ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1702803894590.jpg-(395509 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/12/17(日)18:04:54 No.1167113086 そうだねx212/20 22:16頃消えます
ドイツのEV補助金、1年前倒しで停止、電動化に失速懸念
EVブームもう終了ですか?
PLAY
無念 Name としあき 23/12/17(日)18:06:22 No.1167113542 del そうだねx40
補助金ないと失速する時点で…
PLAY
無念 Name としあき 23/12/17(日)18:09:55 No.1167114712 del そうだねx17
EV車買った人、ご愁傷さま
PLAY
無念 Name としあき 23/12/17(日)18:12:08 No.1167115410 del そうだねx7
どこも補助金額がでかすぎるんだよ


案件すぎた
PLAY
無念 Name としあき 23/12/17(日)18:18:00 No.1167117350 del そうだねx4
>どこも補助金額がでかすぎるんだよ
中古買うより新車の方が安いという
PLAY
無念 Name としあき 23/12/17(日)18:46:13 No.1167127278 del そうだねx8
ご唱和ください!
イーチ! ニー! サン! 

バ〜〜〜〜〜カ!
PLAY
無念 Name としあき 23/12/17(日)18:47:32 No.1167127749 del +
>どこも補助金額がでかすぎるんだよ
本気で流行らす気ではあったんだろ
失敗したみたいだけど
PLAY
無念 Name としあき 23/12/17(日)19:30:05 No.1167144246 del そうだねx15
日本でもEV売る側は補助金の話しかしないしな
PLAY
無念 Name としあき 23/12/17(日)19:38:23 No.1167147435 del そうだねx11
日本にデバフかけようと無駄な規制して自分たちの首を絞める
何度目っすか
PLAY
無念 Name としあき 23/12/17(日)19:45:06 No.1167150229 del +
中国と米国でEVの販売台数が急減してるとは記事あったな
代わりにHVやPHVの売上伸びてるそうだ
欧州も続くのかな
まぁ何にしても日本にとってはチャンスかもな
PLAY
10 無念 Name としあき 23/12/17(日)19:49:35 No.1167152085 del そうだねx17
EUはちゃんと35年には完全EV移行しろよ
お前らが始めた物語だろ
日本に化石賞とか舐めた口叩いたの忘れんからな
PLAY
11 無念 Name としあき 23/12/17(日)19:50:32 No.1167152475 del +
中国に負けたドイツはメルケルの時みたいに中国に跪いた商売を始めそうだな
PLAY
12 無念 Name としあき 23/12/17(日)19:51:58 No.1167153082 del +
無理しなければEV化もいいと思うから
現実路線でやってくれ
PLAY
13 無念 Name としあき 23/12/17(日)19:54:13 No.1167154034 del +
拙速すぎた感じかね
トヨタが巻き返しそう
PLAY
14 無念 Name としあき 23/12/17(日)19:54:54 No.1167154311 del そうだねx2
散々イキってたのにダッサ
PLAY
15 無念 Name としあき 23/12/17(日)19:55:19 No.1167154463 del +
技術や環境が追いついてないのに金だけつぎ込んで普及させようとしても無理が出るに決まってんだろ
PLAY
16 無念 Name としあき 23/12/17(日)19:56:11 No.1167154811 del そうだねx4
で、このあと大量に出るであろうバッテリーの処分どうすんの?
PLAY
17 無念 Name としあき 23/12/17(日)19:57:15 No.1167155208 del そうだねx1
>日本に化石賞とか舐めた口叩いたの忘れんからな
いいよもう
アレは叩きやすいから日本叩いてるだけなんだもの
「あ、本気にした?w」位の意味しかないよ
PLAY
18 無念 Name としあき 23/12/17(日)19:58:03 No.1167155526 del +
ええカッコしいの末路
PLAY
19 無念 Name としあき 23/12/17(日)19:58:36 No.1167155762 del +
でEUはこのあとどうするの
今からハイブリッド作るの?
