてる
>ハウスメーカーの屋根一体型のやつ
容量デカいな
PLAY
114 無念 Name としあき 23/12/17(日)23:56:40 No.1167245901 del +
>13.5kwパネルつけてる
>ハウスメーカーの屋根一体型のやつ
>屋根に70℃以上発熱したパネル乗せてる家とかエアコン全開にしても灼熱やぞ
PLAY
115 無念 Name としあき 23/12/17(日)23:57:44 No.1167246210 del そうだねx1
>屋根に70℃以上発熱したパネル乗せてる家とかエアコン全開にしても灼熱やぞ
この謎理論だとパネル付けてない家屋でも瓦が熱されて家の中に灼熱になるよね
PLAY
116 無念 Name としあき 23/12/17(日)23:58:06 No.1167246310 del そうだねx1
    1702825086268.jpg-(50790 B)サムネ表示
テスラのVPPが日本でも展開されればいいのに
PLAY
117 無念 Name としあき 23/12/17(日)23:58:14 No.1167246347 del +
>むしろ昨今は自家消費の方が比重が大きいのでは
晴耕雨読な自然に逆らわない暮らしをしていれば確かに有用だが
実際一番発電してる時間帯って仕事に行ってたりで蓄電施設とセットじゃないと
そっちの方が高くし寿命も短い
リモートワーカーとかならいいだろうけど日本の場合まだライフスタイル自体が追いついてない
PLAY
118 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:00:28 No.1167246934 del +
>>屋根に70℃以上発熱したパネル乗せてる家とかエアコン全開にしても灼熱やぞ
>この謎理論だとパネル付けてない家屋でも瓦が熱されて家の中に灼熱になるよね
なんも考えないで見かけた太陽光発電とか叩けそうなネタをそのままはってるだけかと
PLAY
119 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:00:32 No.1167246953 del +
太陽光が強すぎて他の発電方法の価値がどんどん落ちていく
PLAY
120 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:00:35 No.1167246965 del +
    1702825235418.mp4-(4695106 B)サムネ表示
蓄電池の性能が2倍、価格は1/2へ
電気は作って自分で使う時代へ(屋根がある人)
PLAY
121 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:00:49 No.1167247027 del +
    1702825249551.mp4-(6791729 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
122 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:00:51 No.1167247044 del +
>>13.5kwパネルつけてる
>>ハウスメーカーの屋根一体型のやつ
>>屋根に70℃以上発熱したパネル乗せてる家とかエアコン全開にしても灼熱やぞ
夏場24時間エアコンついてるけど灼熱になったことないよ
PLAY
123 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:02:00 No.1167247381 del そうだねx2
>ソーラーパネルは補助金込みで考えるとだいたい利益出るけど
>蓄電池は微妙なんだよな

太陽光反対派「蓄電池はどうすんだ!蓄電池は!太陽光は安定電源にならない!」

原子力利権が日本にまともな蓄電池が流通しないように妨害していたことが判明
https://rief-jp.org/ct5/140532
電気安全環境研究所(JET)が家庭用蓄電池の普及を妨害
JET内部は経産省OBと東京電力OBが牛耳る完全な原子力ムラ
認証はJET独占で競争原理働かず
諸外国の認証費用の10倍〜数十倍、国際規格を排除
認証試験の内容はブラックボックス
「蓄電池を普及させると太陽光が強くなる、原子力の邪魔になる、という考え」
2023-11-14 17:14:03
PLAY
124 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:02:22 No.1167247482 del +
屋上に設置してビットコインのマイニングに電気使いたい
PLAY
125 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:02:35 No.1167247543 del +
>太陽光反対派「蓄電池はどうすんだ!蓄電池は!太陽光は安定電源にならない!」
>↓
>原子力利権が日本にまともな蓄電池が流通しないように妨害していたことが判明
>https://rief-jp.org/ct5/140532
>電気安全環境研究所(JET)が家庭用蓄電池の普及を妨害
>JET内部は経産省OBと東京電力OBが牛耳る完全な原子力ムラ
>認証はJET独占で競争原理働かず
>諸外国の認証費用の10倍〜数十倍、国際規格を排除
>認証試験の内容はブラックボックス
>「蓄電池を普及させると太陽光が強くなる、原子力の邪魔になる、という考え」
>2023-11-14 17:14:03
そんなことだろうと思ったわ…
PLAY
126 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:02:42 No.1167247582 del +
>No.1167247381
へー
PLAY
127 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:03:39 No.1167247842 del +
>>今の電気代だと日照がある土地なら自家発電でも6〜7年で元とれてあとは純利益だぞ
>パネルの廃棄代金は純利益の中から出すんですか?
仮に廃棄料が設置の1/3くらいだとしたら元を取れるのが2年くらい遠ざかるだけだけど
実際どんくらいかかるの?
PLAY
128 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:03:50 No.1167247892 del +
テスラが日本の蓄電池の認可で名指しで文句言ってたものな…
PLAY
129 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:04:16 No.1167248001 del +
>原子力利権が日本にまともな蓄電池が流通しないように妨害していたことが判明
>https://rief-jp.org/ct5/140532
自分らで蓄電池妨害しておいて、ネット上では「太陽光は蓄電池がな〜」とネガキャンするわけだ
クソすぎ
PLAY
130 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:04:57 No.1167248197 del +
>太陽光反対派「蓄電池はどうすんだ!蓄電池は!太陽光は安定電源にならない!」
>↓
>原子力利権が日本にまともな蓄電池が流通しないように妨害していたことが判明
>https://rief-jp.org/ct5/140532
原子力って徹頭徹尾ほんとクソだな
PLAY
131 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:05:27 No.1167248347 del そうだねx1
この自演感
PLAY
132 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:05:34 No.1167248382 del そうだねx2
>>13.5kwパネルつけてる
>>ハウスメーカーの屋根一体型のやつ
>容量デカいな
蓄電池込みで250万くらいだったはず
パワコン9.9kw設定で年間20万くらい売電できてる
PLAY
133 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:06:29 No.1167248688 del +
まあ一番カネの無駄なのは原子力なんですけどね

東電の原発事故処理費用、23.4兆円に 賠償膨らみ1.9兆円増
2023年12月15日 4時00分
東京電力福島第一原発事故による賠償・除染などの処理費用について、経済産業省が従来の21・5兆円から1・9兆円増の計23・4兆円に膨らむとして国の支援枠を増やす方針を固めた。賠償指針の見直しや、原発処理水の海洋放出による水産業者への賠償が増えたことが主な要因だ。
政府関係者が明らかにした。近く増額幅を与党に示した上で、13・5兆円としている国の支援枠(交付国債の発行額)を増やす方針だ。処理費用の引き上げは3回目で、2016年以来。事故直後の11年に6兆円だったが、13年に11兆円、16年には21・5兆円に増額していた。
https://www.asahi.com/articles/ASRDG73LQRDGULFA02G.html
PLAY
134 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:06:47 No.1167248778 del +
>太陽光反対派「蓄電池はどうすんだ!蓄電池は!太陽光は安定電源にならない!」
>↓
>原子力利権が日本にまともな蓄電池が流通しないように妨害していたことが判明
>https://rief-jp.org/ct5/140532
>電気安全環境研究所(JET)が家庭用蓄電池の普及を妨害
>JET内部は経産省OBと東京電力OBが牛耳る完全な原子力ムラ
>認証はJET独占で競争原理働かず
>諸外国の認証費用の10倍〜数十倍、国際規格を排除
>認証試験の内容はブラックボックス
>「蓄電池を普及させると太陽光が強くなる、原子力の邪魔になる、という考え」
>2023-11-14 17:14:03
謎が全て解けてて笑った
PLAY
135 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:07:12 No.1167248911 del +
>太陽光発電スレ
ゴミオブゴミ
PLAY
136 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:07:20 No.1167248945 del そうだねx1
>No.1167247381
ネトウヨどうする?今からでもこのスレ隔離する?
PLAY
137 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:07:22 No.1167248955 del そうだねx2
ここのとしあきはすぐに廃棄料とか言うけど具体的な値段を出したことがない
そして突くと今度は値段じゃなく環境負荷の事を言ってると話題を変える
PLAY
138 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:07:47 No.1167249088 del +
>No.1167247381
ネトウヨブチギレ
PLAY
139 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:08:09 No.1167249202 del +
屋根一体型は税金面倒じゃなかった?
それとも新築じゃなければ違うのかな
PLAY
140 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:09:03 No.1167249474 del そうだねx1
>太陽光反対派「蓄電池はどうすんだ!蓄電池は!太陽光は安定電源にならない!」
>↓
>原子力利権が日本にまともな蓄電池が流通しないように妨害していたことが判明
>https://rief-jp.org/ct5/140532
>電気安全環境研究所(JET)が家庭用蓄電池の普及を妨害
>JET内部は経産省OBと東京電力OBが牛耳る完全な原子力ムラ
>認証はJET独占で競争原理働かず
>諸外国の認証費用の10倍〜数十倍、国際規格を排除
>認証試験の内容はブラックボックス
>「蓄電池を普及させると太陽光が強くなる、原子力の邪魔になる、という考え」
>2023-11-14 17:14:03
これ国賊じゃね?
PLAY
141 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:09:40 No.1167249622 del +
いい思いしてズルいってのを言い換えてるだけだと思う
PLAY
142 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:09:59 No.1167249692 del そうだねx1
大規模ソーラーはまだ議論の余地あるが新築で家庭用ソーラーパネルは設置しないのはまずあり得ない
それくらいコスパいい
PLAY
143 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:11:29 No.1167250086 del +
>>>13.5kwパネルつけてる
>>>ハウスメーカーの屋根一体型のやつ
>>容量デカいな
>蓄電池込みで250万くらいだったはず
>パワコン9.9kw設定で年間20万くらい売電できてる
今年つけたけど4.0kwパネルと蓄電池で280万だったよ
補助金無い地域ですハイ
PLAY
144 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:11:31 No.1167250091 del +
ぶっちゃけもう日本でもソーラーパネルと蓄電池でオフグリッドできちゃうレベル
PLAY
145 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:12:26 No.1167250349 del そうだねx1
>蓄電池込みで250万くらいだったはず
>パワコン9.9kw設定で年間20万くらい売電できてる
災害時でも使えることを考えると悪くないな
PLAY
146 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:13:45 No.1167250745 del +
>オフグリッド
よくわからんからどういうことか説明してくれ
PLAY
147 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:22:00 No.1167253080 del +
イオンとかの壁に大量に取り付けて館内の電気に使ってるのはもっと進めていいと思う
送電網にも影響ないし
PLAY
148 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:24:49 No.1167253921 del そうだねx1
太陽光の場合は環境のためにやってるやつはおらん
得するからみんなやってる
PLAY
149 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:25:28 No.1167254109 del +
>>>13.5kwパネルつけてる
>>>ハウスメーカーの屋根一体型のやつ
>>容量デカいな
>蓄電池込みで250万くらいだったはず
>パワコン9.9kw設定で年間20万くらい売電できてる
こんな値段でつけられるか?
PLAY
150 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:25:31 No.1167254122 del +
>今年つけたけど4.0kwパネルと蓄電池で280万だったよ
>補助金無い地域ですハイ
ウチは25万の補助金込みで280万だから十分勝ち組だ
これ以上安い業者見つからねぇ…
PLAY
151 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:26:14 No.1167254324 del +
>>今年つけたけど4.0kwパネルと蓄電池で280万だったよ
>>補助金無い地域ですハイ
>ウチは25万の補助金込みで280万だから十分勝ち組だ
>これ以上安い業者見つからねぇ…
一条工務店で建てられるならあそこのパネルが最安だと思う
PLAY
152 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:30:01 No.1167255403 del そうだねx2
    1702827001894.jpg-(283065 B)サムネ表示
オール電化で太陽光パネルに蓄電池にEV
補助金せしめて通勤費もらって実はこう
PLAY
153 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:34:09 No.1167256554 del +
だいたい太陽光パネル推進って軽く20年前ぐらいからだろう…
損するならとっくに廃れてる
それがわからんのか…
PLAY
154 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:35:37 No.1167256908 del +
要するに自分がやってあまり芳しくない
ということか
PLAY
155 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:38:39 No.1167257699 del +
というか太平洋側VS日本海側という構図でもある
PLAY
156 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:38:43 No.1167257722 del +
>>>今年つけたけど4.0kwパネルと蓄電池で280万だったよ
>>>補助金無い地域ですハイ
>>ウチは25万の補助金込みで280万だから十分勝ち組だ
>>これ以上安い業者見つからねぇ…
>一条工務店で建てられるならあそこのパネルが最安だと思う
坪単価高くて大手はムリやでえ
PLAY
157 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:40:02 No.1167258080 del +
    1702827602948.jpg-(89812 B)サムネ表示
使い切れない発電量
EV3台目でもいける
PLAY
158 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:43:45 No.1167259015 del +
>パネルとか今どき25年補償だろ
業者が25年後も存在するかよ
PLAY
159 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:44:10 No.1167259132 del +
>太陽光の場合は環境のためにやってるやつはおらん
>得するからみんなやってる
どうやってみんなとやらの総意を集めたの?
PLAY
160 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:44:48 No.1167259298 del +
>>パネルとか今どき25年補償だろ
>業者が25年後も存在するかよ
パネルはメーカー保証では
PLAY
161 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:45:00 No.1167259344 del +
>業者が25年後も存在するかよ
メーカー保証だ馬鹿!!
PLAY
162 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:45:57 No.1167259576 del +
>>パネルとか今どき25年補償だろ
>業者が25年後も存在するかよ
25年同じペースで新設工事があればなんとか・・・
PLAY
163 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:46:13 No.1167259646 del +
>太陽光反対派「蓄電池はどうすんだ!蓄電池は!太陽光は安定電源にならない!」
>↓
>原子力利権が日本にまともな蓄電池が流通しないように妨害していたことが判明
>https://rief-jp.org/ct5/140532
こんなこと本当にやってるんだな・・・
PLAY
164 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:46:56 No.1167259821 del +
>>オフグリッド
>よくわからんからどういうことか説明してくれ
送電線が存在しなくても送電線あるのと同じように電気使える状態のことだよ
PLAY
165 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:50:11 No.1167260645 del +
太陽光パネルは発電効率上がってるから田舎なら町内会単位で太陽光パネルと蓄電池で1日分の世帯使用量以上を発電できる
これを抵抗しなかったらやがて電力会社は食いっぱぐれる
PLAY
166 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:51:34 No.1167260985 del +
>メーカー保証だ馬鹿!!
メーカーってどこの誰だ?
PLAY
167 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:52:18 No.1167261186 del そうだねx1
>太陽光発電はやろうぜ!ってなったら馬鹿みたいにやってる
>海外では
>日本はなぞの懐疑派が抵抗してる
>はっきりいって国賊と思う
なんで日本で駄目かっていうと台風と地震が多いからだぞ
海外だとまず地盤が違うんだ
PLAY
168 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:53:29 No.1167261458 del +
宮古島でも太陽光パネルでやっていけるのに今更台風がってのはないだろう…
PLAY
169 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:53:53 No.1167261562 del +
>No.1167247381
これ本当だとしたら今後それ改訂された機器が出るようになって
家庭用で使うのだいぶ効率よく得になるのが出来るってこと?
PLAY
170 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:56:23 No.1167262171 del +
>>太陽光発電はやろうぜ!ってなったら馬鹿みたいにやってる
>>海外では
>>日本はなぞの懐疑派が抵抗してる
>>はっきりいって国賊と思う
>なんで日本で駄目かっていうと台風と地震が多いからだぞ
>海外だとまず地盤が違うんだ
考えが浅い
PLAY
171 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:58:46 No.1167262685 del +
孫が請け負って中国だか韓国製のパネル設置してるんだっけか
どっちが国賊なのだ
PLAY
172 無念 Name としあき 23/12/18(月)00:59:24 No.1167262824 del そうだねx1
>メーカーってどこの誰だ?
一番普及率高いのパナソニックなんだけど25年で潰れんのか…
いやワンチャンあるか
PLAY
173 無念 Name としあき 23/12/18(月)01:00:44 No.1167263125 del そうだねx1
>>No.1167247381
>これ本当だとしたら今後それ改訂された機器が出るようになって
>家庭用で使うのだいぶ効率よく得になるのが出来るってこと?
蓄電は安くなったところでペイしないから安心していいと思うよ
1kW程度のパソコン可動させる無停電電源の電池が数万するのに
普通の電気代以外に家一軒分賄う容量だと数十万〜百数十万を余分に投資して使用する?って言う話だから
昼夜逆転してる生活送ってる人なら話は違うかもしれないけど
PLAY
174 無念 Name としあき 23/12/18(月)01:04:11 No.1167263897 del +
蓄電池はEVにするとパフォーマンスあがる
夜帰っても充電する電気はタダだから
PLAY
175 無念 Name としあき 23/12/18(月)01:06:35 No.1167264388 del +
>>太陽光発電はやろうぜ!ってなったら馬鹿みたいにやってる
>>海外では
>>日本はなぞの懐疑派が抵抗してる
>>はっきりいって国賊と思う
>なんで日本で駄目かっていうと台風と地震が多いからだぞ
>海外だとまず地盤が違うんだ
一番日本に向いてないのが原子力・・・
PLAY
176 無念 Name としあき 23/12/18(月)01:06:58 No.1167264467 del +
>一番日本に向いてないのが原子力・・・
それな
12/21 1:10頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト