ポストする

会話

160センチ以上の荷物持込みは特大荷物付き座席を買う必要がある。加えて、特大荷物付き座席を買わずに持ち込んだ場合は1,000円払わないといけないルールになっている。 棚にこれだけスーツケースが溢れているんだから、最後尾スペースが溢れかえっているのは想像に易いでしょう。 違反している客が全面的に悪いとは言わないけれど、ルールを真面目に守っている人が損する状況(特大付きが空いてないから一本ずらしたりとかね)。 問題の本質はこれだけ荷物を持った人が多く乗ることを前提としていないルールが形骸化しており、その結果として現場ではルールが守られていない。これを運営の破綻と指摘している。 インバウンド!と持て囃すのはいいが、オーバーツーリズム対策は一丁目一番地。これは一レジャー施設とか一宿泊施設とか個人事業主とかがどうこうできる問題ではなく、国・自治体・業界団体・インフラを担う大企業が取り組まなくてはならない課題。 それを怠った結果、日本人旅行客に負担がかかるのはお門違いなんだよ。
216.6万
件の表示
311

Xを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
トレンドはありません。