PLAY
20 無念 Name としあき 23/12/17(日)19:58:58 No.1167155905 del +
補助金がないと売れなさそう
PLAY
21 無念 Name としあき 23/12/17(日)19:59:45 No.1167156231 del +
ホンダ「どうしよう…」
PLAY
22 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:01:07 No.1167156823 del +
>でEUはこのあとどうするの
>今からハイブリッド作るの?
BMWもベンツもVWもハイブリッドは有るだろ
PLAY
23 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:01:58 No.1167157198 del そうだねx3
>ホンダ「どうしよう…」
別に技術も施設もよそに売ったわけじゃねえんだし全く問題ないだろう
将来的に内燃機撤廃ったって今すぐとは言ってないからな
PLAY
24 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:03:48 No.1167158031 del そうだねx6
    1702811028290.jpg-(123659 B)サムネ表示
>中国と米国でEVの販売台数が急減してるとは記事あったな
……。
PLAY
25 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:06:01 No.1167158998 del +
一方フランスはこういうことをした

フランス、アジア製EVに補助金制限 テスラ車など対象外

新制度は石炭火力発電が多く、輸送距離も長いアジア製の車種が不利になるため、中国や韓国などの自動車生産国は反発していた。仏国内の売れ筋のEVは2万ユーロ台から3万ユーロ台が中心で、5000ユーロの補助金の有無は消費者の負担を大きく左右する。

ルメール経済・財務相は14日の声明で「これまで数億ユーロの公的資金が炭素排出量が非常に大きい車種に流れていた」と指摘し、制度改定の意義を強調した。

仏政府は車種ごとのスコアを明らかにしていない。仏誌キャピタルによるとMGモーターは補助対象外となることを見越し、スコア算定のための資料を提出しなかったという。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR14C6N0U3A211C2000000/
PLAY
26 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:08:01 No.1167159924 del そうだねx14
>フランス、アジア製EVに補助金制限 テスラ車など対象外
いきなり差別かよフランスッパリらしいな
PLAY
27 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:12:16 No.1167161831 del そうだねx1
EVはガソリン車より車両重量嵩むからタイヤの消耗が増えチリの空気汚染が加速してるの笑えるわらえない
PLAY
28 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:12:40 No.1167162000 del そうだねx1
>>フランス、アジア製EVに補助金制限 テスラ車など対象外
>いきなり差別かよフランスッパリらしいな
これ日本とEUはEPA結んでるからひょっとして日本は除外される?
PLAY
29 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:13:29 No.1167162338 del +
ロシアの資源が無いと電気代高過ぎて
PLAY
30 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:13:38 No.1167162397 del そうだねx2
市場原理を歪ませる施策をゴリ押しすれば当然そうなる
PLAY
31 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:13:58 No.1167162530 del +
 ホンダは、30年までに国内で販売するすべての新車を電動車にする方針も持つ。35年とする政府目標より5年早い。理由の一つに、日本の30年度燃費基準(乗用車)がある。
PLAY
32 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:14:31 No.1167162772 del そうだねx1
ホンダ倒産
PLAY
33 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:16:04 No.1167163423 del +
ホンダ国内ではNBOXが売れてるけど全体としては自動車はあまり売れてないんでしょ
PLAY
34 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:17:16 No.1167164010 del +
>>フランス、アジア製EVに補助金制限 テスラ車など対象外
>いきなり差別かよフランスッパリらしいな
ステランティスは一部のブランド全てBEVにするけど大丈夫?
PLAY
35 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:17:33 No.1167164142 del そうだねx4
>拙速すぎた感じかね
>トヨタが巻き返しそう
巻き返すも何もトヨタは遅れとってないし…
PLAY
36 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:18:03 No.1167164401 del そうだねx1
ホンダはあと6年ほどでエンジン無くなるのかー
かー残念だなー残念だなー
PLAY
37 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:19:31 No.1167165051 del +
そのうち車の保有台数の規制とか始まるかもしれんね
PLAY
38 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:20:06 No.1167165316 del +
やっぱ既存のものがだいたい流用可能な水素エンジンだね
PLAY
39 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:20:40 No.1167165613 del +
緑の党「おかしい…我がドイツ国民にはたとえ生活を圧迫するほど電気代が上がってもエコのためなら我慢するように洗脳したはずなのに…」
PLAY
40 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:25:36 No.1167168013 del +
中国はガソリン車のパイをある程度残しつつ
地方自治体へ売り上げを還元できる形にしたりと
かなり用意周到にEV戦略を練ってたが
それに比べるとドイツの見切り発車っぷりが酷く感じる
PLAY
41 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:27:16 No.1167168821 del +
    1702812436050.png-(654911 B)サムネ表示
>>>フランス、アジア製EVに補助金制限 テスラ車など対象外
>>いきなり差別かよフランスッパリらしいな
>これ日本とEUはEPA結んでるからひょっとして日本は除外される?
どの車種が対象か分からん
画像は対象の例として出ていたもの
PLAY
42 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:28:11 No.1167169264 del +
> ホンダは、30年までに国内で販売するすべての新車を電動車にする方針も持つ。35年とする政府目標より5年早い。理由の一つに、日本の30年度燃費基準(乗用車)がある。
普通車は全部モーターのみの駆動可能なHV形式だから軽自動車部門撤廃すればすぐやな
PLAY
43 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:28:16 No.1167169302 del +
>やっぱ既存のものがだいたい流用可能な水素エンジンだね
燃料インフラが流用不能だから社会的な負荷としてはEV以上に大変
PLAY
44 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:31:37 No.1167170839 del そうだねx1
MFゴーストの画像

PLAY
45 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:34:01 No.1167171875 del +
    1702812841836.jpg-(434926 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
46 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:39:16 No.1167174214 del +
>緑の党「おかしい…我がドイツ国民にはたとえ生活を圧迫するほど電気代が上がってもエコのためなら我慢するように洗脳したはずなのに…」
洗脳の成果じゃなくて国民のえいかっこしいな気質が環境左派を成長させたんやな…
PLAY
47 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:39:20 No.1167174248 del そうだねx1
腐ってやがる。早すぎたんだ
PLAY
48 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:40:49 No.1167174972 del +
やっぱEVの設備施設を急造は無理だって…
半世紀はかかるぞ
PLAY
49 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:42:52 No.1167175884 del そうだねx1
数年後には全固体電池販売するんでしょ?
じゃあ今急いで買う必要ないんじゃ
PLAY
50 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:43:05 No.1167175990 del そうだねx2
>これ日本とEUはEPA結んでるからひょっとして日本は除外される?
関係ない
製造と輸送時のCO2で排除するって事なんで事実上の締め出し
PLAY
51 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:43:53 No.1167176348 del +
まぁ日本で車買って生活するならPHEVがベストなんだろう
PLAY
52 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:44:10 No.1167176486 del そうだねx1
選択肢の一つとしてどっちも存続し続けるべきだと思うし正解を決める必要はないと思うんだけどなあ
PLAY
53 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:47:19 No.1167177908 del +
>洗脳の成果じゃなくて国民のえいかっこしいな気質が環境左派を成長させたんやな…
俺たちには安いロシアガスがあるしな!世界が羨むエコ国家になって世界を牽引するんだ!
と高をくくってたらウクライナ戦争でまさかのロシアガス供給ストップ!
エネルギー価格高騰で国民もええカッコしてらんなくなったと
PLAY
54 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:47:29 No.1167177990 del +
>選択肢の一つとしてどっちも存続し続けるべきだと思うし正解を決める必要はないと思うんだけどなあ
日本を叩きたいメディアがこれ幸いと向こうの連中の口車に乗って喚き散らしてたってのがあるんで…
PLAY
55 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:47:34 No.1167178032 del そうだねx5
EUも技術屋じゃなくて人権屋の無産ばっかり大事にしちゃったから
ハイブリッドでは日本に敵わず起死回生のEVでは中国に敵わずでもうどうしようもない
自動車禁止にして馬車にでもするか
PLAY
56 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:48:22 No.1167178383 del そうだねx3
日本もドイツを見習ってさっさとEV補助金廃止しようぜ
PLAY
57 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:50:12 No.1167179186 del +
補助金というバフが終わってからが本番なんでこれからが大事なのは確か
後はEVならではの魅力がドライバーに浸透したかどうかだな
PLAY
58 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:51:40 No.1167179908 del そうだねx1
>補助金というバフが終わってからが本番なんでこれからが大事なのは確か
>後はEVならではの魅力がドライバーに浸透したかどうかだな
現状魅力ある?
PLAY
59 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:54:26 No.1167181160 del +
>現状魅力ある?
全固体電池搭載者までのつなぎ?
PLAY
60 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:55:19 No.1167181590 del +
○○補助金って関係ない奴から巻き上げた税金をそこに突っ込んでる形だから
本来存在してはいけないんだよ
PLAY
61 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:56:37 No.1167182104 del +
中国市場はもう完全に別世界になってる
これを中国だけでどう封じ込められるかって話
PLAY
62 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:57:02 No.1167182272 del +
>ホンダ「どうしよう…」
二輪が絶好調だから問題ない
四輪の10倍ぐらいの利益を上げてる
半ばギャグだろうけど、ホンダは四輪部門をトヨタに売ればいいという話も出るぐらいだし
ホンダの二輪はガソリンエンジンと電動とハイブリットの全方位で開発していく予定だそうだ
PLAY
63 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:57:56 No.1167182645 del +
EV補助金は本当に不公平で尚且つ金持ち優遇のクソ補助金だったからな
マジでさっさと廃止しろ
PLAY
64 無念 Name としあき 23/12/17(日)20:58:02 No.1167182701 del +
>>補助金というバフが終わってからが本番なんでこれからが大事なのは確か
>>後はEVならではの魅力がドライバーに浸透したかどうかだな
>現状魅力ある?
自宅に充電環境があって長距離走らないなら…
ただそもそもこの条件なしなら補助金付きでも買わなかった人が多かろうという仮定の上でね
(※給電ステーションに群がる車達は見なかった物とする)
PLAY
65 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:00:51 No.1167184028 del +
導入した運送屋は荷物重量のせいでこれ平地なら良いけど起伏ある場所だと使えねぇって扱いに困ってた
PLAY
66 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:01:34 No.1167184347 del +
>導入した運送屋は荷物重量のせいでこれ平地なら良いけど起伏ある場所だと使えねぇって扱いに困ってた
佐川急便?
PLAY
67 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:01:46 No.1167184425 del +
>No.1167184347
PLAY
68 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:02:14 No.1167184601 del +
>自宅に充電環境があって長距離走らないなら…
お父さんの交通費として今までガソリン代に回ってた分が電気代に上乗せされるんだろうけど電気代について騒いでる家庭あるのかしら
PLAY
69 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:02:38 No.1167184754 del +
テスラも来年から補助金無くなるんで大変な事になるとは聞く
PLAY
70 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:04:36 No.1167185559 del +
>(※給電ステーションに群がる車達は見なかった物とする)
定額プラン終わってからそういう光景もなくなったな
PLAY
71 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:04:47 No.1167185627 del そうだねx2
補助金なくなったら大変になるのはこの時点でなんのプレゼンスもないEVだ
PLAY
72 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:05:55 No.1167186084 del +
EUのどっかのメーカーがトヨタから駆動部分をユニットで買うとかあるかな
PLAY
73 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:05:58 No.1167186105 del そうだねx4
ドイツは聞こえのいいこと始めてすぐ辞めるな
PLAY
74 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:06:57 No.1167186521 del +
ガソリンエンジンで負けてディーゼルで負けてハイブリッドで負けてEVでも負けてるのに
外車御三家のシェア高いなぁ
PLAY
75 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:07:36 No.1167186809 del +
テスラとBYDは低価格競争に入ったから補助金無しでも一部の人は買うんじゃね?
PLAY
76 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:07:53 No.1167186929 del +
補助金少なくなったりなくなったりしたらこれからがんばるよってメーカーはかなりしんどい
PLAY
77 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:07:54 No.1167186940 del +
>補助金なくなったら大変になるのはこの時点でなんのプレゼンスもないEVだ
VW辺りのEVが軒並み討ち死にしそう
PLAY
78 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:08:58 No.1167187357 del +
>いきなり差別かよフランスッパリらしいな
大体中国のせい
PLAY
79 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:10:28 No.1167187994 del そうだねx1
>ガソリンエンジンで負けてディーゼルで負けてハイブリッドで負けてEVでも負けてるのに
>外車御三家のシェア高いなぁ
メルセデスとBMWはブランドで売れるからな
VWはトヨタと同じく中国や世界にシェア持ってるから早々崩れはしない
PLAY
80 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:11:08 No.1167188255 del +
    1702815068599.mp4-(7365450 B)サムネ表示
中国は市場があるからもう別世界や
独自で進化続けてる
これをEVの標準ってされるとしんどい
PLAY
81 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:11:49 No.1167188577 del そうだねx1
クリーンディーゼル事件は酷かったね
PLAY
82 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:12:33 No.1167188854 del +
フランスは中国車と韓国車を締め出した
ダンピング仕掛けてくるから
PLAY
83 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:12:34 No.1167188866 del +
    1702815154569.jpg-(240232 B)サムネ表示
>>導入した運送屋は荷物重量のせいでこれ平地なら良いけど起伏ある場所だと使えねぇって扱いに困ってた
>佐川急便?
黒猫のDHLの車両のお話では?
佐川急便はASFのやつを導入したはずなんだが
使ってるって話を全く見かけない
PLAY
84 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:14:16 No.1167189555 del そうだねx2
まぁ中国が抜きん出たら欧米がもっと強い規制掛けるだろうな
自動車は国にとって重要な産業だし黙っちゃいないと思う
PLAY
85 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:16:45 No.1167190709 del そうだねx5
環境に優しいってゴリ押ししてたけど
バッテリーの生産や廃棄とかで全然環境に優しくなかったな
PLAY
86 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:17:24 No.1167191024 del +
>メルセデスとBMWはブランドで売れるからな
>VWはトヨタと同じく中国や世界にシェア持ってるから早々崩れはしない
国内電気料金高騰でドイツのメーカーは軒並み中国に脱出予定だそうだよ
PLAY
87 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:17:30 No.1167191074 del +
これから廃棄品が出てくるがどうすんだろ?
エコじゃなさそう
PLAY
88 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:17:48 No.1167191214 del +
ちょくちょくバッテリーが燃え上がるし
完全に時期尚早だったな
PLAY
89 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:18:41 No.1167191580 del +
バッテリーのリサイクル技術は既にあるっぽい記事は見るんだが大半続報なかったりでよく分からんな
PLAY
90 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:19:52 No.1167192106 del そうだねx1
    1702815592513.jpg-(65499 B)サムネ表示
ドイツの歴史が、また1ページ…
PLAY
91 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:20:46 No.1167192549 del +
まあ中国は大気汚染でEVは急務だしな
ただバッテリーの後処理とかちゃんと計画してんのかなって不安がある
PLAY
92 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:21:47 No.1167192980 del そうだねx1
>ドイツの歴史が、また1ページ…
おまえの所も他人事じゃないんだよなぁ
PLAY
93 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:22:44 No.1167193413 del +
>まあ中国は大気汚染でEVは急務だしな
日本にも被害あるしな
中国のEV発展は日本にとってもプラス
PLAY
94 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:22:52 No.1167193463 del そうだねx1
>まあ中国は大気汚染でEVは急務だしな
>ただバッテリーの後処理とかちゃんと計画してんのかなって不安がある
原っぱとかで燃やすだろどうせ
PLAY
95 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:22:53 No.1167193468 del +
>ただバッテリーの後処理とかちゃんと計画してんのかなって不安がある
処理しないほうがコスパ高いならやらないだろうし
リサイクルしたほうが儲かるならちゃんとやるだろう
PLAY
96 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:23:22 No.1167193671 del +
テスラは訴訟起こされるとか起こされないとかどうなったの?
性能胡麻化してたとか
自動運転嘘ついてたとか
社内カメラ出歯亀してたとか
PLAY
97 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:23:35 No.1167193765 del そうだねx2
>バッテリーのリサイクル技術は既にあるっぽい記事は見るんだが大半続報なかったりでよく分からんな
今の所コストがバカ高のリサイクルなんで厳しそうなのが大半
実用化がどうなるかは別として安価に出来る新しい仕様自体は準備中らしいのだが
おそらく既存の既に売ってるやつに流用は効かないと思われるので…
PLAY
98 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:23:48 No.1167193836 del +
    1702815828354.png-(67046 B)サムネ表示
>バッテリーのリサイクル技術は既にあるっぽい記事は見るんだが大半続報なかったりでよく分からんな
リサイクルって儲からんのよ
一瞬リチウムの価格が跳ね上がったんでリサイクルに名乗りを上げた会社も多数出てきたんだが
あっという間にリチウムの値段が下がったせいで一気に無かった事に…
PLAY
99 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:24:07 No.1167193980 del そうだねx4
>まあ中国は大気汚染でEVは急務だしな
EVシフトしたところで焼け石に水じゃねえかな…あの国
PLAY
100 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:24:37 No.1167194173 del そうだねx2
>日本にも被害あるしな
>中国のEV発展は日本にとってもプラス
EVじゃなくて何かを大量生産して大量消費する事自体が問題だろう
PLAY
101 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:24:46 No.1167194256 del +
結婚や子育てから逃げるヒトモドキを放置して外需サイコーって頭お花畑だったのがこの結果
マジで他人事じゃないんだよなあ
結局のところ本当に頼れるのは内需だけだぞ
PLAY
102 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:24:56 No.1167194320 del +
リチウム価格があがる前から事業化計画してるところも
ある程度の数が出てこないとビジネスに成らないので
2025年以降目標ぐらいだね>リチウムイオン電池リサイクル
PLAY
103 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:25:03 No.1167194374 del +
EVで大気汚染進むって話もありますね
PLAY
104 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:25:11 No.1167194437 del そうだねx1
>テスラは訴訟起こされるとか起こされないとかどうなったの?
>性能胡麻化してたとか
>自動運転嘘ついてたとか
>社内カメラ出歯亀してたとか
裁判終わってメディアが公表しない限りとしあきに分かりようがないと思うが…
PLAY
105 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:26:16 No.1167194904 del そうだねx2
マジで中国市場にキンタマ握られてたからなドイツ
世界的に流行ってた外需信仰の末路がこれなんだから怖いわ
PLAY
106 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:26:55 No.1167195155 del そうだねx1
>>日本にも被害あるしな
>>中国のEV発展は日本にとってもプラス
>EVじゃなくて何かを大量生産して大量消費する事自体が問題だろう
石炭ガンガン燃やした電力でEV作るだろうしなあ…
PLAY
107 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:27:05 No.1167195222 del +
>いきなり差別かよフランスッパリらしいな
どこもやってるよ
日本ができないだけで
PLAY
108 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:27:16 No.1167195278 del +
>一瞬リチウムの価格が跳ね上がったんでリサイクルに名乗りを上げた会社も多数出てきたんだが
>あっという間にリチウムの値段が下がったせいで一気に無かった事に…
商売だから儲けの出ないことには手を出さない、ってのは当たり前なんだけどさ
環境にやさしいだの何だのの建前もクソもあったもんじゃねえのはどうなのよ
PLAY
109 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:27:18 No.1167195291 del そうだねx1
外需を信仰すれば少子化は放置してもいいんですよ!なんて世迷いが世界的に罷り通ってたんだよな
PLAY
110 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:27:34 No.1167195416 del +
>マジで中国市場にキンタマ握られてたからなドイツ
>世界的に流行ってた外需信仰の末路がこれなんだから怖いわ
コロナで良かった事って中国に頼るとヤベェってのが一般市民レベルまで認知された事位かなぁとは思ってる
PLAY
111 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:28:13 No.1167195711 del そうだねx2
中国はEVすら無駄に大量に作って大量に破棄してるから
汚染は改善してないんじゃないか
PLAY
112 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:28:36 No.1167195879 del そうだねx1
>コロナで良かった事って中国に頼るとヤベェってのが一般市民レベルまで認知された事位かなぁとは思ってる
ただマスコミはいまだにポリコレ棒ばら撒いて「結婚や子育てから逃げろ!」って喚いてるからな
あいつらなんとかしないと本当にいい流れにはならない
PLAY
113 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:29:40 No.1167196282 del +
>商売だから儲けの出ないことには手を出さない、ってのは当たり前なんだけどさ
>環境にやさしいだの何だのの建前もクソもあったもんじゃねえのはどうなのよ
いやもうそこら辺は建前なのはみんな判ってただろ
PLAY
114 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:30:58 No.1167196768 del +
日本はロームとか日本電産がEV向けの半導体、モータ作ってるけどそういうのが大切なのでは無いのかな。特に半導体はアメリカが散々日本叩いてきた癖に今更足りねえ足りねえ言ってる始末
PLAY
115 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:31:05 No.1167196818 del +
>コロナで良かった事って中国に頼るとヤベェってのが一般市民レベルまで認知された事位かなぁとは思ってる
「根っこにある価値観が他所と互換性がない人たち」
まあ…メッキが剥がれるのは早かったね…
PLAY
116 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:31:22 No.1167196935 del +
    1702816282266.jpg-(207895 B)サムネ表示
自動車は転換期だと思う
ADASにしても中国は町中もどんどんエリアが広がってる
このエリアが広がってるってのが意味不明だと思う
Googleカーみたいに道をデータ化して中央サーバに蓄積してデータを車に返してる
走れるところを仮想のレール敷いてその上を走らせて周りはセンサーで見張ってる
この巨大なデータセンターを今から各メーカーがやるってのは腰が重い
テスラがデータ吸い上げてやってた方式を中国はマネただけだとも言えるが
これは中国だけで開放されてるテスラのARナビ付きFSD
PLAY
117 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:32:52 No.1167197522 del +
>>まあ中国は大気汚染でEVは急務だしな
>EVシフトしたところで焼け石に水じゃねえかな…あの国
EVの環境負荷も相当なもんだと思うんだよね
あとEV墓場も地味に足引っ張ってるんじゃないかな
PLAY
118 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:35:32 No.1167198566 del +
>Googleカーみたいに道をデータ化して中央サーバに蓄積してデータを車に返してる
つまり車が現在どこにいるか中国政府に筒抜けってこと?
PLAY
119 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:36:02 No.1167198764 del そうだねx3
まあ中国はプライドとビジネス全振りで
環境とかは心底どうでも良いと思ってるだろ
PLAY
120 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:48:43 No.1167203361 del +
>ロシアの資源が無いと電気代高過ぎて
ロシアから安く資源買い叩く計画が飛んだ逆風になったねえ…
PLAY
121 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:54:28 No.1167205456 del +
    1702817668277.jpg-(73101 B)サムネ表示
NIOがついさっきまで新型電池の公開走行テスト中継をやってたらしい
まぁ1000km走れる必要があるかといったらないけどな
半個体電池なんだってさ
PLAY
122 無念 Name としあき 23/12/17(日)21:57:25 No.1167206548 del +
>No.1167196935
もうEVどうこうじゃなくてOSのレベルに移行してるのに
日本はまだ航続距離だの全個体電池だのいってる
仮にEVが頓挫しても日本に勝ち目なんて無いんだよ
スマホと同じ道辿ってる
PLAY
123 無念 Name としあき 23/12/17(日)22:01:00 No.1167207899 del そうだねx1
>もうEVどうこうじゃなくてOSのレベルに移行してるのに
>日本はまだ航続距離だの全個体電池だのいってる
>仮にEVが頓挫しても日本に勝ち目なんて無いんだよ
>スマホと同じ道辿ってる
馬脚を現すにしても露骨すぎない?
誰も自分のレスに返信してくれなかったからそうするしかなかったのかも知れんけど
PLAY
124 無念 Name としあき 23/12/17(日)22:12:39 No.1167212111 del +
>>>まあ中国は大気汚染でEVは急務だしな
>>EVシフトしたところで焼け石に水じゃねえかな…あの国
>EVの環境負荷も相当なもんだと思うんだよね
>あとEV墓場も地味に足引っ張ってるんじゃないかな
レアメタルの炭靴や加工でかなりやばい土壌汚染あるみたいだしな
レアメタルあるのに掘らない国があるのはそのせい
12/20 22:16頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト